5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DMM】刀剣乱舞-ONLINE-質問スレ7本目 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 22:51:45.99 ID:lR4P9+JK
【DMM】刀剣乱舞-ONLINE-の質問スレッドです

☆質問する前にスレッド内をCTRL+Fで検索したり、
公式サイト・ゲーム下部のF&Qやwikiで調べたりすることで素早く解決できるかもしれません
(検証中の内容については必ずしも正確とは限りません)

☆次スレは>>950が立ててください
無理そうなら安価で次スレ立てる人を指定
スレタイは『【DMM】刀剣乱舞-ONLINE-質問スレn本目』

☆注意
・質問と回答以外の投稿は控えましょう

【質問者へ】回答はボランティアなので必ず返事があるとは限りません
.       目的・行き先・編成・刀種・レベル等の情報を詳しく書くと答えてもらえる確率があがります
.       回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
.       曖昧な質問例:鍛刀(刀装)で効率よく回すにはどうしたらいい?→「何を出したい」「回してるレシピ」
.                ○面で刀装はがれるけどどうしたらいい?→「レベル」「編成」

【回答者へ】ここは本スレでテンプレ・wiki記載事項やスレ内既出の質問をする人が多発したため
       そういった人を受け入れる目的で出来たスレです
       答えたくない質問はスルーしてください 答えたくない質問はスルーしてください
       案内以外の「〜くらい読んでからこい」「ログ読め」と質問者への愚痴は禁止です

どうしたらいい?→「何を出したい」「回してるレシピ」
.                ○面で刀装はがれるけどどうしたらいい?→「レベル」「編成」

【回答者へ】ここは本スレでテンプレ・wiki記載事項やスレ内既出の質問をする人が多発したため
       そういった人を受け入れる目的で出来たスレです
       答えたくない質問はスルーしてください 答えたくない質問はスルーしてください
       案内以外の「〜くらい読んでからこい」「ログ読め」と質問者への愚痴は禁止です


【DMM】刀剣乱舞-ONLINE-質問スレ6本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429909629/

【無能運営】刀剣乱舞-ONLINE- 389本目【無能原作】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1433148880/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 23:16:38.43 ID:lR4P9+JK
よくある質問

■ 本丸画面各種・ステータス・刀装等
Q.赤、橙色エフェクトがついたんだけど何
 連続で戦闘を行ったり、敗北が続くと「疲労」が溜まり戦闘で本来の力を発揮しきれなくなってしまいます
Q.キャラのアイコンに桜が舞ってるんだけど何
 戦闘意欲が高まっている証拠です。
 MVPを取る等すると刀剣男士の調子が上がり普段以上の力を発揮できます。
Q.ロックはどこでするの?
 結成→入れ替え→顔アイコンの左の鍵マークをクリック
Q.装備の馬は消耗品?
 消耗しません。戦闘での破壊もなく、キャラロストでも消滅しないことが確認されました
Q.手入れをしようとするとエラーになる
 不具合なので問い合わせをしよう。
 2つある手入れ部屋のうちの片方でエラーが出てももう片方では手入れできる場合がある
Q.メールボックスの上限は?
 表示は100までだけど100以上保存されている。上限は不明
 100以上は保障されないので消えても泣かない

■ 遠征・部隊解放等
Q.部隊三の開放条件
 出陣任務「大坂(大坂冬の陣)を攻略せよ」を達成(2-4クリア)
Q.部隊四の開放条件
 遠征任務「遠征上級」達成(D4クリア)
Qクリアしてるのに部隊が解放されないけどなんで?
 任務の達成報酬受け取りが解放条件
Q. 部隊三・四で遠征いけないの?
 部隊選択画面左上の部隊二を別の部隊に切り替えれば行ける
Q.遠征に失敗したけどなんで?
 特定の刀やレベル等の条件指定されている場合がほとんど
 条件が合っているかよく読みましょう

■ 演習関係
Q.日課、演習相手の更新時刻は?
 日課は5時、演習は3時と15時
Q.相手の編成が選んだときと違う
 仕様。相手の編成はほぼ即時反映
Q.演練で隙間空けた大太刀3本構成がいるor単騎じゃない
 レア入手周回組です。
 また、単騎放置は相手の善意でやっているものです
 他人の編成にケチつけるのはやめましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 23:17:40.70 ID:lR4P9+JK
■ 合戦場関係
Q.経験値が入らなくなった
 各MAPには適正レベルがあり、部隊の平均レベルが値を越すと
 得られる経験値が無くなり、資源や刀剣を入手することもできなくなります
Q.ボスマスでエラー落ちする
 サイコロ投げたら陣形選ぶまでクリックしないことで回避
Q.行きたい方向に行かないんだけど
 サイコロは運です。現在構成によるルート固定は見つかっていませんが
 4-1初手上ルートは大太刀を抜いた構成で上に行けた報告が多いので編成を変えてみるといいかも
Q.これから○○に挑もうと思うんだけど、これで勝てる?
 一度相手の遠距離を受けてみて、刀装へのダメージが大きいようならレベル不足
 編成次第なので、平均レベルよりは編成とそれぞれのレベルを出した方が細かいアドバイスをもらえます
Q.各戦場の適正レベルはどれくらい?
 刀種の編成によって変わりますので断言しかねます
 1戦してみて刀装が壊れるようだったら前の戦場でのレベル上げをお勧めします
Q.検非違使を倒しても消えない。いつ消える?
 現状一度出たら二度と消えません
Q.刀剣はどんな時破壊されるの?
 重傷の状態で戦闘をした場合破壊される場合があります
 中傷の状態では破壊されない仕様のようです(参考:運営Twitter発言)
Q.ステが高ければLv関係ないの?
 Lvによってステータス補正があるのでレベル上げは大事です

■ その他
Q. Lv表記が戦績と上部とでずれてるんだけど
 気のせい。ブラウザ再起動で解決
Q.馬が増えてる!
 気のせい。ブラウザ更新or本丸などへの移動で解決する
Q.機動etcステの数字がすごい
 気のせい。ブラウザry
Q.2体ドロップしたんだけど…
 片方が特になったとかじゃない?
Q.火狐重い
 仕様。定期的にブラウザ再起動。IE・Chromeがおすすめらしいよ!
Q.F5していい?
 連打すると転送量が多くなり鯖本体に大ダメージ!
 ブラゲで必要最低限(フリーズ復帰等)以外のF5は厳禁です
Q狐が欲しい
 がんばれ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 23:18:28.01 ID:lR4P9+JK
■ 鍛刀時間一覧

00:20:00 今剣/前田藤四郎/秋田藤四郎/乱藤四郎/五虎退/薬研藤四郎/愛染国俊/小夜左文字
00:30:00 平野藤四郎/厚藤四郎
00:40:00 にっかり青江/鯰尾藤四郎/骨喰藤四郎/堀川国広
01:30:00 鳴狐/宗三左文字/加州清光/大和守安定/歌仙兼定/陸奥守吉行/山姥切国広/蜂須賀虎徹
02:30:00 へし切長谷部/石切丸/太郎太刀/次郎太刀
03:00:00 燭台切光忠/和泉守兼定/山伏国広/大倶利伽羅/獅子王/同田貫正国/蛍丸/蜻蛉切/御手杵
03:20:00 一期一振/江雪左文字/鶴丸国永/鶯丸
04:00:00 三日月宗近/小狐丸
05:00:00 岩融

※今の所長曽祢虎徹と浦島虎徹は検非違使によるドロップのみ

Q.おすすめの刀は?
 性能に大差はなく最初に選べる打刀でも一軍に入れたまま育てれば最後まで行けるので好きなキャラを使え
 打刀、太刀、特に大太刀は安定した強さ
 短刀・脇差はすぐ育つが能力の伸びがわるいので初期ステージで活躍
 槍・薙刀は大器晩成型なのでレベルが低いうちはあまり戦力にならない

Q.いろんな刀剣が欲しいからとにかく鍛刀をいっぱいしたほうがいい?
 現在すべてのキャラがドロップで入手可能
 ステージ3からは通常マスで太刀、薙刀、槍がドロップで出るようになる
 5-3、5-4までいけばレア含むすべてのキャラがドロップで拾えるようになるので
 鍛刀で戦力がある程度そろったら無理矢理鍛刀しなくても先に進めば拾える
 5-3,5-4は刀種にもよるが部隊平均レベル40後半でクリア、50-60くらいあれば周回できる

 但し、太刀の三日月と小狐丸はドロップ率が特に低く設定されていて鍛刀で作れる率も低いので
 すぐ手に入る人もいれば10000戦しても拾えない人は拾えない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 23:19:33.62 ID:lR4P9+JK
■6-1/池田屋の記憶・京都(市中) 攻略
Q.おすすめ構成教えて
 全マス夜戦となり、短刀と脇差が強くなるので、短脇構成が望ましい
 推奨レベルは短脇構成の場合、Lv50〜60
Q.馬は装備できない?騎兵の刀装は?
 馬を装備することは可能だが、馬の効力は無効となる
 騎兵系の刀装は従来通り使用できる
Q.敵の槍が速い!強い!
 仕様です。非常に機動が高く、こちらが先に攻撃することは不可能
 槍のダメージは7〜8(短刀の場合、3発で重傷)
Q.刀装は何が良い?
 投石・弓・銃が好ましい。運がよかったら遠戦で高速槍を倒せる
Q.太刀・大太刀が短刀より弱いんだけど
 夜戦では太刀・大太刀は弱体化し、短刀・脇差は強化される
Q.遠戦回避できるの?
 夜戦時(現在6-1のみ)、隠蔽が高いと相手の弓、銃、投石を避けることがある
 相手もこちらの弓、銃、投石を避けることがある
Q.ボスどこ?
 マップの一番左上
Q.ボスに行かない!
 サイコロ運を信じろ。現在部隊構成によるルート確定はない
Q.結局攻略どうすればいいの?
 短脇構成で遠戦系刀装。Lv50以上。安全に行きたいならLv60以上
 槍に攻撃されて中傷・重傷が出たら撤退。お守りを持たせると安心。
 ボスに行くようにサイコロ運を信じる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 03:08:21.92 ID:YHFqxdZz
6面攻略に皆短刀いっぱい入れてるのはなんで?脇差より短刀の方がいいの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 06:32:18.51 ID:k3mWplYV
>>6
6面は夜戦補正がかかってて
凄く強くなる短刀、ちょっと強くなる脇差、昼と同じ能力の打刀
弱体化する太刀槍薙刀、超弱体化する大太刀というバランスになってる
6-2ボスやボス直前のレベルの高い敵短刀に殴られたとき
脇差は盾付カンストでも刀装が全部解けて一発重傷になることがあるけど
短刀はlv60くらいあれば軽歩兵だけでも耐えられるし
逆に敵の脇差や敵の短刀をや強化されてる高速槍を倒すとき
lv60の短刀ならほぼ一発で倒せるのに脇差だとlv80あっても削りきれないことがある程度に
短刀のほうが強い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 06:33:47.43 ID:k3mWplYV
ああ前スレ使い切ってなかったのか
まずはこっちの古いスレから消費してください

【DMM】刀剣乱舞-ONLINE-質問スレ6本目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429909629/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 09:33:21.71 ID:YHFqxdZz
>>7
知らなかったありがとう
どーせ1から6-1編成つくるから短刀育ててくる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 13:15:03.59 ID:fHOG2M7q
現在6面用に短刀・脇差を育成しているのですが、短刀と脇差バランスなどはどういった感じが良いのでしょうか?

短刀3脇差3と短刀6の場合何が違い、どちらがおすすめですか?

