■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京など1都5県に大雨洪水警報
- 1 :地震雷火事名無し(catv?):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:q4rqqETC0
- 東京など1都5県に大雨洪水警報 2013年7月27日 20:54
http://news24.jp/articles/2013/07/27/07233202.html
27日、関東地方では大気の状態が不安定になっているため、非常に激しい雨が降っていて、
東京都など1都5県に大雨洪水警報が出されている。
気象庁は、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけている。
気象庁の観測によると、関東地方は大気の状態が不安定になり、栃木県や埼玉県、
東京都などでは局地的に非常に激しい雨が降っている。
このうち栃木県内ではレーダーによる解析で矢板市とさくら市で、
午後5時までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降った。
午後8時現在、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県に大雨洪水警報が、
神奈川県に大雨洪水注意報が出されている。
気象庁によると、強い雨を降らす雨雲は南下しているということで、
関東では27日夜遅くにかけて、ところによって1時間に80ミリ以上の
猛烈な雨が降るおそれがあり、土砂災害や川の氾濫などに警戒するよう呼びかけている。
- 2 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JFHlz/1N0
- 地震もきた
- 3 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:uN+5K5mz0
- マンションって気にならないね。
降ってるかも分からないし。
- 4 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fscje9yAO
- すぐ止んでしもた
関東の水瓶群馬
- 5 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JFHlz/1N0
- さっき雷すごかったけど
すぐやんだけど
振ってるところはやばいのがゲリラ豪雨と言われる所以
- 6 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JFHlz/1N0
- 奥多摩ライブカメラ、ピカピカしとる。
ttp://webcam.wni.co.jp/EEM85554/loop.html
- 7 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hXeVKj0C0
- ¨再臨界プルームの雨¨デスカ?
- 8 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8xBYW2GC0
- 目黒川のときは警報遅れたから
今回はあわてて出した感じ?
- 9 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:F7k74o/50
- 隅田川花火 雨で中止 華の命は短くて…30分 2013年7月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072802000099.html
東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」は二十七日夜、東京都墨田、台東両区の
隅田川で開かれたが、開始から約三十分後に雷雨のため中止となった。
順延はしない。一九九七年に台風で順延となったが、中止は大会史上初という。
今年は二〇二〇年の東京五輪・パラリンピック招致祈願花火を含む
約二万二千八百発が打ち上げられる予定だった。中止決定前に約八千発が上がり、
桜橋下流の第一会場では赤や黄、緑の五つの輪や金メダルをイメージした花火も披露された。
主催者発表では午後七時半現在で、七十八万八千人の人出でにぎわったが、
一時はどしゃぶりとなり、浴衣がびしょぬれの人も。
交際中の女性(31)に誘われ、初めて来た相模原市、会社員長谷川雄大さん(28)は
「花火はビルの陰から少しだけ見えたが、これから盛り上がると思っていたので残念」と話した。
- 10 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:F7k74o/50
- 中国地方で猛烈な雨 東北も警戒呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072801001167.html
中国地方で大気の状態が非常に不安定になり、28日未明から朝にかけて
局地的に猛烈な雨が降った。東北でも同日夜にかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり、
気象庁は河川の増水や土砂災害などに警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、暖かく湿った空気が中国地方に流れ込み、
中国地方は28日夕まで局地的に激しい雨が降る恐れがある。
島根県津和野町では午前4時45分ごろまでの1時間に観測史上最多の
91・5ミリの猛烈な雨が降った。山口市でも午前6時までの1時間に60ミリの雨。
東北は気圧の谷が東進し、28日夜遅くにかけて1時間に40ミリ前後の激しい雨が降る所がある見込み。
2013/07/28 09:13 【共同通信】
気象庁梅雨明け発表あせったな
- 11 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bndUspyj0
- まぁ、あんなに早く明けるのかね?と思ってたわw
- 12 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:F7k74o/50
- 山口・島根に「経験のない大雨」警報 最大級の警戒を
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY201307280033.html
気象庁は28日、記録的な大雨に関する全般気象情報を発表した。
午後0時半から同庁で会見が行われる。
発表によると、山口県と島根県で、これまでに経験したことのないような大雨
となっているところがあり、最大級の警戒を呼びかけている。
山口県萩市須佐で午前11時現在、1時間に123ミリ、島根県津和野町で
同91・5ミリと、いずれも観測史上最多を記録するなど、両県で猛烈な雨を観測している。
津和野町は一部の地区で避難勧告が発令されている。
去年の鹿児島熊本和歌山を思い出させる警報でたね
>「経験のない大雨」
っていうか最近こういう表現流行ってるのは
気象庁内の誰かの意向ですか?
