■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワーキングチェア総合 Part71
- 1 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 15:28:42.51
- 前スレ
ワーキングチェア総合 Part70
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402129151
悩んだら試座しましょう。
- 2 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 16:24:28.72
- https://www.youtube.com/watch?v=O6L4FtgSZCU
- 3 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 18:03:07.09
- 椅子なんか3,000円ので十分
ゴタク並べる前に運動しろ、デブ直せ
- 4 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 18:20:06.12
- >>1
おつ
>>3
ホムセンで買った俺の2万のゴミ椅子をあげよう
- 5 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 18:58:39.16
- エルゴヒューマンは情弱がイメージに騙されて買っちゃう典型
正真正銘の中華品だし、本来自分で組立ての椅子だからね
それを森家具が組立て完成品で出してボッタクリしてるのが日本国内の現実
代理店の価格統制が酷くて、ヤフオクで捌き切れない業者が展示会だけに
使用した新品同様品として安く出しているケースがままあるが、
家具の展示会が毎日あんなにあるハズがないww
代理店が値付けがボッタなだけだからダマされないようにな
エルゴの見てくれだけのランサポは余計に腰に負担かける
メッシュのハリも好みじゃない
座面が高くて日本人体型には合わせにくい
他国向けと日本仕様を別扱いする辺り、信用できない
自重が重すぎてキャスターがバラバラに割れた(よくあるらしい)
総じて重くてでかいわりに、安モノ椅子のイメージ
見栄っ張りに最適ですな
- 6 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 19:47:40.21
- アーロンってチャイナかコリア製造しか買えないの?
- 7 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 19:51:12.91
- コリアじゃなくてチャイナだけじゃね
アメリカから輸入すればアメリカ製になるんだろうが保証は受けられん
- 8 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 20:41:51.49
- 【ヤフオクまとめ】
http://otakara.in.net/officechair/
- 9 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 23:03:21.28
- リープチェアの中古買って、ウレタンに染み込んだ汗とかを洗い流したいんだけど、
ウレタンだけ取り外す事ってできる?
もしできるなら、ホースで水かけながら踏み踏みしたい
- 10 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 00:27:02.58
- >>9
ウレタンでそれやると縮むぞ
- 11 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 00:28:04.41
- どうやら、
一番人気はアーロン、
次がリープ、
次がバロン、
次がエルゴプロ
って感じ?
- 12 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 06:52:08.77
- >>11
そういう嘘まとめは要らないよ
- 13 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 09:27:39.50
- ハイバックというかヘッドレストに関してだけど
試座してきてリクライニングを試したんだが
リクライニングしたときってヘッドレストがないと、首で頭を支えなきゃならないから疲れるよね・・・
作業中は頭を背もたれやヘッドレストに付けることはないけど、
リクライニングって一息ついてリラックスするときのための機能だろうし
やっぱ頭までカバーするハイバックか、できればヘッドレストついてたほうがいいのかな?
- 14 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 09:30:21.87
- だろうね、椅子ではずっと集中作業のみって人じゃないなら
- 15 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 10:21:01.44
- >>13
やっぱあったほうが後悔しないかな
会社とかなら別だけど、自宅だとリクライニングしながらPCで動画見たり読書したりするしな・・
- 16 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 10:25:40.43
- 俺が思うに、何か作業しているときに、後ろに深く腰掛けて、背もたれに体預けている姿勢の人はいないと思う。
たいてい、前かがみになっているのでは。
だから、高い椅子買っても、肘掛ついててもあんまり意味ないんじゃないの。
それよりも、健康や腰のこと考えるなら、1時間に一回席立ったほうがいい。
それより、椅子自体のデザインの方が大事なんじゃないの。
ハイバックとかヘッドレストとか、映画鑑賞するでもないのに。
- 17 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 10:29:08.78
- >>15
リクライニング用の椅子かって、映画鑑賞や読書はそっちでやればいい。
だって、後継姿勢のほうがいいし、フットスツールもあったほうがよくないか。
それに、PCでの作業と、ネットとか動画みたりなど環境を変えたほうが、メリハリついてよいと思う。
むしろ、PC二つ買うとかさ。
- 18 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 11:11:52.47
- >>16
4行目まで同意
でも。作業の合間に息抜きで休んだり、ネットサーフィンしたりの時に
ガチモード用の椅子だと息抜けない
すぐよこにベッドでもあれば移ってもいいけど
- 19 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 11:13:20.00
- 俺なんて作業も、メシも読書もネットも机と椅子でやるからね
前傾のみだと作業中以外はきつい
- 20 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 11:52:58.57
- >>19
俺もそうだったんだけど、ついネットやっちまうんで、デスクからモニタを必要なとき意外はどかしてみた。
そしたら、一時間でも集中できる。
椅子をもうひとつリクライニング用の用意して、そっちでくつろぐようにした。
モニタをどう置くか、PCが必要なときにデスクへ持っていけるようにしないとならないし、その辺の環境構築が面倒なんだが。
- 21 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 12:22:47.32
- >>19
オレもフローリングの部屋で
机の前にPCデスク置いてそこにモニターおいて
テレビもPCで見るし、部屋にいるときは何やるにしても椅子中心だし
寝るとき以外は全てを同じ椅子に座って出来るようにしてあるからなぁ・・・
基本掃除しやすいように部屋には最低限のものしか置かないタイプだから
リラックス用の椅子やソファーってのはちょっと考えづらい
でもハイバックやヘッドレスト付きだと選択肢が結構絞られちゃうね
- 22 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 12:29:43.23
- 席を立ちやすい椅子つーと…レオパードとかか
- 23 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 14:50:58.30
- 上で議論している前傾・後傾機能をある程度満たすって言ったら、
思いつくのだとリープチェア、エルゴ、アーロン、
サブリナスタンダード、ON、ミラ2チェア(ミラチェア)あたりかね。
結局どの椅子がいいかっていうより、自分がどう使うかだよな…。
- 24 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 14:54:07.49
- アーロンって後傾はどの程度なの?
前傾はチルトもあって無敵だろうけど
いざ少し息抜きしたい時に、休める程度の後傾があるのかどうか
- 25 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 15:01:24.07
- 45°くらいは倒れる、が調節してもそこまで軟らかくはならないので体重が軽い人は後傾しにくい
休む椅子じゃないからしゃーない
- 26 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 15:43:20.76
- >>45
なるほど、ありがとう
- 27 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 15:49:21.85
- >>26
といってもアーロンは基本背中ベッタリで使用する椅子
だからPC作業時には足台を置いて(これ重要)後傾で使用してるよ
- 28 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 18:07:02.88
- リラックスして映画も見れるようなワーキングチェアないかね?
あとヘッドレストもあると嬉しい・・・
- 29 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 18:16:48.64
- >>11
エルゴなんて1人が騒いでるだけで誰も買わないチェアだよ
低レベルの台湾の会社で、製作は日本が大嫌いな人もどきのクソ中国製だし
ケツにシリンダーが刺さって死ぬぜ
- 30 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 18:37:27.37
- アーロン勝ったけど決して座り心地がいいとは思えない
でもずっと座ってても全然疲れない不思議な椅子だわ
- 31 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 19:05:17.92
- 中古で買うときってネット通販で買うの?
- 32 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 19:50:03.48
- アーロンかリープか迷ってます。
アーロンはサードパーティのヘッドレスト込みでの選択、
リープも高くなるけれどヘッドレストを付けての選択
両方ともヘッドレスト付きの試座はできないので
(東京のワーカホリックにはヘッドレスト付きリープあるようだけど)
持っておられる人の感想が知りたいです。
- 33 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 20:14:49.77
- >>32
おちんちんです!!
- 34 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:13:16.52
- >>28
http://www.humanscale.com/products/product_detail.cfm?group=FreedomTaskChairWithHeadrest
- 35 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:15:32.40
- アメリカ製の方がまだマシだわな
支那製アーロンw
- 36 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:32:08.10
- >>32
ヘッドレストなしで座った感想は?
それで決めればいいんじゃないの
どっちもヘッドレストはショボいよ
- 37 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:33:46.22
- リラックスも追求するなら
http://www.ekornes.jp/stressless-office
日本でも買えるのかは知らん
- 38 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:34:04.22
- アーロンは全部入り買わないと無意味ないんだろ。
ネット中古では、それが表示していないのもあるので困る。
アーロンにも中国製があるならネット中古ではわからないよなあ。
- 39 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:36:26.68
- >>38
何言ってんだコイツ…
- 40 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:45:33.05
- 地球言語でおk
- 41 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:50:13.40
- アーロンにも中国製ってあるの?!
- 42 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 23:15:51.55
- 背もたれがメッシュのOAチェア使っています。しばらく座って立ち上がったとき、「カチッ」と音が鳴ることが多くなりました。原因不明で何処から鳴ってるのかさっぱりです。
手持たれは外しても鳴ります。
ゆっくり立ち上がっても鳴ります。
壁が薄いアパートなので、隣が壁ドンしてきそうなので、どうにかならないでしょか。
- 43 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 23:21:54.87
- リープはドイツだっけ?
アーロンはアメリカでしょ?
- 44 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 23:45:53.86
- >>42
もう寿命臭い・・・音の原因に油をさせば音がしなくなる
可能性はあるが、そこまでする椅子ではないだろうし、
そういう業者に頼むくらいなら、
新しいのを買ったほうがいいと思うぞ。
- 45 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 01:08:13.35
- アーロンは中国or韓国製だろ
リープは本国と一緒の米製
- 46 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 01:58:24.34
- リープって家具屋とかじゃ全然置いてないんだよな
アーロンとかバロンとかエルゴばっか
- 47 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 02:29:31.37
- リープいいぞ 腰痛が減った
- 48 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 04:09:35.54
- ミラやミラ2はアメリカ製だと良いな
- 49 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 08:10:58.61
- 椅子に汗を染みさせたくないんだけど
洗濯できて座面から滑り落ちにくいカバーか何か無いかな
デザインより肌触りや汗対策重視で
- 50 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 08:28:41.64
- バスタオル
- 51 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 08:37:22.75
- >>46
どこで買えばいいの?ネット?
- 52 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 08:58:49.61
- >>50
そのバスタオルがどんどんずれていって困ってる
- 53 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 09:09:56.61
- バスタオル縛ればいいじゃん
- 54 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 09:50:31.70
- リープやらエンボディやらアーロンはランバーよりポスチャーがいいやらいろんな情報があるんで迷ってしまう
もう1ヶ月以上悩んでるんだが答えが出ないわ
180cm、68kg、プログラミング等パソコンの作業メイン
試座できたのはアーロンの前傾チルト機能のないランバーのやつと、エルゴだけ
そのときはランバーのおかげで腰周りのサポート感が良かったのでアーロンがいいと判断できた
予算は特にないけど買ってみて合わなかったというのは避けたい
ちなみにアーロンは前傾チルトとアームレストは不要と感じた
とはいえ作業は前傾でやってるはずなんで前傾チルト体験したら意見変わるかもしれない
アームは確実にいらないがあっても別にいいやって感覚
みんなのいう前傾やら後傾ってどこまでの角度のこといってるのか分からない
なんか色々調整できるエンボディにしようかと思うが後傾用らしいし
アーロンは参考画像いっぱいあるけどエンボディ全然なくてこまる
あーもうわからん
全部視座したいけど都内までいって長時間座ってる時間がない
なんかもうタスケテ
- 55 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 10:23:47.02
- >>54
普段前傾だから後傾のエンボディを避けるってのも変な話。
今の椅子の後傾がいまいちだから、仕方なく前傾にならざるを得なくなって
いるという可能性だってあるし。
そもそも前傾ってPCを前のめりに使うって意味じゃないぞ。
漫画家とかが背中をかがめて机にペンで描く姿勢のことだぞ…。
- 56 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 10:27:42.39
- >>54
あ、あと「アーロンは前傾チルトとアームレストは不要と感じた」なら
アーロンチェアライトがあるじゃんとおもった
- 57 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 10:34:48.44
- アーロンは15万円。
岡村バロンとエルゴヒューマンプロは9万円。
どれにしようか悩むなあ。
- 58 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 10:57:38.99
- 糞椅子除外すれば悩む必要無いだろw
- 59 :54:2014/07/09(水) 11:00:13.54
- >>55
レスサンクス
机に肘乗せて使う俺は前傾なのかと思ってたわ
ライトにするかなぁ
ランバーポスチャー問題はあるが値段的に諦められるかもしれん
- 60 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 11:04:06.82
- >アーロンは15万円。
>岡村バロンとエルゴヒューマンプロは9万円。
>どれにしようか悩むなあ。
このなかで、中国製は、エルゴだけ?
- 61 :54:2014/07/09(水) 11:09:26.95
- ライト8万、明日納品…
ポチるぞ…!
- 62 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 11:34:11.58
- >>61
ま、待つんだーッ
- 63 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:02:57.80
- >>60
アーロンチェアも中国製だよ
製造国のところに中国と書いてある
http://www.askul.co.jp/p/669938/
- 64 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:06:24.06
- >>60
ここのサイトにも、原作国のところに中国と書いてある
アーロンチェアも中国製だね
http://www.sanwacompany.co.jp/shop/g/gFU08011/
- 65 :54:2014/07/09(水) 12:10:16.47
- >>62
発注したぜ…
これで悩みから解放される…
- 66 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:20:17.50
- 後悔のハジマリである
- 67 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:24:13.22
- 買う前にアレコレ悩む人は買った後でも
他のほうがよかったんじゃないか?と延々と考える
貧乏なら諦めがつくけどな
- 68 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:42:25.21
- 試座だけじゃ分からない、ある程度使い続けて分かる事もあるから
金があるなら買えばいい。オクもあるんだし
- 69 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 12:45:58.50
- 後悔と賢者モード
- 70 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 13:43:19.64
- 前傾にできるやつに座ったことないから実際はどうなのか分からないのだけれど
座面が前傾って腰に負担かからないの?
オレは腰痛持ちなんだけど、車のシートの座面が傾斜の調整できるんだけど
前傾にすると腰がすごい不安になる
- 71 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 14:14:40.94
- 前傾して背もたれがついてくるから腰にいいんじゃないの?
- 72 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 16:57:59.59
- アーロンは自国じゃ米国製販売しといて、日本には中国製売りつけるってのがムカつくわ
そのくせあいかわらず米国内より高い値付けのままって舐められすぎだろ
- 73 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 17:04:14.28
- 中国製なのは輸送費の関係もあるんだろう
価格はナメてるけど
- 74 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 17:23:52.55
- 結局、ジェスチャーはあまり話題にならなかったな。
色々な姿勢で使う人に向けて売ったせいか、
長時間のPC作業や前傾とかリラックスとか何か特筆できる点が弱かった…
- 75 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 17:56:51.80
- シルフィー届いた
ヘッドの感覚はバロンとかの固定ヘッドのメッシュをクッション地にして中に樹脂入れて固くした感じ
他の椅子の固定ヘッドレスト同様遊びは無い、想像通りといったところ
腰の部分は試座の時と同じく包まれる感じが気持ちいい、自分は細いのでこのままバックカーブ上げっぱでの使用予定
- 76 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 18:26:54.47
- ジェスチャーはコンパクトでチビガリにも向いてると思わせて、
座面が高すぎたりリクライニングの反力が強すぎたりするんだよな
特に反力が強いのは体重ないと売りの自由な姿勢をできなくしてる
50kg台だとほぼ直立専用で後傾不可
- 77 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 18:38:32.11
- まさに謎のイス
- 78 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 19:58:23.66
- でもジェスチャーって試座したとき一番しっくりきた
- 79 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:35:42.63
- >>76
リクライニング反力強いのは駄目だなぁ
形とか気に入ってるんだけど。試座はしてみようと思うが。
ミラ2はリクライニング反力は強いんだろうか?
- 80 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:50:02.28
- >>76
反力調整付いてるが、調整して駄目だったのかい?
- 81 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:55:33.10
- リクライニング強いかなあ
調整すればゆるゆるすぎぐらいまでなる気がするけど
- 82 :918:2014/07/09(水) 21:06:19.54
- ヘッドレストのない椅子でリクライニングしても、
首が疲れるだけのような気がするんたけどそんな事ない?
ちょっと腰を伸ばすぐらいならいいかもしれないけど
- 83 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 21:12:01.48
- >>80-81
前スレやLeapスレでも既出だが一番弱くしても強い
もちろん体重や体格で感じ方に違いはあるだろうけど
- 84 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 22:04:15.40
- >>72
アメリカで販売されてる額くらいにしてほしいよね
- 85 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:13:09.56
- >>79
ミラ2は強くない
- 86 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:20:12.40
- >>85
ありがとう。
- 87 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:23:45.83
- 代理店が吊り上げてると言われてたエルゴとどっちが内外価格倍率大きいのかな
- 88 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:42:17.93
- >63,64
中国製の15万円の椅子を買う決断力と勇気がほしい。
- 89 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 05:39:35.85
- >>83
オレは175p 68キロだけどジェスチャーのリクライニングは別に固いとか思わなかったな・・・
- 90 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 06:59:08.48
- >>88
勇気や決断力じゃないよ、金持ってるかアホなだけ
- 91 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 07:02:20.09
- ヤンマーと?
井関農機?
- 92 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 07:36:03.13
- >>90
中国製の椅子に15万も出すのはアホって事か
- 93 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 08:23:32.10
- >>89,92
やっぱ、中国製で15万円ってぼったくりだよなあ。
- 94 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:08:39.57
- 中国製15万の椅子が高いか安いかなんて一概に言えないけど
アーロンの場合は米国産を7〜800ドルくらいで売ってるからバカくさいな。
スチールケースとかに比べても乗せ過ぎだよ。
- 95 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:10:05.60
- 他国で買うのと価格差があまりに大きいものは椅子に限らずあまり買いたくないよなぁ
- 96 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:15:52.33
- >>95
国内で売っている高級品、あるいは高級品みたいなモノはほとんど北米よりも
何割か高いよ。国産のレクサスは米国では笑うような普及価格だったりする。
国産の普及品とかだったら内外差は少なく国内が安かったりするけどね。
- 97 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:44:09.28
- >>96みたいな人が買っちゃうんだろうなぁ
ていうか、中国製が高級品?(笑)
アメリカ製の物をわざわざ中国製に格下げされた上に、
大幅な価格UPとか笑うしかないわ
- 98 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:47:42.08
- 1ドル80円の頃は酷かったけど笑える程でもないでしょ
北米じゃドイツ車も同じだし
- 99 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:49:37.78
- >>98
ドイツ車は中国製なの?
- 100 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:00:29.63
- 文句ばっかり言ってないで輸入すりゃいいだろ
- 101 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:25:02.82
- そうだね、個人輸入はそんなに難しいことではないからね。
例えばEbayで購入してPayPal経由で支払えば現地価格+αで購入可能。
ただし、日本法人の保証は受けられないことは覚悟しておくこと。
- 102 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:26:11.44
- 日本で買うと中国製だからすぐに壊れそう
- 103 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:28:01.83
- 日本で買うなら別に中国製のアーロンにこだわる必要はないな
- 104 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:52:46.02
- あと輸入は送料が高い
- 105 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:56:01.31
- 日本で買うと高い
おまけに中国製
- 106 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 12:04:48.31
- そういうふざけたことする会社のものは買いたくない
座ってて気分悪いわ
- 107 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 12:58:21.34
- 中国製で身体を支えるものなんて、とは思う
- 108 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 13:49:10.69
- そもそもエンボディとミラ2がアメリカ製なのに、
アーロンだけ中国製ってところが舐めているよなw
- 109 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 14:02:11.15
- でもアーロンって耐久性があって保証も効いて修理メンテも早いってイメージよ
エンボはレビューでアーム部分が壊れやすいだの
修理に送って直るのにすんげー待たされるとか、そういうの見た
- 110 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 14:25:47.33
- >>94
そんな安いの?