短刀の方が夜戦補正が高いため良いのか、スロット2つの脇差で遠戦を強化した方が良いのか、どなたか教えて頂けると助かります。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 13:17:13.07 ID:+Cfo5E+D
>>10
>>8

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 13:21:24.24 ID:fHOG2M7q
>>11

見落としてました、ありがとうございます!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 13:22:50.38 ID:Qg2MkTx8
【汲田】
加州清光・大和守安定・鳴狐・厚藤四郎の4キャラクターを担当する刀剣乱舞の公式絵師
この内 加州・大和守の公式絵についてトレパクが発覚した 他の絵については検証中
・発言の一部と検証中画像まとめ
http://i.imgur.com/eXGEpuV.jpg
重ね色々
http://i.imgur.com/MfCr1jp.jpg
袴部分gif
http://i.imgur.com/f7ubfB3.gif
握り手部分 (提供:擁護信者)
http://i.imgur.com/exWXNaG.jpg
・トレパクについての昔のブーメラン発言
http://imgur.com/g8BqKcF.jpg
http://i.imgur.com/4kj2PKv.png
http://i.imgur.com/0Qu7GTE.jpg
・ポーズパクについての本人の見解
http://i.imgur.com/zmhdIbO.jpg
・絵を描く際の資料に関する発言
http://i.imgur.com/MKoKiEi.jpg
・Twitter鍵掛け時も肝心の経緯を書かず
http://i.imgur.com/uiI9Kp0.png
・商業経験について
http://i.imgur.com/XghoPlY.jpg

ツイ ttps://twitter.com/kumita
支部 ttp://www.pixiv.net/member.php?id=8919
Tumblr ttp://sumica.tumblr.com
サイト ttp://micatree.com
富岡 ttp://tw4.jp/gallery/master/?master_id=2155

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 16:11:07.16 ID:SGEoHSqe
適正レベルを気にしながら周回していてボスマスの経験値取得によって適正レベルを超えたんだけどそういう場合でもドロップってなくなりますか?
過去に狐掘りしていた頃は経験値が入るなら(その経験値により適正レベルを超えても)ドロップはあったと思うんだけど勘違いかな
陣形選んだ時点で勝敗とドロップが確定するんだからその時点で適正レベル内ならドロップしても良さそうなのにと思って
たまに見かけるボスマスA勝利 経験値も入ったから適正レベル内のはずなのにボスドロなかったっていうのはこれのこと?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:18:01.31 ID:o3y0Qjxb
遠征に行かせるとき中傷や重傷の刀たちに行かせても成功、大成功しますか?
素材足りなくて手入れできず使えないので…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:47:48.94 ID:0h5599g/
>>15
成功条件:レベル、刀種
大成功条件:成功条件+部隊の平均cond(疲労度)
ではないかと言われています。負傷の度合いで変化するという話はいまのところありません。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:58:11.36 ID:o3y0Qjxb
>>16
ありがとうございます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:20:12.18 ID:FjEWz8mo
>>14
wikiによると
>ステージには適正レベル設定が有り、超えた場合は「経験値・拾得物が0」になる。
>ただし、戦闘終了後は「経験値入手→ドロップ判定」の流れである。
>そのため「適正レベルの部隊で戦闘に入っても、そこで勝利して得た経験値によりレベルが上がり適正を超えてしまった」場合、通常は刀剣男士ドロップ確定である「検非違使・ボスA勝利」であってもドロップがないので要注意。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:48:57.77 ID:R0aqnSdT
隊長にすると必ずボスマスに行かない子が2人ほどいるのですが、やはり多少キャラによる偏りはあるのでしょうか?
ルートのデータを取りながら周回しているのですが、運というにはあまりに偏りが激しいので…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:22:41.25 ID:Xe745ZQ1
金投石がもったいなくて使えません
6-2で安定して刀装をはがさない短刀レベルって目安ありますか?
今60〜71です

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:41:24.80 ID:Ow4dmSeq
>>20
運としかいえないが短刀6人で75くらいから6-2行っててほぼ金投石持ち帰ってくれてた
時々兵数残り1とかで危なかったことはあるが3ケタ以上出撃して溶かしたのは金投石2個だけ
安全マージン取るなら80超えるまでは銀投石や金軽歩消費したらどうだろう
全員90超えた現在では銀投石でも余裕で持ち帰ってくれるね明石早く来い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:49:13.54 ID:Xe745ZQ1
ありがとう銀投石金軽騎兵消費してく
明石出るまで頑張ろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:55:38.89 ID:GPXPI95z
>>19
どのMAPでどれぐらいの期間データを採ったのか知らないけど
検証しようという発想があるなら
現在のところボスマスに関してはキャラどころか刀種による偏りすら確認されていないことと
そのレベルの検証をしようとしたら何人がかりでどれほどの試行をしないといけないか想像つきますよね?
がんばってデータとってwikiなりそれなりのスレに持っていってください

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:56:33.94 ID:SGEoHSqe
>>18
ありがとう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:23:21.01 ID:9+YpOfwK
皆が頑張ってる辺りまで全然到達できてない初心者だが
宗三左文字が出た時に「侍らせたいのですか?」て言ってくる事に対して
「お前が群がってきてるんだろ」と言い返したい、本当に
短刀欲しいのに何でお前さんばっかり出てくるかねー
文字通り侍らせることにはなってるけどw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:26:03.04 ID:OcHqEIiU
>>25
ここ質スレですけども

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 18:13:25.71 ID:o08MwyDz
6-2でデイリーほぼ消化できるのがすごい助かるねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 19:06:45.88 ID:olCsfJ7h
太郎太刀の絵師の名前が知りたいです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 19:09:37.31 ID:olCsfJ7h
すいません自己解決しました

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 20:25:36.59 ID:p7mP6ndU
お願いします
検非違使ってのはマップの1マス目で出なければ出ないんでしょうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 20:34:05.73 ID:rEJ17+FG
>>30
検非違使マークが付いた直後の1回目のみ1マス目に固定出現で以降ランダム
1〜2面は出現率が低く、検非違使狙いなら(出陣による疲労の点から)マスの多いマップがおすすめ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 20:35:05.57 ID:gInQz63s
>>30
検非違使マークが付いた戦場であれば、ボスマス以外の全ての戦闘マスで出現する可能性があります
戦闘マスが多いエリアであればその分検非違使に遭遇する頻度も上がることでしょう

余談ですが30さんは「10回攻略後、検非違使マークが付いた直後の最初の出撃・最初のマスでは検非違使確定」ということを勘違いしているのではないでしょうか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 20:38:38.60 ID:p7mP6ndU
>>31-32
ありがとうございます
何度かやって1回目しか来ないもんでそうなのかと。
それも2面ばっかやってました。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:23:10.44 ID:/M5/xKGG
6-2ひたすら周回しているのですが、刀装に関して投石と弓、どちらがいいでしょうか?
レシピの軽さ、兵力、偵察から考えると投石の方がいい気がするのですが、テンプレだと遠戦装備3つともオススメされてるので、どっちがいいのかわからなくなってしまいました。
誰かこっちのほうが楽だと背中を押してください。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:24:03.08 ID:2VcLVT2G
>>34
投石
ワンパンで相手を倒せる可能性が高いから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:30:27.55 ID:/M5/xKGG
>>35
投石ですか、よかった。回答ありがとうございました!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 22:34:02.99 ID:mhofkRTv
>>36
投石作る時にどうせ弓も出来るだろうから好きに積めばいいと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 23:32:45.42 ID:/M5/xKGG
>>37
投石と弓の複合レシピあったんですね、知りませんでした。
これからは投石と弓、複合レシピ回していこうと思います。
ありがとうございました!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 23:56:50.91 ID:6XHP3bUM
さっき6−2いつものようにやってたら不利陣営で相手の槍だけ倒しきれなくて
B勝利で明石来たんだけどドロってA勝利からじゃないんだね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 00:52:55.25 ID:hlanAOdu
>>32
ボスマスでも検非違使は出ますよ。
Wikiにもちゃんと書いてあるし、ここでも報告あったよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 02:01:55.95 ID:gYrQuDvD
乱ちゃんのイラストレーターさんって特定されたのでしょうか?
一番好きなキャラなので気になります

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 09:38:33.65 ID:0/VYHG9w
>>40
実装直後は確かにそうだったけど今は出ない仕様になってない?
たとえまだあるとしてもボスマスで検非違使来る確率は無視可能レベルまで低いと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 09:57:20.79 ID:QWPAvUM5
6―1の一マス目って槍出たっけ?
以前は二マス目までは出なかったから、二マス目→撤退、でレベル上げしてたんだけど。
いつの間にか出るように変わったのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:34:28.31 ID:MqIhJ9I9
>>43
運営の緊急メンテにより出る様になったと言われている
高速槍が出なかったのは6-1実装から3時間後の緊急メンテの間まで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 13:46:45.06 ID:tgbIXiFp
池田屋事件の日でありんす

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 14:50:45.31 ID:QWPAvUM5
>>44
2、3日前までは1マス目に槍は出なかったんだけど、運が良かっただけなのかな…。ありがとう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 16:58:24.13 ID:KbNjlyPL
>>46
6ー1の一マス目に槍が出る確率は5割より低いみたいだね
うちも二マス目撤退のスキル上げよくやってた
今は6-2のほうが多いけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:05:37.40 ID:tFaJjD/t
6-1攻略中です
55-56の短刀とにっかり60骨喰70で周りましたが
金軽金石の骨喰が3マス目から敵を討ち漏らしました
このレベルでもまだ足りないのか打撃上昇陣形を取れば良いのか
それとも必殺の出やすい短刀だけの方が良いでしょうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:07:14.05 ID:BZV77Rvd
>>48
そのレベルでもクリアできるって聞くけど自分はレベル全員70以上になってからクリアできたよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:10:39.57 ID:7P41bE2g
>>48
73の短刀+魚鱗でも敵陣形が横隊陣方陣だと撃ち漏らします
殲滅しきれなくとも攻撃が分散されれば重傷進軍なしでステージクリアは可能です
A勝利を目指している場合は敵陣形が楽なのを祈るしかありません
つまり運ゲーです、頑張りましょう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:23:31.30 ID:tFaJjD/t
>>49-50
やはり運ですか
地道にローテさせながら頑張ります
ありがとうございました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:25:45.20 ID:BZV77Rvd
>>51
運だけじゃないよまだレベルが足りない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:34:37.70 ID:7P41bE2g
>>51
個人的な見解を追記させていただきます
50台短刀ローテで6-1を突破したこともありますし、70台短刀ローテで重傷撤退させられることもしばしばです
レベルを上げれば運要素を緩和させることは可能ですが、結局はお祈りゲーという結論です
レベリングと思いながら周回し、突破できたら運がよかったねと喜ぶのが一番楽かと思います

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 18:23:00.92 ID:LQ+ZJ9Rt
スタバ、ローソン、ブックオフ、松屋とは何のことでしょう?
その場所の現代に建っている店ですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 18:36:59.80 ID:YDzwATwq
>>41
あれまだ特定されてないんだよね…
綺麗だし可愛いし、早く判明して欲しいよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 19:20:10.88 ID:7P41bE2g
>>54
その認識で合っています
子→ブックオフ
戌子→スタバ
戌申午→ローソン
戌申申午→松屋
だったような気がします、松屋はちょっと記憶が曖昧です

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 19:56:35.28 ID:vT3fuSfI
>>41
判明してないね
表に出てゴタゴタに巻き込まれたり、逆に問題とか起こしてしまったりしてる絵師さんもいるし、表に出て来ないってことはそういうことが嫌なのかもしれない

本当に好きなら特定とかじゃなくてそっと応援してあげて
出て来たいと思ったなら自分から出て来てくださるだろうしね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 20:21:25.82 ID:m8D+cLMU
>>41
乱 id=280144

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 20:32:59.63 ID:LQ+ZJ9Rt
>>56
ありがとうございました!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:27:10.04 ID:f1y4AIfP
遠征についてなのですが桜付けすると大成功の確率が上がるのは分かったのですが、桜付け6人でと桜付け1人での遠征では大成功確率は変わらないのでしょうか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:48:23.87 ID:BZV77Rvd
>>60
変わります

6人面倒くさいならレベル限度までの人数桜付けしていきましょう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:55:33.33 ID:f1y4AIfP
>>61

ありがとうございます

部隊の人数が1人のみの編成と6人の編成での違いはあるのでしょうか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:58:58.71 ID:7P41bE2g
>>60
体感ですが、大成功率は「部隊全員の平均cond」に依存してる気がします
成功条件を満たしてさえいるならば、桜付単騎遠征でも大成功してる感じです
桜付1人+無し5人などの部隊では大成功率は大きく下がります

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 00:13:12.11 ID:f7ns2MMC
>>63

そうなんですね!

