■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社交性がなくて職場で孤立してしまいます54人目 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 19:10:58.18 ID:EH7exnIN0
- 社交性がなくて職場で孤立してしまう人のためのスレッドです。
あくまで「職場で」孤立してしまう人のために存在しています。
実生活全般で孤立している人、職場でだけ孤立している人、
いろいろな立場の人が職場で孤立しています。
たとえば、以下リンクのガイアの夜明けに出てきた人も同様です。
https://news.careerconnection.jp/?p=4243
それぞれに悩み苦しんでいるので、孤立している人同士で
いさかいを起こさぬようご協力願います。
また、孤立しても平気な人(一匹狼・孤高タイプ)や、
孤立に対して説教をするような人は対象外となりますのでお引き取りください。
次のスレッドはレス番号980頃になりましたら立ててください。
スレッドが立つまでは埋め立て行為などはしないように留意ください。
【前スレッド】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます53人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1441568301/
- 2 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 19:25:28.38 ID:8i0B0wdI0
- また立ったのか社会不適合スレ
- 3 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 20:07:24.95 ID:PkDZ12LO0
- >>1乙
俺の為にあるようなスレタイ
- 4 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 20:13:04.67 ID:hNiroa9T0
- 俺の為にあるスレ
- 5 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 23:35:22.61 ID:aepCKh7p0
- 職場にアルバイトでJDが数人入ってきたんだが、まあ男性社員が群がる群がるwこれ以上ないくらい優しく丁寧に仕事教えて貰ってますわw
俺の時は全て見て覚えろって感じだったのに。
いやはや、女ってのは楽だねえ。
- 6 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 23:51:37.21 ID:9Y+YHtUR0
- 最低限の人間関係でいい
糞職場行きたくねえ
- 7 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 23:57:31.71 ID:sIXw/Tbi0
- そんな後ろ向き志向な奴が職場にいると雰囲気悪くなるだろうな
行きたくないなら辞めろよ
他のスタッフも代わりの、ノリの良い新人を欲しがってるぞ
- 8 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 23:59:46.07 ID:0T0Ze0dG0
- やっぱり生真面目でつまんない奴よりウェーイなノリの方が可愛がられるよね
- 9 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 00:08:29.98 ID:a8wnXEhu0
- 社員にとっても、顧客にとってもな
- 10 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 06:48:14.44 ID:a9/ZBMZJ0
- 53スレも消費しといて、未だに自分を変える努力もせず愚痴ってんだから世話ないわな
俺達は馬鹿としか思えん
- 11 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 07:34:00.20 ID:pZks2F0Q0
- 一緒にすんなボケ
- 12 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 17:52:26.13 ID:Qjx7C71x
- 自覚しておきながら行動しないって最悪だよね
- 13 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 19:09:40.81 ID:T0qY01R9
- 少なくともこんなスレにくるような人間は、
現実を直視しなかったために遅かれ早かれ挫折を味わうことになる
ソースは俺
- 14 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 20:09:53.36 ID:w5v/ki65
- 会社の人間関係なんて、仕事に支障でないくらいの関係でいいんだよ 最低限の会話のみで十分
プライベートの誘い、不必要な飲みの誘いは全拒否
何が悲しくて、数少ない貴重なオフに会社の連中と顔あわせなきゃいけないんだよw ゴルフとか釣りとか狂気の沙汰だわ
- 15 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 20:15:45.28 ID:7XP5CJkg
- 社員旅行なんて論外だよな
- 16 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 20:58:26.25 ID:0/fe48Ej
- 社内の雰囲気ブチ壊してる自覚はあっての選択だろうか
- 17 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 21:01:06.95 ID:sGsMNbuc
- >>16
飲まない喋らないのつまらんクズが一人いないところで何が変わるのでしょうか。むしろいない方が良いでしょ。
- 18 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 21:17:06.27 ID:y8ggp7QG
- 法律の勉強しろと言われてたんだが
サボってたのがバレたんで会社行きたくねーな―
んなもん専門家雇え
- 19 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 22:00:56.46 ID:w+YjnQ9i
- 法律にも明るい新人入ってきたら居場所なくなるな
- 20 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 22:27:25.13 ID:EncZ65ip
- 飲めない、喋らない、歌えない、無趣味、特技なし、運動音痴
全てが揃うと底辺人生確定だね
- 21 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 23:07:36.03 ID:7XP5CJkg
- >>20
俺は元々めちゃくちゃ明るいお調子者だったんだけど
中学高校辺りから体育で運動音痴のことを散々馬鹿にされて、どんどん性格が卑屈になってしまった
球技は団体競技だから足引っ張ると責められるし…
それが劣等感やコンプレックスになり、とても暗い性格になりました
元の性格のままだったらだいぶ人付き合い上手かったと思う
もう戻れないだろうけど
- 22 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 23:11:34.99 ID:sGsMNbuc
- >>21
俺も昔は頭悪いポジティブだったから、結構嫌われてるのに「友達たくさんたのしいな!」としか思ってなかったし、友達は事実いた。
中二病こじらせて、ネガティヴな事言ってるのがかっこいいと勘違いしてガチで嫌われはじめ、ファッションネガティヴが本当に卑屈な性格に変わっていった
- 23 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 23:12:39.08 ID:QpOwk7s7
- 人気もモテも性格も、小学生までのものはその後の人生にあまり関係ない
- 24 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 00:29:14.39 ID:ejzQ7OcA
- >>21 俺も学生時代は、周りとうまくやっていた・・・。しかし、いつの間にかこんなんになってしまった・・・。
- 25 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 00:40:39.74 ID:+Q0rQvBH
- 普通は7才〜22辺りまでの学生生活で色んな経験をして、
若者なりの「自信」を身に付けるんだろう
20数年生きてきた「自信」
孤男は人間関係で失敗して、ろくな青春を送ってない人間が多い
自信も楽しいという気持ちも無い、だから心から笑えない
そんな奴が社会に出てうまくやっていけるはずがない
どんなに仕事を頑張っても心の中では過去はな囚われ、満たされない気持ちを抱え、人付き合いも下手くそ
学生時代は本当に大切だ
- 26 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 08:12:34.66 ID:Kj76h82M
- 今さらどうしろと
- 27 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 09:41:19.16 ID:Xr73xx0O
- この数週間まともに休日があった記憶がない。
求人会議だかの元社員の書き込みって結構信憑性高いな
- 28 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 12:59:52.47 ID:TXVHBOlj
- 40歳だけどもう本当に疲れた
限界
- 29 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 15:40:40.26 ID:ELF3zVTN
- 気が弱くておとなしいからかよく怒られる
他の人は許されても俺だと何故かマジギレ
喋りかけてくる方、怒る方も人を選んで言い方を変えてくるよな。
ああいう卑怯な人間に俺はなっちゃいけないんだと心に思っているが、
どうしても忙しかったり、自分が嫌な目に遭いそうな危機に晒されているときは、
年下の人らには強い口調になってしまう。
- 30 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 18:57:19.29 ID:ejzQ7OcA
- 明日もあるのに、今日も飲み会とか ご苦労様です笑
- 31 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 00:19:29.89 ID:wdDNuxGO
- ほとんどの2ちゃんねらーの末路
外見やコミュ力が下がる
↓
キモくなる
↓
さらに人を避ける
↓
ますますキモくなる
↓
自分を騙し続ける日々が死ぬまで続く (スレ住人の完成)
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/c/6/c6837d3f.jpg
- 32 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 00:46:46.52 ID:BLI5g4Gg
- キモいのは元からだろう
- 33 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 01:17:08.61 ID:ITC8BWFQ
- あー人と関わりたくない
- 34 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 02:10:05.75 ID:gkvb1gOo
- イヤな仕事だけ、オレに押し付けるのやめろ
- 35 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 07:16:47.50 ID:kyxO5Ajm
- 上司なんか信用出来ない。相談したことを相手に全部しゃべってしまったり。
直接、労基署の職場いじめ相談とかに出向いたほうが効率的だ。
- 36 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 08:04:35.17 ID:ufRpoFp/
- どの職場に行こうが弱い奴は自然淘汰されると思うわ
- 37 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 08:25:58.19 ID:xggwbePF
- キツい性格の上司がいると間違いなく俺だけ怒られるタイプ
学生時代も体育教師は傲慢な奴ばかりだったが俺だけ理不尽によく怒鳴られた
攻撃的な人間の本能を刺激する存在なんだろうな
とにかく舐められる
- 38 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 14:57:50.69 ID:wdDNuxGO
- バイト先の比較的仲いい人から(年上の男だが)Mさんも彼女でも出来れば良い方向(精神面で)に進むと思うんだけどなって言われて1週間ずっと引きづってるわ
俺が仕事や他人に対して愚痴っぽいからだと思うんだが、彼女がいないって決めつけられた(まあ、いないが)のが俺のチッポケなプライドを傷つけたwお前らも似た経験あるでしょ。完全に解脱して他人からの評価を気にしないで生きれる鉄の精神が欲しい
- 39 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 17:20:46.82 ID:q9G5r+0o
- 歳上からもさん付けされるとか、どんだけ距離置かれてんだよ
- 40 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 18:08:12.98 ID:DDYeoIpy
- 俺なんか○○大先生なんだけど?
- 41 :名前は誰も知らない:2015/11/20(金) 01:03:49.92 ID:hNdujJ6T
- 甥と姪がいるけど、俺の存在が教育上悪いから親に会わんでいいって言われてるわ。当然小遣い的なことも免除されてる。自立出来ない奴が小遣いなんかやらんでいいってことらしい
ヒドい言い草の様だが、俺の好きなビールが冷蔵庫に入ってたり俺の分の食事も何も言わんでも提供されてるし、日本の家庭って甘いよな。海外だと成人した息子は無職だろうが容赦なく追い出すと聞いたことある
- 42 :名前は誰も知らない:2015/11/20(金) 07:29:53.10 ID:371EQKNS
- >>41
ニートを家から追い出すことは罪になるらしい。あと浮浪行為も罪になるらしい。
だからと言って、それで逮捕されることはないが。
- 43 :名前は誰も知らない:2015/11/20(金) 14:53:56.48 ID:TlvKwYJ6
- おいおい待てよ。仕事もしてないって、それもうスレタイですらないじゃねえか
- 44 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 00:06:06.87 ID:uwYJQN41
- 若い女店員に必死に話しかけて絡んでる中高年のオッサン見ると
可哀想になってくるな
おっさんになると若い女との会話とか、店員とぐらいしか機会ないんだろうな
- 45 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 01:30:31.18 ID:2gcOY6LR
- だから僕は握手会へ向かう
- 46 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 02:17:35.44 ID:MNGvru0c
- 土曜出勤が憂鬱すぎて眠れん
助けてくれ・・・・・
- 47 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 03:40:21.72 ID:3LQtZR9O
- 女が6人もいる係があって、一人の人がどうも
浮いてるっぽいんだよな。まぁどんな事情があるか
わからないし、何もしてあげられないんだけど。
男でぽつんより、しんどそうだわ、なんとなくだけど。
- 48 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 12:15:45.80 ID:RFBexOla
- 33年生きてる地方民だけど、近所の住民と一言も雑談したことがない。
悪口や悪い噂ばかり広められる。
相手からは苦情しか言われない。
そこに住んでるだけで町内会に強制入会で年番で班長回ってくる。
寄付金や神社の掃除も強要される。
町内会入らないとゴミを捨てさせてもらえない。
マンションで一人暮らしならこんな気苦労もしないだろうに。
- 49 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 12:22:54.70 ID:RFBexOla
- 基本的に人間て向こうから雑談してこない。
基本的に向こうから言ってくるのは苦情と物を売りつけたい時だけ。
女からは特に苦情しか言われない。何もしてないのに存在してるだけで苦情言われる。
人間同士、話し合いで解決できないし、日本人なのに話しが通じない、こちらの話しを聞けない、理解できない日本人ばかり。
結局、会社でも近所でも、力が強い者、権力が強い者などが一方的に命令して、愚民が従うことしかできないと思う。
- 50 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 14:15:38.27 ID:2gcOY6LR
- そんなに日本人が嫌いならどうぞお好きな国へ
- 51 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 14:32:41.15 ID:RBdwuJid
- ヤバいよ会社の飲み会の幹事やらされそうだよ
今までの人生でそんな事一度もした事ないから何をすればいいのかさっぱりわからん
このスレの住人はこんな時どうやって切り抜けた?
- 52 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 14:48:03.15 ID:XXxKfWna
- 予算を決める
予算に合いそうで街中にある無難な店を探す
店に電話して人数と予算を伝えて対応可能か訊く
メンツによって、飲み放題プランやカラオケの可否も確認
二、三軒みつくろって、参加者のうちの中心メンバーに選ばせる
そいつが選んだ店に予約を入れる
- 53 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 15:53:01.70 ID:uwYJQN41
- 独身男性の80%が年収400万円以下
つまり30万円以下月収
嫁さんに共働きをお願いしたら
「じゃ、あんたも家事や育児を手伝いなさいよ」ってオウム返しに間違いなくあう。
嫁の方が立場が確実に強くなる。そしてそれに耐え切れないと離婚
当然、慰謝料や養育費はがっぽり取られる。
それまでして結婚したいか?
- 54 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 17:47:07.05 ID:0oB/GJd3
- >>51
前回と同じ店を予約した
- 55 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 20:39:08.27 ID:TCurlmyc
- 偉そうだよな・・・ 俺も言われたわ・・・
- 56 :名前は誰も知らない:2015/11/21(土) 21:11:40.03 ID:iTg/X3X6
- 職場にいるババアが人に嫌味を言ってきて、それに怒ったり文句を言うと
「冗談も通じないの?w」「冗談には冗談で返さないと」とかほざいてウザすぎる
人が不快に思ってる時点で冗談じゃねえだろババアが
- 57 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 00:42:37.48 ID:2G0OhBal
- 何かしら実力の乏しい奴が標的になるよな。
運動とかダメでも学力があったら、それはそれで認められるし、
学力無くても運動できて元気な奴はほぼ虐められる事は無い。
容姿が良くて女から人気がある奴は嫉妬の対象になり、虐められる場合アリ。
稀に学力あって容姿運動元気+ケンカも強いという奴が居る。
あまりにも実力差がありすぎて誰も手を出せない。
- 58 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 01:12:16.65 ID:FencoluF
- >>48 49
何かされる被害、実害がないならまだ良いんじゃない?
- 59 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 01:21:19.72 ID:/lm5F40k
- 他人に文句言う奴は不幸なんだって婆ちゃんが言ってたよ
- 60 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 02:24:31.35 ID:nTSUof/d
- ところが、人類は他の動物と違い、なぜだかわかりませんが、お互いに殺し合いをします。食物を争う場合もあったでしょうが、利権を争い、名誉のためと称した殺し合いも当たり前のように行っています。
それに反発してか、隣人愛を説く人が現れました。それは、弱者への愛情にも転化していきます。
生物学的にみると、環境の変化に対応するためには、遺伝子の多様性を維持することが有利です。気候が変化し暑くなっても、暑さに強い人は生き残るという戦略です。
弱者への愛情と遺伝子の多様性を維持しようという種としての本能が、弱者を保護する人間社会をつくっていると言えます。
- 61 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 07:59:32.36 ID:PufvishQ
- まだ他人に恨みを持てる時点で向上心があるということ
俺は孤立してるのは100%俺が悪いと言い切れる
人間のクズだから
- 62 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 12:25:32.49 ID:I5HGjk+9
- 俺も近々飲み会の幹事やらされるかもしれん…
飲み会行っても浮きまくりで苦痛を感じてる俺にそんなの押し付けんなよ…
- 63 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 14:10:38.92 ID:0NY9ZW65
- 俺は幹事になったとき職場旅行を幹事権限で廃止した
正面切って文句言ってきた奴には、じゃあ幹事交代しますので全部自分でやってくださいといったらブツクサ言いながら去った
- 64 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 14:36:49.61 ID:PjCzbJPy
- かっけー
- 65 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 15:30:31.31 ID:2G0OhBal
- 今の職場、やたら干渉してくるひととか居ないから
弧男にとっては仕事はやりやすいんだけど
仕事内容がつまらん。おまけに給料安いし。
続けるべきか辞めるべきか。悩むわ。
- 66 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 15:58:50.74 ID:UhjMbUup
- 毎日同じ場所で長時間の内勤は辛いわ
3年もよくやってるわぼく
- 67 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 16:33:56.08 ID:onob+7lM
- >>63
すげーなそんな勇気俺にはない
- 68 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 16:37:52.98 ID:mnoxWv9h
- 嫌いな奴が辞めた。けど過去の嫌な思い出が俺を苦しめる。
性格サバサバしてないからな。女の腐ったみたいなヤツだって罵られた事あるくらいだし。
ソイツは今もいるが。
- 69 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 18:57:16.42 ID:Yc/RroST
- 坊主にしてるだけであばれる君って言われる…悲しい…
- 70 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 20:20:23.89 ID:W6atuOYM
- ミーティングルームで書類弄ってたらいきなり派遣が入ってきて雑誌や棚を漁り始めた、怒鳴りつけたら「お前偉そうに何様だ!」だと 50過ぎて一度も就職した事がないクズが 最近窃盗が続けて起きてるが此の馬鹿カメラ付いてるのわからんのか
- 71 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 23:45:24.13 ID:tTk5rLbH
- 友達0で対人恐怖症の半分引きこもりなのに
よく働けてるわと自分を褒めなきゃやってられない
- 72 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 00:17:47.51 ID:hl9gYoQE
- 後輩が自分より職場の人達と仲良くなってると
「後から入って来た癖に生意気な、コイツムカつく」
自分のお気に入りの女子と会話してる奴を見かけると
「何あの娘と会話してんだよ、コイツムカつく」
話し掛けた時、最低限の受け答えしかしない奴には
「何コイツ?感じ悪い奴だなムカつく」
俺が何処の職場でも嫌われるのは
こんな感じの嫉妬深く、わがままな性格のせいだろうな
- 73 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 00:26:36.25 ID:TeQC+8pJ
- わかるわ
俺も許容できる人の範囲がかなり狭くて人を好きになれない
どいつもこいつもムカつく
- 74 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 00:55:55.99 ID:qEVd3WQE
- 根本にあるのは
「俺はこんなに努力してるのに」という劣等感らしいぞ
- 75 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 01:53:40.92 ID:mBBef8fx
- 劣等感で心を痛めるより
楽しいことだけ考えてた方が楽やな
他人と比べても仕方ない
- 76 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 06:30:06.38 ID:223HvHwY
- 「人に迷惑かけるな」は、「俺と関わるな」という意味
- 77 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 06:35:20.57 ID:223HvHwY
- >>72
いわゆる普通の人間もDQNもそう思っている。
孤男と違うのは、仲間内で話すか話さないか(口に出すか出さないか)だと思う。
それで気に入らない人間は無視しようぜって嫌がらせする。
- 78 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 09:13:06.07 ID:5P2a7eTT
- 今日は勤労感謝の日
孤独な環境でもみんなが頑張って働いてくれているから社会が回っている
みんないつもありがとう
- 79 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 09:31:47.19 ID:sC+8W8uw
- 勤労感謝の日なのに働いてます
- 80 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 09:35:35.62 ID:27MsZk18
- お前らみたいなコミュ障でも働く場を与えてもらえることに感謝しろ
- 81 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 09:41:45.38 ID:TeQC+8pJ
- むしろ俺らみたいなコミュ障とも上手く会話できないあいつらだってコミュ障じゃね?
俺らが話しやすい雰囲気を作る努力をしろよあいつらは
- 82 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 09:58:50.31 ID:nEaKG8oq
- また始まったよww
- 83 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 10:46:42.41 ID:sC+8W8uw
- うわぁ…
- 84 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 22:11:03.92 ID:FeCeGfTk
- 騙し討ちで仕事振ってきたクソ馬鹿マジで死ね
- 85 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 23:06:43.57 ID:Gy1qmTu3
- コミュニケーション取れとか上司に言われるけど一体何が楽しくて自分に文句しか言ってこない奴とコミュニケーション取らないと行けないんだよ
- 86 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 23:28:16.61 ID:Er4tGYTk
- もうすぐやってくる忘年会をいかにして断るか検討中・・・
- 87 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 23:35:34.64 ID:U1lKfWlR
- ◇何もできない自分、せまりくる焦り
動けない自分…泥沼のような心、どうすればいいのか……
死にたい心、満たされない心、どこに解放が…??
https://www.youtube.com/watch?v=3rvcvxxkLBo (傷つかない心を持ちたくないですか 2015/11/5)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=fPGs5zst9O8 コルトン君の「天国はほんとうにある」証
毎日放送中、権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり
- 88 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 23:51:28.26 ID:CqUhZhR2
- 飲めない、喋らない、歌えない
飲み会に行くメリットなし
- 89 :名前は誰も知らない:2015/11/23(月) 23:53:21.78 ID:hl9gYoQE
- 話した事も無い人から嫌われるケース多いから
俺の場合はコミュ力以前の問題なんだよなぁ
まず外見変えたり、体鍛えたりしてみるか
- 90 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 00:21:16.45 ID:1zNb5k9C
- 外見もだが、何気ない仕草も大事だな
露骨に目をあわせないとか、どもって言葉がでないとか、地雷源だらけで会話をふりにくいとか
全部おれのことだけど
- 91 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 23:22:42.15 ID:8X15wWoA
- 10人の職場で全員に嫌われるなんて、それも相当有り得ないよ
本当に社長から事務のおばちゃんまで全員に嫌われてたら
さすがに転職せざる負えないだろうし
本当に10人全員に嫌われる事が出来るのであれば
それは才能だよ。100人に嫌われるのも不可能じゃないよ
- 92 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 23:40:57.19 ID:Zw/ntta0
- 意味不明
- 93 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 00:13:57.06 ID:2bFJVO7K
- スーパー店員だけど
常連のお客さんや知り合いがレジに来た時、誰もがお客さんと会話とかしてるのに
昨日、「客との私語がうるさい」と俺を名指しでクレームが来たらしい
昔から、とにかく人から目の敵にされやすい
みんなが当たり前の様にやってる事でも、俺がやると怒られたりとか
- 94 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 00:53:19.68 ID:zv9y2yTQ
- コピペ
- 95 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 01:19:46.90 ID:rpS0IHKt
- このスレはみんな同じだから
自分の言葉で語っても、それだけでおかしいとか馬鹿にする人はいないよ
中身で判断するから
- 96 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 08:15:25.06 ID:jXVMXq3R
- ババア連中に目をつけられた。面倒だから自重する。あーあ、ほんと上司もゴミだしやめてーわ。
- 97 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 15:37:50.25 ID:2bFJVO7K
- 職場でちょっと色々あって無視された人がいたから
大丈夫ですか?って声かけたら
「無視されたのなんて人生で初めてでショックだし、もう辞めたい」
と言ってた。
1日無視されただけで限界って...
俺なんか何処の職場でも散々やられてきた事なんだが
本当にリア充って孤立に対する耐性が一切ないのな
- 98 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 15:39:24.40 ID:LGVIumVR
- 老人じゃないんだから何度も同じ事言うな
- 99 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 16:26:05.02 ID:NXdZRsOD
- 私はある資格業の2世だが、
父親の雇っている事務員に相当疎まれてるような気がする。
そのせいで声をかけにくく、挨拶と業務上の連絡にとどめている。
おそらく試験合格までに5年近くかかってしまったからだろう。
特に歳が近い職員ほど強い嫉妬心を感じる。
- 100 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 17:44:25.88 ID:8BzeWvOm
- 派遣だから忘年会気兼ねなく断れる
正社員だった頃は憂鬱になる程嫌だったから
- 101 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 19:42:59.90 ID:8Pu4/tT/
- パートのおばちゃん達に狙われてる
きっかけは近くで作業するようになってから
挨拶しても無視。しかも今は暇な時期だからずっと仕事中におしゃべりして俺の悪口言ってる
パートのばばあと仲いい社員の人に、「俺はそろそろここ辞めたいと思ってる」と言ってしまったのが
失敗だった。その社員から俺が辞めるという方向の話がババアに伝わって今盛り上がってるっぽい
わざと少し聞こえるくらい遠い場所で「辞めるのかーwww」みたいに言われた
今まで10年間働いてきて、パートのババアと仲良くなったことはなかった
ここ最近は「できれば女とは一緒に働かなくていい職場で働こう」とは思ってきたけど
いかんせん職がなくて今の仕事を選んだ。
今のとこ辞めて女がいないところっていっても数も少数だし、人生詰んだ
- 102 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 22:24:33.39 ID:suVhVc/5
- 続ける事に意味があんだろ?
お前等だって意地あんだろ?
と、明日にでも辞めたい俺が言ってみるw
- 103 :名前は誰も知らない:2015/11/25(水) 22:53:38.06 ID:jy7RX6dy
- 人を常に警戒して生きてるから疲れる
とにかく気まずい馴染めない
そして辞めたくなる
- 104 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 00:58:02.40 ID:ODPY91U4
- 大抵1〜2人の悪口を言いふらす奴がターゲットの印象操作してるんだよ
それに影響される4〜5人がいっしょになって悪口言って
見て見ぬ振りする8〜10人も積極的に関わらなくなって孤立する
- 105 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 01:18:49.69 ID:o82DFcmk
- ID:ODPY91U4=コピペ豚
- 106 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 04:12:35.33 ID:VpDwJQk3
- 関連している仕事は全部関連しているやつがやればいいが、なぜか?とある1つのものだけをわたしがやる・・・ 別に私じゃなくても 関連しているやつができるんだからやればいい!のにと毎回思う。
- 107 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 07:11:59.66 ID:FV22bHcO
- 悪口と普通の会話を混ぜながら報復してる。楽しいよ
「おい豚、あ、○○さん、これ御願いしまーす。うわ臭ぇ」とか
悪口の部分はボソっと小声でぎりぎり相手に聞こえるように言うといい。
何か言及してきても「は?」で乗り切れる。
- 108 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 23:33:52.22 ID:ODPY91U4
- 全く金が関わらなくて打算なしで女が好きになってくれるのなんて大学生までだよ
大人になってからはやっぱ金のある奴がモテるし、ない奴はよっぽどイケメンでコミュ力があるとかでないと相手にされない
それが現実でしょ
そりゃ木嶋佳苗みたいな奴に引っかかったら怖いけどな
- 109 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 00:34:05.48 ID:L8IRwx2J
- 俺コミュ障だが頑張って周りと仲良くなったよ。
仕事を早く覚えて、職場のボスてき存在の女に好かれるようにした。
- 110 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 01:10:11.23 ID:LXaeWyhm
- >>109=ID:L8IRwx2J=コピペ豚
- 111 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 12:41:45.44 ID:mKhXJLtL
- 「あ、こいつ仕事出来ないな」って奴の特徴
1: 2015/08/23(日) 20:18:53.135 ID:isVOekTF0.net
やたらと文頭に「あ」を付ける
服装や格好が幼稚もしくはださい。だらしない
伏目がちかつ猫背で如何にも卑屈そう
常に余裕が無くやたらとオドオドビクビクしている
愛想笑いばかりをしている
整理整頓が苦手
世間知らずで交通機関の利用方法などもを知らない
人に対してやたらと腰が低い。何かがある度にすいませんと謝っている
周囲に上手く溶け込めない。やたらと周りの人間からネタにされる
立場が下の人間にも堅苦しい敬語で一貫
基本的に「あ、はい」「あ、すいません」「あ〜・・・確かに」「
あ〜、そうなんですか」といった定型句ばかりを使う
- 112 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 13:11:44.59 ID:mVol2nXA
- 誰とも関わらなくていい仕事がしたい
つかストレスを溜めながら嫌々消化試合をダラダラ続けるだけの糞な人生を早く終わらせたい
- 113 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 13:52:41.71 ID:H12RtGsq
- 歳とるのに比例して、人と関わりたくない度も増してきてほんと困る
- 114 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 16:24:35.06 ID:L8IRwx2J
- 俺の場合は初対面が一番好感度高くて、その後どんどん下がっていき最終的には嫌われてしまう
それが1人また1人と連鎖反応的に増えていき、周りが自分を嫌ってる奴だらけになる
職場にそういうの俺だけだな
他の人達は皆良好な関係をずっとキープして、和気藹々としてるのに
- 115 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 21:36:18.56 ID:U1otUoK8
- とにかく人が嫌い
一切しゃべらずに8時間労働したい
- 116 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 23:44:26.97 ID:L8IRwx2J
- 職場で嫌われて孤立してる奴には2種類いる
・容姿の悪さやコミュ力の低さが原因で、皆に嫌われて孤立してるタイプ
(100%自力で孤立してるタイプ)
・職場で女やリーダー格の奴に嫌われて、悪口を言いふらされた事が原因で皆に嫌われて孤立してるタイプ
(他人の力で強制的に孤立させられてるタイプ)
みんなはどっちに当てはまる?
- 117 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 00:50:51.09 ID:SI4etT80
- 第一印象は外見でほぼ決まる。
大人になると一般的な意見だと思うが、
なぜか学校では教えてくれない。
就活という大人の入口以降、急に外見の重要性を知らされる。
- 118 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 01:08:53.20 ID:9Q1F0H6g
- >>100
派遣なんだが、忘新年会強制参加っぽくて困る。
上司が派遣も正社員も関係ない!全員参加!系の人間だからorz
ま、行った方が気まずくてしんどいのは目に見えてるから結局行かないんだが。
- 119 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 10:27:20.08 ID:bDdAYUOo
- 派遣か。
地方零細町工場勤務より派遣の方がイイかな。
どっちでもダメだろうな、俺だと。
- 120 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 11:13:34.40 ID:Q5Mx3Q6F
- >>111
全部当てはまる
- 121 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 12:06:59.51 ID:KbV+xEMi
- >>118
それは嫌な上司だな
まあ 行かない方がいいよ
酒飲んで多少いじられてもその場だけだからね
職場ではどうせ何事もなかったように孤立するのは何度も経験してる
- 122 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 14:24:50.29 ID:dKNexrEP
- >>118
派遣、正社員どっちの時代も参加したことあるけど、結局、成るようにしかならんかったわ
飲み会自体の参加・不参加はほとんど関係ないかもよ?
