■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart18
- 1 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 06:43:32.17 ID:Qt38ED2k
- 君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)
■ファンサイト
http://www.geocities.jp/bttfriser/main.html
■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/
■過去スレ
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1369961038/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1345683938/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1319939473/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1312381677/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1295174940/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1289036171/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288191383/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1271761981/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
04 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
03 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1188977774/
02 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173756835/
01 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1136341351/
- 2 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 10:47:16.38 ID:XPUXayMx
- 時速>>1乙マイル
- 3 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 17:49:56.79 ID:HAfhz52E
- 1.2>>1乙ジゴワット
- 4 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 18:28:31.01 ID:A0FjcSGt
- 乙乙
- 5 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 21:02:46.23 ID:uN8AHzVH
- >>1
5セントの価値がある乙を無料でしてあげよう
- 6 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 22:41:26.72 ID:IBME0I30
- Viva ! Calvin Klein.
- 7 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 23:23:40.83 ID:+pyQfY8u
- >>1は市長になると思う
- 8 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/14(火) 23:24:29.71 ID:9mvac9y5
- >>1おつ
夜のお魚パーティーへようこそ
- 9 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 00:25:46.19 ID:OUltVweg
- >>1
おい、靴紐がほどけてるぞ!
- 10 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 00:40:46.17 ID:Z+r0khMX
- >>1乙
今夜1時15分にツイン・パインズ・モールに来てくれ
- 11 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 01:46:30.26 ID:H9e2XbPz
- >>1乙
これデロリアンだよね?
- 12 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 10:01:02.11 ID:pHzUarmi
- >>1は檻の中にいると機嫌がいいのよ
- 13 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 10:08:38.38 ID:bHq6mbnk
- >>1
もしもし〜
- 14 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 13:31:29.71 ID:Bd1duMea
- >>1
お留守ですか?
- 15 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 14:02:45.29 ID:orn/Bw+b
- >>1
パーティーは終わりだ
- 16 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 14:15:03.43 ID:ysLf7pHN
- >>1はダースベイダーだ!バルカン星からやって来た!!
- 17 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 22:46:19.97 ID:gsNz4Q07
- 遅刻の反則切符だ。>>1にも!今日で四日間連続だな!
- 18 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 23:10:05.20 ID:JAVR9tWj
- >>1
手を使って遊ぶなんてダセエエエエ
- 19 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 23:15:46.44 ID:Xp+nZ43C
- 私の計算が合っていれば>>1は…
- 20 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 23:36:19.58 ID:sAwKYIfY
- もうええわ
- 21 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 00:21:07.04 ID:CYJv/0Eh
- >>1乙
ところで… いいバイク乗ってるな
- 22 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 00:51:01.16 ID:y+j0LxTZ
- 来年2015なのか・・・・・
車は空飛ばない
靴ひもは自動じゃない
ジャケットに乾燥機はついていない
人類も大したことねえな
- 23 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 00:53:28.50 ID:Vb3Rstiy
- 超ハイテクアイテムのスマホを当たり前のようにみんな持ってるじゃないか
- 24 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 01:16:00.87 ID:XbIaVS+j
- そういや2015年の春、新宿の歌舞伎町にTOHOシネマズが出来るんだっけ。
思い返せば、BTTFシリーズは新宿プラザで見たんだよなぁ。
ジョーズ19も実現しなかったなぁw
- 25 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 01:21:20.45 ID:XbIaVS+j
- >>24
「3D映画は実現したけど」が抜けてたorz
ジョーズ3Dはいつかやりそうな気はするけど。
- 26 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 01:29:19.88 ID:EsK8wdiE
- 写真機の顔認識とか
漢字ブームとか
3D映画とか
細かいところでは結構的中してる
- 27 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 02:42:00.31 ID:yVcnQ86L
- >>22
自動靴紐はナイキが特許申請したって話題になったな
一昨年には形だけ2015なシューズがチャリティに出された
きっと来年には靴は実現してると思いたい
- 28 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 12:30:50.26 ID:NMxsLjkF
- 親指を押し付けるんだ! は実現してるだろ
- 29 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 12:34:36.27 ID:NMxsLjkF
- しゃべる玄関と
テレビのウエイトレスは簡単そうだな
- 30 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 12:36:21.47 ID:kaDnJgXy
- マイアミのMLBチームも実現している。
- 31 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 14:21:44.44 ID:1zs+37eu
- 新聞に書いてあったQUEEN DIANAは…(´;ω;`)ブワッ
- 32 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 22:08:02.90 ID:ALShkBhs
- 2015年になると、5秒後の天気予報が可能になるのですね
- 33 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 22:10:32.64 ID:Vb3Rstiy
- ピタゴラスイッチみたいな食事の用意に憧れたけどすげー場所とりそう
- 34 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 22:13:45.47 ID:XbIaVS+j
- 天気予報は確かに進歩してるかな。
自分の住んでいる地域の変化を一時間単位で見られるし。
郵便も確かにさほど変わらずだ。
- 35 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/16(木) 22:25:31.32 ID:6j/Lv6jo
- >>33
そんな貴方にグーニーズのドアチャイム
- 36 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 00:12:37.09 ID:J3s747AF
- >>23
映画に出てきたマーティーJrとマーリーンがつけてる眼鏡の形した携帯あったけど
あれって今でいうウェアラブルだよね
流行るかどうかは微妙だけど・・・
最近コンタクトレンズで血糖値測れるとかいう記事を見たけど
さすがに当時からしたらすごい進歩
- 37 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 03:22:10.63 ID:MHRqZvaY
- ピザの解凍ならまかせとけ
- 38 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 11:53:03.25 ID:i0Agf+Ho
- フルーツの貯蔵も頼む
- 39 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 13:06:58.54 ID:P97Jm4z2
- ちいせえw
http://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/140114bttfbehindthesnene10.jpg
- 40 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 13:15:51.98 ID:TpD8LMAh
- ドク「こんな模型しか用意できなくてすまんな」
- 41 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 19:25:32.45 ID:i0Agf+Ho
- >>39
いやいや、デロリアンでもアオシマの1/24やサンスターの1/18よりかはずっと大きいだろw
確か、このくらいが撮影で嘘っぽく見えないギリギリのサイズだと
DVDのコメンタリーか何かでスタッフが話してたな
- 42 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 20:44:00.33 ID:FPT8iNng
- >>22
25周年記念のゲーム版での後付け設定だけど、PARTUにおける2015年のオーバーテクノロジーは、
あの世界にドクがいたからこそ、ドクの発明があったからこそ発展したテクノロジーらしいことが示唆されてる。
17〜18歳そこらの少年が1931年の時点で、既にホバーコンバージョンの基礎理論を説いてたのが凄いw
- 43 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 21:50:09.39 ID:sosu6kfi
- >>39
思ってたより大きかった。
デロリアンが1885年→1985年に帰ってくるときの上から橋を見下ろしたカットがすごくミニカーっぽかったけどあれはもっと小さいのかな。
- 44 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 22:43:23.93 ID:i0Agf+Ho
- >>43
あれは>>39にあるのと同じサイズのやつじゃないかな?
BTTFの秘密によると、1885年の機関車谷底落下のシーンでは
本物の機関車を使うわけにはいかないのでミニチュアを使ったけど
1885年から1985年に切り替わるシーンがほぼ同じアングルで繋がってるからね
- 45 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 01:22:13.61 ID:fjtMAkli
- そういえばキートン将軍(大列車追跡)って映画だと、本物の機関車を使って
橋ごと落としていたな
キチガイ沙汰だ
- 46 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 01:56:29.91 ID:8qEMlEM9
- 本物の愛犬をタイムマシンの初回実験に使ってみるほうがキツかったり
- 47 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 10:09:04.88 ID:fjtMAkli
- 本当はモルモットとかでやるべきなんだろうけど、
記念すべき世界初のタイムスリップを、
ぜひ愛犬にやらせたかったんだろう
- 48 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 13:12:58.30 ID:jCWsA63c
- だったら一緒に乗ってやればいいのに
愛犬だけ乗せるなんて・・・
- 49 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 13:49:48.45 ID:uymtfoBS
- あくまでタイムトラベル実験なんだし
ドク自身も乗り込んでいて万が一失敗したら元の世界に帰れなくなるから
さすがにそんな危険は冒せなかったんだろ
- 50 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 21:29:07.32 ID:LanqpEVB
- そういえば、3のラストでアインシュタインが機関車タイムマシンにすでに乗ってる(説明的な台詞付き)のはもうちょっとうまく処理できなかったんだろうか。
2の時点でアインシュタインを偽1985に置いていったけど、偽1985→1955→1885と連れ回してても特に問題はなかった気がしなくもない。
- 51 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 22:59:58.49 ID:uymtfoBS
- 小説版ではドクが機関車型タイムマシンでマーティの前に現れた時
「アインシュタインにそっくりな犬が一匹いる」とあって
最初あれはアインシュタインじゃないのかと思ったが
その後のドクの台詞で「アインシュタインの為にも帰ってこなければならなかった」とあるので
アインシュタインで間違いないと安心したが
じゃあアインシュタインを連れにいつ戻ってきてたんだ、という疑問が残る
アインシュタインを1985年Aに置き去りにせずに連れ回すのは
ちょっと無理があるんじゃないかな
マーティ&ドクに+αでアインシュタインじゃ
なにかと行動が制限されていたかもしれないし
- 52 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 00:00:59.32 ID:pVWttQvu
- 1955ではドクと一緒に終始デロリアンの中
1885ではドクの作業場の中で、最後はデロリアンに乗せられたままマーティと一緒に1985へ
1985ではマーティが連れて歩いて、機関車が現れるとそっちに飛び乗る
これじゃだめだろうか。
- 53 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 01:37:35.34 ID:ee2glwjK
- 機関車タイムマシンがあるから、PART2で2015年に旅立った後の時刻なら
いつでも可能なんじゃないかね
あの巨体を使って見つからずにどうやるのかは分からないが
- 54 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 01:42:13.57 ID:cFhjb92P
- デロリアンが電車に轢かれて大破、その後空飛ぶ機関車って
絶対目撃者多数だよなあれw
- 55 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 09:11:09.94 ID:N1y61mVp
- というか突然線路内に入ってきた車と衝突して大破させたのに列車を止める気配が全然ないってのが…
日本じゃ考えられんがアメリカではそういう感じなのかね?
- 56 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 12:28:53.39 ID:6l5cqDKM
- それを言うなら機関車型タイムマシンが現れる前に踏切が鳴るのは何故かとか
ラストは突っ込みどころが多い
- 57 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 13:02:23.74 ID:QZiIOmSl
- ちょっとありきたりのいい話っぽく終わっちゃったしなあ。
- 58 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 13:30:50.35 ID:eMZqeNVg
- >>56
あれは、85年の自宅にアインシュタインを回収に来たさいに、
マーティを吃驚させてやろうと、ドクが悪戯心で
前もって踏切に仕掛をしておいたと解釈してるw
- 59 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 14:56:14.67 ID:olcUJW1p
- あの機関車はタイミングが良すぎるし、一旦アインシュタインを連れて行った後にマーティが踏切付近にくる時刻を調べてから機関車でその時刻に飛んだんじゃないかと思った
- 60 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 01:16:06.79 ID:EA1/UvqY
- 四次元でものを考えないと。
ドク一家は皆おしゃれしているし、わざわざプレゼントに写真まで用意してた。
マーティ(+視聴者)にとってはなんだがすぐで急な出来事のように思えるかもしれないが、
ドク達にとってあの再会は入念に準備した上で臨んだものなんだよ。
服装、家庭、機関車へのホバーコンバージョンの導入等が、ドクが時間旅行者として過ごした時間の長さを物語っていて、
その時間差をタイムマシンによって飛び越えてマーティに会いに来たことが示されている。
すでにアインシュタインを連れているのもその辺の時間差の表現の一つに過ぎないと思うのだが。
あの場面がハッピーエンディングのためのある種のデウスエクスマキナであることは否定しないが、
だからといって整合性に全く考慮が払われていないとは思わないよ。
- 61 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 02:04:16.03 ID:wmqDpq5Q
- ドクは何かと自己演出好きだしなあ
- 62 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 03:32:49.77 ID:zUniJHRf
- >>60
大意は同感だけど流石にわんこには演出意図は含まれてないんじゃないかな。
あのシーンでドク側の時間経過を示す要素は家族やタイムマシン、写真や台詞とすでにすごく充実してるのに、
あえてちょっと雑な形というか、ドクの時間移動歴をごちゃごちゃさせてまでわんこを入れ込むのはデメリットのほうが大きいもの。
あのシーンの演出のために現代にのこしていったわけじゃなくて、
単に過去のシーンでの置き場に困ったから残していくことにしただけじゃないかな。
- 63 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 18:02:53.29 ID:rm8xpcUo
- あの子供たちが10歳ぐらいと仮定して、アインシュタインは何歳か知らないけど年齢次第では下手したら10年間の間に死ぬからなあ
アインシュタインと言えば3の冒頭の手紙を読むところの「アインシュタインの世話を頼む」でドクが「アインシュタイン!?」って驚いてたけど、その当時から犬に「コペルニクス」とつけておいて何で驚いてるんだと思ったw
- 64 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 19:29:36.38 ID:Arup49+O
- タイムマシンもので整合性を追求とか野暮かよ真面目かよw
- 65 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 22:15:44.54 ID:EA1/UvqY
- >>62
現代に残して行ったことまでが演出だとは言わんよ。それは俺も>>51が理由だと思う。
ただアインシュタインが唐突にドクと一緒にいるのは意図的なんじゃないのか、ってこと。
例えば>>52みたいな成り行きだったとしたら、
マーティとの再会がドクにとっても突発的な出来事みたいになってしまう。
既にアインシュタインもおしゃれしてドク達と一緒にいる、
というサプライズ感が映画演出的に重視されたんだと思うんだよ。
ドクの家族の絵としても。
整合性の面から考えても、再会がドクの準備の上だとしたら
その前にアインシュタイン回収を済ませてる方がむしろ自然だと思うし。
- 66 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/22(水) 14:19:42.65 ID:brydRrnd
- 確かにタイムマシンそのものの整合性が無い
過去・未来なんて人間が作り上げた実体の無い概念だからな
- 67 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/22(水) 14:42:07.16 ID:PXp3JtwK
- そうかいそうかい、それを言っちゃあおしめえよ!
- 68 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/23(木) 07:10:40.85 ID:cdCIRykP
- 新幹線大爆破と太陽を盗んだ男とドラえもんのパクリwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/23(木) 08:28:02.33 ID:oYhNukgy
- また肥やしか
- 70 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/23(木) 13:02:04.59 ID:661vxUjr
- 意地だよ意地
ここでやめたら負けだと思ってるんだよ彼は
- 71 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/23(木) 22:39:14.66 ID:1mAEIoWD
- コペルニクスがメット被って歩いているシーンがあざとすぎる
- 72 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 02:18:42.44 ID:FqX8DTV/
- 足元が照っていいじゃない
- 73 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 04:43:37.42 ID:4NWrV3rf
- ああいうさりげない微笑ましさが好きだわw
- 74 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 20:19:56.75 ID:+3aW/WN5
- あのシーンのコペルニクス、可愛いじゃんw
映画館で観た時、観客から笑いが起きてたしw
- 75 :71:2014/01/24(金) 20:56:28.06 ID:TUjcxpkX
- いや、大好きだよ
あざとすぎるかわいさだなと
このシーン考えた人、わかってんなw
という感じだった
おれ、犬買ったらコペルニクス2って名前にするんだ
- 76 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 21:25:43.50 ID:rgpRyTzX
- アインシュタイン→コペルニクスと来てるから、次も別の学者名でよろしくw
- 77 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 22:17:57.61 ID:4NWrV3rf
- マーティ「新しい犬の名前、”ユカワ”ってのはどうだいドク」
ドク「ああ、そりゃだめだ。日本の学者じゃ(名前をいただくには小物すぎる)」
マーティ「何言ってんのさドク、ノーベル賞を取ったんだぜ」
ドク 「・・・信じられん」
・・・と書きたかったんだが、湯川氏は1949年に
既に取っちゃってましたw
- 78 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/24(金) 23:54:00.05 ID:8KuS46zS
- ニュートンしかないでしょ
- 79 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 01:28:59.69 ID:/Qswm6OE
- 双子が生まれて ガリレオとガリレイ
- 80 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 05:27:08.98 ID:lNfchVm3
- 走りながらタイムスリップとか馬鹿なの?w
- 81 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 10:12:06.18 ID:Hi5P5aYb
- 目が覚めた時に妄言が浮かんで異常行動起こすのは危ない状況らしいぜ
- 82 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/27(月) 08:16:58.12 ID:BbN+n5gI
- 俺はロンパリだからなw
騙されんよw
- 83 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/30(木) 14:46:36.41 ID:mfLQ6T/A
- いつの間にかバック・トゥ・ザ・フューチャーで行った未来を既に過ぎていた件
http://i.imgur.com/xkthayk.jpg
- 84 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/30(木) 18:36:55.94 ID:xgB0TDMT
- それ去年もあったな
- 85 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/31(金) 00:38:49.04 ID:8eXKXz4h
- >>83
これパートいくつのどのシーンだったっけ?
- 86 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/31(金) 00:45:46.24 ID:MWKG2K4W
- パート1の最初でドクが「アメリカの独立した日に行くこともできる!」とか言いながらパネルを操作してなかったっけ
その時に2014年にもセットしてたんじゃないか
- 87 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/31(金) 06:07:33.97 ID:e+kZ6oR2
- >>85
上の画面はパート1でマーティが1955年のヒル・バレーに来た時のシーン
下の画面は同じくパート1でドクがデロリアンのタイムサーキットをオンにした時のシーン
(ただし赤い行き先時間の表示はフェイク)
- 88 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 21:45:48.44 ID:Rgwe6zh2
- http://www.cinematoday.jp/page/N0060175
- 89 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 22:02:45.22 ID:Vdan/SEz
- むしろこっちのニュースの方が嬉しい↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0059839
これに合わせてマイケルの出演した他のシットコムも放送してくれないかなぁ。
- 90 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 22:39:00.53 ID:Ig+Je9kh
- YOU ARE FIRED!!!
FIREがクビっていうのをこの映画で初めて知った
- 91 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 22:53:40.36 ID:VAGTZ/hJ
- スピンシティをちゃんと見て見たい。
当時はアメリカTVドラマがそこそこ地上派でやっていて思い出深い。
- 92 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 23:03:46.64 ID:cEnhCV2l
- >>89
スレチだがスピンシティのDVD化も実現してほしいな
- 93 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 23:14:01.91 ID:Vdan/SEz
- ロイドがゲスト出演する回もあるし、ほんと国内盤も出して欲しい>SPIN CITY
- 94 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/04(火) 00:42:42.98 ID:O8C8Y7tD
- >>93
確かロイド出演回で彼の声をやってたのが永井一郎だったような
- 95 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/04(火) 01:07:34.50 ID:NROYa3yW
- >>94
イヤ、北村弘一さんだったはず
- 96 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/05(水) 00:40:46.67 ID:+YtTveA3
- 今流れてる4の予告って、嘘予告だよな?
あっちゃこっちゃ飛びすぎてて、不安を覚える。
- 97 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/05(水) 14:04:13.33 ID:8JCNtBt4
- さて、いよいよ来年2015年だがBTTFがらみのイベントってあるよね?
- 98 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/05(水) 22:59:57.66 ID:UR7UJWer
- カッコインテグラ2015 キボンヌ
- 99 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/05(水) 23:07:24.29 ID:LwKZAyl5
- >>97
30周年記念でスタッフが同窓会やるらしいから、まずはそれに期待だな
- 100 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 20:25:10.91 ID:KeEDCikU
- 昨日のクイズでクリストファーロイドの名前をほとんどの芸能人が知らない事実に泣いた
- 101 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 21:43:20.04 ID:bYykpmzu
- みんなドクで覚えているから・・・てなレベルの知らなさじゃなかったことにオレも泣いた
- 102 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 21:56:28.07 ID:MZzqCzI/
- 娘にヒントで「あんどう」っていってもわからなかった。。。
- 103 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 22:00:43.55 ID:44cuRZD6
- 3部作見直してて今更ながら思ったんだが、ビフって何気にこの物語の一番の被害者だよな
確かに悪党ではあったけど2の裏社会のドンとして好き放題した以外は
単なる小悪党に過ぎないわけだし…散々マーティとドクに人生好き放題された挙句
孫までブタ箱行きにされるしな(グリフ自身は自業自得だが)
- 104 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 22:17:33.57 ID:vinPORUc
- >>102
安堂ロイドか
俺も調べなきゃ判らなかったw
>>103
三行目は言い過ぎだと思う
- 105 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 01:05:38.19 ID:iryZXjyb
- >>100
娘にヒントで「用心無用」っていってもわからなかった。。。
- 106 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 04:34:25.42 ID:7C5xdpWO
- >>100
ちゃんと3部作観てたら嫌でも覚えるだろうに・・
同じ芸能の世界だが真剣に映画観てる芸人や役者って今少ないって事かもな
- 107 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 07:07:47.00 ID:bdqco469
- 数ある作品の中の一部だからね。
こだわりなければそんなもんじゃない?
作品繰り返しみたり、メイキングみたりしないしね。
- 108 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 09:15:40.01 ID:aRfVf/1H
- クリストファーロイドといえば最近では宇宙137億年の歴史とかいう本の著者だな
テレビ東京で寺脇なんとかが博士やってる教養番組(?)の元ネタ
- 109 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 00:54:38.03 ID:UL9cBgna
- >>100
ここのスレにいると「そんなん常識やろ、アホちゃうか!」と思っちゃうけど
一般的な世間の認識はそんなもんなのかも知れないね
名作だしテレビでやってれば見もするけど
見て「おもしろかった」で終わって忘れてしまう(誉め言葉)よく出来た娯楽映画
そういう普通の人からすれば「あ、あの映画の博士だ」くらいしかわからなくて当然かも知れない
我々が好きすぎるだけなんだと思う
同じ映画を例に出せば、こだわりのマニアが多い名作映画「カサブランカ」
あの映画でバーテンをやってる役者の名前は?
って言われてここのスレの人のどれくらいが即答できるんだろう?
それと同じことじゃないかな?
- 110 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 06:16:37.31 ID:bC3bFNfe
- 同意
- 111 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 06:43:35.93 ID:Gm5IN7yq
- 検索候補に4って出てきたんだが、これ嘘だよね?
http://www.youtube.com/watch?v=66TnYSEnPi4
- 112 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 06:45:37.99 ID:UT+mvOd1
- ブルースウィリスくらい
知名度ないとおぼえないよ
スターウォーズのルークの役者の名前も
マニアしかわからないし
- 113 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 06:48:17.57 ID:h8NJdXDL
- ロイドより、今現在マイケルの名前がどのくらい知られてるか気になるな
一線引いてから長いし、30代以上はともかく、10代、20代は
知らない子がかなり増えてるんだろうな
- 114 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 11:43:51.55 ID:v5nEIJ1T
- 20代半ばだけど金ローとかで度々放送があったおかげで、小学生の頃には役者の名前まではっきり覚えてたよ
当時はマイケル(マーティ)とフルハウスのジェシーが自分にとっての2大アイドルだった
毎週再放送があったフルハウスと違ってBTTFはたまに見るだけ(レンタルとかした記憶ない)だったのに
よっぽど作品の世界観やキャラクターの魅力がすさまじかったんだと思う
- 115 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 13:10:20.16 ID:88NIMO6T
- 役者としては知らなくても
難病のナントカ委員で名前知ってるだろ
向うでは
- 116 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 14:26:39.09 ID:h8NJdXDL
- >>114
マイケルとフルハウスのジョーイ(デイブ・クーリエ)は、
同じ芸能人アイスホッケーチームのチームメイトだったりする。
もちろん病気前の話だけど
- 117 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/10(月) 23:21:19.19 ID:hbMzfXpS
- >>114
再放送って何?
- 118 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/10(月) 23:51:38.94 ID:vbwtQWCN
- ロレイン、こんな子>>114産んだら勘当だぞ
- 119 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 00:18:25.19 ID:eKL3Bz71
- リートンプソンって今はすごいきれいなおばちゃんだよね
- 120 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 00:59:46.62 ID:dKo6EWWz
- この頃の特殊メイクってまだ手作りの味があったんだな
- 121 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 10:34:05.47 ID:ogEHmSAW
- 今やCGでどうにでもなるもんね
- 122 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 21:21:39.79 ID:EOpgCwm3
- 休みなのに風邪引いたから、久しぶりに3作通しで見たんだけど
やっぱり凄く面白いと思ったよ
ところでこの映画が、アメリカで特別な作品になってる理由って何なのかな
数ある昔の娯楽作品の一つにならないで、今も愛される作品の一つなんだよね
- 123 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 21:55:17.59 ID:Rf0YCnwe
- スターウォーズとかもそうだけど、やっぱりキャラクターだろう
キャラクターが愛されていなければ、年月で風化してしまう
○周年記念、みたいな節目節目でイベントが行われるような映画は
みんなそう
- 124 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 23:00:33.64 ID:iZOGDUH6
- アメリカの一番いい時代取りだし
幅広い年齢層取り込める内容だしな
- 125 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/11(火) 23:03:05.76 ID:iZOGDUH6
- 3部作リメイクなんて企画も
密かに進行してたりするのかもね
10年近く前からある4の噂は現実的じゃないだろうしさw
- 126 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 18:16:21.62 ID:z5W50daa
- 来年公開される映画では、後ろの方にロイドが何気なく歩いてるっていうお遊びをやる映画が出てくるかもしれんな
- 127 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 18:24:09.38 ID:s7Kp2agr
- リメイクなんて必要ないほど完成されてるけどな
仮にリメイクしたとして現代から85年頃にタイムスリップするんだろうか
- 128 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 21:06:41.96 ID:Piio8IGV
- 80年代は映画・漫画などで未来は凄いかもって思わせる事ができた時代
だからデロリアンが空を飛ぶ設定もできた
今リメイクしても時代差によるカルチャーギャップコメディとして未来を描く事は難しい
その未来にファンタジーは無いだろう
リメイク作品の例に漏れず劣化するのは確実
リメイクされたトータルリコールを見ればわかる
音楽・脚本・ユーモアが恐ろしく劣化した
進化したのは無機質な特殊効果のみ
- 129 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 22:04:29.81 ID:z5W50daa
- 技術が進歩していろんなことがコンピューターできるようになると
「あそこは今だったらもっとよくできる」と思っちゃうからやりたくなるんだろうね
でも、実際やってみるとその当時の手作りを越えられないっていう
なんなんだろうね、あれは
- 130 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 22:38:38.27 ID:2GTO1ieG
- 2015年に1をリメイク、新しいマーティを今度は85年に
タイムスリップさせよう!