それとも「観測史上最大」とか言っても判らんゆとりDQNには
こういう表現しないと通じないからなのかな?
- 13 :地震雷火事名無し(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:F7k74o/50
- こえー
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:P1AeOlI40
Anpan? ?@Anpqn 35分
めっちゃ楽しみにしてた花火大会どころか避難しなあかん状況やねんけどいける?
これ もぉ一階水浸水なう やから二階に避難なう つらい
http://twitter.com/Anpqn/status/361315788411514880/photo/1
Anpan? ?@Anpqn 10分
私わ今山口県萩市須佐町におります。 もー二階まで水きてる。
もぉ一階冷蔵庫もなにもかも浮かんでるし泣きそうやわ
まず明日のテストおつかれ最悪やわ本間
http://twitter.com/Anpqn/status/361322214269800449/photo/1
- 14 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xqRSuzpWP
- セシウムまみれトンキン
- 15 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gedZKqucI
- 怖いようw((((;゚Д゚)))))))
- 16 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xqRSuzpWP
- 日本のヨハネストンキン
- 17 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3L3IqTpxi
- >>13
RT @Anpqn: みなさんご心配おかけしました。
本間に家族全員無事でよかったです。
ありがとうございました。
今、雨がやんでまだ家や家の前わすごいけど
今からちょっとおじいちゃん達の為に一仕事頑張ってきます。
ttps://twitter.com/Anpqn/status/361375425852755968/photo/1
7/28 15:39:50
- 18 :地震雷火事名無し(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/CN2e6xA0
- きのうの雨は、毒雨だったようだぞ。
- 19 :地震雷火事名無し(家):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jEt5TacG0
- 『要警戒 ! ! 本日 福島で4万1,967μSv観測 ! !(通常0.09) 約47万倍 !』
JNN、福島原発がずっと白煙でおおわれていた、これは故障でなかったと。
膨大な量の放射性物質が放出。各地で警戒してください。
秋田県内で放射線量が急上昇
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7241460.html …
東日本各地で放射能が上昇傾向!特に秋田の線量が凄い!
27日から福島を中心に東京や新潟、東北各地で線量上昇
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-603.html …
27日の線量上昇は新潟起因?
柏崎刈羽付近から先に線量が上昇!27日に何かを放出していた?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-606.html …
今さっきのTVニュース。コンサートで倒れた女の子達の中に、吐血している子がいた、
と他の観客が語っていました。大雨で低体温症かつ吐血なんて、普通なるのでしょうか?
今、福一の3号機からもくもく出ている湯気の中の放射性物質、関係ないのかな?