参考にさせて頂きます!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 00:25:48.43 ID:XySt38ot
玉鋼だけがやたら足りないのは仕様ですかね
なんかイライラする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 01:34:59.85 ID:yAr/lSPW
>>65
玉鋼資源マスのある戦場や玉鋼が多く手に入れられる遠征を重点的に選べば
比較的簡単に玉鋼の備蓄は増えていくと思いますよ

一度減ったら挽回が難しいのは木炭

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 03:20:41.78 ID:C3aJcTzS
短刀ズを岩融さんの保護ありで3-4回し続けてレベル30になったんですが
効率悪い育成してるような気がしてならない。
皆さん短刀はいくつくらいまでどのマップで育成して6に投入しましたか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 03:23:56.19 ID:PGWD9hdg
>>67
4面以降は検非違使が出たらF5
レベル65まで上げて6面に投入

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 03:33:00.86 ID:HuLjP5rZ
>>67
レベル制限がくるまで2-4、3-2、で育てて
4-3でlv50超えたら6-1の3マスか6-2の橋わたったら帰城で安全育成
55こえたら普通に6面攻略
短刀なら55あれば普通に戦える

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 11:30:17.36 ID:xGzw6Zod
皆手伝い札集めの遠征はどこをまわってますか?
自分、武家の記憶の鎌倉と元寇ばっかまわってたけど、ちょっと調べたら江戸の記憶とか織豊の記憶の遠征が効率的って書かれてびっくりしたんだが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:00:06.96 ID:eYzg5ZrT
>>70
PCからあんまり離れない時は
江戸の天下泰平(2:30で1枚)と織豊の反旗を翻した原因(3:00で1枚)を何回かやってる
長時間いない時(出勤前とか)は戦国の甲相駿三国同盟と武家の鎌倉に出してる
「反旗を〜」は今遠征キャンペーンで3:00で2枚手伝い札貰える

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:13:23.08 ID:eYzg5ZrT
あと加役方人足寄場(3:00)も遠征キャンペーンで1枚貰える

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:17:02.86 ID:C3aJcTzS
>>68>>69
結構長いこと3、4に留まることになるんですね。気長に頑張ろう
とても参考になりました。ありがとうございました!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 13:42:53.45 ID:XySt38ot
>>66
トンクス
木炭今は多いけど気を付けます

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 15:27:47.00 ID:xGzw6Zod
>>71
詳しく教えてくださり感謝です!
特に手伝い札貰える表記見当たらないけど貰えるんだ知らなかった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 15:30:51.04 ID:ow7rsx+o
>>75
大成功時に追加される特別報酬は遠征画面では確認できません
気になるならwikiあたり見に行くと一覧があると思います

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 19:14:34.00 ID:Df5Lqs2s
特付いたらすぐに錬結して4項目をMAXにしてるんですが
これをやるとレベルアップしても与えるダメージと受けるダメージは変わらないんですよね?

それでもレベル上げたほうが戦いやすい気がするのはなんでだろう?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 19:20:28.33 ID:ow7rsx+o
>>77
レベル補正が存在するため、同等のステータスのキャラクター間でもレベルによる差が生まれます
機動値と実際の戦闘における行動順を観察してみると分かりやすいです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 20:03:56.95 ID:Df5Lqs2s
>>78
ありがとうございます
錬結でMAXにしてるのに全然弱くてなんでーって思ってました
個々のステータス値だけじゃなく、レベル数も強さに関係するんですね
レベリングに勤しみます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 20:15:11.78 ID:81NxuJTF
>>58
可愛くてとてもいい感じの絵だとは思うけど、乱の絵師とは違う感じがする

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 22:48:26.40 ID:rq5FH/1y
爺掘りのアドバイスください。
編成
96厚 99ばみ 99へし 98次郎 98蜻蛉 99燭台切
で出陣 有利・雁行ひきましたが
ボス前マスKBCで厚が一発重傷、ばみが軽傷で泣く泣く撤退
桜は全員一重くらいにはついてました。
厚の刀装は特上、重歩兵

お勧めの爺掘り編成あれば教えて下さい。
脳死したいんじゃー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 23:07:21.52 ID:1HR2K94A
どうしてもお気に入り入れたいこだわりが無いなら強い刀種で組めば良くね?
大太刀3+槍2+太刀or打刀編成でもばんばんボスマス行くよ

三日月来ないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 00:29:38.15 ID:l130VA2S
>>82
返事ありがとう
御手杵がまだLV50くらいだからな……
大太刀3入れると疲労度管理が大変な気がするんですが
桜とかあまり気にしないで強い刀達で周回が良いと思う??

三日月はいつか来る、いつか来るんだっ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 00:57:22.94 ID:IGxXkqpm
やっと5-4クリアして次は6面。短刀レベリングで困ってる
高速槍にチクチクされつつも6-1-1でレベリングするのと、2〜4面で地道にレベル上げるのとどちらが効率いいんだろう?
短刀のレベルはみんな得付いたばかりの20前後。
ちなみに薙刀はまだいないので幼稚園ができない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 01:07:33.57 ID:rYlecWMG
>>83
検非違使居るなら桜は必須
修理代が高くつく刀種だし雁行で不利引かなきゃ槍居ても完封できたりする

大太刀はキラ付けに随伴要らなくて楽だし勝手に誉取るから
部隊長は槍とか太刀にしてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 01:22:37.87 ID:rYlecWMG
>>84
WIKIの基礎経験値見てプレイスタイルに合った方選べばいいんじゃないか
大太刀2〜3人で擬似幼稚園して短刀3人くらい集中して育てて脇と組ませて
6-1突破、残りのレベリングは6-2とかまあお好みで

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 02:44:59.08 ID:AkcpFdAN
>>85
戌固定に拘った上で99レベKBC相手にするなら短刀も99にならないと厳しいかもな
後、爺狙いならやっぱり槍より大太刀二本の方が手っ取り早く攻められると思うが

うちの86歳薬研隊長でも踏ん張って爺連れてこれたのはKBCレベルの調整と大太刀
のぶん回しがあったからだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 03:58:58.76 ID:jEuyFoFo
今やっと平均Lv20になり、3−3までクリアしました
3−4が辛いって事はレベル不足だと破思うんですけど、レベル上げって暫くは2-4で良いんでしょうか?
検非違使が面倒だから ボス前でリセットで良いんですよね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 04:07:44.16 ID:Qk1yIPwl
>>88
早すぎ
関ヶ原でレベルあげなさい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 05:04:15.75 ID:KGq8eCTB
明石目当ての場合、6-1でボスマスへ辿り着き6-2が解放されたらもう6-1へ行く必要はありませんか?
槍の出現率も6-1より6-2の方が低いし、ボスマス到達率も6-2の方が高いですよね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 05:25:14.75 ID:Qk1yIPwl
>>90
6−1は狐が掘れるから目当ての人はいく
それ以外はクリア目的じゃなければ意味ないな
6−2のほうがボス到達率も高いし明石目当てと育成にはいいと思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 09:46:16.23 ID:YNB7vV8h
検非違使はボスマス10回程度戦ったあとに出現だったと記憶していますが
確実に10回踏んでないという確証があるのに
陣形選択していないのに検非違使がついた面と
7回もボス戦していないのに検非違使が付いた面があります
いずれも検非違使導入後放置していて久々にボスマスルートに入ってしまった面です
なんとなく疑問に感じたのでお答えいただけたらなと思いました

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 09:53:17.88 ID:w7etxNNO
検非違使出現は実装以前のボスマス到達数もカウントされて発生するよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 10:10:19.21 ID:YNB7vV8h
>>93
もちろん全部含めてなんです
わかりにくい書き方ですみません

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 10:21:26.21 ID:BJol7rwm
>>94
遊び方の説明だと同じ合戦場を何度かクリアが条件だから
10回未満でも出るのかなと思った
公式ツイとかで10回以上と名言されていたらごめん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 10:39:51.08 ID:YNB7vV8h
>>95
ありがとうございます
そうですね、何回か、なのかもしれません

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 11:01:56.07 ID:62p5ln05
5-4三日月掘りで固定編成にせず検非違使をなぎ倒しながら進む場合の
刀剣本体への被弾が少なく手入れ用手伝い札使用が最小で済む
カンスト刀剣お勧め編成ってありますでしょうか
蛍丸と太郎と次郎は確定として足の遅い石切丸を入れるかどうか、
3スロ太刀や槍は入れるかどうか、6名フルメンバーでいくかあえて
4人5人で行くか等その他のメンバーに迷っています

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 13:17:20.70 ID:H0U+ySUy
6-2で明石掘りをしています
非常に運が悪いので申→申でも同じキャラに集中攻撃→重傷撤退が7割です
部隊は短脇メインで打刀が0〜2の全員90〜カンスト
索敵失敗すると魚鱗を選んでいるのが間違いなのでしょうか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 13:44:53.76 ID:q8/4Hal7
>>98
食らうのが高速槍の8ダメだけで戦闘が1巡で終わっているなら運が悪いとしか言いようが無い
その他方陣高速槍以外の打ちもらしがあるなら打脇が足を引っ張っている可能性有り
個人的には短6で80以上あるなら索敵失敗したら橋を渡るまで方陣その後は魚鱗でいいと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 15:47:09.23 ID:/RTJJGs9
>>98
自分も似たようなパターン
同じ刀剣に高速槍の初撃が集中して橋渡ってから重傷で撤退している
こればかりは運が大きいんだろうな
槍に出会わないのを祈るしかない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 18:48:38.73 ID:+AjTr4ZX
小狐丸を掘っています
太刀、大太刀勢がほぼカンストしているので低レベルを一人隊長にして5-3で掘るか
6-1で短刀と掘るかどちらが効率的でしょうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 18:53:08.65 ID:UBRebJUw
>>101
6-1は手入れ部屋渋滞&そもそもマスに辿りつけないという地獄です
5-3で掘るのをオススメします、あと低レベル隊長は経験値が増えて追い出されやすくなりますが大丈夫でしょうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 18:58:39.80 ID:+AjTr4ZX
>>102
ありがとうございます
低レベル隊長は二振目を交代で投入していますので大丈夫です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:32:17.56 ID:d0TWQHoY
最近始めたのですが依頼札はどう使うのでしょうか?
また効果を教えていただけますでしょうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:36:55.99 ID:B3bQpGJv
>>104
鍛刀をするときと刀装作るときに勝手に消費される
なくなると刀も刀装も作れなくなる
以上

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:37:00.74 ID:UBRebJUw
>>104
鍛刀の際に自動で1枚消費され、依頼札がないと鍛刀できません

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:42:11.93 ID:d0TWQHoY
>>105-106
ありがとうございます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:46:25.09 ID:Qk1yIPwl
>>105
嘘つき


刀装を作成・装備しよう

鍛刀と同様に、資源を消費することで刀装を作ることができます。
※注目→刀装では依頼札は消費しませんが、鍛刀と違って失敗することがあります。



鍛刀と字面が似ているので、間違えないよう注意しましょう。
刀剣と同じく刀装にも様々な種類があり、装備することで刀剣男士の能力を上げることができます。
作成した刀装は、「結成」画面の刀剣男士欄右下にある「装備」ボタンから装備できます。
刀装レシピで、使用する資材の分量(レシピ)と完成した刀装の考察・検証を行っています。
欲しい刀装がある際には参考にしてみてください。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:48:37.64 ID:B3bQpGJv
>>108
おおずっと勘違いしてたわ
ありがとう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:11:35.51 ID:DFXCqSUx
訂正乙だけどいきなりうそつき呼ばわりはよくないよ
ここで質問に答えてるのはボランティアの様なものなんだから

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:24:55.30 ID:JbSRZm+z
パク元では依頼札に相当するアイテムを建造でも装備開発でも消費する仕様だからね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:27:01.17 ID:PvPRxR9L
その代わり向こうは頻繁にそれが手に入るので、手詰まりになることはまずない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:31:24.52 ID:JbSRZm+z
>>112
船と比べてどうとかではなく兼任提督ならナチュラルに勘違いしてても不思議はないと言いたかっただけなんだが
あとこっちでも普通にマップで拾えるし任務でも貰えるし依頼札なくて手詰まりとかなくね
まあスレチだし去るわ すまん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:36:40.78 ID:QaDen8Oy
いきなりうそつき呼びびっくりした
訂正してあげればいいだけであって…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 22:43:27.71 ID:Qk1yIPwl
>105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 21:36:55.99 ID:B3bQpGJv [1/2]
>>104
>鍛刀をするときと刀装作るときに勝手に消費される
>なくなると刀も刀装も作れなくなる
>以上



嘘情報を以上!とか書く書き方にもやったしたんだ
熱くなってごめん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 23:26:04.85 ID:AkcpFdAN
でもここもだいぶソフトな感じになってね?
3月の頃なんか丁寧語でめちゃくちゃ下手にでない限りだれも答えなかったぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 01:13:57.41 ID:JhHcKhHX
何様だよ
ネトゲプレイヤーに上下関係とかアホくさ
教える側も忙しいのにわざわざ時間作って答えてる訳でもないし。
必要最低限の礼儀があれば十分