こっちで売られてる価格と比べるとうーん・・・ってなるな
- 111 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 14:46:21.91
- >>110
しかも向こうのはアメリカ製だぞ
- 112 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 17:37:06.38
- アーロンの場合は、12年過ぎてもオーバーホールサービスが
あるからなぁ(特に都内の人の場合は送料安い分)。
ttp://ww2.hermanmiller.co.jp/overhaul/
岡村とかせっかく日本製なんだからこの辺は真似してほしい…
- 113 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 17:51:40.07
- アメ製とか有難がってるのも部品自体はシナ製とかいうオチなんだろな
- 114 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 17:53:49.91
- アメリカ本国より水増しでぼったくり価格になっても
オカムラだのイトーキだのが苦戦するってのは情けない
企業努力が足りないんじゃないかねぇ
- 115 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:04:30.07
- >>113
そんなこと言ったら、日本製だって部品は全部中国・韓国で
日本で組み立てただけかもしれないし…何も買えなくなるww
- 116 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:10:46.95
- 雨製が格安できたら、日本勢は焼け野原なんだろうなwww
- 117 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:19:36.63
- 日本は畳文化、欧米は椅子文化だから、長年の伝統がきいて、
日本勢が努力しても椅子の技術においつけないのかなあ。
- 118 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:22:37.43
- 欧米の椅子の設計クオリティーが高くても、
製造が中国だと、やはりおそろしいよね。
中国製新幹線にのる恐怖があるのと同じだろう。
- 119 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:42:10.29
- オカムラ、イトーキが海外メーカー相手に苦戦なんかしてるか?
- 120 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 18:56:35.13
- 苦戦以前に競争する場が違うような
- 121 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 19:37:54.86
- >>117
単に日本人おブランド信仰とか欧米信仰だろ
同じ値段なら車だって欧州車買うだろ日本人って
品質性能が似たようなものなら、欧米製ってところに価値を見いだすのが日本人
- 122 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 19:46:07.96
- オカムラ、イトーキは企業やお役所等への納品が主力で
アーロンチェアは個人事業主やプライベート用が多いだろうね
保障にかんしても、リース契約等を考慮して椅子自体が保証対象になるオカムラ、イトーキ
購入者が保証対象になるアーロンチェア
- 123 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 20:33:42.31
- アーロンが12年保証するのってそれだけぶっこわれやすいってこと?
- 124 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 20:54:46.11
- そんなに壊れないと思う
アーロンのランバーサポートなどは壊れやすかったみたいだが
- 125 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:03:12.58
- あくまでフレーム強度の保証だけで、メッシュが破れたとかキャスターが磨り減ったとか細々と発生する経年劣化は保証対象外なんじゃないの?
- 126 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:03:29.25
- >>115
本当はもう何も買えなくなっているのかもしれない。
国産の高級品?といえども部品レベルでは中華満載だったりする。
アルファードを高級車と勘違いして得意満面に中国産エンジンを
吹かしている人を見て笑えるか。俺は笑うけど。
- 127 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:14:38.32
- >>125
アーロンのことなら対象になる
IKEAだと無理みたいだが
- 128 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:32:21.28
- IKEAの椅子って安いのに10年保障なの?
採算とれるの?
- 129 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:55:21.36
- 採算重視だから長期保証なんだろ
業務用と違って家庭で毎日長時間座る人は極々小数
そんな一握りの人達のために耐久性を向上しても圧倒的大多数には過剰品質なだけ
それなら耐久性不足で壊れる極々一部の人に保証で新品交換する方が低コスト
- 130 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 22:01:56.11
- 実際10年程度経過してから保証請求申し出るユーザーなんて微々たるもんなんだろうな
電子機器みたく補修部品抱えるのが負担になるわけでもないし
5年保証を12年にしていくらか金額乗せとくほうが美味しい
- 131 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 22:18:04.70
- イケアの椅子って家に帰宅して少し座る程度(1日2時間くらい?)
っていう感じの家庭商品か。休日は家で座りっぱなしな人には向いてないね。
保障の採算って、そういう仕組か。
- 132 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 22:22:35.68
- はぁ。
なにいってんの?
- 133 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 02:18:13.18
- あくまでブランド価値を載せた相対的に高い価格帯のものが中国産ってのが論外なんだろうに
- 134 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 03:30:33.33
- IKEAは消耗する部位は保証の対象外だから
10年保証の意味があんまりない
- 135 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 06:50:25.68
- 安いんだから壊れたら買い換えればいい
- 136 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 07:41:02.59
- アーロンもガスシリンダーは2年保証
中国製だからな
- 137 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 08:42:48.10
- >>136
詐欺とは言わんけどズルいよな
オカムラの使用者制限なし3年の方がメーカーにしちゃリスク多い分
品質に自信ありそうな感じする
- 138 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 08:44:46.15
- >>136
12年間保証と思い込んでいたけれど、日本代理店HPでガスシリンダは2年と明記。
アーロンチェアの場合。どこが壊れやすいのか知らないがこれでは必ずしも
保証期間は長くない。
- 139 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 09:09:50.04
- アマゾンで34800円で売ってる
イトーキ ヘッドレスト付 エクストラハイバックチェア ブラック YS8H-BL-EL 可動肘 ヘッドレスト付
ってどんなもんなのかね?
- 140 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 10:28:45.36
- >>138
ガスシリンダ周りを保証しないんじゃアーロンの保証は意味ないね
中国製ガスシリンダに危険な事故があるのは知られているし
消費者向けの書類できちんと目立つ所に書いているのか誤魔化しているのか気になる
- 141 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 11:33:24.42
- アーロンのガスシリンダーなんて壊れないがな
- 142 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 11:59:55.84
- 島忠ホームズの奥のほうにポツンと置いてあった
ルームワークス
プレミアム多機能ロータリーアームチェア
TKC-02BK 39,800
意外とよかったけど座ったことある人いる?
身長190の俺には座面も高くてちょうどよかった
- 143 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 12:04:15.68
- >>141
壊れないというのなら何でそれだけが2年保証なのかという素朴な疑問。
- 144 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 15:18:10.59
- 壊れるんじゃなくて、ガス圧が下がってくるだけだろ
- 145 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 15:35:06.55
- シリンダーはシリンダーメーカーの部品をそのまま使ってるからじゃね?
まあシリンダー以外が12年保証されるのはすごいと思う
- 146 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 16:12:59.37
- 10年保証できるシリンダーって無いの?
高い部品なのになんか納得いかない
- 147 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 16:21:48.83
- 10万以上の椅子なんだし1万の椅子に使うシリンダーの10倍、
いやせめて5倍でもコストかければ10年保証できるシリンダーもあるだろ
部品に安物使ってでも価格維持のための宣伝営業費使いたいなら無理だが
- 148 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 16:59:45.66
- そろそろくたびれたセンサーチェアハイバックから卒業したい
なにかえばいいんだあああああああ
用途は普段の食事、PC、お勉強、布団干してないときの昼寝、のけぞらしてしこしこエロゲプレイ
ワーカホリックやら大塚家具にいくしかないというのか。こわい
- 149 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 17:37:39.18
- 大丈夫受付できれーなおねいさんに見られながら住所氏名書いてカード作ってもらうだけやでー(大塚)
- 150 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 18:20:54.52
- >>147
どこにあるか書かないと説得力は皆無ですねw
- 151 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 19:00:05.93
- >>145
あなたみたいに食いつく人がいるから12年にしてるんだろうね
実際どれくらいのユーザーが保証申し込むのかわからんけど、5年過ぎたら買い替え考える人がほとんどでしょ
肝心のシリンダだけ2年にしてるあたり、データ上12年でもOKって判断なんだろうな
- 152 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 20:35:00.95
- アーロン=中国製、エルゴプロ=中国製
いつ爆発するかわからない中国製だから本来5万円くらいだが、
それを15万円くらいで売るぼったくり
岡村やイトーキは日本製
よって、買うならバロンとかにすべき?
- 153 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 20:36:52.09
- >>152
好きにしろ馬鹿
- 154 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 20:57:42.56
- >>152
バロン買うぐらいなら、サブリナじゃね。
- 155 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 22:00:31.04
- >>152
バカだな。そのスリルが姿勢を正しくするんだよ。
- 156 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 23:04:40.76
- >>149
そんなの書かなくても入れたぞ
しかも若い奴多かったし
みんな勝手に色んな椅子に座ってた
女の子1人で椅子を見に来てた子もいて、
思わずナンパしそうになったわ
- 157 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 23:05:08.33
- >>152
そうじゃないだろ
そういうブランドを買ってるんだよ
有難みをね
物は良いんだしメーカの戦略の勝利でしょ
- 158 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 23:44:29.34
- >>157
つまり買う奴がアホってことだよね?
まあ間違ってないけど
- 159 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 01:58:37.20
- >>65
早まったな
俺はかれこれ3か月悩んでる
- 160 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 08:34:03.46
- >>152
組み立ては日本国内にしても、シリンダーメーカー部品をそのまま使ってるとか
使用部品がすべて日本製とは限らない。
結局は、メーカを信用するしかないのかもしれない。
- 161 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 08:39:23.00
- アーロンもエルゴも身体に合わなかったんですが
他に何かいいイスありますでしょうか?
190cm80lgで一日の大半PCの前で座って仕事してます
ワーカホリックに行って見たいけど大阪なので
見に行くとしたら大塚家具位しか思いつかないです
アドバイスお願いします
- 162 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 08:47:23.96
- >>156
「どう? ボクにも試しに座ってみない?」
- 163 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 09:28:32.79
- >>161
イトーキのスピーナとかどう?
どちらかというと体の大きい人に合うって聞いた
- 164 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 11:42:29.56
- シリンダーが2年以上保証できない安物じゃ
十万以上の価格とか他の部分の長い保証にも全く説得力が無いね
- 165 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 12:08:14.06
- >>161
大塚家具で座り比べるのが一番いいんじゃないかな
あと御堂筋沿いにコクヨだかオカムラだかのショールームかなんかなかったっけ
- 166 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 13:27:53.96
- スピーナは最低座面高が高すぎるのが残念だ。
レビーノくらいまで下げられればいいのに。
- 167 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 14:46:16.07
- 栄のニトリ行ってきたけど、高いワークチェア一切置いてなかったよ
ついでに栗田商会にも行ったけど、ここもなかった
結局東急ハンズで、アーロンとエルゴプロとレカロ?24Hチェア座ってきた
残念ながらアーロンが一番疲れる感じだったよ
姿勢がビシッとなる感じだけど
あれで長時間作業したら疲れそう
エルゴプロは予想外によくて、
特にヘッドレストのでっぱりが
首にジャストフィットだった
24Hチェアは背中がジャストフィットで
体は一番楽に感じた
ヘッドレストは普通
自分はバロン試したくてしょうがないのだけど
エルゴプロとバロン座ったことある人いたら
違い教えてください
- 168 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 14:48:02.93
- >>167
あーデマを信じてニトリに言っちゃったのね
面白そうだから黙ってたけど
ドンマイ!!
- 169 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 15:01:17.45
- >>168
ひでえ!
まぁ確認してから行かなかった俺が悪い
- 170 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 15:23:23.52
- >>164
お前がそう思うならそうなんだろう
- 171 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 15:28:42.22
- >>167
バロンなら栄の大塚家具にあったような
- 172 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 15:30:01.05
- 自演ぽいな
そんな嘘に騙されるバカがいるわけない
- 173 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:09:01.46
- >>171
もう帰ってきちゃったよう
なんでオカムラのショールームは平日だけなんだー
- 174 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:21:35.28
- >>167
ハンズって名駅?あそこのアーロンはなんかゆるゆるな感じがしたから
大塚家具で座り直したほうがいいと思う
アーロンもバロンも複数タイプあったよ
店員が通りかかっても声かけてこないからゆっくり試座できる
- 175 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:28:34.82
- みんなアーロンだエルゴだ岡村だ何だと言ってるけど、
俺はいろんな椅子に座りまくって結局、コクヨのウィザードとプントが一番良かったぞ。
もちろん、都内だからいろいろ座りまくる事が出来たから地方の人には確かめられないかもしれないから
参考にならん可能性があるが。
ちなみにコクヨでもいろいろ座ったけど、ウィザードとプントが一番良かった。
この二つは座面の基底部が同じらしいしな。
ちなみに目的は資格勉強だから前傾気味でリラックスはそれほど望んでない。
さすが事務椅子だけあってその目的のためのケツの安定感・フィット感はバツグンだった。
スポッとハマる感じ。
でも、繰り返すようだが、同じコクヨでも他の椅子は違った。
- 176 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:31:29.16
- あっそ
- 177 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:38:52.08
- 自分に合う物が他の人にも合うとは限らない。
だからこそ、自分で座る椅子は自分で試座しろって口を酸っぱくして言われてるんだろ。
- 178 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:40:42.39
- あっそ
- 179 :175:2014/07/12(土) 16:42:14.73
- さすが、国産だけあって、なんだかんだ言って作りはしっかりしている。
ただ、ウィザードはやや安っぽい感じは否めない。
ただ、クッションもしっかりしていて問題ない。
プントの方が座面背もたれともフカフカで気持ちいいし高級感ある。
しかし、背もたれがガッチリし過ぎているので遊びがないのと、
勉強にはやや固めの方が好みなので俺はウィザード、正確にはウィザード2を選んだ。
ウィザードの背もたれの遊びは適度にシナリがあって良かったのよ。
でも、やっぱりルックスはプラスチック丸出しで若干、安っぽい。
あと、ウィザード・プントともにランバーサポートの高さを調節出来ないのもつらい。
幸い、俺は体格的に問題はなかった。
一応、170ー55 で日本人ど真ん中の体格なので国産チェアとの相性はいいみたいだ。
また、一つ後悔しているのは、俺はハイバックを買った。
なぜなら、ヘッドレストまでついているモデルはあまりにもダサすぎるからだ。
しかし、やはりヘッドレスト付きの方を買うべきだったと思う。
座り心地は圧倒的にハイバックよりも上だった。
- 180 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 16:46:19.27
- >>179
「さすが」まで読んだ
- 181 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 17:19:17.91
- >>179
「ハイバックよりも上だった」まで読んだ。
- 182 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 17:49:34.69
- >>179
まともな成人の文章ならお粗末すぎる
これはコクヨも迷惑
- 183 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 17:52:17.78
- 重要部品が安物じゃ俺も嫌だ
安物シリンダー擁護してる工作員たった一人の中だけで勝手に納得してろよw
- 184 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 21:33:25.34
- 全くの無知でスマンがレメックスジャパンていうメーカーのを買おうと思うんだがレビューがあまり無くて悩んでるんだ
REC-311AX-BKっての買おうとしてる
- 185 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 21:43:08.81
- 悩んでるから何なの?
勝手に悩んでろよ
- 186 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:01:24.51
- なんかごめん
アドバイスでもいただけたらと思ったんだ
買ってから勉強するわスレ汚しスマン
- 187 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:09:20.71
- >>184
まず用途によるんじゃね?
どう考えても、リラックスしながら動画みたりするにはいいだろうけど、
文字書いたり勉強したりするにはむかないだろうな。
ワーキングチェアじゃなくね、そもそもw
それを置いておいても、結構いい値段するみたいだが、
この値段なら有名メーカーの下位の椅子買えるんじゃね?w
- 188 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:29:04.22
- >>187
ヨドバシ行って試座して一番良かったから
買おうと思ったんだ
用途は仕事用デスクワークで使うつもり
やっぱり有名どころの中古とかのがいい?
- 189 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:35:33.98
- >>188
どー考えても前傾姿勢が
キツい椅子をデスクワークに使うのか?
座面の後ろが下がってる椅子で前傾姿勢取ると腰を痛めるぞ。
それにこういう椅子は身長にもよるが机の高さが65〜68cmくらいじゃないと
腕が痛くなるぞ。
いずれにせよ、リラックス用の椅子であってデスクワークには向いてないわな。
デスクワークに使うならちゃんとしたオフィスチェアにすべき。
中古以前の問題だろ。
- 190 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:40:37.74
- >>189
どうやらオフィスチェアーってのを理解していなかったみたいだ
もう一度色々探してみるよありがとう
最後に比較するためのwiki以外のサイトを教えていただきたい
- 191 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:45:09.64
- >>190
それは自分で試座しまくれ
有名どころは大塚家具や赤坂のワーカホリックに行けば
大体座れるはず。
- 192 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:50:40.96
- >>191
やはり試座が一番か
関西圏なんで大阪の大塚家具に行ってこようと思います
- 193 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:55:41.71
- >>192
ついでに各メーカーのショールームにも行ってみれば?
- 194 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 23:06:33.42
- >>193
ざっとみて近ければそこも寄ってみるよ
いい話が聞けそうだし
- 195 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 23:49:24.51
- 栄の大塚家具ね、また今度行くわ(´・ω・`) ハァ
- 196 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 00:46:09.21
- 中国製なのに10万以上の値段を付けてステマもしまくってるぼったくりメーカーよりも、レメックス、バウヒュッテ、ニトリ、イケア、サンワの方がよっぽど良心的だよね
- 197 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 02:21:14.37
- >>196
そうだね
で、君は何に座っているのかな?
- 198 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 02:29:27.96
- あんま話題にならんけどレカロのチェアどうなんだろ?
- 199 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 03:21:16.19
- アーロンチェアの悪口を書くとすぐ擁護する奴が出てくるよな
- 200 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 04:32:05.86
- 今レメックス座ってるけど、半月でギコギコすごい音が鳴り出して
1ヶ月で座面がぺちゃんこになって尻が痛くなって
1年で皮が破けまくって部屋にゴミ散らかしてくれてる
座り心地もとても微妙だけど、流石に体も心も限界で再来週くらいに大塚家具行く予定
高い勉強代だった・・・皆はちゃんとしたメーカーの物買えよ
結局それが一番安上がりだ
- 201 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 04:44:55.49
- >>184,
レメックスジャパンの公式見てきたけどチェアの機能・材質の詳細説明がないし論外だろ
これに3〜5万出すならホムセン行って3000〜5000円出して安物買って不満漏らしてる方がまだ賢いし
>>187の言うように同じ値段で有名メーカーのローエンドが買える
- 202 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 04:53:36.43
- >>198
横Gがかからないのにバケットシートはちょっと…
腰痛の治療とかで体を固定しないといけないとかなら良いと思う
- 203 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 04:56:34.51
- gigazine.net/news/20140712-hermanmiller-sayl-chairs/
セイルチェアのレビュー
- 204 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 06:01:53.97
- 座面がメッシュの椅子は、長時間座っていると
腰やふくらはぎが痛くなりそうで嫌い。
だから座面メッシュのアーロンチェアはなんか信用できない
- 205 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 06:51:35.33
- >>204
おいおいまた怒られるぞ(笑)
- 206 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:04:35.24
- 大塚家具とかって、椅子コーナーにいるだけで
買わせる気満々の店員がつきまとってきたりしない?