みたいな企画自体は当然出たとは思うけどね。誰もが思いつくような事だし。
ただ会議上のことだけで、実現はしないだろう
ゼメキスとゲイルもやる気ないだろうし
第一2015年に公開するつもりなら、既に去年ぐらいに大々的に
発表してるはず
- 131 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 22:45:08.21 ID:Jt6PVUxh
- 誰でも思いつく、こうなってほしい。という展開だらけなのにめちゃめちゃ面白いBTTF
だから2015→1985でも期待しまくるけどなあ
- 132 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 23:21:53.86 ID:gcLmXJzc
- 意表をついて「ジョーズ19(3D)」公開
- 133 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 00:36:33.72 ID:R/u9Nzb6
- ペプシパーフェクト期待してるのは俺だけじゃないはず
- 134 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 01:11:51.31 ID:c8UwboCS
- >>129
「見せたいことがあって技術を使う」のか「技術を見るために作品を使う」のかの違いだろうね。
今でも前者のような考え方してる映画はCGの使い方も巧い。
リメイクでもしっかりした目的意識の下にやればいいんだけど、まあ「リメイク」でやろうとする時点で、ね。
- 135 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 16:02:21.35 ID:4V39nNl0
- BSスカパー! 2月13日(木)17:00〜18:00 [無料]コミュニてれび #15[再]
MC:渡辺 祐(たすく)、鈴木あきえ
コミュ探
気づけば、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で描かれた世界まであと1年。
そこで、今回は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に関するコミュに潜入!
熱狂的ファンのあの人からクイズ!?
さらに、あの“デロリアン”の工場が日本に!?
そして、映画の世界をレゴで再現したアーティストも登場!
ttp://www.bs-sptv.com/communitv/
- 136 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 16:07:19.85 ID:n7xIvMuJ
- ないす
- 137 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 20:04:59.18 ID:sBYzdAk4
- それがもう再放送かよ〜
- 138 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 21:25:54.18 ID:n7xIvMuJ
- バック・トゥ・ザ・フューチャーマニアの店にコカ・コーラがあったのが残念
PEPSIだろそこは
- 139 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 23:29:18.69 ID:qwofOB9w
- タブ
って低カロリードリンクらしいけど、それって固有名詞なの?
それとも低カロリードリンクを総称してタブっていう言い方をするの?
- 140 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/13(木) 23:38:52.67 ID:iH3Qikn5
- >>139
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2
これが日本版タブの「タブクリア」。オリジナルのタブについても載ってる。
当時高校生だったが、1回買って飲んでみたらコーラよりまずくて
もう二度と買わなかった覚えがある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011612820/
こんなスレもあったw
- 141 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 00:20:41.44 ID:QkgPoj73
- ttp://softdrinks.org/asd9704a/tab.htm
ここはBTTFと絡めて解説してくれてる
- 142 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 01:57:17.67 ID:ZgcgaLx0
- >>135の番組はスカパープロモチャンネルでも20時にやってるから日曜まであと3回放送がある
- 143 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 19:24:11.29 ID:CL/X48TQ
- カフェ80'sのビデオゲームの少年が
トヨタノアのCMに出てるね。
ていうか、フロド・バギンズって方が通じるか。
- 144 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 23:28:11.40 ID:3Sk4xYJp
- おー
タブなんてドリンクあったんだあ
全く記憶にないなあ
いままでずっとノンカロリードリンクの総称だと思っていた
- 145 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 00:13:42.96 ID:dIrO4+nN
- >>143
wikiに載ってる写真見ると、フロドもおっちゃんになっちゃったなぁ...とw
- 146 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 01:57:25.99 ID:7wZqFK5P
- 「なーんだ手使って打つの?」
「赤ん坊のおもちゃみたい」
「赤ん坊のおもちゃ?…」
「コーラちょーだーい コーラ」
「やばい!」
「やぁ」
「おいマクフライ!」
「やぁーグリフー みんな一緒かぁ どうかしたの?」
「おいマクフライ」
「へぇ?」
「マクフライ」
「なぁにー」
「靴の紐がほどけてるぞ」
- 147 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 02:15:43.38 ID:/yMKukwV
- マクフライとかいう腰抜けwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 02:26:14.51 ID:7wZqFK5P
- 「ひとりじゃ決められないもん こうゆうことは父さんに相談しないと」
「父さんだとーーー!」
「ふざけんじゃねーよこのガキャー! ふざけやがって!」
「わぁーーーーーー」
- 149 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 04:31:44.79 ID:WaFNqgGk
- >>145
んだんだ、ビルボ化しつつあるね(^^)
- 150 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 08:02:44.19 ID:LYptQotr
- 数年前にハリウッドなんとか主催で
ドクのサイン会があったが行けばよかったなあ
1だけ見ようと思ったのに結局3まで全部見ちゃうんだよなあ
- 151 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 09:02:47.63 ID:74rAEhsY
- >>146の日本語だとわからないのが
Jrがペプシパーフェクトっつう未来のペプシを頼んでるところと、
未来の靴に対して「ひも」じゃなくて「ベルト」と言ってるところだな
- 152 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 12:15:51.05 ID:SnC1pf9x
- >>151
紐なんてない靴なのに、ほどけてるぞって声に騙されるほどの
馬鹿っぷりを表してるんだと思ってたw
- 153 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 14:37:18.46 ID:u5fK/1sW
- マクフライ家は代々落ちこぼれって言うけどマーティだけは肝が座ってるよな
- 154 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 15:53:33.16 ID:MQAT7qWK
- ケンカの肝は据わってるけど、音楽会社に相手にされなかったら
どうしようとか、そういうのは気弱
どっちもヘタレなジョージ(旧)よりはマシだけど
- 155 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 20:55:05.25 ID:ZcZ+Qzhv
- 観てる回数でいったら2が一番多いな
- 156 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/17(月) 12:55:07.40 ID:VBMO6sol
- ナイキ、バック・トゥ・ザ・フューチャーIIの自動靴ひも調節シューズを来年発売
http://japanese.engadget.com/2014/02/16/ii/
- 157 :無名映画@リバイバル上映中:2014/02/17(月) 14:34:16.05 ID:Ue5Ans9g
- 自分も神経の難病になって思う
マイケル、大変だよね
でも頑張れ!応援してる!負けるな!!
- 158 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/17(月) 14:34:34.27 ID:YinZ/hvF
- 欲しいけどレプリカの時みたくまた限定品になるのかな
- 159 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/17(月) 15:50:25.78 ID:p6BrLYU5
- >>146
負けフラ〜イ
- 160 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/18(火) 21:21:25.27 ID:XcCR2Wmt
- やヴぇえ
ほしい
- 161 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/21(金) 07:34:41.20 ID:QE2q4D8P
- 新幹線大爆破の
ぱ
く
り
- 162 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/21(金) 19:58:09.01 ID:NWSh4kvq
- このあと20時からWOWOWプライムでやる金曜カーソル(無料放送)でインディ・ジョーンズVSバック・トゥ・ザ・フューチャー
- 163 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/22(土) 20:33:45.84 ID:YuCW9np6
- 罰・金・タ〜イ♪
- 164 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/23(日) 11:31:21.18 ID:/NZZlkYc
- オー・ララぁ?
- 165 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/24(月) 01:19:59.72 ID:zLQWU3k/
- アーラーラ??
- 166 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/25(火) 11:53:20.18 ID:owDkXWoa
- うーららららー
- 167 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/26(水) 14:14:16.54 ID:FQRMPnSE
- 未来で苦しみながら消えちゃうビフは、ジョージが殺されて街を牛耳ったもう一つの1985年のビフなの?
過去でロレインに殺されるから2015年のビフは消えてしまうってこと?
ってことは老ビフはジョージ殺害の犯人で、ロレインはグリフのバアちゃんってこと?
- 168 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/26(水) 19:31:49.74 ID:u5aH9ltD
- 老ビフが過去に戻って歴史を変えたのは、
グリフたちが出てきたり逮捕されたりしたときよりよっぽど後でしょ。
ジョージも未来の家にいたんだから。
- 169 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/28(金) 15:05:23.24 ID:pPkd2OTx
- バックトゥのリメイクは嫌だな。
あの三部作が完璧だから、新たにCGだらけのは見たくない。
- 170 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/28(金) 19:11:55.32 ID:iGYvHcFv
- 老ビフは何故、出発したのと同じ未来に戻ってきたんだろうか
- 171 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/28(金) 20:36:59.16 ID:7LqH7X4A
- いいよね3部作
30年近く経過したのにいまだにこれが史上最高というのが驚き
- 172 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/28(金) 21:21:44.53 ID:pPkd2OTx
- >>170
あの時点では若いビフは、まだ本でお金を稼いでなかったから。
- 173 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/28(金) 21:25:14.01 ID:pPkd2OTx
- >>171
ウンウン。三部作が全て大ヒットしたのはバックトゥだけよね。
- 174 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/01(土) 22:23:45.27 ID:Mo2etGo9
- だけってことは無いと思うが…
- 175 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/02(日) 20:27:30.37 ID:JMz9F/Fq
- パワーレースシューズ来年発売か
3万以内ならほしい
- 176 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/02(日) 20:28:26.87 ID:CDf7jcEv
- 最近初めて見たけど自分の中で一気に歴代ナンバーワン映画になった
2015年になる前に見てよかった
- 177 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/03(月) 22:25:17.97 ID:Q/MqAQi4
- >>176
見るたびに発見がある映画だから、
何度も見返すともっと好きになるよ!
- 178 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/03(月) 22:25:24.50 ID:fOgdicel
- そういや追尾フォーカス機能付きデジカメとか、見事にもう実現してるね
- 179 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/04(火) 09:56:10.77 ID:PB3Z4s2G
- DVDboxは前から持ってて、このあいだBD版(インポート)初めて買って観たけど画質良すぎて笑ったw
久々に3作まとめて観たけどやっぱ自分も一番好きな作品だ
思ったんだけど歴史が変わって現代のマクフライ家は金持ちのリア充家庭になったけど
前の貧乏だけどゲラゲラ笑いのある冗談言い合えるあの雰囲気も好きなんだよなぁ
マーティー元のあの家庭を思い出して寂しく感じたり・・・はないかw
- 180 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/05(水) 00:23:32.99 ID:XYO5rRjf
- でも歴史が変わっても、ジョージが前の世界と比べて就職面で大成功を
収めたわけじゃないんだよな。
住居は前と同じリヨン団地だし、未来が変わる前と同じ会社、
もしくは同ランク程度の企業に入ったんじゃないか
(ただ上司にビフはいないけど)
もっとも副業(本業は勤め人で、85年に処女出版したんだよね?)の
作家業がこれから成功するのかもしれないが
- 181 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/05(水) 00:25:15.99 ID:XYO5rRjf
- ああ、あと長男がバーガーキングのバイト?じゃなくて、
ちゃんといい会社に就職できたっぽいのも大きいか
- 182 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/05(水) 03:19:49.94 ID:i9/Sqv1A
- >>180
ああ、そっか。
作家業に関しては本出したばっかで売れっ子とまでは行ってなかったね
前に比べたら生活にゆとりができたってだけで。
案外マーティーもだらしない家族に辟易してるっぽかったし結果良ければって感じで
現状満足してるのかも。
そういえばストビューで映画のロケ地めぐりしてみたんだけどいまでもそのまま残ってる場所多くておもしろいね
マーティー家、ジョージ実家、ロレイン実家もそのまま、1冒頭ドクの実験室近くのバーガーキング、トイザラスもまだある
デロリアンの実験したショッピングモールの駐車場とかは景観変わってる感じだけど建物はそのままみたいだし
マーティー家からやたら離れた場所にあったのは笑っちゃったけどw
- 183 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/05(水) 06:06:43.00 ID:6YtNDzEh
- >>182
3本松のおやっさんちの納屋から飛び出して逃げたのは夜中だけど、リヨン団地予定地でプルトニウムゼロになったときは夜が明けてたからから、映画の設定でもそこそこ離れてるのかなって思ってた
- 184 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/05(水) 22:07:43.96 ID:4iSAPEuT
- 現実の2015年時点で未来の乗り物を表現するとしたらセグウェイだろうか
マーティがひかれそうになって「なんだあの乗り物!?」と驚愕する光景が容易に想像できる
というか今のマイケルで劇中の2015年のセルフパロディやってほしい
- 185 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/06(木) 01:35:51.28 ID:xxS0cWvS
- 声で反応するマルチチャンネルテレビって実在してそうだけどないのかな?
- 186 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/06(木) 07:08:17.69 ID:T8yCdRwj
- リヨンからヒルバレーまでは2マイル、ヒルバレーからモールまでは走って10分?
- 187 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/06(木) 08:59:56.56 ID:PQk0YPiY
- アメリカの町って日本とは比較にならないぐらい面積でかそうだけど、
ヒルバレーっていうのは「市長」がいる以上、単体の町を指すのではなく、
日本でいう、小さな「町丁」をいくつか抱えた「市」の域、
もしくは「郡」の域を差すのかな。ヒルデールなんかもそれに含まれていて。
マーティの家からモールまで、夜中にスケボーで駆けつけたが、
2マイルかそれ以上の距離を走ったのか
- 188 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/07(金) 19:48:55.92 ID:seUq239G
- 「学区は車で2時間内の学校」が一般的っーらしいから。
矢沢が家族で米移住して学校の少なさに困ったと本で書いてた。
- 189 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/07(金) 20:05:17.93 ID:AibEjgdf
- アメリカ人って、スケボーで通学してんのか?
- 190 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/08(土) 12:26:12.09 ID:NAl1z20h
- 少なくとも、ローラースケートで通勤してるビジネスマンは居るね
- 191 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/08(土) 13:57:05.65 ID:z0peaW/y
- エアロビのお姉さんたちがマーティに手を振ってたよな
マーティは町の人気者?
- 192 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/08(土) 14:52:01.02 ID:WjAKJYeP
- それなら車のマウンテンデューの帽子のおっさんもあんなに驚かんだろ(笑)
変わったことしてるのを見つけたから目だっただけじゃない
ところで毎回あの肥やしのリアル感は、さすがハリウッドの小道具だね
- 193 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/10(月) 17:32:37.19 ID:KW0Vq+bw
- 2でビフの孫の手下のアジア人が乗ってるボードに旭日旗デザインされてて笑った
- 194 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/11(火) 01:38:54.97 ID:Gq20Ewm6
- 2015 バック・トゥ・ザ・フューチャー
2019 ブレードランナー
- 195 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/12(水) 02:19:02.99 ID:9UtqwPqu
- http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0601J_W4A300C1MM8000/&hl=ja-JP&ei=CEQfU-rYNcuDlAWYw4HgBA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
マイケル
- 196 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/13(木) 01:14:36.25 ID:iMftHoDU
- >>193
そして、ズボンに「大奥」とか「夕日」とか謎の漢字がw
そういやドクの赤いシャツも漢字が書いてあるし
- 197 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/14(金) 22:55:38.45 ID:rnEm8x3T
- 実車版「デロリアンのタイムマシンカー」が日本発売 公道も走れる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/14/news131.html
お!と思ったらおなじみのDMC Japanじゃない会社なんだけど本当に買えるんだろうか
- 198 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/15(土) 12:50:23.13 ID:jgXZ1u+1
- >>197
ページ消されてるな
何か問題でもあったのだろうか?
- 199 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/15(土) 15:49:16.88 ID:vqm8VgWp
- http://www.delorean.co.jp/
- 200 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/16(日) 18:44:47.49 ID:HPsEV5cR
- 週50ドルで掃除に雇われてる割に散らかして学校へすっ飛んでくマーティー
- 201 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/17(月) 05:41:50.60 ID:37YgdqrM
- >>199
有村昆の出番
そして丸岡さんと離婚
- 202 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/20(木) 00:23:29.55 ID:aYR1zC6f
- トヨタ博物館25周年記念ポスターに2015年版デロリアンが
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/download/1222936
あと私用のついでに>>199の住所に行ってみたんだけど、その名前の会社はどのフロアにもなかったな
- 203 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/21(金) 22:44:31.97 ID:jkw+A/2J
- パート1の最初の実験で1分後の未来に送って1分後に出現したイヌのアインシュタイン(コペルニクスだっけ?)を
もとの1分前の世界に送り返したらどうなるんだ?
マーフィとドクの世界からあの犬は消えてしまうよな?
- 204 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 11:09:46.53 ID:n4DquT0p
- 四次元的に考えると、突如デロリアンが出現する
その後、目的の時刻にデロリアンを向かわせれば問題ない
- 205 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 13:16:25.62 ID:M9FrUePO
- わかるように言ってよ、ドク
- 206 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 15:48:59.60 ID:Iwu9eczF
- おっと、マーフィじゃねえマーティだ。ロボコップか。
もし1分後のドクがイヌを1分前の世界に戻した場合
あの最初の実験場面ではイヌを未来へ送った直後に間髪いれずに送り返されたイヌとデロリアンが出現することになるわけかな?
そして1分後に再び現われたイヌとデロリアンを過去に送り返すことで正しく完結すると。
- 207 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 17:43:11.92 ID:arkunkXf
- そういや一分前にタイムスリップして一分前の自分と対面したらそれでも宇宙の破滅の可能性はあるのかな
- 208 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 18:19:02.12 ID:Iwu9eczF
- BTTF的には結構大丈夫みたいだけどな。
若ビフと老ビフの接触ではなにもおこらなかったし、ヒロインはショックで気絶しただけ。
1885年に死亡したドクの遺体と現代のドクの場合、デロリアンも含めてかなり長時間同じ時間に同じ物体が2つ(1955年の一時的には3つ)存在していたことになるけど問題なかった。
- 209 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 21:22:49.25 ID:RfkO4Nx+
- ちっこいピザの発売はまだですか?
- 210 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/22(土) 23:21:36.95 ID:zN7ND5Tv
- >>203
というかアインシュタインって、一生1分先の世界で生きたままだよな
- 211 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/23(日) 00:34:00.24 ID:rmjXkqp1
- 寿命が1分延びた状態だな
- 212 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/28(金) 23:47:54.41 ID:shCCIzx7
- 車にワックスかけながらペコペコしてるビフが痛々しくてつらい
- 213 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/29(土) 11:23:27.78 ID:Bp7ScI96
- 靴ひもがほどけてるぞ、ジョージ
よりまし。
- 214 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/29(土) 13:56:13.02 ID:UDxx/e7b
- >>212
子供の頃、ビフがペコペコしてるのを見て
あの乱暴者でスゲーイヤなヤツだったのに!役者ってスゲーと素で俳優という職業を意識したわたし
- 215 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/29(土) 14:05:44.74 ID:+Lp8zKp8
- 当時のトーマスは真面目好青年だったと聞いた
それでいてあんな小憎たらしい表情が出来たのは凄いと思った
- 216 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/29(土) 15:53:46.63 ID:Ih4Wl/74
- 本当はコメディアンなビフのBTTFの弾き語りネタ笑えるよね
- 217 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/31(月) 12:13:08.09 ID:ZVR+CJPn
- CHICKEN!
- 218 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/04(金) 01:20:19.88 ID:IreRA/pZ
- ビフは谷口節さんの吹き替えの印象が強かったから、
地声を聞いたら、爽やか好青年な声で噴いたw
でもあの憎たらしい表情をしなければ、あの声の方が
自然なんだよな
- 219 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/17(木) 23:55:18.98 ID:5+zZIeaN
- 今現在売られているこれも非オリジナルなんですかね?
http://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=16979
それとトリミング自体の問題ですが、ネットの検証画像だと気になるのですが
実際に動いてる映像だとどうなのでしょうか?
- 220 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/17(木) 23:57:15.07 ID:5+zZIeaN
- 中々書き込めなくて、文章が途中で切れてしまいました
急にBTTFを見たくなってDVDを買おうと思い、色々調べていたらトリミングの問題を知りました
今現在売られているこれも非オリジナルなんですかね?
http://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=16979
それとトリミング自体の問題ですが、ネットの検証画像だと気になるのですが
実際に動いてる映像だとどうなのでしょうか?
- 221 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/18(金) 00:29:14.41 ID:3bmXuR0K
- >>220
参考↓
http://www.disc-support.com/bttf/bttf_faq.html#08
2005年に発売された「バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBOX」の後に発売されたBOX単体DVD、BOX単体BDはオリジナル画角だと思うので
↓もオリジナル画角だと思います
http://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=16979
バック・トゥ・ザ・フューチャー123のWikipediaにも画角の件を含むDVDBDの仕様について書かれています
>それとトリミング自体の問題ですが、ネットの検証画像だと気になるのですが
実際に動いてる映像だとどうなのでしょうか?
これについては未経験なのでわかりませんm(_ _)m
- 222 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/18(金) 18:21:42.76 ID:dTpMiBR0
- >>220
ありがとうございます
とりあえず見てみて違和感があるようなら交換しようかと思います
- 223 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/19(土) 21:32:56.26 ID:IJrkzuA2
- 日本が舞台の続編今年だったと思うんだがどうなったんだ。そろそろ続報がほしい
- 224 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/19(土) 22:44:36.88 ID:nEtUUx+6
- 出るわけないだろ
- 225 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/20(日) 18:33:39.44 ID:hTRvYWF7
- ビフはマーティと同年代と間違えそうだが
厳密には親子ほど離れてるんだよな
いわば親父のかたきか
デロリアンかっけー
- 226 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/20(日) 21:12:10.38 ID:G3fChuCZ
- 誰も間違えねーよ・・・
- 227 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/01(木) 23:35:40.23 ID:HW/Aqwh5
- 厳密にはも何も、まさに親子ほど離れてるんじゃ・・・
- 228 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 20:25:24.72 ID:A7o1+MJF
- 中の人は同年代だけどね
- 229 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/03(土) 10:34:43.94 ID:Q15RQXB0
- 恥ずかしながら今更1だけ見たんだけど、
最後1985に帰って来た時家族がいい方向にとはいえ、みんな変わってしまったのが怖かったな、以前の家族は完全に消えてしまって
マーティ的にはあれでオッケーなのか
- 230 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/03(土) 20:38:53.12 ID:To8v9BpO
- OKなはずがない、あの結末の再調整のためにもう1作撮ってほしい
ダメな家族でも17年暮らした家族の方がいいに決まっている
- 231 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/03(土) 22:20:03.07 ID:qFgxydW+
- 歴史改変によってパート1のマーティやパート2のビフが時間差で消えていったように、
実はマーティも自分で気づかないぐらい緩やかに「17年間あの家族の中で育ったマーティ」に
変化していたのだと考えると、
何も問題はないと捉えるべきかむしろますます怖いと捉えるべきか。
パート2以降のマーティの反応を見てると、どうもその可能性が高いような気が。
- 232 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 10:17:31.04 ID:nqMVCNh8
- パート1のノベライズで「マーティが深海パーティーでジョニーBグッドを演奏し、皆の拍手をもらう」ってシーンがあるけど、本編でもこのシーンが見たかった。
- 233 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 20:42:31.02 ID:qQT/1PLY
- >>220はもう買っちゃったかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JPZNW4C/
こんなのが出るぞー
- 234 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 21:58:00.32 ID:+EsYw5uw
- NIKEのパワーシューレースの靴楽しみだ
久しぶりに衝動買いしてしまいそう
来年出るんだっけ?
- 235 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/07(水) 02:58:46.67 ID:lIc8NwHc
- いまさらDVDセット出されてもなぁ。
BDまだー?
来年で30周年だからそれに合わせてかな。
- 236 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/12(月) 01:10:31.77 ID:Qs9yikGc
- 興奮して声が裏返る小泉元総理が穂積ドクに似てる気がする
- 237 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/23(金) 06:12:49.34 ID:0qE6hfY1
- バックトゥーザフューチャー1の前売り券特典の缶バッチ新品未開封誰かいらない?
- 238 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/24(土) 23:45:29.22 ID:REdl0nsj
- もっと値が出るまで取っておけば?
- 239 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/25(日) 00:07:10.90 ID:LlvVJR6e
- この映画の音楽聞きながら車の運転すると自然と加速してしまう
そのままヒュインて消える妄想しちゃう
- 240 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/25(日) 10:02:49.19 ID:NB+s8DQZ
- >>239
あのナイキのスニーカー履いてマニュアル車のクラッチ踏みたくなる
- 241 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/25(日) 22:21:41.22 ID:l/RfVqc6
- 9月に公開される「テッド」の監督の新作「荒野はつらいよ〜アリゾナより愛をこめて〜」は必見になりそう
↓アメリカでのTV向け予告
ttp://www.youtube.com/watch?v=HYjdAFuvfcU
- 242 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/26(月) 08:06:24.14 ID:oTreBq13
- >>241
うぉwこれは見るww
- 243 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/26(月) 10:01:33.30 ID:YjucHCto
- >>241
ドクーーーー!!!
これは観なければ。これだけのような気もするけどw
- 244 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/26(月) 15:18:46.96 ID:M15xer25
- これは公式のBTTFとのクロスオーバー映画ってこと?
BTTF3における、1885年のヒルバレーで
ドクが鍛冶屋をやっている時の物語っていう
でもヒルバレーはカリフォルニアで、アリゾナじゃねーよな・・・隣だけど
主人公が旅の途中でヒルバレーに立ち寄るとかかな
ちゃんと町名が出てくれると嬉しい
- 245 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/26(月) 22:32:34.32 ID:hKGm6TzL
- これで思い出したけど、タイムスリップしてインディアンが現れて、
慌ててUターンした後のデロリアンとインディアン騎馬隊の距離感が変ってツッコミは野暮?