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 02:14:25.93 ID:3s8ROKeQ
中学時代の小理屈言う女子みてえな事書くな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 02:39:33.21 ID:C4nO6HPv
そもそもチュートリアルで狐が刀装でも依頼札消費しますって嘘言うんだよ
今は直ってるのか知らないけど初期は言ってたし、実際やったら消費しないしでパクったときはそういう仕様だったんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 07:18:33.67 ID:VoI+kTJK
そうだっけ?
自分初日組だけどそんな記憶ないなあ…
船は未プレイだからチュートリアルと実際のゲーム内容違ってたら
印象に残りそうなもんだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 07:24:08.07 ID:wCN5NLAA
3月組でチュートリアル画面保存していたから見返した
「兵士の作成も鍛刀同様に資源と依頼札を消費し」って言ってた
その後でチュートリアルの修正があったはずだからそこで直ったとは思うけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 11:54:50.14 ID:skxO8SEM ?2BP(0)

>>121
筑前の人の見てきたけど、「資源と依頼札を消費し」って言ってたから直ってないみたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 12:16:51.16 ID:2tiijhD2
同じ遠征に全員桜付で成功、オレンジ疲労3人桜無で大成功
イマイチ疲労度の影響がわかりません

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 12:17:23.19 ID:w7bYoejd
この時間ログイン混んでるの?
読み込み中・・・16% から進まない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 12:37:41.89 ID:u8ec57+J
>>123
全員三重桜付けでほぼ確定大成功、そこからcond低下で大成功率が下がっていくのだと思います
おそらく前者は桜付けが足りなかったのではないでしょうか?wikiの疲労度の項目を参照すると詳細が分かります
疲労状態でも大成功することはありますが低確率です

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 13:40:14.66 ID:2tiijhD2
>>125
詳しくありがとうございます
疲労マークが出たら大成功無しとかならまだ納得出来るんですけどね・・・
桜付地道に頑張ります

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 14:41:06.14 ID:eahAHFqu
はじめまして。よろしくお願いします。
検索などかけたのですが見つからなかったので質問させて下さい。
戦闘シーンなどのアニメーションが他人のパソコンなどでやると自分のパソコンより早く感じられます。
回線の問題ではないようです。
使っているブラウザはIEとChrome半々です。
どちらも処理は他のPCより遅いです。
こういった場合の対処法としては何がありますか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 14:52:53.74 ID:e81sptct
単純にPCのスペックが低いんじゃないの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 14:56:23.93 ID:EvO5NRgI
>>127
回線の問題以外で、いくつか考えられるのは
・データ掃除をしていない(CCクリーナー等で定期的にファイル掃除で解決)
・最新のブラウザにしていない、FLASH更新していない(更新すればおk)
・ブラウザに無駄な機能が備わっている(検索バー等使わないものは削除)
・他ソフトを動かしている(スペック不足。タスクマネージャーで確認して切っていくか良いPCを買う)
・ウイルス駆除ソフトの互換性(とりあえず手動で切ってみる)
・HDDorSSD、メモリ等の機材が古くなっている(買い替える)

こればかりは自分で手作業しながら探ってみるしかないです
これでも駄目なようでしたら公式に問い合わせてみるのも良いかもしれません

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 14:56:25.25 ID:3s8ROKeQ
プラグインやアドオン満載だと必然的にブラウザは遅くなる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 15:08:38.99 ID:Byv5Y6/A
>>127
画面上で右クリックして画質を低にすればかなり軽くなる
それでも重いのであればPCスペックの問題だからなるべく軽いブラウザを使って
刀剣乱舞以外のアプリケーションは全て閉じるぐらいしかできることはないと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 15:08:51.82 ID:IkFSDqbu
爺、蛍狙いで5-4回していたらKBC出ました
レベル高いメンバーいると強いKBCにやられてしまうのでレベル40台メンバーで5-4に入ったらボスマス行く前に怪我人続出でたどりつけません
何か良い方法はありますか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 15:37:47.12 ID:BBkYrflG
>>132
レベルの低いメンバーのレベルを上げ隊のレベルを揃える

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 15:48:23.41 ID:u22jl8Qo
【汲田】
加州清光・大和守安定・鳴狐・厚藤四郎の4キャラクターを担当する刀剣乱舞の公式絵師
この内 加州・大和守の公式絵についてトレパクが発覚した 他の絵については検証中
・発言の一部と検証中画像まとめ
http://i.imgur.com/eXGEpuV.jpg
重ね色々
http://i.imgur.com/MfCr1jp.jpg
袴部分gif
http://i.imgur.com/f7ubfB3.gif
握り手部分 (提供:擁護信者)
http://i.imgur.com/exWXNaG.jpg
・トレパクについての昔のブーメラン発言
http://imgur.com/g8BqKcF.jpg
http://i.imgur.com/4kj2PKv.png
http://i.imgur.com/0Qu7GTE.jpg
・ポーズパクについての本人の見解
http://i.imgur.com/zmhdIbO.jpg
・絵を描く際の資料に関する発言
http://i.imgur.com/MKoKiEi.jpg
・Twitter鍵掛け時も肝心の経緯を書かず
http://i.imgur.com/uiI9Kp0.png
・商業経験について
http://i.imgur.com/XghoPlY.jpg


ツイ ttps://twitter.com/kumita
支部 ttp://www.pixiv.net/member.php?id=8919
Tumblr ttp://sumica.tumblr.com
サイト ttp://micatree.com
富岡 ttp://tw4.jp/gallery/master/?master_id=2155

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 17:02:48.01 ID:eahAHFqu
>>129>>131>>130>>128
ご回答ありがとうございます!一個一個試してみます。
パソコンでテレビ録画等しているのでそれかもしれません。
あと、ウィルスセキュリティの可能性もあるかもしれないので一個ずつ試してみます。
春買い替えたばかりのデスクトップ型PCなので、そんなに悪いものではないとは思うのですが…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 17:03:59.46 ID:cw5P0m/P
>>127
戦闘アニメーションが最初に表示されるまでが遅い場合は回線かFLASHのキャッシュが問題で
戦闘アニメーションの動きそのものが毎回遅い場合は回線まったく関係ないPCの処理速度の問題
PCの能力がアニメーションの処理に間に合ってないと遅くなる

PCのスペックが足らなくて遅い場合に軽くする方法として一番簡単なのが
刀剣乱舞のゲーム画面上で右クリックすると出てくるFLASHの設定で
メニューにある画質が「高」だと処理が追いつかないPCでも中や低にするとさくさく動くことがあるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 18:51:06.45 ID:1v3iIJ8E
敵の生存も刀装も同じ数値の場合、誉を取る子はどういう基準で選ばれているのでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 18:52:47.56 ID:VoADkWfi
>>137
隊列上の子がとってる気がするな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 19:39:38.52 ID:BbUWk8IH
検非違使の出現条件について確認してもいいでしょうか?

・函館以外の合戦場でボスに10回勝利している
・レベル10以上の刀剣を含む編成で出陣する
が出現の条件だとずっと思っていたのですが
先ほど真剣必殺回収の為にレベル5の蛍丸単騎で1-3を周回中に検非違使のマークがついてしまいました

これまでレベル10以下の刀剣で確実に10回以上勝利していたマップなので何故急に検非違使マークが出現したのか分かりません
驚いて運営に問い合わせをしてしまったのですが
自分の認識が合っているか不安になったので回答していただけると嬉しいです

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 20:00:28.73 ID:mYEGoiIf
>>139
昨日本スレで似たような事が話題に上がっていたよ
レベル10以下編成の部隊でもマークは出る

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 20:28:55.31 ID:BbUWk8IH
>>140
レスありがとうございます
・検非違使出現直後の初戦は強制戦闘になるのでレベル10以下の編成でも検非違使戦に突入する
・今までの戦闘もカウントされているのでレベル10以上の刀剣で出現した場合は10回勝利する前に検非違使マークが付く
という話なら知っているのですが
自分の場合は検非違使のマークがついていない合戦場でレベル10以下の刀剣でボス勝利後に検非違使マークが付きました

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 20:41:34.56 ID:KC3nxneq
>>141
「検非違使マークが付く条件」と「検非違使マークが付いたマップでの検非違使遭遇条件」、
ごちゃまぜになってる気がする。

まとめると、

・レベル不問で何度かボスに勝利すると検非違使マークが付く
 →wikiによると「そのマップのボスに10回勝利」説が濃厚だが、確定ではない。

・検非違使マークが付いたマップではランダムで検非違使に遭遇(検非違使マークが付いた後の初回一戦み例外)
 →wikiによると「部隊の中にLv10以上の刀剣男士が一人以上いる」と検非違使に遭遇する可能性があるとの事
  =Lv10未満オンリーのメンバーなら遭遇はしない(※Lv10が含まれるとアウト)

・・・だと思うんだけど自分も不安になってきたので、違ってたらどなたか補足・修正お願いします。。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 20:47:55.10 ID:uiRGVbaG
>>137
隊列で上にいる方が優先される仕組み

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 21:13:10.63 ID:BbUWk8IH
>>142
レスありがとうございます
レベルに関係無く10回以上ボス勝利が条件ということは
レベル5蛍丸で周回中に検非違使マークが出現したのは不具合ではなかったんですね
今までレベル10以下の編成で10回以上1-3のボス勝利しても検非違使マークが付かなかったので
戦闘条件と同じくレベル10以下なら絶対マークが付かないと思い込んでいました

一ヶ月以上も勘違いしていたとは恥ずかしい…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 22:21:47.92 ID:SZ7071bb
御手杵lv71でlv88の検非違使戦はきついでしょうか?
80近くまで上げた方がいいですか?
lv69までは同レベル帯の蛍と次郎とレア太刀勢をローテして四人で5-3周回してました
槍育成と狐掘り同時進行です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/08(月) 23:11:09.97 ID:1v3iIJ8E
>>138
>>143
ありがとうございます
なるほど、そういうことだったんですね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 02:49:54.76 ID:tdN671Tt
>>145
御手杵の他にレベルの高い大太刀が2以上いれば大丈夫です
ただ、運が悪ければ刀装はハゲます
参考にならないかもしれませんが自分はこれで5-3周回してましたが、槍はわりと大丈夫でした
Lv74蜻蛉切(金軽歩2)
Lv72太刀(スロ3)
Lv72太刀(スロ3)
Lv76大太刀(スロ3)
Lv94大太刀(スロ2)
Lv97大太刀(スロ2)
逆に、全体的なレベルを揃えて出陣すると、槍の刀装が剥がれることが多かった気がします
あくまで体感ですが
実際に出陣してみてから調整してみてください

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 05:38:30.56 ID:nBxGFsC7
>>142
1面2面の検非違使弱体化と出現率の修正にともなって3面以降もサイレント修正された可能性はあるから
1・2面の修正前の話と断っておくけど
検非違使実装前に1回しかボス撃破してないのに実装直後1回ボス勝利しただけでマークついたMAPあったよ
たぶん3−4か4−2あたり
ボス撃破回数じゃなくMAPに入った回数でカウントダウンされるんかと当時思ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 06:01:01.17 ID:fvUy1B7F
>>147
部隊構成までありがとうございます
参考にさせていただきます
4PTだと一人に遠戦が集中してる気がしてここからは6人にしようと思ってたので
大太刀の底上げとまだ全員60後半のレア太刀勢を最低70まで上げてから試してみようと思います

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 07:45:45.11 ID:3/biNVGW
5-4前は大太刀1太刀3脇1打1で5回に2回くらいボスマス踏んでたんですけど
今日は10回やっても寅と巳にそれます
何かやり方が違うんですかね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 07:55:56.58 ID:XZJN8xPx
>>150
5-4固定編成は太打脇短です
ちなみにこの編成にしても寅は弾けません

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 08:40:19.55 ID:3/biNVGW
>>151
ありがとうございます!
1回目はKBCに2回当たって重症で撤退しましたが2回目は運よく当たらず
ボスマスに辿りつけました!
これでストレス無く楽しく続けられそうです
本当に有難うございました!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:18:12.88 ID:sqqvfs62
50/150/50/50で投石狙いで刀装を作っていますが、弓は量産されるのに投石はあまり出来ません
乱数の偏りたとは分かりますが他に投石狙いのいいレシピはありませんか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:20:01.13 ID:WLNnmZqP
>>153
50/130/50/100
近侍は加州で