- 207 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:07:22.01
- よほど金持ちそうなルックスでもない限り誰も寄ってこないで放置しといてくれるから安心しろw
- 208 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:19:02.08
- 店舗によるよ
立川みたいに受付すらない完全放置の店舗もあれば、
休日の新宿みたいに客1人:店員3人くらいで徹底マークされる店舗もある
嫌ならイヤホンして目閉じて試座してればおk
もちろん、目を開けた時に店員と目を合わせてはいけない
- 209 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:31:45.23
- >>208
> 嫌ならイヤホンして目閉じて試座してればおk
それはそれで他の客が試せなくなって迷惑だなっ
- 210 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 08:09:29.61
- どこがおkなんだよ
そんなみっともない真似したくないわ
- 211 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 09:40:44.13
- >>207
確かにw
名古屋だけど、自由に見させてもらえる。
- 212 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 10:44:38.52
- http://gigazine.net/news/20140712-hermanmiller-sayl-chairs/
- 213 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:37:11.05
- 大塚家具に行って試座しても机との関係を確認しないと意味ないよな。
自宅の机、またはこれから買う予定の机の高さをチェックして
それと同じ高さの机と試座する椅子を合わせて座ってみる。
当然、パソコンと本とノートを持ち込んで、
PC作業、読書、ノート作業の快適さをチェック。
家がデスクトップPCならそれを持ち込むべきだな。
そして、それぞれPC、ノートに写経2時間。
本読みながら暗唱2時間で一つの椅子に対して計6時間確かめて
初めて後悔しない椅子選びが終了するw
まぁ、俺はここまでやらないけど、
きっとこのスレに集いし猛者の皆様方なら
余裕でこれ以上のことをなさることでしょうw
- 214 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:40:21.96
- >>213
エロ動画とオナホも
- 215 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:43:35.97
- >>213
長いわりに中身がない文章だな
3点
- 216 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:56:08.17
- >>214
たしかに、家で使うとなるとそーいう使用目的も考えられるなw
フットボールアワー後藤は家で抜きやすいように右側のアームレストだけ
外しているみたいだしな。
それも重要かもな。
- 217 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 14:41:12.37
- 試座も6時間くらい続けてやりたいところだけど
お店でそれをやったらさすがに何か言われるかな
でもちょこっと座った程度では長く座れるかどうかとかわからないと思うんだよねえ
- 218 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 15:54:32.56
- そうだよね
レンタルしてほしい
- 219 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 15:57:57.90
- >>217
マジで買う気があるなら、
店員に言えばいいじゃん。
これとこれとこれで迷ってるから、
ちょっと6時間座らせてくれって。
でも、それで買うの決めても別のネットの店で買ったら人間性を疑うけどなw
- 220 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:16:39.58
- 大丈夫だ、6時間居座った時点で既に大概おかしいから
- 221 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:34:21.89
- 大塚家具ってオナニーしても大丈夫なの?
- 222 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:37:33.16
- 肘置きある椅子を買いたい場合、使っている机の高さも測っていかないとな・・・
- 223 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:59:35.01
- 机なんてだいたい高さ60cmでしょ?
相性とかそんなあると思えないけどなぁ
- 224 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 17:11:42.97
- >>223
- 225 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 17:42:26.64
- 色々試座したいが、こういうときは都会が羨ましい
調べたら車で行ける範囲に家具屋が何軒かあったが
田舎だから休日でも店内にそんなに客がいないからすぐ店員にマークされるんだよな・・・
マンマークにあってすぐに「今日は見に来ただけなんで」って言っても
問答無用で希望を聞いてきたり、勝手に説明を始めてしかも「これなんかどうですか?」とか次々と勧めてきやがる
- 226 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 17:54:54.76
- >>223
机はだいたい72cmか70cmだぞ。
それで結構、1センチがデカい。
たった1センチのさで高過ぎて腕が痛くなったり低過ぎて腰が痛くなったりする。
当然、試座するときのポイントでもあるが、
靴のヒール分、家では脚が短くなる。
その分を考慮して机や椅子の高さを決めなくてはならない。
俺はノートPCは勉強なのでは71cm、デスクトップでは68cmくらいで落ち着いた。
- 227 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:09:29.11
- 胴長の俺には72cmの机は若干高かったが座面上げ+足置きで事なきを得たぜ
- 228 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:09:34.73
- 椅子を買うシーズンには丁度いいな。
薄着の時期じゃないと、背中とかケツとか足元とかの感覚が
つかみにくいもん
>>225
しばらく一人で試したいので放っておいて下さい、で。
- 229 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 20:52:34.57
- 後ろに体重をかける時に
キシキシ鳴くようになるのは、どこが原因なんですかね?
- 230 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 20:53:59.42
- >>213
ワーカホリック行けば解決
- 231 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 21:30:19.22
- >>229
お前の背骨じゃね?
音が鳴ってるのは。
- 232 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 23:12:52.14
- >>213
まず椅子だよ
それに合わせて机、まぁ高さ調節できるやつなんていくらでもある
- 233 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 23:16:44.55
- 仕事机だったらたいてい脚の先端部がネジ式で数cmは調整出来るようになってるよね
床の方も完全に平らとは限らないからそれなかったら困る
- 234 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 23:21:21.49
- 適した高さ算出、参考にどうぞ
http://www.ergotron.com/ErgotronAdvantage/ErgonomicsampWellness/WorkspacePlanner/tabid/305/language/ja-JP/Default.aspx
http://www.bauhutte.jp/support/tip2/
- 235 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 00:17:34.42
- コストコのでよくね?
- 236 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 00:25:06.91
- 名古屋の東急ハンズにおいてあるエルゴヒューマンベーシックの座面って
クッションのような気がしたけど、勘違いだったかな。
エルゴヒューマン座面は全部メッシュだよね。
ネットで調べても全部メッシュ座面ばかりだし。
- 237 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 02:26:01.24
- それバウヒュッテだよ
- 238 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 03:12:09.68
- >>231
ううん
椅子だよ
- 239 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 07:03:41.83
- >>236
完全なメッシュではないファブリック・メッシュも選べるから、そっちだった
のかもしれない。ベーシックならオールレザーも選べるみたいだけど、やはり
蒸れないエラストメリック・メッシュが一番良いと思う。
俺のはProオットマンだけど夏でも全く蒸れないので快適だよ。
- 240 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 07:11:57.30
- けち臭い名古屋人には中華チェアーがお似合いだね
- 241 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 07:30:13.10
- 椅子は新しいもののほうが工学的に優れている。
5年前に発売の椅子はもう古い。
- 242 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 08:45:57.23
- ガスシリンダーの進化が感じられない
メッシュ素材は新しい物の方が耐久性が高そうな気がしないでもないかもしれない
- 243 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 11:42:57.37
- >>241
アーロンに喧嘩売ってるの?
- 244 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 11:54:16.49
- ほらまた怒られたw
- 245 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 12:52:54.02
- ビェェェ(>-<)ェェン!!!!
- 246 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 13:53:40.94
- 何年前の椅子だろうがいいものはいいし
最新の椅子でもカスは多い
- 247 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 14:03:57.76
- >>241
その話・・・最新の人間工学で見たら時代遅れの感は否めないとかいうの
それ見たことあるけどどうなん?
- 248 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 19:19:45.45
- まぁでも人間の体の仕組みが変わっていない以上
何年前であってもいい物はいいと思うけどね
- 249 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 19:30:09.83
- たまーに根本から覆ったりするけど
椅子に関しては90点が92点に伸びた程度のもんだろな
- 250 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 20:16:57.37
- 結局単純な構造のものだし、なかなか革命的な物は出ないんだろうね
それに工学的に〜とか言っても結局使う人に合わなかったら辛いだけになるし
まあ技術も進歩する分良くはなっていくだろうけど、PCとかの進歩みたいなスピードはないと思う
- 251 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 21:17:12.46
- まとめると、
「アーロンチェアを買って下さい!」
って事でおk?
- 252 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 21:38:48.66
- アーロンが体に合ったならな
- 253 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 21:41:59.84
- でも中国製に15万は痛い
- 254 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 23:13:31.55
- 中国中国ってうるせえな
このご時世中国産以外を選ぶ方が難しいだろ
じゃあいくらが適正だと思うんだよ
- 255 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 23:22:28.79
- 4万
- 256 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 23:24:39.83
- フル装備で定価13万実売11万ぐらい
- 257 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 23:55:09.71
- >>239
レスサンクス。名古屋駅の東急ハンズだった。
ベーシックのクッションみたいなのはファブリック・メッシュで、
プロオットマン付きのがあったけど、
こっちはエラストメリック・メッシュだったのかもしれない。
生地は後者の方にします。オットマン付にするかどうかは悩む。
- 258 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 04:09:56.52
- >>254
中国製の品質も気になるけど
問題はハーマンミラーの日本人を舐めくさった売り方だろ
- 259 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 11:47:18.45
- コクヨウィザード2ミドルマネージメント使ってる人に聞きたいんですが、
このレッドレストっぽい部分、身長165cmくらいだとどのあたりに背もたれの頂点来そうですかね?
レッドレスト欲しいんで頭の真ん中くらいまであればベストなんですが。
- 260 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 12:05:55.05
- レッドレスト
- 261 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 13:14:49.51
- >>259
大体、
ロー =腰をサポート
ハイ =背中をサポート
ミドル=肩甲骨をサポート
と思ってくれて良い。
一応、首もサポートしてくれているが、
事務椅子なのでエルゴヒューマンみたいに頭の乗っけてスヤスヤ的なものではない。
- 262 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 13:15:50.95
- エルゴで寝れるとか嘘は止めようね
- 263 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 13:23:40.52
- >>262
少なくとも俺は試座したとき、若干寝そうになった。
一番後ろまで倒した時、思ったより遥かに後ろまで背もたれが倒れてビックリした。
- 264 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 13:36:29.20
- アーロンとミラ2まよってアーロン買ったけど
ミラ2の方が合ってた様な気がしてならない
- 265 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 13:58:37.82
- >>263
始めてリクライニング機能使ったとき、そのまま後ろに倒れて転ぶかと思って怖い思いした
- 266 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 14:15:08.65
- 実際に倒れた人いる?
- 267 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 14:58:45.93
- アーロンの座面後ろに嵌ってるプラスチックは何のためにあるの?
- 268 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 15:06:32.72
- ポスチャーフィットかランバーサポートのこと?
- 269 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 15:10:29.23
- それではなくて座面背中側の縁に黒いプラスチックがあって
簡単に取り外しができる幅13cmぐらいの物
- 270 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 15:15:32.37
- http://i.imgur.com/hIN1gvW.jpg
http://i.imgur.com/mgiuDKw.jpg
- 271 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 16:06:32.55
- >>266
さすがに倒れたりするんなら回収されてるよ
全国のハンズに展示され続けてるって事は
そういう事故もないって事だろうな
- 272 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 17:42:27.48
- やっちまったな>>270
- 273 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 20:13:41.46
- 背もたれメッシュはまだしも
やっぱ座面もメッシュはダメだな
まぁ試座してきたのが4万以下のだったからなのかな?
- 274 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 21:04:49.29
- 座りながらオナラできるし座面メッシュがさいきょう
- 275 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 21:08:11.16
- アーロン推しは変なのばっかだな
- 276 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 22:13:27.12
- ここのところ「アーロン推し」などひとりもいない件
- 277 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 22:31:21.45
- 中国製と知って誰も見向きもしなくなったか
- 278 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 22:59:11.10
- アーロンはアメリカ人に売ってるものと
同じものを売るか同じ値段で売るかしろよな
- 279 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 23:43:15.55
- 会社から許可が出たので在宅で毎日仕事に使う
ワークチェアが欲しいんだけど、予算8万くらいまでなら
何がいいかな?
座面がしっかりしていて、なかなかヘタレないのがマスト。
ハイバックは別にいいけどひじ掛けはあってほしい。
コクヨのウィザード2あたりがいいの?
- 280 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 23:45:49.24
- >>279
店で聞け
- 281 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 00:01:34.74
- >>279
ちょっと高いけどアーロンチェアかな
アメリカ製だけあってしっかりしてるね
- 282 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 00:09:44.54
- >>279
在宅って言ったって具体的に何を使ってどうするのかにもよるだろ。
紙とペンやノートPCならアーロン
デスクトップPCオンリーならエンボディやアーロン、またはバロン
その両方ならミラ2チェアかコンテッサ、リープ、ジェスチャー
ちょっとグレード落ちた事務椅子系なら
サブリナ、シンク、プントなど
- 283 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 00:11:20.26
- >>281
日本で売ってるアーロンはアメリカ製じゃなくて中国製じゃないの?
- 284 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 00:14:08.44
- ローテーブルに座布団、脇息
- 285 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 00:47:29.56
- サブリナとバロンはグレード同じじゃね?
コンテッサは上だと思うけど
- 286 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 01:16:16.17
- >>282
デュアルディスプレイでプログラミングな毎日です。
あまり紙は使わないかな。
でもみんな高い。事務椅子でいい。
会社予算なので、コクヨのプントあたりがいいのかな。
大塚家具あたりに行けば、一通り見られるの?
- 287 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 01:23:00.30
- >>285
たしかにそうだな。
知名度的にはバロンの方が上だけど。
スマソ。
- 288 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 01:30:17.55
- >>286
俺はメッシュがあんまり好きじゃないからプント好きだが、
一回座ってみないと絶対にダメだぞ。
プントは厚みがあって若干、ソファーに近い感じ。
一緒に、あげたシンクの座面はワイヤーの上に簡単なクッションがしいてある。
座面が適度にしなってこれはこれで気持ちがいい。
たしか、グーグルかどっかの椅子がシンクだっけかな。
個人的にデザインもカッコいい。
また、8万ならエルゴヒューマン買えるだろ。
メッシュで人気のイスだからコレも一度座ってみた方がいいぞ。
プログラミングならいろいろ調節できるヘッドレストは何かと重宝しそうだけどな。
で、シンクとプントはショールームにいかないとないんじゃね?
- 289 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 01:47:22.44
- >>286
セイルチェアとかはどうよ
個人的にはもう少し出してサブリナかミラ2を勧めたいが
- 290 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 02:41:25.51
- シンクはアップルも採用してたな
- 291 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 07:33:02.80
- >>286
ウィザード2は悪くない、プントは知らないけど良さそうですね
コクヨに場所訊いて試してみてください
このスレのニートにはコクヨは縁遠いメーカーなんで
ハーマンミラーやオカムラ、あげくにはてにエルゴヒューマンばっかり薦められます
- 292 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 08:47:19.02
- ここにあがってるイスをメモして店頭で片っ端から座ってきたけどダメだった
188cmのおっさんなんだが座面が低すぎるものばかりでモモ裏がしんどくなる
座面が高いイスの情報ください・・・
- 293 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 09:08:24.65
- ハーマンミラーなら大柄な米国人でも大丈夫なAサイズがあるから試してみたら。
- 294 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 10:43:45.15
- >>292
そこまで背がデカいと大変そうだなw
188ってたしか桜木花道と同じくらいじゃね?ww
ミラ2チェアなら横幅も大きくて行けそうだと思うけど、
ALLSTEEL Acuityとかもな。
- 295 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 13:37:46.60
- >>293
Cの勘違いじゃないか
- 296 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 14:07:41.45
- 身長172cm座面奥行きが52cmの2万くらいの椅子を使ってるんだけど、1年くらいで腰がめっちゃいたくなった
椅子って大事だな
10万くらいの買おうと思うわ
- 297 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 14:17:17.08
- >>292
エンジョイは試した?
前に2m近い胴長巨人族の人が来てたけど
ヘッドレストの高さが大丈夫だったのは、
エンジョイとリープだけと言ってたよ
- 298 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 14:19:10.15
- >>142
その辺は数か月前のスレで話題になってたよ
中価格の椅子を俺がかたっぱしにレビューしたw
当時は、そんな安物の椅子のレビューはいらん!
って反発されたが、こう見ると、同じ椅子が何度も話題になってるな。
リメックスなんかよく話題になるし
- 299 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 14:50:18.15
- >>298
いらなかったのはお前のレビューなんだよね
うざいから
- 300 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 17:40:12.88
- ミラ2チェア持っている人or試座したことある人いたら感想聞きたい
アーロンとどう違うのか知りたい
- 301 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 17:47:15.45
- >>300
腰のホールド感がアーロンよりしっかりしてる、腰痛に優しい
背もたれの固さは全く気にならない
最新チェアだから当たり前だが、個人的にはアーロンよりはるかに良い椅子
- 302 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 18:04:50.28
- アーロンより良いとかギャグかな?
- 303 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 18:24:31.92
- バロン試座してみたけど、背中預けたらリクライニングしちゃうんだね
残念、コンテッサの方が良い感じだった
- 304 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 18:28:11.10
- >>294
ごめんスラムダンクはバスケシタイッスしかしないんだお・・・
二種類調べてみるお!
>>297
エルゴのエンジョイ?
座面が低すぎてだめぽだったんだ。
普通に座って膝が90度よりちょっと鈍角(感じ的に100度位)になるくらいの
座面の高さを探してるんだけどなかなか・・・
リープ調べてみるお!
>>298
違う人へのレスだけど身長が似ている・・・
もしよかったらお主のレビューが書かれてるスレはpart○○か
教えてほしいんだお!!それかコピペ・・・
- 305 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 18:41:47.80
- >>304
え?座面の高さって椅子の高さが足りないって人?
それは新しいな
前に来てた人は巨人でも、胴長短足族の人だったからw
エンジョイにしてもアーロンにしても欧米仕様で座面が
高すぎるって苦情が多かったんだが、低すぎるって人は
初めて見たw
俺もエンジョイは、一番低いよりもちょっと高い程度にしてる。
これ最高の高さにすると足が浮くけど、
めちゃくちゃ足が長いんだね。羨ましいかも
脚の長さが1m近い人か?
エンジョイ 座面高460〜580
アーロンチェア 415〜560
バロン 437mm〜567mm
リープ 430〜560o
座面の高さが低いならどれもだめかもねw
- 306 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 19:12:19.12
- もしかして、最近の椅子は上下に調節できるってことを知らない原始人か何かなのかな?w
タイプスリップしてきたとかw
ちなみに、エンジョイは2cmくらい沈むから実質的に44~56だな。
- 307 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 20:04:53.40
- バロンのハイチェアでいいんじゃないの
623mm〜773mm
つかどんだけ長いんだよ…
- 308 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 20:11:53.71
- 釣られすぎだろw
- 309 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 21:58:02.12
- >>301
ありがとう
アーロン他いくつか試座して、アーロンにほぼ決めかけていたんだけど
買う前にミラ2座らせてもらおうかなぁ
いろいろ座って説明受けたんだけど
ミラ2あること知らなくて試座しそびれちゃった
- 310 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:13:09.45
- >>309
自分もアーロンに決めかけててミラ2に変えた。
ポスチャーフィットの具合がアーロンより気に入ったし。
なんにしても試座出来るならしてきた方が良いよ。
- 311 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:14:11.22
- >>310
うpよろしく
- 312 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:15:01.68
- MADE IN PRC
- 313 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:17:37.45
- >>301
自分はやせ型だけど、座面横幅はどう感じる?寸法だと横幅長めなんだけど。
コンテッサのクッション座面使ってるが股が痛い
- 314 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:28:39.29
- >>313
コンテッサうpよろしく
- 315 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 22:58:07.42
- >>310
ですよね、どうせもう一度店にいくので座らせてもらおうと思う
値段もたしか少し安いんだよね
座面高もアーロンと同じくかなり低くいけそうだし
このどちらかにしようかな
ちなみに、コンテッサもかなり座り心地良かったです
- 316 :310:2014/07/16(水) 23:08:17.40
- >>311
引越しに合わせて頼んだから来月になるけど。
着たらupするわ。
- 317 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 23:12:07.44
- ハイバックとかヘッドレストがついていないチェアでロッキングって
ロッキングしたとき手を頭の後ろに回して頭を支えないとダメだよね?
正直なんのためのロッキング機能なんだろうか
長時間座ってて、疲れたときに一時的に背中を伸ばすための機能ってことなのかな
- 318 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 23:39:36.78
- >>313
股が痛いってどーいうこと?
全く理解出来ないんだが。
- 319 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 23:49:29.74
- 座面が堅いと肛門周りとか前立腺辺りが圧迫されて痛いってことじゃね?
- 320 :292:2014/07/17(木) 01:04:20.25
- >>305
なんか色々調べてくれてありがとうだお!
コンベックス持ってもう一度イス探しのたびに徘徊してみるよ。
股下長の事だとしたら92cmあるお。
事故で入院したときに理学療法士と整形外科医に
折れてない方の足を測られたから間違いは無いはずだお。
>>306
タイムスリップはしてないけど
バイク事故からの意識不明からカムバック経験はあるお!
ナースとのイチャイチャなんて漫画の世界だけだったお!
>>307
ハイチェアの設定あったのかお・・・。
もう一度探しにいってみるお。
>>308
つりじゃないんだお。
ちなみに折れた方の脚は少しだけ長いお。
- 321 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 02:26:15.13
- >>320
俺がいつもカットするジーンズの股下が75p
となると、俺よりも脚が10pくらい長い計算か。
俺は座面の高さが450〜470oの高さでちょうどいいくらいだから、
580oもあれば十分大丈夫だと思うけどね。
- 322 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 02:45:06.32
- >>320
アーロンのCかっとけ
- 323 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 06:08:27.07
- アーロンチェアにしたらすげー変わったわ。
色々、試座して迷いながらもアーロンにしたけど
使い始めて1週間ぐらいでもう、はんぱなかったwww
- 324 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 06:09:39.22
- アーロンは売り方が舐めてるから論外
- 325 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 07:15:09.11
- >>323
新品?中古?