怖いよう。。。(>_<)摩訶不思議。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/361145416189870086
被曝で多いのは、急性胃腸炎
https://twitter.com/onodekita/status/361467481463861249
岳の体調不良は急性胃腸炎
http://blog.goo.ne.jp/yanagiho/e/edfee72893bb4154294caf3f1d2fb98b …
日本サッカー協会は19日、東アジア杯の男子代表に選出されていたMF柴崎岳(21)
=鹿島=が体調不良のため、参加を辞退すると
知り合いの看護士さん。九州の病院で糖尿病の入院患者がやけに死亡率高いと思ったら、
打ち込んでる点滴が福島産だったそうです。薬、血液、まじで怖いです。
- 20 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IPicfillP
- 修羅の国トンキン
- 21 :地震雷火事名無し(家):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5TQN4CnS0
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
- 22 :地震雷火事名無し(catv?):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VRCl8kR90
- 落雷で死亡 コンサート主催会社を提訴
7月30日 21時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130730/k10013414111000.html
去年8月、大阪市の野外コンサートの会場で落雷があり、2人が死亡した事故で、
亡くなった女性1人の両親が「安全な場所に避難させていれば事故は防げた」などとして、
コンサートを主催した会社に8000万円余りの賠償を求める訴えを起こしました。
去年8月、大阪・東住吉区の長居公園で起きた落雷事故では、
野外コンサートに来ていた北九州市の会社員、
岩永牧子さん(当時22)と友人の女性の2人が死亡し、8人が軽いけがをしました。
この事故で、岩永さんの両親は「落雷の危険性は予測できたはずで、
安全な場所に避難させていれば事故は防げた」などとして、
コンサートを主催した東京・港区のコンサート運営会社「エイベックス・ライヴ・クリエイティブ」と
大阪・北区の「キョードー大阪」に8000万円余りの賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。
父親の岩永浩美さん(51)は「娘の携帯電話には、事故の前に列に並ぶ写真が残っており、
主催者の誘導に従っていたはずだ。事実を知るには、裁判しかなかった」と訴えました。
一方、エイベックス・グループ・ホールディングスは「訴状を見てから検討したい」と話しています。
- 23 :地震雷火事名無し(公衆):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:at+pj+MP0
- きっとまだ梅雨明けしてなかったんだよね
- 24 :地震雷火事名無し(芋):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6aK8sqSnI
- ゲリラ豪雨は突然やってくる。LIVEは室内に限る。
- 25 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M42e94zj0
- 地震の方がマシ
- 26 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2XI9FHevO
- また出た!
- 27 : ↑(神奈川県):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x4KHz0zc0
- 気象のコントロール
集中豪雨を、影響のない場所に降らせてしまう(海、渇水ダムの上)
良い場所がなければ、被害が最少になる場所。
世界では、とっくに始めている
1 北京オリンピックでは、気象コントロールで晴れの開会式にした
2 ソ連では、チェルノブイリの事故で発生した、放射能雲を
モスクワに来る前に、近くの村に、雨として降らせた。
3 もし東京都の、隅田川花火の集中豪雨を、東京湾に降らせたら ・ ・ ・
- 28 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:oH+mh8Xw0
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる…
/ ~~ :~~~〈 海の様子も気になるし…漁船の様子も見なきゃ…
/ / ノ : _,,..ゝ なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 29 : ↑(神奈川県):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x4KHz0zc0
-
1 日本には、地球シミレーションのスーパーコンピューターがある
2 あれで、くりかえし、シミレーション、して最良の点を探して
<<<< 雨を降らせればよい >>>>
- 30 : ↑(神奈川県):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x4KHz0zc0
-
チェルノブイリは25年も前の話、いま日本で起きている致命的な被害を
知らん振りするのは、手を出さなければ、いくら被害が出ても自然災害
自然災害は、誰も責任を取らない
巨大な集中豪雨、をコントロールして、被害を最少にしても、被害が出れば
人災で、責任が発生する、誰かが責任を取らされる
- 31 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LtwMsmH80
- 東海沖で黒潮が南に蛇行 カツオ漁場に影響の恐れ 2013.8.6 19:20
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130806/biz13080619210025-n1.htm
気象庁は6日、日本の太平洋側を北上する黒潮が東海沖で7月下旬から南に蛇行し、
今後2カ月は続く見込みと発表した。
カツオなど回遊魚の漁場の位置や船舶が燃費よく移動できるコースに影響するという。
気象庁によると、東海や関東沿岸では海流が西向きとなり、潮位が高くなる可能性がある。
台風や低気圧が接近した場合は高潮に注意が必要だ。
8月1日現在、黒潮は紀伊半島沖から南に曲がり、北緯32度付近で北に反転、
伊豆半島に向かう流れになっている。
2004〜05年も、黒潮の大きな蛇行があった。
- 32 :Day Game(愛知県):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d4MpYhxM0
- 夏にトランクス一丁で外とか普通は
海水浴場の海開き
しゃぶしゃぶ食べるー?