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:30:57.43 ID:0n4hDs9K
>>153
501205060
鯰尾だと金確立高かった
つか自分は逆に弓が出ないわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:33:17.82 ID:X7hvDM3D
>>153
うちは近侍関係なしで50/100/70/50でやってる
玉鋼150いかなければ弓は弾けたはず
投石の出具合はあくまでも運だと思ってるから出ない時は時間帯変えてみたりするといいと思うよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:36:37.22 ID:sqqvfs62
返答ありがとう
150以下で刀省けたのか知らなんだわ
教えて貰ったレシピで投石量産してみます
統計取ってるけど今のところ偏りはないから近侍はオカルトだと思ってる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 13:12:56.98 ID:+yyjNsTv
新米さにわです。
過去ログを読んだら5-3にはレア4の大太刀1・太刀5と書いてあったのですが
手元に太刀の本数がないので代打で蜻蛉切を5-3投入してみたいのですが、
どのくらいのレベルから参戦できますでしょうか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:10:42.29 ID:0w1G2Peu
>>153
50/122/50/52
太郎さん次郎さんでやってるけど、金投石率結構高いよー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:10:51.13 ID:Snq/iYV8
>>158
質問の意図が掴みかねますが、5-3クリアを目標とするということでしょうか。
短脇以外であれば40後半あたりから投入できるかと思います。
>>4より
>5-3,5-4は刀種にもよるが部隊平均レベル40後半でクリア、50-60くらいあれば周回できる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:12:28.80 ID:0w1G2Peu
>>159
ちなみに100回で投石率32

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 16:32:25.25 ID:8EJ+p6HN
第一部隊に軽傷〜重傷、手入れ中のキャラがいた場合、演練の相手にはどう映るのでしょうか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 16:43:35.11 ID:WLNnmZqP
>>162
ダメージ手入れは相手には反映されない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 17:44:07.38 ID:8EJ+p6HN
>>163
そうなんですね。ふと疑問になってたのでスッキリしました

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 17:48:10.55 ID:8Vj5M+Aq
たぶん100回以上5-2を消化してるんだがまったく先に行けそうにない
ナニコレ呪い?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 17:49:43.09 ID:O+WXBp4g
>>165
5-2は単純に運なので試行回数で攻めるしかない
2週間抜けられなかったという人もいたので気長に頑張れ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 17:54:38.56 ID:8Vj5M+Aq
>>166
マジデ?
頑張る。
つーかもう飽きてきた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 18:19:02.34 ID:8bCgBMvB
>>167
自分も抜けるのに1週間かかった
運なので頑張れとしか言えない。
6面はもっと酷いぞ。特に6-1

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 18:52:09.34 ID:QlW/AuXm
>>165
隊長を大太刀から打刀に替えたらすんなり通った
たぶん偶然だが乱数が上がる可能性が微レ存

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 01:19:36.03 ID:qo6xZ4BS
>>169に同じく
太刀大太刀が部隊長だとダメだったけど山姥切に変えたら一発だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 03:06:01.68 ID:rVQPP2Xw
同じレアしか鍛刀しないんですが
そういう仕様なんですか?

レア以外も多数作りますが、レアは鶴だけを10本作り続けています
他のレアは一切作らず毎回鶴です
ドロップで一期3本と、蛍、江雪、鶯と三日月は1本づつ拾ってきましたが
鍛刀のレアは鶴しか作らないので、
このまま鶴しか作らないなら鍛刀はやめようかなと思いまして
回しているレシピは35513535で鯖は陸奥です。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 03:17:37.50 ID:TzjDQ0hN
>>171
別にそんな事はないです
ただ連続で同じレア太刀を出す事は結構あるから
そんな時は近侍やレシピ、後鍛刀の時間帯を変えたりするといいと思います
特に優良配合後は刀毎にレシピが細かく変わっていますので

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 03:52:49.19 ID:rVQPP2Xw
>>172
ありがとうございます
もしかしてレアは一種類しか作らないとか自分が知らないだけであるのかもと
疑心暗鬼になるくらいに数日に一本ペースで鶴が続いたので
次こそは他のレアもつくると気長にやる事にします

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 04:04:56.65 ID:W7Lh1S4U
みなさま編成の順番はどうしてますか?
隊長を除いた5人の並べ方に悩んでいます。
好みなどの話ではなく、白刃戦が有利に進むかどうかのお話です。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 09:33:55.05 ID:3oHhP9mp
>>174
隊長を含めた端二人は(大太刀分)比較的被弾が少なくなると思いますが、それ以外に体感したことはないですね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 10:24:52.56 ID:N+9Xf7Tp
あくまでもあくまでも体感だけど、
上から二番目と下から二番目がよく狙われる気がするので
そこに堅い大太刀、もしくは三スロ太刀を置いている

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 10:57:32.25 ID:kDgMIHpa
出撃して同じ場所が狙われると思ったら3スロと交替したり
でも日によって違うからなんとも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 12:59:13.70 ID:5RU5UU3c
>>174 敵への与ダメ量が同等だった場合、より隊列の上位にいる刀に誉がつくので
育成したいor誉取り逃がしやすい刀を上位に編成すると疲労度調整かなり楽になるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 15:33:43.39 ID:jxTPeEze
三日月でなくてノイローゼなりそうなんで絵馬課金しようとおもうのですが、絵馬付きでオススメのレシピありますか?
一応今35/51/35/35と53/60/60/55で悩んでます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 15:58:02.10 ID:atOx7qz0
>>179
富士絵馬で2万溶かして成果ゼロだったけどそれでもやる?
絵馬なしの統計だとall950で一番出てるらしい 金が有り余ってるならトライしてみて

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 16:14:16.43 ID:yueaR8fL
>>179
35/51/35/35に竹絵馬付けたら爺来た
絵馬はたぶんお詫びでもらったやつ
始めて2日目だったからビギナーズラックだと思う
なので参考にはならんかもだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 17:11:45.65 ID:fzZr2Hmx
>>179
最近、勢いで三万ほど課金して富士絵馬買って鍛刀を35/51/35/35でやったら、三日月8人、小狐丸4人出ました
富士絵馬の効果がアップする前は一万五千でようやく小狐丸1人でただけなので、効果アップ後の今なら数打てば当たるのではと思います
三万使う少し前に富士絵馬で10回ほど色んなレシピ使って鍛刀したところ4時間が0だったので、体感ですがレシピは1つに絞った方が4時間出やすいのではと思いました

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 17:32:48.29 ID:TzjDQ0hN
>>179
おじいちゃんだったら35/51/35/35じゃないか?
53/…の方は、派生レシピの方だけど、詫び絵馬使ってでかい狐が来た
ただ上の人達も言ってるけどあくまで確率が上がるって程度だから万単位
の課金を考えておいた方がいいぞ


でも上の人達も言ってる通り

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 17:34:09.48 ID:TzjDQ0hN
あ、下一行はミス
スマン

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 18:09:04.68 ID:BnDghxb4
初日から今まで延々と三日月レシピやってもまだ来ない自分みたいのはさすがにもう少数派なんだろうな
5-4ボスドロも全くダメなので完全に運要素

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 18:30:14.79 ID:G+urBA94
>>179
55667655+初回割の富士絵馬一発で三日月きたよ
自分は狐が欲しいのでこの後課金予定だけど、レシピ本当悩むよね
個人的には太刀が出るレシピであればあとはリアルラック次第なのでは……と思ってるけど、どうなんだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 18:34:35.53 ID:hU6KoQAo
データベースの人によると35 51 35 35の4時間確率は0.3%くらいらしいから完全に運だと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 19:40:26.73 ID:O7+f56dQ
うちの本丸も大太刀狙いの55/66/76/55絵馬なしで三日月来たな
同レシピで初回割富士が打刀竹で打梅でへし切、絵馬なしで三日月だった
ちな狙いの大太刀は鍛刀ではいまだに出せてない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 22:55:01.39 ID:C/2uXMDv
>>179
やめといたほうがいいよ。
デイリーで毎日3、4回回してればそのうちポロッと出てくるって。
ちなみに自分は55/65/65/55の絵馬無しで出した。
変に意識してるとストレス溜まるんで、その内出るさと気楽に回した方が良いと思う。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 00:13:11.73 ID:8c8OHqdK
日課で35/51/35/353を3回回していますが狐目当てなら別のレシピのがよいでしょうか
何でも良いので狐目当ての人がよく回しているレシピを教えてください

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 02:18:30.62 ID:C4vHjDnO
>>190
それはどっちかというと爺レシピじゃないか
自分は55/66/76/55+詫び絵馬で来たが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 02:21:59.56 ID:BmiyHFTW
爺狐の鍛刀レシピについての質問はよくあるけど
現時点でどれも1%以下だからここで聞いてもあまり参考にはならないと思うんだよね
本スレで話題に出てもレシピはまちまちだし

なのでこの手の質問に対しては
「鍛刀データベース見て自分で判断しろ、絵馬は買うな、絵馬がかまぼこ板なのは運営がニコ生で実証済み」
と答えるしかない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 02:33:19.80 ID:R7cu6cdD
>>189
何度回しても出ないところには全く出ないからさっさと諦めた方がいいと思う
初日組だがもう三日月なんて幻だと諦めて6-2で明石掘りしている

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 07:44:15.75 ID:Tjdx8Wcw
富士絵馬all550の初鍛刀で狐だったから効果あるって信じてる
その1回しか富士使ったことないけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:50:35.59 ID:tp8F/cbi
絵馬の効果なんてたかが知れてる気がする。買う価値なし。値段を見れば察しがつく。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:56:45.34 ID:I/0f4lBc
新規鯖の解放初日とか、詫び絵馬配布当日とか、
明らかに泥率サービスされてたから
通常買っても結果は期待できないと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:02:52.41 ID:q2jHvOjF
判断材料になるようなレスはもう揃った気がするし雑談はほどほどにな

198 :179@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:38:01.47 ID:fZ7ICqsg
みなさんありがとうございます。
課金してもでないものはでないと理解しているのですが、課金したらでるんじゃないかという僅かな希望が邪魔をして気楽にプレイできなくなっているので、とりあえず一回課金してみます。
35/51/35/35で回します。ありがとうございました。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:47:14.97 ID:tDu9xLTB
23からずっとレベル上げを続けていて、現在49なのですが1度も桜が取れません。
基本的に桜が取れたら1-1で桜付、5回くらい繰り返して部隊に入れてまた回す。とやっています。
脇差1太刀4槍1大太刀1の編成なのですが、レベルを均等に上げるために部隊長はころころと変えています。
26まで2-4、45まで4-3、現在5-1でレベル上げをしています。

すれ違いだったらすみません。これってバグですか?ただ上手く回せただけですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:00:11.18 ID:tDu9xLTB
>>199
すみません、太刀3でした。ミスです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:05:56.04 ID:W1MN9pHf
>>199
誰の桜がとれない話なんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:11:51.22 ID:tDu9xLTB
>>201
全員の桜が取れません。
23-49になるまでずっととれていません。
さすがにバグかと疑いたくなってきました。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:16:01.46 ID:W1MN9pHf
>>202
単純に全員が満遍なく誉とってるんだろう
バグだったとして特に困るわけでもないけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:19:59.76 ID:1wG5FOxX
誉と隊長補正が満遍なく入ってるから下がりにくいのかもな
一度隊長固定して何十回と回り続ければいい
それで取れなかったらバグだろうけどむしろそれはそれで逆に羨ましい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:22:05.45 ID:tDu9xLTB
>>203
1度の出陣で脇差が誉れを全部とったり、太刀の中の一人が誉れをとったり、大太刀がとれてなかったりと割と偏っているはずなんです。
表示バグで、桜がついてるように見せかけて実は疲労状態だった。とかだったら怖いので…。検非違使の出るMAPなので少々きになりまして。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:24:17.01 ID:tDu9xLTB
>>204
なるほど…。1度やってみます。

回答ありがとうございました。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:24:48.17 ID:W1MN9pHf
>>205
204も言ってる通り隊長にしてるだけでも疲労しにくくなったりするから
細かいこと気になるならwikiで疲労度調べてみ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:31:03.31 ID:kWRkAfEk
>>205
まさかとは思うけどわりとあるあるなので念のために聞いておくね
特の背景の桜と見間違えてない?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:38:36.05 ID:ml76t78e
>>199
意味がよくわからん
桜が取れたらって書いてるんだから付けなおしてるんじゃないの?
それなのに桜が一度も取れませんってどういうこと?
他の部隊で行く場合は桜付けなおしてるけど今レベリングしてる部隊では取れたことがないってこと?
?????