- 246 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/27(火) 00:27:25.10 ID:Y+SSAanq
- フロントから見ると実際より近く見えますからね
- 247 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/28(水) 05:09:06.26 ID:hJZS2BTi
- >>244
作風からしてそんな期待しない方がいい
パロディやオマージュ程度の扱いだと思う
- 248 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/28(水) 13:35:56.43 ID:OcL0m/AM
- >>241
コメントもドクについてしかないなw
ドクのシーンのみ本編で残りはカス映画だな
- 249 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/05(木) 11:03:45.74 ID:B2fr3p/l
- シカゴ・カブスはワールドシリーズ制覇どころか
30年前よりも更に弱くなってるな
- 250 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 04:49:52.34 ID:DL7M6H1p
- part1の時の帰る前に両親との最後の会話
「いつかキミたちの子供の一人が〜」って言い始めたときの
若い二人の「ワ〜オ!」「おいおい何言い出すんだよ。照れるだろ」みたいな表情だけで
アカデミー賞取れると思うね
- 251 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 12:14:44.59 ID:tY4X4XG2
- 1885年に残ったドクは機関車強奪&損壊の罪に問われなかったんですかね…?
峡谷の名前の件からして強奪時に正体バレてたっぽいのに
- 252 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 12:18:37.90 ID:XZGirZUU
- >>241
テッド見たけどこれでパロディしてた元ネタ映画ゴリゴリでてくるな
BTTFもこんくらいでてほしい
- 253 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 15:26:51.56 ID:hpTu88Ur
- 「テッド」の「フラッシュゴードン」ネタはちょっと出し過ぎ。
作中の重要なモチーフなのは分かるが、あそこまでゴードン、ゴードンするとは思わなかった。
- 254 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 17:32:29.26 ID:8do6kgUA
- >>251
峡谷の名前は強奪時に正体バレてたから付けられたのではないと考えろ
- 255 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 17:40:28.65 ID:MYpcIseu
- じゃあなんで付けたんだよ
- 256 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 18:38:49.50 ID:tY4X4XG2
- 単純にビュフォードをシメた功績で峡谷に名前が残される形になったのかとも思ったんだけど
イーストウッドが落ちた(と考えられた)から峡谷の名前になったってのは確かなようで
- 257 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 19:22:22.21 ID:T101Zc/I
- ドクは人質にされてた鍛冶屋Aに過ぎないけど、イーストウッドは悪党を華々しく退治した英雄なわけだから、
なんか急いで立ち去る→不可解な列車強盗と峡谷落下が起きる→話題になる→「そういえばあの風貌は!」
ってことで後から特定されたんだと思う。
イーストウッドは余所で法権力とモメてヒルバレーに逃げてきたが、追手とのチェイスの末機関車と共に壮絶な最期を…
みたいな感じでウェスタン・ヒーローとして散々尾ヒレが付けられて伝説化したはず。
ドクはたぶんその陰に隠れてほとんど追及されることがなかったんだろう。さすがにヒルバレーにはいられなかっただろうが。
- 258 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 22:38:06.20 ID:tY4X4XG2
- すごく納得できましたわ
そういやシェイマスはイーストウッド転落死の噂聞いてどう思ったのやら
「あいつがそんな死に方するわけねえべ」って笑い飛ばしてたらいいけど
信じてたらかなり失望したんでは…
- 259 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 02:43:18.67 ID:uiSwZrSN
- シェイマスが息子につけた名前が、クリント・マクフライ
だったりして
- 260 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 09:01:17.88 ID:fXmkaDfB
- 語感がよくない。たぶんそういう名付けはしない。
- 261 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 12:59:25.36 ID:OVj6vHP0
- あれは何も事故が起きたから名づけたわけじゃなくて
名士として成功したドクが臨終のときにかつての友人を偲んで改名させただけだよ
- 262 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 15:16:01.62 ID:uiSwZrSN
- 「実はイーストウッドは40年前のあの列車強盗による転落事故に巻き込まれて
強盗どもと一緒に谷底に落ちたんじゃ・・・これまで彼の伝説を
壊したくないから黙っていたが・・・・」
とかなんとか臨終に言った可能性もあるw それで改名されたと。
これならドクは犯罪者扱いもされずに、クララとヒルバレーでずっと暮らせる
- 263 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 18:43:32.14 ID:wUpMD5n2
- 2015年10月21日まであと500日
- 264 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 14:17:44.38 ID:e3w5o9mA
- 若返り手術で40歳ぐらいの肉体になってるとして、
ドクは1920年生まれだから、ヒルバレーにいたままだと
いずれ両親と出会い、肉体年齢75歳(実際は100歳)の頃には
自分の誕生を目にしてしまうな
- 265 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 14:21:23.50 ID:xxhF+qG8
- >>264
蒸気機関車をタイムマシンにしてる時点で24世紀ぐらいにすんでるだろw
- 266 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 16:15:09.38 ID:i4r1MREX
- しかも最後は飛んでたしなぁ
少なくとも1885年(+α)で手に入る材料で作れるとは考えにくい
- 267 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 20:22:01.71 ID:naJXrFq5
- ドクに会いたい
- 268 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 23:24:23.13 ID:LiVZTALH
- >>266
「未来にはもう行ってきた」って言ってるしな
- 269 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/09(月) 23:49:08.52 ID:i4r1MREX
- >>268
あれってずっと「もはやわしの『現在』はクララの時代でここ(マーティ達の時代)は『未来』なのだ」って意味かと思ってた
まあそれだと発言の時点ではまだ『未来』にいるんだから『行ってきた』ってのは変だけど
- 270 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/10(火) 00:31:49.86 ID:e1Sx0i2M
- 機関車が空飛ぶ前フリでしょ
- 271 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/10(火) 03:19:07.58 ID:0odf13Ya
- 「未来にはもう行って来たよ」っていうのは、空飛ぶ機関車への
改造用のアイテムを購入するために、ちょっと21世紀だか22世紀だかに
行って来たって意味であって、普段のブラウン一家は西部時代で
暮らしてるんだと思うけどな
クララや子供たちの服装もあの時代っぽいし
とりあえず1985年にだけはもう住めんわな
過激派の報復リストに載っていて、また刺客が送り込まれてくるかもしれないし、
だからこそ研究所からアインシュタインを回収にしに来たんだろうし
- 272 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 10:06:12.77 ID:lUiStepw
- 氷ひとつ作るのにあれだけ大掛かりな機械が必要な西部で
機関車を最低でもタイムマシンが出来るレベルまで改造しちゃうドク
- 273 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 10:08:07.83 ID:lUiStepw
- ミス ×タイムマシンが
○タイムトラベルが
- 274 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 12:00:36.00 ID:G+bfNzTt
- ホバーボードのテクノロジーも取り入れたんだろうなぁ
- 275 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 22:56:32.58 ID:3kwGuPBg
- 西部時代のものだけで次元転移装置やミスターフュージョンを作れたとは
さすがに思えんなー
ここで指摘されたこともあると思うが、やっぱり洞窟に隠した
雷に打たれてタイムサーキットが故障したデロリアンを掘り起こし、
それを元にあの機関車タイムマシンを作ったんだろう
タイムサーキットの故障だけならば、ドクなら時間さえかければ
西部時代でも何とか出来そうだし
で、未来に行っていろんな道具を仕入れて、デロリアン型タイムマシンをもう一台作り、
パラドックスが起きないよう、故障したタイムサーキットを備えたデロリアンを
また洞窟に置いて来たと
- 276 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/12(木) 01:11:17.80 ID:DBfmFXsN
- デロリアンを掘り起こした状態で未来行っちゃったらマーティが助けに来れないわけだからパラドックスでドク消滅するんじゃないか
- 277 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/12(木) 01:13:24.07 ID:usktV0al
- 行った直後に帰ってくればいいんだろ。
てかお前ら野暮な事考えてんのな
- 278 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/12(木) 05:17:00.82 ID:7mq4arMv
- >>275
むしろ逆で、デロリアンを修理するしかないという固定観念に囚われていたから技術的問題にぶち当たったのであって、
それを捨てて当時の技術でまた一から構造を組み立て直したからこそああいうマシンが実現できたんじゃないかと思ってる。
電子計算機と同じ機能を蒸気機関で実現することが十分可能であるように、
未来の技術を過去の技術によって代替する余地はスチームパンクもののSFでかなり考察されてる。
最初のドクは未来で作ったものと同じ大きさ・同じ構造にこだわったから、そこをブレイクスルーできなかった、と。
埋めたデロリアンを使うというのは、いくらなんでもパラドクスのリスクが大きすぎると思う。
- 279 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/12(木) 09:35:08.66 ID:QYxpYvFX
- 結構前のテレビで有名映画の撮影ミスみたいなのやってたんだよね
その中でBTTF1もピックアップされてた
マーティが新聞で1955年に来たことを知る場面の前後、2回現れる選挙カーなんだけど
車上の看板の向きが1回目と2回目で違ってるんだよね
ここの人たちにとっては常識かもしれんけど、なんかふと思い出したから書き込んでみた
- 280 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/15(日) 11:12:50.58 ID:rwvw+xuT
- ドクかドラえもんがいれば俺ももっとマシな人生を
- 281 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/15(日) 23:25:41.59 ID:bKLBoPpC
- THE GAMEをニコニコで日本語字幕つけてくれた動画見てるがすごいなこれ。
続編だね。
映画で見たいとすごく思う。
- 282 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/05(土) 21:20:34.87 ID:GUpYZ2nN
- 宮川一朗太、念願叶って嬉しいだろな
- 283 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/06(日) 16:35:18.58 ID:2dQ/aR2z
- >>282
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』宮川一朗太&山寺宏一が吹き替えで初共演!
http://www.cinematoday.jp/page/N0064401
8月8日放送か
楽しみだな
- 284 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/06(日) 17:56:10.47 ID:mPlJkuwo
- ドクが山寺か・・・
- 285 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/09(水) 18:35:31.49 ID:cSnBLTcY
- マーティとドク以外も新録なの?
- 286 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/13(日) 09:14:55.79 ID:9tkSnoGS
- マーティの部屋の時計が欲しい。
- 287 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/13(日) 13:38:41.62 ID:faUa1OE2
- >>286
パナソニックRC-6015なら
ebayあたりで探せば手に入るんじゃね
- 288 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/13(日) 16:42:16.87 ID:c4V/9rqP
- ちょうど初めての子供が生まれて、
ビデオカメラいろいろ迷った末に
JVCのロゴが気に入りビクターのを選んだら、
たまたま店員さんからツインパインズモールの
タイムトラベルシーンのタイアップのエピソードの話出てきた(笑)
- 289 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/18(金) 08:26:52.97 ID:NDlzuvCi
- もし4WDがヒュンダイだったらゾッとする
- 290 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 11:01:25.43 ID:F1prCT6l
- >>282
マイケルJフォックスの声はこの人が一番合ってた
- 291 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 15:38:43.68 ID:WI4h4y9A
- >>290
吹き替えはその人なりの思い入れがありそうやけど宮川氏が一番マイケルのライトな声質に近い気がする
マイケルJフォックスショウもいい感じやったと思う
- 292 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 15:43:06.92 ID:Np3HVFxE
- >>283
おおおーーーついにきたー!
絶対後で製品化されるわ。また買い直さんと
- 293 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 17:54:03.23 ID:yeehNC7c
- 今後、2や3をやる予定もあるのかな<宮川版
あと今回、いくらなんでもカットは無しだよね?
- 294 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 19:30:21.12 ID:bmhg1sS6
- 山ちゃんはドクよりもジョージの方がイメージ合う気がする
- 295 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 20:29:10.05 ID:ZfbZe3Jn
- み、三宅裕司…(小声)
- 296 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/20(日) 20:38:24.77 ID:F1prCT6l
- 織田、三宅コンビもそんなに嫌いじゃない
俺だけかな?
- 297 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/21(月) 01:16:15.66 ID:KHicOB7m
- >>292
来年の30周年記念BOXに収録されるかもね?
- 298 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/21(月) 01:51:22.38 ID:C1pDhVe8
- 4kソフトだったりして・・・
- 299 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/22(火) 10:09:18.96 ID:U57LbFEE
- こないだ宮川一朗太がドラマに出てるのみてウッチャンだと最後まで疑わなかった。
- 300 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/22(火) 10:38:37.08 ID:c7Ylq4XH
- 織田の吹き替えは「キターーーーッ」て言うのトコあるの?
- 301 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/22(火) 16:50:43.66 ID:821txK2s
- キターーーーッ! はまだ発明されてない時代。
その代わり パパパパーン! がある。
- 302 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 12:15:31.14 ID:C9EP3C6b
- 2ちゃん出身wのイカサマバンドであるサンボマスターの
あの床に寝ころがってギター引くパフォーマンスって
マーティの猿真似だね。やめて欲しいよ。
- 303 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 12:20:26.97 ID:sVWX6bvb
- どしたん急に
- 304 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 15:15:19.31 ID:JhOhONX/
- >>302
どちらも元ネタはAC/DCのアンガス・ヤングのパフォーマンスだろ
- 305 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 16:13:41.47 ID:oXbXTQnM
- >>302
- 306 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 19:46:31.69 ID:Z9EIqQ8G
- 凄げぇの来たー
http://www.hottoys.jp/magazine/sakiyomi/image/vol_158/158-1_bttf.jpg
- 307 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 21:58:07.61 ID:MmGhAbMg
- http://i.imgur.com/bLyGrCe.jpg
- 308 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 22:02:44.84 ID:wRZVTF3b
- 買うに決まってんだろー!!
- 309 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 22:15:55.84 ID:/GK8N7cl
- すごく欲しいけど、高いんだろうなぁ・・・
- 310 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 22:22:29.53 ID:sVWX6bvb
- リアルだなー
こういうフィギュアって高いんでしょ?
- 311 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 22:23:08.06 ID:oXbXTQnM
- >>307の右上のリュックなんて背負ってたっけ
- 312 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 22:33:53.30 ID:Qdv0DhvO
- >>311
スケボーがプルトニウム箱に当たるシーン思い出してみ?
- 313 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 23:14:14.42 ID:/GK8N7cl
- ウォークマンいいなぁ。
防護服があったら「My Name is Darth Vader !」も出来たのだがw
- 314 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 00:10:31.54 ID:L5NNRyTj
- いくらすんだよこれ
- 315 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 02:07:27.74 ID:WXF9LQYi
- 多分2万前後
- 316 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 02:17:43.72 ID:ku1czZaR
- デロリアンが5万ぐらいか
- 317 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 05:00:25.83 ID:TK6HaIXF
- お高いんでしょ
すごく欲しいけど
- 318 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 14:52:16.37 ID:Wc259aw2
- 写真に見えた、すげぇ
こういうの見ると欲しくなるな
- 319 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 20:34:11.71 ID:GGm5ff7P
- このクオリティの塗装済み立体物がたかだか数万程度で入手できる事の方が驚異なんだが
- 320 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 22:30:08.63 ID:NiqHcHcy
- まじでこのクオリティなのか すげぇな
- 321 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/24(木) 23:11:30.99 ID:OvBmUpI9
- フィギュアでは実際の製品はサンプルからある程度劣化するのが当たり前とされてるけど
ホットトイズはその劣化がほとんどないのが特徴。
つまりほぼこの画像通りのものが手元に来ると思っていい。
- 322 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 01:07:14.41 ID:cABPmxld
- 変態クラスの凄さだな
- 323 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 21:04:16.08 ID:SNh55uft
- 3の時計前での記念写真のポスターないのかな
飾りたい
- 324 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 21:33:47.66 ID:fX2H2gI6
- ポスターよりポストカードがいい
写真立てに入れて飾りたい
- 325 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 21:36:22.92 ID:sXW1OmQr
- >>323
あれは俺もシリーズ全部通して一番好きな場面
- 326 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 22:01:04.54 ID:Yf1VuFL/
- 検索してみた
http://www.dangelus.com/outofrange/wp-content/uploads/2013/09/Doc-marty_photo1.jpg
http://media.liveauctiongroup.net/i/11189/11537295_1.jpg?v=8CE77139DA77520
- 327 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 23:10:30.96 ID:J0unOGUR
- スチール要に二人が近づいてるやつもあったよね。
昔は違うじゃんか!と思ってたが今見るとあれもいい
- 328 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/26(土) 01:57:34.27 ID:FYii1EUe
- >>324
UK版の25周年記念BOXに付いてたよ
- 329 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/26(土) 08:25:44.65 ID:QVD5MOwm
- 「スポーツ年鑑」の表紙のゴテゴテしさが好き。
- 330 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/26(土) 11:17:09.66 ID:g8bqLGHn
- >>326
スマホの壁紙にしようとしたらアスペが合わない
- 331 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/29(火) 22:59:16.42 ID:Uca7AqIX
- http://youtu.be/bcz_D1IDwUs
【放送事故】 セロの生放送マジックを平愛梨がネタバレさせてセロがキレる
- 332 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/29(火) 23:06:17.93 ID:8+pCL2Fg
- はばーぼーど
- 333 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/29(火) 23:07:28.18 ID:JhmHOPYP
- このホバーボードかっこいいな
- 334 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/29(火) 23:09:43.76 ID:Uca7AqIX
- http://video.fc2.com/content/20140504CrxDQmJT
18分54秒からタネ明かししてるな
おかげでスッキリしたわ
- 335 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/30(水) 01:43:34.24 ID:0U8BeqEQ
- 8月8日の一郎太吹き替え版実況出来ねえよ畜生
- 336 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/30(水) 15:04:54.94 ID:SbYwfrVr
- 4kバージョンのブルーレイ出さないの?
ユニバーサルも最近
ETとかジョーズとか4kじゃん
- 337 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/30(水) 15:45:42.92 ID:7tr69j5s
- 8kでいいんじゃないか
- 338 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/01(金) 21:25:18.37 ID:wLZc9mg+
- まさかパート4制作されるとは
マイケル復帰したけどおじさんになったな
- 339 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/01(金) 21:54:29.79 ID:RWRpOnWY
- 上にあるフィギュア24,000円かあ
発売は来年の5月だから1年悩んで欲しかったら買ってみようかな
- 340 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/01(金) 22:03:24.05 ID:xcxEj7MK
- おおフィギュアの価格情報ありがとう
ちょうどへそくりたまってきてなんか楽しい買い物したかったから俺は買う(笑)
- 341 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/01(金) 23:53:34.34 ID:F9s6cqT0
- ホットトイズのは今日から予約が始まったよ
ちなみにボーナス特典のギターが付属の限定版は売り切れた
- 342 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 00:01:06.25 ID:RWRpOnWY
- え、もう売り切れたの・・・
- 343 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 00:03:20.59 ID:ncNLV1OK
- なんだデロリアンは付かないのか
- 344 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 00:56:05.57 ID:YsGi+W3i
- http://www.hottoys.jp/item/view/100002957
- 345 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 01:22:09.07 ID:4A3zXJYV
- デロリアンも付けたら10万くらいになりそう
- 346 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 03:32:48.80 ID:6hZT2Ibw
- 1時間粘って予約できたわ。
売り切れ早かったな
ドクとかデロリアンは予告無しにきたら予約できるか分からん。
今回はたまたまトイサピエンス覗いてたから気づけた。
- 347 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 08:16:32.27 ID:+4PTKE2h
- てか金あるやつがうらやますぃ〜
これだけ出来がいいとちゃんとしたケースとかも欲しくなるね、おしゃれな部屋とかに合いそう
- 348 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 08:55:52.80 ID:u1fRNOtP
- >>347
発売は来年の5月なんだから、
今から少しづつでも貯めとけば2万とか
余裕でしょw
- 349 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 08:55:55.34 ID:6hZT2Ibw
- >>347
スレチになってくるけど、フィギュアはIKEAのデトルフっていうケースに入れると見栄えが良いよ。値段も7000円しないし。
- 350 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 14:41:15.31 ID:En5f0yH7
- ホットトイズってアダルトグッズの会社かと思ってた
- 351 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 20:51:24.35 ID:+tna9/g/
- そりゃ東京熱に毒されすぎだ
- 352 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 22:15:16.98 ID:VrmKmDJX
- ローソン100で税込108円で売ってた。
100均に流れてくるってことは、あまり売れてないんだろうな…
- 353 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 22:16:11.36 ID:VrmKmDJX
- すまん誤爆!
- 354 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 22:39:04.41 ID:4A3zXJYV
- マーティ買えなかった奴はローソン行くといいぞ
- 355 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 23:27:53.44 ID:ncNLV1OK
- 売り切れたってのはギターつきの限定版でしょ
でもギターない通常版も同じ値段だから、限定買えなかったら単純に損した気分になるな
- 356 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 23:32:20.72 ID:6hZT2Ibw
- >>355
そうなんだけど、ファンならちょっとした小物も欲しくなっちまうよ
だから、ドクとデロリアンがいつくるかヒヤヒヤだわw
- 357 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 23:36:12.03 ID:t4zkjfmw
- あれが108円で買える時代が来るとはヘビーだ
- 358 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 23:43:02.96 ID:ncNLV1OK
- >>356
たしかにこの撮影に使ったデロリアンはどっから持ってきたのって話だね
もしかしたらこれは次期販売のプロトタイプかもな!
- 359 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:07:26.84 ID:VHfI+V6E
- でも限定版が買えなかったとしても、
1/6スケールフィギュア用のエレキギターは色んな種類のが売られてるから、そこまで残念ではないな。
バンドオーディションのじゃなくても、
マービンベリーのクラシックエレキとかで
代用できそうだし。
- 360 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:13:07.68 ID:rATKc6HD
- >>359
俺みたいに変なこだわりが強いと代用なんて考えられなくなるわw
なんとしてでもドクデロリアンを予約せねばw
- 361 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:14:24.85 ID:cg+NUD3i
- ドクもデロリアンも24000円とかなら全部揃えるのに7〜8万かかるのか
フィギュア界ではこの値段ふつうなの?
- 362 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:21:17.06 ID:C4EwjFF7
- デロリアンの1/6サイズって全長70センチか(笑)
- 363 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:25:36.23 ID:rATKc6HD
- >>361
マーティーは意外と安かった。というより眼球が動かせて豪華なDXシリーズだと思ってた。
バッドマンとかの車はだいたい5万円だね。
同じ位かそれ以上取られそう…( ; ; )
しかも、スターウォーズシリーズもこれからどんどん出てきそうだし財布が…
- 364 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 00:47:37.22 ID:cg+NUD3i
- >>363
たっか。。
無理やめた
- 365 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 01:11:06.98 ID:rATKc6HD
- >>364
俺は予約始まったら予約しといて、1年後2年後に発売になるからそれまでにお金貯めておく感じで今までやってきてる。
確かに安い買い物じゃないけど、買って損しないクオリティだから頭の片隅にでも置いといてちょ
- 366 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 02:51:32.90 ID:VHfI+V6E
- ホットトイズフィギュアもだけど、
来年は30周年だし絶対記念仕様のBlu-rayとかも出るだろうし、
たしか自動靴ひもが搭載された
完成版NIKE MAGも来年発売されるんだよね?
ダメだ…
2015年はBTTFファンにとって
キツい一年間になりそうだw
- 367 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 08:08:27.93 ID:P5KIxugA
- 2015年に1の現代版リメイク公開を期待してたんだが、
(もちろん2015年の若者が、30年前=1985年の両親と会う話)
今年の下半期になっても全くそんな情報が無いところを見ると
やっぱり駄目だな
やらなくていいって意見も多いだろうけど、個人的には密かに
期待してたんだ・・・
まあリメイクなら、続編をやって失敗するよりはオリジナルにも
傷がつかないしさ
- 368 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 08:19:36.23 ID:C4EwjFF7
- 幸福の黄色いハンカチのリメイクを見てから、リメイク版はトラウマにしかならないことを肝に命じた
- 369 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 08:37:56.37 ID:P5KIxugA
- >>368
それはハリウッドのイエローハンカチーフか?
それとも阿部ちゃんのテレビドラマ版?
- 370 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 08:51:39.56 ID:C4EwjFF7
- あっ阿部ちゃんのテレビドラマのほう
カツ丼シーンのリメイク(カレー)なんて最悪だったし
- 371 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 11:32:36.48 ID:rATKc6HD
- リメイクはあまり好きじゃないな
いつか4が出るんじゃないかっていう状況が好きだ。出ないんだろうけどな
スパイダーマンも好きなんだが、リブートされて4の可能性無くなってかなりショックだわ。
- 372 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 12:12:04.45 ID:T3OfPeIg
- >>367
見てみたい気もするけどオリジナルが完璧すぎるからな
リメイクはロボコップも散々な評価みたいだし
まあロボコップはまだ見てないけどw
>>371
スパイダーマンは4期待してたなぁ、ベノム出てブラックキャットもくるか!って思ってたのに
あとトビーマグワイアのイメージが未だに抜けない^^;
- 373 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 12:20:26.94 ID:rATKc6HD
- >>372
それ以前にアメスパはストーリーと謎のカメラワークが気に入らなかったなぁテレビドラマみたいな
グレムリンもリブートする噂があるね。
リブートじゃなくて、普通に3作ってほしいわ。
その点トイストーリーは完璧だった。どの映画もあれが理想だなぁ
- 374 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 12:20:54.34 ID:rATKc6HD
- スレチだなwすまん
- 375 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 13:01:08.30 ID:T3OfPeIg
- >>373
そうそう、自分もアメスパはそう感じた。悪くはないと思うんだけど印象に残らないなぁ
てかグレムリンもそうなの?知らなかった・・・大丈夫かなw
ゴーストバスターズも3来るみたいだし良くしてもらいたいもんだ
↑にあるマーティーのフィギアは高いけど金貯めて買うことに決めたよ
まだ時間あるから貯められるはずだ!
