“残業”と称してテレビ見ながら缶ビール飲んでる公務員©2ch.net
- 1 :2スレ目 転載ダメ©2ch.net:2015/07/07(火) 06:52:07.43
- 君も残業手当を稼がないかい?
- 2 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/07(火) 06:54:05.06
- 前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1360035301/
- 3 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/07(火) 12:55:21.55
- なんだなんだ、どうしたどうした
- 4 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/07(火) 16:33:53.28
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:49:00.15 ID:KHClStJO0
昔は5時になるとビールが出てきたんだぜ(部署の中に冷蔵庫がある)
そのビールもつまみも残業代も税金
さすがに最近はそこまではないらしいが、真偽のほどはわからん
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402071826/976
- 5 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/09(木) 21:38:59.80
- 関連スレ
激務の国家公務員を見た者は誰もいない
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
- 6 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/19(日) 02:24:31.65
- 最新版「公務員年収ランキング」
http://toyokeizai.net/articles/-/56948?page=2
- 7 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/22(水) 14:34:06.66
- 「残業代ゼロ制度を公務員にも導入してはどうか」という国会議員の提案を、
厚生労働省の官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、
民主党の山井和則議員がTwitterで報告した。
6月4日の厚生労働委員会で、政府が成長戦略の一環とする新雇用制度に
疑問を掲げる民主党議員から官僚に真意を問うやり取りがあった。
委員会前日の山井議員のTwitterには、厚生労働省の田村憲久大臣に
残業代ゼロ制度について民主党から質問することが予告された。
さらに山井議員は15分後、雇用の現場の人間関係などによる実態に対し、
制度の方針が脆弱であることを危惧するツイートを連投した。
その後、厚労委員会を終えた山井議員はTwitterで、委員会答弁の様子を報告した
答弁では、残業代ゼロ制度は「生産性の上がる素晴らしい制度」という主張に対し、
「素晴らしいのならば公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木道義議員が提案したという。
ところが、厚労省官僚は一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、山井議員は報告している。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402071826/
- 8 :一日一匹の公務員を殺処分!!:2015/07/22(水) 22:39:07.18
- 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
- 9 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/24(金) 22:40:17.07
- Q.本省勤務の国家公務員の残業(超過勤務手当)について
知人で本省勤務の国家公務員がおります。
毎日のように深夜12時近くまで勤務をしているようですが、9時か10時過ぎには上司・同僚はみな帰宅するようで、それからの時間帯はかなり自由に使えるそうです。(中略)
そこでご質問致します。
1.各部署による残業代の枠みたいなものはあるのですか?あるとしたら、どのように決められ、どのように割り振られているのですか?
2.実際働いていらっしゃる方、月にどれほど残業をし、どのくらい支給されているのですか?
- 10 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/24(金) 22:41:06.74
- A.元本省勤務の国家公務員です。
8時過ぎて、おおかたの人が帰ったあとは、ビール飲みながら残業なんてこともよくありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428050274
- 11 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/31(金) 07:02:17.34
- 7 :名無しさん@3周年:2015/07/26(日) 20:57:27.69 ID:0sx/z5XV
50年ほど前おれが10代の頃東京、新橋にすんでいた女子高校生と 当時はやりのペンフレンドだった。
彼女が高校卒業して通産省に就職してから手紙が届いた。
職員たちは11時半ごろ食事にいき帰るのは1時すぎ、机の横には一升瓶がごろごろころがっていたと言う。
中央官庁ってそんなもんかと思った。
いまでもそうかい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1437641194/7
- 12 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/03(月) 19:20:14.12
- 昼から帰宅する公務員
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1427415677/
- 13 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/04(火) 01:09:44.70
- そうそう。
飲みながらでも書類作ったりしてたんだよ。
たまに飲みすぎるとそのまま和室で寝ちゃったりな。
- 14 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/04(火) 08:28:54.67
- そうそう残業2時間申請しても1時間くらいで
会議室に座を代えて宴会が始まるんだよなw
幹部連中の指示だから断るわけには絶対にいかない。
まあ仕事みたいなもんだが。
しかし、そういう幹部って悪いやつではないんだよな。
ただ、残業代が税金からでてるって血税に対する
思いが欠落している。
そんで馬鹿な一般人は役所の電気がついてるだけで
仕事してるって思うんだよなあw
まあ、仕事みたいな飲み会といえばそうなんだがw
- 15 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/08(土) 10:54:04.11
- 官民問わず、日本の職場は、残っていないといけない雰囲気を作ってるからな。
- 16 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/18(火) 21:40:47.28
- 勤務時間中にtwitterする公務員
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294193283/
- 17 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/19(水) 15:08:45.56
- 87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/19(水) 13:28:44.35 ID:9PQ7A7jq0 [5/5]
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
事実かいね?↑
- 18 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/19(水) 16:12:05.37
- ソース記事はれよ
- 19 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/20(木) 05:38:49.31
- 民間だって毎日経費で飲み会だしな
- 20 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/20(木) 08:21:54.13
- >>19
自分らで稼いだ金だ 国民に迷惑かけていねーよ ボケナスー
- 21 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/21(金) 06:25:42.36
- 客から不正にだまし取った金でどんちゃん騒ぎ
- 22 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/22(土) 00:49:18.28
- 年金を着服した役人が逮捕されないのはなぜですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212376347
evolist2000さん
年金を着服した役人が逮捕されないのはなぜですか?