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:43:26.55 ID:tDu9xLTB
>>207
wikiみてきました。
最大6回戦闘、遠戦なしの検非違使戦でS勝利で地味に回復してたのかもしれません。
それでも出陣回数の割に疲労しなくて気になってました。
回答ありがとうございます。

>>208
普通に桜が横切っているので問題ありません。
5回くらい確認しました。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:45:04.67 ID:tDu9xLTB
>>209
説明不足で申し訳ありません。
その通りです。他の部隊では桜付けが必要なのですが、今レベル上げしてる部隊で取れた事が無いのです。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 14:53:55.55 ID:ml76t78e
>>211
それなら上でも言われてるように平均的に誉とれてるんじゃない?
体感的に偏ってても実はって事もあるかもしれないしメモとかしてみたらいいと思う
バクなら羨ましいバグだけど当人からしたら不安になるよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 15:00:24.57 ID:tDu9xLTB
>>212
正直いつ一撃重傷になるかとかなり不安でした。
メモは大事ですね!ありがとうございますメンテ終わったら試してみます。

回答ありがとうございます。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 18:44:53.12 ID:BjDJuVjn
さっそく地下潜ってるんだが、ずっと完全勝利Sだけど、男士達の桜吹雪が付かない
疲労度もつかない…これって自分だけかな、因みに備前鯖

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 18:45:57.86 ID:W1MN9pHf
>>214
隊長だけ誉とらせてたら隊長だけ吹雪いてきた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 18:47:47.56 ID:BjDJuVjn
>>215
1階から今地下8階、吹雪く気配がない…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 18:50:14.10 ID:OpmMR7ey
>>216
本丸まで戻ってる?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 18:53:34.24 ID:BjDJuVjn
>>217
戻ってみたら短刀3人が疲労付いてたわ…
しばらく休ませて再出陣する

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 19:10:06.68 ID:1Gmg87Fi
内番に設定したけど設定してないことになってた人いませんか?
昨日と今日となってて…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 20:15:07.33 ID:TCsWyAvE
内番開始のボタン押した?
内番会話があってそれなら運営に連絡だけど、会話があったら記憶がないなら、ただの押し忘れだと思うけど…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 20:39:40.14 ID:vCecFs8E
>>220
そうか押し忘れの可能性もありますね…
会話は見た記憶があるんですが定かではないので今日また試して駄目だったら運営に連絡してみます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 21:43:06.89 ID:xZOPqkNs
3日前に始めたばかりの超初心者です。
何も考えず1-4で平均レベル10の刀剣たちをレベリングしていたら、検非違使のシルエットが出てきて、マップにマークが付いてしまったのですが、ここに踏み入れたら刀剣たちはボロボロになりますよね…?
今はレベリングに集中したいし、それだけは避けたいのですが、どうしたら良いでしょうか?他のマップに行くしかないということでしょうか?
また、ボスの手前で本丸に戻れば検非違使のマークはつかないという認識でいいのでしょうか?
質問が多くすみません。回答よろしくお願いします。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 21:55:17.25 ID:q2jHvOjF
>>222
検非違使の強さは部隊の一番レベルが高い刀剣に依存
なので平均10と言われてもよくわからないけどレベル差2〜3くらいなら全員戦力になると思う

レベル帯が上がる毎に検非違使の強さは上がっていく
最初の内は短刀部隊でも大丈夫だけど90とかになると打太部隊でもきつい

どうしても遭遇したくないなら他のMAPに行くしか無い、現状検非違使マークは付いたら消えない
検非違使マーク付けない方法はボスマス手前帰還で合ってる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 21:57:34.43 ID:Kg/JvNw3
>>214
むしろ自分は大太刀1に短刀5で投石積んでいるが全員桜吹雪
5階進む度に本丸戻ってついたままならそのまま再度出陣
疲労していたら交代させているけどあまり剥がれない感じ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 21:58:34.03 ID:9JLCad6C
>>222
検非違使マークついたMAPでレベル上げしたい場合は
検非違使出たら、陣形選択前にF5なり更新ボタンなりでログイン画面に戻れば良い
本来なら鯖に負担をかける方法だから推奨されないけど、
この件に関しては公式から提示されてる方法にもなってる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:07:17.71 ID:xZOPqkNs
>>223
早速の回答ありがとうございます!
岩融12、鳴狐10、大和守安定10、にっかり青江8、陸奥守吉行13、小夜左文字13です。
疲労でちょくちょく変えてはいますが、変える刀剣のレベルは大体同じです。
これでも戦えますでしょうか…?
検非違使は最高レベルに合わせている、とは知っているのですが、調べると馬鹿強いみたいで大太刀が必要と書いてあり、持ってない私は八方ふさがりじゃないか、と思いまして…。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:09:42.85 ID:xZOPqkNs
>>225
回答ありがとうございます!
F5押しても良いんですね!サーバーに負担がかかるから駄目、とどこかに書いてあるのを見て不安になっていました…。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:11:02.89 ID:9JLCad6C
>>226
まだまだ序盤じゃないか
大太刀とかはそのうち出るから焦らずに
4面とか5面とかじゃなければそのメンツでも平均上げしてれば大丈夫だと思うよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:20:17.02 ID:q2jHvOjF
>>226
大太刀必須になり始めるのはまだまだ先、自分は80あたりまで打2太4(どれも性能高くない)で狩れてた
岩融は変わった性能してるから戦力になるか自分には分からない
あとはレベル調整すれば十分やってける、こだわりがなければ隊長ローテお勧め

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:22:26.81 ID:xZOPqkNs
>>228
はい、本当に序盤です。
一応メインには太刀が5人いるのですが、今遠征に行かせてるので、その間に今後使えそうな刀剣をレベリングしよう!と意気込んでいたらこのざまで…笑
日課に検非違使討伐がありますが、そんなに簡単にできないだろ、とも思ってて質問に至りました。
検非違使マークがついたマップに今行ってみても大丈夫ということですかね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 22:27:19.08 ID:xZOPqkNs
>>229
回答ありがとうございます!
太4打2でも行けるんですね!私がネットで調べて出てきたのは、多分レベルが高い人達の話ということですね…
岩融に関しては、3-4でたまたまドロップして調べたらレベル上がると戦力になるとのことだったのでレベリングしてました。だから今は全く戦力になりません…
隊長ローテはしてませんでした!レベルを一番上げたい刀剣を隊長にしてたので、ローテしてみます!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:04:08.45 ID:LbRi6ZFd
>>222
・部隊の最高レベルが10の場合と29の場合、登場する検非違使の強さは同じ。なのでランクアップ後に挑んだ方が格段に楽(LV25〜29あたりの部隊で挑めば大太刀・太刀なしでもほぼ無傷で倒せる)
・部隊にレベル10以上の刀がいない場合、検非違使は出現しない
・検非違使マークが付いた戦場に初めて出陣するとき、最初の1戦は必ず検非違使戦になる。

最序盤なら資材カツカツだろうし、検非違使に挑むメリット少ないから無視していいよ。
あとsageてね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:12:48.75 ID:0o1cWp9U
今日から始まったこのイベントは、初心者にはあまり関係ない感じでしょうか?
まだ3−4すらクリア出来て無いんですけど このイベントでレベル上げに使えたりしますか?
太刀が1体しか居なくて辛い……

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:14:12.93 ID:xZOPqkNs
>>232
回答ありがとうございます!
失礼いたしました、sageすっかり忘れてました…
そういうことなんですね、わかりました。もうちょっとレベルが上がってから検非違使には挑みます。
割とカツカツです…鍛刀したいのに思うようにできないし、今は無視してボス戦前で帰ります。効率の良いレベリングって難しいですね、地道に頑張ります。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:17:06.83 ID:W1MN9pHf
>>233
Lv30くらいのの打刀×3、太刀×1、脇×1、短刀×1でスタートして50階まで行ってきたよ
終わったら皆45ぐらいになってた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:17:45.79 ID:Vykm/xfl
>>233
浅い階層は低レベルの短刀脇差打刀でも余裕なのでレベル上げに重宝しますよ
ただし階を進むと前の階には戻れないので、同じ階層でレベリングしたければ
ボス前帰還が必要です

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:17:55.86 ID:q2jHvOjF
>>232 >>234
訂正しておくけど最高レベル10と検非違使と29の検非違使のステータスは同じだとしてもレベルは違うからね
レベル補正が効いて強化される

効率のいいレベリングっていうなら岩融をなんとかして一定水準まで引き上げて幼稚園開くのがいいかもね
岩融幼稚園で調べたらレベル基準とか詳しく分かるはず
低レベルキャラを無限に連れ回せるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:21:54.87 ID:0o1cWp9U
>>235,236
なんと、前の階層には戻れないのですか……
検非違使出ないってあったからチャンスかと思ってたのにショックですorz
太刀のレシピって550/550/550/550で良いんですよね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:57:14.65 ID:oyfIt81r
今まで6面で遠戦で撃破か短刀の一撃で撃破しか見たことなかったから実感なかったけど
金槍(≒チート系高速槍)の硬さって刀装の硬さなんだな
桜付きレベル80太刀で刀装1しか削れないのに、
刀装溶けた後の槍本体:体力10は赤疲労レベル50打刀の一撃で倒せる

そんで、遠戦での刀装へのダメージ入れは
刀装の硬さにあんまり左右されてないっぽくて安定して通りやすいみたいだし
統率とは別の硬さ設定があるっぽい?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 00:47:39.47 ID:dpu2+pos
>>233
むしろ初心者向けだと思う
特ついた程度の短刀だけでもS勝利余裕ですすめて行けるので
低レベルキャラのレベリングに丁度いい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 09:26:44.37 ID:QNixYSiG
イベントで貰った金槍とかはどこにいます?
装備見ても出てこないんです
千両箱も全部開けてみました

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 09:27:28.72 ID:51WrGKnB
>>241
受取箱は?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 09:51:10.15 ID:QNixYSiG
>>242
受取箱は見てませんでした!
受取箱は刀剣男士だけかと思ってた…
ありがとうございます

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 16:09:17.93 ID:gzWIplw4
薙刀の真剣必殺を見たいのですが、中傷で刀装つけて連れまわしても大体先手一掃してしまい攻撃を受けられません
何か効率の良いやり方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 16:28:33.94 ID:gfnnoIzf
>>244
効率がいいかどうかはわからないけど、演練はどうだろう?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 17:52:53.19 ID:gzWIplw4
>>245
ありがとうございます!
結局イベントマップに潜りつつ槍チクを貰い続けていたら発動しないまま重傷になってしまいますた
演練は思いつきませんでしたが確かに上位の相手を選べば確実に攻撃貰えますね やってみます
助かりました!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 18:18:03.34 ID:JUVW2/M8
1-4でレベリングをしていたら検非違使が出てきてしまいました。もうこの面ではレベリング出来ないでしょうか?メンバーは脇差Lv.12×2 短刀Lv.12,11,9,9です。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 18:33:01.41 ID:W9Q164z2
>>247
10レベルを超えている刀剣が一人でもいると、自隊最高レベルが29までの場合と同じ編成の検非違使が出現します
このレベル帯なら全員特がついていれば勝てると思いますが、
9〜12レベルの短脇では被害甚大になる可能性が高いと思われます
検非違使のついていないマップでボス前撤退しつつレベリングし特を付けて錬結MAXを済ませ、
検非違使には改めて別のマップで挑戦するのが安全かと思います
なお、資源回収や幼稚園などの関係で2-4、4-3には検非違使を出さないほうが良いと言われていますので御参考まで。
頑張ってください!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 19:02:39.29 ID:JUVW2/M8
>>248
詳しいご説明ありがとうございます。ボス前で撤退して検非違使を出さないことも大切なのですね。短刀のレベリングが出来るマップをまた探さないといけませんが、頑張ります!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 20:49:01.38 ID:BcHbt5Sj
>>249
短刀レベリングなら昨日からやっているイベントステージの最初の地下20階まで
刀装ないし柔らかい敵だからそれなりに使えるんじゃないかな
検非違使出ないのは確定だしボスマス手前撤退すれば同じ階を何回も出来る
21階から先は高速槍いるから微妙

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 21:48:13.01 ID:e6aPwIz2
大太刀編成で地下50階まで行けますか?
薙刀でも行けますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 21:49:51.34 ID:c72BtrwZ
薙刀80レベルと短刀70レベル5人で余裕で50階まで踏破してきたよ
赤疲労でも大丈夫なレベル

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/12(金) 22:16:30.87 ID:e6aPwIz2
>>252
ありがとうございます
薙刀で行くことにします