孤立するときは孤立する
- 123 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 15:49:44.28 ID:SI4etT80
- 職場のボスにフォークリフトで追い回された
周りのDQNどもがゲラゲラ笑ってて全員ぶっ○したくなった
逃げてなきゃぶつけられたかも知れないけど、逃げた自分が悔しくてたまらん
- 124 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 16:15:26.05 ID:8wAz3YWE
- どんな職場だよそれ
- 125 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 17:39:05.91 ID:PWaYjtOn
- まさに性犯罪者予備軍!このスレを参考にして、対策を講じてください!
早期の対策があなたの身を守ります!
人をジロジロ見つめる気持ち悪いオッサン
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414594894/l50
- 126 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 19:49:55.35 ID:80lqZw3I
- ID:SI4etT80はコピペだな
1ヶ月前くらいに同じレス見た
- 127 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 22:27:34.96 ID:uje2zjM6
- 退職ばばあの挨拶で、職場の人間とプライベートでいかに繋がっていたのか
を延々聞かされたわ。
そんなに絆を強調しないと不安なもんなのかねぇ。
「横浜のご自宅にも遊びに行きますね!」ってそこに住んでるの初めて知ったよ。
そういえば、以前に退職した奴がいたときは、送別会費の決算報告メールで、
「これからも××さんを囲んでカラオケ大会しましょう」とか書いてあったけど、
いったいいつ開いてるんだかな。
- 128 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 23:40:43.80 ID:yVhnOvs0
- リフトで人追い回す奴なんてガチで居たら
即刻クビになるわ
- 129 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 01:31:22.79 ID:755fW0nb
- 職場の人間関係の成否は
リーダータイプの人との接し方が一番の課題かな
敵に回したら終わり
- 130 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 01:58:22.22 ID:oW0Q4FdA
- >>129
敵に回したくはないしそうするつもりも無いのに向こうが敵視して来るんだよ
学生時代からそうだった
- 131 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 09:09:44.49 ID:lv9x96kv
- 俺もそうだわ
多分上辺だけで心の底では全然慕ってないのが伝わるんだろうな。加えて何やってもやり返さない安全な奴って甜められてるから、他のメンバーに対する見せしめの相手として利用されてる気がする。
- 132 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 10:54:16.02 ID:pzNTIe7/
- 基本「使う」立場の人は「使えない」人は嫌いだから仕方ないよ
- 133 :苫米地卓也:2015/11/29(日) 11:12:47.46 ID:mMU2Zkl/
- >>123
じゃあ逃げないで戦えや、チンカスが!
- 134 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 16:15:55.18 ID:755fW0nb
- 7月の自殺人数が2012人しか居ないことが発覚、どんどん減ってる
去年の年間自殺数27283人(今年は25000人ペース)
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/saishin.pdf
お前等何で自殺しなくなったの?
- 135 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 18:23:37.54 ID:3T7uRiBJ
- うわああああ
明日から地獄だああああああ
- 136 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 19:38:32.37 ID:tsMfHhTe
- >>127
「今日は誰々くんとランチした」ということをやたら人に吹聴する
ばばあがいて、ひそかにランチ友乞食と呼んでいる。
本人はモテ自慢の一環らしい。
- 137 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 23:59:41.59 ID:755fW0nb
- スーパー店員だけど
常連のお客さんや知り合いがレジに来た時、誰もがお客さんと会話とかしてるのに
昨日、「客との私語がうるさい」と俺を名指しでクレームが来たらしい
昔から、とにかく人から目の敵にされやすい
みんなが当たり前の様にやってる事でも、俺がやると怒られたりとか
- 138 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 00:19:41.28 ID:ZwM75snH
- 忘年会をやること伝えて、店名まで行ったが場所の地図とかパンフレット回覧しないのな・・・
昨年かなんかは、参加不参加の確認とともに回覧したのにしないとかなめてんの?
メールでもなんでもいいから送ればいいのに・・・
強制参加すか?笑
- 139 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 01:12:46.46 ID:StTfzKws
- 有給取って気分変えないと潰れそうだが
仕事終わらなさすぎて休めない悪循環入ってる
- 140 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:09:17.93 ID:U3nLVvmv
- 俺だけミスしてないかあら探しされてる感じ。そりゃ仕事できないけど、他の人とは明らかに態度ちがうし。死にたい
- 141 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:28:08.49 ID:K7jNNspY
- 愛嬌とかコミュ力があればミスしても許される
俺はどちらも無い上にミスをするから嫌われる
- 142 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:45:58.51 ID:JOrq/XaO
- また誰にも相手にされない一週間が始まるのかぁ
- 143 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 08:16:46.65 ID:SEnmJ1L+
- うわああああ一週間怖いよおおおお
- 144 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 09:48:43.98 ID:xPwGCX1a
- いや怖かないよ
すげー疲れるけど
- 145 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 13:58:07.78 ID:auNVZB0E
- 高級クラブに公認会計士の叔父が連れてってくれたが
ホステスが人造顔面で怖かった。整形丸出しで顔見たくなかった
近所のよく行くスナックにいるアルバイトJDの方が俺には合う
- 146 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 14:16:41.96 ID:yrC+37Iz
- 若さって金をどれだけ払っても手に入らないからな
もし全財産投げればもう一度人生やり直せるなら
・・・やっぱこんな人生二回もなくていいや
- 147 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 17:39:52.89 ID:j7YtF2+B
- 何で年がら年中従業員募集してるのか少しは社長も考えろよ
何が「根性ない奴ばっかりだ」だよ。氏ね
- 148 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 19:06:44.84 ID:v+DwIyiD
- 今日も疲れた
毎日ストレスで命削ってる感じ
- 149 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 21:25:24.48 ID:8RapE02O
- こちとら21時まで働いとるんじゃ!
- 150 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 21:40:51.86 ID:py7iW6BX
- 多分親世代とかが死んでいっていつか死ぬんだから死ぬまで生きるかって考え直してる奴が増えてるんだと思う
- 151 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 22:06:55.37 ID:K7jNNspY
- 不器用だったり要領が悪いのって
脳から手先や体に命令が上手く伝わってないんだと思う
運動神経が悪いのが社会人になっても仕事中の動きや無能さに繋がってると強く思います
- 152 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 00:01:16.48 ID:cQhJzRwE
- うわあああああ0時だああああ
もう寝なきゃああああああ
- 153 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 01:26:41.37 ID:VWCG6cyp
- どこいっても悪口を言われる
こっちがそうでもないのに
嫌われるとなんでも悪く人のことをいいたいんだというのがわかるよ。
- 154 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 10:45:03.93 ID:dqbzY0F/
- 周りがホワイティなのに自分だけブラック企業で働いてるみたいな感覚
笑顔が耐えない職場 の中にポツリ立ってる無表情
- 155 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 10:48:59.06 ID:Pan+JsK+
- 人の悪口言う奴は自分が言われる側の人間だってことを根本で理解してて
言われる前に攻撃してくる
絶対に言い返せないだろうと言う優しい人間を選んでストレス解消のはけ口にしてる
- 156 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 12:24:57.86 ID:Q5f/W4nX
- 集団に馴染まない奴を排除するという、動物的本能だろうな
こっちは口きかなくても平気だし、楽しさを求めてるわけでもないのに
喋らない奴を叩く行動が理解に苦しむ
- 157 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 12:46:00.50 ID:MElSZHA5
- 雑談て大事だよね
そこで仲良くなっておくとあまりキツく当たられない
それが難しいんだが
- 158 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 14:54:32.25 ID:VWCG6cyp
- 向こうから話しかけてこないし、こちらから話かけても最低限の一言返事しかしないから
「なんだコイツ」って印象悪くなって、相手の事を嫌いになる
これでいつも職場に敵を増やしてしまう
- 159 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 17:39:25.96 ID:dqbzY0F/
- 呼ばれたら返事しますし用事があったら声もかけます
で、何で孤立する理由がある?
自分から用が無いんだったら話かける訳無いし 仕事の邪魔だし
私語を慎んでる模範と誉められるべき むしろ
意味が分からないね
- 160 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 19:29:43.21 ID:P6gjJyll
- 自分は何も悪くないと思ってるうちはまだ幸せだよ
- 161 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 21:28:11.20 ID:d7NZNzNw
- ところでお前らってどんな業種で
具体的には毎日どんな仕事をしてるの?
- 162 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 22:35:20.93 ID:MElSZHA5
- 人間関係はクソ
- 163 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 00:11:15.46 ID:zGwBnL7i
- 学生時代は舐められる、馬鹿にされる、いじめられるキャラだった
そんな暗い青春を送った奴が社会人になって人と社交的に関われると思うか?
俺をいじめた奴らは結婚もしてコミュ力もあって幸せだよ
見下されるためだけに生まれてきたんだよ俺は
- 164 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 01:03:14.20 ID:UpE+6Wuh
- 有給で出かける予定と忘年会が被ってしまった
部長クラス出るのに忘年会来ない若手って印象悪いよなぁ
居ても何にも喋んないし実際クソ行きたくないんだけどさ
- 165 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 09:55:55.35 ID:0qloF1ou
- 朝っぱらからいろいろとやらかした
- 166 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 11:57:00.63 ID:94pPiFA7
- 孤立すると仕事までとられて干される
- 167 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 18:12:50.62 ID:UMi0+wUd
- 仕事は別にいらねえよ
- 168 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 18:34:46.96 ID:SPR5be2r
- 孤立してるやつを遠くからバカにするやつと
普通な対応するひとと別れる
- 169 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 19:38:37.85 ID:d3hGzCM0
- 孤立してたときに優しくしてくれた女を好きになったけどふられた
もう完全に孤立無援
- 170 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 22:49:37.42 ID:xgPtv46S
- ただでさえ人が少ない職場なのに人が辞めて2人になってしまった
これからさらにきつくなりそうだ
- 171 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 01:19:52.82 ID:E0c88SRF
- 逆に人いなくなった方が孤立はなくなるんじゃね
- 172 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 01:30:02.82 ID:g9QbWNo8
- 発しなさいよ 何か言いなさいよと言われても
しゃべれなくなったのは会社のせい!
飲みの席での悪口に対して、俺が発言したときだけが、あいつがあー言っていたといいふらされる
こんなことが続けばはなせなくなるわ
- 173 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 02:23:18.30 ID:0Zh0br/C
- 楽しくて伸びてる会社で孤立するのはヤバいが
詰まらなくて落ちぶれている会社なら...
- 174 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 03:32:18.26 ID:nv9XCvWl
- 「この人いい人だな、職場での評判はどんな感じかな?」 → 職場内で嫌われてる → 「や、やっぱりこいつウザイわ...」
こんな感じで他人の意見に印象操作されてる奴ってホント多いよな
みんなに好かれてるから自分にとってもいい人
みんなに嫌われてるから自分にとってもウザイ奴
- 175 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 07:27:59.94 ID:lEx9m9Oq
- いじめの状況と一緒で、標的になってる奴とつるむと自分の立場も危うくなるように
職場でも同じ理屈で避けるんじゃない?
俺も過去に経験あるよ
人間ってこえーなと思ったわ
うまくやる奴ってのは、そういう感じなんだろうな
- 176 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 11:29:55.19 ID:HVoDSVM5
- 交際相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます
Jメール
誘い飯掲示版が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせる。
https://breve.xyz/mjnuzgases
ワクワクメール
こちらもおねだりご飯スタート!ご飯友をきっかけに出会いを!
https://breve.xyz/ovazoeausu
メルぱら
https://breve.xyz/winkazfitz
PCまっくす
https://breve.xyz/uuuaeetoge
はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
https://breve.xyz/oaealieoyo
- 177 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 11:30:21.76 ID:HVoDSVM5
- 毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
- 178 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 17:22:55.13 ID:E9jNO91M
- 忘年会断ったが、あしたやっぱ大丈夫ですといい混乱させたるわ笑
キャンセルしちゃったといっても、追加でお願いさせる。
追加料金かかるなら、払ってやるわ笑
明日が楽しみだわ笑笑
- 179 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 17:27:17.23 ID:E9jNO91M
- どうせ偶然にも、忘年会会場近くで用事があるしな
参加しないいうたが、やっぱしますいうたる笑
- 180 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 22:50:44.47 ID:hLMJRhgL
- 仲良くなろうと積極的に話しかける
→口下手なため会話が面白くない
→白けた顔をされ、気まずい感じになる
→自信を失くして消極的になる
→孤立
いつもこんな感じ
コミュ力低すぎてオワタ
- 181 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 23:32:41.20 ID:jN5WAFaj
- >>169
孤立してたときに優しくしてくれた女を好きになった → 今ココ
メールはしてるけど、どうせふられるの目に見えてるからメール自重。
普通に話せてたのに意識してこの子とも話せなくなってしまった…。
- 182 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 00:00:03.75 ID:K2b6HyUT
- 毎日毎日チェックご苦労さん
普段から疎外しているくせに、俺の発言が気になるから毎日きてくれてるんだろ?笑
ご苦労さん笑笑
- 183 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 00:01:55.57 ID:qP7l7e4u
- >>181
俺の場合は、自分が人付き合い下手だから余計に八方美人タイプに憧れてたのもあったと思う
でも今じゃ気まずい空気
自分を好きになれないのに、人を好きになってもうまくいくわけないんだよね
- 184 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 02:10:52.58 ID:14yc2KJB
- 俺が話しかけるとみんな白けた顔をする
「こいつ何言ってんの?」「つまんない奴だな」って
表情でわかるんだよ
それで落ち込んで話しかけなくなると、あいつは無愛想、協調性が無いってことになる
- 185 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 07:31:40.38 ID:B6JbyoBi
- 要領が極端に悪かったり、仕事中の過集中で人の話を聞けない人いる?
自分がそうなんだけど、お陰ですっかりできない人扱いです
君がこの職場で役に立っている事は何一つない、新人以下だとまで言われたよ
任された仕事は納期までに必死に終わらせたり、雑務を一手に引き受けてこなしたりしてるけど
一旦「できない人」の烙印を押されると何やっても無駄なのかな
それともこんな風に考える事自体甘えなのかね
- 186 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 07:49:33.60 ID:rS+lkIiC
- >>180
俺もそんな感じだわ
もうパターン化してしまって、最近はわかりきってるので最初の段階から話かけることパスしてしまってる
俺の場合心から会話したくないので、関係維持の為に話すのって相当エネルギー使うんだよな
もう頭からあきらめてしまって、孤立必至
- 187 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 07:56:30.25 ID:u9mlvVzS
- 人と話をしているときにニタニタ笑いながら話すとかさ、なぐったろうかとおもうわ
- 188 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 07:58:28.88 ID:/zrN40zu
- 昨日このスレ見つけられなかったから
類似スレで愚痴ってやったぜ
職場のムカつく奴にバチを与えてください神様(-人-)
- 189 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 08:04:24.63 ID:/zrN40zu
- 奴らは確実に
「なにをしたか?」ではなく「誰がしたか」で怒ってるな
俺がすることはとことん気にいらないようだ
- 190 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 12:06:51.23 ID:+oPk9ryW
- 人の陰口がひどい奴って大概上司が居ないときはサボったりしてるよな
上司の前だけいい人間を演じてる
毎回毎回全責任を俺に押し付けていたのでこれはさすがに上司もおかしいと気付いて
やっと調べてろくに仕事やってないことを理解した
まあ3ヶ月もサボりまっくてたこと気付かない上司も異常だけどな
逆に「何で今まで黙ってた?!」と俺が怒られたよ。馬鹿は氏ね。
- 191 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 12:52:09.17 ID:Ky1kY766
- 年末の短期バイトでほとんど誰とも話さず休憩中も一人でスマホいじってたら2日目にして陰口言われるようになったんだけどやばかったのかな
前に年末バイトやった時なんか同じ食品工場なのに俺の存在を認識してるのが短期バイトの世話係だけみたいな感じだったのに
- 192 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 12:55:41.42 ID:oZiuzUmo
- やっぱり喋らないってかなり不利だ
無口は無能と思われるし、関係ないことまで悪者にされたりする
- 193 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 13:10:35.69 ID:ZGyEJAPj
- 「仕事を遂行する能力」だけではダメ
人柄、愛嬌、コミュ力、積極性、空気を読める
そういった色々なことを総合して「能力」だって誰かが言ってた
- 194 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 13:11:43.74 ID:Ky1kY766
- 短期バイトでもだめなの?
- 195 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 14:36:03.38 ID:14yc2KJB
- もうなんかダメなんだよね。
精神年齢が中学生のまま27のオッサンになってしまった。
それに最近まで孤高の男を気取ってたつもりが
好きで孤高なる男と魅力がないから孤独になる男の違いを切り離して考えてなかった。
- 196 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 15:00:13.99 ID:V8KOotT2
- >>195 俺なんて中房のまま39だぜ
- 197 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 15:09:08.42 ID:qP7l7e4u
- 27とか羨ましすぎるだろ
まだなんとでもなるよ
- 198 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 15:39:03.25 ID:rD3/be4F
- と、27の時に何も対策出来ず今に至ったオッサンが激励しております
- 199 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 19:26:51.45 ID:vnDMXyut
- 俺も27やけど、ぶっちゃけこのスレの住人達は反面教師として見てるよ
それくらいで良いと思う
絶対、逆転したる!這い上がる!!
- 200 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 19:36:17.23 ID:vEAQ51Aa
- 若さはどれだけ金を出しても買えない
次に生まれ変わるときは、記憶が残ってたらもう少しまともに生きるよ
最初の人生でそれに気づいた人は凄いよな
- 201 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 21:38:20.81 ID:D3rmUj4R
- 今日は東京スカイツリーにいった
いつも下から人を見ているが、
久しぶりに上から人を眺めたわ笑
- 202 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 22:04:09.55 ID:07eC5yMD
- >>199
馬鹿かお前
- 203 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 00:28:38.67 ID:HVcgqlKi
- 経験則でどうせ良い関係を維持できるわけ無いと分かってるしハナから交流したいって気持ちすら失せてる
会話を楽しむのがまず無理だし、楽しむ気すら全く無い
飲み会とか行くと何人かの輪で盛り上がってるのを見るとマジでなんなんだこいつら同じ人間なのかと恐怖心抱くわ
- 204 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 01:12:43.49 ID:vw0EUuOM
- 1つのことをずーとやってないで、他のもやれよ!
今はいわないが来年なって今の調子なら俺知らねーぞ
- 205 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 01:21:40.29 ID:zrPR9oPm
- 【茨城】石岡市の林道に止めた車の中で男女3人が練炭自殺
28日午前10時すぎ、茨城県石岡市小幡の林道に止めてある乗用車の中で、男女
3人が死んでいるのを警察官が発見しました。死亡していたのは東京・江東区に
住む27歳の無職の女性と、東京・あきる野市に住む22歳の会社員の男性、それに
横浜市に住む35歳の男性の3人です。このうち、東京・江東区に住む27歳の女性の
自宅からは、「インターネットのサイトで知り合った男性2人と筑波山に行く」という
書き置きが見つかっていて、家族が4日、警察に捜索願いを出していたということです。
警察では、車の中から燃やされた練炭が見つかったほか、遺体に目立った外傷がなく、
いずれも一酸化炭素中毒で死亡していることなどから、3人が自殺を図ったものとみて
詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150404/k10010038781000.html
またお前等の仲間が逝ったか...
- 206 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 07:44:45.05 ID:Ai2Z+iZU
- 面接の時とか入社したての頃は割と良い印象を持ってもらえる
ただ日が経つに連れ、コミュ障で無能なのがバレていき、「はぁ…(ため息)」みたいな顔をされるようになる
その過程がたまらなく辛い
- 207 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 12:40:29.03 ID:SZ3Wie8r
- 天下一無能会が開催されたら優勝する自信あるわ
- 208 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 13:46:55.37 ID:sXuzL5uI
- 別にうまくないから
- 209 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 20:33:38.43 ID:Ue/7fYji
- はあ
- 210 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 21:57:17.32 ID:MQPQfKA4
- 楽な仕事ないの?
- 211 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 22:05:47.45 ID:9UqJKIOG
- >>149
夕方5時からか
- 212 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 22:05:52.60 ID:0eGOVcXo
- このスレに集まる孤男って発達障害の奴が多いんだろうか?
- 213 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 00:29:10.14 ID:RGU8Bbrz
- そりゃー正常に発達してればこんなとこにはいないだろうよ
- 214 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 01:58:31.09 ID:J2tmFA5F
- 昔いた会社で、普段は地味でおとなしくて同僚ともあんまり会話もしなかった女の社員が
アフターファイブは毎晩六本木で遊んでたよ
現実はそんなもんだ
- 215 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 19:27:48.22 ID:B007J5UW
- 明日中途入社で初日なんだけど挨拶が思い浮かばない
「本日からお世話になります、○○です。前職では□□職をしておりました。1日でも早く皆様のお力になれるよう頑張りますので宜しくお願い致します。」
これじゃ短いし弱いかな
趣味も無いし、どうしたらええのん
- 216 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 19:36:28.66 ID:ezzsDxGh
- 全然弱いね
川越の玉井さんを参考にしなきゃ
- 217 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 20:24:59.68 ID:mNeq/Usi
- 凡人の男なんて誰も興味無いから、端的に終わらした方が良いよ
もし趣味とかあるなら加えた方がいい
- 218 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 20:35:59.71 ID:/0Y5JULK
- 俺が中途入社の時は本日からお世話になります宜しくお願いしますだけだった
- 219 :215:2015/12/06(日) 20:38:39.64 ID:B007J5UW
- レスありがとう
そんなもんかねえ
気楽にサラッと挨拶しようかな、前職とかわざわざ言ってもアレだし
趣味は映画鑑賞です、映画好きの方は声掛けてくださいみたいに言うわ
- 220 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 20:50:35.20 ID:pRVoKwgB
- 映画好きだけど、見るのがホステルとかマーターズとかホラーばかりだけどいいか?
- 221 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 20:59:38.87 ID:B007J5UW
- 俺はブラピとモーガンフリーマンの「セブン」とか霧の話の「ミスト」みたいな救いのないバッドエンド映画が好き
- 222 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 21:42:29.73 ID:pRVoKwgB
- ホラーはバッドエンドとか解決しないまま終わるのがよくある
キャビンフィーバーとかバタリアンとか
- 223 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 21:52:23.76 ID:RGU8Bbrz
- ゾンビ映画と愛のあるフェラチオが好きですなんて言ったらドン引きされるから言えないな
- 224 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 22:03:21.61 ID:ChPOfrdn
- 社交性がないと、最初に実際より人付き合い頑張っても結局続かず、周りから自然にフェードアウトされる
- 225 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 22:19:30.60 ID:xne2fOZp
- >>219
自分中心な話や表現は最低限にしといた方がいいぞ
まして、声掛けてくれ、なんて他力本願に取られかねない言い回しは良くない
教えてくださいという姿勢を滲ませとけ
- 226 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 22:51:43.32 ID:FHl/KQJt
- へえ前職は○○会社ですかぁ、その前は?ふーん、で、その前は?って
なんでお前に俺の経歴全て喋らなきゃいけないんだよ
面接じゃあるまいし、ウザ杉
- 227 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 23:36:05.18 ID:pRVoKwgB
- うちの会社、献血でさえも同調圧力あるからな。移動するときも集団行動
マジ基地
- 228 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 23:41:41.88 ID:CnsJEtg/
- >>222
オレもオバタリアン好きだったな。
- 229 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 23:49:05.31 ID:HcIR5c6/
- オバンバだっけ?
下敷き持ってたわ
- 230 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 00:27:17.90 ID:y/LGMDNg
- 2人での仕事中
俺は相手に話しかけない
向こうも俺に話しかけてこない
話さないのはお互い様なのに
「話さないあいつと仕事したくない、うざい」と、何故か俺が一方的に悪者扱いになる
で、その悪評が周囲に広まり職場の大半の人間から嫌われる
- 231 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 00:32:31.20 ID:0wPf7bd6
- なるべく円滑に仕事進めるための手段が
とりあえず下手に出て相手怒らせないって
なっちまうとこが自分は無能だと思う
会社に規模関係無く有能な人って
定期的にキレてパワーバランス取ってるよね
- 232 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 03:12:07.52 ID:HXlGZnyy
- このスレ見てると分かりすぎて苦しくなってくる
- 233 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 06:59:26.19 ID:N6fyCkVA
- 俺は学生時代いじめられていた
それ以前は明るい性格だったが、傷ついて人間不信になって、おとなしい消極的な性格になってしまった
そして社会人になって、与えられた業務は何とかコツコツこなしてる
しかし、それ以外のコミュニケーションという一点において色んな人から注意を受ける
「暗い」「覇気がない」「無愛想」「積極性がない」「感情出せ」「黙って仕事してるだけじゃダメなんだよ?」
散々な叱られようだ
ただわかってほしい
俺は元からこんな男なわけじゃない
人生色々あって暗くなったってことを
- 234 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 09:41:27.79 ID:4pL9d1VU
- >>230
わかる。
人間関係なんて本来お互い様のはずなのに
俺らのような人間はいつも一方的に悪者にされる。
いや、違うな、最近気付いたんだけど
やつら最初からまともに付き合う気なんかないんだよ。
見た目が嫌だ、雰囲気が暗い、話が合わなそう、変なやつっぽい
おそらくこんな感じの理由で拒絶してるだけ。
それを自他双方に対して正当化するために
何だかんだもっともらしい理由をつけてるだけなんだ。
- 235 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 16:12:43.73 ID:y/LGMDNg
- 孤立したくなくて他人の顔色ばかり伺ってたら余計に孤立した
- 236 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 16:28:17.36 ID:3BhUVyt2
- >>235
ここにいるやつはだいたいそう
- 237 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 18:26:54.34 ID:gDQDMYB5
- 無能すぎるうえ周りの顔色を伺ってる俺の様は気持ち悪いだろうな
- 238 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 18:46:12.97 ID:YkUqh8xO
- 大丈夫
伺わなくても孤立するから
- 239 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 22:03:05.88 ID:y/LGMDNg
- 今日チビで髪も髭もぼさぼさのおっさんがいい女つれてたわ
身だしなみ気をつけても女から相手にされない俺とはやっぱなにか違うんだなあいう人は
- 240 :名前は誰も知らない:2015/12/07(月) 23:59:15.73 ID:Qoa5jOTe
- もう限界だから、今週で辞めることになった
辞める原因となった先輩社員が、誰かから俺が辞めると聞いたらしく、
もう会えなくなるから飲みに行こうって誘われたんだが
行きたくねえええええ
- 241 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 00:26:39.12 ID:ZEP+pLq4
- 240にとってはその誘いは嫌なんだろうが、
職場にもそんな飲みの誘いしてくれる人間がいない俺は羨ましいわ
俺が退職しても誰にも引き留められたり声かけられたりしない自信がある
- 242 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 00:38:40.15 ID:00Wjg9wl
- >>231
今そんな状況で、直属の上司とその上の人間の板挟みになって面倒くさいことになってる
- 243 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 00:44:20.33 ID:+4dcaugX
- >>241
分かる
だから誰にも言わずに消えたい
クビ宣告されたんだが、身辺整理のためだけにサビ残して一気に全部片づけて消えるつもり
- 244 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 02:22:11.41 ID:c6mFOGKw
- いい歳していちいち馴れ合う奴が嫌い
タバコごときにわざわざ連れ立って行くとか
- 245 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 04:09:18.54 ID:Fu0OFP1F
- 会社いって誰とも会話せず帰ってくる
- 246 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 04:28:30.11 ID:MkNX582x
- 新人あてがわれた
しゃべらざるを得ない
- 247 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 08:44:51.77 ID:cI+wiBCD
- >>241
同じく
- 248 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 11:12:54.36 ID:RritabZY
- 発達障害者の処世術
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり
搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」という言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと
- 249 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 14:30:30.23 ID:c6mFOGKw
- 歳取ると若い女に相手にされない
同年代の女は金持ってないと相手にされない
積んだわ
- 250 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 19:42:15.90 ID:g6i7VLsc
- 忘年会幹事ってなにすんの
気の利いたこととか言わなきゃなの?
- 251 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 20:03:43.82 ID:NqubRp84
- >>250
ご愁傷さま。
俺は無理矢理幹事にさせられて当日勝手に参加メンバーじゃない奴が
何人も入ってきて大変な思いしたよ。しかも他の部所や課の上司とかだから
文句言えないし。女連中も普通自分の彼氏とか何も言わずに連れてくるか?
そいつらに請求しても払わない追加料金、ふすま破って弁償、などで約5万円すべて俺が自腹。
「あ?○○課からの招待だって聞いたからきたんだよ!金なんか無えよ」だって。
上司なら逆に多めに置いていくことくらいしてもらいたかったな。情けない。
即行退職したわ。
- 252 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 20:35:16.26 ID:RritabZY
- 俺も何年も考えてるけど、どうしたらいいかわからなくて本当に辛い
家族に相談しても「過去は振り返るな。前だけ見ろ。」と根性論で諭され、
医者に相談しても薬を処方されるだけ。そういう問題じゃない
相談できる友達もいないし
誰に聞いても答えなんて誰も知らないし、教えてもらえない
暗くなった原因の過去を変えられない限り、俺はもう「普通に笑顔で楽しく過ごす人」にはなれない気がする
心療内科や精神科じゃなくカウンセリングとか行けば解決してもらえるのかな
傷つけられた過去が何年もトラウマでコミュ障
死ぬ勇気も無いが生き地獄も辛いわ
- 253 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 21:56:54.09 ID:SlUAG0gO
- >>250
>>52
- 254 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 22:40:24.69 ID:2C2XqSkh
- >>248
コピペかもしれないけど参考になるね。
- 255 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 22:49:26.76 ID:XtW0BPG0
- 結局人間関係が一番重要だわ
能力は二の次
- 256 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 23:00:52.57 ID:dOWbeOrP
- 自分が発達障害かどうかってどう判断するの?
- 257 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 00:24:16.41 ID:/nDVdpN+
- そんなもん自分を見れば分かるだろ
わからないなら立派な障害だ
- 258 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 00:28:48.97 ID:LEiUvSvy
- どうやったら人に嫌われないのか
どうやったら人を嫌わないでいられるのか
そんな事ばっかを 考えるだけ で1日が終わるなぁ
人に興味持ってもらえるよう自分磨きをすればいいのに、それが出来ない
- 259 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 00:31:25.92 ID:IyQ5rIC7
- >>243
クビって懲戒免職?