- 326 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 08:27:50.34
- ハンズのアーロン試座した時(店員とか誰もこず)、あぁこんなもんかって思ったけど
大塚家具でちゃんと説明受けながら座ったら全然違ったよ
- 327 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 11:22:54.43
- それ単に騙されやすいタイプなんじゃね?
もしくはこの程度のモノを見ただけじゃわからないバカ
- 328 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 11:23:14.14
- >>321
俺は身長170でジーンズ76.5cmでカットしてるが、
椅子の高さは45くらいで限界だぞw
47なんていったら太もも痛いわw
股下一緒でも個人差あるのか?
- 329 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 11:52:13.87
- 168で股下74カット
座面高は41pくらいじゃないとしっくりこない
- 330 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 12:37:41.01
- >>329
だよなw
普通のダイニングチェアが42cmだから、
大体、170cmくらいの人で42くらいってことだろ?
平均的に作ってあると仮定した場合。
- 331 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:42:23.65
- ttp://item.rakuten.co.jp/digicon-shop/event_2364/?scid=af_pc_etc&sc2id=270237264
店で座ってみてクッション性が気に入ったからこれ買いたいんだけど
素材やら何やら気をつけた方がいいところある?
- 332 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:48:21.31
- 座面高が50p〜っぽいけど大丈夫か?
- 333 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:50:31.45
- >>331
まず、この椅子は完全に後傾チェアなので、
背もたれに寄りかかってDVDみたりするのにはいいけど、
書類作成などで前のめり姿勢を続けると腰を痛める。
さらに、背もたれと座面の角度がリクライニングしても一定なので、
気持ちいい角度にはならない。
素材に関してはわからないが、
その辺の安物ソファーと同じ感覚でいいんじゃね?
いずれにせよ、腰を破壊したいなら
是非この椅子をワーキングチェアとして使用しよう。
- 334 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:52:56.18
- 見るからに数ヶ月使ったとこでベキッといきそう
- 335 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:55:15.19
- たしかにこのスレ、ワークチェアスレだからな
どちらかというとくつろぎ用の椅子に見える
- 336 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 16:55:20.40
- >>331
ワーキングチェアのつもりならありえない、腰痛めるよ。
あと色もデザインも格好わるすぎw
- 337 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 17:05:28.94
- >>331
リラックス用にしてもすぐウレタンが潰れそうだぞ
これだけ満場一致なんだからやめときなよ
- 338 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 18:42:44.38
- 常にまっすぐ座って全くリラックスしないってんじゃないなら、シンクロロッキング的な機構は最低限必要だと思うの
- 339 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 19:49:40.68
- >331みたく現物見て試座しても何も感じない人は、
そのまま買っちゃえばいいんだよ。
いちいち無責任な外野に聞かないほうがいい。
- 340 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 20:54:42.57
- >>300
腰のサポートにフレキシブル性がある
- 341 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 20:56:27.89
- アーロンが一番って先入観が無きゃ
ぶっちゃけミラ2選ぶ人多いと思うよ
- 342 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 21:09:42.74
- アーロンよりは断然ミラ2のほうがいいな
最後まで悩んで納期その他でバロンにしたけど
- 343 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 21:42:52.83
- バロンのヘッドレストが最高すぎて早く買いたい
- 344 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 21:48:14.33
- オカムラのヘッドレストってホビット用だよなw
- 345 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 22:12:17.02
- ミラ2あるのにわざわざ3、4万高い中国製選ぶんだからすごいよな
- 346 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 22:32:19.58
- まーたモノの価値がわからない奴のアーロン叩きか
- 347 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 22:48:42.89
- 貧乏なんだろ
- 348 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 23:30:04.20
- 中国製のアーロンは無いわ
- 349 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 00:00:12.12
- >>342
そこでバロンいくかねw
バロンって背もたれが直立の状態で背中預けると
そのままリクライニングしていってしまうじゃん
支えがないみたいで
- 350 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 01:24:24.06
- サブリナはどうでしょうか?
- 351 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 01:40:15.90
- 良いんじゃない
- 352 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 03:14:08.18
- 唖々龍
- 353 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 06:51:24.96
- >>349
直立で固定できないってこと?
- 354 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 07:07:07.85
- ミラ2は中国製じゃないの?
- 355 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 07:57:13.70
- ミラ2とか背もたれのコストをケチってプラスチックになっちゃった椅子の事か
背中が痛くなるの嫌な奴はやめとけ
- 356 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 09:15:55.92
- >>353
そう
そんなわけないだろうと店の人に聞いたけど、やっぱできないと言われたから
間違いないと思うよ
このスレ、バロン持っている人いるでしょ?
- 357 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 10:03:27.55
- >>347
アーロンが金持ちで
数万安いミラ2やバロン選ぶ人は貧乏なんですね
- 358 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 10:13:11.69
- 値段とか貧乏とかどうでもいい
性能が全てだろう
- 359 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 10:40:05.37
- >>331です。確かに前のめりで作業するには向かない
椅子だったかもしれません。やめときます。
もう一つ試座して気にいったのがあるのですがこれはどうでしょうか?
腰の枕が気持ちよかったです。
ttp://item.rakuten.co.jp/s-air/a05330579/
- 360 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 10:43:53.70
- あれ、7月上旬の発売のやつでした。若干違種類の椅子でした。
質問する前にもう少し確認するべきでしたすみません。
- 361 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 10:57:45.41
- 俺も仕事用のいすを物色中だけど、
ヘタれないという最低条件を満たすだけで
6万はくだらない世界みたいだよ。
会社に普通に転がってるコクヨの椅子でそれくらい。
ていうかゲーム用チェアってあるんだね・・・。
- 362 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 11:37:32.23
- >>356
今試座してきたが固定できたぞ?
左側のレバーがスイッチみたいになってた。
- 363 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 11:59:42.84
- >>362
マジっすか、普通できないわけないだろうと思って聞いたんだけどな
間違い情報スマヌ
- 364 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 12:16:41.51
- >>359
試座したときにちゃんと前のめりで作業するポーズをしてみて気に入ったのなら、いいんじゃない?
なんか「ふう〜」ってリラックスポーズしかやってない悪寒がするんだが
- 365 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 15:00:38.32
- >>361
>普通に転がってるコクヨの椅子でそれくらい
ってなんかコクヨをバカにするような空気で言ってるけど、
コクヨはしっかりした椅子作ってるぞ。
もちろん、アーロンやコンテッサのようなブランド全開の椅子はないけど。
主に会社等に下ろすからその分、値段に比べてしっかりしているのでコスパいいし、
The 仕事椅子のウィザードとかは、コクヨに聞いたら病院の医者に多く下ろしているらしいし、
うちの大学の院生用の自習室の椅子もウィザードだった。
自習室の椅子なんてかなり荒い座り方されてるはずだけど、
全然、クッション潰れてなかったぞ。
仕事用ならコクヨで全然問題ないと思うけどな。
ただ、それにプラスして高い金払っても何か機能や特徴が欲しいのであれば、
椅子のコンセプトと自分の使用用途に合わせてアーロンとか買えば良い。
例えば、俺は仕事ではなくてプライベート用のimacをリラックスしながら使うための椅子として
エルゴのエンジョイでも買おうか検討中。
なぜなら、ヘッドレストに頭預けて後傾姿勢でのメッシュが気持ちいいから。
- 366 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 15:04:55.42
- その状態でPC使うには斜めになった机などがないと無理なんじゃないの
キーボードやマウスも手元におけるなにかが必要とか
- 367 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 15:41:15.46
- エンジョイ厨あらわる
- 368 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 16:26:38.34
- >>366
低めのデスク使えば問題ないだろ。
>>367
シャキッとお仕事モードならプロやベーシックの方が良いと思うけど、
ゆったり背もたれに体あずけるならエンジョイの方が楽じゃね?
俺は試座したとき、そう感じだけどな。
あと、エルゴヒューマンは耐久性の心配が強いから、
値段的にエンジョイ以外は買うのに勇気いるっていうのもある。
アーロンくらいしっかりしたものであれば高い金払ってもいいけど、
エルゴヒューマンに8万て怖くね?
- 369 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 18:10:48.93
- でもその高いアーロンってテンションがゴムなんだろ
- 370 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 18:40:49.47
- ミラ2のがマシ
アーロンはもういいだろ
- 371 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 18:49:52.61
- http://www.amazon.co.jp/dp/B000NMQX1K
クーポンコード SUMMER14
でバロンが38k
- 372 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 19:44:55.45
- 安すぎやんけ、メッシュじゃないのが悔やまれるw
- 373 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 19:48:25.10
- 可動ヘッドレスト2万くらいで買えば6万くらいか
- 374 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 19:52:23.72
- 上でパチもん買おうか迷ってたようなのは、速攻ポチったらいい
- 375 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:00:17.55
- 在庫切れでちゃんと届くのかわからんがポチって来たよ
- 376 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:02:07.76
- >>371
ムレるのが辛いな
メッシュの寒いのは何か敷けばどうにでもなるけど
- 377 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:02:26.96
- これオクで転売してもいけるレベルじゃないか?w
- 378 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:21:20.43
- バロンとコンテのスレ落ちたの
- 379 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:41:14.22
- ないよね
立てて
- 380 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 20:57:43.44
- ミラ2チェアのランバーサポートと
アーロンチェアのポスチャーフィット
優れている点、ダメな点教えてください
- 381 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 21:00:06.91
- >>380
教えてあげないよ!ジャン!
- 382 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 21:14:29.05
- >>380
○ 日本人にもファンが多い
? 日本人を騙すクソ会社
- 383 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 22:43:13.63
- なんで最新のミラチェアがランバーサポートなんだろうか
- 384 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 23:17:09.91
- クーポン適用されるかはしらんけど
ジロフレックスの椅子もAmazonのセール対象になってるね
- 385 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 23:45:34.66
- バロン座高
メッシュ:437mm
クッション:415mm
なぜメッシュの方が座高高いのか
訳分からん
- 386 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 00:16:37.25
- >>385
沈むからだろ
- 387 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 00:52:18.14
- ぽちってしまった
- 388 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 02:31:30.36
- なんでバロン50パーオフの祭りきてんの?アマゾンランキングでもデスクチェア部門1位になっちゃってんじゃん
超絶迷うどうしよ
- 389 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 02:38:13.49
- 真っ白のクッションて一月程度でもう汚れが目立ちそうだけど皆あんま気にしないのかな
- 390 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 02:51:21.36
- ペット用のおしっこシーツの上にタオル派だから問題ない
- 391 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 03:14:48.77
- これが後に語り継がれるであろう2014年バロン革命か・・・
- 392 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 03:31:27.95
- >>389
ポリッシュオレンジの方買えよ44000円だけど
- 393 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 04:07:27.71
- この値段なら予備でも誰かにあげる用でも気軽に買えるな
別のを買ったばかりだけどちょっと迷っちゃった
- 394 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 04:08:46.48
- 安すぎてポチったわ・・・
ヘッドレストも後で買おう。
あれはいるわ
- 395 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 04:33:32.92
- ヘッドレストたけえ
25000円くらいするじゃん
本体38000円なのにヘッドレストの値段おかしい
- 396 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 04:45:09.36
- バロン製造中止で最後の投売りとか?
- 397 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 05:10:06.56
- ヘッドレストはちょっと迷うな
ウレタンキャスターは純正でも安いんだけど
ちゃんと買えたら試座に行こう
- 398 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 05:17:42.53
- 先走ってヘッドレスト注文するもバロンキャンセルされて手元にはヘッドレストだけが残ったというパターンか
- 399 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 06:01:06.66
- 黒の座メッシュの肘掛けなしも32000円で売られてるぞ
- 400 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 06:42:30.32
- 肘掛けってオプションで別売りされてるの?
- 401 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 06:43:26.93
- あーキャンセルされること考えて無かったわ
au walletからアマギフ経由で買ったから買えなかったら4万円のアマゾンギフトが残ってしまう
- 402 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:02:10.80
- 安いな
ただ何個も買うものでもないしなぁ
- 403 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:02:31.78
- アジャスト肘は12kからやね
- 404 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:18:20.67
- >>371のクーポンコードってなんぞ?
- 405 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:32:27.93
- >>401
>受注生産品のため、ご注文後のキャンセルはご容赦願います
この一文がある限り、キャンセルはあかんやろ?
- 406 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:47:47.68
- 普通にバロン買ったとき1ヶ月以上またされたな、これ何個注文入ったかしらんがすごい待たされるんじゃないかな…w
- 407 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 07:49:56.94
- 中国製アーロンが15万とは何だったのか
- 408 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 08:10:36.52
- 電話問い合わせしちゃったよ
38kで売られてることについては価格間違いなどではないのでご安心下さい
ただ納期や在庫不足によるキャンセルは現時点では大丈夫だと思いますとしか言えないと言われたまあ当然
他の店で買っても在庫無きゃこのくらいの納期だし注文量考えたら2ヶ月待ちもあるかもね
- 409 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 08:29:25.98
- >>399のやつに可動式ヘッドレストと
角度を変えられる肘掛けを付ける事はできる?
- 410 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 08:49:46.52
- ホワイト注文したけど悩んできた
肘掛けいらないから黒メッシュも捨てがたい
東京インテリアにSIZAしにいくしかないね
- 411 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 08:51:14.76
- バロンチェアってそんないいの?
今回はコスパがいいということか
- 412 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 08:57:40.25
- >>410
両方かって気に入らない方はオクでさばく
- 413 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:02:14.41
- 良いか悪いかなんてこの際関係ないと思うわ、この安さは値段間違いくらいな異常w
- 414 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:03:17.51
- バロンに買い換えたいけど今持ってるチェアはまともな価格で売れるの?
中古店では買い叩かれそうだしヤフオクだと送料があれだし
- 415 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:10:16.96
- >>409
頭も肘置きも後から付けられることは可能だよ、あと座面だけ買うことも確か可能だったはず
- 416 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:14:48.12
- しっかしジロフレックス買う人誰もいねーな
- 417 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:15:06.21
- 正しい姿勢で使うならメッシュ
ラフに使うならクッションって創和のおっちゃんが言ってた
- 418 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:18:47.77
- お前ら>>371様に敬礼!
- 419 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:18:55.14
- ついこの間のタイムセールで買っちゃったやつあほすぎwwwww
おれですwwwwwwwww
- 420 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:22:11.75
- >>409
肘掛け7kで売ってあげるよ
- 421 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:46:20.05
- ハイバックメッシュ肘なしで35264円か買うか迷うな…
- 422 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 09:47:24.32
- >>417
確かにそうかも
上手いこと言うな
- 423 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:02:07.00
- 肘掛だけで買うと1万ちょいすんのね・・・
今までにもここまでやすくなったことあったのかしら
- 424 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:02:59.96
- >>421
35264円ってどれ?
見つけられないんだけど
- 425 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:05:01.78
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NMP04Q/
これやな
- 426 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:05:32.57
- >>424
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000NMP04Q
- 427 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:06:23.99
- 50パーオフでクーポンコード入力で+5パーで55パーオフか
>>417
耐久性や座り心地の面でということかな
- 428 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:06:58.79
- キャンペーンは8月18日まであるんだよね、ヘッドレスト付まで50%にならんかな…
- 429 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:13:05.40
- バロンとか10年前の椅子だろ?
サブリナ買えよ
手元でリクライニングの調整できてすごい便利だぞ
- 430 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:16:07.86
- >>428
その場合はナンピンするでしょjk
- 431 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:23:01.59
- ナンピンって言ってみたかっただけ
- 432 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:24:58.73
- ねえバロン そうでしょう
- 433 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:31:15.46
- この価格ならバロンしか選択肢ないけど座面がメッシュタイプの耐久性は
改善されたのかな。剥がれで修理報告が多いみたいだ。長く使うなら、
クッションタイプを選ぶほうが無難かな?
- 434 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 10:32:05.06
- サブリナはいいんだけど、この時期クッション座面はすぐ蒸れる。
それにヘッドレストは固定式しか選択肢がない。
- 435 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 11:06:00.12
- 通年考えるとクッション座面にメッシュ背もたれで結論は出ている
で、どの椅子がそれなんだ?
- 436 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 11:09:15.30
- 結構前にバロンスレで見たけどクッション座面は長年使って汚れたら取り外して水洗いすると良いらしい、持ってないから本当かは知らんけどw
- 437 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 11:27:57.08
- http://www.amazon.co.jp/dp/B000NMQX1K シルバ-フレーム 可動肘 座クッション ホワイト
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NMQX0Q ポリッシュフレーム 可動肘 座クッション オレンジ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NMP04Q シルバ-フレーム 肘なし 座メッシュ ブラック
ハイバックはこの3つだな
- 438 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 11:37:39.73
- ぶっちゃけ座り心地はクッション一択だよね
座ったときのケツのおさまりが違う
- 439 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 11:53:21.95
- メッシュには懲りたから二度と買わない
- 440 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 12:12:49.53
- >>429
> 手元でリクライニングの調整できてすごい便利だぞ
肘掛を取り外せないというデメリットでもあるよな?
コンテも肘掛レバーの操作は楽しいんだけど机との相性が結構メンドイ…
- 441 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 12:38:44.50
- オカムラはファブリックっぽいメッシュでゴミが恐ろしくつきやすいからやめとけ
- 442 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 12:41:59.32
- z
- 443 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:02:10.31
- 昨日から迷うこと半日ほどたったが白注文しちゃった、ヘッドレストはどこで買うのが安いんだろ?
- 444 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:08:56.03
- >>443
どの椅子だよ
段ボールでも張り付けておけよ池沼
- 445 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:08:59.20
- あんだけ試座せずに買うのは死刑みたいな空気だったのに
みんなヘーキで買っちまうんだな・・・。
まぁ、ここにいるヤツらはみんな既に試座してるかw
- 446 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:11:43.14
- この流れならバロンの白やんけw
- 447 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:14:56.28
- バロンなら試座しなくても大丈夫や
- 448 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:18:51.91
- 肘掛けあった方がいい?
白か黒か悩む
- 449 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:19:42.03
- >>448
好きにしろ
- 450 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:20:19.05
- >>448
勝手にしろよ
お前の好みなぞ知らんわ
- 451 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:20:49.47
- 黒は埃ですぐ汚くなると聞いて外した
座クッションでよかったし
- 452 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:32:27.54
- 青が1番安いな
色だけで値段が違う
- 453 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:39:31.89
- 青は半額対象外だぞ
- 454 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:41:26.99
- iPad mini retina売って黒ポチったw
- 455 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 13:53:03.93
- あと、情報くれたみんなに感謝\(^o^)/
- 456 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:22:49.61
- 密かにジロフレックスも相当なお買い得に見えるが
手出さないの?
ジロの方が座面しっかり目で前傾向きかな,という印象
- 457 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:26:38.99
- 試座した人が居ないんだな
情報少なくて博打色がより高いんだな
- 458 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:29:06.88
- >>384
ジロフレックス68ってどうなんだろ…
- 459 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:37:15.27
- 明日からバロン伯爵って名乗るわ
- 460 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:39:35.68
- アーロンを半額にしてください
- 461 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:54:30.47
- アーロンはこっちでもアメリカ国内価格で売ってくれたら
売れまくりじゃね?
- 462 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:54:50.69
- お前ら本当にブランドに弱いなぁ
本体だけで38000円
ヘッドレスト付けて、63000円だぞ
決して安くない
本来がぼったくりでこれが適正価格だ
バロンなんてエンジョイと変わらん
エンジョイなら4万ちょっとで買える
座面もメッシュだ
- 463 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:55:07.91
- 机の上に肘乗ってけてるから肘掛けいらんのよね
今も外して使ってる
- 464 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:56:21.56
- >>456
ジロってチェアOC作ってるところだろ?