かっこいい小学生が踊っていた。
かっこいい小学生が歩いていた。
なっ。と背中を叩いていた。
- 33 :地震雷火事名無し(公衆):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:u5VbPwxG0
- 今日は暑い
熱中症に注意
- 34 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GtvSLvSqO
- 雷雨
- 35 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dyhwQqgS0
- 東京都、奥多摩のダムで人工降雨装置を12年ぶり稼働→ゲリラ豪雨来ちゃいました (∀`*ゞ)テヘッ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252254.html
東京都、奥多摩のダムで人工降雨装置を試運転 稼働は12年ぶり
- 36 :地震雷火事名無し(catv?):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9GIjsumd0
- 雷5656
- 37 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BhTGoBFb0
- 雷
- 38 :地震雷火事名無し(関西地方):2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Vok6Wl7R0
- 官僚・テレビ局員・議員に告ぐ
放射能汚染を諦めさせて死なせる戦略・政策は、関東東北汚染地帯だけでやれ、
混乱防止ごときのために、
清浄な西日本・北海道を巻き込むな、人殺し
- 39 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nFRbLDih0
- http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1377151558577.jpg
- 40 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5zsK3wQGO
- 先の大雨で大阪市の中心である梅田が大きな被害を受けたのに、市長のアホは堺市長選挙のことばかり考えて何もせえへん
- 41 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XeNdonWpP
- トンキンヒトモドキ
- 42 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/02(月) 16:30:23.72 ID:S9U+9NaN0
- 【速報】埼玉・千葉で竜巻
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378102099/
- 43 :地震雷火事名無し(東京都):2013/09/03(火) 03:11:35.19 ID:/J6JLwXY0
- 埼玉竜巻専用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1378109909/
- 44 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/09/03(火) 10:48:14.61 ID:vO6FpG6LP
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 45 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/09/04(水) 10:51:21.18 ID:QTVZA41NO
- >>44
大阪さんオカ板にもいるじゃろ?
- 46 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/09/04(水) 10:58:47.37 ID:yfaPtwB40
- 此処って放射脳板ですよね?
西日本の洪水情報は何処か適切な板あるでしょうか?
- 47 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/09/04(水) 11:21:53.07 ID:bVSoULR30
- >>46
http://www.river.go.jp/
- 48 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/04(水) 11:34:12.03 ID:Faz3EN+w0
- >>46
http://www.youtube.com/watch?v=S0UzZ0x1HdU
- 49 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/09/04(水) 11:41:19.02 ID:yfaPtwB40
- 2ちゃんに緊急の自然災害に対応した板が存在しない。
この板がニュースカテゴリにあるのに、
放射脳に占拠されたままじゃ、来た人は情報難民になっちゃう!
- 50 :地震雷火事名無し(東京都):2013/09/15(日) 06:41:13.94 ID:Jb5niz/80
- 6時半だけどまだ空真っ暗
目が覚めて夕方の6時かと思った
- 51 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/09/15(日) 06:45:36.09 ID:Jb5niz/80
- 大雨洪水警報ktkr
bousai.tenki.jp/bousai/warn/pref-16.html
- 52 :地震雷火事名無し(茸):2013/09/15(日) 07:00:21.80 ID:vbLHOk8v0
- 凄い雨と雷
- 53 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/15(日) 10:10:19.55 ID:y82bOBVS0
- >>49
自治スレに参加しに行け
- 54 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/15(日) 10:46:48.46 ID:ThHRdiGh0
- http://bousai.tenki.jp/bousai/warn/pref-16.html
- 55 :地震雷火事名無し(catv?):2013/09/16(月) 03:37:13.09 ID:nM46XhcX0
- 今日が本番
- 56 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/16(月) 12:39:15.69 ID:JJsRS4tJ0
- 関東警報解除?