>>254
発達障害掲示板のコピペ
>>256
精神科
- 260 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 05:48:09.55 ID:V7N5S6jl
- >>253
ありがとう
進行としては、最初と最後に別々の偉い人に話し振ればいいのか?
- 261 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 09:41:32.78 ID:+oJzhhTx
- はあ、今日はまた一段と周り全部が敵に見えるわ…
- 262 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 13:28:07.08 ID:cM3ZI9FV
- >>261
うちらみたいな人間は周りと関わっても自分も関わった奴も不快な思いするだけだから必要最小限のやり取りだけして極力関わらないようにすると良いかも?
- 263 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 13:39:12.21 ID:8OPw7VvA
- 俺は誰に対しても低姿勢だから
アホっぽい人には好かれる
賢い人にも一応の敬意は払ってもらえる
賢いフリしたアホになぜか意味もなくコケにされる
そういうアホは初めは敬語で段々タメ口から命令口調に変わる
奴らの処世術なのかな?
俺はいじめられた事はないが
社会人になってから度々そういう人を舐めた奴に出くわす
奴らこそいじめられっ子で、実は社会人デビューなのかな?
そう思うと気は晴れるが、良い思考ではないな
学生時代は一応運動部だったし、仲間が俺へハイエナを寄せ付けなかったのかな
そういや、俺は学生時代にいじめられっ子に暴力振るわれそうになって
クラスの有力者がそいつへ「てめぇ、何調子に乗ってんの?」とビンタはった
それ以来何もなかったが
今はそういう梅雨払いを自分で出来ない弱さが悪いんだろうな
- 264 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 14:37:31.94 ID:LEiUvSvy
- どこに行っても人の悪口言って印象操作するやつ居るよな そうゆう奴に限って口と性格が悪い やられたら100倍返ししたい所だかそれをしたら......
- 265 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 16:30:42.46 ID:8OPw7VvA
- 発達障害者の処世術
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり
搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」という言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと
- 266 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 19:22:45.32 ID:pIIaQxfj
- >>264 そうそう、おかげで関係ないやつからも言われるわ。
人が入れ替わってもそういう奴のせいで何時までたっても嫌われ孤立が終わらないエンドレス
- 267 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 20:05:13.24 ID:8OPw7VvA
- ずっといない歴年齢の知り合いがとうとう彼女できた
そいつはフリーターで相手もフリーターだがお互いずっと同じバイト先で働いてて話とるうちに結ばれたらしい
社会人には社会人
フリーターにはフリーターでいいから高望みでなくていいから彼女ほしいわ
でも他の男の目
連絡聞き方
そもそも彼氏いないのかてのが気になってなんも手が出せない
しかもだいたいの同世代の女て皆彼氏持ちだ
ちなみに今年30です
- 268 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 20:15:36.85 ID:adPedMhf
- >>267
街コンとか婚活パーティー行ってみては
いかがですか?そこに参加してくる女性は募集中ですから街中でナンパするよりは成功率高いと思います。
- 269 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 20:19:03.05 ID:mMRyKOkB
- コピペマンがsageを覚えたかw
- 270 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 21:49:51.02 ID:JNMXD5dI
- 先天的なコミュニケーション障害で会社に溶け込めないのはあるが、仕事では負けず嫌いで一匹狼になりつつある
しかし性格悪い上司が自分の失敗の粗探ししているのは頂けぬえわ
別の人間がやったミスの罪を被ったが敢えて煮え湯を飲んだ所、味をしめてか上司は分かって俺を叱責するのを待っているかのようだ
- 271 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 23:08:44.04 ID:/nDVdpN+
- 先天的なコミュニケーション障害ってなんだ?
舌が短くて滑舌が悪いとか?
- 272 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 23:10:20.73 ID:kdueBAH3
- 忘年会憂鬱だわ。。
- 273 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 23:47:42.79 ID:LEiUvSvy
- お前らの学生時代って
やはり右端の奴みたいに孤立してたの?
http://i.imgur.com/2iwTOA0.jpg
- 274 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 23:50:58.96 ID:OFACCNgV
- 俺は多少の吃りがあるから舐められるよね(´・ω・`)
- 275 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 23:52:12.02 ID:jZ0d5Z6Y
- >>271
発達障害だろ
- 276 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 00:03:39.88 ID:bZIH312R
- はあ、忘年会疲れた。。
下戸だから頭痛くなるわ
酔ってテンション上がるわけでもないから
コミュ障のまんま
つまんないやつって思われたに違いない
今年乗り切ったからよしとするか
- 277 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 00:57:37.05 ID:OWP0eD8g
- 今日行ったら連休なのに、気持ちが沈んだままだ
せっかくの夏休みだが、予定もない何もない
ムダに時間だけが過ぎて、10日程度の休みは終わる
すると、また、働かなければならない
そんなことを考えているだけで、気が滅入る
明日のことを考えて、今を楽しむこともできない、
この繰り返しで1年が過ぎ、10年が過ぎ、虚しい一生を終える
- 278 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 06:41:01.25 ID:AMpYxhK0
- 恋人どころか、友達の一人もおらず、出世なんて他人事、
行く末に待っているのは孤独な死だけ
安普請のアパートで孤独死して腐敗の後発見されるか
運が良ければ老人ホームか病院で死ねるか…
どちらにせよ、そんな未来が待つだけなのに
毎日、仕事で、人間関係で苦しい思いをし続けなければならない
もう人生終わりたい
46歳の冬
- 279 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 07:30:53.63 ID:Yhi3JRHq
- 学生時代でつまづいた奴は社会に出ても何も変わらない
対人恐怖で大学中退、3年ニートして今やっと正社員
普通の人からは想像できないような落ちこぼれ
- 280 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:04:25.30 ID:7XKKw2yH
- 自分がそうだからって一般化しちゃうの
スペックの低い不器用な脳みそだと個々の事例を考慮できないんだろうなあ
- 281 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:19:54.40 ID:+98jYmik
- 学生時代でつまづいたんじゃなくて
学生時代からつまづいてたんだよ
自分が能力あったのに、何かの拍子で消えたんじゃない
もともとなかったんだ
それまでうまくいっていたなら、それは周りが気を使っただけで、自分がうまくやれていたわけではないんだ
あそこでうまくいけば、なんて思うから後悔する
俺はそのことを早いうちに悟った
- 282 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:21:16.97 ID:lvKjuUAr
- だいたい中高で友達いないやつは社会でても仕事できず周りとうまくいかず 終わっている
高校のときはまだ自分が会社でどうなるかわからんだろうが
実際は会社でも孤立して孤独しってのが決まってんだよ
- 283 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:33:46.70 ID:scinC3I9
- 自分だけがそうだって考えると気が狂っちゃうから一般化すんだよ
- 284 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:39:45.48 ID:BuW+tJyg
- 自分の仕事に関係あるものだからまかせます、ら私はやりません。潰れてもよいということならします。
自分たちは固まっているし、分散すればいい
- 285 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 08:39:48.55 ID:ubTO/x/j
- 根暗系のレスの定型文みたいなもんだよw
- 286 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 10:30:54.87 ID:CqUxJe6H
- 俺が会社に入りたての頃、42才(だったと思う)の上司が
いそいそと20代〜30代の派遣に声かけまくって爆死してたんだ。
今その上司と同じくらいの年齢で立ち位置になったんだけど
上司の気持ちがスゲーわかる。
もう年齢的に出会いがない。
そんな中で若くて可愛い子が「○○係長」と声かけて色々聞いてくると
ついつい勘違いしてしまうんだよなぁ・・・
一歩間違えるとセクハラになるのだけは避けたいから我慢してるけど
頭の中では「こういう子と結婚できたらいいのになぁ」と思ってしまう。
ただ、大抵半月後くらいに彼氏いる情報が入ってくるんだよなぁ・・・
なんで派遣って彼氏いる率高いんだ
40過ぎた派遣の女ですら彼氏いたりするぞ
- 287 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 13:22:56.03 ID:VC4nEb8B
- 別に雇用形態関係ないでしょ
ずいぶん前いた職場では、派遣と不倫関係にあった上司もいて
女の派遣はたくさんいたが、彼氏いないのもいたぞ
まぁ、縁があれば付き合うことにもなるし、かわいければ男がよってくる
そんな中にいても相手にされないやつは相手にされない
- 288 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 18:46:04.89 ID:Fsnbm/Cs
- 給料泥棒のみなさんはボーナスいくら貰ったんだい?(´・ω・`)
- 289 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 19:47:59.26 ID:D6bahdOV
- 景気悪くなってきてて42だわ
- 290 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 21:51:29.84 ID:NhazHHjJ
- >>286
コピペ
- 291 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 21:53:10.93 ID:NhazHHjJ
- >>288
100万ちょっと
手取は80万ぐらい。
- 292 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 22:27:48.57 ID:AuE5unU8
- 俺がここで書いたことにいちいち反応して、それに対して修正をしないで、何言ってるんだ!と受け流せば良いのに、なぜ気になってそれについてやるのかわからない笑
そもそもなぜ、俺が書いたコメントとわかるのかそれが知りたいし、怖いわ!調べてるからわかるんだろうけどな・・・
そんな知ってどうする
人を疎外するわりには俺のことを知りたがりだな笑
- 293 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 23:07:21.38 ID:7tgclscN
- >>282
これ
学生時代は勉強だけ出来る真面目くん
でも実は仕事できない社会人だったと自覚した時の絶望感
- 294 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 23:53:54.51 ID:OWP0eD8g
- 職場の気になってた女に彼氏がいる事が判明
可愛いけど無口でコミュ障の娘だから、てっきり彼氏いないと思ってたのでがっかり
男と違って女は容姿さえよければ
ひ弱でも、コミュ障でも、非正規の貧乏でも恋愛や結婚が簡単に出来るから楽だよなあ
- 295 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 01:17:00.71 ID:9komEAAr
- 最近、職場の同僚女Aと仕事のやり方の事で喧嘩したら
翌日からAだけでなく、そいつの仲間の女であるBとCも俺を嫌って避け始めたわ
女の同士の連鎖反応はホントに怖いね
敵が一気に3人も出来て、仕事がやりにくくて仕方ない
- 296 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 06:30:42.65 ID:pinP5mTK
- 今日忘年会だわ…玉砕してくるわ。ハァ…
- 297 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 07:30:12.64 ID:k9nF89kf
- >>295
ほんと女ってうざいな
- 298 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 08:55:40.61 ID:kIoSIX04
- 女の職場では絶対働きたくない
- 299 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 18:50:32.81 ID:Wq6gdved
- 社員旅行とか忘年会とか本当嫌だ
クイズ大会とか一発芸とか一緒に寝泊まりするとか拷問かよ
- 300 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 18:50:57.14 ID:krwOLcJe
- しかし女上司と2人で県外出張行った時とか、疑似デート体験できて童貞の俺には至福の時だったぞ
- 301 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 18:54:59.83 ID:Wq6gdved
- 社員旅行って修学旅行みたいに空き時間グループで遊びに行ったりするのか
- 302 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 19:01:37.73 ID:du7rZ9YF
- まあさすがにハーイ!グループ作って―は無いからいいじゃないか。
ゴルフ組、観光組みたいに好きな方選ぶだけさ。
最も、コミュ症ゲロ面ボッチが選んだグループの他のメンツはテンションダダ下がりでしょうが
- 303 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 19:36:15.17 ID:oqxdOtpd
- あ〜職場の人間勢員に嫌われてる感じがする、たまらんわ
辞めたいけど辞めれんわ
- 304 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 19:40:38.75 ID:9komEAAr
- 人間って周囲の人からの評判をすごく気にするよな
今まで普通に仲良くしてくれてた人も、俺が職場で嫌われてるとわかると
とたんに手の平返して避けるようになる
俺だったら入った職場にそういう人いたら、逆に親近感わいて好感持つわ
- 305 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 20:00:52.25 ID:du7rZ9YF
- 果たして相手は仲良くしてる意識はあったのかね。一方的に仲良いと思い込んでただけのように感じる。
単純につかみどころがないから警戒されてたのが、時の経過とともに嫌われにシフトしただけでしょうよ。
- 306 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 20:04:39.30 ID:oqxdOtpd
- >>304 俺も同感だよコピペマン、、、
- 307 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 21:16:53.98 ID:kX6YYuM9
- コピペマンって、自分の言葉で語って否定されるのを恐れてるのかな
気持ちはわからんでもないよ
プラスになる可能性あるけどマイナスにもなる可能性がある、プラスにもマイナスにもならない、それならプラスにもマイナスにもならないもの選ぶ気持ち
- 308 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 23:13:01.49 ID:gCNYvgrE
- 孤立してしまう要因のひとつに、自分に対する自信のなさがあると思ってる。
なのでまずは、ちゃんと声をだして会話ができるように一人カラオケでも行って発声練習しようと思う
- 309 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 23:17:35.11 ID:1GS6JFZl
- 声張れても、雑談1つできないんじゃ結局浮くぞ
- 310 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 00:45:30.48 ID:pWQNPH7O
- 人に嫌われやすいです
42年生きてきて本当の人付き合いなんてしたことない
- 311 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 00:54:19.36 ID:FNP76+Ji
- その歳になっても嫌う嫌われるとか気になるもんなんだな
- 312 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 00:56:48.17 ID:zAuaT15J
- >>309
それも自分に自信がつけば少しはマシになる、と信じたい…
- 313 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 01:02:54.45 ID:sPWIG+Wn
- >>311
会社にいる限り思うよ
- 314 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 01:07:44.27 ID:sPWIG+Wn
- 基本的に自分より身長低い相手、自分より精神弱そうな相手、メガネかけてる奴にしか話しかけられない
- 315 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 01:12:51.07 ID:sPWIG+Wn
- 相手から嫌われてるって感じるから、相手を避けてしまう
相手が周りの奴らと結託して悪口吹聴されてるし、
ネットでも悪口拡散されてるから、人と話せないし打ち解けられないし
自分と話しても付き合ってもつまらないから人間関係が長続きしない
- 316 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 01:22:46.62 ID:ef6IqAJB
- 学生時代に戻りてえなあ
職場の孤立より学生時代のぼっちのが辛かったけど
ただ学生なんて遊ぶ時間あるし、楽だった
ゲームやりまくってたけど今は仕事疲れでほとんどやる時間もないし積みゲーの山
つまらん人生だ
- 317 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 01:40:00.84 ID:vgbndTCG
- SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)
・1位:「彼女いない歴=年齢」の男 326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)
・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)
・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)
・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)
・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
俺達オワタ...
- 318 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 06:23:48.23 ID:BaSSickC
- >>317
1位、4位、5位があてはまるな
まあ、とっくに諦めたが
- 319 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 08:21:19.33 ID:xhDaZPOU
- 学生のときはゲーム仲間しかいなかった
結局ゲームの対戦相手でしかなかった
卒業したら全員消えた
ゲーム以外で遊んだこともなかったしな
もっと違う遊びをするべきだった
- 320 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 08:23:45.25 ID:xhDaZPOU
- 人と会話が成立しない
会話しててもちぐはぐになる
そのうちお互い変な感じになりしゃべらなくなるそしてきまずくなって嫌われる
嫌われて会社を首になったり呼ばれなくなる
- 321 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 09:04:02.50 ID:4YhODc3O
- >>308
俺もそう思う。
仕事量が多く忙しくて、それなりに充実してる時は
自分に自信を持てるので、
周囲の事なんてまったく気にならないな。
だから変に孤独感を感じてる時は
自分のエナジーレベルが下がってる時期なんだと認識して
ひたすら脱出するまで息を潜めてやり過ごす。
ただ問題はその仕事量のマネージメントを
糞上司に握られている事なのだが。
- 322 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 09:55:13.50 ID:sPWIG+Wn
- もっと人と関わりたかった
もっと人と話をしたかった
女子とデートしてみたかった…
- 323 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 10:05:37.72 ID:sPWIG+Wn
- 嫌われる、気持ち悪るがられる、罵倒される、嘲笑される、避けられる、無視される、村八分される
俺の言動に因縁つけられる、うるさい黙れって言われる、悪い噂を広められる、話を遮られる、通報される、恐喝される
人間と関わるのが怖い
働きたくない
- 324 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 11:39:37.81 ID:dB0Nbgru
- 数年の引きこもりから社会復帰したんだが、コミュ力が無さすぎて笑えない
家族以外の他人と多少緊張しながら接する、という経験を数年怠ってきたから
脱ヒキ出来たと思ったらまた対人関係が辛すぎ?
- 325 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 11:58:10.62 ID:FNP76+Ji
- まあ数年間も社会から離脱してた人間が、社会の波に揉まれ続けてる人間と対等に渡り合える方がおかしいからな
- 326 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 12:25:07.87 ID:sPWIG+Wn
- そもそもなんで仕事せにゃならんのかわからん
仕事なんてくだらない、つまらない、疲れる
何十年もこんなこと繰り返すなんて耐えられない
- 327 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 12:31:41.31 ID:0KEsuoUA
- >>310
俺もほんとの人付き合いなんて一切経験ない
状況によって関わる人は変わるが、周りに人が残らない
若い頃はそれでも平気だったが、年を経るにしたがって、これではまずいと焦りの気持ちが出てきたわ
- 328 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 13:49:09.16 ID:on0I4gFL
- 12月のこの時期、職場の人たちは毎週同期や仲のいい同僚、友人らと飲み会で忙しいらしい。世の中の普通の人は皆こうなんだろうか
自分には普段から一緒に飲む人なんて一人もいないけどね
- 329 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 15:10:02.62 ID:CxwVocfR
- >>325
本当それ
雑談辛すぎる…
>>328
大人の「酒飲んで飯食って交流しよう」みたいな世界が理解できない
- 330 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 16:24:32.34 ID:vgbndTCG
- 印鑑証明取りに市役所行ったが
働いてる女性職員に綺麗な女の人多かったなあ....
欲しい物が目の前にわんさかあるのに
ただ眺めるだけで手を出せない、手に入らないってつらいな
- 331 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 17:11:58.30 ID:n3ZVIhil
- 働いてるけど発達障害だからコミュ力なんて全く成長してない
引きこもってる奴と同レベルかもしれない
- 332 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 17:16:01.51 ID:kprCoLIf
- それで金貰えるって、授産施設かよ
- 333 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 18:34:23.69 ID:hsvHgjdj
- 一人で過ごしてる奴と、複数人で過ごしてる奴は得られる経験値が桁違いに違うと思う
- 334 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 19:58:08.36 ID:V3/zMMy+
- >>333
だから人じゃなくて
人間って言うんだよ。
- 335 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 20:32:34.44 ID:n3ZVIhil
- 複数人居ても集団の中で孤立してるから経験値は全く得られてないわ
もし話しかけられてもアウアウしてるだけだから
- 336 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 20:34:51.32 ID:XV9hhlSB
- いつの間にかアニメヲタクキャラに仕立てられるの本当に嫌
好きならいいんだが、勝手に決められるのがムカツク
アニメの話なんか一度もしたことないのに
- 337 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 20:35:55.11 ID:kprCoLIf
- 逆に、無理にそのキャラに乗っかってアニメ見るようにすればチャンスあるんじゃね
- 338 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 20:38:31.83 ID:XV9hhlSB
- >>337
うーん、ポジティブだ
映画は好きなんですけどねー
- 339 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 20:40:23.82 ID:XV9hhlSB
- 逆にムカつく同僚を惨殺する同人誌を作って配ればいいのかな
- 340 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 22:57:57.42 ID:3lMSUuAr
- この時期は本当に嫌だな
忘年会でも会話に入れずに、愛想笑いだけしてる・・・
- 341 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 00:04:52.25 ID:lIbNvi2U
- >>332
B型就労施設は一ヶ月に一万しかもらえない。
A型就労施設でも最低賃金社保無しだぞ
- 342 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 00:26:32.13 ID:E6854AJo
- 京浜東北線混みすぎで終電逃した
年末酒飲んで遊んでるやつは死ねよ
- 343 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 01:25:32.25 ID:WDbLfIV5
- なんでこんなに嫌われやすいんだろう
最初はうまくいってて
話してて楽しい、とか言われるのに
一ヶ月後くらいには連絡が途絶えたりとか
こっちから連絡しても素っ気なくされる
もう十何人もこのパターン
- 344 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 01:59:48.85 ID:0sEI2d+p
- 中身が無いんじゃないのか
まあそれは俺のことだが
なんであいつらは毎日毎日話すこと思いつくんだ?
そんなに話すことも話したいこともねえんだよ
- 345 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 06:10:21.85 ID:mxBt/ATC
- 就労支援いいなぁ
自分も作業所とかで働きたいけど、通院歴ないし無理だな
日がな一日どうでもいいことやって金もらいたい
てか生活保護欲しい
- 346 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 16:22:36.51 ID:WDbLfIV5
- ラインってやったことないしどう始めるのかもわからない
ミクシィ・ツイッター・フェイスブックもまったくやったことないし、そもそもスマホすら持ってない
俺みたいな人けっこういるかと思ったけど、みんなあたりまえのようにやってるのな
興味持てなかったからってのもあるけど今の流行や話題に全然ついてけないし理解出来ないわ
しかもある程度はそういったものを知らない操作出来ないと社会では勉強不足扱いされるのな
- 347 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 16:51:44.38 ID:8zTyDhh5
- 日曜の午後ぐらいから明日からの一週間を考えて憂鬱になってくる
俺がコミュ力あって社交的なタイプならこんな要らん気疲れはしないだろうに
- 348 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 17:05:55.80 ID:fATEQjXL
- 気疲れどころかヤツらは職場に居る時の方が楽しいらしいからな
- 349 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 17:08:59.76 ID:3nrhFPaY
- あああああああ月曜日いやだああああああああああ
やめろろおおおおと
- 350 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 18:02:33.59 ID:8zTyDhh5
- >>348
マジかよ…
サザエさん症候群なんて言葉もあるけど、「仕事行きたくない」って人はみんな仕事じゃなくて人間関係が嫌なんじゃないかって思うわ
- 351 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 18:13:02.00 ID:KjA0+1uc
- みんな仕事は嫌だと思ってるだろ。ただ社交性がない人のほうが気苦労が多いってのは確かだけど
- 352 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 18:30:54.70 ID:gD9MNorf
- 普段笑顔で仕事してる人も気を使って疲れきってるだろうしな
- 353 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 18:33:15.26 ID:N6iS5CTm
- 仕事自体は嫌いじゃない
ただ自分にとってストッパーになる人間と
関わらないといけないのがつらいだけなんだ
- 354 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 19:01:05.76 ID:DQDoE1bI
- 毎日同じ仕事の繰り返しでもうウンザリだよ
年々加齢により体力も無くなり目も悪くなるし
- 355 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 19:05:12.55 ID:DQDoE1bI
- いったいなんでこうなってしまったんだろうな
こうなる運命だったんだろうな
もう何もかも嫌になった
- 356 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 20:25:51.26 ID:DQDoE1bI
- 仲悪い奴が辞めても今まで傍観者だった奴との関係が良くなるわけでもないし
仲悪い奴との関係も修復するわけでもないし
同僚や後輩や上司はもちろん役員からも悪印象だもんな
社会不適合者だもんなー
会社行きたくない
- 357 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 20:34:08.02 ID:66CP/jib
- >>346
俺は唯一仲良くしてくれた女からライン聞かれて、使うようになった
その後惚れてしまったけどふられて、今では隣の部屋から聞こえるラインの振動音だけで鬱になる
- 358 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 20:57:25.48 ID:KvGuxf7s
- レオパレスかよ
- 359 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 21:02:48.80 ID:66CP/jib
- >>358
正解
- 360 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 22:52:37.16 ID:3CbD2Nmc
- 明日研修だ
またボッチなんだろうな
- 361 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 23:02:11.39 ID:a5FMEzEU
- 俺も仕事自体は別にって感じだけど、
なぜか粘着してくる奴と関わるのが嫌
あと定時になっても帰れない空気が嫌
- 362 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 23:37:58.34 ID:KjA0+1uc
- 定時で帰れない雰囲気マンは何時間残業してるの?
- 363 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 23:39:09.21 ID:ogaC+FNZ
- ここ何年もテレビ見てないから
サザエさん症候群なんて、何それ状態になった。
- 364 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 23:59:26.69 ID:CSleX8xi
- コミュ障人見知りあがり症だから他人といると本当疲れる
何してても不安だし、人の話に入っていけない、休憩時間がむしろ苦痛に感じてしまう
- 365 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:09:47.89 ID:5TswvSbQ
- 休日に打ち込んでる趣味でもあればリフレッシュできるし、会話のネタにもなりそうなんだが
結局何をするでもなく時間だけ過ぎ、気付けばこの時間で月曜考えて鬱になってるだけ。つくづくつまらん人間だ
- 366 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:12:32.29 ID:RQ6uihCl
- 俺も気づいたら月曜になってるパターン
それで現実逃避の夜更かしして最悪の朝を迎える
- 367 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:19:50.30 ID:5JmxUp2R
- 会社の自動ドアが開かない→「存在感が薄いんじゃないですか?」
豆腐メンタルって言葉ありますよね→「自己紹介ですか?」
なんか隣の席のコミュ力高くてお調子者タイプの男にこんな感じで煽られる
本人はイジりや冗談のつもりなんだろうけど、不快だ
ムカつくからそろそろ強めにキレて注意しようと思う
- 368 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:22:02.29 ID:rWKhAYus
- おれはネットスラングのことで雑談したことないわ
- 369 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:46:17.97 ID:aYGhc/GN
- 日曜日の夜はいつも寝れない
- 370 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 02:22:41.61 ID:J0g8ff93
- 職場で俺と同じ時間帯の奴は7人いるけど
その7人は全員、俺以外の携帯番号やアドレス知ってて、ラインでメールしたりプライベートまで遊んだりしてるらしい...
俺なんて今の職場に4年近くいるけど
誰一人の連絡先も知らないし、遊んだ事も一度も無いのに
- 371 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 07:36:46.03 ID:UGapXxKu
- 親しい人がいない環境だからだろうけど
毎日前日の夜、朝、通勤電車、仕事中
ずっと緊張してるんだけど俺だけ?
すげえ疲れるよこれ
- 372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:37:18.31 ID:b0MWngxH
- >>363
テレビ見てないなら何してるの?ニコニコ動画?
- 373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:39:53.13 ID:b0MWngxH
- >>370
俺もそう。血液型とか家族構成さえも聞かれない。
やっぱり俺たちには人を寄せ付けない呪いでもあるんじゃないかって感じ
- 374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:41:36.28 ID:8zJeHCLN
- 早く今週終われ!
- 375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:20:18.32 ID:xP1OmQ+R
- >>345
どうせダメなら楽な方がいい
一番楽なのは就労支援からのグループホーム住まいで生活保護コースだよ
これなら一切働かなくていいし、酒やタバコくらいは自由だしネットだって出来る
ご飯も朝晩出るから、食費もかからないし最強だと思う
ちなみに友達がまさにこの状況で生活してて、呑気にニコニコ生放送なんかで配信してるわ
同じグループホームのばあちゃんとアイス食いながらw
- 376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:36:47.59 ID:4TWnQdg0
- >>367
居るよね、それで問い詰めると「ちょっとしたアメリカンジョーク」みたいな
言い訳する。コミュ障を認めず「周りが俺について来れないダサい奴ら」と
認識して失礼なことを連発しても反省無し。今年定年になる大先輩に
「そりゃこんだけ長い間夜勤やってたら禿げますよね」とか言ってて
怒りを通り越して呆れたわ
- 377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:53:30.01 ID:PgTHbJg6
- 俺らに人をコミュ障呼ばわりする権利などない
- 378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:37.52 ID:BH+Vvlvz
- >>371
俺も同じだわ
- 379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:36:12.54 ID:BH+Vvlvz
- 俺の近くで同僚達が談笑始めると居た堪れなくなる
- 380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:41:51.09 ID:VkOJGXS3
- >>379
みんなが楽しければ楽しそうなほど、疎外感感じるよな
精神が子供のままだ
ヤフー知恵袋とかで、仕事なんか金稼ぐためにいってるんだから子供みたいなことで悩むな、ってアドバイスする人のメンタル見習いたい
- 381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:10:44.25 ID:J0g8ff93
- みんなから嫌われて
孤立していた人間が引き起こした凶行
津山30人殺し
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.xvideos.com/video1361943/homecinema7.com.village_of_doom_5
- 382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:35.01 ID:dLQgGR8w
- はああ定時で帰りたい
- 383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:55:43.03 ID:b0MWngxH
- >>375
同居人や職場は高齢者や池沼ばかりだろ?
身寄りが無い人しか入れないんじゃないか?
- 384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:07:54.74 ID:mVXGTd6S
- >>383
死ね
- 385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:54:54.96 ID:b0MWngxH
- >>381
リア充から転落した男。
もとから喪孤男ではない。
- 386 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 20:14:27.99 ID:dIWssiHI
- 顔が濃いと嫌われるよw
ソース俺
- 387 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 20:26:29.24 ID:QEV+xsOa
- 生活保護もらって酒たばこニコ生?
- 388 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 20:56:30.02 ID:VtV1eixU
- >>375
自演までしてほんと惨めな奴だなお前
- 389 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 21:15:11.97 ID:Cb9KLxM9
- 暇だったら、多額の借金抱えてソープボーイになった話、ソープボーイの這い上がりってブログ読んでみて。
面白いよ!
- 390 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 21:17:33.38 ID:dLQgGR8w
- みんな忘年会どう過ごしてるの
- 391 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 21:24:51.96 ID:kmj+1zt4
- 忘年会は参加してない
- 392 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 22:09:53.11 ID:PL7I6Fmk
- ここんとこ参加してないです
参加してた頃は早く終わらないかなぁと思いつつ孤独に飯食ってた
酒もたばこもダメなんで間が持たなすぎて苦痛だったなぁ
- 393 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 00:03:50.76 ID:/oLwlUIs
- 忘年会と納会
後2つも試練があるわ
- 394 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 07:22:50.10 ID:5TePc2Qn
- >>375
グループホームなんてどうやって入るんだ?