チェアOCは良かったからジロ長も悪くはあるまい
しかしメッシュではないぞ
やっぱ椅子はメッシュこそ至高!
- 465 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 14:57:49.22
- >>462
エンジョイも1万円くらいなら買っちゃうかも・・・
- 466 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:05:04.23
- >>462
15万の中国製アーロンチェア買った奴が泣くぞ。。
- 467 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:09:50.72
- 今回のバロンで欲しいパターンがないから何かを妥協するしかないんだよな。
- 468 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:13:15.18
- メッシュじゃなくて問題なし
オールシーズン使うんだから
- 469 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:14:24.50
- >>462
エンジョイが半額セール来たら考えるわ
まともな奴が来てるのがバロンしか無いし
- 470 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:22:04.23
- イトーキとかコクヨも参加すりゃいいのにね
それこそエルゴプロも
- 471 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:23:07.93
- 企業が大量注文するときの価格ってこのくらいなんでしょう?
- 472 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:24:28.37
- ピスタチオハイバック座ファブシルバー肘なしが欲しかった
- 473 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:25:05.60
- 参加って尼の都合じゃないの
元はみんな在庫有りの製品だったんだし
- 474 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:26:17.66
- >>469
言っとくが座り心地ではエンジョイはバロン同等か以上だからな
座面がメッシュのバロンならともかく今更クッションではな…
それと岡村ならサブリナのが腰への吸い付が上
要はもう時代遅れのバロンの在庫処分に付き合わされてるわけだ
コンテッサにしてもバロンにしてもメッシュの作りが悪く劣化しやすい
埃も吸い付けるから掃除も大変
エンジョイのメッシュはその辺も考慮されてものは上だよ
ブランド思考ならバロン選びたまえ
質実剛健ならエンジョイだ
- 475 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:26:32.74
- >>470
頭悪すぎる
- 476 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:26:55.89
- 595 ビタミン774mg sage 2014/07/19(土) 14:32:57.60 ID:???
長文スキーな俺に一行のレスでまとわりついて来るヤツが多いので、
一行レスと何度も揶揄して来たんだけど、みんなも一行レスって言葉使い出したな
俺が知らないだけで前から使われていたなら妄想乙ですまんが、オレジナルだった
2ちゃんの文化に小さな足跡を残したのかもしれない。むしろ恥かもしれんけどね
- 477 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:30:05.91
- サブリナよりシルフィーが欲しいわ
- 478 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:32:56.24
- バロン試座したの6年くらい前だからもういっかいやってくる
- 479 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:33:47.66
- エンジョイ&エキサイティング!!!
- 480 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:34:48.22
- バロンの大安売りに釣られた貧乏が大量にわいてて笑える
- 481 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:37:18.53
- 最近高い椅子買った馬鹿は涙目やな
- 482 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:40:55.19
- 店で試座できるバロンは肘掛けが壊れてるのが多いよね
コンテッサもだけど
- 483 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:42:03.07
- バロンに釣られて家具板初めてきた
- 484 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:44:05.31
- >>482
体重かけると割れるって話を聞くから
手すり代わりにすると危ないって事だな
- 485 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:48:38.87
- 高値でバロンを買った自称セレブの僻みレスが湧いてて笑える
- 486 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:51:59.45
- >>480
でもよくよく考えると安くないんだよな
ヘッドレスト付きならともかく
トータルで6万超える椅子が安いわけがない
前傾あるわけでもなし
アパレルの値段と同じだね
定価なんてあってないようなもん
10万のコートを五万で買って喜んでる
- 487 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:52:20.58
- >>485みたいに外れなレッテル張りするやつってなんなんだろう・・・
- 488 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:55:12.69
- >>481
バロン買った奴は涙目だろうが、他の椅子は関係ないだろ
六万円の椅子で競合するのはエルゴヒューマンくらいだしね
バロンならエルゴヒューマンのがいいと思う
- 489 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:56:50.31
- おーおーわいておるのう
- 490 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:58:18.75
- >>486
絶対と相対の違いくらいわかろうな
小学生ならわからなくてもいいけど
- 491 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 15:59:30.74
- 俺は貧乏だからヴィスコンテ半額なら
そもそも尼に出てないが
- 492 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:00:50.63
- >>487
>>480が外れたレッテル張りしたからだろう…
- 493 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:00:50.79
- ヘッドレスト付きで5万以下なら超お得感あるのに、中途半端だな
- 494 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:01:00.89
- みんながエンジョイ良いってすすめるから買ったけど
ギシギシとうるさくて後悔している
このバロンが良かった・・・早まった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
- 495 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:03:45.02
- シルフィー買おうと思ってたけど試座した結果サブリナ買ってきた
ショールーム家から遠いけど行っといてよかったわ
届くの1ヶ月後だけど楽しみ
- 496 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:04:18.68
- >>494
エンジョイ&エキサイティング!!!
- 497 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:04:33.38
- エンジョイ買ったけど、なんだこれ
エンジョイ出来ねーよ
- 498 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:05:01.38
- >>497
エンジョイ&エキサイティング!!!
- 499 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:05:27.33
- >>493
エンジョイは五万以下でヘッドレスト付きだよ
俺はポイント入れて43000円で買った
それと比べるとそれ以下のバロンで6万なんて高い高い
保証も三年だし
色もださい白とか黒しか選べんし
>>494
おいおい、嘘つくなよ
俺のエンジョイは全然ギシギシ言わんぞ
本当なら修理に出せ
ものはエンジョイのがいいよ
- 500 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:07:01.02
- >>498
全ては因果律の中か…
バロン伯爵がオカムーと組んでジョイエンの作りし神の椅子を独占しておる!
- 501 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:08:01.93
- そりゃこれだけ安いと荒れるわ
- 502 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:08:04.68
- >>486
もともと高価なものが安くなってるから意味があるのであって
いやそもそも6万円は高いぞって言うのはナンセンス
- 503 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:09:19.57
- >>495
君が一番可哀想な人かもね(´・ω・`)
確かにサブリナのがややいいが、この値段差ならバロンにするべ
座面もクッションだからな
サブリナは。
エンジョイやエルゴヒューマンは別の良さがあるし
アーロンやリープも後悔はない
岡村の椅子を高値で掴まされた奴が悲惨だな/(^o^)\
- 504 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:11:58.74
- >>502
でも今までバロンなんて話題にすらならず骨董品と呼ばれてたのに安いとアホみたいにはしゃいでる庶民根性に呆れたのよ(´・ω・`)
安いのがいいならコスパ最高のエンジョイがあるのに、それには目もくれず国産というだけでそれ以下の椅子を買う
ビトンとロゴがあるだけで、風呂敷を市価の10倍の10万円で買う愚かな奴ら
- 505 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:12:35.28
- なんでそんなに必死なんだか
- 506 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:13:38.10
- エンジョイ関係者が騒いどるでw
- 507 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:13:40.97
- エンボディとかONとか上級品に座メッシュなし
- 508 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:14:21.57
- >>501
まぁ俺はエンジョイだから冷静に見れるが、もし、バロンやコンテッサ、サブリナを10万で買ってたら発狂してたねw
- 509 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:14:45.45
- エフチェア頼んでたが尼だったのでキャンセル出来た
全てはバロン半額が悪いんや…
ないだろうがもしバロンが合わなかったら売ってエフチェア買おう
- 510 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:17:27.00
- バロンでエンジョイしてくる
- 511 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:17:45.33
- エンジョイが半額ならエンジョイなんだがな
ヘッドレストがいらないからバロンなんだわ
- 512 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:18:14.07
- >>506
え?何で騒がなきゃいけないの?
エンジョイは、エルストメリックメッシュで埃もつかず水を零しても弾いて掃除も楽
ヘッドレストではリープや岡村、アーロン抑えてトップクラスの使い勝手だし
角度や高さも自由に変えられて長身の人でも合う。
座面もメッシュで蒸れず
冬は低反発クッション敷いて一挙両得!
色もブルーやグリーン、レッドとお洒落なもの選べで4万円台
- 513 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:20:06.89
- >>511
エンジョイもヘッドレストなしのもあるよ
それはもっと安い
三万円台で買える
しかし、ヘッドレストないならエンジョイでなくても2万くらいでも探せば結構いいのあるよ
1万円のコストコもギシギシ音はなるが座り心地ではバロンやエンジョイとそんな変わらんしね
- 514 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:21:52.73
- エンジョイが安い店教えてくれ
- 515 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:22:08.08
- >>512
ジャパネットたかたの社長で脳内再生された
お前絶対に業者だろ
- 516 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:22:10.57
- どこにそんな安いエンジョイがあるの?田舎だから通販じゃないと
- 517 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:23:23.03
- >>509
一つ忠告するが、椅子の中古は二束三文だからな
15万円のアーロンチェアでさえ中古は46万だ
前スレでも中古のコンテッサが二万でも買い手がつかないって話題になってたが
知らない奴が見たらバロンなんて2万円の安物にしか見えない
革張りの社長椅子のが寧ろ高く見えて中古では売れそう
見栄えがいいから
- 518 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:23:58.91
- エンジョイ音楽は鳴り続ける♪
- 519 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:24:17.06
- エンジョイに詳しすぎるだろ
- 520 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:25:26.97
- >>519
そりゃ業者だもんwww
- 521 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:25:45.92
- エンジョイそんなに優秀なのか
情弱の俺は騙されそうだ
- 522 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:27:51.88
- >>519
だってもってるからねw
散々吟味して選んだので後悔はない
バロンにもお前らと違って座ってる
やっぱ座面もメッシュが一番よ!
特に夏はね
メッシュは下にクッション敷けるが逆は無理!そこをよろしく!
後、寧ろ俺はジロフレックスのが興味あるよ
以前はチェアOC使ってたからね
ここはめったに安売り見かけないからジロフレックスのがいいかもよ?
こいつは前傾もできるからアーロンチェアより良い可能性もある
- 523 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:29:34.17
- 前傾っているか?
- 524 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:31:16.54
- >>521
嘘偽りなく座れば分かるよ
アーロンチェアよりも店頭で座った感じではエルゴヒューマンやエンジョイのが良かったという人も少なくない
それでもワーキング用では前傾があるアーロンのがいいとされるが、リラックスチェアでは最高だね
コスパ考えたらナンバー1だよ
6万円のバロンでこんなに群がってくるいだしねw
ほとんど変わらず機能面では寧ろ上のエンジョイのが安いから
- 525 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:33:24.16
- だからエンジョイが安い店貼れよ
- 526 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:34:18.36
- エンジョイ48000円くらいじゃないか
さすがに38000までは安くない
- 527 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:36:04.48
- >>523
人によるね
書物する人はあった方がいいケースも多い
タイピングやネットだけだとなくてもなんとかはなる
どちらにしてもできないよりはできた方が当然いい
後、アームレストも上がる奴のがいいね
あぐらかけるから
高い椅子でアームレスト上がるのはほとんどないけど
いくつか条件を上げたら候補は絞られる
俺はヘッドレスト+座面も背面もメッシュ+アームレストが上がる+前傾もあればよし
それで予算5万前後
- 528 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:36:34.80
- ステマに騙されてエルゴ買った奴wwwwwwwwww
- 529 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:37:54.56
- こんなに長文書いたら逆効果だと思うがね
- 530 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:41:49.01
- エンジョイ買ったら彼女も出来たし、宝くじも当たりました
- 531 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:42:57.70
- 座面はクッションがいいのでエンジョイじゃなくていいんだ
- 532 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:43:49.41
- >>526
ロータイプでも4万くらいか
あんま値段差ないなw
ならエンジョイはヘッドレストつきのがお得だな
5000円しか変わらない
バロンのヘッドレストは25000円のぼったくり価格だが
- 533 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:44:57.94
- >>531
何で?メッシュのが夏は快適だよ
冬は低反発クッションで困らないし
- 534 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:51:13.58
- バロンのヘッドレストが高すぎることだけは同意出来るな
あれは半額でも高いと思うレベル
- 535 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:52:34.77
- 担当者このスレ見てるなら、今からでもヘッドレスト付の追加頼むぜ
期間内待ってるから
- 536 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:52:55.16
- エンジョイ君また暴れているん?
- 537 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:53:35.25
- 寝るわけじゃないヘッドレスいらないかな
- 538 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:55:08.39
- >>535
そして夏休みセールから消えるバロン
- 539 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:57:11.44
- >>534
セールだとヘッドレスト単品価格と椅子本体の値段差があまりないw
- 540 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:57:34.67
- 今回の尼バロン夏セールの安さはワーキングチェアスレを荒らす程の破壊力
- 541 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:58:43.89
- しかし、最近やたら岡村のセールあるけど高過ぎて売れてないんだろうね
安いエルゴヒューマンとかにおされて
個人購入はほとんどなくオフィス一本かね?
経営厳しいのかな
- 542 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:59:24.27
- バロンキャノン!
- 543 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:59:58.93
- 私もエンジョイをおすすめしてお小遣い欲しいお( ^ω^)
- 544 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:03:21.84
- >>541
四季報で調べたけど岡村は業績いいんだね。
大株主が三菱商事とか初めて知った。
- 545 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:03:39.86
- 個人に一番売れてるのなんて5、6千円のイスだろ
- 546 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:04:51.74
- 安すぎる椅子買ってる人は満足してるんだろうか
- 547 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:05:04.33
- ところでアマゾンは椅子以外では何か祭りになるほど安いものないの?
家電やカメラとかさ
- 548 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:07:21.81
- 椅子スレなんだから・・・
- 549 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:09:00.65
- 尼スレの方へどうぞ
- 550 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:16:04.36
- >>494
俺のエンジョイはゴゴゴゴゴっていう引っかかるような振動に近い音がしたから原因の場所を突き止めて
シリコンスプレー(樹脂を痛めない)吹いたら直ったぞ
原因は座面を支えてる前の方の部品の下の可動部だった
あと調整レバーのワイヤーが他の部品に擦れて気にならない程度の音がしていたが
これもシリコンスプレー吹いたら直った
- 551 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:19:00.37
- バロン買ってしまった
ただ納期いつになるんだろこれ
- 552 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:23:00.97
- セール始まってすぐ在庫あるときに注文したからさっき届いたよ
メッシュはサーキュレーターでケツの下に風当てられるから快適だね
- 553 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:25:37.70
- バロンって日本製なんだな
中国製よりいいわ
- 554 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:29:27.42
- バロンバロン
- 555 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:51:10.62
- バロン安いっていっても
色選べないじゃん
- 556 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:53:39.02
- 色なんてどうでもいいだろ
家の中でしかつかわんのに
- 557 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 17:56:50.33
- >>555
ホワイト格好良いよ
- 558 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:00:19.12
- CPがいい白
ポリッシュなオレンジ
肘無し座メッシュの安い黒
十分やな
- 559 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:18:55.98
- ヘッドつける予定ないならロ-バックもあり?
- 560 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:26:51.29
- 白売り切れた
- 561 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:28:48.08
- >>559
だから、バロンって後傾用だぞ
後傾用チェアでローってポテンシャル生かせてねーだろ。
前傾用チェアで腰のサポートがないようなもんだぞw
バロンは後傾した時の背中までのサポート、
そして、ヘッドレストつけた時の、
背中からそのまま頭までサポートしてくれるのがいいわけよ。
- 562 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:28:53.26
- ホントだ
じゃあ次はオレンジ辺りかな
- 563 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:29:18.10
- オレンジもないね、黒メッシュだけや
- 564 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:32:28.15
- 黒もないね、在庫切れたっていうよりこれ締め切っただけだな
- 565 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:39:54.19
- エンジョイのステマも虚しく、バロンが売れてしまった
- 566 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:44:11.21
- あそこまで行くと逆にネガキャンにしか見えなかったけどな
- 567 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:44:54.28
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000NMP4NS
あとはこれだけやね
- 568 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:45:04.83
- 一気にスレ進んでると思ったらバロン祭りか
>>559
もしヘッドレスト付けないにしてもハイバックの方が体が楽だよ
ヘッドレストの有無は人次第だけど、ローバック・ハイバックは間違いなくハイバックの方がいいと思う
- 569 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:46:21.16
- ローバックって完全にオフィス用だろ、休まないで仕事しろっていう椅子w
- 570 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:53:16.63
- 狭い部屋とかに置く場合はローバックって椅子の選び方かなんかで見たな
ハイバックだと椅子の占拠するスペースが大きくなって圧迫するからコンパクトな物にした方がいいとか
- 571 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 18:58:51.89
- 期間長いしヘッドレスト付きが来るのを信じて待つわ
- 572 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:08:12.93
- 次はコンテッサが来るよ
- 573 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:11:17.87
- 50%オフのラインナップ見てるとタイムセールに来てたやつが軒並みなってるんじゃないかな、バロンのヘッドありもコンテもくるかもね
- 574 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:13:46.36
- 来たらもう一脚買うだけさ
- 575 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:15:18.94
- エクストラハイバック待ち
- 576 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:19:13.77
- 俺も前傾がほしいからコンテッサだなー。
でも、コンテッサやバロンて剛性甘くね?
試座したとき若干、座面がグラグラしたぞ。
もちろん、微妙なんだけど、気になる人には気になるレベル。
特に、俺の場合、カーペットじゃなく、デスクの部分にだけ
若干、モフモフしたラグしいてフローリングの傷防止にしてるから
カタカタグラグラが余計感じやすい環境なんだよなぁ。
- 577 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:20:25.34
- 黒が復活したけど
- 578 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:21:42.86
- 違ったローバックと間違えた
- 579 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:31:01.93
- オカムラの生産能力の限界が来たか
いま組み立て係の人がえっちらおっちら組み立ててるよ
- 580 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:31:54.60
- >>576
コンテッサって前傾なの?
あんま前傾って聞かないが
アーロンと比べて前傾と言えるのか?
- 581 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:32:46.86
- 自宅でアーロンって家で仕事してる人以外が買うのが意味わからん
- 582 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:36:23.48
- バロンってランバー付いてないんだな
前傾もないしやっすい椅子だな
座高も高いし
50%につられそうになったが止めたわ
- 583 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:39:59.53
- >>580
比較的、前傾もカバー出来る椅子。
まぁ、まさに文字通りオフィスチェアの高級版と考えれば良い。
アーロンは基本角度は後傾よりなんだが、
前傾チルトがあってしっかり前傾をサポートしてくれる。
- 584 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:44:49.90
- >>582
ああ、ランバーもないのに10万もしてたのか
マジぼったくりだな
今のセール価格が本来の価格だな
ランバーサーポートあるエルゴヒューマンのがマジいいよね
同じ六万も出すならさ
- 585 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:48:00.04
- バロンは38kだよ
エスカルゴなんとかは60kもするのか
2倍の価値
が
あるのかな?