画像見てたらすごく欲しくなっちゃったw
- 376 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 15:09:21.91 ID:RdAY65lU
- グレムリンは確か確定。
仕切り直しで1から作る感じ。
- 377 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 15:13:06.76 ID:rATKc6HD
- >>376
やめてくれよぉ…
- 378 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 22:08:17.60 ID:RdAY65lU
- 「シネマ・アディクト」
吹き替えのさわりだけ見れたけど、確かに悪くない。
山ちゃんも年取ったな〜
- 379 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/03(日) 22:47:09.95 ID:cgxRSurQ
- 宮川マイケルはファミリータイズやスピン・シティ好きにはやっぱ嬉しいなw
山寺ドクはかなり真面目なドクって感じだね。
そういえばwikiにキャスト載っていたけど、ビフは玄田さんじゃないんだね。
- 380 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/04(月) 09:57:36.25 ID:S1TPn4JG
- グレムリンとBTFは同じ時計台のある広場を使ってるね
- 381 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/05(火) 00:12:02.08 ID:1TVCQPWo
- 8月8日の宮川版はちゃんとノーカット放送なのか?
- 382 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/05(火) 02:39:39.94 ID:jdJ+eMMX
- はじめて吹き替えで見る
- 383 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/05(火) 08:40:37.09 ID:SmOBS9Db
- 北海道はトランスフォーマーらしいが。
- 384 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/05(火) 09:36:26.30 ID:PLNeGVDg
- >>383
BSジャパンです
- 385 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/05(火) 22:49:03.78 ID:SmOBS9Db
- あっそうなんかありがとう
- 386 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/06(水) 06:55:15.03 ID:hd1fWXnP
- アレックスと同じ感じで演じるのかな
- 387 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 13:22:38.18 ID:NNAK+j28
- 今夜か
楽しみだな
- 388 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 18:31:57.37 ID:n9N781Fc
- 外出しなきゃならないから実況出来ないのが残念
- 389 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 18:35:07.03 ID:PmNQeETA
- へ?俺テレビ壊れてるから見られねえ
去年映画館で3本一気見したからいいか
- 390 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 18:59:26.04 ID:eLNy4qqF
- bsって今から登録できる?
- 391 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 19:47:07.54 ID:08F1ziV2
- 登録ってなんやねん
- 392 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:07:55.87 ID:eLNy4qqF
- すまん、よく分からんが夜までにみれる?
いまいち分からん
- 393 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:19:27.50 ID:NNAK+j28
- 今BSジャパンにチャンネルを合わせれば見れる
- 394 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:39:18.74 ID:OejvGBSV
- 宮川版って初めて観た
契約しなくともNHKBS映れば見れるな
- 395 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:47:32.59 ID:eLNy4qqF
- え…番組表にのってる?
BSってなんだってばよ
検索かけても契約ってしか出ないが…(´・_・`)
- 396 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:52:43.30 ID:OejvGBSV
- BS171
初めて回したけどテレ東系なのかな
また声優が違うと日曜の夕方か正月の深夜にダラダラ観たい感じの雰囲気になるな
- 397 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 20:55:01.11 ID:eLNy4qqF
- 誰か助けてくれ
TVのリモコンのBSってところを押したら受信できません。アンテナケーブルの接続を〜と出るんだが、これはアンテナがないとか?
機械音痴のおっさんに誰か救いの手を
- 398 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:02:32.32 ID:OejvGBSV
- 壁からテレビに繋がってるケーブル(いまは地上アナログ用にささってる)
を、急いでBS用のとこに差し替えるんだ!
いまは模型でタイムスリップシミュレーション→消火器のとこ
- 399 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:04:20.06 ID:OejvGBSV
- ごめん地上デジタルにささってるのまちがい
- 400 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:04:49.39 ID:B2JgZlfh
- 基本的にBSを観るには専用のアンテナが必要だよ。
あるいは、ケーブルテレビやひかりTV等と契約してれば、アンテナ無しでも観れる。
- 401 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:07:59.17 ID:OejvGBSV
- マンションだったら見れるの気づかないこと多いから
- 402 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:09:55.78 ID:r8OYD/an
- HD化するために、声もリニューアルしたって事か?
穂積の方が良かったな。声は以前のままにして欲しい。
- 403 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 21:53:45.36 ID:NNAK+j28
- 宮川は声質はともかく、演技がいまいちだったな
- 404 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 22:16:06.27 ID:OpYP4l4y
- ジョージがビフをKOするシーンが一番好きだ
マーティがいくら頑張っても未来はわからない、変えられるという
作品のテーマが一番出てたシーンだからな
- 405 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 22:30:17.03 ID:h8DbDHuS
- 此の吹き替えは一番合わなかったなぁ
- 406 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 22:40:12.13 ID:JFUo+uOY
- 来年出るであろうBD・DVDボックスには
山寺・青野
三ツ矢・穂積
織田・三宅
三ツ矢・磯部
宮川・山寺
完全収録してほしいなー無理かなー
- 407 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 23:14:20.24 ID:s0VWaSkw
- 宮川年食ったなぁ
散々切望してた吹き替えなのに何なんだこのコレジャナイ感はw
当時とは言わないがせめて摩天楼はバラ色にかスピンシティの
TV吹き替えの時にやっていたらまた違って聞こえたのだろうか
- 408 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/08(金) 23:33:32.52 ID:Ujuu7qPw
- 爆笑問題の田中にマーティやって欲しかったわ
- 409 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 00:49:45.68 ID:gRCGyfpR
- ジブリの棒読み声優みたいな感じだった
- 410 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 02:06:27.60 ID:IsIwTAeZ
- 声めっちゃあってたよ。
違和感なかった。
- 411 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 03:57:51.83 ID:ONzE5/7K
- 宮川、声質自体はファミリータイズの頃からそんなに
劣化してなかったと思う
ただ演技力が落ちてねーか?
アレックスの方が抑揚があって、感情表現が上手かった
アレックスの方がアホで感情表現オーバーだけどw、
別にマーティだって感情を押し殺すタイプとかじゃないし
- 412 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 08:05:25.92 ID:03GCqW2l
- BSはブルーレイより画質いいと思ったんだが
気のせいかな
- 413 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 08:40:50.37 ID:PZFful3O
- たしかにドクの目の下のシワのメイクとかマーティの肌の激ツヤツヤ加減と笑いジワとか
かなり見えた
- 414 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 09:45:24.82 ID:f/X9Olty
- デジタル技術で山寺・穂積、とか山寺・山寺とかね
そういうのが選べたらいいなぁ
>>408
田中はジョナ・ヒルの吹き替えしてほしい。
- 415 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 09:48:59.57 ID:FtlkET/M
- >>412
Blu-ray版のマスターはDNRかけまくってる
- 416 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 10:30:41.48 ID:GRwpgk7d
- 最近マイケルJフォックスショーで宮川吹替聴いてるせいかもだけど、宮川マーティー異和感なかった。
というか今までの吹替で一番しっくりきた。
でもドクが冷静で落ち着いた印象の博士になってたのと、
ビフがイケメン兄ちゃん声でつまんなかった。
- 417 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 11:39:39.29 ID:ONzE5/7K
- でも原語のビフの地声って実はイケメン風
谷口節の如何にもなチンピラダミ声に慣れてたから
結構衝撃的だった
玄田声だと、谷口声と地声の中間ぐらいになる
- 418 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 16:26:18.43 ID:5NVngoSO
- マイケルJフォックスショーの吹き替えはよかったんだけど
今回はへただったなあ。無理して若い声を出そうとし過ぎたのかね。
- 419 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/10(日) 09:07:00.54 ID:ANmn4vyJ
- >>418
マイケルJフォックスショーの吹き替えってまだ聞いてないんだけど、
そっちは歳相応の声にしてるの?
ファミリータイズやスピンシティよりも老けさせてる?
- 420 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/10(日) 10:47:51.02 ID:bpmSSDC2
- >>419
http://www.youtube.com/watch?v=6CpTotztjXY
- 421 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/10(日) 15:31:49.44 ID:Bash0lpB
- 俺は認めない
- 422 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/10(日) 17:08:29.16 ID:TZRnhBsN
- 演技の上手い・下手は役者当人だけが理由とは限らないからね
収録環境、端的に言えば音響監督の力量によっても大きく左右される
ディレクションが無能なら、役者に実力があったとしても優れた演技は引き出されない
- 423 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 07:53:33.86 ID:UPp0ckrB
- >>420
さんくす
やっぱり老けさせてるね
- 424 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 08:11:51.94 ID:xqAx9Shk
- ttp://yaplog.jp/ichirota-m/archive/2702
一朗太ご本人のブログによると、今回は「原音の素晴らしさ」を一番に演技された模様
自分はその狙い通りバッチシ合ってたと思うけどなぁ
まぁこれまで何度も吹替されて30年近くたってる作品だから、
評価が分かれるのは仕方ないね
- 425 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 08:32:36.08 ID:2JwVuXGM
- 初見じゃないからね
自分の中で此の配役は此の声とイメージが出来上がっているから「嫌悪感」が出る
来年の30周年の企画盤が楽しみ
- 426 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 08:44:36.96 ID:bUksIcJq
- 今回の宮川版見てから、山寺マーティ版を再度見てみた。
収録が20年以上前というのもあるだろうけど
声は今の山寺と比べるとわからない。高校生で違和感なし。
達者な山寺だけど、あの演技、今でもできるのかな?
- 427 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 13:12:17.26 ID:UPp0ckrB
- >>424
ああ、なるほどねー、なんだか腑に落ちた
俺は吹き替えから入ったあと、原語で全編見たら、
やっぱり声優の演技が(山寺も三ツ矢も)脳裏に焼きついてたから、
ドクもマーティも、思ったよりテンション高くないよいうか、良く言えば堅実、
悪く言えばちょっと地味って思った覚えがある
宮川マーティもその時と似たような感触だった
なんというか、これまでの吹き替えが半分アニメのような感覚だったのが、
今回はいかにも実写だなって感じ。どっちが良い悪いじゃないけど
- 428 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 13:13:20.28 ID:UPp0ckrB
- ※訂正
テンション高くないよいうか→高くないというか
- 429 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 14:00:28.78 ID:/XRZUpjI
- 実況で初めて知ったけど許可証ある?→どこやったかな?のくだりって賄賂渡してたのか?
レシートいれる感覚で財布に許可証いれてるだけだと思ってた
それともちゃんとお札映ってたっけ?
- 430 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 14:46:56.04 ID:Rqn7g2GW
- >>429
そのすぐ次のカットで、
マーティがドクのコートのポケットに
未来への警告の手紙を入れてる後ろで
ドクが警官に賄賂を渡してるところが
ちゃんと映ってる。
- 431 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 14:56:48.75 ID:/XRZUpjI
- >>430
サンクス見てみる
- 432 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 15:51:16.28 ID:z/oWfPZe
- >>429
元々はアップでドクが警官にお札渡すシーンも撮影されてたがカットされた
時間の都合か不要と判断されたのか、理由は知らないが
- 433 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/12(火) 01:54:52.40 ID:UBDQjHz6
- カットシーンすべて入れた完全版にしたらイマイチになっちゃうかな?見てみたい気もする
- 434 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/12(火) 04:17:13.13 ID:vQhYnc1D
- >>433
そのへんは小説版を読むとほぼ補完できるよ
あれは撮影前の脚本、しかも細部を刈り込む前の決定稿よりも
前の段階の脚本を元に書かれてるから
実際、DVDやBDに特典に入っていたカットシーンとかも
小説には全部存在するし
ダースベイダーの説得コントの完全版とかも読める
- 435 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/12(火) 20:48:50.26 ID:io/p/J+A
- 宮川マーティ
穂積ドク
玄田ビフ
富山ジョージ
これで音声合成
完璧
- 436 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 00:57:56.50 ID:HzjLM+GJ
- >>434
それはもしかして原爆エンディング?
>>435
ロレインは誰でもいいのか?
- 437 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 02:36:09.14 ID:MmkJXC6K
- >>435
ドクは青野だろ
- 438 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 05:21:44.78 ID:I/8uiE7o
- 青野ドクは85年だと完璧なハマり具合だが、
55年のドクだとちょっと老けすぎてる気もする
- 439 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 13:49:16.78 ID:MmkJXC6K
- 穂積ドクの方が爺声じゃん
- 440 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 18:19:14.51 ID:6VN7LoF3
- 富山ジョージは織田版だっけ?
- 441 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 20:56:47.28 ID:MmkJXC6K
- >>440
織田(フジ)版とソフト版
- 442 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 00:41:11.07 ID:Al1S4/sr
- 宮川版で2と3はやらないのかな?1だけ?保存しといたほうがいいのかな
- 443 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 07:12:50.10 ID:UmoqLQAf
- 午後ローで放送するお
- 444 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 09:58:03.41 ID:5u6nlDMi
- 吹き替えの話は専用スレでやってくれ
- 445 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 11:23:46.10 ID:17xp8XlF
- お前が原語スレ作ってそっち行けよ
- 446 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 12:23:05.40 ID:OZXmvzJ1
- めったなにい新吹替あった時なんだし、そら当然の流れ
- 447 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 13:35:54.98 ID:BBJFblTL
- Part2の2015年で、
マーティがスポーツ年鑑を買った骨董品店にPart1でマーティが着てたデニムシャツと
アインシュタインを乗せて初めてタイムスリップ実験をした様子を記録撮影したビデオカメラも展示されてるけど、
あれってやっぱ 未来のマーティとドクが
骨董品店に売ったのかな?
- 448 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 13:59:34.67 ID:Al1S4/sr
- >>443ってウソだろ?午後ローのラインナップに無いけど
- 449 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 15:20:37.46 ID:3sP0qY4K
- >>448
>>443は未来から戻ってきたのさ!
- 450 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 16:09:05.46 ID:JADdeIEa
- 未来の情報に触れすぎてはいかん!
- 451 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 18:52:45.66 ID:LBKcQvdp
- 何回見ても思うがアメリカの高校は
海のお魚パーティという名前のダンスパーティを
学校が主催するとかすごいな
日本ではまずあり得ない
- 452 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 20:07:32.66 ID:Al1S4/sr
- 宮川版は保存までする必要なしね
- 453 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 20:57:05.35 ID:BHr2zE1Z
- 半分見たけど消した。
- 454 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 21:04:52.00 ID:/Fj2KlGH
- ポケットを外に垂らすか
流行の先取り
- 455 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 21:20:00.15 ID:VSkVNJHV
- 船にでも乗ってたのか
- 456 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 12:44:40.25 ID:vvf9kzQE
- この間のBSみて思ったけどドクが計算したタイマーで走ってたら明らかに早すぎてタイムスリップは失敗に終わっていた。
エンジンがストールして再始動したら時間ピッタリにタイムスリップした。
これは偶然でない気がする。
例えば未来のドクが車自体にタイマーを設定していたとかね。
こういう想像が楽しい。
- 457 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 12:48:09.58 ID:nl2+dTg4
- つうか落雷の瞬間に時間ピッタリ合いすぎだよなw
- 458 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 14:08:56.70 ID:MdrVuyOA
- そういう想像も楽しいねwけっこう辻褄が合う
- 459 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 14:24:02.05 ID:GBTD2YN0
- あらためて1のラストを観ると、ミスターフュージョンのデザインとか、
ゴミを入れるシステムとか、「これから行く所は道なんてないんだ」
ってセリフもそうだが、あれで続編の予定なんてなかったってのが
信じられん
今度は子供たちが・・・っていうのはジョークのつもりだったってのは
分かるが、その為にいろいろ頑張りすぎw
- 460 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 16:24:54.42 ID:yfM+qrta
- >>456
科学は計算だけではダメなのさ。
- 461 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/16(土) 02:02:32.92 ID:kHRJ3iDa
- ビフの防御力のなさ
- 462 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/16(土) 02:23:34.60 ID:uqRIEbrD
- 人を殴ったことなさそうなジョージのパンチとは言え
男子高校生のフックをアゴに食らったら一発失神も
あり得るのでは
- 463 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/16(土) 02:37:50.54 ID:hw9HdGWZ
- ジョージはタッパもあるし、リーチも力石なみにありそう。
それにビフのアゴはちょうど打ち頃の位置かも。
マーティーには届かないけどw
- 464 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/16(土) 07:24:39.57 ID:K4q/ZAlt
- 一応、届くことは届くw
カフェでマーティが「あれは何だ?」で、一撃を食らわしたじゃん
でも倒れはしたけど、気絶どころかダメージもあまりなかったな
- 465 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/17(日) 20:27:08.05 ID:eorZ/4bA
- >>459
おれは続編を余計だと思ってる口だ
「君らの子供たちの事だ」
「道なんていらないさ」
このへんの台詞は続編なんて全く関係なく、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」という
映画の締めくくりとして最高に練られた完璧なものだと思うけどね
- 466 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 07:36:35.88 ID:LyfE4EWh
- 今となったら三部作で良かったと思うべさ
- 467 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 10:27:30.67 ID:nIH5Wgr2
- 嫁をレイプしようとした男を雇うとはジョージは相当なドS
- 468 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 14:38:40.84 ID:iB18J+mc
- >>467
ああ、そういえばそうだなw
気がつかなかった
- 469 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 16:13:51.20 ID:qDjajQrB
- 覗き魔と強姦魔か
- 470 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 23:07:56.24 ID:rHAYMCW0
- ジョージがのぞいてたのってロレイン?
- 471 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/18(月) 23:11:28.31 ID:6ZpRC0j/
- 隣の家のジュリー
最後に謝ってたろ
- 472 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 00:22:58.07 ID:dPeNfLKB
- さっぱり分からん・・・w
最後ってどのシーン?
- 473 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 00:23:48.12 ID:dPeNfLKB
- ってかスケボーのシーンでビフ一味はマジで
マーティ殺しに来てて恐ろしい高校生や
- 474 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 03:28:13.95 ID:mb70lMJB
- ジョージ のび太
ロレイン しずか
ビフ ジャイアン
ビフの取り巻き スネオ、スネオ、スネオ
マーティ セワシ
ドク ドラえもん
- 475 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 05:08:34.38 ID:v3V8ICkO
- うわ…
- 476 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 09:11:49.03 ID:mb70lMJB
- >>475
- 477 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 11:25:30.05 ID:p96GNXd9
- >>474
きも
- 478 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 13:08:38.78 ID:mb70lMJB
- >>477
- 479 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 16:18:09.55 ID:iTsYMbRy
- ちっともきもくない
素晴らしく的確ななぞらえ方だよ>>478!!
- 480 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 16:24:47.36 ID:fkdN0z4H
- BTTFがドラえもんの「プロポーズ作戦」に似ている
というのは、昔からよく言われた話
- 481 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 16:42:00.56 ID:vg23/cxc
- 普通にBTTFってドラえもんのパクリだろ
- 482 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 17:49:43.12 ID:M+6ku4uJ
- 大ヒット公開中劇場版「STAND BY ME ドレイえもん」見に来てね!
- 483 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/19(火) 20:42:29.54 ID:LSDLzsti
- スタンドバイミーなのか、どらえもんなのか、どっちかはっきりして頂きたい
- 484 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/22(金) 16:13:41.14 ID:j8kAXBtG
- 小学生の子供にBTTF見せたら、「おもしろい!!」と夢中になってた。
- 485 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/22(金) 16:18:40.02 ID:wDpxWvhN
- スレを間違えたのかいジョージ
- 486 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/24(日) 20:12:20.06 ID:6kZKVqq7
- >>484
その子は此の吹き替えメンツが最高と刷り込まれる訳だな
- 487 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/24(日) 21:46:02.30 ID:cER7xF95
- フィギュア王 マーティとアインシュタインのフィギュアおまけ
http://www.1999.co.jp/10281529
- 488 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/24(日) 22:21:40.36 ID:DzndR8kJ
- 全然似てな過ぎてふいたw
まぁ価格が価格だからしょうがないんだろうが。
- 489 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/24(日) 22:40:35.41 ID:zAu4lRUZ
- まあおまけフィギュアより、ホットトイズのやつ予約してるから普通に記事が興味あるから
ほんとにおまけとしてもらうかな(笑)
- 490 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/24(日) 23:11:02.01 ID:cER7xF95
- ホットトイズのいいね 高いから買えないけど
確かにおまけのは似てないw 自分もまだ買ってなくて情報得ただけだが
- 491 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 00:44:12.16 ID:byM0971R
- マイケル・J・フォックス・ショウ
ゲスト:クリストファー・ロイド
声の吹替えはなんと穂積隆信
http://www.superdramatv.com/line/michael/episode/detail1-19.html
http://www.superdramatv.com/line/michael/features/photogallery/detail1-19.html#
- 492 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 01:09:13.01 ID:Jlz7REdL
- >>491
青野さんは亡くなられたしなぁ
- 493 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 04:59:34.32 ID:wZnpLQkD
- 山寺じゃなくてよかった
- 494 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 09:57:42.61 ID:6i3ZuusJ
- 顔は似てないがおまけだしね
デロリアンのミニカーやプラモのそばに置いておけば一応
雰囲気は味わえそうです
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1408925788019.jpg
- 495 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 22:35:14.65 ID:n1ww2BuB
- このシリーズは実はいろんなのが出てる
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/robotrobot/cabinet/img007/35944.jpg
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/fanko-140601L.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/robotrobot/cabinet/img007/35946.jpg
http://www.toy-jack.com/shop/upload/save_image/03181026_5327a0d56527d.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lkee9nPDL._SL500_AA300_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51O11AjtfsL._SL500_AA300_.jpg
https://www.toysapiens.jp/user_data/packages/toysapiens01/htj/products_images/200006097000/200006097000.jpg
ショボイのはあえてレトロテイストでやっているとのこと
- 496 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 23:20:50.59 ID:s+fKvzEE
- >>494
後ろのLEGOのバート・シンプソンが気になる。
公式に売ってるの?
- 497 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/29(金) 21:11:10.14 ID:8WLNkL5Q
- 2015にNIKEのパワーシューレースの靴出るんだよね
いくらくらいかな
価格によってはマジでほしい
- 498 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/29(金) 21:47:20.62 ID:MnKGEiI3
- 重そう
- 499 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/29(金) 22:44:33.45 ID:5P2v4C9T
- >>497
ホットトイズには協力してくれなかったよな…
- 500 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/30(土) 07:44:56.05 ID:u57usk8M
- >>497
ヤフオクに120万とかででてるな
- 501 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/31(日) 11:23:51.08 ID:0lvrTfEG
- >>495
ケナーのSWベーシックフィギュアみたいなテイストで
BTTFシリーズのキャラがフィギュア化されたらいいなと妄想した
- 502 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/03(水) 23:34:19.06 ID:CLWZGtRw
- コニチワー
- 503 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 17:09:15.04 ID:ZXkaD3tc
- あれさ、富士通伊藤じゃなくて
藤津糸雄って名前の可能性もあるよね?
- 504 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 18:57:00.49 ID:EnxUSLP1
- 全く無い
- 505 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 18:59:37.09 ID:HP6Af5zV
- ホットトイズでデロリアン予約始まってるぞ
あと、ホットが次に誰が欲しいか投票してるぞ
- 506 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 19:04:14.52 ID:TDqLZPRP
- ジェニファーはクラウディア・ウェルズじゃないのか・・・
- 507 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 19:34:21.42 ID:2ubIxxNA
- http://www.hottoys.jp/item/view/100003004
- 508 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 20:24:28.81 ID:7Z53jVEl
- \72,000
- 509 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 20:46:49.15 ID:By3c48xS
- 7万かぁ
ちょっと出せないなぁ、サンスターで我慢するか
- 510 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 20:51:04.05 ID:HP6Af5zV
- 2年後発売だしゆっくり貯めたら?
- 511 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 21:31:09.92 ID:By3c48xS
- >>510
うむ。
一年36,000円なら、なんとかなりそうな気がしてきた。
- 512 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 21:45:01.82 ID:7qE6V/E9
- 1/6スケールって、ビール一箱ぐらいの大きさなるんじゃないか
- 513 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/04(木) 22:00:00.52 ID:HP6Af5zV
- >>512
うん
- 514 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 02:00:09.90 ID:Y7JIQt4a
- >>505
3好きだから1885年のマーティー欲しいけどマーティーはもう出るから票集まらないんだろうなぁ
- 515 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 02:01:36.45 ID:sR1C91fL
- >>514
ビフにいれたわ
ジョージの人からは許可おりなさそうだしw
ロレインなんでいないんだろうか
- 516 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 02:59:13.29 ID:+nPzvLt0
- 次はドクだろうけど、まかり間違ってジョージだったりしたら笑うなw
- 517 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 08:22:03.97 ID:ELHVXZrZ
- もちろんトランクも開くんだろうな?>hottoysデロリアン
商品写真の段階で造形の粗が目立つのがかなり不安。付属品に関する情報もないし。
hottoysはたまに今ひとつ痒いところに手が届かない残念モデルを出すが、
このデロリアンも地雷臭がする・・・。
決して悪いものではないとは思うが、個人的にはマスターピースは期待できない感じ。
- 518 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 09:39:32.28 ID:m7h0TFED
- >>505
候補リストに、
今度発売する1985年のマーティの対になる
放射能防護服姿のドクが無いってことは
もう決まってるのかな?
ってことなら、
やっぱビフに一票だな。
- 519 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 14:14:25.45 ID:sR1C91fL
- >>518
あのドクはあとは許可取るだけって言ってた気がする。ソースは別スレすまん。
デロリアンに追加で今後ボーナスアクセサリー付かないのかな?今までにそういうことあった?
付いても予約し直さなくていいよな?
- 520 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 14:15:42.21 ID:WD43fQ4O
- 1885のドクが欲しいわ
- 521 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 14:18:15.57 ID:ZO2W4eSD
- デロリアンに時計台からの雷をうけるための
避雷針フックといえばいいのか、あれ付いてないんだな
- 522 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/05(金) 14:19:55.65 ID:sR1C91fL
- >>521
あれがボーナスだと思ってた。差すとこあるし。リモコンとか
>>520
あれは決まったようなもんだってどっかできいた。
1985ドクにはアインシュタインが付いてくるんだろうな。ボーナスかもしれんが
- 523 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/06(土) 01:55:07.41 ID:mr+LGrT/
- 1885のドク出るの?