- 395 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 16:27:04.55 ID:vUgnN5+K
- 自然に仲間とか子分集まって来る人いるよな。
それ人徳だからしょうがないね。
「明日家具運ぶからさ、手伝ってくんね」
「はあ行きます!」てな感じ。
俺の場合は高い金出して便利屋呼ぶしかない
- 396 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 17:08:50.95 ID:bGgY/Plc
- リア充は
「積極的にならないと。自分の殻を破らなきゃ」
「自分から話しかけないと友達はできないよ」
とか言うけど違うんだよな
自分から話しかけたところで、つまらなさそうな対応しかされない
しかし、そいつが他のリア充と話してる時すごい楽しそうなのを見て非常に落ち込む
初対面の時点でふるいに掛けられてるんだよ
そのくせに一人でいると見下してくるし
一体どうすりゃいいんだよって話。本当に社会は残酷
- 397 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 17:35:47.46 ID:/mdV74wN
- そんな会社辞めなさい。
君に合った環境はきっとある。
- 398 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 18:44:42.97 ID:sXQSToGu
- 入ったばかりの会社で年下の女の子に付きっきりで仕事教わってるんだが気まずい
年下でしかも女性に「はい」「わかりました」「お願いします」と声を掛ける時の惨めさよ
- 399 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 20:55:31.50 ID:B+KXFJ0M
- 出、出〜wwwww新人に敬語使う奴〜wwwww
- 400 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 21:04:41.88 ID:/mdV74wN
- そんなの普通じゃん。
運動部出身?
- 401 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 21:10:23.39 ID:+smZkRw5
- うわぁ…
- 402 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 21:27:32.41 ID:WPqUwgHm
- 新人だけど8歳下の同期に敬語使ってる
向こうはタメ口
- 403 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 22:31:31.48 ID:a6BDWrjj
- バカヤロー
大事なんは人の数より、自分の意思やろが
- 404 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 23:31:24.71 ID:Uq/NiMAd
- >>396
よく分かる
俺もおんなじような事を思ったことがある
自分なりに考えてみたけど、つまらなさそうな顔をされるのは、結局のところ自分の殻を破りきれていないのでは?
心を開ききれていないと言うか、本当の自分を晒していない
おそらく自信がないからだろう
もしくは単純につまらない人間なだけ
- 405 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 23:34:59.66 ID:TQWbdzHX
- この時期はマジ辛いな
おまいさんらは忘年会をどう乗り切る?
- 406 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 23:39:46.08 ID:+GTG/DTa
- 本当の自分を晒して拒否られたら、人格否定と自分の中では同義
そしてその確率は結構高いと思う
だって俺自身が、俺のことつまんねー奴だと思ってるから
- 407 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 23:56:10.37 ID:fnn/BlCP
- >>406
気持ちはわかる
世の中にはそんな悩みも経験することなく、順調に生きていくやつは沢山いる
だが、この世界に生まれた以上、まずそのスタートにたつことから始めなければいけないと思う
- 408 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 03:41:36.98 ID:G4Uv641Z
- よく「男は金」って言うけど、
現実は底辺職のDQNやチャラ男の方が女に不自由してないよね
つまり
「その他の要素>金」なんだろうか?
- 409 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 05:33:42.26 ID:i9zhC+UC
- まぁ金で何とかなる事も多いだろうけど、結局は人間性じゃないかな
積極的で、ある程度自己中心的、深く考え過ぎない人はモテてるイメージ
当たり前だけど、お金を持っていない学生時代にもモテてる奴はいただろう?
- 410 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 06:28:03.05 ID:Uk3YpsvE
- >>405
酒も飲めないし、なんかビンゴ大会やら景品やらもあると
そういうお楽しみ会とかミニゲームみたいな雰囲気が苦手なんだよね
みんなが楽しそうにしてるのを冷めた目で見るタイプ
こういうとこに冷徹な感じが表れてるな
- 411 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 07:52:44.00 ID:1jYce6KB
- >>404
「ほんとの自分を晒けだす」のと「コミュニケーション能力がある」のは別物だと思う
赤の他人との関係で必要になるのは、前者ではなく後者の方だよな
>>406の様に「人格否定と同義」って考えてるなら、晒けださない方がまだマシなんじゃないか
- 412 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 16:11:16.95 ID:G4Uv641Z
- 職場にコミュ力あるのに嫌われてるのいる
低姿勢で常識人だけど
キモイから女に相手にされない
女を敵に回すと自動的に男も距離を置くようになる
しかし、今の女は残酷だわ
そいつへだけ連絡網回さないとかよくある
理由を聞くと話したくなかったからだ
- 413 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 20:04:05.00 ID:ZzeE3h8w
- コミュ力あって低姿勢で常識人と
キモいがつながらない。
- 414 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 21:26:03.65 ID:trgQc5yL
- コミュ力とは何かを分かってないあたりが、いかにもこのスレの住民って感じだな…
- 415 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 22:24:01.07 ID:JuC5LDXM
- 仕事するためにつけたコミュ力と、もとからあるコミュ力は違うよな
天然のコミュ力みたいなやつには勝てんよ
社会人になって初対面の人とか ちょっとした会話から入るのとか
あとから学んだつけたコミュ力だよな
本当の素ではない
宴会なんかもだまってたらだめだからしゃべって行くし 作られたコミュ力な人もいる
そういう人は気がぬけたときは素で大人しいしだまってたりする
逆に女みたいに常にしゃべってガンガン コミュニケーションとるひととかいるしな
- 416 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 22:46:42.08 ID:y/M82XE1
- 世に出てるコミュ力増加、雑談力の本とか本当にクソの役にも立たないよな
あんなもん会社のエレベーター乗ってる数分の間ぐらいにしか通用しない話で
飲み会とかがっつり何時間もいる時に何話せるかがどうかが重要なのにさ
結局トーク能力なんて学生時代に培われないと一生身につかないもんだろあれ
- 417 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 23:01:30.52 ID:5YXzIeo9
- 俺の場合はコミュ障に加えて頭悪いから
今日も職場で駄目だったよ
周りはもういい加減にしろよって思ってるのが分かる
でもどうしようもないんだ…
- 418 :名前は誰も知らない:2015/12/16(水) 23:13:04.21 ID:NrVAYI58
- 結局コミュ力=他人に友人になりたい、仲良くなりたいと思わせる能力なんだよ
生粋のボッチにはそんなの無理。テクニックじゃなく人柄だから。
職場の人たちと学生時代に同じクラスにいたら一言もしゃべってない自信ある
- 419 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 00:57:52.05 ID:KCGvOoVC
- 昨日も行き着けの酒屋にビールを買いに行ったけど
相変わらず店員のお姉さんが美人だったなあ...
あんな綺麗な女の人を彼女や奥さんにしてる男性が羨ましすぎる
- 420 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 01:29:59.52 ID:+yTHZYBb
- 俺らって適応障害とは違うの?
- 421 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 01:56:29.12 ID:S7/JUAi/
- 適応障害で正職員やめたことはあるな
いまもそれで嘱託すらやめそうだけど
もうバイトしたい
- 422 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 04:53:38.74 ID:sUwOnGQe
- FXで喰っていけたらな
500万くらい負けてるし
- 423 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 05:37:09.45 ID:doKi1xcS
- 毎日仕事疲れで元気が出ない
勤務中もまったく喋らないから変な人に思われてる
疲れてると無口になっちまうんだよ許してくれ
- 424 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 07:29:33.75 ID:BBs87tCz
- >>420
適応障害や発達障害や場面緘黙症とかだと思うよ
診断されたからって嫌々働き続けるのは変わらんけど
- 425 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 07:42:02.42 ID:01Ri+oBl
- 忘年会って飲み食いしながら何時間もワイワイ雑談とか無理ゲー
仲良い同士で集まって俺は孤立しそう
- 426 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 08:40:37.68 ID:BBs87tCz
- 学校時代には、クラスメイトに挨拶なんかしなかったのに
会社に入ると同僚に挨拶する不思議な習慣
- 427 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 12:30:28.15 ID:E05x1x8a
- >>412
ガキかよ
なんて幼稚なんだ
- 428 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 12:40:21.89 ID:Rcl/rxjs
- 宝くじ当たって一発逆転してくれないかな
- 429 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 12:48:58.05 ID:DGqo50hV
- 学校いってたとき挨拶したら友達に無視されトラウマで大人になってもできない
子供のとき親戚のおばさんに親がいないときに挨拶したら誰だったと言われ挨拶しなくなった
- 430 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 15:49:28.86 ID:Rcl/rxjs
- 要するにただの臆病者って事だろ
治す努力もせずに逃げているだけ
- 431 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 16:04:47.57 ID:KCGvOoVC
- 今まで仲良かった連中が急に俺のこと避け始めて、ついには俺に話しかけることがなくなった。そして陰口を言われ続ける日を毎日おくっている
もうやだ。俺が何したっていうんだよ
- 432 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 17:19:11.19 ID:EuIb1hzI
- >>424
回避性パーソナリティ障害や自己愛の警戒型って可能性もある
- 433 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 20:18:11.03 ID:aGaU3E8I
- 空気が読めない、理解力に乏しい、言わなくていい余計なことを言う
人として頭が悪い
それが俺
- 434 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 20:20:34.65 ID:zsSPqqRg
- ホントに空気が読めない人間は「自分は空気が読めないかも」と思う事すらないから、安心しろ
- 435 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 20:38:49.53 ID:aGaU3E8I
- >>434
そうなのかな…何だろう
筆記や勉強だとかそういう学力はまともだと思うんだけど、対人や環境に対して頭を働かすのはいつも上手くいかない
仕事でも独創的なやり方をしたり発想をしたり、言葉も拙くて上手く伝えたいことを伝えられない
世間知らずと言われることもある
- 436 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 21:13:40.12 ID:4gv8QfZJ
- 一回無能の刻印押されるとどんなミスも擦り付けられるな
コイツなら大丈夫だろうと
- 437 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 22:44:28.25 ID:BBs87tCz
- 毎日同じ仕事の繰り返しで精神に異常きたしてる
もう、しんじゃうほうが楽な気がする
- 438 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 23:46:24.42 ID:QStV4GB4
- 俺はイレギュラーな処理が必要だと混乱して疲れる
- 439 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 23:48:20.68 ID:eet6gRLh
- メガネかけている人はスマホ中毒者のど近眼であるカミングアウトしていない人
- 440 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 00:18:29.02 ID:hqqnjII7
- >>424
多分それのどれかだよね
俺は適応障害+パニック障害+自律神経失調のコンボだけど
普通の事が普通じゃなく難しい
- 441 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 01:19:00.38 ID:7f6XD0mR
- コミュ障なのに孤独だと寂しい
厄介な病気だぜ全く
仕事で
- 442 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 05:17:07.55 ID:H0gkBpW0
- 今日忘年会だ…食事しながら会話すんの苦手なんだよな
- 443 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 05:30:07.92 ID:x2Xfmmw5
- 会社で孤立して会社辞めちゃった
せっかく三十路職歴なしで正社員になれたのになぁ。
コミュニケーションが苦手で挨拶ぐらいしか会社の人と出来なかったけど事務ってコミュ力必須なんだね。
接客業にうんざりして事務になったけどもっと黙々と出来ると思ってたのがバカだったなーと思う。
- 444 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 05:48:53.11 ID:H0gkBpW0
- ここの人って飲み会や宴会の時、上司にお酌したりしてる?
なんか孤立してんのにそういうの必死にやると逆に目立って浮く気がするんだが
- 445 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 06:15:57.74 ID:XOOw1mdn
- 挨拶すら必死だわ、反応なかったらどうしよう?とか考えてしまって。
酌かぁ…目の前とか隣だったら注ぐ意思くらい見せるけど、わざわざ席立ってまで酌しに行ったりできないな…多分された方も困ると思うw
- 446 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 07:48:11.69 ID:hphom8Vh
- >>445
なるほど…ありがとう
周辺の人だけにするか
はあ…本当憂鬱だ
飲み会に参加するのも仕事の内、と言うが
本当に好きで参加してる人いるのかね
「それが日本の風習」「空気読め」「出ないと印象が良くない」とかさ
そんなことより今日公開のスターウォーズ:フォースの覚醒をみんなで観に行った方がよっぽど楽しいと思うんだが
食事会じゃなくて映画鑑賞会に変えようぜ、と
- 447 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 08:12:47.19 ID:cjY+OJXk
- 昔、勤めてた会社で飲み会があったんだけど、当日行ったら「お前、来たの?」とか言われてヘコんだなぁ
もちろん孤立してたからなんだけど、気使って参加したのが間違いだった
アウェー感半端なかったわ
- 448 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 09:40:44.87 ID:a4JRwMFF
- 忘年会なんて金貰っても行きたくないわ
会社の長いただの休憩時間だよ 喋る事無いし苦痛
- 449 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 12:18:23.62 ID:0/R3gIAD
- 会社の飲み会ほんと嫌
行かないと断れば来いと強制されるし行ったら行ったで>>447みたいな事になるから
- 450 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 16:01:43.71 ID:x2Xfmmw5
- 特に打ちこんでたものなんてないよ
強いていえばゲームぐらいか
そもそも普通に生きるってことが出来ねぇ
高校もなんか行きづらくなって中退してるし大検を経て入った大学もボッチのまま講義だけ出て5年かけて卒業
就活受からないから卒業後2年半ぐらい無職だったしな
その入った職場も3ヶ月後に潰れてまた無職に逆戻りだし
彼女どころか高校以降は男友達もゼロだよ
たしかに君の言うとおり普通に生きてる同級生はあたりまえのように彼女いたり結婚して子供もいるな
- 451 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 17:51:06.54 ID:JCfCeYPc
- 終わってるな
- 452 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 18:25:10.45 ID:hHeyc7Sx
- はやく終わりにしたい
浮遊霊になりたい
- 453 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 19:24:47.82 ID:hHeyc7Sx
- 忘年会で、なんか席に座ったら避けられたわ。
- 454 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 19:29:44.79 ID:hHeyc7Sx
- 途中で帰っても気付かれないな
ここにいることが場違い
なんで嫌われても出席するのかわからん
はやく帰りたい
- 455 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 20:35:22.71 ID:Vggc5uta
- 忘年会終わりました
歓談タイムは案の定仲良い人同士でグループで固まるからぼっちで気まずくて早く帰りたかった
同じくもう1人のコミュ障の人と「こういうの
辛いですよね」って同盟組んでやり過ごしたわ
3人以上になるとまったく会話に入れなくなってコミュ力の低さを痛感する
マジいらんだろこのイベントやりたい奴だけにしろ
- 456 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 21:38:43.86 ID:XOOw1mdn
- >>455
お疲れ様でした
でも同盟組めるだけ羨ましいよ
転職1年目の俺は納涼会で懲りた
忘年会は歓談タイムで抜け出す
- 457 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 21:51:26.58 ID:hHeyc7Sx
- >>455
お疲れ。俺もやっと終わったよ。
仲良しグループで固まるのはどこも同じだね。
若い奴らのグループはうるさくて苦手
40代のおっさん席ですき焼きぼそぼそ食ってた
アホどもは二次会行くんだろな。
マジで忘年会とかいらんわ。スカイプでやってどうぞ
- 458 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 22:24:10.76 ID:SBhrnc2Y
- 職場で孤立、同僚の性格も悪くて陰口言われまくりだが手取り月35万
職場で孤立しているが基本周りは穏やかで平和な職場で手取り20万だったら
お前らどっちがいい?
- 459 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 22:29:12.83 ID:mjVu0vMg
- 孤立してるのに平和なんてあるかよ
- 460 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 22:57:32.06 ID:H0gkBpW0
- 仕事での事務的な会話ならできるんだよ
でも雑談は本当に無理
数回話したら話題が尽きる
何よりも趣味がなく友達もいないから何も話すことがない
相手も俺に興味なさそだし
- 461 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 22:58:10.62 ID:ui/f4HTn
- おまえら嫌いな奴に挨拶ってする?
- 462 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 22:59:03.56 ID:8GGwZQVv
- 俺は雑談はおろか仕事での事務的な会話すら危うい
- 463 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 23:01:19.01 ID:8GGwZQVv
- >>461
する
俺だけ無視する奴いるわ
挨拶するなら公平に皆に挨拶しろよって思う
- 464 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 23:02:30.28 ID:H0gkBpW0
- >>456
ありがとう
キツいだろうけど頑張って乗り切ってくれ
>>457
お疲れ様です
みんなでワイワイ騒ぐのは苦手だ
どうしても一歩引いて楽しそうな皆を冷めた目で見てる
愛想笑いしかできない
- 465 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 23:50:58.66 ID:hHeyc7Sx
- >>461
しない。
向こうも俺を嫌ってるから、口をきかない。
- 466 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 23:59:35.91 ID:hqqnjII7
- 誰とも挨拶しないな
苦情だけは言いに来るから笑える
- 467 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 00:02:24.91 ID:tlLac4gC
- >>431
おめーが何したかなんておめーしか知らねーべ!
- 468 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 00:14:05.35 ID:/TbGqoAH
- >>431
何もしてないけど嫌われるんだよな
- 469 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 00:39:03.67 ID:A308mIkI
- 他人が俺の悪口を言うと、俺が悪い評判になり
自分が他人の悪口の言うと、俺が悪い評判になる
もう、どうしようもないね俺は
- 470 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 00:42:01.15 ID:+JbH3k8M
- >>469
あるあるだな
周りが全員敵になるパターンだ
- 471 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 00:55:59.79 ID:/TbGqoAH
- 話し合いを拒み隣席に座ることも避けるクズども
俺以外とはラインで連絡しあったり何十分もしゃべってやがる
周囲で陰口いったり一方的な苦情しか言われない
そんなに俺が嫌いか憎いか関わりたくないか
いつか必ず復讐してやりたい
- 472 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 01:05:45.91 ID:/TbGqoAH
- 障害者でもないのに部落民でもないのに
前科者でもないのに外国人でもないのに
差別されて忌み嫌われて存在を無視されている
絶対に許さない
- 473 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 04:53:40.82 ID:UA/S/ZqW
- コミュ障を改善する方法ってないんだろうか
人見知りの内弁慶で家族の前では割と明るいキャラなんだけど、会社行くと借りてきた猫でもうダメ
- 474 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 07:04:07.81 ID:1jmHOOYL
- 子供のときにつちかった話しかたを変えないとだめなのかな
確かに親とかだと普通に話す
しかし初対面とかまったく無理だな
あと弱そうやつなら話すいかにもちゃらい 悪口言いそうなやつには話しかけれない
俺も仕事いって誰とも一言もしゃべらず帰ってくるってあるよ
- 475 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 07:39:35.31 ID:d237JZH7
- いちいち相手の反応伺ってるからだめだということは、頭では分かってるが
- 476 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 08:16:30.91 ID:/TbGqoAH
- 初対面のほうが普通に話せる。
何回も会っていくほうがどんどんダメになる。
毎日喫茶店通って、そこの店員と顔なじみになっても、客と店員の関係から一歩も進展しない
- 477 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 08:23:35.13 ID:xVRi4uoc
- >>473
外面と内面がある人は改善の余地があるかもね
俺は基本的にみんなが話してる様な話題って何が楽しいのかわからない
なぜ、そんなことが楽しいのか、笑えるのか、そもそもそれを人に伝える程の事なのか
なぜ、些細な事を共有したがるのか、感覚的にわからない
職場も家庭でも態度が変わらない自分は内弁慶ですらない
親は小さい頃からの付き合いだから、理解はしてくれてるんだろうけども
以上が自分自身のコミュ障の原因だと思ってるから「感情」と「共有」の部分を訓練しないと駄目なんだろうな
でも、子供の頃からの習慣だから、難事業だと思ってるわ
- 478 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 08:27:53.37 ID:/TbGqoAH
- >>477
俺も。
そもそも半日前のこととか些細なことなどよく覚えていない。
- 479 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 09:03:02.20 ID:1DvwUiYR
- 絶えずコミュニケーションとってる人は
そんなに難しく考えてないと思うよ
会話は隙間を埋めるための緩衝材の粒々みたいなもんで
重度なやつになるとマジ意味なんかどうでもいい感じ
動物の子供がじゃれ合うのに似てる
男同士だと尚更そういう意味合いが強くて
いうなれば甘噛み的な、内なる攻撃性の代替行為的なやりとりになる
だから張り合いのない相手とは絡まないわけでね
- 480 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 09:26:31.95 ID:e9XIjCEs
- そうなんだよね
俺らは何か「会話」や「コミュニケーション」てものを難しく考えすぎてると思う
実際俺らには難しいことだけどさ
気楽にポンポン言葉が出ればいいんだが
- 481 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 10:14:13.21 ID:/TbGqoAH
- そもそもあいつらが俺らと絡むことを望んでいない
初見でグループから排除の対象になるわ
- 482 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 10:18:17.77 ID:/TbGqoAH
- 忘年会も若い女から、10歳以上も年の離れたおっさんに話しかけてるのに
俺には全く話しかけられない
俺から話しかけても、すぐに他のグループに避難される
自分の会社の製品なんか絶対買わないわ。はやく潰れろクソ会社
- 483 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 10:42:13.75 ID:7wjKMybE
- 感情の起伏が激しい事を相談したら「他人に左右されすぎてるね」って言われた
何だかハッとしたよ
言われてみれば、何で俺はそんなに他人の顔色を窺ってるんだろうなって
正直、他人なんて嫌いというか苦手なんだし
自分が情けないというか、バカバカしくなってそれ以来、他人の顔色を気にしすぎるのをやめるようにしたよ
そしたらだいぶ楽にはなった
皆さんも試して見てはいかがですか?
- 484 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 10:48:27.93 ID:068TakOH
- 君たちは休日何してるの?
- 485 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 10:56:39.89 ID:784fTTuf
- おまいさんら、LINEなんてインストしてないよな
- 486 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 11:24:19.71 ID:7TZk88DX
- LINEつうかSNS関連には一切縁がないわ
- 487 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 12:45:36.19 ID:+JbH3k8M
- Subversionって仕組みがあって職場で使ってるんだが
訳あってコミットが出来なかったから2日くらいファイルにロックかけてたら
他の奴から苦情がきた
メールで周知しておけば防げたのか、それとも2日出来ない事を見越して
ロックかけないでおけばよかったのか…
- 488 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 13:00:23.74 ID:yI/zaUIo
- >>477
もしかしたらスキゾイドパーソナリティ障害ってやつじゃないか?
- 489 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 14:22:31.53 ID:A308mIkI
- 職場に好きな女いたけど、チンタラしてたら女に彼氏ができてた
たしかに美人だから納得だけど、せっかく気軽に誘える仲になったと思ったのにこれだもん
はああああ....
うわああああ
- 490 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 15:26:52.14 ID:55yOvey6
- 職場のねぇちゃんにおマンコお願いしたら「あんた喋らなくて何考えてるのか分かんないから気持ち悪い」って言われた。
- 491 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 16:11:41.29 ID:+JbH3k8M
- また今日も他スレで自分の意見が受け入れられなくて
暴言吐いてログ消して逃げてきた(´・ω・`)はぁ…
- 492 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 17:10:41.12 ID:/KwzJhBi
- しゃべったら、しゃべったで、話がつまらない、うるさい、口が臭いとか言うくせにな
- 493 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 17:15:20.70 ID:/KwzJhBi
- しゃべっても共感できないし親密さも深まらない。
ギスギスした貶め合いがはじまるだけ。
職場で結婚してる奴って、細身の高身長か年収高い幹部候補かヤンキーだけ
- 494 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 18:27:43.98 ID:UA/S/ZqW
- 俺の前ではどんなにコミュ力のある人間でも気まずそうに黙り込む
俺こそが最強だ
- 495 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 19:38:30.61 ID:+JbH3k8M
- ヨドバシ行って時計見てたら女の店員の目が死んでた
俺をゴミと見間違えたのかな?
ああいう接客向いてない奴に限ってコンビニとかアルバイトしてんだよな
マジで不思議だよ
- 496 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 20:19:52.78 ID:/KwzJhBi
- >>494
俺も。
発言すると誰も反応せずに沈黙する。
俺と接する人間みんな嫌な顔される。
- 497 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 20:25:23.04 ID:/KwzJhBi
- 周りの奴らが奴らの集団の中で悪口陰口言ってること
気持ち悪い
しゃべらない
言語障害
どもり
まともな会話ができない
頭が悪い
変わってる
怒ってる
仲良くする努力が無い
何年この仕事やってんの
全く別の生き物
- 498 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 20:28:11.12 ID:+JbH3k8M
- >>497
普通なら俺らとそういう人間って別の環境にいるはずなのに
どうして同じ空間で仕事してるんだろうなと疑問に思う
- 499 :名前は誰も知らない:2015/12/19(土) 20:33:46.83 ID:/KwzJhBi
- 他にも
精神病んでる
うつ病
池沼
基地外
死ねばいいのに
なんで辞めないの?
この仕事向いてないよ
ヘアスタイルを馬鹿にされる
出身校を馬鹿にされる
仕事の話を遮られる
机や椅子を叩かれたり蹴られる…いろいろ陰口叩かれてる
- 500 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 00:40:27.56 ID:U6zQu6u6
- 俺は酒もタバコもギャンブルもゲームもアニメも漫画もアイドルもやらんから友達おらん
要は底辺なのに底辺御用達の趣味をやらないのが俺
でも友達いても面倒くさいし金かかるだけだからいらんよ
それにタバコの煙が大嫌いだから底辺とは友達なれない。あれは吐き気がする。人生で一回もタバコ吸ったことない
一時期ダーツを趣味にしかけたがそれもダーツするとこタバコ吸ってる奴ばっかで行かなくなったな
かといって高尚な趣味もやらんし最近は休日が暇だからバイト行ってる時の方が精神的に気が楽だわ
- 501 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 02:12:24.37 ID:U6zQu6u6
- 比較的、女子学生が多い大学に通ってた
キャンパス内は常に黄色い嬌声で溢れていた
だけど全然もてなかったな
ま、俺が一切の行動をしなかったのが一番の原因だがな
- 502 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 05:33:34.75 ID:wZ7hA7u+
- リア充ってすごいよな
仕事で疲れて土日はとにかくのんびり休みたいし、どこにも行く気がしない
彼ら彼女らのエネルギーありすぎ
- 503 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 07:18:12.72 ID:g1fnUh5G
- >>483
人に指摘されて、よく考えきり返れたね
俺なんて日頃から、自分は自分、他人は他人と言い聞かせてるのに無理だわ
自覚してても、他人の顔色や反応が気になって仕方がない
- 504 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 11:31:24.01 ID:ZB4vkgwO
- >>498
比較的大きい会社しか採用してくれないからね。
三割辞めること前提で雇ってる
>>502
年中動いて、くっちゃべってても、あいつらはADHDとは言われないんだよなあ
- 505 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 16:11:49.25 ID:U6zQu6u6
- 先天的なコミュニケーション障害で会社に溶け込めないのはあるが、仕事では負けず嫌いで一匹狼になりつつある
しかし性格悪い上司が自分の失敗の粗探ししているのは頂けぬえわ
別の人間がやったミスの罪を被ったが敢えて煮え湯を飲んだ所、味をしめてか上司は分かって俺を叱責するのを待っているかのようだ
- 506 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 17:24:47.55 ID:ZB4vkgwO
- 仕事って言っても、いつの間にかルールが変わってて、俺がミスしまくってるように扱われる
- 507 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 17:29:48.30 ID:ZB4vkgwO
- あいつらと絡んでもつまらんし不愉快な思いするのはお互い様なのにな
- 508 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 17:48:57.83 ID:ZB4vkgwO
- 社会人とはいえ、男の集団って外から見るとチンピラにしか見えない
集団になると気が多くなってモラルもなくなり平気で大騒ぎして集団暴行してくる
- 509 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 19:05:43.10 ID:wZ7hA7u+
- >>504
なんかもう持って生まれたポテンシャルが違うよね
>>508
うちは帰りの更衣室とか男だけになると下ネタになったりするのが嫌
もちろん俺は聞いているだけだが、あんまり男同士でエロ話で盛り上がるノリが好きじゃない
エロは個人で楽しむに限る
- 510 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 19:17:06.41 ID:9Fxd7nPV
- エロ話本当苦手だわ
振られてもいつも苦笑いしながら頷いて聞いてるだけ
童貞だと思われてるだろうなぁ
- 511 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 19:25:05.37 ID:9IYQTPbw
- あ〜仕事いきたくない。
そろそろ寝るか。
現実逃避。
- 512 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 21:38:08.33 ID:VErmFJx7
- 職場で誰にでも気軽に雑談できる人がいるのだが。
一体どういう特殊能力の持ち主なんだろう。本当に感心する。
俺は仕事の話をするのすら苦痛なのに。
- 513 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 22:31:24.27 ID:L2DYmosj
- そういや親戚からも孤立してるわ
俺が挨拶すら行こうとしないのも原因だけど
逆に向こうから挨拶に来ること今まで無し
兄ですら疎遠だし親亡くなったら完全に独りだな
- 514 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 22:49:11.40 ID:EW6ZpRJb
- 俺なんて親とも4、5年会ってもないし、連絡もしてないから、生きてるのかどうかもわからないw
- 515 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 23:17:46.38 ID:9/7av5VK
- 寝たらすぐ明日が来て仕事かあ…ってなるからなるべく少しでも体感時間が長くなるように、なるべく早く寝ないようにしてる
そして早起きで疲れが取れず無駄なことをする
- 516 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 23:22:26.00 ID:EW6ZpRJb
- 今更だけど、興味本意でLINEを入れてみた。
同僚から「お前、LINEやるような奴いるんだ」なんて言われた。なんでわかったのかな。
まぁ、実際送る相手なんていないんですけど・・・
- 517 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 23:48:26.80 ID:L2DYmosj
- 俺も昔mixi入会してるって言ったら
え?お前が?wって知り合いに言われたことある
mixiで職場の同僚をフォローしてただけで
プライベートとして使ったことなかった
Twitterは5年やってたけど最後は誰とも会話することなくなって退会
- 518 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 23:56:13.64 ID:rp3vdI/v
- もうすぐ正月休みでうれしい
- 519 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 01:30:22.99 ID:7tc6gz5y
- 「好きだよ」と伝えればいいのに
願う先、怖くていえず
「好きだよ」と「好きだよ」が
募っては溶けてく
君との時間が一秒でも長くなるなら
ずっとじゃなくていい
願いかける 恋音と雨空
君と離れてから数日目の土砂降りの雨の中
こんな日は必ず傘を届けにいった
いつもの待ち合わせの場所いるはずのない面影待つ
傘もささず、ずぶ濡れな君はそこにいた
悴んだ手を温めることがもう一度できるなら
始まりの時まで戻りたい
- 520 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 01:34:14.77 ID:hkrEI9Lu
- 何の話やねん
- 521 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 02:03:36.77 ID:sERIzE2S
- ポエマーがいるらしい
- 522 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 06:18:37.35 ID:LDlYncNf
- >>503
おそらく、生身の人間に相談して、目の前でアドバイスしてくれたからだと思う
俺自身、ネットで同じ言葉を散々見てきたけど、現実で言われる方のが心に残るよ
悪口だってそうでしょ?