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 00:09:04.17 ID:99DyTH1D
5−3を打刀×6投石装備でレベル60あれば周回できるかな?
敵の石で装備はがれるかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 10:53:22.51 ID:ZBiaycSE
>>254
はがれると思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 11:10:59.93 ID:s6sxWDxR
>>254
5-3周回に60半ば〜後半の大太刀太刀部隊に62の陸奥守金軽入れたら
毎回一人だけ刀装溶かしてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 11:35:07.55 ID:LvaNzPEK
大阪城イベントで100階クリアした方いましたら編成、選んでいた陣形など教えてください
手入れにかかった資源とか記録してたらそれも一緒にお願いします

70階〜の槍が固く1ターンで敵全滅させられなくて苦戦気味です
編成は投石装備の打2太刀2大太刀2薙刀
疲労度は無視
陣形は基本有利になるものを選んで失敗だったら逆行です

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 11:55:56.04 ID:BdipNVud
>>257
大太刀3or4、薙刀、太刀2〜3 で行きました。全体レベルは90〜99です
機動重視で大太刀に早い馬を、陣形は失敗したら魚鱗です
疲労度はボスマス踏んだら面倒くさいけど
一度本丸に戻って桜を確認して近侍をローテーションで回してました
太刀は軽傷のままでも桜を飛ばしておけば
槍チクされてもなかなか体力減らないので必ず確認したほうがいいと思います
中傷になったら手入れ部屋に入れてました

70以降は打刀で投石兵の槍を落とす運任せよりも
ゴリ押しした方が格段に精神的に楽かと思います
札は30枚程度(枠4つ解放済)、資源は1万ぐらい…?資源は言うほど減ってなかったです

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 11:57:42.80 ID:BdipNVud
格段に精神的にって日本語なんださにわ疲れてる寝ます…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 12:10:45.99 ID:k9Je5UYp
刀剣破壊条件についてお聞きしたいのですが
刀装ありで重症進軍した状況で、敵から残生存値未満のダメージを受けた場合も刀剣が破壊されることはあるでしょうか
ダメージ量に関係なくダメージを受けることが駄目なのかが気になってまして

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 12:12:32.33 ID://vCKQFj
>>260
重傷の時は集中攻撃受ける気がするからそういうシステムなのかは知らんが折れるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 12:40:21.81 ID:Uf7ums2+
いや生存が残っていれば折れないよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 12:59:05.34 ID:/a2glFT4
>>261
重傷でも1残っている状態なら折れるけどまだ少し生存に余裕あれば折れない
6-2クリアした時に重傷の刀剣いたけど遠戦耐えて残った

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:00:11.57 ID:/a2glFT4
>>263
説明悪くてすまん
重傷で生存が1残っている時に攻撃受けると折れるがそれより数値上なら遠戦で少し削られても重傷で残る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:27:48.23 ID:ixYqnQRK
>>260
重傷で進軍、ダメージ受けても受けなくても生存削り切られなかったら折れない
重傷で進軍、その後残っている生存全部削られたら折れるよ

>>261
それなりに生存残ってるからって折られないだろうと思って進軍したら
集中攻撃受けて折れやすい気がするから気をつけて
って言いたかったのかと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:28:30.90 ID:3rL8o3CU
>>264
ありがとうございます
生存値で判定されるのですね
こんな感じで覚えておきます

生存値5で 貫通なしダメ7
→刀装が削られるが破壊されない
生存値5で 貫通ありダメ3
→生存値が残るため破壊されない
生存値5で 貫通ありダメ7だと
→生存値が0になるため破壊される

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:30:01.78 ID:3rL8o3CU
>>266
ID変わってますが >>260です

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:38:14.93 ID:Uf7ums2+
合ってるけどオーバーキルはないかな
生存分以上のダメージは入らないようになってるねこのゲーム

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:40:42.44 ID:a0CEp7KV
>>266
とりあえず刀装のあるなしは考えない方がいい
刀装だとダメ1でも刀装なしだと即重症なんてこともあるしダメージ計算は別物
重傷状態で戦闘開始して生存値が0になったら破壊

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 13:59:40.82 ID:wd+v3yjB
というか重傷になったら帰ろうよ
ダメ計算しながらゲームするよりよほど快適だと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 17:08:41.28 ID:BxsqjS1m
地下マップでボスマスの後に○○階制覇!の画像が出なかったのですが、こういうことあった人いますか?
そのときは高速槍を落とせなくてB勝利でそれまでは全てA勝利でした
先の階には進めているので良いのですが自分の勘違いかバグか仕様か気になってしまって

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:11:37.18 ID:+smDU68L
打撃上昇の陣形を選んだ際の補正は遠戦の攻撃力にもかかるのでしょうか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:25:11.37 ID:e1N51wwc
ごめんなさい!質問です!
検非違使狩りをしています。十回ボス討伐してから初めての検非違使出現!と、そこまではいいのですが、その後20回同じ合戦(2-3 江戸〜元禄〜)を回しても一回も検非違使が出てきません。編成が悪いのでしょうか……一応以下の通りです。
堀川25
骨喰25
五虎退27
山姥28
乱25
は博多25

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:28:43.44 ID:j8lsB/gE
>>273
1-2〜2-4までは検非違使の出現率は低く設定されているそうですから
たまたま検非違使が出なかっただけだと思います

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:34:11.23 ID:HNtweMzU
小判の受け取りについて質問です。
当方、山城で、小判は「所持道具」から「×◯」をクリックし小判を入手しています。
5月の新規サーバーのアカウントでは、この動作が必要なく、レベルアップ等で入手した小判が自動で加算されているようなのですが(所持道具の一覧に小判箱のアイコンがない)、仕様でしょうか?
新規サーバーからシステムが変更されたのか、小判箱クリックの動作が端折れるようになったのか、(山城サーバーでも手動で変更可能なのか)教えてください。

公式のQ&A等に仕様変更の記載がありましたら、誘導をおねがいします。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:36:02.25 ID:e1N51wwc
>>274
なるほど……発生率が低く設定されてたのですね!しりませんでした!
てことは3-1以降のマップではもう少し発生率が高いのですね!次はそっちで試してみます。本当にありがとうございます!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 19:43:44.12 ID:zPLXFt+S
>>275
レベルアップの小判は自動で
遠征の小判は万屋でクリック

当方山城鯖じゃないので山城鯖の仕様が違っていたらゴメン

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:37:02.11 ID:5c0h0YvK
今日から刀剣始めてキャラ達Lv1でも刀剣イベントクリアできるかしら

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:45:02.49 ID://vCKQFj
>>278
イベント期間長いしできるんじゃないか
戦力揃えるために通常MAPを4面程度まで進めるor鍛刀たくさんする必要はあるかもしれんが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:03:34.43 ID:+FaBtjJM
投石のレシピ色々試してるけど投石自体全然出来ないよ
みんなのおすすめレシピあればお願いします

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:05:05.56 ID:a0CEp7KV
>>280
50/100/50/50

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:24:43.86 ID:HNtweMzU
>>277
なるほど!
バグかと思って焦りました。
ありがとうございました。

>>280
50/130/50/60
近侍によっても確率変わります
長谷部、歌仙が得意な印象です

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:44:14.68 ID:5c0h0YvK
>>279なるほろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 23:32:43.98 ID:cug1X9CB
とりあえず大坂城50階まで到達したんですけど
これから難しくなると聞いておすすめ編成やレベルとかありますか?
今までは6-1攻略用にとL50台の短刀5(全員投石金)とカンスト岩融で
やってきましたが40階越えた辺りから小破が増えて新編成に悩んでいます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 00:38:25.17 ID:c7kwE2ym
>>284
一回行ってみればわかると思うけど51階からはいきなり強さ変わるよ
無傷進軍はほぼ無理なので生存高め、スロ多めの子で行った方がいい
大太刀中心のごり押し部隊かカンスト打刀の投石部隊が本スレでは良く話出てる気がする
薙刀は誉調節難しくなるから自分は使わなかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 02:35:09.67 ID:Zje69Ag+
始めたとこで、宇都宮の端っこに行けないんですが、特に条件はないですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 05:34:52.20 ID:qCp8VFc7
>>284
51階からは高速槍の被ダメが5になるから生存高めで攻撃力ある刀剣がいい
>>285もすすめている大太刀ごり押しも良いが槍につつかれて手入れコストかかるから資源との相談
薙刀は入れない方が全体に桜吹雪維持しやすいよ
レベル60台大太刀と太刀の編成なら高速槍との遭遇頻度次第だが地下80階ぐらいまでは何とかなると思う
蛍丸ならレベル70台で最後までいけるが無理は禁物

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 06:15:35.14 ID:xE8gj0d0
>>284
大太刀2〜3とスロ3太刀オススメ
レベル60あれば何とかなるし進めていく間にレベルも上がるし思ったより桜吹雪維持出来る
金投石大量にあるならカンスト打刀でもいいと思うので後は自分の本丸の状況と相談
手入れ必須で一回に玉鋼や冷却水が200〜400消費するがだいたい2〜4階分進んで二振りか三振り手入れするぐらいだった
手伝い札は50枚ぐらいで各資源一万ぐらいあれば何とかなる
高速槍の出現率が階を進むごとに上がっていくけど所詮は運要素だし戦闘でうまく槍や薙刀を破壊出来るかもかなり運要素

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 06:21:03.29 ID:qCp8VFc7
>>284
>>287に補足で軽傷ぐらいなら進軍
中傷も一振りなら様子見ながら行けるが二振りか三振りが中傷になったら帰還した方が無難
高速槍を討ち漏らすと10ダメージ覚悟しといた方がいいので刀剣の育ち具合との相談

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 11:28:16.76 ID:Op62MvBJ
284ですが皆さんアドバイスありがとう
アドバイスと自軍の戦力考えて大太刀3太刀2薙刀1でやってます
中傷2振り以上になったら撤退で何とか60階まで来れました
大太刀が全員カンストなので手入れ代との戦いになりそうですが
やれる所までやってみます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 12:32:56.86 ID:ZzWTSze2
4-1で30〜49帯の検非違使を狩ろうとしていますが、何レベルから突入可能でしょうか。金刀装の予備があまりないので悩んでいます。
編成はコモン太刀2、レア太刀3、大太刀1で、今は全員32です。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 12:45:59.11 ID:8apBpM/6
>>291
そのレベルなら3-3でレベリングしながら検非違使探しの方がいいと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 13:32:55.16 ID:WA2OSxJC
>>286
質問スレへどうぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 13:33:44.70 ID:WA2OSxJC
あ、ごめんここだった
宇都宮は特に分岐条件決まってないからランダム

295 :291@転載は禁止:2015/06/14(日) 14:30:41.54 ID:ZzWTSze2
>>292
ありがとうございます。もう少しレベル上げてから行ってみます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 18:00:57.96 ID:TydIuljW
三日月宗近が欲しくて35/51/35/35で鍛刀しながら進めて、やっと5面に辿り着いたのですが
敵刀装が全部金になっていて怖くて逃げてきました
鍛刀やめて刀装作った方がいいでしょうか?
それとも地道にレベル上げした方が良いですか?
後者ならオススメはどこでしょうか
編成は 隊長鶴丸33 安定34 青江34 堀川37 山姥切37 燭台切27
安定〜山姥切には並・上程度ですが投石載せています
検非違使は怖くてどこにも出現させていません
玉鋼探しに遠征させながら低レベル太刀勢をイベントで育てていますが
今何を優先した方がいいでしょうか。アドバイスお願いします

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 18:27:17.11 ID:wLrZFESH
>>296
5面の攻略はレベル50位まで育ててからの方がいいと思います

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 18:27:47.38 ID:WA2OSxJC
>>296
適正レベルは「ステージ×10」って言われてるから明らかにレベル不足
特に5面は難易度跳ねあがるので大太刀が一人二人欲しいところ
4-2〜4-4あたりでレベル上げと資源集めしつつ先に大太刀入手した方がいいよ
石切丸なら4-2のボスルート外れの行き止まりマスか4-4のボス手前のマスでよく落ちるみたい
資源集めなら4-3お勧め

あと三日月が一番出やすいのは現時点でall950

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 18:30:11.67 ID:c7kwE2ym
>>296
4-3でKBC着けずにボス前撤退レベリングを追い出されるまで
もしくは大阪城を50階まで掘ってくる
と、ちょうどいいレベルになるんじゃないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 19:34:47.00 ID:TydIuljW
>>297-299
ありがとうございます。レベル不足なんですね…
ボスマス踏まないように注意しつつ、大太刀入手と資源回収がてら4面周回してみます
重ねて質問で申し訳ないのですが、あと2点ほど
・部隊長重傷で強制撤退と言うことは
破壊されたくない低レベルの子を部隊長にした方が安全という認識で良いのでしょうか
・ランクアップで連結したステータスがリセットされるなら、連結は特にしてからの方がいいのでしょうか
wikiは一通り見たのですが、見落としていたらすみません