どこ情報?
- 524 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/06(土) 02:07:30.90 ID:RSGigfTc
- ごめん、出るって言ったけど別スレで誰か言ってただけ。ソースは忘れちまった。すまん
- 525 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/06(土) 04:35:21.87 ID:hMEILJ1x
- ジョージに投票してみたw
- 526 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/06(土) 04:45:59.33 ID:DtZd5+gq
- 俺はストリックランド先生
- 527 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/06(土) 07:06:17.76 ID:WETvy48F
- 早速、ヤフオクにでてるな
4万位なら、こっちの方がお買い得なのかも知れんが、どうも安心感がないよな
- 528 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/07(日) 00:26:29.49 ID:wlTul2hA
- 手元に商品がないのを出品するのは規約違反だけどな。
自転車操業状態だから突然逃亡したりすることもある。
開封されたり汚損があったとしても返品できんし、
ちょっと安いぐらいでリスク多すぎだろ。
- 529 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/07(日) 08:43:32.09 ID:rPICkV6e
- >>474
ドク、ドラえもんです〜
- 530 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/07(日) 20:13:06.75 ID:UD+4pocn
- ロレインの乳揉みたいのに(´;ω;`)
- 531 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/14(日) 20:30:45.60 ID:k9eA5PPT
- コペルニクスたんはもらっていきますね
- 532 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/14(日) 20:55:32.51 ID:pzld75bz
- ttp://www.ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/comingsoon#i64393
- 533 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/14(日) 21:37:49.23 ID:k9eA5PPT
- 劇場でみるならやっぱ三部作でみたいな
- 534 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/14(日) 21:52:58.07 ID:ImGGK7Om
- 3作共好きだが、2、3は1程の完成度はないよね
- 535 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 04:27:43.50 ID:sg6fJQPX
- 歴代ドクの犬、コペルニクスとアインシュタインの間に何匹いたんだろう?
- 536 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 15:05:36.09 ID:MoGMwBgf
- で、最初の「全部25分遅れ」ってのは何の実験だったのか
- 537 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 16:30:59.60 ID:Rl56mUOm
- ギャグ。
- 538 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 19:47:56.61 ID:NuZMayhg
- ドクの墓にしがみついているコペルニクスちゃんが可愛すぎてつらい
- 539 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 20:22:29.78 ID:mJyKnK66
- >>536
生体実験(アインシュタイン)する前に時計で実験したんだと思ってた
- 540 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/15(月) 20:58:17.86 ID:z8dyyFDI
- >>539
なるほど。
でもあの量の時計を全部デロリアンに積めないし、小分けにしてもプルトニウムがもったいない(笑)
- 541 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 05:40:43.09 ID:MEYTsU0O
- あれは何か別の実験だろ
- 542 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 18:55:48.80 ID:8WRI1pZw
- 1作目の本編が始まった時刻を言える奴は本当のBTTFマニアだと思ってる。
- 543 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 22:05:16.31 ID:/jAuAJZ9
- >>534
同意。
しかし、2と3の繋ぎの部分は神過ぎて何回も観てしまう。
何回も2と3のディスクを入れ替えるの大変だから、1枚に1〜3入れて欲しい。
- 544 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 22:17:55.54 ID:sYATIn0c
- >>542
午前7時53分
- 545 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 22:34:52.88 ID:WMloaT3x
- >>543
Blu-rayに普通画質とかならできるだろうけど、他にもそういうのがないとこみると
版権とかの関係で無理なのかな
- 546 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 22:37:56.73 ID:sYATIn0c
- 技術的に可能だったら、SWやインディジョーンズとか
他の3部作ものでとっくにやってると思う
- 547 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 22:47:21.34 ID:7DPGZ6Pu
- ディスク1枚で値段3倍じゃ売れないし、バラバラにするでしょ。
アニメもディスク1枚に4話ぐらいしか入ってないもん。
- 548 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/16(火) 23:13:24.48 ID:pAVR2zFR
- 結局4層ディスクとか6層ディスクでのソフト販売は実現しないのかな。
ロード・オブ・ザ・リングのSEEなどは、せめて各章はディスク交換なしで見てみたい。
3時間見続けられる自信ないけどw
- 549 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 08:15:43.29 ID:Hk1ELRJV
- >>544
それは時計が差してる時間なのだ
- 550 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 16:39:12.63 ID:KflrR42S
- 真のマニアも何も
単なるクイズだな・・・
- 551 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 17:59:22.01 ID:XIkY55c+
- もういい!音が大きすぎる!
- 552 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 22:27:25.80 ID:xGkg4ViQ
- >>549
それならドクの研究室の時計は全て25分遅れている訳だから
午前8時18分が正解か
しかし、時計が遅れているなんてドクの台詞を聞くまで判らんし
マーティも、自宅を出て学校に行く前にドクの研究室に寄るまで
一切遅れの無い時計を見て正確な時刻を確かめなかったのかね
おかげで3日間連続で学校に遅刻する羽目に・・・
- 553 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 22:38:21.11 ID:LlTAtIuh
- ところで二本松のじいさんちから逃げ出したときは夜中だったのに、
リヨン団地予定地にたどり着いたときは夜が明けてたけど、
ここの距離はこんなに離れてたのか
そのイメージからドクの家とマーティの家がけっこう離れてるイメージがある
- 554 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 22:55:52.51 ID:gW/r0Lti
- 見知らぬ土地を夜中に移動するのは問題があるので
夜が明けるまでどっかで寝ていた
- 555 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 00:34:32.68 ID:ZqEi0STz
- >ところで二本松のじいさんちから逃げ出したときは夜中だったのに、
夜中ではない。午前6時。
11月5日なので、朝6時ならまだ日の出前かもしれない。
だとしたら暗さもあんなもん。
- 556 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 02:01:47.64 ID:DLI8BW9s
- 寝てるマーティにドクから電話がかかってきたのが12時半ごろで、
それからスケボー移動でドクの家寄ってから二本松に到着したのが1時15分ごろ=所要時間約45分。
マーティがヒルバレーから帰宅した方向と、ピーポディ農場から逃げてきた方向は一致しているので、
二本松商店街はリヨン団地とヒルバレーとの間のどこかに位置している。
リヨン団地からヒルバレーまでは2マイル=約3キロ。
時計台から二本松まではマーティが走って10分弱で到着できる距離。
手掛かりはこのぐらいか。
ドクの家がどのへんにあるのかは俺はさっぱり。わかる人頼む。
- 557 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 07:33:28.49 ID:SrRSu51m
- 時間表示が消えた時は6時だったの?
時計台が鳴ったのはいつだっけ
- 558 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 19:15:41.08 ID:1eFcpaBO
- それにしても真夜中からいきなり朝6時に飛んだんじゃ
時差ボケになりそうだな
まあ55年に来た初日は驚異の連続で眠気どころじゃなかったろうけど
- 559 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 19:35:05.74 ID:nVjFGm4s
- 時差ボケw
考えたことなかったけど、ありえるね
- 560 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 00:59:21.05 ID:FXllWcxE
- そう考えると、日本からアメリカに移住した人は9時間過去にタイムスリップしたことになるのかな
- 561 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 05:19:39.67 ID:3FMqjx6i
- スーパーマンじゃないんだからw
言われてみれば2の終盤とかけっこうなハードスケジュールだと思うが、寝る暇あったんだろうか
丸一日ぐらい徹夜?
- 562 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 07:51:10.05 ID:RwXse/zZ
- ビフの車でぐっすりですよ
- 563 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 13:01:39.35 ID:oeiThqh+
- 一郎太見逃したw知らんかったw
まめに顔出さないといかんなw
- 564 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 13:39:26.07 ID:IClw2S8i
- 1って55年に8日も滞在してるんだよな
ジョージとジェニファーに工作する以外は
ドクの命令で研究所に引き篭もってたろうけど
これが日本の漫画や小説、もしくはTVドラマだと、
本編が終わった後に、この8日の間に実は別の事件を
起こしていたっていう後付け番外編が作られるw
- 565 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 13:40:09.43 ID:IClw2S8i
- ジョージとジェニファー→ジョージとロレインの間違い
- 566 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 22:27:40.53 ID:nVN8Xnhz
- ジェニファーに何を工作するつもりだよw
まあ俺だったら間違いなく
寝てる間にこっそりオッパイ触る
- 567 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/20(土) 04:00:57.04 ID:vvTjQQX9
- 俺は1のジェニファーがいい
- 568 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/20(土) 07:25:48.05 ID:4YcYdu8z
- どうい
ちょっとクマがつよすぎるけどな
- 569 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/22(月) 02:37:06.63 ID:w4s/hbUL
- デロリアン7万2000円もすんのか
腰抜けとかドクとか他にも出るなら10万以上か。。
- 570 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 08:04:01.87 ID:eF1BJp9c
- 珍しいかも?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d158969945
- 571 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 10:41:01.24 ID:S7vBxeMT
- 宣伝乙
もっと安けりゃ買うのにな
- 572 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 12:50:52.87 ID:DDqzQ+nN
- >>570
w
もうちょい安くせーや
- 573 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 15:24:53.44 ID:Bzmh4cJj
- 200円なら
- 574 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/28(日) 08:09:31.76 ID:HvqVSRMp
- 映画館で売っていたな。
- 575 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/01(水) 15:46:46.83 ID:gbStdtRh
- ホットトイズのアンケート結果出たな
ttp://www.hottoys.jp/magazine/people/1725.html
ドク(1955)が一位。
関係ないけど、ハン・ソロ&チューバッカも凄いね
ttp://www.hottoys.jp/item/view/100003053
- 576 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/01(水) 15:49:40.54 ID:L3pwGfEf
- >>575
いやいやいや、85ドクは出る事決まってる様なもんだから、ビフに入れようや
他のドクも次の機会に出るだろうし
- 577 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/01(水) 16:34:20.44 ID:qYjHNJp1
- ジョージと最下位を争ったジェニファーかわいそす
- 578 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/01(水) 20:55:11.43 ID:xa4aiSIs
- サブキャラだもんな〜
- 579 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/02(木) 08:57:21.75 ID:OBMkLmUU
- ジョージはあの動きができるフィギュアだったらダントツだったかも知れない
- 580 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/02(木) 10:49:50.48 ID:NvZ6Uusc
- ジョージに投票した俺涙目
- 581 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/02(木) 21:17:27.69 ID:NvZ6Uusc
- 【映画】「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」のあの靴が格安で販売することが判明!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412249214/
パチもんだけど
- 582 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/02(木) 23:36:43.26 ID:fUbK4oUY
- Mr.フュージョンのレプリカって売れるのか?
次元転移装置は再販までしたみたいだけど
- 583 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/04(土) 09:09:33.82 ID:Gt4GpCWZ
- ベースになった機器の豆挽き機能があるなら買ってたかも
- 584 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/04(土) 16:29:54.11 ID:W2P6E9eq
- Mr.フュージョン型のゴミ箱とか欲しい
- 585 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/04(土) 23:38:55.95 ID:Gt4GpCWZ
- ゴミ箱だったら2015年の世界で出てきたのがいいな
ドクが年鑑を捨て入れようとしたやつ(実際にはラジコンで動かしていた)
- 586 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 02:17:22.72 ID:EqaNiqLN
- 10月と11月に映画館で上映されるってマジか
観に行くしかねえな
- 587 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 08:24:43.18 ID:SEFHxorh
- どっからそんなガセネタ仕入れてきたんだよw
- 588 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 11:28:45.37 ID:zqp+tTes
- >>532のリンク先にあるじゃん
- 589 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 12:08:38.30 ID:oZeop9HE
- カットシーンを追加した完全版を出してくれ!
- 590 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 12:21:36.31 ID:t0mca6q4
- >>589
テンポが悪くなるから、
本編は手を加えないで良いけど
エリック版マーティの動く映像を特典で
収録してほしい!
- 591 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 13:29:46.28 ID:dA7hiyDk
- ゼメキスはディレクターズカット版、完全版みたいなのを出すのを嫌ってるし
ストルツ出演シーンもストルツにとっても自分にとってもカッコ悪いから出さないって言ってる
- 592 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/07(火) 00:37:16.81 ID:XdRwMFsQ
- https://www.youtube.com/watch?v=Et3NQJP9NJE
- 593 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/12(日) 18:34:46.34 ID:Sc997qnA
- >>587
http://www.ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/comingsoon
- 594 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/17(金) 17:32:38.53 ID:YiP4s5np
- すげー今更だけどサンスター社の1/18デロリアンU買ったわ
- 595 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/17(金) 23:47:56.74 ID:kJ3Eb4C5
- >>594
タイヤの変形機構が、アメリカンじゃない?
もうちょっと、しっかり作られてると良いんだけど
- 596 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 00:58:36.71 ID:/civ0djL
- アオシマのプラモデルの方はもうすぐ再販されるね
- 597 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 01:12:15.83 ID:lXM/8nog
- >>596
懐かしいなー
小学生の時、3のレールに乗るバージョン作ってテレビの上に乗せておいたら
風吹き込んでレールの上転がってテレビから落ちてバラバラなってた悲しい思い出からリベンジできるのか
- 598 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 07:58:13.89 ID:JP2iCOEH
- >>595
所々安っぽい箇所はあるけどステンレスの質感良いしまあ満足かな
- 599 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 08:33:01.37 ID:O4EyjDkd
- >>598
市販品の中では、今のところ一番良いからね。
でも、一台買うと他のも欲しくなるんだよね。
- 600 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 19:46:34.34 ID:cDXUqp8n
- >>597
引き返し不能地点を過ぎてたんだな
- 601 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 12:16:28.02 ID:a8uZek1f
- >>595
タイヤの変形機構はアオシマのプラモのパクリだと思う
- 602 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 17:40:18.16 ID:FzztEHOG
- >>601
そうなのか
レバーをスライドしきっても、ホールドされないから、微妙に戻っちゃうんだよね
- 603 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/20(月) 01:17:38.21 ID:T1Q9SByL
- ナイキの靴ほしい
いくらかなあ
- 604 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/20(月) 08:34:39.68 ID:42KIRAoh
- ニーケイのことか?
- 605 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/20(月) 16:54:55.33 ID:rIDX/OPo
- あれ買っても普段使いで履く勇気がない
- 606 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/21(火) 20:33:32.37 ID:gnSqgmjj
- >>193
超遅レスだけど、80年代にクリスチャンホソイって日系スケーター居たんだ。
スケボーのグラフィックが旭日旗のデザインだったんだよ。
そこから取ったのかも。
今だとぐだぐだ言われそうだけどw
- 607 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/22(水) 22:33:14.58 ID:vGv/UIaG
- ttps://twitter.com/cinepre_topics/status/524675033084346368
これは…
- 608 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/22(水) 22:37:51.45 ID:c8rWQ/f8
- 2015年のタイムスリップ先まであと1年切ったか
- 609 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/23(木) 00:29:53.62 ID:kso+q0iA
- 15分追加されたBDはよ!
- 610 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/23(木) 22:49:04.15 ID:HQb99Y8d
- 壁紙集
http://www.seriouswheels.com/cars/2014/top-2014-DeLorean-Time-Machine-by-Team-TimeCar.html
- 611 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/23(木) 23:08:05.98 ID:uUL03X3s
- 597 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 01:12:15.83 ID:lXM/8nog
>>596
懐かしいなー
小学生の時、3のレールに乗るバージョン作ってテレビの上に乗せておいたら
風吹き込んでレールの上転がってテレビから落ちてバラバラなってた悲しい思い出からリベンジできるのか
598 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 07:58:13.89 ID:JP2iCOEH
>>595
所々安っぽい箇所はあるけどステンレスの質感良いしまあ満足かな
599 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 08:33:01.37 ID:O4EyjDkd
>>598
市販品の中では、今のところ一番良いからね。
でも、一台買うと他のも欲しくなるんだよね。
600 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 19:46:34.34 ID:cDXUqp8n
>>597
引き返し不能地点を過ぎてたんだな
601 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 12:16:28.02 ID:a8uZek1f
>>595
タイヤの変形機構はアオシマのプラモのパクリだと思う
602 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 17:40:18.16 ID:FzztEHOG
>>601
そうなのか
レバーをスライドしきっても、ホールドされないから、微妙に戻っちゃうんだよね
- 612 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/24(金) 04:14:52.20 ID:/QBhSH/H
- BTTF3のサントラ、ハイレゾで配信始まってた。
けど、DSDマスタリングのCD音源をハイレゾ向けにリマスタリングって、もう意味分かんないよ。
とりあえず買ったけど。
- 613 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/25(土) 16:00:01.13 ID:fxXKnv+x
- Part1がBSジャパンで11月9日に放送
- 614 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/25(土) 17:15:32.58 ID:6J8dGoBl
- >>613
今度こそ実況するぞっと
- 615 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 12:07:17.36 ID:pgT6FCNl
- また宮川版か?
- 616 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 12:43:28.98 ID:Oa3pNZzO
- そりゃそうでしょ
せっかく作ったんだから
- 617 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 17:24:12.03 ID:L+CjQ4Lg
- 新録はだいたい5回くらい使いまわさないと元がとれない
その後はソフト収録するか地方局に売るか
たぶん、そのうち午後ローでもやるだろう
ダークボの話によると2・3も宮川版を作りたい、宮川もやる気だと言ってるので
Part1が元とれてペイすれば2・3も作るだろう
必然的に三ツ矢・穂積版はテレビで放送されるチャンスがなくなる
- 618 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 19:48:13.87 ID:hWW6e5fj
- もうWOWOWで2、3作るのが決まってるよ。
でもって、投票数が高いとそれを上映するって
- 619 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 20:09:25.97 ID:TilY8lNY
- パ、パ、パパパ〜ン♪
- 620 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/26(日) 21:07:14.38 ID:Oa3pNZzO
- 来年の30周年記念のBOXで売るだろうね
- 621 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 17:23:23.02 ID:98UvC9fs
- >>614
一緒に映画見る友達がいないんやな
ネットしながらテレビで映画見てる姿って、なんか憐れやね
- 622 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 18:06:38.08 ID:W3JdI8HC
- 一緒に映画観る友だちなんて普通いるか?
- 623 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 23:10:18.15 ID:r98DyerF
- アクション映画のナイトショーとかで二人連れ三人連れで来る連中知らないの?
- 624 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 23:52:36.60 ID:Y1/LcDP5
- >>621
きも
- 625 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/28(火) 07:08:04.58 ID:29A8wylT
- 一緒に映画見る友達がいると
一生実況できないんやね・・・
- 626 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/28(火) 17:35:06.22 ID:V1cU/SF6
- 一緒に見るのは映画館かDVD 。
テレビ放送は実況の為にある。
- 627 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/28(火) 22:06:16.21 ID:cnv49NjQ
- >>625
結婚しててもオナニーはできるよ
- 628 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/28(火) 22:08:33.49 ID:cnv49NjQ
- でもそれは「オナニーしかできない」って状況とは天と地ほどの差があるけどね
- 629 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/28(火) 22:45:50.45 ID:5Gv74sJc
- この話題、まだ続けるのかバカどもが
- 630 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/29(水) 22:22:34.96 ID:kwmsWkBa
- 厨房の頃に友達の家でAV見ながらオナにー大会した経験があるけど
実況ってああいうことだよな
そのときはたしかに盛り上がったけど、思い出すのも恥ずかしい経験だ
- 631 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/29(水) 23:05:21.91 ID:+TwT0ao3
- 全然違う
しかもスレ違い
- 632 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/30(木) 00:54:32.30 ID:ummoRcY4
- 昨日の某ニュース番組より。
マジでビビったわ・・・
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org94062.jpg
- 633 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/30(木) 07:32:57.25 ID:e1R19CoU
- ワロタ
- 634 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/30(木) 15:36:56.60 ID:U3CeyzDj
- ドクが秋葉原に
- 635 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/30(木) 17:02:01.61 ID:ukGeSBK7
- JVCを買いに来たのか?
- 636 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/31(金) 07:37:52.46 ID:U3FEYl9t
- いや、7セグメントLEDを30個ほど。
- 637 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/01(土) 02:51:08.83 ID:zKe1qTJx
- マイケルとクリストファーには相性をよくするための努力は少しもいらなかった
その瞬間からマーティでありドクになってコミカルで温かみのあるやりとりが生まれた
- 638 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/01(土) 18:37:53.92 ID:znH9/zb0
- もしこの映画をこれから見る幸運な人は、
この映画を見る前にハロルド・ロイドの「要心無用」を見て欲しい
その方が映画を数倍楽しめる
- 639 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/01(土) 18:40:51.00 ID:sDm+VGA8
- 今までBTTF観てこなかった人がハロルド・ロイドの映画なんて観るわきゃーない
- 640 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/02(日) 11:48:36.98 ID:LpTlGiLq
- どっちも「ロイドが時計にぶら下がる」んだな
- 641 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/02(日) 20:57:58.77 ID:YaHv3tKl
- ドクが主人公のスピンオフ作品を作って欲しい
奥さんと子供たちが事件に巻き込まれるみたいな
マーティーの物語は完結してるから弄らず登場させずに回想シーンのみで。
たとえば初めてマーティーと出会った時の思い出とか
さすがに年取ってるしマイケル本人の体調等も考慮してCGでマイケルを再現
http://gigazine.net/news/20141012-chrisj-3d-movie/
↑これ最近話題になったニュースだから知ってる人もいると思うけど
これくらいのレベルだと違和感なく若かりしマーティーも再現できるはずだ
- 642 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 06:23:12.60 ID:WTbcA1Qz
- マーティとの出会いって空間が閉じてるような気がするけど
どっちを出会いにするの?
- 643 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 07:46:08.27 ID:xlmJKwTW
- Part1の頭のところを見てると、マーティは
ドクのことを「近所のヘンな科学者のおじさん」として
以前から知ってるようなイメージがあるけど、
仮に10年前、1975年に初めて会ったとすると
ドクは「この子が20年前の・・・」と、セロテープで補修した手紙を懐に
感動していたかもしれない。
そして来るべき10年後のために必死でタイムマシンの開発を続けたのかと思うと胸熱
- 644 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 13:39:28.58 ID:ops6PaMN
- >>640
なるほどね
- 645 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 14:06:13.42 ID:Rv+z7Rda
- ttp://www.star-ch.jp/feature/detail.php?special_id=20141230
三ツ矢版と山寺版全作放送だってお
- 646 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 14:22:57.89 ID:fRBm/Bf8
- >>645
おお!
野球シーズンもCSの類いは我慢してたけど、ついに初めてこういうのにお金払ってみるかな
- 647 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 18:31:24.71 ID:yRrk83ZP
- マーティにはなんだかんだかっこいい男の子なイメージがあるから三ツ矢版だと単なるトンガリ
にしか見えなくてだな
未来のマーティの息子ならぴったりなんだけど
- 648 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 20:22:12.28 ID:Hrf0h6oh
- んだ
- 649 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/03(月) 23:14:55.05 ID:ops6PaMN
- part1はまだしも、2では現在のマーティとおっさんになったマーティと
マーティの息子とマーティの娘をやらなきゃいけないからな
芸達者な三ツ矢や山寺だから簡単そうにこなしてるが、一朗太にはちと荷が重過ぎる
- 650 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/04(火) 00:24:32.52 ID:8ATGH1O8
- マイケルKフォックスだってやってんだから大丈夫だろ
- 651 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/05(水) 20:22:45.61 ID:DVhznGmN
- ヘヴィーだ
- 652 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/05(水) 21:38:34.94 ID:jtGGrko6
- そういやあの未来のジョージがぶら下がってた腰痛治療器は、ほとんどそんな感じの同じような器具を使ってる人を雑誌でみかけた
さすがに浮いてはなかったけどドア枠に掛けられるやつ(笑)
グリフ一派が時計台に突っ込んだ時のデジカメとか、いろいろ実現してる製品が出てきてるな
年鑑捨てた街角の移動ゴミ箱もある意味ルンバか
- 653 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 01:25:36.45 ID:9SNhyqAL
- 今思えば浮遊に関しては全然だな
1番進歩したのは通信技術?未来のテレビがぶあついのはご愛嬌
- 654 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 03:23:41.87 ID:zLwJGB42
- テレビがいくら薄くなろうが、録画機が薄くならない限り
テレビを置くスペースは変わらないんだよな
- 655 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 07:24:23.26 ID:zh1y0t3+
- 軽いとかお手軽に移動できるとか、そういうメリットはある
- 656 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 15:40:57.01 ID:salOycQP
- 冨田勲
- 657 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 15:42:00.56 ID:salOycQP
- 誤爆した
- 658 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 19:50:15.17 ID:2GnDDIpX
- 2015年に間に合うかも!?
でもピザはでかくならない…
空飛ぶ自動車がついに公開される、これは21世紀、なおトヨタも開発中とのうわさ [転載禁止]・2ch.net [151463772]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415266126/
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/11/06(木) 18:28:46.19 ID:CJCvpsPl0
http://img.2ch.net/ico/sii_mail.gif
空飛ぶ自動車がウイーンでついに公開された
https://www.youtube.com/watch?v=kzYb68qXpD0
詳細はソースで
http://nge.jp/2014/11/06/post-87660
- 659 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 03:00:53.67 ID:g1kiFpHI
- クルマが飛ばなくても
ピザがでかくならなくても
時は確実に進んでいる
君はまだあの頃のままかい?
- 660 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 07:19:20.94 ID:8nTZe9EL
- とりあえずレーザーディスクはしばってある
- 661 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 07:23:42.03 ID:+ZpQVkNN
- 車やスケボーが空を飛び、テレビ電話は壁一面なのに携帯もネットもない不思議な2015年。
- 662 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 07:24:39.29 ID:UEProm2R
- うむ
- 663 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 20:01:24.86 ID:NkhPwssZ
- 携帯もネットもあるのに車やスケボーが空も飛ばない不思議な2015年
- 664 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 23:10:31.63 ID:gkAqUYId
- 携帯もネットもあるのに車やスケボーが空も飛ばない糞つまらん2015年
- 665 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 02:29:07.64 ID:FoTQaf+Q
- >>660
レーザーディスクを縛ってどうするの?