ネットで言われてもあんまり実感ないけど、現実で言われると何年も忘れられなくなる
- 523 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 06:57:49.53 ID:Myciz1o5
- 俺ら孤男は生きてるだけで社会的制裁を十分受けている
- 524 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:03:06.32 ID:LDlYncNf
- 死ぬまで生き地獄を味わうだなんて、死刑より辛いな
親以外周りとほぼ同じ環境で教育されてきたのに、一人だけズレている
生まれつきの性格の問題だろうな
運が悪かったとしか言えない
- 525 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:25:27.72 ID:TU0zdRYi
- 毎日この出勤前が一番緊張する
頑張ってコミュニケーション取るぞ
昼休憩はみんなは空いてる部屋使って弁当食ってんだけど、俺はその輪に入る勇気がないからコンビニでサンドイッチ買って会社に戻るまでの道のりで歩きながら食べて昼食を終えている
毎日食べ歩き
この行動がもうぼっち気質ですよね
ただみんなの輪に入る勇気がないんだ許してくれ
- 526 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:35:34.22 ID:bFIX2BY2
- 嫌われてないだけいいんじゃないかな
俺のことは聞くな
- 527 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:36:22.34 ID:Myciz1o5
- そもそも、みんなの輪に入ってもつまらないから、はずれるわけで
- 528 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:40:13.00 ID:Myciz1o5
- 全員から好かれることは、どんなリア充でも無いと思うけど
存在するだけで全員から忌み嫌われて素っ気なく扱われるのが孤男
- 529 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:46:22.39 ID:4u6OTl5f
- >>525
俺もそんな感じだわ
環境変わる度に輪に入る事は意識するが、結局ぼっちになる行動をとってしまう
本能やパターン化した習慣にはなかなか逆らえないよね
- 530 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 07:52:02.55 ID:Myciz1o5
- >>525
月曜日の朝が一番自殺多いからね
職場に馴染めない人は自殺したり退職したりするから、どこ行っても少数派なんだよね
- 531 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 08:02:54.43 ID:JpFxitpu
- 俺はネットでも否定されると落ち込む
- 532 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 08:03:09.49 ID:Myciz1o5
- 若いグループだとラインやSNSやモンハンやメイプルやってないと仲間はずれにされるからな
- 533 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 08:51:05.02 ID:UJERyMrW
- 彼女も一向にできない僕ユーチューバーとして生きていけますかしら
https://www.youtube.com/watch?v=Xt6ky8dGrec
- 534 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 12:21:22.88 ID:tKZszoXD
- 職場で孤立しててもプライベートが充実していれば問題ないけどな
ここにいる人達は職場以外でも孤立してる思う
- 535 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 12:49:19.49 ID:Myciz1o5
- そりゃ、不審者で通報されるようなオッサンだからね
金払って風俗くらいしか誰も相手されない
- 536 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 12:52:31.60 ID:Myciz1o5
- 町内会の祭りや掃除の手伝い行ってもいいように使われるだけで
誰も話し相手になってくれない
- 537 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 14:21:08.61 ID:7tc6gz5y
- 34歳、独身、男。
会社にもあまり人がいないので、どんどん強くなる孤独感。
人と話す機会がなさすぎて、ろれつが回らなくなってきてる気さえする。
休日はやはり漫画喫茶とかドライブ。
写真とか好きだけど、誰かに見せる機会が少なくなってきてちょっと苦痛に。
勉強とかも、誰かに自慢するためにやってきてたわけじゃなくても、
だれもいないとさすがにやる気なくすわなぁ。
なんでこんなに孤独なんだろう?
- 538 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 18:22:37.15 ID:wyxo/I+U
- はあ…今日部長にめっちゃ怒られた
やったことがない知識もない仕事を「やれ」と言われ、「わかりません。どうすればいいでしょうか?」と質問したら「自分で考えろ」
自力でやってみたら「お前何やってんの?」「何しようとしてるの?」
初めてのことだろうと失敗は許されず叱られる
人生で「みんなの前で怒られる」ことが一番辛い…
恥ずかしいし、プライドも傷つくし、何日もめちゃくちゃ落ち込む
メンタル弱すぎて自己嫌悪
- 539 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 19:22:29.97 ID:bFIX2BY2
- >>538
よぉ、俺も同じようなもんだ。上司の機嫌が滅茶苦茶悪かった最中、ミス連発だからもう。
スレタイ通りでダメ人間だし、こりゃ、年明け早々無職になるな。はぁ。
- 540 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 19:54:05.66 ID:wyxo/I+U
- >>539
同志よ
「怒られてるうちが華」「何も言われなくなったら終わり」と言うけど、
失敗だけじゃなくて人間性そのものを否定されてような気持ちになりめちゃくちゃ凹む
強くなりてえ…
- 541 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 20:09:36.05 ID:oHgAxYvh
- >>519
AAAじゃないか。新手の荒らし?
しかしどこの上司も理不尽なのが多いよな。上に上がる為に必要なのは仕事能力じゃなくてメンタルだって思う。
- 542 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 20:43:58.33 ID:sERIzE2S
- ちょっと席離れたらその周辺で笑いが起こるってすごいと思う
俺はある意味特別な能力持ってるのかもしれない(壊れ)
- 543 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 22:00:45.07 ID:bxQM8HfA
- やめてその俺が部屋に入ると話し声が止んでいたたまれなくなる
みたいなの思い出すからやめて
- 544 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 22:22:22.42 ID:BJZxAKFo
- 孤男に絡んでくるクズもうざいけど、数えてみると結構たくさんいて、
そんな複数の人間とトラブルになる俺もおかしいんだろうな
人から見たらそんなにムカツク奴に見えるのかな、と思うと辛いわ
自分から何かしてるつもりはないんだが…
- 545 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 23:26:50.00 ID:jLmUjnJv
- 「なんかよく分からないけど、見てるとムカつく」って言われたことない?
言われたことがなくとも、聞いたことはあると思う
きっと、俺らにも自分が嫌われている理由が分からないのと同じように、嫌っている周りの人間にもよく分からないんだろうな
いや、なんとなく分かるんだけど、うまく言葉に出来ないっていう感じかな
まともに表現出来ず、原因が分からないからいつまでも辛いままなんだろうな
カウンセラーや心療内科みたいな、専門家に聞くのが手っ取り早いだろう
- 546 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 00:01:33.82 ID:gxt2rcmG
- 人にはそれぞれ性にあう身の振り方ってのがあって、
他人のようになりたいと思っても
それはどこか無理してて本当の自分ではないから、
結局うまくはいかない
俺らの場合は、まず改善しようとする努力の姿勢だと思ってる
- 547 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 01:53:11.24 ID:A6NRA25S
- 食事中までスマホいじってる奴のウザい事ウザい事
昨日ラーメン屋で飯食ってたらとなりに40代ぐらいのババアが座って来て
注文してから待ってる間、食事中、食後とずっとスマホいじってて糞ウザかった
- 548 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 01:56:09.28 ID:sJczXZhB
- 孤男ならスマホとにらめっこなんて当たり前だと思うんだが
何でうざいのか理由が分からん
- 549 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 02:43:37.91 ID:dtIy3ZjB
- 孤男とは書いてないじゃん
大丈夫か?
- 550 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 03:19:13.24 ID:hM2LYCsq
- 社交性がないと孤立するような職場って良い会社なんだろうな
少なくともまともなとこに勤めてるわけだから自信持てよ
俺はもう誰にも関わらないし一人で死んでいくのを待つだけwww
- 551 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 05:36:54.11 ID:p6+fflGc
- 自分に自信ないし自己肯定感が低いから常に周りの人にビクビク怯えながら生きてる
こういう態度をしてると間違いなく「いじめられやすい」「舐められやすい」「怒られやすい」
本能的に下に見られ、危害を加えられる
気をつけろ
- 552 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 06:47:04.49 ID:y9+wSYFi
- 職場で上司が俺にだけ当たりが強い
同じミスをする人が数人いても俺だけが怒られ他の人には優しく注意
おそらく他の人達は明るかったり、愛嬌があったり
目上の人から見たら可愛いから優しくされるんだと思う
一方の俺は無愛想で社交性も無く、あまり笑顔も見せない
感じの悪い野郎がミスをすればここぞとばかりに袋叩きよ
「あいつ愛想悪いし、その上仕事もできねーのかよクソが」ってなんかムカつくんだろうね
- 553 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 06:58:03.57 ID:LV5OBXbO
- なにやっても許されるやつっているよな。俺にとってはそういうやつは怪物としか思えないが、周りのやつらにとってはきっと俺が怪物なんだろう。
>>552をみてふと考えた。
- 554 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 07:15:06.52 ID:99jGYyOf
- 健常者から見るとアスペや発達障害の人間は宇宙人に見えるれしいな
このスレの何%かの人間はそういう障害持ってそうだ
- 555 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 07:17:19.53 ID:RYbAEo8a
- >>545
プレコックス感
- 556 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 08:35:58.83 ID:m3EfaSDq
- >>549
自分が孤男なんだから理解できるだろって意味だ
そうやって文面のままとらえて反論するから…
- 557 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 12:56:42.87 ID:W9QvtuAY
- 明るい普段から仲いいのがミスしても笑って許してもらえるからな
根暗だとクレーム 入って首になる
- 558 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 13:03:09.58 ID:tYoB7jbE
- 俺がああ言えば、こう言われ。
じゃあと、こう言えば、ああと言われ。
俺の言うこと何でも否定したくなるんだろうな。
俺の何が悪いんだろう。
- 559 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 16:42:02.76 ID:A6NRA25S
- 俺は人口200万人の岡山県に在住だけど
大阪や東京とかの大都会に住んでいて、彼女いない歴=年齢の人は、全く土地柄を
生かしていないと言っても過言じゃないな
そんなに無数の人がいるのだったら、出会いなんて山ほどあるんじゃね?
- 560 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 18:09:51.20 ID:m3EfaSDq
- 結局他人だし
- 561 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 19:34:15.42 ID:dK2OESmT
- 都会も田舎も孤独は孤独
- 562 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 20:16:52.29 ID:Lcd9PhhH
- 人の悪口言って連帯感持とうとする人が居るんだけど信用できん
ふーんとか言って流しているけど、自分も他ではああ言われているんだなと
孤独は気楽だけどよく愚痴や悪口聞かされるから面倒でもあるな
- 563 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 20:24:53.06 ID:tUfiVu8/
- 自分と目があったり、トイレやエレベーターで一緒になった時の相手の気まずそうな顔が辛い
- 564 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 21:15:13.76 ID:4hn6jFPn
- >>562
いいじゃんわかりやすくて
- 565 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 22:23:23.65 ID:LV5OBXbO
- 孤独なのに誰かの愚痴を聞くって二律背反してないですかね?
- 566 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 22:31:52.93 ID:YKKRa0Ny
- お前らって孤立はしてるがちゃんと仕事はちゃんと出来る能力持ちなの?
- 567 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 22:34:29.38 ID:3tC0Kedh
- >>562
まぁ、陰口叩かれてない人なんていないわな
目の前で雑談してる二人は、お互いいない所で相手への不満を言ってる二人でもあるし
俺もそういうのほんとめんどくさいんだけど、最近は愚痴や人の悪口言えるような
良くも悪くもガス抜きできる人間に生まれてれば、少しは環境に適応できたんではないかなと思ってる
不満や愚痴、悪口をいっさい言わない人って、なんか信用されないし、話しててつまらんのだろうなぁと
- 568 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 00:25:27.94 ID:7m1nTjQZ
- >>563
俺はすれ違うだけで気まづそうな変な顔される
- 569 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 00:34:17.27 ID:7m1nTjQZ
- >>566
一応できてるが、仕事のやり方に難癖つけられる。
あと、相手からすると「勘違いが多い」「何言ってるかわからない」とか言われて、あまり信用されない
- 570 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 00:44:32.08 ID:SOo0JObS
- ●集団圧力は全体のたった2〜3割でかけられる?
「みんなその番組見ているから」「あ、それ、みんな見ているらしいね」そう聞くと「自分も見ないと」と
思ってしまうことはありませんか? その心理が、流行の原点となるわけですが、周囲の何割くらいが
言っていれば「みんな」と認識するようになるのでしょうか。
ある社会心理学の実験では、自分のまわりの20〜40%の人が同じ意見を言ったり、
同じ行動をとっていたりすると、「みんなやっている」という集団圧力が発生し、
自分もやってしまうことがわかっています。つまり、10人グループの中で、2〜3人が同じテレビ番組をみて
「面白い!」と言っていると、「みんな面白いと言っている」と思うようになるのです。
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3077.html
2人以上に嫌われると、最終的に全員から嫌われるのは
こういうメカニズムだったのか
- 571 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 07:11:50.93 ID:7m1nTjQZ
- 職場では制服着用が基本だが、みんな好きな私服着てる。
俺がたまたま私服のズボンを履いていったら俺だけ「ズボン履いてくるな」って言われた。
俺だけ怒鳴られて頭殴られるしパワハラだろ。
- 572 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 08:14:38.33 ID:E1e477Jj
- 嫌われてるから
俺のいる時間帯や場所には人がいなくなる
接触したくない
一緒にいたくないからな 会話もしたくないから
だからみんな避けていく
- 573 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 08:18:28.76 ID:E1e477Jj
- 自分が社交性ないと思った最初は学校の給食だった 小学生のときの
机を向き合って食べる
何日にか一度先生が来て一緒食べるが そのとき全くしゃべれなかった
緊張というかしかし回りのやつは普段と一緒のように会話していた
俺は目の前にいると全くしゃべれなかった
そのとき何かが俺違うとわかった
- 574 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 08:20:54.33 ID:E1e477Jj
- なんでか考えると家でもご飯中はしゃべらなかった
親父や母親がよく喧嘩しつまらない飯でだまって食べるだけ みんな下を向いて
だから学校でも飯中はだまってるものだと思って全くしゃべれなかった
やっぱり家の環境は大切なんだ
- 575 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 12:43:35.96 ID:fsYPana9
- 一応挨拶ぐらいはしてくれるけど、慇懃な奴が多い
立場上俺が上司だけど、職場内での勤続年数一番短いので仕方ないかも
ゆくゆくは経営権を掌握するので自分の派閥を作って追いだしてやろうかな
- 576 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 12:46:54.86 ID:7m1nTjQZ
- ご飯中はしゃべらなかった。
鍵っ子だから、しゃべる相手もいなかった
- 577 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 13:16:40.74 ID:6qxq2q/e
- 悪口はコミュニケーションの一つと捉えてる
でも自分が言うとなぜかシーンとする
言い方が下手かんかな
- 578 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 13:51:18.79 ID:WrRYz8Du
- 笑える悪口じゃないんじゃないか?
- 579 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 14:30:08.71 ID:SOo0JObS
- 男も女も俺に対して威圧的に恫喝してくる
言いがかりやクレームばかり一方的に怒鳴り散らして、周囲の人間に悪口悪評広めて集団でグルになって無視嫌がらせ
- 580 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 18:16:13.18 ID:jq6QjeA9
- 俺が今日発した言葉一覧
「おはようございます」
「はい」「わかりました」
「すみません」
「お願いします」
「ありがとうございます」
「お先に失礼します」
「お疲れ様です」
雑談は一切なし、昼飯は1人で外食
定型文しか発さない上に感情を表に出すのが苦手なため、「○○さんてロボットみたいだよね」と陰口を言われる
- 581 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 18:34:58.92 ID:2zNO4PT3
- 俺も定型文しか発しないな。一時期頑張ろうとしたけど全くだめだったからどうすりゃいいんだかわからん。
- 582 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 20:04:36.68 ID:Zhs0RLTE
- 俺は逆に落ち着きなさすぎ、いちいち興奮しすぎて馬鹿にされる
- 583 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 20:18:49.25 ID:jq6QjeA9
- このままじゃいつまで経っても絡み辛い自分のままだし、何とか変わりたいと思い、最近は自分から話しかけるようにしている
ただ、コミュ障すぎて、自分から話しかける場合、まず「頭で話題を考えて用意してから」じゃないと会話ができない
「家族構成を聞いてみようか」とか「休日の予定の有無を聞いてみようか」とか
普通はもっとスッと頭に浮かんだ言葉をそのまま出して気軽にコミュニケーション取るんだろうな
- 584 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 21:13:57.92 ID:49kV7ExC
- どうせ俺なんて、とひねくれるよりは全然いいと思うよ
- 585 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 21:27:13.86 ID:qZP+UwOR
- >>547
大音量でワンセグ見てる奴がうざい
ずーっと同じとこで働いてるけど辞めたい
やめたいけど、やりたいことが見つからないのさ
次にやること候補
バイトを転々として興味のあることを探す
昔とった大型免許を生かしてボッチ時間が長いであろう運送屋になる
絵が上手くなりたい願望があるのでアニメーターを目指す
35だからそろそろ辞めたほうがいい気がする
- 586 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 21:57:38.74 ID:2zNO4PT3
- >>585
途中まで20後半か何て思っていたら同じ歳でフイタw
俺は転職を考えて探しているけど、まずないぞ? まぁ、孤立が原因で会社にいづらくなって職歴ボロボロなせいだろうが……。
- 587 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 22:54:48.48 ID:7m1nTjQZ
- >>580
ロボットのほうがコミュニケーション高い
ペッパー
- 588 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 23:00:16.08 ID:/84oNOvI
- 仕事に行きたくない
- 589 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 23:19:15.83 ID:5zkk9eff
- >>583
焦らず一歩ずつ進んでいこうや
- 590 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 02:12:05.34 ID:zKq7UE7d
- 俺が職場のAと話している所を、俺の事を嫌ってるBが目撃する
その後BがAに俺と話をするな的な事を吹き込む
結果そそのかされたAも俺を避け始める
こんな感じで第三者により人間関係を壊され、どんどん敵が増えていって孤立していく
ちなみに昨日、職場で実際に起きた出来事
- 591 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 02:14:56.16 ID:Vjh4lH7k
- 俺もあるよ
AがBに吹き込んだおかげで俺がBに質問しに行ったら
え?俺ですか?とか言われた
お前を目の前にしてお前の名前でお前に話かけてんのに
他に誰がいるんだよアホが
- 592 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 05:48:36.09 ID:M7vHAR1d
- 12月23日(水曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
- 593 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 07:47:58.71 ID:7/rD8f90
- >>583
前向きに話題用意しようとしてるだけまだいいじゃん
俺は一時期がんばったけど、続かなくて挫折した
毎日仕事のことより、話題を考えるのが苦痛でストレス抱え、状況も改善しなかったから
今は定型文ロボットと化してる
- 594 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 08:02:29.28 ID:XFX0r1rP
- 臭わないからロボットのほうが好かれているという事実
- 595 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 08:06:10.86 ID:XFX0r1rP
- >>583
何歳の奴にどんな話題振るの?
- 596 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 12:34:48.72 ID:WfQc+HvN
- 定型文なんていつもの事。
業務上必要なやりとり以外の会話は無い。酷いと出社から退社まで一言も喋らない日もある。
- 597 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 12:55:47.13 ID:XFX0r1rP
- 職場で浮いてるけど、みんな残業してると帰りにくい
- 598 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 18:05:59.14 ID:7+vax5xP
- 新人使えない・・・
人のこと笑うの勝手だが、もう少し出来るものだと思った笑
仕事の流れはわからなくて当たり前
だけど、ワードもエクセルも文書の打ち込みしか出来ない・・・
例えばエクセルなら、グラフとかソートとか出来ないの
最初に話を少し聞いたら出来ますよ!というから期待したのに、今のところは・・・
まあ1月〜3月忙しくなっからどうかだが、
頼むよ期待してるよ新人さん
- 599 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 19:12:55.37 ID:V7l6OEKn
- 使えないなら自分がやりやすいように教え込めばいい。グラフの作り方とか教えるのは確かに面倒だけどのちのち自分が楽になるはずなんだから。
俺らの場合使える云々よりも結局そいつも他のやつらと一緒の行動をとるだろうということが問題だよなぁ。
- 600 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 19:22:31.62 ID:zKq7UE7d
- 俺達の未来って
やはりこんな感じなの?
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/e/de175222.jpg
- 601 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 19:33:51.97 ID:7+vax5xP
- >>599
確かにグラフとか教えるの面倒だか、そもそもコピーや貼り付けすらわからないし、この前はエクセルじゃないが、フォルダの開き方すらわからなかった・・・
フォルダを開ければ、すぐデータがあると思い、まさか、フォルダの中にまたフォルダがあり、それをどう開ければよいか困ってた
- 602 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 19:49:36.26 ID:7+vax5xP
- つうかソートも出来ないし・・・
エクセルでソート出来る?尋ねたら出来ますよ!いうからデータ渡して、ここからここまでをやってみてといったら、私がやるやり方と違うから、そんなやり方もあるんだなあと感心していて、それからそのあとは?と尋ねたら、途中でやめやがって、じゃあ教えてくださいよだもん
出来なかったんじゃねえの?笑
とりあえず周りに合わせて人を小馬鹿にし笑うのも勝手だが、最初から出来ないなら出来ない言えや
ボケが!
俺が、会社で異動になったら異動先ではエクセルかなり使っていて当時の俺はまるっきり出来なく、これヤバイと思い、自腹でエクセルの勉強会に毎週行きましたからね!そのおかげで、今ではプロとまではいかないが、あの時に勉強会いって良かったと思ってる。
それが、努力というもの!
だからというわけじゃないが、出来ないなりな言い方があるだろ!
俺は、もうあーいう言い方したやつには教えません
自分が、教わったやりかたか他のやつにきいてください!
- 603 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 21:22:24.60 ID:91cvoByv
- 肉体的にも疲れるが、緊張感とぼっちによる恥ずかしさ気まずさその他諸々で精神的にめっちゃ疲れる
- 604 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 21:52:34.63 ID:vGla2LLS
- 一日会社に行くだけで精神の疲労が激しいよね
家に帰ってきても何もする気が起きないし
- 605 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 22:07:13.63 ID:lYd9qz4c
- もう苦しい。実家帰りたい。おっさんだけど泣きたい。
- 606 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 22:16:42.87 ID:Vjh4lH7k
- クリスマスイブに風邪引いて熱出して
出社して21時まで残業してるとか笑えねえよ…
- 607 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 22:26:22.29 ID:XFX0r1rP
- 正直言って馬鹿にされるから人と接したくない
- 608 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 22:55:41.66 ID:XFX0r1rP
- エクセルってバージョンアップされるたびに学習しなきゃいけないだろ
- 609 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 23:32:37.14 ID:7+vax5xP
- >>608
いまの最新のバージョンがいくつなのかわからんが、使ってるのは確か2013?だったはず・・・
確かにおっしゃるとおり、バージョンアップするたびに学習しなきゃいけないが、ソートとかそんなやり方変わらんでしょ?
つうか出来ねえのに 出来るいうし、さらに違うやり方やっていたから、こっちも勉強になるなあと思い、そのあと続きやってくれ!言うたら 途中で止めて教えてくださいだもん。
教えてくださいは、こっちだわ俺がそのやり方おそわりたいわ
- 610 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 00:48:22.90 ID:dPmMtDVs
- 終わらないなら別の人に頼めって言われても
新人だし実際に頼んだらうまく出来なくてさらに時間かかったし…
言う方は簡単でいいよな
- 611 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 00:50:54.08 ID:3gTiY8VD
- 少人数の職場だとキツイ、、、
テスト段階の職場なんだけど、先行して入ってるおばはんに
なんか嫌われてるらしくて、些細な疑問出すと「なんでそんなこと言ってるの?」
みたいな態度とられる。我慢してるけど
今日もテスト書類の勘違いしてミスったんだけど、凄い言われた(それ自体は俺が悪い)
ただおばはんも同じ書類についてミスって、それ指摘したら
さらっと流してるのみて、俺は絶対ミスしたりして
付け入る隙与えたらだめなんだって痛感した。俺が甘かった
- 612 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 01:35:02.23 ID:TujLUmAQ
- 俺がこれからやるべき事
ダイエット (178cm、94kgのため)
筋トレ (猫背が酷い、人に舐められるため)
白髪染め
増毛 (頭頂部が薄い)
借金返済 (215万)
就職活動 (35歳が就職のラストチャンス)
友達作り (2人いるがほとんど遊ばない)
彼女&嫁さん探し (いない歴=年齢の童貞)
宝くじ1等当選とかじゃないと
挽回不可能かも
- 613 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 05:12:42.74 ID:Fqbfw/Km
- 僕の自転車がまた盗まれてる
また非通知で電話が鳴ってる
- 614 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 05:17:04.82 ID:yhQUqo8w
- >>604
ね
何年も勤めてる場所で毎日緊張しすぎな自分なおかしいわ
家だとリラックスして素でペラペラ話せるけど、仕事行くと緊張して上手く喋れなくなる
ドッと疲れて帰ったら家事やってもう何もやる気力なくて寝る
土日も疲れ引きずってゴロゴロ
リア充の活動力すごいわ
- 615 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 06:30:09.30 ID:ZUo2zQ5C
- サイコパスのクソッタレ女と二人の職場だから忘年会なんてあり得ん
その辺で集団で騒いでる奴らが羨ましい
- 616 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 07:32:26.13 ID:ohK91Omx
- 俺らって社交性がなくて職場で孤立してしまうって言うけどさ、周りだって話しかけてこないんだよね
「俺は人見知りだし、社交性ないし、相手に変な目で見られてないかな」って気にしてるけど
話しかけないのは向こうだって同じこと
「もっとコミュニケーション取れ」って叱られることもあるが、なんで俺らだけ罪悪感を感じなきゃいけないんだよ
- 617 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 07:32:50.82 ID:ZNmPcxin
- >>607
人と関わればその分嫌な思いをするだけ。
必要以上に関わらない方がマシな気がする。
会社の人間なら特に…
陰口叩かれて良いように使われるだけ。
- 618 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 07:38:42.31 ID:Vb5p77iG
- >>616
俺もそう思っているけど、これはどうしようもない。
俺も含めてみんな自分が正しいと思っているのだから、受け身なのはあいつだって思いたいんじゃないかって考えるようにしてる。
- 619 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 08:35:05.68 ID:xEfP5Rl4
- >>616
なんかの本で読んだけど、イジメって暴言暴力だけでなく、無視とか村八分も多いよね
素っ気ない態度とったり、関わらないようにしたりするのもイジメ
- 620 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 09:46:59.46 ID:hZpSaMv0
- やっと仕事納め
- 621 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 15:45:29.49 ID:TujLUmAQ
- 女って「背の高い男性がいい」ってよく言うけど、実際はあまり関係ないよな
俺は身長180cmあるけど全然モテないし
昨日も仕事帰りに街を歩けば、170cm無さそうなチビがいくらでも女連れて歩いてるの見たわ
- 622 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 16:19:52.61 ID:KFZY50SC
- 自転車通勤なんだけど、帰る時必ず自分の自転車だけ倒されてる
もちろん誰かがわざと蹴って倒してるのは解かってるが、よく毎日毎日
続けて蹴るよな。精神異常者だわな。怒り通り越して気持ち悪いよ。
- 623 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 17:52:12.55 ID:xEfP5Rl4
- >>586
35以上は雇われない?前科なくても障害者じゃなくてもダメ?
- 624 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 18:27:37.22 ID:xEfP5Rl4
- 何で生きてるの?
人として生きてる価値がないと言われた
- 625 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 18:50:59.93 ID:tWuXMIf0
- 真に受けるな
優越感に浸りたいだけだろ
そもそも人生に価値なんてない
そいつは70億以上いる人類に知られてもいない存在だ
- 626 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 19:46:51.25 ID:scK9qM2r
- 今年もあと少しで仕事が終わる
納会とかいうの出なきゃならんが
- 627 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 22:04:51.77 ID:NGnnHTIx
- プロ野球選手がおる
- 628 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 00:11:56.61 ID:7KRjzcF6
- 今日も1日パソコンとにらめっこ・・・
そのくせ、人のことばかりみて、落ち度がないか探してる。言葉もキタナイ言葉使ってるし笑
- 629 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 00:16:01.14 ID:e7Ji8rP7
- >>623
無理じゃないけどかなり厳しい現実がそこに出てくるのは確か。やるなら、存在そのものを否定されかねない覚悟は持っておいて方がいいと思う。
具体的なものじゃなくて社会という何かだから巡り合わせによってはそんなこと関係なかったりするけどね。
- 630 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 00:27:11.88 ID:ImW0mL84
- みんな気まずそうな顔して誰も話しかけてこない
そんな俺が一番気まずい
- 631 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 00:44:49.15 ID:2Jy1bEtM
- やられたら反撃することが大事だって、大人になってわかった。
やり返したらその時は、さらにボコられるかもしれない
でも、やり返さなかったら、これから毎日ボコられる地獄の日々が始まる可能性がある
さらに周りの奴らからも、こいつやっても大丈夫みたいなレッテルも貼られる
それだったら、半殺しにされようが、やり返す奴って、思われたほうが良い
学生の時は、そういう未来を視点にいれてものを考えることができなかった
- 632 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 01:24:58.77 ID:RjUFw0t2
- 仕事で俺の作業が遅れるってことで
別会社の新人に作業分担したけど
全然進んでなくてつらい
このままだと全部俺のせいになる
教えるのが下手だからか?コミュ障だからか?