- 586 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:48:11.30
- 個人的にはイスならローバックお勧め
ローバックなら嫌でも姿勢がよくなるし疲れてくると適度なところで自然とイスから離れるようになるからな
ハイバックで長時間姿勢を崩して座ってると神経痛になるぞ
一番いけないのが疲れたときにリクライニングしてイスにさらにへばりつく人
浅めに腰掛けてもたれかかる連中も常時赤に近い黄色信号だ
各種神経痛は一度発症したらマジで一生苦しむ事になるからな
足の痺れと痛みで仰向けで寝られなくなったり
ぶっちゃけヘルニアと同じ症状で立つのもやっとこさなザマになっても軽症扱いだからね
さらに基本的に自律神経失調と同じで不定愁訴扱いでもある
特効薬は無い
- 587 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:57:02.23
- >>586
一人暮らし1k位でベッド以外にメシ食うにもPCにも読書勉強にも常に同じ椅子で
ソファーありません的な人にはそれだとキツいわなw
ベッドに行ったら寝ちまう可能性あるしw
- 588 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:57:21.40
- グラデーションサポートメッシュタイプだからランバーが無いというより、ランバーが要らないというか
メッシュの編み方がランバーの役割になってるというのが正しいだろ。
- 589 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 19:57:40.47
- これ日替わりみたいだし今日の24時になったら来るかもね、ヘッドレスト付き頼むww
- 590 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:02:42.54
- ヘッドレスト付き来たら今のキャンセルしよう
オークションで転売したほうがいいかな
- 591 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:04:48.16
- 迷ってる間に無くなったorzニトリのボロ椅子から卒業するつもりだったのに…
- 592 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:09:05.59
- ヘッド来るとしたら最初の注文がキャンセル不可になるころだな
- 593 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:14:33.29
- >>591
それで正解
ヘッドレスト付きでこの価格ならともかく
それならランバーもあるエンジョイにしれ
- 594 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:16:02.59
- >>588
メッシュ密度ごときでランバーの代わりになるとは思えんが
不要ならなぜオプション販売するのかな
訳分からん
- 595 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:20:01.38
- いーかげんエルゴ推しがうざい
- 596 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:25:15.63
- >>595
中国製の上に15万って事で見向きもされなくなったアーロン厨による
エルゴヒューマンを陥れる為の巧妙な罠説
- 597 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:30:19.16
- バロンは売切れだから、エンジョイもありだな
- 598 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:31:13.59
- 逆にアマゾンでこれだけのセールになったってことは在庫が余ってる不人気商品ってことだよなw
人気あるものは当然安くならないから
ってことはわざわざ地雷を買ってるようなもんだよ
- 599 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:32:39.37
- >>598
受注生産だから尼も岡村も在庫関係ないんだが
- 600 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:35:14.79
- 来客用wwwwwwww
http://www.rakuten.ne.jp/gold/of9/isuerabi/chair_map.html
- 601 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:35:15.78
- >>600
短時間しか作業しないなら良いけどな
ある程度纏まった時間座る時は背もたれがあると寛げる
- 602 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:37:51.85
- >>600
ああ、確かにくすんで汚なくて安っぽいバロンやコンテよりはエンジョイのが高級感はあるよねw
エルゴヒューマンならなんじゃこれ!って形してるので見た人はおっとなる
- 603 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:37:51.25
- 在庫切れてからは尼からのサービスやな
他の店キレてんじゃねえのw
- 604 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:39:34.55
- >>603
まぁ今後定価でバロンを買うバカンはいなくなるわな…
>>342なんて可哀想
ついてはい人っているよね
- 605 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:45:30.33
- 誰が公認会計士やねん
- 606 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:46:33.52
- ジロフレックスも良さそうに見えたんだけど自宅で使うのに前傾はいらないかなぁと男爵にした
- 607 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:55:24.77
- >>586
ローバックの椅子で姿勢を正し続けて、
疲れて姿勢を崩すのが一番ヤバい
ローバック買う奴は、姿勢を崩さない自信のある奴だけにした方がいい
- 608 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 20:58:21.02
- まああれだ
お前らが何歳まで生きる気があるかだな
30代の内に自殺して終わるってんなら健康なんか一切気にしないでもいいわけだし
通販の笑顔で座椅子に座ってる連中みたいな
肩よりも腰部が前に出てるもたれかかり姿勢で一日中座ってりゃ良いよ
- 609 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:01:06.41
- いつ死ぬかなんて分からねーよ
時代と運命に任せるしかないのだ!
- 610 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:03:45.24
- >>608
前屈みで品出ししてるスーパーの店員みたいな姿勢で一日中座ってりゃいいよ
- 611 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:03:57.81
- 白バロンのページ完全に無くなった、注文とりすぎちゃったかw
- 612 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:18:33.46
- 特価バロン並みに売れてる2位3位の椅子は何なの
- 613 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:23:55.93
- >>612
2位の椅子のレビュー見て吹いた
- 614 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:33:52.56
- ガスシリンダーの爆発に備えるとはww
やらないよりはやる方がいいよね
- 615 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:47:59.49
- バロン白ぽちった
これよごれやすいかな?何か布しこうかな…
- 616 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:52:43.50
- バロン祭りで伸びてたのか
- 617 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 21:53:56.70
- ミラ2チェア試座してきたけど
上の方で書かれてた、背中にプラスチック部分が当たるのが自分も気になった
- 618 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 22:18:55.32
- ヴェント買った
- 619 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 22:22:32.22
- >>617
まじか……
2は布貼って落ち着いてるのかと思った
- 620 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 22:51:09.85
- ずっとここで15万くらいで買える良いチェア探してたけど
親戚がITOKIの40万するチェアをくれるっていうから眼の色変えて取りに行った
やっぱり高いだけあって作りが違いすぎる
椅子選びから無料で開放されてしまった
- 621 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 23:37:27.93
- >>620
それ仕事椅子じゃなくて、本革張りのエグゼクティブ向けとかじゃね?
- 622 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 23:43:03.30
- 当人が満足ならいいことだ
- 623 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 23:44:11.06
- >>621
いや、革じゃないやつ
事務作業用の椅子ではないけど、ワーキングチェアだよ
オフィスに置いてあるものだから
- 624 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 23:54:02.46
- >>623
へー
逆に本革じゃなくて40万もするワークチェアってどんなんか興味あるね
型番とか商品URLとか分かったらぜひ教えて
- 625 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:12:20.95
- 大塚家具でいろいろ座らせてもらったけど
予算的にEnjoyになりそう。
上位機種のベーシックとの違いは背中だけかな?
それとも生産拠点の違うとかあるのかな。
バロンも見てきた。いい感じだったけど、Luceとかセイルチェアのほうが
好きかな。
書き物するならセイルチェアがいいかもしれない。
共通していえるのは、アームレストが高機能なのはいいけど
なんかガチャガチャして壊れそう。
その意味ではLuceは好ましかった。
- 626 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:15:38.17
- http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko100462.jpg
型番っぽいシールが貼ってあった
特注って言ってたからか、ググってもそれらしきものがでてこないな・・
- 627 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:29:54.05
- 親戚のおっさんの調子の良さは異常
- 628 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:31:04.09
- >>626
thx
まさかの特注とは、親戚の人マジブルジョアジーーー!!
- 629 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:33:37.46
- バブル期の贅を尽くした高級品の臭がする
- 630 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:35:45.74
- 型番冒頭
KWRてのはエグゼクティブチェアっぽいけどね・・・
椅子の全体図の写真があればいいけど
- 631 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:38:14.94
- この型番・・・イトーキの人なら該当顧客だれかわかるだろうな
- 632 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:45:50.70
- 尼バロンオレンジ在庫も価格も戻った。誰も買わねえよ。
- 633 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:56:29.82
- >>600
なんか妙に納得させる分類だな
ウィルクハーンはどのあたりになるのかな
- 634 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 00:59:21.23
- 普通に興味あるから全体見てみたいな
- 635 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:15:27.40
- 尼椅子の追加ないのかよ
- 636 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:22:48.77
- >>635
椅子の追加どころか夏休み半額セール自体が消えてる。
1ヶ月あったのに2日で店じまいとか詐欺だな。
- 637 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:26:10.94
- 椅子だけでそんなに赤字出したのか
- 638 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:27:29.19
- >>636
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/b/ref=amb_link_71141969_3?ie=UTF8&node=601601051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_r=0AKWG273B8TJKHDMZTM2
夏休みセール自体はある
- 639 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:29:35.30
- 商品がセール対象から外れてるのに
いつまでも白バロンの画像使ってるあたりがなんとも
- 640 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:31:04.03
- もっと在庫が残ると思ったのかも
尼の見切り発車なんて今に始まったことじゃないし
- 641 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:31:04.97
- タイムセールのほうでコンテッサが定価から50%offで昨日今日と1つ出てるな
- 642 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:34:39.28
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NMQWTS/
昨日まで座クッションのが40000円ちょっとだったのに誰がこの値段で買うんだw
- 643 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:36:00.06
- 一日しか持たなかったし、セールがあったこと知らずに購入する奴なんて幾らでも居るでしょ
- 644 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:37:00.80
- エクストラハイバックの52%きたな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NMLEFU/
- 645 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:37:04.94
- コンテッサ確かにあるけど色が赤ってのがまたなんともだな
- 646 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:40:13.81
- アマゾンってこういうことよくやるの?
それともバロンが投げ売りされているの?
- 647 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:43:31.30
- >>644
エクストラハイバックってハイバックにヘッドレスト付けただけ?
それなら昨日のセールにハイバック買ってつけたほうがお得だったな
でもメッシュの方が良かったって人はこっちの方が良いのか
- 648 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:55:59.89
- 尼最近バロンのセール多いよな
- 649 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:56:29.42
- お前ら>>644買ったのか?
- 650 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 01:58:36.59
- 4万は即決出来ても8万は二の足じゃないか
- 651 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 02:10:33.57
- 稼働ヘッドレスト来い
- 652 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 02:42:41.81
- カートに入れて遊んでたけど誰も買ってないjな
- 653 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 04:39:37.28
- >>644
固定ヘッドレストじゃん
誰が買うんだよこの値段で
- 654 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 05:05:32.47
- こんな値段で買うならほぼ同等のエンジョイ買うわ
- 655 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 05:29:57.91
- さすがに来客用は使わないわ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/of9/isuerabi/chair_map.html
- 656 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 06:12:26.61
- >>655
そのマップけっこう古いけど、エルゴヒューマンは単に金額で分けてるだけだよね。
今ならスマートが来客用になるんじゃないのかなぁ。
- 657 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 06:12:58.76
- でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら
すぐに 私のそばにきてね バロン
- 658 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 06:27:54.79
- エンジョイって中国製だよね
- 659 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 09:07:39.52
- 結局バロン来なかったんだな昨日買ったやつは勝ち組か、オカムラ製品は中古でも保証効くから使わないならオクに出せばいいだけ出しな…
- 660 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 09:23:32.76
- amazonは受注生産と言いつつ勝手にキャンセルするから届くまで気は抜けない
- 661 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 09:26:58.98
- 電凸した人の報告見て届くと楽観視してる
納期が全く読めないが
- 662 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 10:11:58.61
- >>658
エンジョイ&エキサイティング!!!
- 663 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:05:29.94
- 昨日のセールでジロフレックス68が超大安売りしてたみたいだな
正直バロンよりこっちの方が欲しかった
ttp://futalog.com/pic/l/140719/1405758692096.jpg
- 664 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:11:15.72
- >>663
肘固定っぽいからスルーした
- 665 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:14:12.18
- >>663
在庫2が最後まで残ってたよ
ヘッドレストは付いてなかった
- 666 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:24:12.53
- ジロは前傾だから好みからは外れるけど
68はコンテッサくらすだからねいいね
- 667 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:29:37.75
- >>665
それは6万の方じゃね?
それとは別にヘッドレスト付きが50%セールとは関係なしに4万6千で売ってたみたい
通常価格が12万のやつがいくらセールだからといって4万は安すぎだろと思うが
- 668 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:34:57.79
- >>666
> 68はコンテッサくらす
えっそうなの?
全く高級感無いけど…
- 669 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:35:47.06
- みんな64に目がいってて68は完全スルーだった
よく見つけたと言わざる負えない
- 670 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:40:56.17
- 夏休みセールは64が2種類と68があったな
- 671 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 11:51:23.55
- >>670
更にセール品とは別にセール価格より安い64と68が1種類ずつあった
つかAmazonのセールは分かりにくすぎてやってた事自体を知らない人がほとんどだろこれ
- 672 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:10:29.63
- タイムセール
在庫処分セール
季節・イベントセール
キャンペーンセール
とあるからな。しかも辿り着くの結構面倒だし
- 673 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:16:09.76
- 夏休みセールの入り口がわからなくて
ここに貼られたバロンのURLから入ってた
おかしいよ
- 674 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:23:55.24
- >>673
色によってセールだったりセールじゃなかったりするしな
セール品の場合も精算の段階で半額になるから、バナーとかを基本スルーする人はまず気づかないセールだった
- 675 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:35:28.09
- 今回は嫌儲、特価スレ、ここ、ふたばとだいぶ拡散されたからね
自分だけだったら絶対に気づかなかった
- 676 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:47:55.33
- たけしおるかー
- 677 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 12:57:22.31
- 結局高価な倚子買ってもパフォーマンスにはほとんど影響しないんだよな
多少腰痛なんかの予防になる感じ
- 678 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:01:06.73
- 長時間や長期間座ってれば分かるさ
- 679 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:01:44.58
- >>677
腰痛ナメてんのか
普通に身体障害レベルで人生に多大な影響あんぞ
- 680 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:08:21.27
- >>679
顔面障害のうえに身体障害まで患ったら大変だな
- 681 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:26:21.70
- >>676
基地外ラップ飯おるかー
- 682 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:38:56.15
- >>659
椅子の中古は二束三文だよ
- 683 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:40:48.24
- >>663
いくらだったの?
- 684 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:43:20.29
- >>683
5000000000000万円
- 685 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:48:13.34
- http://futalog.com/pic/l/140719/1405758692096.jpg
- 686 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:53:22.05
- >>682
4万じゃ二束三文とはいえないな
- 687 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 13:54:45.48
- いい椅子もいいんだけど、これからは床派になろうかと考えている昨今
ただPCがデスクトップ中心だから今イチ移行しにくい
すまぬ、ただの独り言です
- 688 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:01:28.60
- アーロンはオナニー向きじゃない
オナニーのことを考えたらバロン一択
- 689 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:02:57.71
- >>688
バロン買って良かったわ
- 690 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:06:06.37
- むしろ未だにバロンバロン言われるようなラインナップがなぁ・・・
良い椅子が出ないのかな?
いざ購入しようとした時に10年選手の椅子勧められても購買意欲が湧かない気がする
という自分はどこのメーカーか分からない様な十数年前に購入した安物ですが・・・
>>687
時々自分も思ってるけど中々重い腰が上がらないな
- 691 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:09:13.18
- バロンの何が良いのかって大型の可動ヘッドレストがついてることだよ、オカムラ製品ってこれバロンにしかついてない…
- 692 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:10:34.51
- いくらなんでも25000円はぼりすぎです
15000円くらいにして下さい
- 693 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:12:02.60
- 一応コンテにもあるけどあれは小型なんだよな
- 694 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:15:10.63
- >>690
つっても新参は話題になりにくいジャンルじゃないかな
ある程度実績あるとこが出さないと皆見向きもしないだろうし
- 695 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:21:03.82
- >>690
新しめの椅子を買おうとしてたらバロン半額が来たんだよ
しかたないんだよ
- 696 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:22:33.49
- 期待されてたジェスチャーも微妙だという評価多いしな
- 697 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:28:23.68
- レッドバロン
スーパーロボット
- 698 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 15:09:19.12
- 床だと腰がとんでもなく痛くなることが多かったな
- 699 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 15:56:42.00
- くそっ!バロン迷ってたのに売り切れたのか…
- 700 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:25:47.08
- >>677
うん。だって腰痛の原因は椅子はそんな占めないからね
二割程度なのに、高級にしたってたかが知れてるだろ?
でも疲れないとかリラックスできるとかはある
だから妥協点を見つけないとね
それ以上の値段の買っても後はブランド料になって割高だからさ
- 701 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:28:06.83
- >>690
誰もバロンバロン言ってなかったろ?w
セールにならなかったら話題にすらなってなかった
コンテッサやバロンにするならエンジョイやエルゴヒューマンと大差ないからね。
人気はリープやアーロンだった
特に2ちゃんねるはヘッドレストもあるリープが金に糸目をつけないなら最高扱いされてるね
- 702 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:29:16.77
- >>691
いや、サブリナにもついてるよ
- 703 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:30:10.45
- >>699
素直にエンジョイ買えよw
六万出すならエルゴヒューマンのが快適よ
マジで
- 704 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:30:26.60
- 腰痛の原因は椅子じゃないかもしれないが
腰痛になった後はいい椅子が無いと死ねる
- 705 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:44:16.02
- 何か急にエンジョイエンジョイ言い出したな
- 706 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 16:58:41.17
- >>693
コンテッサも大型つくよ
- 707 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 17:00:27.03
- リープのクッションは柔らかすぎるよ
バロンは適度な堅さてかコシがある
- 708 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 17:07:22.43
- >>703
ベッドレストいらないから6万も出す気無かったが
あ〜ポチっとけばよかった…
- 709 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 17:17:46.01
- >>706
可動じゃない
- 710 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:02:22.76
- 尼のこのキャンペーン毎日更新されないのかよ、期間1ヶ月もあるからってやる気ないのかw
- 711 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:07:45.60
- >>663
一瞬羨ましいと思ったけど固定肘の方じゃん、論外
- 712 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:08:25.49
- バロン男爵w
- 713 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:13:07.99
- >>703
自分はまず選択肢に入ってなかったなあそれ
- 714 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:16:21.34
- バロンバロン
あるいは男爵男爵か
- 715 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:30:31.49
- エンジョイは三万円にならんのかよ
- 716 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 18:44:17.30
- プロが3万なら買うよ
- 717 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:00:47.08
- 夏休みセールって本日の特選商品てのがあるんだな
ワンチャンあるかもしれんぞ!
多分無いけど
- 718 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:02:26.02
- バロンのデザイナーのジウジアーロの経歴が凄すぎるな
天才としか言いようがない
- 719 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:08:10.21
- >>718
今さらどうした?
無知か?
- 720 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:10:57.50
- 座り心地がよければデザイナーとかどうでもいいわ
バロンは試座して良かったから認めるし最悪妥協して買うかもしれんけど
もっと安くていいの探してる
- 721 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:13:51.83
- >>719
wiki見たら、
あ、あの車もジウジアーロのデザインだったのかってのが結構あったな
- 722 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:33:21.61
- >>716
さすがにプロが3万ってのはおかしいと思うが、
エンジョイ 39800円
ベーシック 49800円
プロ 59800円
が適正だと思うわ。
コレだったら普通にエルゴヒューマン買うなw
- 723 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:34:31.93
- >>717
セール関係なく値付けミスったんじゃね?ってレベルの安売り品もあったりするから気を抜けない
とりあえず気になる椅子は全色の値段を確認する癖をつけてるよ
- 724 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:43:19.83
- >>723
merryfairとかエルゴヒューマンを半額で売ってるサイトがあったけど怪しかったぞ。
もしやこれが支那の詐欺通販サイトかなと思ってスルーしたけど。
- 725 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:52:08.13
- >>722
エルゴヒューマンってどこで設計されてどこで作られてるか知ってる?
- 726 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:54:46.07
- プロが3万ならショッキングピンクでも買うわ
- 727 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 19:57:41.89
- ジロフレ68買った人レビューください
- 728 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 20:00:22.08
- >>726
絶対いらねぇwwwwww
- 729 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 20:12:00.37
- >>726
身体は健康でも目がやられそう
- 730 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 20:22:50.64
- >>729
身体もやられるだろ。。
- 731 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 21:05:09.41
- ブランドに弱い日本人
バロン実はそんなに安くなかったなw
- 732 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 21:08:01.74
- そういえば日本向けのジロって日本で作られてるんだな
設計スイス製造日本って強そうだな
- 733 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 21:17:56.51
- エルゴヒューマンのスケートってなんだよこれ
公式ページにも存在しないんだが
- 734 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 21:34:12.65
- >>727
ふたばだからここには居ないんじゃないの
- 735 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 21:43:06.19
- オカムラが営業開始する火曜あたりが勝負どころ
- 736 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 22:51:31.31
- アマゾンがセール目玉欲しいからオカムラに打診、
じゃあ◯◯のモデルを◯◯台以上で◯万円でどうですかね(企業が大量導入する時みたいなディスカウント値付け)
正式に数量確定後オカムラに発注。尼の倉庫に一旦とどけて貰って後は尼お抱えの配送業者が配送
こんな感じだろ多分。普通に届くだろ
- 737 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:06:47.55
- 卸値ってそんな安いの
8万くらいで売ってる店も3万以下で仕入れてるの?