- 666 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 04:57:29.36 ID:qOzydPDs
- ほとんどアニメだけどレーザーディスクまだ持ってるなぁ
タンスの奥で肥やしになってるけど、エヴァ旧劇場版のBOXがでかくてじゃまw
- 667 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 05:05:39.52 ID:BjBCJDRX
- ディスクは綺麗に保存してあるけどプレーヤーが昇天しちゃったなぁ。
さすがに縛ってゴミ捨て場にポイはしないけどw
- 668 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 06:02:16.66 ID:XuZN6SXj
- BTTFの場合、ブルーレイの次世代メディアでまたソフト化されても、
さすがにもうブルーレイの映像よりも綺麗になるって事はないか?
レーザーやDVDだともっと綺麗にならないのかって思ったが、
ブルーレイ版はほぼ完璧に見えるんだが
- 669 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 06:37:45.14 ID:MAmIZ7jo
- 現代のハードウェア事情に最適化して加工・調整したのがBDとか4Kだよ。
見やすく加工・調整するのはできる。
制作予算があれば。
もともとのオリジナルソースが古いから、映ってないのまでは見えるようになったりはしないよ。
- 670 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 13:52:41.95 ID:FoTQaf+Q
- >>668
次世代メディアで画質が今より綺麗になる頃には
おまえさん老眼でボケボケにしか見えないからあまり関係ないかもだ
- 671 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 13:58:36.40 ID:XuZN6SXj
- >>670
そんなに飛躍してまで頑張って悪態をつかなくても
- 672 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 14:49:14.21 ID:vMSekX4m
- >>668
テレビがBTTF2のテレビくらい大きくなるならブルーレイだと荒い
- 673 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 15:04:35.61 ID:FoTQaf+Q
- >>671
悪態ついてるわけじゃないけどね
画質を追い求めるのも妥協が必要
これから先細りのテレビメーカーやソフトメーカーは、たとえ4kとかが普及したとしても
その頃にはまた「今以上に画質がいい」テレビやメディアを出すだろうからね
それに、こういう古いファンタジー物は、あまり必要以上に画質をよくしすぎても
かえってCGやセットの安っぽさが目立つだけなような気がする
製作者が「フィルム上で一番効果的に見えるように」作ったものは、やはりフィルムで見るのが一番制作意図が伝わる
それがたとえ今から見れば画質が古いものであったとしても
つけくわえれば、当時のテレビ放送やビデオソフトは、今言うほどには画質がボケボケというわけじゃなかった
今そう思うのは、ビデオテープが劣化するからだ
- 674 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 20:02:12.48 ID:XuZN6SXj
- >>673
あれが悪態じゃないw 君、ネットのやり過ぎで感覚壊れてんじゃない?
それに、そういうお説を俺に一生懸命披露してもなあ・・・
画質を追い求めてるとか、妥協する・しないとか、そんな大袈裟なものじゃなくて、
BDよりももっと上が将来実現するのかどうかっていう軽い疑問だったんだが・・・
画質を良くすることの是非なんて最初から聞いてないし
- 675 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 20:06:04.81 ID:xGJFH+zt
- >670
「老眼」でボケて見えなくなるのは近距離領域なんでな
1m以上離れたディスプレイ見るには何の影響もないんだよ
- 676 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 23:09:56.08 ID:BdoEybq3
- 「LDしばる」と言われて意味がわからないほどで
しかもBTTFに関係ない話を力説してる時点で
バルカン星のダースベーダーに脳を溶かされるであろう
- 677 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 00:34:33.14 ID:s9Oeb597
- 今日は昼BTTFか
- 678 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 12:37:36.24 ID:J3fm0k7V
- 再放送中あげ
- 679 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 15:09:30.59 ID:jBZzpAIj
- 改めてじっくり見ると凄すぎる映画だな
何十回見てもいい映画はドキドキする
- 680 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 16:25:54.50 ID:f6viwAbB
- こうゆうの作る人にアンダーザドームとか作ってほしいけど
- 681 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 23:18:09.72 ID:g5maSGLj
- マーティってとってもいい名前
- 682 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 23:55:25.43 ID:gFNm3m1A
- そう思うんだったら長男にその名前つけんかい!
- 683 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/10(月) 22:01:46.48 ID:8uAdKh9o
- ズバリ、忘れてた
- 684 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/10(月) 22:53:27.96 ID:SR1x7myY
- 3人目生まれたときに思い出したんだよ
「そういえば!」ってかんじで
- 685 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 00:43:16.47 ID:M4srJ90x
- マーティが産まれた日…
ロレイン「この子が将来タイムマシンで過去に行って私たちを結びつけてくれるのね」
ジョージ「名前はマーティって付けなきゃな」
- 686 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 00:48:49.22 ID:7l0FNQB3
- 全ては両親の手のひらで転がされてたお話だったか
仏教みたいだな
本名はマーティンって指摘は野暮か
- 687 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 01:53:22.78 ID:95bLy8nn
- 自分の子供にダンナの前に好きだった男の名前つけてんだよな
しかも最初の子にじゃないから
ダンナと結婚してからもずっと忘れられなかったってことなんだよな
- 688 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 02:07:02.18 ID:Yer8bs41
- よく初恋の子の名前つけるとかあるじゃん
- 689 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 03:13:58.78 ID:95bLy8nn
- あなたの名前も、もしかしたら母親の初恋の人の名前かもしれませんよ?
- 690 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 03:37:47.41 ID:bnJTQNEN
- 若い頃はなんの疑問も思わなかったけど、85年のジョージ、ロレインの
年齢に近くなると、たかが30年であの不思議な男マーティの顔を
本当に忘れるか?
そして数々の不可思議な言動も克明に覚えてるんじゃ?
って疑問に思うようになったな
中学や高校の時の変な奴の変な言動って、25年ぐらい経っても覚えてるし
- 691 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 03:41:28.62 ID:bnJTQNEN
- なので自分の息子が「あの時の男」の顔そっくりになってゆくことに気づき、
なおかつ彼の不思議な言動も、あの演奏した不思議な音楽も、
この子が1955年にタイムスリップするのであれば全て辻褄が合う!
と、そういう超常現象が起こる事を半ば気づいてしまう人間も
案外多いんじゃないかと
- 692 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 04:39:08.28 ID:4wipWhXz
- 長男の名前としてつけてないんだし、
その程度のもんなんだよ。
顔も演奏も覚えてない。
- 693 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 05:00:30.76 ID:m/faqxmU
- いい名前だわって言ったのは149回目だから
- 694 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 07:15:37.50 ID:7l0FNQB3
- たしかにあのシーンってテレビではよくカットされるよな
- 695 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 17:04:39.57 ID:Yer8bs41
- そんな覚えてるかな?
日々のめまぐるしい日常の中でどんどん過去の記憶って薄れていくからな〜
- 696 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 18:01:30.66 ID:YbSClsYP
- 犬が1分後にワープすると未来の犬がいないみたいだけど
30年後にワープしてもみらいの自分がいなそうだけど
- 697 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 18:17:30.96 ID:+KO1pCZu
- 未来の犬は過去に未来に送ったからいないじゃん
- 698 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 19:45:12.46 ID:nqminoWM
- 犬は1分後の未来に行った後、元の時間に戻ってきてないから同じ時間に
2匹存在することはないってことだと思うんだが、それをマーティやジェニファーに
置き換えると確かに頭がこんがらがるな。
マーティとジェニファーが未来へ行ったときはまだ帰ってこれるかどうか未確定なのに
未来には自分達がちゃんと存在しているという。
まぁパラレルワールドが生成されるには少し時間差があるということなんだろう。
- 699 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 20:31:03.77 ID:dHfyInRE
- いやむしろ未来の自分が存在することにより、自分が将来無事でいられることが判明する。
だからこそ、「無事な将来の自分」との接触により無事でなくなったらパラドックスとなり時空連続体の破壊につながるというハナシなんじゃないかな。
観察者効果とか、不確定性原理とかもっともらしいコジツケ説明できそう
(^^;)
- 700 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 21:19:06.94 ID:dXgYxmtl
- タイムトラベルをした時点から、別の未来が出来るんでは?
着く先は、主人公がタイムトラベルをしていない世界。よって、主人公達が帰らなかったとしても問題ない
- 701 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 22:30:04.41 ID:65BaSazB
- またこの話題かよ
歴史は本当に繰り返すんだな
- 702 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 01:44:16.46 ID:xUFMFzxV
- >>698
>マーティとジェニファーが未来へ行ったときはまだ帰ってこれるかどうか未確定なのに
未確定じゃない。未来は「現在」の行動の帰結として常に確定してる。
未確定ならタイムマシンでそこに行き着くことだって不可能になるだろう。
未来に飛んだタイムマシン搭乗者に、元の時代に帰る意志があるのなら、そしてそれを妨げる事態が発生しない限りは、
たどり着く未来は常にその帰結としての未来だよ。だからマーティもジェニファーも未来に存在する。
元の時代に帰らなく(帰れなく)なるような事態が発生したり、気持ちが変わったりしてはじめて、それを反映して未来も変わり始める。
(part1で写真の中の兄弟が消え始めたのは、マーティが過去にタイムスリップした時点からではない。
両親の出会いを邪魔してはじめて写真の中の兄弟=1955年から見た未来も変わり始めた)
- 703 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 02:06:34.13 ID:mSXr5D+y
- 良いコンビが描かれてる名作はたくさんあるけど
ドクとマーティのコンビが一番良いんだよなぁ
なんでだろう
一番いいわ
- 704 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 04:20:46.41 ID:FJngGKl3
- 長男にマーティとつけなかったのは、ディブ(デビット)という名前を
ジョージとロレイン、どっちかの親に強く勧められたから、
断りきれなかったのかもしれない
こういう祖父・祖母による命名口出しって日本ではよくある話だが、
アメリカではどうなのか知らんけど・・・
>>703
おじいちゃんと孫ぐらいの年齢差なのに、でも精神は対等、
世代差を越えて信頼し合ってるからこそ対等ってのが、なんだかすごくイイ
- 705 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 06:34:04.68 ID:78yfCMLl
- >>704
両親が50年代、子が現代80年代って決めたからだよ
元は、マーティンは長男設定だったんだけど、両親の年齢的に長男では若すぎるから、次男に変更されたはず
- 706 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 07:38:31.92 ID:QjwHJnkI
- >>704
あのパート3の時計台の前での記念写真はいつも泣きそうになる
- 707 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 08:12:32.28 ID:mBiFPa5P
- 笑って>>706
- 708 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 13:39:13.25 ID:bGpo59sx
- ジョーイおじさんの人生も救ってあげればよかったのに
- 709 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 14:14:23.60 ID:FJngGKl3
- 救われたんじゃないの?
改変後のロレインはそういう弟を抱えて悩んでいる風に見えなかったし
そういえば60年代を舞台にする予定だった幻のPART2で
ジョーイのことも扱ったかもしれない
- 710 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 14:22:00.95 ID:FJngGKl3
- >>705
それはDVDのコメンタリーで言ってたな
ただ、それなら上に姉2人にしておけばいいじゃんって思ったな
もしくはリンダの年齢設定をもっと上にして、2人姉弟でもいい
三部作通して、上が兄じゃなくとも別に問題ないしね
- 711 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 15:45:28.34 ID:bGpo59sx
- >>709
救われてるのかなw
そこらへんのネタも見たかったな
- 712 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 16:40:03.29 ID:9FSufW1n
- 檻から出すと泣くんだから、刑務所にいるほうが救われてるんだよ
- 713 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 21:03:13.64 ID:tC69Ntn+
- 刑務所に入りたくて人を刺した
誰でも良かった
というキチガイじゃないコトを祈るぜ
- 714 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 00:27:28.30 ID:qFvDYDMV
- BTTFは永久に不滅だな
- 715 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 02:11:06.26 ID:DfSO+gES
- マーティとドクのコンビ大好き
- 716 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 08:18:43.57 ID:Hpbu6bVE
- タイムマシンなので?
もう一度過去にいかなきゃかもだ
- 717 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 12:19:08.44 ID:ZFp4iW9X
- ちょっと上で面白い話してるな
それだけでスピンオフ作品一本できそう
たとえばこんなのどう?
ジョージとロレインが若い頃に出会ったマーティという忘れられない存在に出会い、それで二人は子どもができた時に名前をマーティと名付けた
マーティが大人になるにつれ、徐々に若い頃に出会ったマーティに似てきていることに困惑していた
ある時ドクというインチキ臭い科学者とマーティは仲良くなり、心配に思ったジョージはドクを調べはじめる
すると、どうやらタイムトラベルを本気で実行しようとしている事がわかってくる
ジョージはうちの子があの時のマーティなのではないか?とロレインに打ち明ける。
するとロレインは間違いないわと家族写真を見る。すると家族で撮った写真が消えかけている
ジョージとロレインがマーティの存在、タイムトラベルのことを知ったことで、マーティが過去へ「タイムトラベルできなくなるなにか」が動き始めてしまったのでは?
そこでジョージとロレインはドクがデロリアンを完成させ、マーティが過去へと旅立てるように奮闘する
って話が見たいw
- 718 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 16:28:42.54 ID:Dhpzt0cF
- >>714
BTTF2の55年のパーティ会場のシーンと同じパターンだな
1のストーリーの裏ではこんなことが起こってましたっていう
クリスピンが降板しなきゃ、そういうのも作れたかもしれんけどねー
主役ならプライドを傷つけないし
というか今のクリスピン(50)なら、85年の中年ジョージを演じるのに
老けメイク不要の丁度いい年齢なんだが・・・
- 719 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 16:29:33.25 ID:Dhpzt0cF
- ↑訂正
>>717へのレスです
- 720 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 16:38:26.17 ID:ZFp4iW9X
- >>718
まさにそう!
作るなら過去作を踏襲しないとね
バックトゥザフューチャーの魅力って自分はそういったところだったんだよ
- 721 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 16:45:36.48 ID:ZFp4iW9X
- ラストシーンでは、
起きたマーティがガレージ4WDに驚き、ジェニファーとキスするところをジョージとロレインが見ながら微笑む
あれは過去へ行って戻ってきた息子だと二人は知って微笑んでいたのだ
END
だったら俺は号泣して死ぬはw
- 722 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 21:38:26.43 ID:wIkxmFkT
- まあ、一般的に考えたら、息子がマーティに似てきたら、やっぱり出来てやがったかって、思うのが普通かと
- 723 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 22:55:05.12 ID:Hpbu6bVE
- 「君達の未来はその紙のようにまだ真っ白だ。未来は君達自身で作るんだ。素晴らしいものにしなくちゃな!」
ドクがそう言ってから25年が経とうとしてるけど
おまえら真っ白な紙に素晴らしい絵を描いたかい?
- 724 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 23:17:07.93 ID:26MBiQLP
- いやいやオマエこそどうなのよ?
- 725 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 23:28:45.89 ID:RjtNlBoL
- おいらのはまだ真っ白。
あれ? なにか浮かんできたぞ??
Fire
- 726 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 10:42:30.33 ID:YGikCR70
- >>722
ジョージ視点で物語をスタートさせて、最初はロレインを疑うってところから初めればオケ
- 727 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 14:16:50.92 ID:8vByoMhZ
- ロレインのやつ、あの時のマーティって奴にどこかでこっそり会っていて
種仕込まれやがったのか?こいつは俺の息子じゃないのか?
ってか
- 728 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 14:22:56.37 ID:4JUemXzQ
- ロレインの兄弟って結構年離れているよな
- 729 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 14:54:15.07 ID:YGikCR70
- >>727
そう
そんでジョージは気が狂いそうになるんだよ
そんで心療内科でも受けようかと思って医者を探している
そこでおかしなドクターと出会う
それが医者になりすましたドクであった
- 730 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 18:20:36.55 ID:lHsXzolY
- 映画だから当然似てないけどジョージとマーティも本来なら似てる部分があるはずだから大丈夫だろ
- 731 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 20:06:36.23 ID:Fo3uAt6n
- >>730
本人同士のそっくり具合に、親子レベルが敵うわけがない
- 732 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 21:50:04.48 ID:2QqJAZEj
- 大人になってからバッタリ会ったら「あれっ」とか思う可能性はあるかもしれんが
赤ちゃんの時から毎日毎日成長して変化する息子の顔から
30年前に一週間だけ会った、写真も残ってない男の顔を連想するのは無理。
- 733 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 22:20:15.47 ID:ipTDY5q7
- 海のおさかなパーティの出席者の一人が、
壇上で演奏してるマーティの写真を撮っていて、
それをジョージかロレインが入手してたとか
- 734 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 22:54:36.05 ID:JHPVbmD8
- 写真も何も、直接会って話しとるがな
- 735 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 23:14:08.43 ID:z1TcboCP
- 顔つきよりも赤い救命胴衣来ていたことの方が印象的だったから
マーティに赤いダウンジャケット買い与えたのだったりして
- 736 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 23:30:57.93 ID:1tBmArrl
- ほらやっぱこの「ジョージAndロレインのバックトゥザフューチャー」は妄想が広がるねえ
- 737 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/14(金) 23:56:02.75 ID:V8Ws1LOX
- ロレインは息子のマーティにムラムラしてる
- 738 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 01:13:22.18 ID:a7XUgG70
- >>734
いやいや、もし演奏中の写真(モノクロだろうが)を入手すれば
マーティの顔を30年間忘れないってこと
実際、1955年でもカメラぐらいああいう場に持ち込んでる奴なんていそうだけどな
- 739 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 01:15:58.88 ID:5mU8T9Xp
- あー30年後も残ってるってことか
たしかに人の顔ってけっこう忘れるからね
- 740 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 03:29:03.24 ID:XWchpToV
- ロレインがちょっと頭のゆるい女だと仮定すればすべての辻褄が合う
実際ジョージは頭はいいのにマーティ含め子供たちはちょっと抜けてる
おそらくロレインの遺伝子の影響だろう
- 741 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 07:36:47.43 ID:SrbCo02N
- >>740
じゃお前の親も抜けてるんだな?
- 742 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 08:39:01.79 ID:uqykeesI
- >>740
ジョージも大概だろ
- 743 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 09:58:30.38 ID:+SQI1nBD
- ジョージが頭いいとかどっからでてきたんだよw
- 744 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 12:15:03.18 ID:28QIG4eY
- ジョージはただのオタク
つまり君らと一緒だ
だからビフをぶっ飛ばす時に共感するんだよ
- 745 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 17:18:19.59 ID:XWchpToV
- >>741
お前の親ほどじゃないよ
- 746 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 17:21:59.15 ID:FXzQYiey
- オ間円と子は親より息子の方が問題だからなw
- 747 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 19:14:32.05 ID:SrbCo02N
- >>745
そうか。お前の親は抜けてないのか。
なら、「子が抜けてりゃ親も抜けてる」という>>740の論理は成立しないわけだ。
だいたい「すべての辻褄」ってどれとどれとどれの辻褄だよwww
- 748 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 19:30:15.84 ID:G7Mh1seT
- ん?
子が抜けてる→親が抜けてるなら
親が抜けてない→子が抜けてない
よって>>745は抜けてない
すべての辻褄が合ってるとおもうがw
- 749 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 19:44:02.68 ID:SrbCo02N
- 論理がわからん人に辻褄を語ってもしかたあるまい・・・
- 750 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 19:56:37.38 ID:4Cl+xxJX
- くだらない事で言い争い始める人達って…
- 751 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 19:58:44.51 ID:G7Mh1seT
- まあ全てはID:SrbCo02Nが抜けてるのが主な原因なんですけどねw
- 752 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 20:11:56.63 ID:ujlCYIRm
- ID:SrbCo02Nは老ビフ
- 753 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 21:15:07.21 ID:j6uQUYQF
- 皮肉が通じてないなあ
- 754 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 21:15:53.78 ID:JYeKtHQF
- ハッハーどっちもいい勝負の間抜け野郎だな
- 755 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/15(土) 23:22:22.43 ID:LK8yS+oh
- ロレインとすっ裸のラブシーン演じたトムクルーズ裏山。
- 756 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 08:04:24.46 ID:WzVsUzpO
- リートンプソンと言えばハワードザダックの下着シーン
あれはエロい
- 757 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 12:49:33.10 ID:8t5PNd2c
- カジュアルセックス?の尻もいいね
- 758 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 15:22:21.07 ID:rxZQE7cO
- リートンプソンでなくロレインの話をしてくれんかな・・・
BTTFのスレなんだから
ボインだとは思うが。
- 759 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 17:06:08.78 ID:WzVsUzpO
- >>758
ダンスパーティーの車で胸の谷間が見えるシーンはビフでなくても興奮するな
- 760 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 18:37:24.57 ID:uMTXE2ut
- パラレルワールドの未来ではビフはロレインとセックスしてるんだよな
この映画、現在(1985年)のビフの立ち位置がいまいちわからないんだよ
自分の好きだった女と結婚した男(それも同級生)の使用人なんて普通なるかね
1985年のアメリカの景気がよくはなかったとはいえ。
逆に日本は景気がよかった。
2で富士通さんのくだりを撮影した時は
ゼメキスもまさか未来の日本がアベノミクスで壊滅的打撃を受けてるとは思っても見なかっただろう
これからはTPPと移民政策でむしろ2とは逆の世界がやってくる
- 761 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 18:39:37.36 ID:7j61Hyji
- 使用人じゃないだろ
町の便利屋さんやってるだけ
おまえも暮らしアンとか呼ぶだろ
- 762 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 18:43:23.62 ID:zDC1Lie7
- ID:uMTXE2utは読解力ゼロで
人の話は半分しか聞かないくせに
自分の話を始めるバカw
- 763 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 21:18:34.07 ID:ExSKKF7u
- 嫁レイプ未遂犯の業者を呼ぶジョージはまさに変態
- 764 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 22:01:09.20 ID:8t5PNd2c
- >>761
ビフは町の便利屋じゃなくて
自動車整備のサービス業を営んでるんだよ
で、マクフライ家の車の面倒も見てやってるって訳だ
- 765 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 22:56:42.56 ID:NM+tgNsS
- 俺も、初めて見た小学校から営業車に書かれてある英語が読める年なるまで、召し使いだと思ってた(笑)
「ビフ自動車サービス」のスーパー出ないバージョン多いよね
- 766 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/16(日) 23:28:52.95 ID:2B3Yk61g
- ドクのトレーラーにも「ドク・ブラウンの発明サービス」って書いてあるんだよな
そに気づくまでドクがどうやって飯食ってるか謎だった
Dr.スランプで、読者からの則巻千兵衛が何やって食ってるのかって質問に
ジャンプが出るまでの一週間の間に、発明品を売り歩いてるって答えていて
ドクも同じことをやってるんだなとw
それと小説版を読んだら、地方大学の教授もやってるって書いてあったな
- 767 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 01:50:04.53 ID:zYW0Hbnb
- ジョージ&ロレインと同級生にしては老けすぎの演技(メイク)なんだよな>'85のビフ
それでマーティのこと「ぼっちゃん」とか言ってるから知らずに見てると召し使いっぽく見えちゃうのかもな
- 768 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 03:02:10.07 ID:rOZErC1B
- >>766
・・・売れるのか?w
100円ショップに売ってる便利グッズみたいなものでも作ってるのかな。
- 769 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 08:02:39.79 ID:EANOkiql
- >>768
ユニバーサルスタジオのBTTFライドにはそれらしき発明品紹介があるが、
あのラインナップを見る限りでは売れそうにないw
あれをどの程度公式視できるかは微妙だけど。
1885年では普通に鍛冶屋として成功してたので、
(自動装置とか読心機とか模型とか)趣味に走ると微妙な発明になるが
仕事としては割と堅実なものを作るのかも。
- 770 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 11:14:23.58 ID:8iTLtErA
- ドクはクララと出会うまではやっぱ童貞だったのかね
パート3でクララとジュールベルヌがお互い好きで意気投合して、ってシーンは何度見ても泣ける
オタクの恋の典型的なパターンだから俺としては感情移入MAXな部分
- 771 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 11:16:35.27 ID:8iTLtErA
- だからこそ
マーティとの友情(イコール現実へ帰る)って事と、クララとの愛(イコールファンタジーへ踏み出す)って事の狭間で葛藤するパート3がめっちゃ好き
- 772 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 11:23:55.17 ID:8iTLtErA
- ちょいとキモイ深読みだと、
汽車で進むシーンは「人生という線路」に見たてられる
ドクはその中で、愛を捨てて前へ進もうとしているが、それでも愛は追いかけてくる事に葛藤する(クララが追いかけてくるとういう事)
汽車のショークエンスの最後にドクはホバーボードでクララを助け、汽車から離れていく。これはそのまま「マーティとは別々の道を進むという」絵にもなっている
泣けるぜ
- 773 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 14:22:29.04 ID:rOZErC1B
- ところで・・・
デロリアンの残骸どうしたんだろう?
と、夢もへったくれもないことを呟いてみるw
- 774 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 20:10:38.26 ID:8psrIA9z
- そりゃもちろん自動車整備のビフが引き取る
- 775 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 20:39:45.42 ID:oB6HJb5J
- 置石以上の悪質な事故誘発いたずらとしてマーティしょっぴかれる
- 776 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 21:00:57.72 ID:YiwoOkq3
- あの場面で壊れてくれないと物語が成立しなくなるが
ほんとだったら壊れないでずーっと電車に押されていくと思うw
- 777 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/17(月) 21:33:11.82 ID:duEys2Yl
- まだ見てないけど、また今日自動録画で衛星放送のパート1録れてるっぽいけど最近多いね
- 778 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/21(金) 21:42:05.08 ID:ZwtCUo3I
- テレビ二時間バージョンでカットされるとこって、ダンスパーティ後の「マーティっていい名前ね」以外に何かある?