- 633 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 05:38:54.94 ID:mESqNjQ0
- >>631
胸に刻んでおこう
- 634 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 09:47:55.40 ID:AoBif7TB
- >>626
昨日納会だったが予想通り誰とも一言も話すことなくひたすら菓子食って終わった。
- 635 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 12:22:47.66 ID:NxuK39aU
- >>628
おれマニュアルと1日にらめっこだわ
少人数の職場だから、そのうちの1人とうまくいかないと凄い辛い
年明けからやること増えなきゃ、またくだらない事言われるんだろうなあ
立ち上げの疑問点なんていくらでもあるのに
- 636 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 12:27:19.88 ID:v+Ac9N5h
- みんな休日は何してるの?
- 637 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 13:53:30.41 ID:ImW0mL84
- 孤立の上に嫌われてる人っている?
嫌そうな顔されたり溜息つかれたり露骨に舌打ちされたり
辞めたくなるわ
- 638 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 14:32:19.61 ID:ItmlbXxu
- 忘年会で俺の隣の席が罰ゲーム状態なぐらいには嫌われてる
そんなわけでここ数年は忘年会欠席しまくってるけど
- 639 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 15:09:54.68 ID:18puGzT0
- 忘年会なんて出ても話しかけられないし
俺の隣の席が空席だし
職場で普段から孤立して嫌われてるから出なくても問題ない
忘年会出て話しても普段の嫌われ度合いは変わらない
むしろ、自分のことしゃべったらネタにされて陰口広められるぞ
- 640 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 15:51:18.90 ID:2Jy1bEtM
- 不細工な奴、お洒落じゃないダサい奴
街を歩けば俺達と同じような冴えない容姿で、年齢的に金も無さそうな奴が可愛い女連れて歩いてるのよく見かけるが
アイツ等と俺達はどう違うの?
- 641 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 19:48:21.04 ID:OalYsEkd
- >>640
根拠なくてもやたら自信があるかないか
- 642 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 19:51:20.63 ID:5e915x5G
- >>640
頭の出来が違うべ
- 643 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 20:15:44.70 ID:5vCyO3SW
- なんで中締めの挨拶の後も誰も帰らないで飲み続けてんだよ
早く帰れよ
- 644 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 20:36:53.46 ID:UYFIXmf9
- 今年は忘年会がなくて良かったわ
好きでもないやつらと飲むほどまずい酒はないからな
- 645 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 21:13:04.42 ID:Kx3skCkC
- >>637
その状態ですが、忘年会でるって言っちゃった☆
えっ無理して出なくていいよ(苦笑
って三回も確認されたのに
結果はわかりきってるのに
どうしておれは
- 646 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 21:53:15.95 ID:zGKkIUol
- いや〜、うまいっすね。
とりあえず、こう言っとけばOK
- 647 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 22:08:41.96 ID:18puGzT0
- >>643
あーあるある。締めの挨拶しても店内に居座る。
玄関先でたまってなかなか帰らない。
すごい迷惑
- 648 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 22:09:43.95 ID:RjUFw0t2
- それ去年あったわ
今年は欠席したけど全然名残惜しくないから
さっさと解散しろよって思う
- 649 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 22:11:31.56 ID:UgHycsqT
- 0713 名前は誰も知らない 2015/12/26 15:00:12
不細工な奴、お洒落じゃないダサい奴
街を歩けば俺達と同じような冴えない容姿で、年齢的に金も無さそうな奴が可愛い女連れて歩いてるのよく見かけるが
アイツ等と俺達はどう違うの?
返信 ID:2Jy1bEtM(2)
- 650 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 00:15:30.35 ID:xqpK7n3l
- 職場で嫌われている…なぜ?職場で嫌われる人のありがちなパターン
・無口で話しかけても反応がない
会社でペラペラとおしゃべりしすぎなのも問題ですが、逆に無口すぎるのも嫌われる対象になります。
これは緊張している新人社員にありがちなケースで、異動や転職で新しい職場に来た人も陥りやすい状況です。
最初のうちは、割りと周囲が気を使って会話の輪に入れてくれたりしますが、その時に全然話に乗ってこないことが続くと、段々と誘われなくなってしまいます。
そうなる前に、せめて相槌だけも打つことが大切です。
コミュニケーションがうまくいかずに悩む人は大勢いますが、コミュニケーション能力以前に、自分から他の社員達の輪に入っていき、「ふむふむ」聞くだけでもいいので、努力もするようにしましょう。
- 651 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 02:33:45.66 ID:XvdoVbAt
- うちの農協の20代30代で結婚してるの、フツメン以上で性格よくて喋れる人ばかりだな。
低収入だとルックスやコミュ力がないと終わるな。
勿論俺は独身街道まっしぐら
- 652 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 08:27:16.87 ID:UaYYsol/
- 口数少なくて、特に何か持ってるってわけでもないのに
誰からも好かれてる人っているよな
確かに自分でもその人には
話しかけやすいし、信頼感があるんだよな
どうしたらああなれるのか
- 653 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 08:40:18.59 ID:xqpK7n3l
- やっぱり優しさや穏やかさ、いつも笑顔
おとなしくても人の良さが滲み出てる人は好かれるような気がする
自分は自信が無くて、顔色伺いながら控えめにしてる、負の方のおとなしさだから嫌われるのだろう
- 654 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 09:15:38.06 ID:CkzL+G69
- 勤務体系が変わり、今年は勤務の関係で忘年会に行けない事になった。
そしたら積立金として1万円帰ってきた。
忘年会に参加しなくていいわ、1万円帰ってくるわの幸運の連鎖。
逆に言えば毎年1万円払って忘年会に参加してたって事だ。悪夢だな。
今日出かけて一人忘年会として帰ってきた1万円サクっと使ってくるか。
- 655 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 10:30:13.36 ID:LJSyclwW
- 社会性なくてもパーっと使える趣味あるの羨ましい
- 656 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 10:46:48.50 ID:xqpK7n3l
- 給料は生活費と映画と本とゲームしか使ってないな
もっとこう外で楽しむリア充寄りの趣味があれば俺もまた違う人になっていたかも
- 657 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 12:14:55.41 ID:lWz0qIte
- 俺から話しかけても反応ない。無視される。すぐに遮断される。
誰も僕の言ってることが通じないんじゃ引きこもるしかないだろ。
- 658 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 13:48:25.50 ID:l1ZtVoDy
- クソババアから執拗にいじめを受けてる
人事部に相談しようと思うけど、
会社内なので揉み消され自分が責任取らされたらいやだ
人事部に相談する前に外部に相談したい
どこに言えば良い?
- 659 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 14:34:27.59 ID:XvdoVbAt
- 俺の生活習慣
友達 ・2人(ほとんど遊ばない)
彼女 ・いない歴=年齢
酒 ・飲まない
タバコ ・吸わない
ギャンブル ・宝くじ
テレビ ・とんねるず、AKB関連
音楽 ・J-POP、ゲームのサントラ
映画 ・ホラー映画
ゲーム ・FF、MGS、バイオ
インターネット ・2ch、はちま、刃、アマゾン、DMMR18
カラオケ ・J-POP
ボーリング ・数年前にやった
スポーツ ・やらない
読書 ・ほとんど読まない
旅行 ・修学旅行以来行ってない
外食 ・ほぼ毎日(昨日は王将と來来亭)
風俗 ・キャバクラ2回、お触り出来る店2回行った経験あり
お前等は?
- 660 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 18:33:26.83 ID:UaYYsol/
- 一年を振り返ってどうだったかを求められたが、何にも浮かんでこなかった
いつもそうだが、何も感じてないし、思ってないし、考えてないので
感想とか振り返ってとか抱負とか本当に困る
思えば、小さなころから読書感想文も、一度も書けた試しがない
- 661 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 18:42:59.55 ID:MNSOWyI1
- 一応新年には抱負書いてる
過去にこんなの書いてるけど全然出来てない
■ 2015年抱負
1.何か運動(筋トレ、ウォーキング等)をする →×
2.新しいアプリを作る →○
3.応用情報技術者の資格を取る →×
4.勉強会に参加する(仲間を作る) →×
5.英語の語彙力を上げる →×
■ 2014年抱負
1.外に出る →○
2.就職する→○
3.親不知を抜く→○
4.ウォーキング(運動)を続ける →×
5.新しいアプリを作る →×
6.応用情報技術者の資格を取る →×
- 662 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 19:04:22.83 ID:UaYYsol/
- できてるかできてないかは、この際どうでもいいんです
コメント求められたときに、これができませんでしたって言えるだけ素晴らしいよ
去年もおととしもその前も「……特にないです(自嘲」だと、自分が可哀そうになるだろ
抱負を言いたいやつの語りは聞いてやるよ
けど、おれに問うなやマジで
って毎年、真剣に悩んでる
- 663 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 23:46:24.57 ID:XvdoVbAt
- お前等の好みは何番?
http://livedoor.4.blogimg.jp/brow2ing/imgs/b/b/bb7ff992-s.jpg
- 664 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 00:21:31.54 ID:5xQmdw64
- 11番
- 665 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 01:16:55.40 ID:IO1dNahe
- 宝くじで高額当選して
豪邸
高級車
高級腕時計
高級ブランドの服
とびっきりの美女
これらを手に入れて、今まで自分を馬鹿にしてきた連中を見返したい
こういう妄想をよくしてる
- 666 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 01:20:04.03 ID:qXXZXhiF
- 俺なら住む所と身の回りの物だけに金かけてあとは貯金するかな
結局社交性ないから他人と関わらないのは変わらないと思う
- 667 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 01:37:59.83 ID:nHpE8Q3i
- 美女だけは金もっても得られる気がしませんね
- 668 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 05:20:17.49 ID:pqEqYEr4
- >>665
余計バカにされるだけじゃないかな…
- 669 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 14:38:45.13 ID:TLF4DbfJ
- >>664
君じゃ相手にされないよ
頑張って5番だろうね
- 670 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 15:48:09.21 ID:IO1dNahe
- 友だちがいなくても彼女がいる人とか、彼女がいなくても友だちがいる人は問題ない。
俺みたいに両方いないと、結構精神的にやられると思う
俺はその上家族仲も良くないし、職場でも多くの連中に嫌われてる
- 671 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 15:48:37.82 ID:6r2mixXj
- >>631
俺が教えてもらったやり方
やられたらやり返す
そうすると相手もやり返すがしばらくたつと「もうええわ、お前はそういう考えな」となる
そこでさり際に待ったをかけて、まだ話は終わってない、納得行くまで続けるからとばかりさらにまくし立てる
そうするともう自分にちょっかい出す奴はいなくなるよ
- 672 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 15:55:33.32 ID:/PNgXvhc
- >>671
でも、やり返すって、どうやり返せばいいんだ?
子供の喧嘩だって暴力振るえばいろいろ問題になる御時世だぞ
- 673 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 15:58:46.46 ID:6r2mixXj
- >>672
もちろん暴力じゃないよ
議論というか、水かけ論というか
相手がイチ言ったら嫌になるまで反論すんだよ
- 674 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 15:59:05.24 ID:/PNgXvhc
- >>669
5番でもいいけどね。
苦手なのは7番とか8番。
- 675 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 16:28:22.07 ID:nHpE8Q3i
- このスレタイ的には、望まない孤立だと思うんだが
- 676 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 20:54:56.21 ID:T+UTQEVZ
- 年末である事が全く実感出来ない
日々目標もなく、嫌々過ごしてるからなんだろうな
- 677 :名前は誰も知らない:2015/12/28(月) 23:33:08.06 ID:6tbTsquq
- さっき、うとうとしてたら、仕事でミスする夢をみて、うわわわって目が覚めた
しかも、夢か…あっやべえ寝過ごした!完璧に遅刻じゃねえか!!!!って焦っちった
もう夜だし、今年は仕事納めたんだよ
いかなくていいんだ
おちつけ、おれ
- 678 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 01:11:05.40 ID:5yEnFVrF
- 何で全員敵だと思うようになってしまうのか?
自分に少し足りとも苦痛を与える人間は
敵だと思って避けるようになる
- 679 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 01:36:44.52 ID:Y2+5HEKq
- お前何、他のやつに相談してるの?笑
何かあったら言いな とでも言われた?笑
じゃあお前はさ、仕事なにやるの?
徐々に仕事任せてるのに、ずっと手伝いの言いのか?
笑
お前が相談した相手に言われたが、俺の仕事と言われたが別に誰がやってもよいじゃん!
こっちが忙しい時の手伝いだけをずーとやるのか?
お前は・・・
せっかくこっちが、9割やり残りの1割のメール送るだけの簡単な仕事も任せたのに・・・だから使えないというの!
簡単なものから、いずれ全部あんたがやるんだよ!
俺がいつ急に半年ぐらい休むかわからねえんだから、
あんときキツい言い方でも教わっといて良かった
と思うようにしてやろうとしたのに・・・
これだから使えない!
- 680 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 01:49:02.00 ID:Y2+5HEKq
- あと、相談したやつが全部出来るなら、そいつに教わればいいじゃん!その相談したやつは、俺より年上でも俺の方がずーと先輩だから、それを忘れずに
あと、お前の仕事は、いずれ全部俺がやってることをやるんだよ
そうすれば、異動なってもある程度出来るんだから・・・
お前が、相談した相手の仕事覚えても異動になったらこれっぽっちも参考にならないよ!
それを忘れんな!
誰がなんと言おうと、俺がやってる仕事を1年以内に全部覚えてもらいます!
- 681 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 01:54:53.95 ID:BRvuJ0UM
- 友達作ろうかなと2か月前に趣味サークルに行ってみた
同じクラスの人と少し話せて担当の先生とも仲良くなれた
で、先生がみなさん連絡先交換しましょうって言ってきて
みんなLINEのID交換をし始めた
俺は友達0人だからLINEもフェイスブックもツイッターもしてなくて、
ある人からLINEのIDを聞かれて「LINEしてません メールアドレスでいいですか?」
って聞いたらその人と先生が
「ええっ!?いまどきLINEしてないんですか!?」
と驚いた表情をした
そして俺を除いてみんなLINEのIDを交換していた フルフルなんちゃら…とかで
俺は突っ立ったままその光景を見てるしかなかった
- 682 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 08:10:31.95 ID:jtjMO2Sx
- イラレやフォトショ使い仕事する場合あるが、出来ないやつの僻みか、お絵かきごっこだとさ・・・
そこまで言うならやってみろや
そのあんたらが言う お絵かきごっこを
簡単なんだろ?だってお絵かきに見えるんだから笑
- 683 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 13:23:46.94 ID:BRvuJ0UM
- 会社って多数決の世界だと思う。数人に嫌われたらどんどん広まる。そうなるともう良いところを見て味方になってくれる人なんていない。
そうなる前に手を打たないといけない。
学生の底辺クラスでもコミュ障でぼっちもしくは見下され役だと全員からいじめられたし。
人は信用するものでなく自分の身を守るために利用するものと感じるよ。
- 684 :成りすましに御注意:2015/12/29(火) 13:24:49.95 ID:B+fL3uNw
- >>12
素で書き込んでた数年前の姿を知っているけど文体・内容から知的障害は感じられなかった
あと当時と同じ時間帯で出勤してるっぽいし無職でもないと思う
ただそれ以外はおおかた合っているんじゃないかって感じさせるタイプだったな
>>14
俺自体の書き込みコピペされたこともあるしたまたまリアルタイムでコピペ荒らし指摘したら
すぐに粘着してきたこともあったよ
あと自分のコピペに対して自演レスまでしてると思うよ
コイツがコピペする深夜というか早朝に近いような時間帯にこの過疎板の過疎スレで
スレ違いの書き込みに即レスがやたらくるとか不自然すぎる
- 685 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 01:21:31.32 ID:LI3NyFZd
- 和田アキ子
「何をやったか、何を言ったかは重要ではなく
誰がやったか、誰が言ったかが重要」
- 686 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 02:48:36.13 ID:VNxq4Paq
- 俺が孤立してるのは慣れっこだからいいけど、
協調性のない俺がチームの和を乱してないか申し訳ない気持ちになる
- 687 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 05:58:35.88 ID:1tNQViFQ
- 趣味が無いから話題がなさすぎて会話が続かない
- 688 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 07:31:12.54 ID:NGwmGsDG
- みんな趣味の話してるんじゃないんだよなぁ
- 689 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 08:12:56.20 ID:1tNQViFQ
- >>688
休み明けは割と「休日何してた?」みたいに聞かれるんだけど何もせずダラダラしてるから何も答えられない
なんかもう本当話すことないわ
- 690 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 08:15:01.37 ID:lLdF4tr4
- 今日も仕事だごらああ!!
- 691 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 08:17:51.22 ID:aB3SFJYQ
- 趣味の話をふってくる場合大抵、「俺の趣味をやっていたよな?」ということなんだと思う。
俺は映画をたまに見るけどその話を出しても全くダメだし。
- 692 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 08:32:17.99 ID:5HLNWuOj
- 今から年始年末に何をしていたかのエピソードを捏造している
旅行だとお土産が必要になる場合もあるし、アウトドアスポーツは経験ないし
一緒に遊びにいくような人もいないし、困ったなぁ…
- 693 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 09:00:49.24 ID:lg73yeiH
- >>691
まあ映画とか読書とかありきたりな趣味じゃなあ
よっぽど変わった趣味ならともかく
- 694 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 09:13:17.05 ID:LfBZSnTU
- アニメやネットなんてあまり大っぴらには言えないな
もっと実用的で他人に認められる趣味が欲しい
- 695 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 09:54:06.81 ID:aB3SFJYQ
- 映画って、意外と観てないぞ? スターウォーズすらも見ていないやつらばかり。
それでありきたりってよほど崇高なご趣味を持っているんだろうなぁ。
- 696 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 10:28:00.95 ID:ufbf1PA9
- >>692
考えても誰も聞かないので無意味
>>695
映画なんてツタヤでビデオ借りてくればええし
- 697 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 11:16:50.72 ID:z/dAIQBL
- 俺の会社は創○学会の社員が多いんだよ
上の方の人たちがそうらしくて
俺は入ってからそれ知ったし無宗教だから何とも言えない気持ちになる
- 698 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 11:28:39.94 ID:LI3NyFZd
- 芸能人みたいに多くの人から好かれる人がいる、逆に多くの人から嫌われるって人がいる。もう自然の摂理。
- 699 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 11:45:53.15 ID:5HLNWuOj
- 忘年会で、別の部署だけど、年下の女上司と二人きりで話す間があって
「業務連絡ぐらいしかしてない人にも嫌われちゃうから、(恋人なんて)無理っすよハハハ」って自嘲したら
「そりゃ、注意か注文するときにしか話しかけて来てくれない人なんて、好きにはならないですよ」
って半キレで吐き捨てられて、(´;ω;`)ウッってなった
- 700 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 13:51:16.67 ID:TD2eE5vP
- 毎週末イベントだらけの人と仲良くなったことあるけど、リア充話を聞いてみて「自分じゃそんな生活無理だ」って思った
何だかんだ言ってネットや2chで一人でダラダラしてるのが一番性にあってる
- 701 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 16:14:59.75 ID:hRThezVv
- 寂しいけど他人といると気を使う
疲れる
家に早く帰りたいと思う
基本他人との距離の取り方が下手というか
わからないんだと思う
- 702 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 16:28:21.90 ID:pXlYgV78
- 1人でいる事が当たり前過ぎて、他人といるとストレスたまるわ
- 703 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 18:08:07.37 ID:tdsn6nn3
- >>699
でも下手なこと話してセクハラだとか言われたり…
いや!
直接言われるならまだしも
後で俺のいない所で「さっきあいつがさあ…」とかってやられかねないと思うと
仕事以外のことを話そうという勇気が湧いてきません
好きになられる可能性がないことより嫌われて目を付けられるのが恐ろしいです
好きの反対は嫌いではなく無関心なんていいますけど俺にはその方がまだマシなんですよ
ハッキリと嫌われるぐらいなら存在感消して誰の印象にも残らない方を選びます
とかまくしたてて
ドン引きされればよかったのに
- 704 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 18:30:44.77 ID:ufbf1PA9
- やっぱり俺たちって社交不安障害や統失なんだろうね
最終的に刑務所かホームレスしか行き場がない…良くてボロ屋で孤独死…
- 705 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 19:01:27.30 ID:1tNQViFQ
- >>702
ね
友達0恋人なしの現状がどう考えても普通ではないし、リア充とはまるで別次元に生きてる
でも1人が好きすぎてやめられない
- 706 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 19:39:36.82 ID:MVCyVJs3
- 興味のある異性としか
話をする気が湧かない。
- 707 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 21:08:28.34 ID:1tNQViFQ
- 1人の時間が好きなんだけど、SNSでたまに昔の同級生の近況を覗き見して勝手に憂鬱になってる
みんな結婚もして子供もいる
俺はお付き合いしたこともない
誰かと遊びに行く思い出も大人になってからはない
色んな人間に嫉妬してしまうよ
- 708 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 21:54:56.30 ID:zgyLdhwy
- 何故覗くのか
- 709 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 22:02:24.36 ID:MV0Sa0US
- 空気の読めない孤男が新年会参加したらどうなるか、わかるだろ?
でも少人数の職場だし、不参加だったら後の空気が怖い
- 710 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:04:11.48 ID:OZv2bQBM
- 話聞くとリア充どもも皆いやいや参加してるみたいだわ
そりゃ同僚より家族やら恋人と一緒の方がええわな
忘年会なんてもう時代遅れやねん
- 711 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:07:44.33 ID:1pERyKHw
- >>710
それお前にあわせてあげてるだけだよ
- 712 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:50:03.46 ID:5HLNWuOj
- 一人が好きなやつがうらやましい
一人でいるのは寂しいし、みんなと一緒にいるのは苦痛だし
お前らに絡んでいると、こうやって虚しくなる
唯一心を許せる友達だった猫には先立たれた
- 713 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:52:43.67 ID:x3CRznxN
- 来年は、いろんな意味で大事な年になる・・・
なるべくここで毒を吐かないようにしたい
したいが、周りがなあ うっせーからなあ笑
- 714 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 01:35:07.75 ID:vjaICRfL
- 3年ぶりに帰省して地元の寂れっぷりにかなりショックを受けた
久々に小学〜高校までの通学路とか良く通った商業施設とか巡ってぶらり歩いてみたが
見事に全部潰れてた
レンタルCD屋、本屋、ゲーム屋、音楽屋、コンビニやマック、学校近くの○○パン、
そういった青春時代の面影が綺麗サッパリなくなってた
県庁所在地で県内1の市なんだがな、
親父いわく実家周辺の民家も住居人が死んだりして5軒は空き屋になってるとのこと
地元が緩やかに死んでいってるのを感じた
流石に見ててつらいものがあるからもう今後帰省はしないと告げて帰ってきた
- 715 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 08:41:53.10 ID:tw+zS593
- 公園で一服してたらホームレスのおじさんにタバコねだられて1本だけあげた
色々話をしたけど、ホームレスにならずに必死に会社に居たらたぶん自殺してた
らしい。精神的に追い詰められて退社したらしい。こんな生活辛くないのか聞いたけど
意外と快適らしいよ。何かうらやましくなったよ
- 716 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 08:48:47.82 ID:/lBaJMf2
- Twitterで「忘年会」って検索したら勝手に「忘年会 行きたくない」と、つながり予測される。
みんな行きたくないのね。だとしたら俺はもっと行きたくないんだぜ。
今年仕事のシフトで行けなかったけどな。来年もシフトで行けない事を願う。
- 717 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 15:54:46.06 ID:GBky7WeI
- >>715
そうやってホームレスのおじさんと会話できる心の余裕があるのはいいことだね。
このスレにいる大多数はそんな余裕や他人に対する関心が薄いと思う。
- 718 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 16:23:07.97 ID:GT0VQn63
- >>712
唯一心を許せる→唯一体を触らせてくれる
>>714
地方はどこも老人と派遣の外人ばかりになった
- 719 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 16:28:58.26 ID:GT0VQn63
- >>717
リア充でも女でも人間に無関心だよ
リア充でも自分と波長が合うやつしか話せないだろ
- 720 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 17:56:57.26 ID:GHhi1yWX
- そのホームレスを退社に追い込んだ人間にも、「余裕や他人に対する関心」 があればよかったんだがな
- 721 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 20:10:19.91 ID:NS+yuq28
- もう今から年明けの仕事のこと考えてるわ
憂鬱です
- 722 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 20:12:29.86 ID:snE5bb57
- 年末年始って感覚がない
ただの日曜日って感じ
- 723 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 00:00:12.14 ID:QNyBpKo5
- あけおめ!
新年会は欠席します!
- 724 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 00:21:28.27 ID:3ureiMZU
- やすみだと日がたつのが早いなあ
- 725 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 01:09:30.26 ID:xparBlUN
- 新年会は昨年の段階で断りを入れてる
- 726 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 01:44:42.18 ID:a+wCnFR1
- 職場のライングループに書き込みする人がでませんように
- 727 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 02:59:04.21 ID:h9Jeauj1
- 孤立していると職場の連中が都合のいい時だけ利用してくるよね
普段スルーしてる癖に、シフトが人手不足の時とか真っ先に俺に声がかかる
ほんといい様に使われていてなめられているんだろうなと感じる。
- 728 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 08:53:56.44 ID:advCnuM1
- 新年からそんな書き込みかよ
変えて行こうぜ、色々と
- 729 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 10:41:08.10 ID:IBCl4UjG
- お前ら会社のひとに年賀状出したか?
- 730 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 13:42:24.52 ID:h9Jeauj1
- 大体は職場の主力人物から始まるケースが多いんだよね
きまって中心人物が嫌いな奴の悪口言い出して
関わったことない奴まで
嫌う始末
中心人物は大体口が軽い奴+人の痛みがわからない奴
- 731 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 13:52:32.74 ID:oXNIg5rF
- 孤立も要因の1つでもうすぐ退職するが、シフトの都合で今日が最後に会う人からプレゼント貰った
泣きたくなった
- 732 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 17:39:26.80 ID:XcTahief
- >>729
住所も何も知らんから出してない
- 733 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 17:40:51.65 ID:VoSBo5fF
- >>729
社長だけ手書きの年賀状くれるので出したw
- 734 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 17:48:42.51 ID:6cWW6U3+
- バイトなのに月40万も稼いじゃったよ
- 735 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 18:05:52.29 ID:9Vx8mB9x
- 2年前に受けた職業訓練校のおばさんがわざわざ年賀状くれたわ
めっちゃ良い人やな
- 736 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 18:22:55.61 ID:iFxj4H3K
- 気をつけろ
利用する気満々だからな
- 737 :名前は誰も知らない:2016/01/01(金) 22:40:25.73 ID:n+yM4M8T
- >>729
年賀状やお歳暮禁止
送ったらチクられるらしい
- 738 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 01:32:32.66 ID:brtoDlO9
- 職場でちょっと色々あって無視された人がいたから
大丈夫ですか?って声かけたら
「無視されたのなんて人生で初めてでショックだし、もう辞めたい」
と言ってた。
1日無視されただけで限界って...
俺なんか何処の職場でも散々やられてきた事なんだが
本当にリア充って孤立に対する耐性が一切ないのな
- 739 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 07:26:52.93 ID:5Mr5n5HJ
- 会社で新年の挨拶が苦手だよ
タイミング逃すときついよな
- 740 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 09:56:56.29 ID:Q8/JlUat
- >>738
声をかけてあげるなんて優しいね
無視されるって決定的な結果として表面化するまでに、
その人も人間関係や仕事で悩んだり、ストレスを感じてたのかもしれないよ
そうだとしたら、これから先、どうにもならないだろうなっていう気持ちが溢れたとしても仕方ないよね
過去にトラウマもってる場合もあるし、安易に人に強さや耐性を求めてはいけないと思う
リアルで口に出すと、地雷を踏むこともあるから気を付けて
- 741 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 19:01:27.60 ID:rDuYvQCm
- 結局、今の仕事にうんざりしたんだよな
10年も同じことやってれば頭おかしくなる
- 742 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 19:04:57.82 ID:PHuCEd8q
- 会社の新年の挨拶はめんどくせえよな
俺はまあグダグダで無視
- 743 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 20:24:06.19 ID:jP99Cziu
- とりあえず「明けましておめでとうおめでもうございます」ってサラッと言っとけばいいよ
- 744 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 20:31:39.45 ID:jP99Cziu
- ああなんか変な文章打ち込んじゃった
気にしないでください
- 745 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 22:45:38.30 ID:Q8/JlUat
- >>744
あけましておめでとうおめでもうございます(サラリ
- 746 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 23:14:01.61 ID:brtoDlO9
- 世の中訳わかんねえ
昨日初詣行ったらドランクドラゴンの塚地みたいな顔と体系のブサイクデブのおっさんが、モデルみたいな長身の美人と手を繋いで歩いてたんだが 、あれ何なんだよ
理由が知りてえよ
ホント訳わかんねえんだよ
- 747 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 03:16:06.16 ID:b7TddG42
- あと荒らしコテとかが常時ageてるスレは意地でもスルーし続けてるんだよな
趣味系のスレはsageでたまにレスついただけでもすぐに反応して連投はじめるのにな
社会に居場所が無い書き込み廃人のような連中には仲間意識があるんだな
- 748 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 05:14:39.83 ID:aS3e6ohR
- 職場に嫌いな奴4人いるけど
いずれもいろんな奴と輪が出来てて、ペチャクチャ喋る煩い奴ばっかだわ
他人同士が話してる時の話し声って、何であんなに不快に感じるんだろうな
さらに評判落とすような事を言いふらすのも、必ずってぐらいそういうおしゃべりな奴だし
- 749 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 06:54:35.31 ID:KdFfl2i7
- はあ…もうすぐ今年の仕事が始まる
- 750 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 08:40:59.62 ID:4pvaU8ju
- あと23時間経ったら会社に行かんとorz
- 751 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 09:18:52.72 ID:KdFfl2i7
- 俺は昼休みとかも1人で飯食ってる
積極的にみんなの輪に入ろうという努力をしないからいけないんだ
嫌われるのが怖くて入っていけない
- 752 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 09:50:37.91 ID:9kPHfQdX
- 隣に座ったらつぎのひ違うとこに逃げられるからな
- 753 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 10:00:45.94 ID:Ifhmt4se
- あー年始の挨拶が憂鬱だー
- 754 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 10:44:24.39 ID:fvb/Rn/E
- 今年もよろしくお願いします、だけで良いだろ
- 755 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 12:47:38.49 ID:Z9TGjpLm
- 初夢も意味不明だった
他人にうまく伝えられなくて一人で何とかしようとして
もがいてる夢をたまに見る
- 756 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 14:26:48.01 ID:aS3e6ohR
- 結局人間も動物だから、強いやつがもてはやされるんだよな
不細工だから雑に扱われるなんてのは妄想
外見の美醜よりも、強い人の元に人は集まる
- 757 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 14:36:27.41 ID:UbS5nRdI
- 新年のあいさつが出来ない
- 758 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 14:42:08.73 ID:RJNQjB0J
- 仕事いきたくない
不安感がやばい
- 759 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 15:44:08.79 ID:+PLvunIr
- あーしんどい
仕事の一環とは言え群れたままは苦痛だ
休憩中は独りきりがいい
- 760 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:29:57.66 ID:VnVJGcr1
- このスレ久々に来たけど相変わらず自分の思いを代弁してる書き込み多くて世の中にはこんなに同類いるんだと実感するわ。
ホント性格暗いと人生詰むよな〜
若い頃は社会に出れば自然に明るくなって人付き合いもできるようになるだろうと
そんなに危機感なかったけど性格って絶対変わらないよな・・・
本当に根暗コミュ障だと人生好転することないな・・・
- 761 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:39:02.91 ID:UP68Z/aI
- 30代なのに女や年下から知的障害扱いされる。悲しい
- 762 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:42:11.76 ID:UP68Z/aI
- 根暗コミュ障というか初対面からなんか避けられてる
向こうから話しかけてくること全く無い
いつの間にか俺以外、みんな仲良く会話してグループ作ってる
- 763 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:44:40.43 ID:+PLvunIr
- >>760
自然と明るくなった。ただし少人数の、それも年上が多い職場では。
大人数で若手(同年代)しかいない職場は確定的明らかに孤独でございます。
もうツラい
- 764 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:45:18.40 ID:UP68Z/aI
- 残業中にアイパッド聞いてたりスマホ充電しても何も言われない奴がいるのに
俺は制服のズボンをトレパン履いてきただけで注意される
- 765 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 19:47:17.88 ID:Ifhmt4se
- 俺達は我慢しながら生きるしかないんだ
- 766 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 21:15:16.64 ID:VnVJGcr1
- >>762
俺もまったく同じ。昔からどこへいってもそんな感じで孤立する。
何かしらないんだけど話しかけられないし自分も人見知り激しくて話せないし・・・
きっと「俺に話しかけるなオーラ」が出てるんだろうね。
昔の職場で「あいつは人を寄せ付けんタイプだよ」って先輩が他人に言ってたの未だに忘れない。
被害妄想抜きで「なんとなくムカつく」「理由はないけど生理的に受け付けない」「キモい、ウザい」・・・
そんな負のオーラが出てるんだろうね。
- 767 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 21:20:09.50 ID:Z9TGjpLm
- 負のオーラってなんだろうね
昔からの固定観念だろうか?