三日月宗近さん950ですか…
どうせ数値低いなら数回そうと軽めで行ってますが…考え直そうかなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 19:35:39.07 ID:c7kwE2ym
>>300
両方ともイエス

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 19:47:29.07 ID:cgxh+ByM
検非違使は適正レベルを超えた隊が(経験値が0になる)周回しても
出現して戦闘になるんでしょうか

今までレベリング場が検非違使マップだったので経験値入る隊ばかりで
周回していたのでそのへんがよくわかりません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 20:04:26.87 ID:TydIuljW
>>301
ありがとうございます。4面行ってきます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 20:06:41.14 ID:c7kwE2ym
>>302
出るよ
出るけど経験値入らないし戦闘後刀剣ドロップもしないので旨味はない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/14(日) 20:52:38.26 ID:cgxh+ByM
>>304
ありがとうございます
適正レベルでないと意味がないってことですね

今までボス前撤退ばかりで極力検非違使出さなかったんで
もっと出しとけば良かったなーと

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 00:00:46.31 ID:6/LxQwm2
最近始めたばかりなんですが、検非違使が一番弱いのはLv29までなんですよね?
って事はドロップの二人が欲しい場合 28-29辺りで組んで
2面までは検非違使出現率低いらしいとか聞いたので
3面辺りで粘った方が良いんでしょうか?
レベルアップが怖いので1マス目で会わなかったらリロード的なのでもOKなのでしょうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 01:31:47.73 ID:6ECxscZi
3面は効率悪かったよ
マス数少ないぶんKBC遭遇率も低いし部隊も疲労しやすい
個人的にはもうちょいレベル上げて4-1周回した方がいい気がする
Lv29までのKBCが弱いと言ってもこちらも弱いわけだから、体感的には他レベル帯のKBCとあまり差はないしね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 01:33:09.01 ID:ysSyJMXf
>>306
28・29で狩ろうとするとおそらくすぐに30を越えます
20台の太刀大太刀などで検非違使対策部隊を作る方がいいと思います
特がつく時に生存が全回復するので、手入れ資材の面からもお勧めです
また、気の長い話になりますが、現状検非違使が最も弱いのは6面なので、急がないのであれば6面で検非違使戦をした方が効率がいいかもしれません
頑張ってください

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 02:09:31.93 ID:W99bFHag
>>300
三日月宗近が出来るのは運だから全部950じゃなくても大丈夫
絵馬なしの600/600/600/510で2回、全部600で1回出来たことがあるけど、
好きなレシピで回数こなした方がいいと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 03:38:26.73 ID:F02KUSSG
鶯が欲しくて5-3,5-4周回しているのですが賽の目やKBCの妨害で中々ボス泥や泥マスに行けません
そこで6面で泥すると聞いたのでレベリングも兼ねて出陣しているのですが、短刀、脇のレベルが平均30位で精々2マス行けたらラッキー手入れ部屋渋滞当たり前状態で最早どれが鶯狩りに適しているのかわかりません
鍛刀も一応視野に入れているのですが玉鋼が遠征フル稼働でも枯渇状態なのであまり手を出したくないのが本音です
やはり大人しく泥率が高い5-4を周回した方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 03:43:38.41 ID:FduXcYfw
>>310
6面はレベル50ぐらい欲しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 03:49:00.06 ID:F02KUSSG
>>311
6面1.2マスで短刀達が一発で狩ってくれるのでつい調子に乗っちゃいました
3マス目からやはり通用しないので地道にレベル50まであげようと思います

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 03:54:55.65 ID:4/dGHbm9
すみません、初歩的な質問で申し訳ないのですが
敵の薙刀や槍がいない場合は泥でも薙刀や槍は出ないのでしょうか
さっきから5面やってるのですがみつただくりから山伏しか出ません
敵が太刀打刀脇差短刀しかいないせいかと思ったのですが偶然でしょうか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 04:05:45.79 ID:FSdzfEK8
>>313
ドロップは完全に運なのですぐに来る時はあっさりだしなかなか来ないと初日組でもコンプリート出来ない
頑張ってください

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 04:26:29.84 ID:HSMZyXZY
>>314
敵の編成とドロップする刀種に関連性はあるかどうかの質問してるんじゃないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 04:34:53.47 ID:FduXcYfw
>>315
別に関係ないと思うけどな
ドロップに敵味方の編成についての関係性って言われていたっけ?
自分は聞いたことないが何か知っている?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 08:56:21.24 ID:zB7ptJXC
5-4の1マス目で岩融拾ったから関係ないと思うけどな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 11:58:13.72 ID:6WfNLbGX
>>313
ドロップが関係するのは敵の編成ではなく面とマス目(検非違使除く)
詳しくはDBデータベースで調べるといいよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 19:17:05.64 ID:j9qcqPXR
質問なんですが、さにわを始めて2か月たつんですが一向に石切丸が我が本丸に来てくれません。皆さんのところで石切丸がよく来るステージとかあれば教えてください。お願いします!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 19:21:37.06 ID:NGA528PO
>>319
5-3と5-4で嫌というほど拾うな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 19:48:54.71 ID:uP54YOmo
>>319
イベントマップの1-100階の間でけっこう拾ったよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 20:18:35.77 ID:11kc16ro
いやいやいや
1-50階は良くて太刀
つかほぼ短刀

大太刀は50階以下じゃないかな
そしてそれなら通常マップの5-3、5-4か、鍛刀のほうがよほど現実的ってね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 20:53:57.70 ID:N/Gzoh7n
50階までに石切丸泥あったよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 22:15:09.22 ID:ITwiinTL
イベントマップは大太刀来ない垢は本当に来ないから素直に5-3か5-4を
周回するか鍛刀で大太刀レシピを回すのがいいと思う
つか感覚的に大太刀で一番ボロボロ落ちる石切丸にも難民はいるんだな
本当に垢によってドロップや鍛刀の確率偏っていそうだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 22:38:28.48 ID:ej46cV1n
石切さんは6-2でもポロポロしたな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 22:40:25.33 ID:UEh4TB4U
石切丸があんまり出ないとということはあっても
2ヶ月もやってまったく出ないなんてあるわけないだろ
槍薙刀や検非違使ドロじゃあるまいし
検非違使だすのが怖い面倒くさいとかで4面後半や5面を周回してないだけ
石切丸どこで出るんだなんて今さら質問してくるあたり見てもお察しだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 22:54:39.27 ID:NGA528PO
>>326
ここ質問スレだから別に気に入らない質問はスルーでいいんだよ
わざわざ質問者に難癖つけるほうがお察しだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 23:05:08.29 ID:j9qcqPXR
石切丸の質問したものです!スマホから打ってるんでID変わってます。5面周回頑張りますね!あと石切丸来てないのはホントです…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 23:30:39.08 ID:TwvAz63n
>>326
それは2ヶ月してもたぬきが出なかった自分に喧嘩売ってんのか?
出ない所には出ないんだから、自分の物差しで有り得ないとか言う方が有り得ないわ

>>328
自分も大太刀の最後は石切だったから気持ちはわかるよ
まぁ、いつか出ると思って、ドロップする面を気長に回るのが一番だよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 04:20:20.26 ID:nO/XTdr8
>>326
テンプレ読もうか
君は無理してここに来なくていいと思うよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 13:00:48.98 ID:XpNZXmsv
たぬきは5面まで出ないから
鍛刀運が悪い&5-4まで辿りつかないって状況だと入手は遅くなるよね
5-4まで行けばぽんぽこ山状態になるけど

>>328
大太刀はそんなにレシピ重くないからデイリーでやるのもいいよ
600/600/600/510とか550/650/750/550とか
500以上で回すと出る感じ
ただ砥石は600未満じゃないと出なくなるので注意

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 13:19:05.08 ID:Rtm/+X5X
>>330
>>1
>【回答者へ】ここは本スレでテンプレ・wiki記載事項やスレ内既出の質問をする人が多発したため
>       そういった人を受け入れる目的で出来たスレです
>       答えたくない質問はスルーしてください 答えたくない質問はスルーしてください
>       案内以外の「〜くらい読んでからこい」「ログ読め」と質問者への愚痴は禁止です

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 13:48:47.48 ID:sPViy/h1
>>332
…… >>326 宛てだよな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 13:57:32.15 ID:Rtm/+X5X
>>333
ごめん
ミスりました

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 14:19:57.77 ID:K/QabSfZ
>>331
5-4開放してから一ヵ月以上お爺ちゃん堀と平行して、たぬきを掘ってたんだけど、先にレア太刀が揃う事態になったんだよね…
まあ一度泥してからは「お前今までどこに隠れてた」ってくらいぽんぽこ出るんだけどさ

所で質問なんだが、6-2で索敵失敗したときって方陣でいいのかな?
それとも攻撃力重視のほうが良いんだろうか…?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 16:40:58.89 ID:8JxDFN4E
>>335
本スレかどっかで橋は横
ボス前2マスは魚ってのを見た

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 17:20:38.51 ID:f84nTDW4
>>336
ありがとう!
そうかボス前だけは攻撃重視なんだね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 17:36:56.20 ID:AxGEi206
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00M2EFQI8?vs=1
このタブレットって規約違反せずにプレイできますか?
スレチだったら申し訳無いです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 17:42:47.56 ID:5SoshMQd
>>338
Windowsのタブレットだったら使える
違反にはならない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 18:39:35.53 ID:7+xI+Nyx
最近重騎兵がまったく作れないんですが、レシピとかって変わったりしました?
普段は150/50/150/100でまわしてます。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 18:57:01.88 ID:nDBSt6LQ
重いけど精鋭レシピの150/100/250/150でも重騎出るよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 20:13:55.76 ID:f84nTDW4
>>340
確実に特を出したいなら 153/50/251/150 がお勧め
このレシピは並はまず出ないし、軽歩兵軽騎兵重騎兵の三種類しか出ない
重騎兵が出る確率は他の二つより低いけど、出たら確実特上だから、資材に、特に冷却水に余裕があるなら回してみて

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 21:38:23.53 ID:uOoOUz4O
>>341
>>342
おお!有り難うございます!早速まわしてみます!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 22:57:40.98 ID:Pt8g1ffa
例えばですがレベル上限で経験値0のステージで検非違使に会っても、経験値とかはやはり入手できないですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 22:59:25.18 ID:sq0v+6XA
>>344
ないよ
経験値0で泥もないのにケガだけするのでメリットは無い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 23:19:27.86 ID:rgtm4xsZ
日課の5戦にはカウントされたので日課こなしたいだけならメリットはある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 23:22:36.77 ID:sq0v+6XA
>>346
おお検非違使日課やらなくなって長いからすっかり忘れてた
ありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 06:20:58.04 ID:NGXUxv8U
脇差短刀のレベル上げが捗らないんですけど、何かおすすめの方法ありますか?
短刀は24〜30、脇差は39レベルです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 07:24:35.70 ID:pODuxmC3
>>345
ありがとうございます

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 08:42:27.64 ID:PjuuiFQa
>>348
高レベル大太刀2で挟んで4面周回
単脇が30-40に揃ってきたら単脇のみで4-3周回して桜付しつつ資源掘り
40-50で6-1の2マス帰還と4-3周回で手入れと資源掘り

うちは薙刀居ないのとチキンだから60越えるまでこれでやってた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 10:25:44.24 ID:X13Q19Ma
>>348
厚ドロップ狙いで3-2をひたすら回ってたらレベル50になりました
検非違使でたらF5

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 14:32:19.42 ID:mEH+L3cN
大太刀1本で、3面以降はキツイですか
550/660/660/550ではぜーんぜん出ないんですけど、古いですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 16:01:13.26 ID:12PaX11s
>>352
うちの1軍は打脇太太太大の大太刀1本ですが5-4突破できました
レベルを上げればいけると思います
(検非違使戦は2本あった方が楽なんだと思います)

人によって出る刀剣に偏りがあるので何とも言えませんが私の場合は
550/660/660/550より550/660/760/550の方が大太刀が出たように感じます
全く出なくても5面周回すれば大太刀が拾えます

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 16:43:02.11 ID:M60LYEJv
>>352
5面周回するうちに大太刀全部出るから焦らなくていい
太刀いるならそれをうまく組み合わせればいける

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 18:49:16.37 ID:gUE810IZ
KBC出して5面周回してても泥は石切ばかり

ってのもいるので泥に期待持ちすぎないようにね

118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★