- 779 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/21(金) 23:37:56.87 ID:QaIb4CG3
- 「音が大きすぎる」のあたりは入ってるのかな
- 780 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/21(金) 23:48:21.89 ID:ZwtCUo3I
- そこは毎回見るからたいていは入ってるんじゃないかな
ってかリビアの過激派って普通に放送コードじゃないのか(笑)
アメリカ様の敵なら誰も文句言えないか
- 781 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/22(土) 01:07:15.13 ID:wId4W3OX
- >>778
洗濯干しに行くまでのシーンとミニチュアのデロリアンで再現するシーンはなかったな
- 782 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/22(土) 07:27:02.42 ID:DEkuzZVa
- >>780
NHK-BSで『フロントページ』やった時は「共産主義者」「アカ」が全部「過激派」に変えられてたな
- 783 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/22(土) 20:31:30.40 ID:t0oq15Hd
- 「クリント=イーストウッドだ」
「間抜けな名前だぜ」のやり取りは、
『荒野の決闘』で、悪党に名前を聞かれてヘンリー・フォンダが振り向きざまに、
「アープ、ワイアット・アープ」と応えるシーンのパロディかな?
- 784 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/22(土) 22:49:27.48 ID:DEkuzZVa
- >>783
日本の現代劇で黒沢を引用するようなもんでしょ
- 785 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 07:43:51.13 ID:M9s5rcT9
- そもそもpart1からしてサイレント映画『要心無用』をパロってるしな
ルバーグは映画オタクだから監督(製作)作品には過去の映画のオマージュが必ず入ってるよ
- 786 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 07:46:09.08 ID:vyZpHpIA
- 「オマージュ」っていうのは
「パロディ」「マネ」「再現」などの意味ではない
- 787 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 15:25:44.27 ID:B8UzSUGn
- 「尊敬する作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事」だよな<オマージュ
- 788 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 17:10:32.28 ID:uSZhwNSc
- ただ真面目にオマージュするだけでは面白くない場合もあるからねぇ
ユーモアたっぷりに引用したりパロるのも、オマージュの範疇だと思うよ
- 789 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 17:48:18.46 ID:GadRQfrn
- まあこれでも観て落ち着こうぜ
http://youtu.be/_VrveujhWmg
- 790 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 00:15:45.72 ID:2d2UyN7H
- >>787
違う。その「尊敬」までが「オマージュ」。
・・・なのだが、「影響を受けてマネする」をつけたした意味だと思い込んでる者が
非常に多いことは認めざるをえない。ひどいのになると、そのつけたしだけで
「オマージュ」と言う>>788みたいな奴までいる。
まあ言葉は生き物ともいうし(そこまで古い言葉ではないのだが)、
2ちゃんで”意見”とやらを述べて知ったかぶって、評論家を気取ってる子供なら
そのくらいはしかたがないのだが、基本的に大人しか集まらないはずの懐かし洋画板でくらいは
ちゃんとした言葉を使おうぜ、みたいなことは言いたいかな・・・
- 791 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 00:19:27.99 ID:2d2UyN7H
- って、そういう議論をする板orスレじゃないわな。
えらいすまんこって。
そんな俺はCG時代直前のこのシリーズ特に2・3が大好きだ。
3人のマイケルを1画面に合成したり、空とぶデロリアン(のミニチュア)と
実写のデロリアンを電柱越しに合成していかにも着陸してるように見せたり、
アナログ合成の技術屋が存分に力をふるっているところがたまらん。
- 792 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 02:21:14.46 ID:GpOAyCNj
- NHKラジオでジョニーBグッドやってた
- 793 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 07:44:29.40 ID:9pSrIree
- >>791
アナログ的な良さはあるよね
でも、最近の技術で合成シーン作り直した版も見てみたい
- 794 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 08:52:13.47 ID:w5kqYTJa
- 1955年ってスティーブ・ジョブズとビル・ゲイツが生まれた年なんだね
過去に行ったマーティが赤ちゃんに「キミたちは将来世界を変えるんだよ」とか言うシーンがあれば
- 795 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 09:28:57.22 ID:NFwTPqXH
- ショートフィルムを制作してるんだが、バックトゥザフューチャーをオマージュしたいんだけど、どこまでがオマージュでどこからがパクリになるか真面目に聞きたい
例えば、車を使ってタイムトラベルだとパクリ?オマージュ?
映画内のセリフも引用したいんだが「誰にも腰抜けとは言わせない」とか。これもパクリになるのかな?
- 796 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 09:31:03.58 ID:NFwTPqXH
- あと車の後ろをつかんでスケートボードで滑っていくってシーンで、ドライバーにめちゃめちゃ怒られる、ってシーンを撮りたいんですが、これはパクリ?パロディ?オマージュ?
- 797 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 09:37:28.48 ID:2d2UyN7H
- 映画一般・8mm板ででもどうぞ。
- 798 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 15:03:19.75 ID:W563U7aq
- 今更だけどシークレットシネマ凄いな
- 799 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 22:50:07.70 ID:Flr63vZ1
- >>795
>>796
そのくらいならオマージュで済むと思う
元の映画の演出を彷彿とさせるものならパロディ
あまりにも度が過ぎて似通ればパクリとみなされるかな
- 800 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 23:00:35.35 ID:QW0CAswS
- >車を使ってタイムトラベル
フジで深夜にやってる竹之内豊のタクシードラマでモロこれやってる。
日付入力装置なんてまんまってくらい似せてる。
- 801 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 23:37:27.99 ID:w5kqYTJa
- 素人のショートフィルムなんてどれもどっかでみたことのあるシーンばかり
どうせオリジナリティなんてまだないんだから好きに撮ればいい
プロ気取りで、シーンやセリフのオマージュやパクリを気にする前に
今は脚本や構成の勉強をすべき
どうせ何を撮ったって今のあなたは誰かのパクリにしかならない
- 802 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 23:43:23.16 ID:w5kqYTJa
- 他人にあらすじを話して「それ、おもしろそう」と言われるようなストーリーを作ってごらん
映像にこだわるのはそれからだ
「ストーリーは凡庸だけど、斬新な映像で見せる」なんて素人には無理だよ
映画研究会レベルの人はえてしてそういうことやりたがるけどね
あと、プロの映画監督の仕事の8割は「人間関係とその折衝」だから。
1つのシーンを撮影するにも、多くの人間に協力してもらわなきゃならない
人と話するのは苦手なんて言ってる人はそもそも映画監督には向かない
- 803 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 00:22:39.77 ID:nSrmUOsX
- >>790
それも違う。
一般的にいって、敬意を持って引用することだよ。
- 804 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 01:12:10.17 ID:1b/xNJ+i
- >>803
「一般的に言って」、よーするに「みんなそう言ってるじゃん」というレベルならお前が正解。
正しい意味では、というなら>>790が正解。
最近の流行り言葉でいうと「半端ない」なんかと似てるな。
みんながみんなそう言ってるんで今更つっこむのもアホらしいが
正しい日本語かと言うと明らかに違う、みたいな。
- 805 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 01:44:03.19 ID:8Dv+UdVO
- 元ネタを知っていた方が楽しめるのがオマージュ
元ネタを知っていないと楽しめないのがパロディ
元ネタを知られたら困るのがパクリ(盗作)
もしくは
オマージュは目配せ、パロディは楽屋落ち
敬意云々は語義的にはそうだが弁別の上では役立たない
敬意の有無がどのような形式に帰着するかに着目した方が有用
- 806 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 04:04:38.81 ID:3VN4Qydu
- オマージュってのはフランス語で臣従の礼をとることでしょ
- 807 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 09:42:28.24 ID:3ijmawjU
- >>801、802
[シナリオ案]
テーマとしては、タイムトラベルが主体ではなく「自分が自分を教育することはできるのか?」という部分を主軸にしたい。
誰もが思う「あの時こうすりゃ良かった」「あの時の自分にこう言ってやりたい」というよくある渇望を満たしてあげるとともに、そもそも「自分が自分に物事を教えて心境の変化は起きるのか?」という哲学的な疑問へと持っていきたい。
成長とは自分以外の他人から学ぶ事が本来だが、果たして自分だけで成長が起きるのかどうか。
- 808 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 09:45:44.01 ID:3ijmawjU
- [シナリオあらすじ]
子どもの頃に見た時間旅行の映画が忘れられず、物理の道を進んだ34歳の男。
しかし時間旅行などできるはずもなく、
「子どもの頃に戻って違う道を行けば良かった」なんて思っている。
そんな中、実験室である実験を行ってる最中、強い光とともに消えてしまう。
目が覚めるとそこは10年前だった。
(プロットポイント1)
地元の中学校に行ってみると、中学生の自分を発見する。理科の臨時教員として中学に潜り込む。
憧れだった女子学生と近づくにはどうすればいいか、ケンカで勝つ方はどうすればいいか、それを中学の自分に教えれば自分の未来は明るく変わるはずだと考える。
ところがうまくいかない。
自分の性格はわかっているから、そこを治そうと試みるが、そもそも解決策が思いつかない。それに解決策がわかり中学生の自分に言っても行動をしない。
それともし物理の道をやめて他の道を目指したら自分はどうなってしまうのか悩む
途方にくれた男は中学生の自分に未来からきた自分だと思いきって告白してみることにする(ミッドポイント)
- 809 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 09:46:34.48 ID:3ijmawjU
- とりあえずネタバレはしたくないので、ここまでで気になった点や「似たような作品」があれば是非ともご指摘お願いします!
- 810 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 12:04:18.51 ID:rWvoe1Hk
- 801 名前:無名画座@リバイバル上映中 [sage] :2014/11/24(月) 23:37:27.99 ID:w5kqYTJa
素人のショートフィルムなんてどれもどっかでみたことのあるシーンばかり
どうせオリジナリティなんてまだないんだから好きに撮ればいい
プロ気取りで、シーンやセリフのオマージュやパクリを気にする前に
今は脚本や構成の勉強をすべき
どうせ何を撮ったって今のあなたは誰かのパクリにしかならない
一応自分で考えたのですが、誰かのパクリはしてないと思います
なので早くパクリだと思うところを指摘してください!
- 811 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 12:05:27.25 ID:rWvoe1Hk
- あ、ID変わってますが807から809です
Wifi環境だとIDが変わってしまうのですいません
- 812 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 14:00:09.38 ID:Ak6SA34h
- もう良いからよそ行ってくれ
- 813 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 14:04:58.18 ID:UWN0EbXV
- >どうせ何を撮ったって今のあなたは誰かのパクリにしかならない
と書いてるのですから、
私のシナリオにオリジナリティが無いと証明してくださいな
今までの小説や映画なので同じ題材や仕組みのものを言えなければ「パクリ」にはなりませんよね?
さあ早くご指摘お願いしますよ
- 814 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 14:06:00.23 ID:qTy+s/jo
- もし似たような作品がなかった場合、誹謗中傷をしたことを謝ってもらいますからね
- 815 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 14:45:26.02 ID:erWZDRa9
- うるせーから通報したわ
- 816 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 15:26:26.32 ID:TrrmwecJ
- おや?
もしかして元ネタになりそうな作品がないのかな??
- 817 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 16:12:06.56 ID:TrrmwecJ
- おーい
はやくもってこいってコラ
- 818 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 19:55:55.99 ID:KvGi/e6c
- 子供向けとしても、微妙なシナリオだからな
類似作品は無いだろ。
こんなお粗末なもの誰も映像化しないだろ
- 819 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 21:57:34.38 ID:D5nvCVax
- >>818
あら、負け惜しみ?w
類似作品がないならたとえ子供向けだえおうがなんだろうが、オリジナリティがあるってことですよね?
敗北宣言ととらえますよ?
- 820 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 21:58:41.75 ID:D5nvCVax
- ここまで出尽くしたとされる時代で類似作品ゼロとは
自身がもてるなあ
- 821 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 21:59:07.06 ID:D5nvCVax
- 自信だ
変換ミスw
- 822 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 22:01:00.62 ID:KvGi/e6c
- >>819
どうぞどうぞ
- 823 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 23:15:59.29 ID:fud8hetN
- ヘヴィな流れだな
- 824 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 23:29:22.04 ID:SQKw012w
- 重力変化がおきてで2ちゃんではそんなに物が重いのか
- 825 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/26(水) 00:35:56.02 ID:k+vYsLEW
- >>789
これ、日本でもやってくれねえかなあ
- 826 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/26(水) 18:56:54.26 ID:05OOUmuF
- >>807
>哲学的な疑問へと持っていきたい
哲学的な疑問を投げ掛けるだけで、放置する映画はあまり成功しないと思う。
だから自分はどう思うんだ?という作り手の答えを、観客は聞きたいわけ。
賛同するかは別として。
- 827 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/26(水) 19:14:30.21 ID:O+xlgLMy
- >>825
日本では無理だろうなー。
来年アメリカでもやるみたいだから、行きたい
- 828 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/27(木) 01:13:36.15 ID:cYi1dsmd
- >>826
自分が自分に教育を行っても成功しないと思う
そもそもが人は自分だけではなく、誰かと共に衝突しないと成長はない
それをこの脚本で見せたい
なぜなら「お一人様」「彼氏彼女つくらない」などといった「ひとりで生きていける」という時代に、それでも自分だけでは無理なのだということを見せたい
- 829 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/27(木) 06:02:51.23 ID:cxUXBZlJ
- >>828
>>797
- 830 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/27(木) 13:41:44.15 ID:MxUW5KRp
- >>828
あらすじ読んだけどまったく面白そうだとは思えなかった
もっと言えば、つまんない
金出して見たいとも思えないし、タダでも時間がもったいない
あんたの映画(藁)のあらすじや粘着してるレスもよんでやったけど
そもそもあんたに魅力を感じない
映画ってのは、特に自分のメッセージを込めるものならば、まずあんた自身が魅力ある人間にならなきゃな
人間的に魅力のない人間の哲学なんか他人は見たいとは思わないよ
逆に聞くけど、あんた、俺の哲学を金と時間使って見たいと思うかい?
- 831 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/27(木) 15:04:36.23 ID:V6FgcuYh
- >>830
とりあえず君が>>828にわざわざ構ってあげてる姿を見たいとは思わない
- 832 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/27(木) 18:57:41.05 ID:nICH2rQM
- 自分の映画の話なら他所でやりなさい、スレ違いなのも分からないのか?
ここはBTTFの話をするところだよ
- 833 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 04:05:57.33 ID:s2nM3Uk7
- PART1からして黒澤の「用心棒」を意識して作っていた感があったね。
火の見櫓 ←→ 時計台
巨大に見えるビフ ←→ 巨大に見えるカンヌキ(羅生門綱五郎)
うつ伏せ寝で目を覚ますマーティ(手は後ろ) ←→ うつ伏せ寝で気がつく三十郎(手は後ろ)
誰に言っても信じないだろうなと思ったけれど、PART2で「荒野の用心棒」が登場して、
それは確信へと変わっていった。
- 834 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 12:51:34.18 ID:JL0JjmpM
- >>833
スピルバーグは映画オタク青年だったから昔から自分の映画にはそういうオマージュをぶち込んでたよ
「激突!」には黒澤の「野良犬」のオマージュが入ってる
製作にまわってもそういう趣味は抜けなかったんだろう
- 835 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 14:04:05.00 ID:hC97u2w6
- 脚本書いたのゼメキスとボブゲイルだしさすがに無理あるわ
- 836 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 17:46:22.15 ID:s2nM3Uk7
- スターウォーズの元ネタが明かされて、ハリウッドでの黒澤評価が高まったからどうかな。
92年で後になるけれど「ボディガード」でコスナーが、用心棒を62回観たというセリフまであるし。
- 837 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 21:09:40.75 ID:rHzhHG+0
- 12月にスターチャンネルで字幕版・山寺吹き替え版・三ツ矢吹き替え版
すべて放送されるから加入してブルーレイにまとめようと思うけど
どうまとめるべきかを悩む。
シリーズごとか、各バージョンごとか。
- 838 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 23:19:19.78 ID:Ieen2LWi
- そうだそろそろ放送近いんだったありがとう
有料放送入ったことなくて、スターチャンネルはスカパーの月400いくらと合わせて月3,000円くらいでしょうか?
今ならスカパー加入無料らしいね
- 839 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/28(金) 23:26:05.80 ID:1ODAWyTb
- あと一ヶ月で2015年だけどホバーボードは出来たのかい
- 840 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 01:11:26.00 ID:YkXiNBD8
- そいつはヘヴィな質問だな
- 841 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 03:58:08.70 ID:ipFibA10
- 荒野はつらいよ〜アリゾナから愛をこめて
これ見に行った人いる?
ドク登場シーンの感想を
聴かせてくれ
- 842 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 09:23:13.24 ID:dQRhf6zn
- スター・ウォーズの最新作が来年公開らしいが、それよりも俺が楽しみなのは2015年にあわせてBTTF関連イベントがどの程度開催されるかだ
- 843 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 11:19:58.33 ID:Z08Fh3id
- とりあえずBTTF.comは随時チェックしておかないとな
- 844 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 12:32:06.42 ID:QVGe2cTs
- 2015年の現代に、1985年の自分がやってきた
って映画をホイチョイあたりが作りそうでこわい
- 845 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 12:43:02.73 ID:1f9/7x4z
- >>839
ttp://gigazine.net/news/20141024-hendo-hoverboards/
- 846 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 18:12:32.35 ID:24cU3Vgn
- >>845
あちこちで2015年を迎える準備が着々と進行しているようで、嬉しいかぎり
- 847 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/29(土) 18:30:50.80 ID:Sfg0Oa0d
- あのダウンベスト欲しい
- 848 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 01:24:17.70 ID:AtDprF4k
- ゲーム版の続編(?)の動画見たけど めちゃ面白いな。
コレはもう完全に映画だわ。
- 849 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 08:51:21.05 ID:Kck0hTSj
- >>813
どんな巨匠だって最初は何かしらの模倣から入る
それについてアレコレ気にする必要はない
大切なのは、成功した監督の初期作は99%は模倣でも1%のオリジナリティがあったということ
その1%をどうやって大きくしていくかの方に精神を注入すべきだ
こんなとこでパクリを気にする余裕があるならね
ところで
あなたのレスを一通り読ませてもらったけど
あなたに今必要なのはそんな「パクリかどうか」ということなんかではなく
物事における「謙虚さ」だ
最初こそ丁寧に聞いてはきたけど、ちょっと指摘されると上から目線で逆切れしてる
そんな態度では、たとえ1%のオリジナリティがあっても成功しない
映画に限らず、どんな仕事どんな業界でもね
あなたは映画監督は椅子にふんぞり返って威張ってる人だと思ってる
それは逆で、現場で一番神気を使うのが監督の仕事だ
あなたのような性格では、映画の現場はおろか、どこでも使い物にならないだろう
あなたに、その性格を補って余りあるすばらしい才能があるなら別だが
- 850 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 12:02:35.05 ID:rLCqEWQF
- 寝た子を起こすな
- 851 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 16:07:09.55 ID:977P5yrh
- 2015年記念8KリマスターBDとかでるのかな
- 852 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 17:23:17.20 ID:nShArYyy
- >>851
元素材的に8Kは要らんが、レジューム対応はしてもらいたいね
- 853 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 21:30:30.25 ID:Kck0hTSj
- よくできた映画だと思うし、テレビでやれば見もするけど
そこまで画質にこだわるような映画でもない気はする
あの当時の特撮を、安っぽくならない程度のさじ加減で使ったことで
今見ても安っぽさは感じられないけど
(逆に、あの当時の特撮を目一杯つかったが故いまでは却って安っぽさが目だった
のはアメージングストーリーとかグレムリンとか)
個人的には、あの時代の特撮は、あの時代の条件で見るのが一番状態がいいように思う
下手に4Kとか8Kにしちゃうと、せっかくの特撮が安っぽくなっちゃう
それでも、というかそれを見たいマニアの人は別だけど
- 854 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 22:12:50.40 ID:bJwJV5cR
- >>853
俺も同感だな。
ただ、合成前のブルーバックのフィルムが残ってるならCGに置き換えたリメイク版も観たかったりする。
- 855 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 22:49:58.40 ID:EzUG0Lsn
- カブスの2015年ワールドシリーズの相手が1985年当時には存在しない「マイアミ」
- 856 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 23:12:14.18 ID:bJwJV5cR
- ビデオテープ時代以来封印してたが、2015年を間もなくにひかえてDVDを借りてきた。
10年以上観てなかったのにセリフをほとんどおぼえてるのに驚いた。
- 857 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 23:25:09.85 ID:Kck0hTSj
- >>856
ビデオ(テレビ録画)とDVDでは声優も台本も違うはずだが?
- 858 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 23:39:23.64 ID:S3zxnxFj
- 何故テレビ録画と決めつけたんだ?
山ちゃん版のビデオ普通に売られてたろ
- 859 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 00:07:23.40 ID:jfmYvGQO
- >>858
横からだけど
文章ではちゃんと書かない方が悪いと思うよ
読む方があなたのこと全然知らない人ばかりなんだから
自分が1書けば相手が10理解するのが当然と思ってる方がどうかしてると思う
- 860 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 01:57:10.09 ID:FMV8+3xS
- >>858
お前は先回りできる思考だからそれで良いと思う
- 861 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 02:04:45.27 ID:159ewJCr
- これも横だが、決め付ける奴が出てくるなんて普通は想定しないと思うよ。
- 862 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 02:06:47.44 ID:TxIhdARL
- >>859
858じゃないけどそれはおかしい
- 863 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 04:28:35.40 ID:+FtT5GJx
- というか山寺版だけでなく三ツ矢版もDVD化されてるだろうと
- 864 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 05:13:13.26 ID:Bra8379d
- >>860
勝手にテレビの録画だと思う方が先回りしすぎなんだよw
- 865 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 11:15:49.39 ID:0PRFM+q+
- 字幕版が、一番しっくり来ると思うけどな
- 866 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 11:32:14.12 ID:1QhD8WEv
- ビデオテープは字幕版まだ持ってるな、3だけ貸りパクされて抜けてるけど
- 867 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 12:12:12.29 ID:duh/XyXI
- >>849
俺の才能に嫉妬するな
いずれ俺の映画で楽しめ下民ども
- 868 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 13:53:23.16 ID:4KAqw3Y5
- >>867
もう楽しんでるよ。いよっ天才!
次回作、楽しみにしてるぜ
- 869 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 14:32:42.33 ID:hDLQJjw2
- >>868
やっぱあらすじだけでも楽しめるかあ
- 870 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 14:50:02.54 ID:XwkwYNp0
- スターチャンネルで今月字幕版・三ツ矢版・山寺版放送されるけど
三ツ矢版も以前CSのどこかで放送されたことありますか?
- 871 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 18:34:50.94 ID:4KAqw3Y5
- >>869
もうバリバリ
早く他の作品のあらすじも見せておくれよお
- 872 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 19:56:38.05 ID:TxIhdARL
- 最近自演してる変な奴住み着いたな…
- 873 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 22:15:06.45 ID:7+HO2PVD
- >>871
まじ?
全300ページ投下していいの?
- 874 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 22:25:55.95 ID:UBYNP+/Z
- ごめんほんともう来ないで
- 875 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/01(月) 23:11:39.41 ID:JknKlssO
- パート4、楽しみやね
フォックス君、元気になったんやね
良かったわ
- 876 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/02(火) 00:13:49.41 ID:SYLxWKpX
- パ、パ、パパパ〜ン
- 877 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/02(火) 00:37:02.15 ID:M6COSrS1
- >>875
パート4?どこにそんな情報が??
- 878 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/02(火) 00:56:19.64 ID:7BdxzhsX
- >>877
釣りに釣られるとはヘヴィだな
- 879 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/02(火) 23:28:51.09 ID:LoPJhpxu
- >>873
なんだそんなもんなのか
300じゃ物足りないから、500ページに加筆して投下してくれ
こんなスレなんぞ、君のような天才の為ならいくら潰したって構わん
- 880 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/03(水) 23:43:05.81 ID:5OiuKBuV
- もうすぐ2015年か
- 881 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 12:55:29.48 ID:0F3UL1sm
- 2015年と言えばジェッターマルス
- 882 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 13:14:55.94 ID:ogRgXDHQ
- 2015年なんだからジョーズの新作やってくれたら最高なんだがな
- 883 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 16:53:22.20 ID:rzoL9tM5
- クルマは飛ばないし
ホバーボードは開発されないし
タイムマシン専用の道路もないし
富士通はあの体たらくだし
おまえらは成長してないし
何にも変わってない
- 884 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 17:37:21.45 ID:AMTYloPw
- >>883
85年当時と今とを見比べて本気でそう思う人がいるとしたら
むしろその人の時間の方が止まってるんじゃないだろうか
その人にとっては、きっといつまでたっても「白紙の未来」なんだろうなぁ
- 885 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 17:44:08.56 ID:Vej/zLw3
- 30年後に本当にああなってると思って映画作ってるわけじゃないからな
- 886 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 17:58:16.43 ID:apcnPFBa
- バックトゥザフューチャーでも「インターネット」を予想できてないからな
車が浮くことより、インターネットとともに様々なデータが共有化され、いつでも情報を引き出せる今の方がはるかに凄い未来がきたと思う
- 887 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 21:46:56.00 ID:AMTYloPw
- >>886
ポータブルにリアルタイムな天気予報、指紋認証クレジットや個人情報照会、
アクセス権限を悪用した不正行為、それが即座に上司に察知される、
受信したファックスを家中の機器が印刷、
といった事態はむしろ情報ネットワークがインフラとして当然のように普及してる設定でないと
出てこない描写だって言われてるよ
- 888 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 22:53:21.82 ID:rzoL9tM5
- あの当時のインターネットは米軍の秘密事項だったから
知ってても映画には出せなかったんだよ
映画に出せるようになったのは、米軍がインターネットを一般に公開してから
- 889 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 23:00:44.49 ID:YBqNOGfb
- なんで同じことを2回言ったんだ?
- 890 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 23:26:03.19 ID:H8HQbuab
- ヘビーだから。
- 891 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 23:43:39.17 ID:8CwUi8w5
- タイムマシン専用の道路って何?
- 892 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/04(木) 23:51:23.57 ID:2S58YfDK
- >>891
skywayの事言いたいんじゃないかな
- 893 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 00:40:42.08 ID:WMgRVkMg
- デジカメの予想と自動ゴミ箱(ルンバ?)の予想もなかなか
あとあの腰痛治療機(浮かびはしないけど)も最近見かけた
- 894 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 01:02:26.46 ID:CHxWpnnR
- >>887
え?