大人しい→暗い→何考えてるか分からない→近づかない方がいいとか
- 768 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:12:16.26 ID:0ZKhOeyl
- 自分もそうだ。他にも大人しい人は周りにもいるのに、そういう人は溶け込んでいて、自分だけボス的なポジの奴、ヤンキーに目を付けられる。
新入社員の研修時、初対面なのに露骨に俺の意見だけ無視されてワラタ。
ああ、俺はこういう星の下に生まれたんだ、周りからみたら異星人にしか見えないんだって
- 769 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:17:05.72 ID:9kPHfQdX
- ここのオフで集まっても俺は孤立すると思うよ
おまえらなんだかんだいってグループ作るだろ
- 770 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:25:38.03 ID:KdFfl2i7
- 人と会うとものすごく疲れやすい体質の人いる?
1人の時間を確保しないととにかく精神的に疲れるので大変
俺なんかおかしいのかな
- 771 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:27:13.80 ID:WCclkyO/
- 明日が月曜日って最悪だよな
- 772 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:34:51.91 ID:gre/41t1
- あー明日行きたくねー
- 773 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 22:38:52.92 ID:UyJMJnzb
- >>770
俺もそうだよ。ってかこの板はそういう人間ばかりじゃない?内向型人間というらしい
http://hirokitomiyasu.com/?p=2404
- 774 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 23:08:18.99 ID:gre/41t1
- 早く寝ないと明日仕事がつらくなるが
早く寝ると早く明日が来てしまう
- 775 :名前は誰も知らない:2016/01/03(日) 23:42:50.68 ID:KdFfl2i7
- >>773
へぇ〜こんなんあるんだ初めて知った
ちょっと調べてみるよ
ありがとう
働いて家ではグッタリして孤独で悩んでの繰り返し
色々とキツいわ
社会に向いてないんじゃないかと思える
- 776 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 00:35:35.25 ID:Un42EpAl
- 孤独だからといって、他人と会っても話すことなんてないし、話す気力もないから、気まずい空気になって避けられて、結局長く続かない。この繰り返し。
- 777 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 00:50:36.82 ID:LARQeWTi
- 内向型でも才能があるならいいけど
ここの人間は内向的な上に無脳なクズだからどうしようもないけどな
- 778 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 00:52:20.76 ID:cj+0aBLl
- 友達いない
彼女いない歴=年齢
職場で多くの連中に嫌われ
家庭でも話し相手はオカンぐらい
俺より酷い境遇の奴いる?
- 779 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 00:55:12.43 ID:TNSW5/eD
- そのくらい割といるよ
- 780 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 00:56:42.19 ID:FZ/I1aGP
- 才能のある奴はその道で一人で生きてけるだろうが俺らは会社という組織でうまく人付き合いをしなければならない
- 781 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:04:02.67 ID:7o7fL+Eo
- 明日からまた仕事なのに寝れないヤバイ
- 782 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:09:47.92 ID:LMsWZ4hl
- >>770
長時間複数の人間と一緒は精神的にかなりくるよね
世間話とかしても小一時間も話が続かない相手ばかりだし、俺と会話したくないんじゃねーかと思えてならん
リーダーに「こういうのはチームワークが大事なんだ」みてーな説教されたけど、
そんな器用に振る舞えるなら最初から孤立などせんわ
順調に孤立への悪循環推移中でございます
- 783 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:14:31.57 ID:LMsWZ4hl
- >>775
帰宅したらパーッとリフレッシュしていかないと保たないと思いますよ?
新人研修で最初に入った職場では、それで心身共に病みました
- 784 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:27:40.74 ID:TNSW5/eD
- お前ら無口で何考えてるか分からないから皆怖がってんだよww
突然ブスッとされたら怖いからなwwwだから嫌われるww
- 785 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:33:05.96 ID:8E0XMM5d
- むしろそっちから刺して殺してくれよ
- 786 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:40:04.33 ID:FZ/I1aGP
- 俺がどうして無口で何考えてるかわからない奴になったかわかるか!?
学生時代いじめられて感情を押し殺すようになったからだ!
劣ってるものを散々馬鹿にされて
大人になって今度はその虚無っぷりを叱られて
人間言いたいことばっか言いやがる!
- 787 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 01:47:20.80 ID:Spg/RaT0
- >>784
殺るならお前から殺るわ
- 788 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 02:00:00.62 ID:TNSW5/eD
- おーこわこわwww
その恐怖や怒り、憎しみ妬み貪欲復讐、まさに暗黒面の源ですなwww
暗黒面はジェダイにやっつけてもらおうwwww
- 789 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 02:16:14.92 ID:Spg/RaT0
- >>788
お前も可哀想な奴だよな
こんな時間に俺とおまえしかいねえよ
明日っていうか今日から仕事だけどお前は?
無職とか言うなよ?
- 790 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 08:16:36.73 ID:vH70WUDD
- >>778
俺の同じ境遇だよ。
子供の頃からそう。小〜中といじめられっ子で友達もいた記憶なし。
運動音痴で手先不器用、根暗でコミュ障、不細工・・・ スクールカースト外。
高〜大もほぼ孤立。微妙に会話する奴いたが深い仲にはならず。
就職しても同期のなかで浮いてしまい、同期の飲み会に参加しても俺だけ蚊帳の外。
先輩にイビられ半年で試用解雇・・・その後もどこへいっても孤立・・・
もちろんプライベートでもぼっち。
最近はもうこういう人間だと割り切って諦めてる。
- 791 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 08:42:00.94 ID:3lDuMb3s
- 自分の周りで談笑が始まると居た堪れなくなる
完全に空気として扱われ孤立してる事が明確になるからかなぁ…
- 792 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 09:08:00.19 ID:+4w5ddIM
- >>790
思いっきり発達障害じゃん
支援学校へ行けば良かったのに
- 793 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 09:15:03.34 ID:DsYcr6xS
- 休みも今日までか。早い人は今日から仕事っていうのもいるだろうけどさ。
あぁ、また針のむしろのような生活が始まるか。
- 794 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 10:14:56.11 ID:bwYRVHAd
- とりあえず年始の挨拶終了
やっと一息つけるぜ
- 795 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 10:22:52.66 ID:uNBIVlkH
- 今日、初出勤だわ・・・
連休だと出社するのがほんと嫌になるし、距離感がますますできるんだろうなぁ
今年もよろしくって、自分で言ってて皮肉にしか思えん
- 796 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 10:29:11.31 ID:xFwuOOik
- 40半ばのおっさんだけど、同じく孤立。思えば幼少から集団が苦手だった。遠足なんかで好きな者同士で班を作ってなんかだと毎回浮いていた。
- 797 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 10:32:52.26 ID:3NY6zigG
- >今年もよろしくって、自分で言ってて皮肉にしか思えん
ほんまや
- 798 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 10:58:00.83 ID:lm5lne6w
- おまえらどこにいるの
こんな社交性の無いダメ人間なんてホント俺しか見当たらないよ
- 799 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 11:11:00.95 ID:xFwuOOik
- 20年くらい前に趣味のサークルに入ってみたけど、浮いた存在だった。俺以外だけでアチコチ行ってたのを知った時はガッカリしたわ。
居ても会話も無いし、話題も無いしで、つまらない人だったんだろうな。
- 800 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 12:06:25.64 ID:FZ/I1aGP
- 家族と喧嘩すると「だから友達いないんだよ!」「だから彼女いないんだよ!」って人の気にしてることを責めてきやがる
腹立つわ
- 801 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 12:36:16.49 ID:x/AZRapo
- はあ
早く帰りたい
定時で帰れる仕事が良いわもう
- 802 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 12:58:33.54 ID:jZ2S4qII
- 高校のときまったくしゃべらんやついたな
ああいうやつらはどうなったんだろ
- 803 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 12:59:53.66 ID:jZ2S4qII
- 一見暗そうでも一部のやつとは会話して友達いるみたいなやつは大人になると周りに信頼されて強い
うわっつらの表面的な会話してるやつは仕事もすぐやめていく
- 804 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 13:04:00.40 ID:3qppaeSd
- 既に孤立気味だけどそれ以上に嫌われるのが嫌でクソ先輩に付き合ってる自分が嫌だ
飲みに行ったらこっちの都合構わず延々どうでもいい話するしそれで「教育してやってる」だと?
ふざけんなバカヤロー、俺の生活なんだと思ってんだ。勝手に残業してるお前なんか見習いたくない。
おまけに俺の私生活まで口出してお見合い行けだのやらないと俺の信頼無くすだのパワハラ一歩手前
もう今年は知らねー、はっきり言ってやるわ。それで仕事できなくなるわけじゃなし、出来なくなれば辞めたらいいし
- 805 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 13:07:36.65 ID:FZ/I1aGP
- 職場で新年会あんのかなあ
- 806 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 13:24:27.39 ID:3NY6zigG
- >>804
エスカレートして金せびり出すことがあるので、要注意
- 807 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 14:31:00.09 ID:cj+0aBLl
- 人生ってたった一度きりなんだよな
「あの時ああすればよかった」
「もっと色んなこと経験しとくべきだった」
後悔がたくさんある
でももう戻れない…絶望
- 808 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 14:32:42.33 ID:f38AII1y
- >>807
でも未来は変えられるぜ
- 809 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 19:42:22.38 ID:0UX/7tob
- まあ未来は過去の積み重ねの上にしか存在しないけどな
低いビルしか建てて来なかった人には低い未来
- 810 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 19:42:58.32 ID:XYc1eFXv
- この年じゃ良い方には変えられない
親死んだらホームレスのほうがいいかもな
- 811 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 19:45:57.01 ID:VDz0rnqt
- >>809
関係ない。そんなことを言っていては変えられるものも変えられない
- 812 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 19:46:21.98 ID:XYc1eFXv
- ホームレスならどこがいいかな?大阪?
- 813 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 20:51:49.37 ID:KYHCvNHm
- 管理職のアホ女のおかげでなんか不快になるわ
喋る時くらいこっち見て話せ
嫌ならメールで連絡しろ
- 814 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 22:29:42.35 ID:sds1K4QU
- 俺は明日からだ
頑張っていこう!
- 815 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 23:08:34.02 ID:6DRaoKIx
- 職場にお土産持ってきてくれる人に敬意は払うが、みんなオーバーリアクション過ぎじゃございませんか?
だから俺は孤なのかな?
- 816 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 23:29:52.37 ID:ilrRLgFk
- 自分の言う通りにならないと怒り、
制裁とばかりに次の日休む女性がいる。
悪い事に仕事は出来る。
その人中心に職場が動き、上司すら逆らわず、
毎日機嫌を伺っている。
その割が俺と上司に降り掛かっている。
頼むからビシッと言ってくれよ!!
そのせいで会社の方針に違反している行動を俺は取らされている。
俺は遂に我慢出来なくなり、年末からずっと有給を使って職場に行っていない。
上司の上司は会社の方針に背いた行動を職場全体がしている事、知らなかったみたいだ。
会社に行かなければ行けないが、正直行きたくない。
何考えてるか分からない上司と、ワガママな女性に振り回されたくない、怒られたくない。
どうしようかなあ。。。
- 817 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 00:14:08.41 ID:SaTjL7zP
- もうすぐID:ebD0cTX8がコピペを貼る予定
- 818 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 00:18:26.83 ID:kboPmcKb
- >>816
仕事ができるならいい。
自分の会社の若お局は杜撰な管理に加え何人もの新人をいびり倒して辞めさせておいて、自分の思い通りにならないと逆ギレ。
業務全般をある程度分かってる後継がいないから、辞めるに辞めさせられない状況になってるんだと思う。
- 819 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 01:04:02.22 ID:ebD0cTX8
- 昨年親父が死んで病弱な母一人の生活になっちまったから、11月で仕事辞めて実家に帰って母と二人で暮らすことなった。
何の仕事すっかなぁー?
ますます結婚なんて夢だなぁ
- 820 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 01:29:42.52 ID:VdjbDLWD
- 俺は昨日会社に行ってない
そう思えば今週は4日だけ行けば3連休なんだ(錯乱)
- 821 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 03:08:17.67 ID:DVal9s+u
- 女って感情的な生き物だけあって男と比べると狂暴な野性動物に見える。
個人的なことでイライラしてそれを堂々と態度に出すし職場の雰囲気が悪くなることなんて一切お構い無し。
仕事の事で話しかけるのもホント気を使うからやんなるよ
- 822 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 07:41:27.44 ID:aExkMIRP
- はぁ今日から仕事なんて無理
体が動かない
とりあえず午前中休む
- 823 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 08:30:20.70 ID:UqIcCour
- >>821
それなんだよ。
何で職場の雰囲気悪くなることお構いなしで怒ったりするんだろう。
本当に嫌だ。
- 824 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 11:46:09.94 ID:5MdXpDpE
- ガス抜きを無意識で当然の様にやっている
だから生存能力に長けてる
女の平均寿命が男よりも長い所以だな
男とは違う生物だと思ってるわ
- 825 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 12:50:54.76 ID:4cQ9CGH7
- 男といっても孤男も普通の男とは違う生物だろう
- 826 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 14:40:18.25 ID:xla+Va3C
- >>816
よーわからんが、どんな職場なんだろ。なに系や?
- 827 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 14:54:01.72 ID:ebD0cTX8
- 【埼玉】大宮公園駅で無職31歳男性が電車に飛び込み自殺
24日午後1時25分ごろ、さいたま市大宮区寿能町1丁目の東武野田線大宮
公園駅で、千葉県野田市の無職男性(31)が、普通電車にはねられ死亡した。
男性がホームから線路内に入ったという。遺書などは見つかっていないが運転士と
ホームにいた女性が、自ら線路に立ち入る男性を目撃している。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/09/15/02.html
俺達の未来か...
- 828 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 16:00:33.36 ID:UqIcCour
- >>826
商社系?です。
今日も休んだけど、
ヤフーで色々検索したら皆さんも結構同じような目に会われてるんですね。
女ってどうしてあーなんだろう。
責任感も薄くて私悪くない!の一点張り。
一番腹立つのがしっかりしてない上司。
女とは一緒に働きたくないよ!
- 829 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 17:53:20.87 ID:U1Mhsz+S
- 31歳で無職でも警備員くらいならなれるだろうに
- 830 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 18:05:48.89 ID:x6RN07yT
- >>809
何も積み重ねられなかったから底辺を這いつくばってます
- 831 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 18:07:09.63 ID:x6RN07yT
- みんなアスペの診察受けたことある?診察受けたところで治療法あるのだろうか…
- 832 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 18:22:56.03 ID:JjBtAfXX
- ・運動神経が悪い
・大抵の人が一度でできることを俺は必ず1度目に失敗する
・投げられた小物をキャッチできずに落とす
・よく転ぶ
- 833 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 18:37:10.29 ID:JjBtAfXX
- 製造業で手先で細かな作業してるんだけど、社員で俺だけめちゃくちゃ不器用
例えるなら「針の穴に糸を通すのを1日かかってやっとできました」ぐらい仕事できてないと思う俺
・手先が不器用
・勘が鈍く、センスもない
・支持された言葉をうまく理解できない
運動神経だけじゃなく、体全体の神経が障害あるんじゃないか?ってぐらい馬鹿で要領悪いわ
脳から指先まで上手く指示が伝わってないんじゃないかな
一人だけ時間かかって出来上がりも酷いため、当然上司からは叱責
仕事も人付き合いも何一つ上手くできない自分にイライラする
- 834 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 21:25:50.49 ID:VdjbDLWD
- 教えただろ?何でこんなことしたの?
お前のせいだよ?今後は気をつけろよっていう
状況に間接的に巻き込まれたんだけど
そいつまともにスキルトランスファーしてないのに
何言ってんだろうって思ったよ
何でそんな奴の方が人の上に立てるのか俺には死んでも理解出来ない
- 835 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 21:56:10.60 ID:cyMF4n8m
- でも一つ気付いたんだけどさ、
それでも解雇されるに至ってないんだよね?
俺もそう。
だったら解雇されるまでミスしまくって、
正社員特有の甘い汁吸って解雇される方が、
今ずっと休んでる状況より良い気がしてきた。
- 836 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:22:54.78 ID:QgvWqBIj
- 最近思ったけど仕事の出来よりも、いかに多くの人と仲良く出来るかの方が重要なんじゃね
- 837 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:40:57.48 ID:dbaig9+7
- >>829
自宅のか?
- 838 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:46:58.04 ID:TA12PZGU
- >>835
まんま今の俺の考えでワロタ。
いつ肩叩かれてもいいんだけどまだないな。年明けたし、そろそろあるかもしれないが。
- 839 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:49:12.13 ID:U1Mhsz+S
- >>837
いや、警備会社の警備員
前科なきゃ中卒でもなれるだろ
- 840 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:50:02.47 ID:dbaig9+7
- >>839
あー、旗振りかw
- 841 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 22:52:14.42 ID:+lVi7gxq
- 普通の人にとっては、仲良くなれるのは条件のうちに入らない
- 842 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:35:49.25 ID:mPJ9Xy+5
- 何か初対面から避けられてるんだよなぁ
愛想笑いとはいえ、明るく笑顔で話してるのに周りの表情はどこか引きつっている
話を振っても、相手から話を発展させる気が感じられない
後から入ってきた人間には、皆明るく話してるのにな
そのくせ俺には「もっと自分から人と関われ」なんて言いやがる
- 843 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:38:56.45 ID:aExkMIRP
- やっぱり仕事ができないから、社交性がなくなるんだな
ベテランなのに仕事は全く出来ない。
若い奴らから笑われてんだろうな
- 844 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:39:30.62 ID:mPJ9Xy+5
- もっと人と仲良くなれるようになろうなんて考えたけど、仮に俺がまともな人間になって人と仲良くなれたとして、そいつらは本来、俺を馬鹿にするはずだった人間なんだよな?
なぜ自分を馬鹿にするような人間と仲良くならなくてはならないのか
そう考えると無性に虚しくなってくる
俺は何のために…
- 845 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:39:48.14 ID:X6iW72AJ
- まあ何かしら理由はあるんだよ
相手も人間なんだしさ
俺らに求められるのは、そこで卑屈にならずに、相手を理解しようとする気持ちを持ち続けることしかないと思ってるよ
常人にはない辛さだけどな
- 846 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:51:02.74 ID:I/bK7npM
- >>844
お前だってそうやって人を馬鹿にしてるんじゃないか?
結局人間誰かしらを下に見たり軽んじたりするんだよ。どんな聖人でもな
俺達は見られる側だからたまたまそうすることが少ないだけで
同じ生活送ってたら同じようにバカにしてた気がする
だからって無理して仲良くなったり、相手を尊重しなくてもいいけどな
だけど他人と比べるのは虚しいだけだぜ…
- 847 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:53:22.46 ID:gFpaISu6
- 「人は自分を映す鏡」「お前が人を警戒して話しかけないから相手もお前を警戒している」「積極的に人と仲良くなろうとする努力をしろ」
- 848 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 23:59:58.22 ID:FCKWdHaA
- 少しだけ堂々とするだけでいい
他人を怖がらず自分を傷つけるものじゃないと思えばいい
それだけの事がこんなに難しい
- 849 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 01:14:43.47 ID:PXh3Fhzc
- >>843
せめて仕事がバリバリ出来るなら自信持てるし
周りから一目置かれる存在になれるんだがな…
- 850 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 01:43:44.10 ID:5biAyEA5
- あー全てが嫌になるな。
人に気を遣うと言う事が休職してから出来なくなった。
今までの反動なのかな。
職場では常に気を遣っていた。
だけど遣わないと職場の雰囲気悪くなりそうで。
と言うか機嫌がコロコロ変わる女さえいなきゃ殆ど改善するんだけどな。
- 851 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 01:45:54.97 ID:PXh3Fhzc
- 俺は相手を思いやる気遣いじゃなくて
ただ自分で疲弊するだけの気遣いしてた
だから他人から見れば気の利かない奴と思われてる
- 852 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 01:46:18.24 ID:bvjdthOZ
- 職場の同僚女と仕事のやり方の事で言い争いになったら
翌日からその同僚女だけでなく、そいつの仲間の女2人も俺を嫌って避け始めたわ
女同士の連帯感はホントわかりやすいよな
敵が一気に3人も出来て、仕事がやりにくくて仕方ない
- 853 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 02:27:43.73 ID:5biAyEA5
- >>852
まさに自分の為なら会社の利益を平気で損ねるタイプだな。
そう言う女がいなくなればいいのにな。
>>851
もっと詳しく。
俺も間違った気の遣い方だったかも知れない。
- 854 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 06:21:28.24 ID:5jAeJ2xE
- >>842
チームワークを意識しろ、とか言われる
正直しんどい
- 855 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 06:46:04.44 ID:vBUoEPpT
- 俺は透明人間。周りから見えないらしい。
ま、俺からも声をかけないのが悪いんだけどな。
- 856 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 06:58:47.88 ID:DkVQwbtv
- 前に誰かが書き込んでたけど
俺はあまり仕事ができないしミスも多い
そんな奴がどうして明るく気さくにみんなと話できるだろうか?
(仕事できないくせにヘラヘラしてんなよ)(調子乗んな)(喋る暇があるなら仕事覚えろよ)とか思われそうで気さくになれない
てのにすごく共感した
- 857 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 07:37:03.13 ID:2mlHk/MF
- >>855
まさにそんな感じ
みんなから見えないんじゃないかと思うくらいの存在感
誰も相手にしてくれない
- 858 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 07:40:50.95 ID:5jAeJ2xE
- >>856
負の悪循環なんだよ
松岡修造の日変わりカレンダーで自分を勇気づけてから出勤する毎日だけど、持って生まれた性格まではホントどうしようもない
- 859 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 08:11:40.61 ID:u2hf+ygl
- 今日も一言もしゃべらないで座ってるだけの職場に出勤だ
- 860 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 09:03:33.57 ID:5biAyEA5
- 昔全く今と違う環境で雑談をしていた時、
一人の女性が
「何でも自分一人で出来れば、誰も何も言いませんよ。」
と言われた事を思い出した。
成程、確かにその通りだと思った。
事実その人は仕事が出来るし、仕事って出来ればいいんだよなあ。
- 861 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 10:00:50.05 ID:PXh3Fhzc
- 会社休んだ
体調悪い疲れた
- 862 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 10:06:40.61 ID:PXh3Fhzc
- >>853
仕事とか人間関係とか嫌な事から逃れるために気を遣ってただけで
他人を思いやって気を遣ってた事はなかったという感じ
そんな余裕ない
- 863 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 10:08:20.58 ID:nbkiBntx
- 今日もあの不快になるクソ女とクソ狭い事務所に缶詰めだ。
まじで嫌になる。
あのアホ女が給料倍も貰ってるって時点でモチベーションがダダ下がりだ。
- 864 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 10:39:39.06 ID:7tro6g4e
- 一日中ひとりでやる仕事ないかな〜
- 865 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 11:01:33.62 ID:NljDcy0h
- >>864
それな。
陶芸家にでもなってネット通販でもやるかww ぜってー食っていけないだろうけどww
- 866 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 12:12:19.07 ID:iBT+7SRT
- >>865
俺の叔母さんが陶芸家だがやめたほうがいいよ
まずろくろや窯とかでくっそかかるしそれを置ける家探しで難航する
- 867 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 12:15:27.43 ID:5biAyEA5
- 変わりたいよな。
そこまで劣ってる訳じゃないんだよな。
でも普通じゃないんだよ。そっちが問題なんだろう。
- 868 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 12:55:24.34 ID:dFXTSnEr
- >>856
そうかな?
おれなら嫌いな奴は仕事が出来ても嫌いだし、
好きな奴は仕事が出来なくても好きじゃね?
- 869 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 13:21:39.53 ID:y5xckvk4
- >>868
前半は同意するが
仕事してる以上仕事できない奴は嫌われるだろ
性格がよくても
職場は友達同士じゃないし
- 870 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 14:02:30.90 ID:bvjdthOZ
- 雑談って本当に大事だと思う
特に女が多い職場なら、仕事の出来よりもいかに雑談して気に入られるかの方がずっと重要だと感じたわ
真面目に仕事するとか、何の意味も価値も無い行為だった
- 871 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 14:07:09.99 ID:50DLsRYG
- 今日から仕事かよ、震えるわ
- 872 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 14:13:47.69 ID:yctZevxi
- 仕事が出来なさの程度にもよるだろうけど、結局は人間性の問題じゃないかな
職場にも居るけど、人として好かれていたら「あの人はそういう人だから」って見られる
そもそも重要な仕事は任されないし、本人も自覚ある上、ずっと同じことをやっているから嫌でも上達する
- 873 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 20:11:14.77 ID:Ogtf6f4L
- 接客だと思われないとやってられない
一日中、演技
仲間だと認識するとムカついちゃうので
- 874 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 21:24:30.06 ID:XMHp00MX
- 演技出来るだけマシだよ
俺はコミュ障でまともにホウレンソウ出来なくて周りに迷惑かけまくりだよ
- 875 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 21:25:56.24 ID:PXh3Fhzc
- 報告する→怒られる
連絡する→無視される
相談する→軽くあしらわれる
こんなんだと更にコミュ障加速するわ
- 876 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 21:33:25.16 ID:ly25L0J+
- >>873
これいいな
マネさせてもらおう
- 877 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 21:47:20.99 ID:J9nJGf3k
- 客相手だと素直に謝れたり軽いジョークも言えるが
なぜかカウンターよりこっち側だとできない
- 878 :ちゃいなあんしゃんて☆ ◆g/067OyV9g (図書館の中の街):2016/01/06(水) 21:54:43.46 ID:CGjZz7Ad
- 今日、私は自分の人生に新たな1ページを切り開いた。
今朝、職場の協力会社の人間に口論を吹っかけてやったのだ。
常識という点で考えれば、一応向こうに分が有るのだが、
私は私のアイデンティティーを守る為に、いつだってどんなときだって私が正しく、
私こそが信頼と実績を体現する存在であることを示す為に、
知り合って間もない男に言いがかりをつけて、ねじ伏せてやった。
「譲れない戦い」
所詮奴など行きがけの駄賃に過ぎぬ存在。
常識とかモラルとか、そんなのは私にとっては紙くず同然。
今まで孤板で鍛え上げて来た、詭弁と妄言・罵倒と中傷のスキルを実地で試す為に。
妄想を現実に変える第一歩として、持論が正しいとか間違ってるとかそんなの一切関係無く、
自分の正当性をまくしたてて、一方的に要求を押し通すことに成功した。
彼には申し訳ないが、いい実験台になったと思う。
もちろんこれで終わりではない。明日もう一度、奴にとどめの一発をねじ込んでやるつもり。
これこそ私にとっての現実世界での新しい人生の始まりであり、奴と私との戦争の始まりなのだ。
はっきり言ってやろう。
「おまえはおそれている」
おまえは私の劇場に登場する人物の1人に過ぎない。
そこは規則も境界線も無い。何もかもが思い通りになる世界だ。
この結末がどうなるかは誰にもわからない。
けどこれだけは言える。
全てはまだ始まったばかりだと。
/ ヽ ∧
./ ', ∧
' l , ´ ∧
; { { | / / ハ
| ::. ∧ l / / ',
∧‐-|、 ヽ | / / / ‘,
', l , ヽ.j ヽ.! / / ‘,
、 |∨f´_ | /ヽ ./ ',
ヽ. ', ', {ヽ ヽ.l /ハ ',ヽ / ハ
_ ', ' Vハ l/l ll }∧_ / ! ,'
ヾ', ノ ゞノ ! :|し' l 丶 / | /l
r ' '' | | 丶ハノイ l /|
_ l | , ┴…… j /. !