年金を着服したにも関わらず懲役刑を科せられないとなると子供たちの教育にかなり悪いです。
もっと悪いことをしてやろう、モラルなんて死んでも守らない という世の中になってしまいます。
ベストアンサーに選ばれた回答
bear45bookさん
個人が私的に着服した(つまり横領罪が立証される)なら、逮捕されます。
問題は、社保庁という組織ぐるみで行った場合、これが私的着服であるか立件がしづらいのです。
例えば、預かった年金を給与に組み入れて余計に給与を払ったとしても、
その給与を確定させるためには、他の多くの機関が同意することが必要になるからです。
個人がその組織の意図に反して犯した横領はすぐ犯罪として立証できますが、
組織ぐるみとなると人によっては「仕事と思い一生懸命やってきた」と
「こんなあぶないこと、いつかはばれて大事になると思った」と認識すら違ってきます。
となると、組織は自らは謝りませんので、検察庁あたりが、「完全に犯罪である」と
立件できなければ、無罪となってしまいます。
刑法は「疑わしきは罰せず」が原則です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 23 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/23(日) 14:15:55.66
- 民間だって毎日経費で飲み会だしな
- 24 :公務員を皆殺しにしよう!!:2015/08/23(日) 14:41:56.56
- 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
- 25 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/25(火) 17:45:53.27
- >>23
公務員がそんなことしたらマスゴミのリンチで実質死刑だな。
どこかの養鶏場の夫婦がリンチで死刑になったように。
マスコミやばすぎ。
- 26 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/03(木) 22:25:57.57
- オッサンはコッソリコソコソ昼間から2ちゃんに粘着。
バイト先では言えないよね。
言えるわけ無い。
- 27 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/11(金) 15:35:45.82
- 2ちゃんのあるスレで
「アホイジョが存在するようなスレにしないでください。」
とのコメントが書かれていた。
公務員板を観に行くとその通りで、内容のないアホ連呼や罵倒であった。
やはり。
これでは、本当にアホである。
何日か、公務員板を巡回してみたが、本当に酷い。
何も主張することなく「アホ公務員」を罵倒するだけである。
しかも、それを何年、もしかしたら十数年も続けているらしい。
恐ろしいほどのアホぶりである。
で、「アホイジョ」なる輩には、係わらないことにした。
- 28 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/25(金) 07:05:02.89
- 【国内】学歴はいいのに人として欠けている…「高学歴バカ」はなぜ生まれるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442886150/
- 29 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/25(水) 10:01:20.38
- 「公務員の人数が多い」とか「公務員人件費が財政を圧迫している」とか言われたらどうなると思うよ?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448214917/
- 30 :公務員を一人残らず殺そう!!:2015/11/25(水) 20:51:57.73
- 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
- 31 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/05(土) 23:27:31.28
- 【茨城】常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間[毎日新聞]・2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/1449323827/
- 32 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/06(日) 00:12:07.16
- 【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562326/
★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに
公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。
一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。
公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。
(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
- 33 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/09(水) 17:01:39.26
- 【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409304298/
- 34 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/11(金) 23:19:40.54
- うちの本省の人に聞いたら、結構自由みたいね。
朝の出勤も9時30分にきちんと来ないらしいし、
昼も2時間ぐらいとっているバカもいるらしい。
- 35 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/12(金) 16:30:36.08
- 日本は世界に類を見ないほどの大重税国家。
http://健康法.jp/archives/7365
- 36 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/31(木) 18:28:48.90
- 地方公務員@異常な平均年収
2013年実績
最下位13自治体「ですら」603万円
平均年齢は3844歳
北海道/遠軽町
青森(県)/青森(市)
山形/真室川
栃木/足利
群馬/富岡
福島/本宮
茨城/小美玉
埼玉/春日部
静岡/菊川
島根/浜田
福岡/福津&筑後
大分/宇佐
@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/710040077838077952)
- 37 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/03(日) 19:02:45.99
- 緒玉盛る
- 38 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/03(日) 22:25:54.76
- 楽しい人生!!
http://u-go.to/orenoumi/
- 39 :非公開@個人情報保護のため:2016/05/14(土) 15:52:32.38
- 民間なら普通だよ
- 40 :非公開@個人情報保護のため:2016/05/16(月) 18:58:45.38
- お久しぶり
ちかくに、
ひっこした
ろじうらの
となり同士
みんなひさ
しぶりにこ
んなかんじ
よくばるよ
うで悪いが
なつかしい
し遊ボウヤ
- 41 :非公開@個人情報保護のため:2016/07/15(金) 19:51:53.75
- 「子供の貧困対策基金」2000万円集めるのに2億円!広告代理店やHP制作費
民主党の蓮舫参院議員はきのう2日(2016年3月)の参院予算委員会で、
子供の貧困対策基金を募り2000万円が集まったが、
そのためにかかった費用が2億円で、費用対効果が悪すぎると追及した。
2億円の内訳は広告代理店に6500万円、ホームページ作成に3000万円、インターネットの広告代金7000万円などだ。
蓮舫議員「初めからこの2億円を基金にすればよかったんじゃないか」
蓮舫議員は「この2億円を基金に入れればよかったじゃないですか」といい、
司会の羽鳥慎一も「たしかにその通りだと思うんですが、何なんでしょうか、これは」と呆れる。
玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「官僚って、予算を取ってくることが自己目的化してるところがありますよね。
こういうふうなことで予算が取れるとなると、『ああ、取ろう、取ろう』と。
保育園落ちた、日本死ね的に言えば、こんなことに税金使ってんじゃねーよって話だと思います」
羽鳥「子供の貧困は、この番組でも取り上げましたが、大変大きな問題だと思います。こういうむだ遣いは何とかならないんでしょうか」
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/03260218.html
- 42 :非公開@個人情報保護のため:2016/07/18(月) 20:45:48.92
- せめて職場内ではお茶かコーヒーかポカリにして
16 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)