なにかの評論かなんかでバックトゥザフューチャーはインターネットを予言できなかった、って見たような気がするんだが
- 895 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 01:09:49.16 ID:9tAlXjSi
- >なにかの評論かなんか
>見たような気がする
曖昧すぎるわ('A`)
- 896 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 01:11:45.56 ID:CHxWpnnR
- >>895
うるせえカス
- 897 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 03:59:15.85 ID:FebOXm/G
- >>894
映画見て自分で判断したらいいんじゃないの?
- 898 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 11:30:16.07 ID:9ZLX1QDa
- >>897
映画見て自分でインターネットがないと思ってるんだけど?
バカなの?
- 899 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 11:37:24.25 ID:0U4z2eBS
- まさにバカ言う奴がバカ
- 900 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 12:13:57.19 ID:1L7xh7Qh
- >>899
じゃあおまえがバカってことか
- 901 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 21:15:31.18 ID:rxjm8a3V
- >>883
>富士通はあの体たらくだし
確かに
1985年当時、富士通はアメリカの脅威とみなされていたんだろうか
今やVintageComputerのAppleが世界を席巻している
- 902 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/05(金) 22:29:22.89 ID:9tAlXjSi
- なんというみっともない逆ギレwww
しかもいちいちID変える謎
- 903 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 00:28:15.33 ID:OkDc9LJr
- >>902
うるせえバカ
- 904 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 00:47:21.12 ID:GUDMPTXF
- 最近自演する奴が住み着いちゃったな…
- 905 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 00:48:56.40 ID:GUDMPTXF
- 今回のは自演じゃなくてただID変えてるだけか
- 906 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 01:24:39.20 ID:Il8KglVm
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』空飛ぶホバーボードが実現!日本販売が決定
http://www.cinematoday.jp/page/N0068807
- 907 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 01:37:14.35 ID:Il8KglVm
- ナイキ、バック・トゥ・ザ・フューチャーIIの自動靴ひも調節シューズを来年発売!!
空飛ぶホバーボードが実現!2015年日本販売が決定 !!
- 908 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 03:01:47.48 ID:GUDMPTXF
- >>906
170万かよ…
- 909 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 14:34:29.88 ID:u6fG62a+
- 1955年って昭和30年か
3丁目の夕日の頃やんな
日本人もアメリカ人も景気悪くなるとあのへんの時代懐古するんやね
- 910 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/06(土) 21:40:34.54 ID:BHD//W0z
- 三丁目の夕日は40年続いてる漫画だと知ってるのかな?
同じ1955年でもアメリカと日本じゃ状況が全然違うし・・・
- 911 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 01:13:46.44 ID:7TPldVgS
- >>910
>>909の言ってる「3丁目の夕日」は映画版で原作漫画は関係ないんじゃないかな?
BTTF公開の頃のアメリカは景気悪くて1955年の元気が良かったころを懐古した
当時の日本はイケイケドンドンだったからそんな懐古しなかったけど
その20年後景気が悪くなったら1955年の高度経済成長を懐古した
そういうことなんじゃないかなって説明してもわからんか
- 912 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 16:30:19.85 ID:bcCYxyh8
- ないかなないかなじゃなんの説明にもならん
本人の言い訳を聞こう
- 913 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 16:45:22.04 ID:2PbNJs/x
- 前にも書いたかもしれないけど
マイケルに2015年のセルフパロディやってほしいな
本人役で1985年に実は事故でこん睡状態になって30年後に目覚めたみたいな設定で
文化や技術に驚く姿を記念イベントがあれば上映して欲しい
- 914 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 17:10:34.97 ID:7TPldVgS
- >>912
文章読解能力がないわりに、言うことだけはイッチョ前だねw
なにもできないヤツほど口だけは達者だったりw
- 915 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 19:14:40.13 ID:bcCYxyh8
- ものすごいブーメランがとんできた
- 916 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 19:59:05.78 ID:u4tu0sIS
- このスレ最近ヘビーだね
- 917 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 20:11:29.42 ID:ibOG1Eov
- >>912
この場合の「ないかなないかな」は、>>909の心情を推察しただけだから
特に問題もないし、むしろかなり的確だと思うよ
- 918 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/07(日) 21:13:27.77 ID:Xh9eMfDn
- 総合質問スレッド Part7
813 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2014/12/07(日) 17:08:27.26 ID:7TPldVgS
芦田愛菜のおまんこが見える映画を見たいので
分かる人いたらお願いします。
- 919 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/08(月) 00:15:10.81 ID:+uWQUpMK
- 918
日曜なのに悲しいくらい暇だったんだな
- 920 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/08(月) 00:32:12.76 ID:+uWQUpMK
- 813がじゃなくて918がな
わざわざID検索したりとかむなしいな
その暗い情熱、他に向けろよな
- 921 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/08(月) 02:12:46.90 ID:SUKIDs0Q
- こいつはヘビーだ…
- 922 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/08(月) 19:15:47.90 ID:M5yx21lx
- ちゃんとID変わってから出てきてて笑ったw
- 923 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/09(火) 01:11:23.12 ID:vRghWdm/
- スターチャンネルに登録して、年末の録画6本全て予約したが、ホームページの番組表がかなり分かり辛いな
何時からは書いてるけど、何時までかはわからんし
山寺版の2だけは2時間半でいいのかな
- 924 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/09(火) 02:49:55.74 ID:mPlgxbsZ
- 懐かしくてブルーレイ買ってみたら面白過ぎワロタw
大人になって観ると泣けるからワロタ
- 925 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/09(火) 21:24:16.21 ID:43Zzl7Fm
- >922
確実にIDが変わるように15分マージンみてるのが泣けるw
- 926 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/10(水) 15:57:26.29 ID:IumsbNen
- 女性がつくづく偉大だと思うのは、もしストラミジョリ女史がいなければ
全世界を熱狂させたスターウォーズもBTTFも、内容が大きく変わっていたということ
- 927 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/11(木) 12:50:08.71 ID:JvahcBUe
- 草つけただけで勝った気になってる人はたいてい負け組
- 928 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/11(木) 16:53:11.56 ID:11FPLVeQ
-
まともに書き込むこともできないアレな人は勝ち組なのかなあ
それとも負け組なのかなあ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1392862760/619-
- 929 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/11(木) 21:01:17.82 ID:czAXTP+H
- 確かに>>914は負け組の典型だな
- 930 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/11(木) 22:25:43.11 ID:IvulUjIa
- 勝ち負けを気にしてる時点でお察し
- 931 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/11(木) 22:27:16.09 ID:dy7vMJ6C
- 安部首相の足を引っ張ろうとするパチンコ在日マネーの奴隷の売国小学館を叩き潰そう!
美味しんぼは売国小学館が出してる
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる
http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html
小学館がパチンコ屋と業務提携
不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL
あだち充・・・MIX 青山剛昌・・・名探偵コナン 大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙 畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE さいとう・たかを・・・ゴルゴ13
ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です
↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
- 932 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/14(日) 21:35:27.86 ID:4LoxtFHj
- スターチャンネル見て今さら気づいたんだが、1の冒頭のヤバいまた遅刻だ!の直後にドクの家出た時は
ドクの家は現代ではバーガーキングの隣にあって、建物は過去のおやすみ未来少年君の時と同じなんだな(当たり前だけど)
周りの風景が全く違うから同じもんだとイメージしてなかった
- 933 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/14(日) 22:05:47.12 ID:vm47INCb
- 1955年のブラウン家の母屋をバーガーキングに売却したのでは
- 934 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/14(日) 23:47:41.80 ID:vm47INCb
- 三宅織田TV版の録画を見返してみた
公道から見て、1985年のエメット宅は1955年のガレージに集約されてるっぽい
同じ向きで1985年は右側がバーガーキングのみの描写
1955年は右側は広大な庭園、左側が母屋なんだな
- 935 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 00:04:02.99 ID:vgffcxAZ
- あー1955年のはあくまでガレージで隣に母屋もあったのか!
ノーカット版だから初めて気づいたわけじゃなくTVでもわかるんですね
- 936 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 00:37:59.23 ID:YhmiSxm5
- >>934
良い(?)もん持ってんじゃねーか
- 937 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 00:43:28.40 ID:+YwacgzX
- 冒頭シーンに屋敷が焼失してドクが跡地を売ったという新聞切り抜きが出てて、
それが85年に住んでる家は55年の豪邸のガレージだったっていう伏線になってるんだけど、
そういえばTV放送でそこちゃんと訳してるのを見た記憶はないな
手元のDVDだと字幕ついてるが
"BROWN MANSION DESTROYED" "BROWN ESTATE SOLD TO DEVELOPERS"が
「ブラウン屋敷跡が団地に」となっていて誤訳してるっぽい
- 938 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 00:51:45.36 ID:rQ23qdRx
- 隣がバーキンというのも香ばしくてキツそうだなぁ・・・。
- 939 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 05:56:04.21 ID:PzesS78m
- あの店はディブの勤務先か?
- 940 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/15(月) 21:29:30.50 ID:xwcyHoch
- それが出会いのきっかけか?気になるところだね
- 941 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/16(火) 08:46:25.46 ID:kKLZc1BL
- デイブ「俺の勤めてる店の隣にイカれた科学者の爺さんが住んでてな
この間も仕事中に隣で、おふくろのケツよりもでかい爆発音がして
腰抜かしたぜ」
マーティ「へえ、面白そうだね兄貴」
こんな感じか
- 942 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/16(火) 09:38:47.34 ID:GaaMqpvM
- >>911
同時期に「ラ・バンバ」「グレート・ボールズ・オブ・ファイア」といったロックスター伝記映画が続いて出たね
趣向が違うけど、日本だと「フラガール」「スゥイングガールズ」「初恋」あたりか?
- 943 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/16(火) 09:41:45.23 ID:7+plWXRA
- さてではここで
ボクが選んだドクの名セリフ選手権でも始めようか
我々は未来を見つめるべきだ
- 944 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/18(木) 21:48:31.64 ID:MXkwwfmS
- 1.21ジゴワット!?
- 945 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/19(金) 08:35:44.32 ID:ae0VDcPq
- レーガン?あのヘッポコ役者がwww
じゃあ、副大統領はジェリー・ルイスってところだな
- 946 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/19(金) 15:13:52.98 ID:8MQhDbxT
- たぶん面白い部分はスピルバーグがつくってる
ゼメキスは糞脚本書いただけ、ゼメキスの他の映画見て分かった
- 947 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/19(金) 18:43:19.77 ID:TtCXOq21
- 書いたのはゲイルだろ
- 948 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/19(金) 21:51:48.72 ID:L6hz6ju7
- 脚本ガーとか言い出す奴はだいたいなにもわかってないもんだ
- 949 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 01:16:57.13 ID:sA9/X0wv
- またイタいのが来たな…
- 950 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 10:41:59.16 ID:BFnT20tn
- タイトルを訳して「帰れ!未来へ」だったら売れてへんかったろうな
- 951 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 14:35:12.70 ID:sA9/X0wv
- 青春の○○ってタイトルで行こうって話があったらしいぞ
- 952 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 19:25:51.37 ID:qxxACu2G
- 「冥王星から来た宇宙人」じゃなかったっけ
ユニバーサルのシド社長がそれをゴリ押ししてきたので、
一計を案じたスピルバーグが
「ナイスジョークだよシド!朝からスタッフみんなで
笑わせてもらったよHAHAHAHA!」
と言ってジョークということにしてしまい、プライドの高い社長に
何も言えなくさせたってエピソードを聞いたことある
- 953 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 20:06:46.12 ID:sA9/X0wv
- >>952
それは原題の話で>>951は邦題の話
当時の邦題決める人が雑誌で話してた
- 954 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 23:06:46.59 ID:BFnT20tn
- 流行ってたんですかねえ?>青春の○○
「愛と青春の旅立ち」とか、結構似たようなタイトルが多かったような
結局、カタカナ多くなっちゃうけど原題で行こうと決めた人は偉かったですね
当時のタイトルとしては小文字が異様に多いしバッ、トゥ、フュ、チャ
- 955 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 02:40:56.50 ID:ji02pUoq
- 「青春の50年代へGO!! タイムマシンはデロリアン」
- 956 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 05:32:06.99 ID:lPhIOUyX
- 日本人には長くて言いにくいこの原題をそのまま使ったのが、
結果的にインパクトを与えた気がする
当時「フューチャー」の意味も知らない小学生だったけど、
長さと「・」を3回使ってるだけで、何か凄そうなタイトルだなって思ったな
- 957 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 11:24:56.39 ID:Yw00k4U+
- 「未来への帰還」
- 958 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 11:48:27.81 ID:EazS1i9d
- 当時としては「未来へ戻っちゃう!?」ってのが妥当な路線だったと思う
- 959 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 16:51:03.87 ID:Yw00k4U+
- よく「フューチャー」を「フィーチャー」って間違えられるんだわ
- 960 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 17:03:12.80 ID:JgED7Tye
- 今年の大晦日こそBTTF一挙やって欲しかったな
- 961 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/21(日) 17:49:59.22 ID:RKRsvKLW
- ファックトゥザフューチャー
- 962 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/22(月) 16:42:45.75 ID:s7p/3cf/
- バックからのフェラチオ
- 963 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/22(月) 16:43:24.72 ID:s7p/3cf/
- バック好きなファッカー
- 964 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/22(月) 16:43:57.75 ID:s7p/3cf/
- ロマンチックが止まらない
- 965 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/22(月) 18:58:17.33 ID:HKZJXS6k
- 何言ってるのドク?
変態は全部日本人だよ
- 966 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/23(火) 00:28:10.38 ID:cJzU78cy
- ドリカムの歌ってみんな「うまいでしょーー ワタシって歌ウマイでしょーーーーーー」って聞こえる
- 967 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/23(火) 00:33:01.72 ID:e3kzVSn+
- 歌を歌うのが楽しくてしょうがない女子中学生みたいに見えるけどな
- 968 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/23(火) 08:12:57.81 ID:lnC/CW3z
- >>966
YouTubeで「ドリカム作曲法」を検索
- 969 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/24(水) 18:27:10.75 ID:VELAPoYv
- アニメ「キャプテン・フューチャー」で、フューチャーは日本でも馴染んでいた
- 970 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/24(水) 19:29:39.12 ID:rSjx+ZYj
- 今は、冬っちゃ
,,,,,,, - ;; ' "-~‐~-~"、''''''' - ,_
__,,-'"...::::... >" .........::::::::::::::::...`-;;:::___' - ,
| /...::::::::::: ’ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...'- ,丶|.. `-、
,-'...:::::::: i" :::::::::::::::::::::::::::.. ヽ!:::::::... `-,
,/..::::::::: l ::::: ::::::::::::. \::::::::::.. ヽ
/...:::::::: ,.! |、 :: ::::::::::.:. ';::::::::::::. `、
i'.:::: ::: , / `.、 i ' , ::::::::.... ';:::::: ::: '、
| ::: ( ノ `- ,,__! 丶,_ ::::::: l:::::: ::: ';
! .:: ';、i ⌒' " '⌒____,,,_ , ::::::::: l:::::::::. ::: ',
'; :::. ;' `' ,.;,i''--‐-iノ ;、 :::::::;,,,;':::::::::: `;
` ;_ '、 " , '"', iヽ ;/",'::::::::::: i
_,,"''-` ,ミ'' ‐-- , i 0 i l:::`,i∂ ;':::::::::::::....:::: l
_,, - '~ ....:::::::::i ~~~""''. '- ' ,'::: l /::::::::::::::::::::::: |
,, - '' ~ ...::::::::::::::::::i ヽ, /::: l'''":::::::::::::::::::::::::: |
,-'" .....::::::::::::::;;;;;;;;;;ソ', /::::: ',ー‐‐‐- ;:::::::::: |
,-" ....::::::::::::: ; - " , -'" ....` 、 ‐ ' ,,-' /::::::: t, "'-; |
/ , ...:::::::::::; -'" ,-" ::::::::::::::/'‐ 、 _, - ' /::::::::::.. ‘、 `-,ノ
| / ..:::::::::; " i ::::::::::::::| __,,, ' -‐ ' 、, _ ,'::::::::::::::.. ヽ, ' ,
V| :::::; - v( _ , - ' " ' l::::::::::::::::::.... ヽ 丶,
i_ , - " _ , - ‐ ' " l:::::::::::::::::::::::... ‘, ' ,
, -" _, -‐' " ,,_,... ----';:::::::::::::::::::::::::::.. i '-,
, - _ - ' , - ' '" ' ;:::::::::::::::::::::::::: l- , ,, _ \
,-' -" , - ' ___ ヽ,!\::::::::::::::: ! " ''丶 ` 、
, - ' ,, -' " ' ‐- , `-;::::::::: ,' ` ,
_, - " _,,,, - '" "' - ,_ ';::::: ノ i
- 971 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/25(木) 21:06:31.61 ID:jDeGnDZn
- 今は、冬っちゃ
,,,,,,, - ;; ' "-~‐~-~"、''''''' - ,_
__,,-'"...::::... >" .........::::::::::::::::...`-;;:::___' - ,
| /...::::::::::: ’ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...'- ,丶|.. `-、
,-'...:::::::: i" :::::::::::::::::::::::::::.. ヽ!:::::::... `-,
,/..::::::::: l ::::: ::::::::::::. \::::::::::.. ヽ
/...:::::::: ,.! |、 :: ::::::::::.:. ';::::::::::::. `、
i'.:::: ::: , / `.、 i ' , ::::::::.... ';:::::: ::: '、
| ::: ( ノ `- ,,__! 丶,_ ::::::: l:::::: ::: ';
! .:: ';、i ⌒' " '⌒____,,,_ , ::::::::: l:::::::::. ::: ',
'; :::. ;' `' ,.;,i''--‐-iノ ;、 :::::::;,,,;':::::::::: `;
` ;_ '、 " , '"', iヽ ;/",'::::::::::: i
_,,"''-` ,ミ'' ‐-- , i 0 i l:::`,i∂ ;':::::::::::::....:::: l
_,, - '~ ....:::::::::i ~~~""''. '- ' ,'::: l /::::::::::::::::::::::: |
,, - '' ~ ...::::::::::::::::::i ヽ, /::: l'''":::::::::::::::::::::::::: |
,-'" .....::::::::::::::;;;;;;;;;;ソ', /::::: ',ー‐‐‐- ;:::::::::: |
,-" ....::::::::::::: ; - " , -'" ....` 、 ‐ ' ,,-' /::::::: t, "'-; |
/ , ...:::::::::::; -'" ,-" ::::::::::::::/'‐ 、 _, - ' /::::::::::.. ‘、 `-,ノ
| / ..:::::::::; " i ::::::::::::::| __,,, ' -‐ ' 、, _ ,'::::::::::::::.. ヽ, ' ,
V| :::::; - v( _ , - ' " ' l::::::::::::::::::.... ヽ 丶,
i_ , - " _ , - ‐ ' " l:::::::::::::::::::::::... ‘, ' ,
, -" _, -‐' " ,,_,... ----';:::::::::::::::::::::::::::.. i '-,
, - _ - ' , - ' '" ' ;:::::::::::::::::::::::::: l- , ,, _ \
,-' -" , - ' ___ ヽ,!\::::::::::::::: ! " ''丶 ` 、
, - ' ,, -' " ' ‐- , `-;::::::::: ,' ` ,
_, - " _,,,, - '" "' - ,_ ';::::: ノ i
- 972 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 00:16:36.45 ID:RMDsDLH+
- 今は、冬っちゃ
,,,,,,, - ;; ' "-~‐~-~"、''''''' - ,_
__,,-'"...::::... >" .........::::::::::::::::...`-;;:::___' - ,
| /...::::::::::: ’ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...'- ,丶|.. `-、
,-'...:::::::: i" :::::::::::::::::::::::::::.. ヽ!:::::::... `-,
,/..::::::::: l ::::: ::::::::::::. \::::::::::.. ヽ
/...:::::::: ,.! |、 :: ::::::::::.:. ';::::::::::::. `、
i'.:::: ::: , / `.、 i ' , ::::::::.... ';:::::: ::: '、
| ::: ( ノ `- ,,__! 丶,_ ::::::: l:::::: ::: ';
! .:: ';、i ⌒' " '⌒____,,,_ , ::::::::: l:::::::::. ::: ',
'; :::. ;' `' ,.;,i''--‐-iノ ;、 :::::::;,,,;':::::::::: `;
` ;_ '、 " , '"', iヽ ;/",'::::::::::: i
_,,"''-` ,ミ'' ‐-- , i 0 i l:::`,i∂ ;':::::::::::::....:::: l
_,, - '~ ....:::::::::i ~~~""''. '- ' ,'::: l /::::::::::::::::::::::: |
,, - '' ~ ...::::::::::::::::::i ヽ, /::: l'''":::::::::::::::::::::::::: |
,-'" .....::::::::::::::;;;;;;;;;;ソ', /::::: ',ー‐‐‐- ;:::::::::: |
,-" ....::::::::::::: ; - " , -'" ....` 、 ‐ ' ,,-' /::::::: t, "'-; |
/ , ...:::::::::::; -'" ,-" ::::::::::::::/'‐ 、 _, - ' /::::::::::.. ‘、 `-,ノ
| / ..:::::::::; " i ::::::::::::::| __,,, ' -‐ ' 、, _ ,'::::::::::::::.. ヽ, ' ,
V| :::::; - v( _ , - ' " ' l::::::::::::::::::.... ヽ 丶,
i_ , - " _ , - ‐ ' " l:::::::::::::::::::::::... ‘, ' ,
, -" _, -‐' " ,,_,... ----';:::::::::::::::::::::::::::.. i '-,
, - _ - ' , - ' '" ' ;:::::::::::::::::::::::::: l- , ,, _ \
,-' -" , - ' ___ ヽ,!\::::::::::::::: ! " ''丶 ` 、
, - ' ,, -' " ' ‐- , `-;::::::::: ,' ` ,
_, - " _,,,, - '" "' - ,_ ';::::: ノ i
- 973 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 00:53:09.05 ID:8McJ7Aij
- DVDとかBDとか買ったけど、結局一度も通して見てないな
- 974 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 01:51:37.58 ID:6UH/zWyL
- 1ばっかり見てる
- 975 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 07:30:47.69 ID:qYhfgPx8
- スターチャンネルでまずは三ツ矢版終わって明日から山寺版開始だね
- 976 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 08:15:29.46 ID:yjSq0IJq
- 俺としては、穂積版と青野版て感じだな。
で、青野派。
- 977 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 17:14:07.48 ID:NVzTFfZz
- 俺としては、穂積版と青野版て感じだな。
で、青野派。
- 978 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/26(金) 18:39:16.71 ID:CopP3dwo
- 俺としては、三宅版と青野版て感じだな。
で、青野派。
- 979 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 00:19:39.92 ID:wpoUjNKB
- 俺としては、三宅版と青野版て感じだな。
で、青野派。
- 980 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 00:59:50.51 ID:df/10QLu
- 俺としては、三宅版と山寺版て感じだな。
で、青野派。
- 981 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/30(火) 18:20:50.38 ID:TC5WcKuN
- 俺としては、三宅版と山寺版て感じだな。
で、青野派。
- 982 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/31(水) 18:19:11.98 ID:NqhQXPZF
- ( ˘ω˘)
- 983 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 00:07:04.44 ID:ddvVDhvO
- マーティーいい名前ね で3人目なんだな
- 984 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 00:15:50.91 ID:6wwbLv4g
- お前ら、2015年に来たぞ
- 985 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 00:19:19.87 ID:4i9p6AQU
- ついに来た2015年
BTTF本当におめでとう!!
- 986 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 01:02:45.42 ID:yd3BHSso
- 今年は何かイベントあるかな。
- 987 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 01:45:21.07 ID:LbARdd6W
- 2015年おめでとう!
アメリカには及ばなくとも、USJで何かやってくれるのかね
- 988 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 02:07:18.44 ID:8tkU5FFp
- 新年すまんが、ジョージの中の人はなんで降りてしまったんだ?
残念でならないよ
- 989 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 03:17:38.82 ID:he2m91XR
- 2015年?!じゃあ未来にいるのか!
>>988
ジョージ役の人は演技方針でスタッフとずっと対立していて
お互い納得のいかない現場だったらしい。
でpart2の時は高いギャラを要求して実質的に出演を拒否した。
がpart1の時の映像を無断で使い回されたので結局さらにモメた。
- 990 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 03:25:25.41 ID:8tkU5FFp
- まじかよ
たしかに2にも使い回し?で出てたからな、残念な話だな・・・
ジョージも2に出てればよかったのにね
- 991 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 05:16:08.51 ID:a31OXVYG
- ドクとついに会えるのか(´・ω・`)
- 992 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 05:40:09.89 ID:Rft2o2fz
- しかし、裁判まで起こしたのにその後ゼメキス作品に出てるんだよな
- 993 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 06:09:35.65 ID:CvAOeJik
- ついに2015年か
- 994 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 10:03:10.96 ID:e8CSM2gk
- 2015年と聞いてこのスレに来ました
記念カキコ
- 995 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 10:21:01.89 ID:bXx8eczt
- 2015年か。自動車が空を飛んでない。文明はそんなに急激に進歩しないんだね。
- 996 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 15:03:30.67 ID:LZul1Zz8
- でも考えてみたら空飛ぶ系以外は、ほとんど実現してないか
ヘイヘイヘイお父さんのお帰りだよって誰にも放っとかれてるの、小学生のときに笑ってみてたけど、
2015年に自分が父親になって見返すことになってるとは感慨深い
- 997 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 15:27:36.14 ID:LbARdd6W
- 2015年にMJがいないとは思わなかったな
- 998 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 15:51:19.46 ID:KJKNnJVF
- まあセカンドインパクトが起きなかっただけマシじゃね!?
- 999 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 16:06:20.42 ID:f39MYd6+
- あけおめ〜
年賀状描いたよ
ttp://fast-uploader.com/transfer/6975651503641.jpg?key=
- 1000 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 16:07:28.37 ID:IyCOWPzm
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)