) r‐ 、 l ! / / 〃 〉 '
〃.: ヽ ', | ./_ / ___ / / ,' /
f`Y´ 〉 , j/ / /´  ̄/ /
,ノ i! .: .: ‘Tハ./ 〃 , -― ./ /
〈 八 .:/⌒i^! / /´ ̄`> 、 / イ
- 879 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 22:00:01.34 ID:4YJMuQCo
- あぁ、明日も白い目で見られる日々が続く。
- 880 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 22:25:23.00 ID:FFX98JYm
- 気が狂いそう
- 881 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 22:44:34.53 ID:tn5S4yVM
- 俺はゲームと映画が大好きだから、この2つの話題になるとすごく饒舌になる
職場でこの手の話題に一度だけ混じったんだがコミュ障とは思えない社交性を発揮したな
それ以外だと興味なくてまったく会話にならない
- 882 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 23:47:56.16 ID:jh2hVHhY
- やっと1日終わった
まあ家に帰っても作業の続きがあるけど
- 883 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 23:54:12.04 ID:UhQoOB76
- >>873
なるほどね
- 884 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 00:31:07.83 ID:yowR2SiO
- わーい、共感ありがとう
明日も頑張ろう
- 885 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 00:47:54.00 ID:Ef9C99T+
- >>881
俺と同じ。アスペルガーの特徴だよ
- 886 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 01:46:26.11 ID:ewjW+RAI
- 「年末年始を故郷や行楽地で過ごした人たちの…」
俺、このニュースが一番イヤ。
俺はどこにも行ってないし、一緒に行く仲間もいないし。
嬉しそうに沢山手土産かかえながら新幹線から降りてきやがって。
- 887 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 01:56:15.23 ID:J2j/KMbe
- >>886
そう言う人の中にも、
うんざりして帰って来る人もいるさ。
カップルは一見楽しそうに見えるが、
どんな悩みを抱えているかは外側から分からないみたいに。
- 888 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 07:34:30.28 ID:08Bc7k/N
- 普通のオッサンでも若い奴らからバカにされてるのわかるから怒りっぽくなるんだよな
- 889 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 07:37:26.45 ID:08Bc7k/N
- 一回りも若い女子と働いてるけどバカにされてるのがわかる
新人からも俺が周囲の古参からもどんな扱いされてるか既に見透かされてるし
- 890 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 07:44:04.66 ID:08Bc7k/N
- 俺が社会不適合なのは学校時代の部活からわかってた
部活入ってもすぐに虐められたり浮いたりして半年から一年以内に辞めるのが毎年だった
同い年はもちろん、1歳差なのに誰ともうまくいかなかった
- 891 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 12:19:14.37 ID:CDw79aKi
- 家だとお喋りなんだけど職場だとまったく会話できない
緊張なのか人見知りなのか対人恐怖なのか
「ビクビクしすぎ」「お前自信なさすぎだろ」と言われる
周りなんて気にしない堂々とした人になりたいです
- 892 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 12:44:22.25 ID:08Bc7k/N
- しゃべっても一言ですぐ遮断されるし
5分以上話してくれるのは何かヘマして吊るし上げられるとき
- 893 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 13:22:09.04 ID:ndOHO6ct
- ぼっちだからトイレで待機だ
悲しいぞ
- 894 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 14:21:26.04 ID:ewjW+RAI
- 他人が俺の悪口を言うと、俺が悪い評判になり
自分が他人の悪口の言うと、俺が悪い評判になる
もう、どうしようもないね俺は
- 895 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 17:36:51.19 ID:08Bc7k/N
- なんか3日くらい前から両手がむくんで腫れてきた。関節も痛い。
もうすぐ氏ぬかもしれん。
会社があると病院も行けない。
- 896 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 18:06:28.50 ID:62CSyZFR
- 休んで病院行けよ
- 897 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 19:40:54.77 ID:YZz/3hqV
- >>895
辞めたらえーやん
- 898 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 20:16:56.95 ID:outxbF4j
- 仕事だけして金を貰うために来てるのに一々コミュ力だなんだ言う奴うぜえ
お前らの話し合う事◯◯さん仕事できないよねーとか俺が関係無い仕事相手の話しばっかで話し合いに参加しずれーししようとも思わねーんだよ…
別の場所で打ち合わせしてる時も俺の声がうざいのかドタバタ動いて態度で見え見えだっつーの
- 899 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 20:23:51.97 ID:vWPCUvXz
- ミスのフォローとはいえ、せっかく一人になるチャンスだったのに。何で潰すんだよ……。
- 900 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 20:39:09.02 ID:3/TDpNnf
- 仕事だけならまだ我慢できる
職場の人間との雑談が一番辛い
必ず浮いてしまう\(^o^)/
- 901 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 21:52:18.37 ID:tbF7t1mI
- 雑談どころかホウレンソウも危ういよ俺…
声小さいし
周りの人にどう思われてるか気になって仕方がない
堂々とした人になりたいよ
- 902 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 21:59:18.40 ID:hiK3lAbQ
- 電話でならまあまあ話せるようになった
ただ同僚が周りにいると緊張してミスる
- 903 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 22:09:44.00 ID:vWPCUvXz
- ホウレンソウは俺も怪しい。どれがなにでどうなのかがわからないことがあるから、報告はできても連絡は悩むし、相談なんてできやしない。
だから余計に孤立してわからないことが増えてそれがさらに白い目で見られて……。無限地獄ってこのことか。
- 904 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 22:30:34.01 ID:yowR2SiO
- 単に対人恐怖症で目逸らしてるだけなのに、
中には「俺を嫌ってる」と個人的に受け取る人がいて疲弊する
だから社内で人とすれ違う時はロボットみたいに、明後日の方を見てる
そうすると「他人を無視してる」みたいな評価になる
本当に疲れる
あとこれは社風が悪いんだが、頑張って挨拶しても、無視されることがほとんど
- 905 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 22:42:09.78 ID:yowR2SiO
- 飲み会、断ればよかった
なんでOKしてしまったんだろう
馬鹿すぎる
明日は、完全にビジネスとして飲み会に出るわ
- 906 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 00:18:49.90 ID:n1/0Sth8
- >>904
普通の人って人とすれ違うときどこ見てあるいてるんだろうな
- 907 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 00:21:12.50 ID:2EqPWqMv
- 816だけど会社行ったよ。
もーやだ!
職場の女マジでどうにかしてくれ。
- 908 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 02:32:25.72 ID:1QUZQfaU
- 今日ってかついさっき、好きな女に告白したらフラれた。10代の青春の時以来の、まじに惚れた女だったし全力で頑張ったけどダメだった。
もう連絡しないから安心してくれと言って番号消したわ。
もうこれで完璧に結婚とか諦めたわ。もういい。
- 909 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 06:44:52.88 ID:eI7fZpK7
- いいな
おれもそういうエレベーターで行き来する職場で働きたかった
- 910 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 09:29:16.07 ID:TSsuuvLk
- >>907
816だけど
↓
>>816だけど
って書き込めよ無能
- 911 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 14:56:54.34 ID:1QUZQfaU
- こういう行動をとるから嫌われるのではなくて、自分だから
何やっても嫌われるということにやっと気がついた
市民権を得ている人は遅刻しようが大きなミスをしようが笑って許される
自分は笑顔で挨拶をこころがけたり、少しでもほかの人の負担を軽くしようと
仕事しても、周りのことを考えたつもりで動いても、何やってもどこへ行っても咎められる
自分なりに一生懸命生きてきたつもりだけどもう疲れた
- 912 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 18:07:59.03 ID:kPOEIQyT
- 職場の管理職のクソ女やっぱ頭おかしいわ。
会社の金で個人的に遊び歩いてたりしたらしい
こんな奴がなんで俺の倍の給料貰ってんだ
モチベーションがだだ下がりだ
あり得ない
- 913 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 18:12:07.75 ID:GxzlIQtl
- やっと1週間終わったー
正月早々上司のパワハラには疲れた
今日はビールでも飲んでストレス発散しよ
- 914 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 18:54:25.14 ID:uQt28PJ0
- >>911
俺もそう。もうそういう星のしたに生まれたとしか考えるしかないよな。
- 915 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 22:45:27.46 ID:aZ028zfK
- コピペに返事してどうすんの
- 916 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 22:51:45.42 ID:/JtFLRqU
- 自分で考えて発言出来ない無能だからコピペに頼るんだろうな
- 917 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 23:15:59.60 ID:1QUZQfaU
- 俺と同じ時間帯のシフトの女は7人
その内5人に嫌われてる
で、今日新たに1人加わり6人になった
入ってきて数ヶ月ずっと普通に接してくれた新人の娘、数日前まで普通に話してくれてたのに
最後の1人も嫌いだし、全員に嫌われるのも時間の問題か
- 918 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 23:44:46.97 ID:Hd08Tt14
- >>917
その増えたのが惚れた女ってことか?
俺らみたいなのは、普通に接してくれるだけで好きになっちゃうよな
相手からすれば大多数の一人なのに、俺らからすれば数少ない一人だからな
まあ過ぎちゃったもんは仕方ないが、考え方を変えないと抑圧で我慢できなくなるときが怖いぞ
- 919 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 23:58:45.06 ID:WzSzcZMV
- 職場の大半が参加する飲み会があったと
もちろん誘われてないわけで
なんだろうね、参加したいわけじゃないのにとても悲しい感じがするのは
そして、そんな飲み会があることを、誘われる可能性が極めて低い俺に話しかけた人もどんなつもりだったんだろ
- 920 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 00:13:12.26 ID:Xlerba/S
- 俺も女に嫌われるのが悩み
幼少期に母親が出て行った(捨てられた)こともトラウマになってて、
態度もぎこちなくなってしまうし
でも30近くになって、段々克服しつつある
俺を嫌う人がいても、単に相性の問題だ、と思えるようになってきた
- 921 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 02:20:32.61 ID:rDDcBRHJ
- 昨日のバイトのシフトは俺1人と女3人
見事に仲間外れにされて終わったわ
ずっと女ばかりで話してて輪に入れてもらおうと話しかけても
一言であしらわれて終わり
こんなシフトがずっと続くようなら辞めたくなる
- 922 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 02:43:17.57 ID:qlqeyw93
- バイトとか年いくつよ?
- 923 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 03:35:12.59 ID:gntCzBOo
- 研究室で三年間孤立してたから、来年からここのお世話になりそう
- 924 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 05:19:15.08 ID:UKOvDEqT
- 一人でいるのは苦しくないけど、集団の中で孤立するのが苦痛
他の人と作業するのは滅茶苦茶居心地が悪いけど、一人でやる作業を任された途端楽になる
- 925 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 06:19:10.11 ID:/GKXtQrU
- コンプライアンスとか個人情報保護とか守ってるわけないよね
他の部所の人がいきなり「キミ、○○町に住んでるんだって?」とか言って来た。
会社の人間に住んでる所なんか話したこと無いのに。
俺の履歴書とか暇な時に事務員とかが読んでるんだろな。
- 926 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 08:37:06.21 ID:ypEvze2r
- >>924
俺もだ
今の職場は日中ほぼ1人だから仕事もまあできてるが
他の人らの中で同じことしろって言われたら緊張してミスしまくると思う
- 927 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 08:55:07.40 ID:IdCq05Rv
- 同期が結婚するって聞いて、同期連中からお祝い集めて、ピン札にして祝儀袋にきちんと入れて渡した。
結婚式に呼ばれなかった・・・
友達と思ってたのは自分だけ
- 928 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 10:51:50.30 ID:Ea0sIBq5
- 普通は資金集めの為にたくさん招待するんじゃね?
- 929 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 11:06:23.21 ID:6LORF+GE
- 居場所ないからトイレに逃げ込んだ
- 930 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 11:15:40.31 ID:RqzplI0C
- 01月08日 各事業で民泊に対応 特区内の社有物件も活用
http://www.shinoken.co.jp/ir/media_detail.html?id=197
シノケンは、民泊に関する規制緩和に伴い、民泊運用を視野に入れ、開発や運営サービスの提供など、グループカを駆便し、各事業で民泊への対応を進める。
社有物件も、民泊として活用する。東京都港区などの国家戦略特区で同社グループが所有・確保する約200戸の新築物件(開発中の物件含む)を、各行政区での条例制定に伴い、順次、民泊に活用する。
15年9月に資本・業務提携を締結したプロパストと、共同で既存物件の民泊対応化を企画する。
- 931 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 11:43:40.73 ID:wx653Dn6
- >>929
末期症状だな
- 932 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 12:11:10.26 ID:zerdllCX
- 昼休みは外に一時間ほど外出
職場の休憩室使えば金いらんのだけど
それは地獄だし
- 933 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 14:49:30.50 ID:MoXfU0Il
- 若い頃は俺が輪に入れないのは若いせいだと思っていた
経験年次が上がればいずれ俺もみんなの輪に入れると思ってた
三十路になった今、俺より若い20代の子がチヤホヤされているのを指を咥えて見てる
結局、発達障害者は一生、孤立したまんまなんだな
- 934 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 14:57:57.29 ID:MoXfU0Il
- あと、これは分かるかな?
発達障害者が一人でコツコツと努力してきたことが成果が出そうになると
定型発達者がよってたかって邪魔して成果を台無しにするんだよなぁ
周囲にとっては孤立しているだけの鳴かず飛ばずの奴のままでいてほしいんだよ
人間って本当に残酷な生き物だよ
俺なんか職場で一番、残業して業務回してる職場の要なのに俺の貢献は空気扱い
- 935 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 15:09:22.86 ID:PIn8vJAr
- >>933
こういう自分が目を逸らしてたことを淡々と書いてあるレスは本当につらい
読むと心の奥のほうが針で刺されたような感じがする
- 936 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 15:44:10.72 ID:rDDcBRHJ
- 彼女ができない男の特徴
http://koitanu.com/koramu/7.php
・人との交流が極端に少ない
・自分に自信がない
・理想が高望み過ぎる
・運動が苦手で外出しないタイプ
全て当てはまっててワロタ
- 937 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 15:58:02.81 ID:e//NTfwY
- 運動が苦手なためスクールカーストにおいて見下される
↓
自信が失くし、外に出なくなる
↓
人との交流が減る
これらはすべて繋がっていたんだ
俺のことだけど
- 938 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 21:07:37.60 ID:qlqeyw93
- >>933
俺も自然に仲良くなれると思ってた。でも気づいたら何も変わらず成長していない自分がいた
- 939 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 22:29:05.67 ID:eDP3+34j
- >>925
会社で行われることの七割は違法らしいから守ってるわけないよ
刑事事件起こした犯人の本名と住所も晒されるしプライバシーなんて無いも同然
- 940 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 22:32:21.76 ID:eDP3+34j
- >>934
いつの間にかルールが作られてて
おまえのやってることは見当違いだとか言われたりする
- 941 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 01:14:41.90 ID:VXZXBXlx
- おとなしい
ひ弱
味方がいない
これらが原因で
「こいつなら無視しても、敵に回しても大丈夫」と相手が思う事により
無視や仲間はずれって起きるからな
こっちが怖いような、敵に回したらヤバいようなタイプなら
相手もそんな事しようと普通思わない
- 942 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 01:35:33.81 ID:7KtH59tu
- その通り
噂だけで人は人を判断しない
それを認めず、
「孤立の原因はボス的存在が悪口を流してるから」と思い込むのは、
自分が噂で人を判断する人間だからなんだよな〜
- 943 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 01:39:34.73 ID:m9FtZmAW
- いや、俺うわさで孤立してるんだが?
- 944 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 03:26:40.52 ID:w/v5LsHe
- 悪口のコミュニティに遭遇したことない人なのかな?
- 945 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 08:42:30.66 ID:Q5Ok+brq
- 【オトナのオンナの基本的な価値観はこれだ!】
141 :マジレスさん:2015/04/26(日) 19:04:10.03 ID:twll/SNx
世の中はそういう犯罪にならない
ギリギリのところで自分よりも弱い
他人を貶めていくことで機能してんだよ。
それが良いことだとは言わないが、
バカにされたり笑い者にされる側になりたくないなら、付け入るスキを無くしてくしかないという話。
【顔がキモいならせめて服装をちゃんとするとか】、清潔感を保つとか、態度を堂々とするとかしないと、すぐに、「あ、この人はバカにしても良いのだな」っと判断される。
自分のマイナスを少しでも他の部分でカバーして、多数派から外れないようにするんだな。
人としての尊厳だのなんだのは、
一部の得してる人間が踏み台がグラつかないようにコントロールするための御題目に過ぎないんだから。
政治にしたって格差社会を論じてるのは、何があっても食うに困ることはない二世、三世議員たちばかりだろ?
みんな多数派で居続けるために生贄にする弱者を探すのに必死なんだよ。
※【 】部は、要するにチャラい、流行りの服を買わせようという魂胆だろう。
だからマスメディア(お笑い)を動員し、服がださい=攻撃してもOK
という流れを作り出してるとしかおもえない。
心ある男性諸氏は、女性受けのする服を買わないように心掛け
なるべく一つの服を長く着続けて、ファッション業界の思惑を打ち砕くようにしてください
- 946 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 08:47:21.08 ID:r+wJgMFt
- むしろ悪口を言われるやつに問題があると思い込んでいるタイプだろ。
こういうのが一番厄介なんだよな。そして実際に多いこと多いこと……。
- 947 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 08:51:26.66 ID:LlXnry8I
- 今年社員旅行あるけど行きたくないわ
楽しめないだろう
- 948 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 09:03:06.26 ID:5F1QWQIG
- まあでもなんで無視や仲間ハズレになるかは
おまえら本人も実は相手に対して会話しなかったり 返事しなかったり
話し掛けられても、なにも言わなかったり という対応をとるから
実は相手も俺らに対して話してくれなかった
冷たい対応されたって思ってしまうんだな
- 949 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 09:09:42.02 ID:uJ9E2buT
- 大体孤立してる奴はそんな感じだな
俺もだけど・・・
- 950 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 09:25:48.84 ID:LlXnry8I
- >>948
リアクションとか素直な感情表現、愛嬌
そういったもの含め社交性なんだろうね
俺は喜ぶとか驚くとかも表に全然出さない
そんな黙々と仕事する男は気持ち悪いよな
- 951 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 10:01:09.85 ID:BTPrHqXv
- 物事に関心がなくてコミュ障だから、そっけない返事になってしまう。話すことも思いつかない
- 952 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 13:44:05.81 ID:LlXnry8I
- ところで俺の同期に一人、創価大学卒の人がいるんだけどこれは学会員確定って事でいいのかね
そこの学生100%がそうって訳ではないだろうけど
- 953 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 14:01:47.65 ID:eyi4MJoJ
- 学会員以外が創価大学なんかに行くかよ
俺、ずっと前の会社で創価女子短大卒の奴に公明党に入れてくれって頼まれたことある
創価系の学校卒業者は100%創価信者
- 954 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 14:12:55.55 ID:eyi4MJoJ
- 創価の奴らの工作のせいで孤立させられてる奴も何%かいると思う
創価学会は狐男の不倶戴天の敵
- 955 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 15:30:36.16 ID:t5iq/3jc
- >>951
俺も同じ。
それで勝手に嫌われていると思い込んで「お前が嫌っているから嫌いだ」なんていわれたらそれこそどうしようもない……。
- 956 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 16:34:17.92 ID:VXZXBXlx
- 日本人は寂しがりで人間嫌い、
自分の失敗は許されたいが他人の失敗は許さないって人間多いからな。
内気な強がり、内気なわがままだから他人を簡単に捨てたり無視出来る。
特に女はそういう傾向が強い。
- 957 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 18:18:16.07 ID:vgpqahH2
- 自殺スレ除くのが日課になった。もう末期だ。
- 958 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 18:28:01.22 ID:B5vJHQ4x
- 俺も
- 959 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 18:35:06.36 ID:w/v5LsHe
- 老人ホームで93歳夫が93歳妻を絞殺ってニュース見て
老々介護の現場は悲惨だなと思った
- 960 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 18:47:46.42 ID:30F0ONKh
- 怖いよね
結婚できるような人間でも、最後はそういうことになってしまうのかと思うと
- 961 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 20:00:48.73 ID:gBXiQX+L
- いつか幸せになれる
そう信じて生きてきたが、もうオッサンだよ
- 962 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 20:05:15.98 ID:l6ICjLkl
- >>881
俺もだわ
調子に乗って墓穴を掘っては避けられるの繰り返し
やっぱり発達障害だったのか
- 963 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 20:11:18.84 ID:t5iq/3jc
- 介護といえばマジで親のことを考えないとならない歳になってきた。今のところは元気だけどさ……。
スレタイどおりだから退職願いを出せば会社は喜んで受理するだろうが、今から実家にもどって探せる年齢でもないしどうしようもない。
- 964 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 20:22:30.67 ID:Y/LxLTpQ
- 親っていうか、まだババアも死んでない
ほんとに今の日本人は長生きしすぎだよ
お荷物家族捨てて一人で自由に生きたい
- 965 :名前は誰も知らない:2016/01/10(日) 20:30:19.07 ID:Y/LxLTpQ
- >>956
ちょっとド突いただけで暴力暴力慰謝料って騒ぎ立てて倍以上に殴ってくるもんな
- 966 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 00:21:11.14 ID:fR3whppo
- >>873
ムカつきまくりで他愛ない世間話もできない
愛想笑いしたくない相手を交えた複数人の雑談とか超がつくほど苦手だわ
社会不適合者だわまじ
- 967 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 01:50:11.37 ID:5ZVnaGIE
- 別に嫌われたっていいがこっちが助けを求めてる時には何もしないのに
向こうは困ると普通に助けを求めてくるのには腹が立つ
大雪の中終電逃したのは気の毒だがだからって嫌っている相手に車で家まで送って欲しい
って普通頼まんだろ?俺が逆の立場ならお金勿体無いけどタクシー呼ぶわ
逆方向で車で1時間半以上かかるし勿論断ったが朝出勤したらそいつが俺のせいで駅で一泊
するはめになったと早速同僚にグッチってたが後悔は無い
糞女ざまぁ
- 968 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 07:02:07.66 ID:mcPgtbNH
- >>967
>逆方向で車で1時間半以上かかるし
よくそんな事を他人に頼めるね。
その図太さに感心するわ。
- 969 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 07:39:20.56 ID:pRht8eA9
- そもそも女が男の車に乗ることって何されるかわからないから敬遠するはず
- 970 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 07:42:54.71 ID:pRht8eA9
- 成人の日なのに仕事
- 971 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 08:53:47.54 ID:KD0GbMwW
- 2016年になりました
今年こそは積極的に行動して相手を見つけよう♪
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手↓のサイトなら大抵の人は見つかります
Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://url.ms/tiw70
ワクワクメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
http://url.ms/dpg6l
はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
http://url.ms/xgry5
メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://url.ms/od2hw
PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://url.ms/o8vfk
- 972 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 08:54:31.21 ID:KD0GbMwW
- 毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような女性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
- 973 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 10:07:46.06 ID:MAHfMEHk
- 研修始まったばかりだけどすでにぼっちだよ
- 974 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 12:24:38.35 ID:5uqIk0yH
- 職場で馴れ合いが発生すると、仕事がだらっとする。
お菓子のご機嫌取りはもういいから。
- 975 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 13:30:50.94 ID:OK7FjO5Y
- 小学校の時はニコニコしてたらしく友達も寄ってきた
別に面白かったわけでもないがニコニコしてたらしい
でもニコニコする場面じゃない時もニコニコしてたらしくふざけてるのかと言われた
その時ニコニコしない練習をしてニコニコしなくなったんだが
そしたら誰も寄ってこなくなって今に至る
- 976 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 14:29:26.54 ID:xoxYzPrb
- コミュニケーションや人付き合いの自己啓発本を読むと、口下手な人間は
・聞き上手になれ
・笑顔で相槌を打て
・相手を肯定して気持ちよく話させろ
大体こういうアドバイスばかり
コミュ障でもいい、つまらない人間でもいい、ニコニコしていればそれだけで上手くいくんだ、と
- 977 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 14:45:15.52 ID:MR+OG5lk
- >>976
まず他人と会話する状態にならないのにな…
- 978 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 15:03:58.58 ID:oHeOmq/t
- >>976
マックの店員ならともかく、日常で常にニコニコしてる人なんているか?
- 979 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 15:10:02.88 ID:ISFXwZTd
- >>976
これって相手が話してくれること前提で孤立している俺には関係ない、と理解するまでしばらくかかったな。
ほんと無駄な出費だったよ……。
- 980 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 15:34:06.11 ID:5ZVnaGIE
- スーパー店員だけど
常連のお客さんや知り合いがレジに来た時、誰もがお客さんと会話とかしてるのに
昨日、「客との私語がうるさい」と俺を名指しでクレームが来たらしい
昔から、とにかく人から目の敵にされやすい
みんなが当たり前の様にやってる事でも、俺がやると怒られたりとか
- 981 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 15:35:24.05 ID:MR+OG5lk
- 孤男の趣味・休日の過ごし方 89(コテハン立入禁止) [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
982 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/01/11(月) 02:22:26.35 ID:5ZVnaGIE [1/2]
スーパー店員だけど
常連のお客さんや知り合いがレジに来た時、誰もがお客さんと会話とかしてるのに
昨日、「客との私語がうるさい」と俺を名指しでクレームが来たらしい
昔から、とにかく人から目の敵にされやすい
みんなが当たり前の様にやってる事でも、俺がやると怒られたりとか
- 982 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 15:36:11.77 ID:MR+OG5lk
- このコピペキチガイって手動でやってるからキチガイ度高いよな
- 983 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 16:44:00.91 ID:OF1UAaMG
- >>976
言ってることは分かる、周りが話しかけやすい空気を作れって事でしょ。
難しいんだよねぇ
- 984 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 17:01:08.71 ID:FIjI6K77
- スマホ板って何でキチガイのガキしかいないんだろう?可哀想にな
- 985 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 17:20:56.62 ID:MR+OG5lk
- >>984
ガキの頃からネット、2ch、スマホ中毒で
コミュ障だと重症だと思う
- 986 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 17:44:22.77 ID:m2uMhM6r
- 会話の引き出しが無さすぎて会話にならねえのが辛いンゴ
普段からぼっちの俺は話のネタなんか何もないんよ
楽しみといえばゲームくらいしかないんだが、職場の人はゲームやらねえし
仕事中はまだ仕事の話してればいいけど、休み時間とか本当に何も話すことない
だけど他の人は楽しそうに話しててさらに辛い
- 987 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 21:59:30.19 ID:vVHd6p8Z
- 明日から億劫だなぁ
先週入ったばかりの新しい人がもう職場に溶け込んでいる
俺を除いてだけど
俺が職場に入った時は皆、態度がぎこちなくて俺を避けるようだったってのに、新しい人にはフレンドリーに接しちゃってさ
ちゃんと笑ってるし、相槌も打って、否定なんてしない
模範解答は行っているつもりだ
まぁ、昔からこうだけどさ
色々と見透かされてるんだろうけどな
思い返せばボロも出しまくってるし
顔つきも良くないんだろうね
やんなっちゃうよもう
- 988 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 22:01:04.47 ID:BWb/ZNgU
- ここには仲間がいっぱいいる
同病相憐れむ
- 989 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 00:45:07.72 ID:icHvlaAg
- 職場で信用されてる・影響力がある人物から嫌われると、もう駄目だよね。
逆に言えば、そういう人達から好かれれば、どんなことやっても多目に見てもらえることが多い。
周囲の人は従わざるを得ないから。
- 990 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 16:23:54.15 ID:8N6VA8T2
- 会社で孤立しすぎて頭痛がするようになった
末期症状かもしれん
- 991 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 18:20:12.65 ID:q+HgVo3h
- 植木等じゃないけど上司にゴマすってれば安泰なリーマン生活が出来る時代じゃ
ないしね。気楽な稼業どころか気の毒な稼業だよ。嫌な時代に働かなきゃならない
人生なんて何の楽しみも無くなっちゃうね
- 992 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 21:29:15.57 ID:JKAOoalV
- 勤務中は早く家に帰りたいな〜…と思いながらダラダラ過ごしてる
学生時代も早く家に帰ってゲームしてえ…と思ってボーッとしてた
学校も会社も同じだと思った
- 993 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 00:01:28.07 ID:A9eDW5AG
- 皆、そうやって孤独のまま大人になっていくのかな…
俺がこのまま30,40になったらと思うと本当に怖い
今はご飯を作ってくれる親や、若いからと多少は周りの人も多目に見てくれるけど…
社会に出たら、本当に誰も自分の欠点を指摘してくれない
ただ、上辺だけで優しく接してくれるだけ
- 994 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 01:23:29.18 ID:8A64HRzj
- 周りから孤立するのは、自分以外の人間に集団心理が働いているからだよ
例えば、ある一人が自分に「ウザい奴」のレッテルを貼る
それが次第に拡散していき…まあ分かっていると思うけど
人間はマイノリティを恐れマジョリティを好むからな…
何か話が脱線してしまったが、
一度嫌われ者のレッテル貼られたら、もうなす術は無いってこと
- 995 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 04:54:37.89 ID:S9dWsqUI
- >>994
おまえコテ付けてくれ頼むから
- 996 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 05:43:25.48 ID:nlSNqfrn
- ここにきて、グチをはく気にもなれない・・・
いま、何もヤル気がしない
- 997 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 06:01:51.90 ID:gURTGzdw
- 次スレお願いします
- 998 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 06:26:30.85 ID:ynYlUHpf
- ほい。ミスっていてもおおめに見てください。
社交性がなくて職場で孤立してしまいます55人目 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1452633903/
- 999 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 11:46:59.36 ID:7B911ZRH
- >>990
俺は吐き気だ
- 1000 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 11:48:05.27 ID:7B911ZRH
- 1000ならおまえらと友達になれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- /⌒彡:::
/冫、 )::: 1000だ
__| ` /:::: スレ立てろ
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|::: 孤独な男性
(__/| \___ノ/::: http://that4.2ch.net/alone/
/ /:::
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)