- 57 :地震雷火事名無し(東京都):2013/09/16(月) 12:41:03.83 ID:J7mhF9CBI
- 大田区全然平気じゃん
- 58 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/16(月) 12:44:35.98 ID:JJsRS4tJ0
- 23区ぎりぎりセーフぽいなぁ
http://tenki.jp/rader/area-5.html?rainmesh=1
- 59 :地震雷火事名無し(禿):2013/09/16(月) 18:03:28.71 ID:npdVtr150
- 大型台風18号(マンニィ)2013年9月16日 一級河川の濁流
http://www.youtube.com/watch?v=5PfBIS-LKHc
- 60 :地震雷火事名無し(芋):2013/09/18(水) 04:17:30.82 ID:/X95rEA10
- トンキン騒ぎすぎw
いっつも大したことないんだから
- 61 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/18(水) 16:39:44.07 ID:uzidBwVA0
- こういう1ニュースで紛らわしいスレ立てすると>>1
延々と残り続けるんだろうな
雨が降る度に誰かがageたりとかしてな
- 62 :地震雷火事名無し(東京都):2013/09/18(水) 22:22:15.23 ID:v0Klizlv0
- 常に警戒を怠らぬよう
- 63 :地震雷火事名無し(公衆):2013/09/29(日) 19:01:10.92 ID:MydAR/fq0
- ほしゅ
- 64 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/02(水) 17:31:16.23 ID:NOKArwWy0
- 雨は止んだか
- 65 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/09(水) 12:17:45.44 ID:/ookcSy00
- 台風の風きた
結構強いな
- 66 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/12(土) 16:21:50.48 ID:sgfK8eTx0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131012/k10015238451000.html
- 67 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 09:42:52.60 ID:4DLNaMjJO
- 上陸は無さそうだがやっぱりヤバイ
- 68 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/15(火) 10:08:37.67 ID:MM5Cdw4u0
- 今夜から明日の午前中にかけてがやばいらしいね
停電の可能性もあると言ってたがどうだろう
- 69 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/15(火) 12:27:42.32 ID:MM5Cdw4u0
- もう風強くなってるな
やべー
- 70 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/15(火) 12:54:45.29 ID:kFz0EQqr0
- お昼のNHKニュースで26号は関東では10年に1度の強い台風と報じていたが、
そう言われると外の様子を見に行きたくなるなw
- 71 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 16:02:48.92 ID:4DLNaMjJO
- これ上陸するわ
- 72 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/15(火) 17:14:48.11 ID:ub0xabVE0
- これ
東京湾高潮で死亡者出るよ
- 73 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/15(火) 19:48:37.34 ID:zefMReCMi
- 山手線外回りがもう遅れてる
- 74 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/15(火) 21:18:04.24 ID:TETwIGSP0
- まじで今回は東電期待してるぜ
オンボロ建屋は全壊して欠陥タンクは全部流されていく
トンキン滅亡をお祈りいたします。
- 75 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 00:27:02.72 ID:MI80FkY0O
- 竜巻警報も出ましたか
- 76 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/16(水) 00:46:54.21 ID:yzTBl5Qx0
- 朝起きたら家後と流されて知らないところにいたらいいのに
- 77 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/16(水) 04:53:55.73 ID:dsIZKph40
- 今起きた
風強いな
- 78 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/16(水) 04:54:41.00 ID:2/vvUBwB0
- 善福寺川で何か言ってる
- 79 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/16(水) 05:01:45.13 ID:F6NUNMcZ0
- 都心での川の氾濫がなければいいのだが・・・
- 80 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/16(水) 05:03:18.20 ID:As1gkxWV0
- こんなに降ってるなら今日はおうち出るのやめ様
みんなおやすみにしようよ
- 81 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/16(水) 05:25:36.52 ID:JBotiLWa0
- ほんの3時間、始業ズラせばいいのに。
日本の企業はアタマおかしい。社員に苦行強いる必要なんか無いだろうに…
- 82 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/16(水) 06:12:14.85 ID:rIS3lZGKO
- 小売りが開店を遅らせれば納品業者も製造業者も遅れてかまわないのに普通に営業して普通に配達くるの待ってるからなw
とりあえず築地とか卸売市場閉めちゃえばいいのにな。
- 83 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/16(水) 07:23:34.50 ID:dsIZKph40
- ローソンは配送を確実にするために
1時間早くトラックを出発させた
とさっきのニュースで言ってた
- 84 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/16(水) 08:32:15.75 ID:M5fcPcTt0
- 外出てみたけど
雨も止んでて
本当にたいしたことなかった
風だけだな