- 738 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:08:16.15
- 実質二日くらい販売してたんだよね、話題になっても時間が来るまで在庫切れなんてなかったし尼だけでも千くらい売れてそう
- 739 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:10:56.47
- ワーキングチェアは昨日ふたばにスレが立ってたら落ちるまでにほぼ全滅状態になってたな
かなりお買い得なはずなのにスレが立つまで売れ残ってたってのはやっぱりAmazonのキャンペーンの周知が全然できてないからだろうなと思う
- 740 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:12:31.88
- >>687
座卓はおすすめしない
今度は首、肩がおかしくなる
ちゃんとした椅子、机で高さを合わせる、これが一番
- 741 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:12:39.57
- Amazonは全然セール告知とかしないよな
ユーザー任せにも程がある
- 742 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:14:20.58
- キャンペーンなんてアフィやってない人にはわからんな、あれには告知出るんだよね
- 743 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:16:29.55
- amazonってセールの通知メールで送ってくれないからね
chrome拡張で一定以下の金額になったら教えてくれるっていうのもあるけど今回みたいに注文確定画面でしか割り引かれないのだと反応しない
- 744 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 23:17:44.79
- 書いてから思った、アフィやってるやつが勝手に告知するから自分らでやる必要もないのか…
- 745 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:03:06.83
- タイムセールにバロンがちょこちょこあるで
ハイバックは即売れた模様
- 746 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:05:30.39
- >>722
俺はエンジョイ43000円で買ったけどねw
台湾価格がそれだよ
日本のエルゴヒューマンは高いがそれにもまして岡村やハーマンがぼったくってるからなぁ
- 747 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:06:38.87
- バロン、エクストラハイバックがほぼ半額であったけど瞬殺だったな
- 748 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:07:18.77
- 50%オフのはまったく補充されないんだな、他の製品もまったくされてないんだが
- 749 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:08:38.08
- バロン半額よりエンジョイのがいいよ
先入観抜きで座り比べてみな
- 750 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:12:31.66
- 俺んちに両方持ってきてくれ
- 751 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:14:05.34
- 試座した程度じゃあきらかに合わないなってのしかわかんなくね
- 752 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:20:38.55
- >>751
30分くらい座ってればいいじゃん
大塚家具はそんなに長居はしにくいが、島忠はガラガラだからずっと座ってられるよ
俺は一時間くらい椅子コーナーで吟味してた
バロンやコンテッサ、サブリナにも座りまくった
俺が出した結論はエンジョイだった
- 753 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:22:34.72
- 普通の人からみたらバロン4万でもクソ高く感じるだろうな。
- 754 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:29:11.10
- 普通の人だと1〜2万で上等だと感じるんじゃない?
実際それくらいの椅子のが値段と満足度のコスパはいいと思うし
仕事とかで長時間座るなら、やっぱりいい椅子ほしいと思うけど
- 755 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:29:39.04
- 尼ランの2位3位があれだからな
- 756 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:29:43.49
- バロンの売りは大型可動ヘッドレストだからなあ
半額なら間違いなく安いが定価でヘッドレストなしを買う機種じゃない
- 757 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:37:27.00
- >>745
キャンセルされたみたいで空きが出たぞ
- 758 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:38:10.71
- >>753
うん。東急ハンズでエルゴヒューマン座ってた爺さんが奥さんにこの椅子凄いいいんだよって説明してたけど、値段を見て驚いてたw
5万でも超高額だよね
普通の人は二万以下が予算
ちょっといいの欲しい人で三万円前後が予算だよね
- 759 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:38:58.16
- 店員いないところは座りまくれる利点がある反面
操作の仕方がわからないという
- 760 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 00:43:45.96
- >>759
そうそう、その爺さんは操作分からなくて困ってたw
あれ?さっきは倒れたのにとか言っててさ、俺がさり気なくロックを解除してリクライニングできるようにしといてあげたw
岡村の椅子も最初は操作わからなかったな
まさか、アームレストに操作ボタンがあるとは
- 761 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 01:05:43.70
- バロンは三年後でも尼で買った値段で売れるだろ
- 762 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 01:21:28.22
- >>761
だから中古は二束三文と言ってるだろw
アーロンも中古は四万で買える
コンテッサも二万でな
- 763 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 02:01:12.08
- 中古の椅子は座面にウンコ染みこんでそうで嫌だな
俺も椅子の上で時々ウンコ漏らすし分かるんだわ
- 764 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 02:02:28.61
- >>763
お前はおまるに座ってろ
- 765 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 02:20:43.37
- 個人の中古チェアは確実にオナニーされてるから嫌だ
- 766 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 02:22:35.99
- つまりカシコの中古は
- 767 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 04:23:42.74
- 中古買う奴ってびんぼーくせえわ
お下がりかよ
- 768 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 07:47:06.43
- 今日も来てないとか安売りもうこないのか…
- 769 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 08:47:27.04
- チャイナ・ボカン
- 770 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 09:45:41.91
- 本当に一瞬だけのボーナスタイムだったな
結局このスレでバロンかジロフレックスを買えた人はどれだけいるんだろう?
- 771 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:00:36.78
- 18日(金)0時00分からだから44時間くらいやってたろ
- 772 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:06:16.11
- むしろ注文しなかったやつなんているの、オクに未開封の新品で出せば在庫だぶついてたとしても余裕で1万以上儲かったんやないか
- 773 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:19:52.45
- たまたま家具屋でいろいろ試座しててバロンがしっくり来るなあと思ってたタイミングでスレみて知ったから即ポチしたよ
締め切りギリギリだったからキャンセルされそうで怖いけど
- 774 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:20:43.70
- バロン座クッション白38000は買ったけどジロ68は気が付かなかったな
- 775 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:27:38.48
- その祭りの裏で俺はアーロンを買ったのであった
- 776 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:30:07.33
- 上でタイムセールでバロン買っちゃったって書いたけど一応白注文しといたよ
さすがに10万近く出すのはきついけど38kで買ったやつらはお得ってレベルじゃねーと思うよw
- 777 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:35:05.41
- 俺もバロン買ったわ
ジロフレックスを買った人はここにはいないのだろうか?
俺はジロフレックスはほとんど情報が無かったからスルーしてしまった
- 778 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:37:07.72
- >>773
到着予定日は何日になってる?
- 779 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:41:48.26
- 最近普通の値段で注文したばかりのやつはどういう気分なんだろう。
- 780 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:44:00.80
- 普通の値段で注文したやつは特価があったことすら気がつかないだろうしどうでもいいんじゃないかw
- 781 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:45:13.53
- >>778
8月3日〜8月15日
ちなみに注文したのは18時5分頃
- 782 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:51:30.53
- >>779
白でなければ言い訳つくんじゃないか
- 783 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 10:56:27.59
- 割引なしで買ったあとにスレに行ってセールがあったことを知ることほどキツいことも無い
- 784 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:06:10.08
- たしかに
悩んだけど奮発してバロン買ったぜって報告に来たら
あれっ?ってな展開だったら泣けるなw
- 785 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:19:22.09
- 今後白いシルバーバロンは全部特価バロンだと思われるんだろうな
オレンジポリッシュも特価バロン扱いか
- 786 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:26:38.85
- お前らしねよ
- 787 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:33:17.86
- も、もしかして・・・・w
- 788 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:34:29.51
- 通常価格で買っちゃったんですね
- 789 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:49:20.53
- 尼の養殖のバロンは色がくすんでる
- 790 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:56:08.58
- バロンを定価で買った可哀想な人が居ますね^^
- 791 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:59:17.32
- 今後は白と黒とオレンジのバロンはすべて養殖物となりますご注意ください
- 792 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:02:42.64
- >>786
www
- 793 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:02:46.19
- ホワイトバロン買おうかなと思ってたのに、セールにも気付かず・・・。
もう2度とあの値段で買う気しないわ。
- 794 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:05:45.72
- このスレへの日参を怠るからそうなる
- 795 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:06:58.90
- コーラルかシルフィーでも買っとけ
- 796 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:11:09.82
- ほしい物リストに入ってる10万円のバロンチェアがまぶしいわ。。。
(´Д⊂グスン
- 797 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:12:20.28
- 中国製のエンジョイかエルゴヒューマンで我慢しとけ
- 798 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:12:55.21
- このままだと9月くらいには養殖バロン大量発生するね、普段高い椅子買わない人らも買っただろうしうざいことになりそうw
- 799 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:15:21.82
- 高い椅子買わない人は4万でも出さないんじゃないか?
- 800 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:16:49.90
- 養殖バロンは脂の乗りが悪いからすぐ判る
- 801 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:17:57.22
- 一昨日、amazonのページまでは行ったけど
3月にコクヨの椅子を買ったばかりだったから
買わなかったというか、買えなかった
ちょっと3月の自分に話したいことがある
- 802 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:18:43.42
- 俺は高い椅子なんかに興味なかったけど、情報収集のために別スレから、
初めてこのスレに来たよ。それぐらい魅力的な価格だったね。
どれにしようか迷ってるうちに終了して買えなくなったがなorz
- 803 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:19:08.26
- コンテッサかバロン迷ってたけどムカついたからコンテッサにするわ
- 804 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:20:27.48
- >>799
8万の椅子が今だけ4万円!って言われたら前々から高級椅子が気になってた人だったら飛びつくだろうな
実際に俺は飛びついちゃったし
- 805 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:21:44.03
- 中国製の天然エルゴヒューマンや
中国製の天然アーロンよりは
日本製バロンの方がいい
- 806 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:25:45.48
- 中国制って爆発するってマジ?
- 807 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:26:46.67
- >>801
俺もそんな感じで間に合ってたからスルーしちゃったわ
そんないい椅子ってわけでもないから一年後くらいに後悔してそうw
- 808 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:28:42.84
- >>801
フォスターもトレンザもウィザードもいい椅子じゃないか
座面はバロンより上だろ
他の椅子?しらん
- 809 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:30:28.91
- 買えなかった奴の怨嗟の声が心地いい
- 810 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:33:29.22
- 嫌儲からきました
- 811 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:34:23.58
- 岡村製作所の工員はお盆休み返上だなw
- 812 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:36:55.61
- 1日あたりの生産台数ってどんなもんだろう、本当にこの予定で届くのか心配だよw
- 813 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:41:53.23
- 養殖ww尼以外で売ってるバロンはどっかから生えてくるのかw
- 814 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:44:58.57
- 生産って言ってもフレームに座面と背中貼り付けるだけだし
- 815 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:49:26.27
- オカムラ「これでは採算があわない。バロンは支那工場で作ろう。」
- 816 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:51:53.18
- 結局何脚ぐらい安売りしたんだろう?
- 817 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:54:02.95
- 尼の利益が少ないだけでオカムラは大儲けだろ
- 818 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:54:50.57
- >>816
1000脚は売れたんじゃない。根拠はないけど。
- 819 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:56:37.65
- >>818
1000も安売りしちゃったら大損じゃね?
ジロフレの方は2〜3脚くらいしか半額枠は無かったぽいし、バロンも多くて10〜20位だと思ったが
- 820 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:00:16.01
- あの値段なら一人で複数買った人も多いだろうし1000は売れてるよ。
- 821 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:05:34.71
- 転売目的で数十台買った人とかいるんだろうか
- 822 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:05:46.22
- そんな売れてないだろ
ランキング1位から5位まで全部バロンとかじゃなかったし2位とか3位とかの安椅子が1日に何百もうれてるともおもえないし
- 823 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:09:23.66
- >>821
転売もいるし、これを機会に全てバロンに変えるのもいるだろうな
- 824 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:12:12.37
- 50台位だろ
4万即決できるのはある程度椅子に詳しい人だけだ
転売も場所とるからあんまいないだろう
- 825 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:17:23.41
- 椅子を更新しようとしてた会社経営とかいるかもしれないし
100台と予想
- 826 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:20:24.54
- 普段は尼の在庫って数個なんだよね、絶対在庫なんて用意してないで注文受けてたよこれw
- 827 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:21:52.39
- >>825
普通法人って椅子とかリースじゃなくて買ってるの?
- 828 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:25:05.88
- リースだよ
零細はしらんが
- 829 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:26:33.41
- オフィスチェアってリースが主流なの?
コピー機みたいに高額なものならわかるけど15万以下なら一般的に消耗品扱いで購入が普通なんじゃないの
- 830 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:30:08.49
- 企業は尼みたいな所で買ったりしないだろ・・・法人向けで安く仕入れること出来るだろうし
- 831 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:38:31.60
- 受注生産品で強制キャンセルなんて発動したら暴動ものだな
- 832 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:40:00.87
- このスレ見てたら届くのが楽しみになってきてやばい、早くしろwwwwwww
- 833 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 13:58:24.74
- >>803
安く買えなかったのを悔やんでもしょうがないから俺もコンテッサにするわ。
値段はどこでもたいして変わらんよね?
- 834 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:05:09.42
- よくてせいぜい数十脚だろ。拡散したとはいえ、マイナーなセールだし三桁いくとは思えん
- 835 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:06:30.94
- せっかくだから俺はこの赤いコンテを選ぶぜ
しかし値段は店によってかなり差があると思うぜ
- 836 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:06:56.52
- 特技konozama
- 837 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:10:24.58
- 尼の最終奥義konozama連発だけは勘弁して欲しい
打ち切る寸前に注文した奴は危ういかもな
- 838 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:11:38.64
- 今日ごめんなさいメールが来なかったら届くだろ
- 839 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:12:40.65
- オカムラがもう簡便してください;;って尼に言わない限り大丈夫だろ
- 840 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:13:04.21
- まぁ安物買いの銭失いという言葉があるしそれはそれで
- 841 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:27:10.53
- コンテッサって14万くらいするでしょ
アーロンと同じくらい
- 842 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:32:30.14
- 尼バロンセールの底値はいくらだったんでしょうか?
ヘッドレスト付、ハイバック辺りが知りたいです
買った方の自慢も大歓迎
- 843 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:37:44.67
- >>842
メッシュ、ハイバック、肘なしで3万ちょっとだったよ
- 844 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:39:23.05
- ヘッドレスト付きは無かった
そっちはタイムセールのお仕事
8万のバロンがめでたく売れた
- 845 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 14:46:08.78
- >>842
>>371に書いてあるままだよ
ヘッドレスト無しだから、後付けで買うとしたら合計6万位になるのか
- 846 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:06:00.13
- >>843-845
ありがとうございます
出遅れを惜しまず、悔やまず、次の一期一会まで覚えておきます
- 847 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:16:37.95
- バロン試座中
座メッシュはメッシュとフレームのつなぎ目の違和感がすごい
コンテはまともなのになぜこうなるって感じ 試座せずに買った奴はご愁傷様
座ファブは思ったより硬いクッションだけど予想の範囲内の座り心地
ヘッドレストはあるといいねー首が疲れない
ローバックは要らないわ
一番座り心地が良かったのはスチールケースのジェスチャーだった
- 848 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:18:16.93
- >>847
家具屋で試座しながら書き込んでるのかよ、きもっ
犯罪者の匂いがするわ
- 849 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:23:24.70
- 試座は数時間ぶっ続けで座らないと分からないからな
- 850 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:26:10.37
- >>847
お願い!
死んで!!
- 851 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:30:23.61
- >>847
そのペースでアーロンもよろ
- 852 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:59:27.47
- 日本人の横並び感覚とお得感に騙されてバロン()に飛びついてしまった方々がバロンを肯定したくて仕方ないスレッドはここのようですね
- 853 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:00:46.69
- バロン購入組発狂中w
- 854 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:04:03.73
- 数時間はアレだけど、30分位はそのイス座ってノーパソ使う位のことはさせて欲しい
買ったら1日何時間と座る物なんだから、数分座っただけで自分に合うイスなんて分からないよ
でもホームレスや買う気も無いのに座る奴が来そうだし難しいんだろうな
- 855 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:10:18.55
- 服装で選別したくても低所得で頻繁に面接受ける層の方が服選びに必死な時代だしな
サボリーマンの多いスーツ姿より普段着客の方が平日でも買っていく
- 856 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:12:59.67
- イスには個人の体型や好みで合う合わないがあるのに、一人の意見を全てと捉えるアホ居すぎだろ
どんなに高い椅子でも自分に合わなかったら終わりだし、安物で合えばそれに越したことはない
- 857 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:14:08.85
- まぁ、バロンは明らかに座面が後ろに傾いてる後傾用の椅子だから、
資格の勉強したり文字書いたりするのはしんどいぞw
前傾姿勢で本読んだりするのもキツいなw
パソコンのみなら最高だけど。
こういうバロンに合う合わない用途を知らずに、
ネームやブランドとセールの値段に飛びついて買ったヤツが、
数ヶ月後、バロン使って腰が痛くなった!!とか文句言い出しそうだな。
- 858 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:17:53.04
- バロンでよかったわ
- 859 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:21:28.45
- 用途も考えずにエルゴヒューマンやアーロン買っちゃう奴もいるしな
- 860 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:24:00.26
- 買えなかった奴w買っても3万だったのにw
- 861 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:26:20.10
- 用途に合わせろだよね前傾で使うのにバロンとか後継で使うのにアーロンとかが一番もったいない
ノートpcの人は前傾しか選択しないわけだし
- 862 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:28:33.52
- >>859
アーロンは基本、後傾角度で前傾チルトもついてるから、
用途的には問題ないだろ。
ただ、思ったよりリラックスできないとか、座面の奥行きが深すぎるとか
言い出しそうなヤツはいそうだけど。
エルごヒューマンに関しては、
用途より座面が高すぎるってことで不満が出そうだな。
- 863 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:29:04.80
- 用途があってなきゃ3万だろうとドブに捨てたと同じだろw
- 864 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:30:59.27
- 買えなかった奴www
- 865 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:33:21.76
- >>862
アーロンはアメリカ製だと思って、15万出して買った後に
中国製だと知って愕然とする奴は多いだろうな
中国製でも問題ない!って自分に言い聞かせるしかないな
でも実際問題ないし!って思い込むしかない
- 866 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:36:38.75
- ここで噂のエンジョイ視座したかったんだけど置いてなかったわ
- 867 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:36:49.49
- >>865
まぁ、米国製を買う前から求めて重要視して目をキラキラさせながら
アーロンチェア買ったヤツはそーだろーな。
- 868 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:40:11.59
- >>867
死んだ魚のような目をして製造国気にせずに15万のアーロン買った奴も
中国製だと知ったらさすがに目ん玉飛び出すだろ
- 869 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:42:00.74
- >>868
製造国気にしてないヤツは、
そもそも中国製だろーがなんだろーが、
不具合や故障がなければ問題ないだろ、別に。
- 870 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:42:26.90
- 俺はここで中国製と言わてるの知った上で
試座して買ったよ☆
- 871 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:42:30.38
- >>866
視座するだけならネットの画像でじゅうぶんぢゃないか
- 872 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:56:09.56
- 座クッションのバロンは良かったから届くの楽しみに待ってるんだ
白はかっこいいぞ
- 873 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:58:05.78
- 白は汚れ目立つでしょ。1,2年したらクスんでくるのが気になる
- 874 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 16:59:58.16
- アーロンって高いのに中国産かよ
- 875 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:01:12.90
- じゃぁ説明するか、尼の養殖のバロンは色がくすんでる
- 876 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:02:14.66
- 買えなかった奴が可哀想だわ
- 877 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:05:58.92
- 中国製中国製って今どき中国製避けて生活するの無理だろ
まあ俺はバロン買ったけど
- 878 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:08:04.55
- ジロフレックス68が今日届いた
これまでバランスチェアで尻と膝を痛くしながら座ってたけど、随分と楽になったよ
- 879 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:11:52.08
- エンボディは米製造だから安心していいぞ
- 880 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:15:09.25
- >>878
ジロフレックスのクッション性はどーなのよ?
試座したことないんだが。
- 881 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:16:11.79
- >>878
mayに立てて自慢してろバーーーカ
ジロフレってかなり前傾よりじゃない?