- 85 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/16(水) 09:13:37.90 ID:ll9WZM9b0
- >>81
3時間も始業を遅らせたら深夜手当出さないといけないから
※8時30分始業の場合。残業が当然と言うブラック企業の場合w
- 86 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/16(水) 18:27:20.61 ID:ELwGd0aD0
- 伊豆大島16人死亡 被害住宅100棟超か(東京都)
http://news24.jp/nnn/news89067792.html
なんかすごいことになってる・・・
- 87 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:05:44.68 ID:2/vtdI2K0
- 日テレとフジテレビの取材ヘリが伊豆大島の捜索活動を妨害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381914607/
伊豆大島_bot @ooshimakozou
伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが
旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、拡散願います。
伊豆大島_bot @ooshimakozou
“@233hisashi: @ooshimakozou 飛んでいる二機のうち一機は日テレでした。今中継中です。”
おたかさん @motialtjin
伊豆大島捜索 サイレントタイム要請 現在も中継のヘリを出しているのはフジTV 16:16 @ooshimakozou
ミヤネ屋とその後特番入れた日テレ。
時間前倒しで特番体制で放送したスーパーニュース・フジ。
【台風26号】伊豆大島で13人死亡=多数の住宅埋まり、50人不明―東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381895407/
895 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/16(水) 17:06:46.03 ID:ccuk98yd0
犯人は日本テレビ
証拠 四時に上空から中継する
16時頃の伊豆大島、上空から中継(動画)
日本テレビ系(NNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131016-00000072-nnn-soci
- 88 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 23:33:52.87 ID:MI80FkY0O
- 撃墜せよ
- 89 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/16(水) 23:44:18.93 ID:x92wbNRcP
- セシウムまみれトンキン
- 90 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/17(木) 09:45:42.80 ID:gFnRVcpU0
- 40人以上死んだ台風ってめずらしい
- 91 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/17(木) 10:20:36.65 ID:1W4XOmJMP
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 92 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/17(木) 10:46:39.43 ID:9dddxTUi0
- 台風が来るって言うのに町長も副町長も島外に出張してたんだね。
せめてどっちかでも残るべきだったと思う。今となっては遅いが。
- 93 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/17(木) 11:17:45.29 ID:0gGIJQuw0
- 残ってても結果は一緒だろ
残った方が一緒に死んでるかもしれんが
- 94 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/17(木) 11:31:17.77 ID:+XzQXRRG0
- ____ _____
/ \/ \ ‐-、
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ
!、,___ l (__人__) (__人__) |
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ / おおしま助けるお
/ ヽ
- 95 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/18(金) 00:52:45.72 ID:m6vZQ+9a0
- 島外避難の前例の大島役場が土砂流災害警報を受けながら、人命の避難勧告を出さなかったのは不思議。財産は再建できるが、人命は再建できないよ。@@@
- 96 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/18(金) 00:58:42.98 ID:pRoC73JA0
- 特別警報出さなかった気象庁が一番悪い
いろいろ言い訳してたね
レーダー画像ずっと見てたんたから気象庁
- 97 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/18(金) 05:40:34.86 ID:p/oSarE/0
- 50年に一度のレベルの雨量が10か所以上で確認されたら警報だすのが
大島には測定所9か所しかないって・・・どんなに頑張っても絶対警報出ない島
- 98 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/18(金) 11:11:28.29 ID:4l46ToiE0
- でも大島は火山灰の島だから
油断してたのは仕方無いみたいだな
火山灰は一定量の雨なら吸い込まれていく
富士山だってそうでしよ
雨降っても川が出来ない
対策としてはハザードマップ
雨量計
自動警報サイレン
これ
- 99 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/18(金) 11:15:42.81 ID:GKAFUNle0
- 台風慣れしてないのが原因と言ってるひとがいるみたいだが
逆だよ逆
大島なんて毎年台風に見舞われてる
沖縄や石垣島と同じくらい大島は台風に慣れている
町長副町長が当時現地にいなかったのも台風を避けて安全な本土に居たから
文字通り「油断した」のは台風慣れしていたからこそなんだ
- 100 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/18(金) 11:52:06.05 ID:c32/Y7E90
- なっ!結局なんにも起こらなかったろ?(毎回予言通りw)
- 101 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/18(金) 16:29:25.18 ID:m6vZQ+9a0
- keihhoo ga dasareru nowa, yudan ya taihoo-nare wo tyuui suru tame ni dasareru no desu.