- 882 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:16:48.58
- >>878
おめ。 もうコンテッサ嫌だ。
- 883 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:17:43.38
- >>882
コンテッサのどこが嫌なのか教えてちょ
- 884 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:18:51.63
- 総和でバロンの正しい座り方見てきた
これで予習はバッチリだ
68なら後傾じゃないの
- 885 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:21:50.97
- こんなの見つけた、座り方
http://sowa-okamura.co.jp/6696/
自分アーロンなのでまた違うだろうけど
- 886 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:29:24.92
- 足元に足置き使ってるんだけど良くないのか
- 887 :878:2014/07/21(月) 17:29:31.43
- ジロフレックス68の座面のクッションは結構固めな感じだけど2ちゃんねる時間座りっぱなしでも尻は痛くならない
68は前傾でも後傾でも両方行けるみたい
一番前に倒したら以前試座したアーロンチェアくらい前傾になる
俺はリクライニングを最大限倒して後傾で座ったほうが調子がいいかな
あとヘッドレストがあるので動画視聴とかリラックスして観られるようになったのが大きいな
- 888 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:31:31.94
- 前傾とかライダーみたいでカッコいいな(笑)
- 889 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:35:46.98
- 次郎は肘固定だから
- 890 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:41:29.77
- 尼椅子追加で出してくれ
- 891 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:43:18.04
- そんなあなたにエンジョイ
- 892 :878:2014/07/21(月) 17:43:48.15
- >>889
確かに肘当て固定&低めなのはちょっとマイナスかな
まあ椅子を最大限後ろに倒して使う分には肘当てはあってもなくてもあまり関係ない感じ
今は↓みたいな姿勢で座ってる
ttp://www.officechairs.jp/www/pc/nothard/img/nothard_ph01.png
- 893 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:48:27.54
- >>892
首が辛そうだな
- 894 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 17:48:39.79
- この傾いたデスクいいな
- 895 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:02:54.46
- >>892
写真で見る限りクッション薄そうだけど、
そうでもないみたいだな。
さらに、質問だがgarageのページだと後傾用と分類されてるけど
そうでもないのか?
また、奥行き偏向出来る椅子だが、
座面は前後にガタつかないのか?
- 896 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:03:25.29
- オカムラのクルーズ?
- 897 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:05:05.20
- >>895
むしろ後継に分類してるのそこだけだよ
ほかのサイトや過去スレのレポだとジロフレ68は前傾
- 898 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:09:02.94
- >>897
たしかに、写真で見る限る前傾向きには見えてたんだよなーw
garageがおかしいのかもなw
- 899 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:13:01.02
- >>892
ミラ2チェアかな?これ
- 900 :878:2014/07/21(月) 18:16:42.18
- >>895
個人的な感覚だとどちらでも行ける思う
座面は別に前後にガタつきはしないな
- 901 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:20:34.20
- >>900
サンクス
昔、くろがねのシンクチェア買ったら前後のガタツキがヒドくて、
今でもトラウマになってんのよw
マジでアメリカンクラッカー並みにカタカタいい音が響くくらい
作りが甘かったぜw
ジロフレはそうではないみたいだな。
- 902 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:25:07.67
- >>892
腰周りのフィット感はどうですか?
背メッシュが硬いって見たことはあるから。
ジロフレ68の車のシートっぽい感じ好きなんだけどなぁ
- 903 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:30:19.46
- >>899
エンボディだろこの背面は
- 904 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 18:31:14.38
- ああ背骨みたいになってるやつか
- 905 :878:2014/07/21(月) 18:33:46.56
- >>902
腰回りは調節したらぴったりフィットしたよ
背面のメッシュ部分は言われてるようにちょっと硬めだけど、柔らかすぎると逆に耐久性で不安になるのでこのくらいでいいんじゃないかと思う
- 906 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:00:16.62
- >>899
どうみてもエンボディだろ
当てずっぽうに何でもいえばいいってもんじゃねーだろカス
死ね
- 907 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:16:40.11
- アーロンって座奥調整できないみたいだけど
これ致命的じゃないの
足の短い奴には
- 908 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:19:39.18
- いちおう転売用に買ったから
よかったらヤフオク見てくれ
- 909 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:20:49.43
- 座奥調整って高級チェアならどれにでも付いてるってわけじゃないのか
- 910 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:34:01.53
- 座してみりゃわかるけど問題ナッシング
- 911 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:38:24.81
- まあ>>910みたいに問題ない人もいるんだろうな
- 912 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:41:37.83
- 安売り後の閑散期みたいだから書くけど
理想の椅子を求める前に座るべきはヘッドレストまでついてる椅子だと思う
それでヘッドレストの要否やロッキングの具合、調整したい部分など
自分が何を求めているか考える選択肢が見えてくる
ローバックからいきなり10万越えのヘッドレスト付きとか買うと失敗しやすいね
試座もそれほど長くはできないし
- 913 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:42:42.52
- 安売りでバロン買った貧乏人が我が物顔でスレに居座るんだろうなー
- 914 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:45:29.68
- 昨日までに買えなかったやつの僻みだよな、反論していいのは天然物を買ったやつだけ
- 915 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:46:47.31
- 天然物って何だよ
頭悪そう
- 916 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:47:46.87
- 悪そうじゃなくて悪いんだよ
- 917 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:48:59.71
- 中国産養殖ウナギの危険性は異常
- 918 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:49:38.30
- これからチェアなに使ってる系の質問にドヤ顔バロンできると思うと
- 919 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:51:38.85
- >>918
ああ、バロンね・・・
旧時代の遺物だよね・・・
って返してあげるわ
- 920 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:53:37.49
- 旧時代の遺物…
じゃあ俺のコンテッサはもう生ける化石だな
- 921 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:53:52.47
- 時代はサブリナだからね
- 922 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:56:08.86
- >>905
ありがとうございます。 結構良さげですね。68買うなら絶対ヘッドレスト有りにしたいなぁ。
>>883
色んな意味で値段の割に安っぽい。 座面はメッシュだけ試座できたんだけど、長年使おうと思ってクッションにしたら俺の尻には合わなかった
- 923 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:56:28.73
- エルゴヒューマンベーシック注文したった
よく考えたらオットマンがついてても
たいして使わん気がしてる(´・ω・`)
- 924 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:57:08.40
- あのオットマンはクソ評判が悪いので正しい判断だ
- 925 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:58:33.75
- バロンをずっと探して尼のタイムセールも1年監視した身としては今回は神が舞い降りたようだった
今回ばかりは嫁に相談無しで買ったった
- 926 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:00:14.29
- 自由に買えないなんて奴隷か
- 927 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:00:29.29
- >>925
貧乏人って大変だね・・・
そんな手間かけるくらいだったらさっさと買うわ
俺はサブリナ持ってるからバロンには興味ないけど
- 928 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:00:57.93
- >>925
届いたら嫁に先に座らせてやれよ
「先に座ってこいよ」
- 929 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:01:22.84
- 貧乏は罪
- 930 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:01:30.11
- 奴隷ATM
- 931 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:03:02.72
- あーよかった
夫婦合わせて世帯収入15百万円越えてて
- 932 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:14:12.39
- ロッキングするときガコンガコンってなるんだけど、リフトを一定以上まで上げるとこの異音がしなくなる
ある一点より下げるとガコりだす
誰かチェアの構造に詳しい人教えて。ロッキングは座る部分と背中が一体で動くタイプです
- 933 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:20:35.63
- >>932
安もんだからだろ
ちゃんとした良いオフィスチェアを買いましょ
- 934 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:23:29.64
- まあ確かに安物なんだができれば大事に使っていきたいんだよね
- 935 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:24:21.72
- さっさと窓から投げ捨てろ
- 936 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:29:25.13
- ★2018年 韓国平昌冬季オリンピックで日本への資金たかり計画について
冬季オリンピック開催において、韓国は、日本を自分達の
支配下においたとつけあがった、当時の民主党政権下をよいことに、
売国民主議員を利用して、「日本の支援がある」との、
お得意のロビー活動で無理やりIOCを説き伏せた誘致だった。
コースの設計ノウハウも資金もなし!
予算のめどは無いままに日本を当てにしているという厚かましさ!!
たしかに冬季オリンピック競技の環境設備も、競技自体の認知も低く、
資金もまったくない韓国でなぜ開催の決定がなされたのかと、
私達日本人が嫌というほどよく知る「朝鮮民族の気質」を考えると、
この件はうわさ話ではすまない。
日本に、踏み倒し前提の借金の要請がなされる!
日韓共催のW杯のスタジアム建設費もそうだった!!
今のうちから、東京五輪反対の妨害工作をし続けた韓国からの
「ゆすり、たかり」で、私達の血税が流れないように、皆で経過を
しっかりとチェックしなければならない!!
- 937 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:29:30.74
- >>934
大事に使うならちゃんと良いもの買うべき
- 938 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 20:33:58.21
- そんなの相手にするなよもう…
本当に質問したいやつなら、椅子の名前かそれが分からなきゃロッキング部の写真くらいあげるだろうに
- 939 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:09:31.58
- バーローwwwwン
- 940 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:18:02.77
- >>887
だから言ったろエンジョイ以下のバロンには興味ないがジロはいいと
いくらで買ったの?
チェアOCも前傾もできたんだよな
それにヘッドレストもついてるからジロは悪くないよな
メッシュでないのがあれだが
- 941 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:21:42.41
- >>803
コンテッサ買うのもアホだろw
コンテッサもバロンも似たようなもんだぞ
ボッタ価格で買うのか?
今後バロンやコンテッサ買う奴は負け組だな
>>798
まぁ今後はこのスレではバロンは売れないな
バロン欲しい人が来たら3万ちょっとで投げ売りしてたのにぼったくり価格で買うの?って必ず言ってやろうw
- 942 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:22:38.97
- >>908
この手のでかい商材は転売向きじゃないよ
送料がバカにならない
- 943 :878:2014/07/21(月) 22:25:54.10
- >>940
46,000円だった
- 944 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:26:21.90
- >>912
だからお試しならエンジョイが1番いいよね
雑誌でもベストバイに選ばれてた
今後高い椅子を買うにしてもエンジョイを通り過ぎてから買う方がいい
- 945 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:29:34.38
- >>943
それはお買い得だったな
エンジョイに匹敵するわ
そのコスパは
リクライニングではエンジョイが勝さるが、アーロンのような前傾も欲しい人はいい選択肢だったな
ガラージのチェアOCに10年座ったがいい椅子だったよ
最後は穴が開いたがな
穴が開いてからも二年使ったw
- 946 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:29:38.28
- おいおいスレ伸び過ぎだろ
そんな盛り上がるほどのことかと
- 947 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:31:46.46
- ああ、でもジロフレックス68のヘッドレスト付きは10万もするが、これだったのか?
http://www.nts.ne.jp/asp/item_order.asp?ItemCD=CHR049301
ヘッドレストなしだと微妙だな
- 948 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:33:03.85
- >>946
まぁ貧乏人のバカどもがブランドだけで飛びついて高い買い物したってことだ
ヘッドレスト買えば六万超えでエンジョイよりも高くなる
- 949 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:35:28.39
- >947
それバロンチェアじゃね?
- 950 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:36:28.83
- バロン半値だけでここまで伸びるとはお前らやっぱ無理して高い椅子座ってんだな
- 951 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:37:24.65
- >>944
エンジョイもいい椅子なのは認めるが、
同程度の価格帯にはセイルチェアもあることを忘れるなよ。
あれはメッシュじゃないから試座してない人も多いだろうが
アーロン同様前傾もできるしシンプルでいい背もたれだと思う。
某家具店の事務もセイルを使ってると言ってた。
- 952 :878:2014/07/21(月) 22:38:06.68
- >>947
そうそれ
肘当てが固定なのが残念だけど、4万と考えたらまあしょうがないかなと思ってる
- 953 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:39:01.54
- 半値だけって過去バロンがここまで値引きされたこと一度たりともないんだよね、それに既に割引されてる状態から50%引かれたとか異常やで
- 954 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:43:19.36
- なにかあんじゃねーの
- 955 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:43:55.46
- >>951
同価格じゃないだろ
セイルチェアは八万もするじゃん
しかもヘッドレスト付いてないし
この手のスパイダーの背もたれはどうも安っぽくて好きじゃないな
ミラにしてももらプラだよね
座ると意外に悪くはないんだけどさ、あまりにプラスチッキーなんだよな
イトーキーのスピーナも安っぽくて人気ないよね
- 956 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:47:55.34
- >>952
え!マジで?ヘッドレスト付きだったの?
それバロンどころじゃねぇじゃん
定価16万だから7割引かよ!
安過ぎだろw
でもヘッドレストは可動しなそうね
高さも変えられないんじゃない?
ここはエンジョイのがいいな
でも糞バロンより全然お買い得じゃない
何でみんなスルーしてたの?
- 957 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:49:16.84
- >>953
単に在庫処分じゃないの?
もうバロン廃盤だろうね
- 958 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:49:34.50
- 約一名必死な方がおられるようですね
- 959 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:51:34.12
- この尼のキャンペーン自体がなんか怪しく思えてきたけどね、初日始まってから1度も更新されてないってなぜ?
- 960 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 22:55:01.87
- >956
ジロフレックスの68-7619RSのヘッドレストは可動式だぞ
- 961 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:00:50.63
- >>955
セイルチェアって全体的にちっこいから
女性 or 小柄なヤツようだろ
それに対してエンジョイはデカいヤツ用。
一番困るのが170前後のヤツだろうなw
- 962 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:02:53.35
- >>955
黒なら定価で70,200円、大規模家具店の割引価格で
56,000円くらいだったよ。
ネットや広告では表示できないけど、他でも実店舗だとそんなもんだと思う。
てか、背もたれについてエンジョイはあまり自慢できんと思う。
シンプルでいいとは思うが、セイルのほうがよくなじむと思った。
安っぽさで言えば、エルゴヒューマンは可動部まる出しでガチャガチャしてて
安いパチモンチェアとの区別がつかんよ。
ベーシック買った俺が言うのも何だが。
スピーナは純粋にあまりよいと思わなかった。
PC主体の俺の用途に合わないのであまり見なかったし。
- 963 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:09:48.79
- >>962
えーエンジョイの背もたれは最高だろ!
ランバーサポートも付いてるんだぞ
特にリクライニングの時の背もたれの当たり方は最高過ぎる
ハンモックのようだ
心地良い
セイルチェアは見た目が安っぽいから割高に感じる
後、ヘッドレストなしで5万超えは高いよ
ヘッドレストなしなら2万でもそこそこの椅子はあるからね。
- 964 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:11:20.52
- エンジョイとかあそこの会社のはデザインがもっと良くなれば
どこで作ってるとか気にせず買うんだけどなあ
せめてヘッドレストだけでもさ
もちろん値段と比べてだが・・・
- 965 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:21:25.35
- >>961
168以上なら困ることはないだろう
>>328
股下が同じでも、太ももの長さが違えば違ってくるだろ
それと好みもあると思うよ
圧迫がぁ!圧迫がぁ!って人と、こういう座り方がいいって人とさ
- 966 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:28:48.45
- >>964
え・・・?ださいか?
バロンのがよほどださいと思うけどw
バロンは頭でっかちだよね
http://www.119happy.com/ws/image/cmdty/IO-017698C/IO-017698C_IO-017698C_1.jpg
エンジョイのが洗練されたデザイン
http://officechairs.jp/dsa/imgdb/cart/rakuten/cabinet/enjoy/hi-enjoy-top.jpg
- 967 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:30:45.54
- コンテッサとアーロンもださいデザインだよな
http://blog-imgs-45.fc2.com/v/m/a/vmaximum2000/chair.jpg
これで15万とか言ったら嘘だろ!ってみんな言いたくなるよね・・・
- 968 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:31:50.77
- >>966
君がが必死になればなるほどエンジョイの評判が落ちるのでやめて欲しい
私を含めエンジョイユーザの気持ちを察して欲しい(´・ω・`)
- 969 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:33:06.85
- エルゴヒューマンプロ
かっちょいい!高級感あるわw
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/29/06/d0063806_2393658.jpg
- 970 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:34:28.57
- >>968
ごめん。でも本当のことしか言えなくて(´・ω・`)
他の椅子はぼったくりばっかなんだお
- 971 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:35:39.29
- >>970
二度と書き込みしないで欲しい(´・ω・`)
- 972 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:37:00.86
- >>963
ヘッドレストのあるなしで判断するなら
iBeetleでも買えばいいじゃん。
君の話を聞いてると、エルゴヒューマンが
iBeetleのレベルで語られてるようで
恥ずかしいんだよ・・・。
セイルチェアのランバーサポートはラバータイプには構造上不要。
あまりみかけないけど、布張りタイプにはついてる。
- 973 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:41:21.56
- >>972
iBeetle?
エルゴヒューマンのパクリじゃんw
http://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ibeetle/
これ同じ会社が作ってるの?
- 974 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:52:58.11
- 違った
バウヒュッテだw
http://kakaku.com/item/K0000562954/
- 975 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:54:59.78
- >>969
これ試座して、まんまこの格好で足伸ばして座ってみたけど
なんだこれw状態だったわ
- 976 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:55:40.17
- エンジョイ厨は次スレ立ててこいよ
- 977 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:01:54.14
- 大事なのは椅子ではない
座ってるときの姿勢だ
- 978 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:03:34.07
- エンジョイって日本製?
- 979 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:09:28.68
- エルゴヒューマンもエンジョイも台湾メーカーが中国で生産してるよ
- 980 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:11:26.05
- 台湾で作れば評価が上がるのに勿体無い
- 981 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:12:05.63
- >>974
なにこれw
もろ座面がアーロンっぽいじゃん
背もたれはスピーナっぽい
ランバーサポートが、VESTA VDC-VS01Lっぽい
何かいろんなのパクってそうな椅子だねw
でもこのランバーサポートはちょっとやりすぎだろうな。
- 982 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:12:47.29
- 尼のタイムセールにまたバロンやら出てるなそんなにお買い得でもないけど
- 983 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:19:28.96
- 次スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1405955333/
- 984 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 00:33:19.13
- コンテッサもあるな
- 985 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 01:02:29.68
- 祭りだったのは割引価格から更に55%オフだったからでただの50%オフじゃ他の店とたいして変わらん
- 986 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 01:10:49.81
- >>777
>>522
で俺がジロフレックス勧めたろ?
アホだなぁ
バロンよりも全然いいぞ
前傾後傾できてヘッドレストで背もたれメッシュってまさに全部入で俺の理想の椅子じゃねぇかw
チェアOC使ってたから、ジロフレックスには目をつけてたが、正直高過ぎて候補にも入ってなかった
エンジョイの前に見てたら買ってたな
- 987 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 01:14:10.26
- エンジョイは後傾の椅子としてはパーフェクトに近く10万出してもこれより全然上!って椅子はないと思うが、唯一の欠点が前傾できないことなんだよな
それとアームレストが上がらないのであぐらをかけない
まぁあぐらをかける椅子は高級チェアではジェスチャーくらいしかないたろうがw
- 988 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 01:17:48.99
- >>981
カイザーブラックでちょっと笑った
- 989 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 02:05:18.86
- エンジョイがパーフェクトに近いとか(笑)
- 990 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 02:32:18.48
- >>959
椅子以外の商品はむっちゃ更新されてるだろ
- 991 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 03:02:48.75
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NMQW0W
買い遅れた奴はこれでも買ってろ
- 992 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 03:12:34.98
- バロンのヘッドレスト自作しよう
- 993 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 03:13:35.98
- >>991
優しいヤツだなw
- 994 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 03:13:56.58
- >>991
高っ!
- 995 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 03:16:49.88
- >>989
リクライニングとしてはエンジョイやエルゴヒューマンに勝る椅子は少ないだろ
少なくともアーロンやバロンよりはリクライニングはいいという人が多い
結果、ワーキング用だからリクライニングがよくてもってことで他を選ぶ人はいるけどね
- 996 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 04:42:39.32
- 38k見たから高く感じるだけでこれでも十分安いだろ
自宅で濃い色は圧迫感あるから明るい色のほうがいいけど
- 997 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 05:08:01.89
- バロンとかいうゴミに飛びついちゃった奴が必死に自分の選択を持ち上げたくて上から目線で語ってるのがウケルwww
- 998 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 06:20:42.72
- ぶっちゃけエンジョイにバロンのヘッドレストが付いてれば良かったのに
- 999 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 07:07:27.13
- バロンはリクライニング時に好きな位置で固定できるのがいい
- 1000 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 07:41:17.59
- 1001
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)