- 102 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/18(金) 16:33:03.22 ID:huy3zl+MP
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 103 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/19(土) 01:18:09.17 ID:dsHry1Ki0
- 気象庁と東京都とが出した土石流災害警報を受けた大島町役場が島外脱出避難命令を発令しておれば、多数の人命が無事だったろう。それと神達地区への居住許可は不可
だよ。1986年の三原山噴火島外避難を参考にして欲しかったよ。
- 104 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/19(土) 15:14:17.62 ID:BJdFR0c20
- 町長副町長は情報知ってて脱出してたんだ
- 105 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/19(土) 23:33:46.93 ID:dsHry1Ki0
- やっと19日午後5時に避難勧告がでたよ。さきほど町長の記者会見みた。気象庁と東京都とが出した土石流災害警報を受けた
時点で避難命令を発令していなかった理由にはふれなかったようだ?
- 106 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/19(土) 23:35:22.03 ID:IZB4azxYP
- 日本のヨハネストンキン
- 107 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/20(日) 01:06:25.70 ID:8Apa/TIn0
- >>103
86年参考ならまず会議名だな。
何がいい?
- 108 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/20(日) 09:41:11.15 ID:IiFVKCmy0
- 今日も大雨だぬ
- 109 :地震雷火事名無し(東日本):2013/10/20(日) 10:27:43.49 ID:+O1hdsQl0
- http://i.imgur.com/r7Iqo4a.jpg
http://i.imgur.com/DFDI1gu.jpg
http://i.imgur.com/rnV14XO.jpg
- 110 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/20(日) 14:43:03.54 ID:HHJZ9oYg0
- >>103
こちらは局外者、そちらで撰び給え、
- 111 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/20(日) 22:48:42.70 ID:HHJZ9oYg0
- >>95
土石流警報のFAX職員帰宅して6時間放置されたそうだよ。
- 112 :一本松光男 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県):2013/10/20(日) 22:51:01.65 ID:DMj851mW0
- アルツハイマー
- 113 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/10/20(日) 23:14:07.06 ID:lyCurWmp0
- http://spa-tokyo.net/narashino/index.html
- 114 :地震雷火事名無し(公衆):2013/10/21(月) 18:23:30.41 ID:kRJmG3bm0
- 今日も無事終わりそうだぬ
- 115 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/25(金) 21:15:32.38 ID:MI/vCr4GO
- さあ、どうなる
- 116 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/26(土) 12:11:09.31 ID:I2yUz1YH0
- マスゴミはどうでもいいときに騒ぎ過ぎ
原発事故とかほんとにやばいときは
騒がない
- 117 :地震雷火事名無し(庭):2013/11/11(月) 14:15:12.48 ID:UUhOvfO00
- ★速報!
おい!北の空が真っ暗
来るぞ!
- 118 :創価学会(愛知県):2013/11/11(月) 14:24:57.82 ID:Gk7ygXXz0
- Link Free
Uniform Resource Locator
for.zive.net/1/
This Banner
CrassM.to
Other Mind Material
宇宙最強リンク集 - 黄泉〜Yomi〜 - 窓を開けば - BLACKSEVEN - 街の灯 - 大陸の覇者 - 水神の神殿 -
Infinity - 海の家 - 究極の爆笑リンク集
▼ホームページ検索 [More] [New Window]
Other Mind MaterialYahoo!GoogleInfoseekLycosiNET GuideExciteJ.O.Y.CSJ What's Best!FRESHEYEInfoNavigator-----------------.com.co.jp ANDOR 次ページで別窓で
UGリンク総合
リンク集, UGリンク集, 自動登録型リンク集, 個人管理型リンク集, UG情報, UG解説, 初心者解説, ...
- 119 :地震雷火事名無し(庭):2013/11/11(月) 15:01:53.07 ID:UUhOvfO00
- 竜巻注意情報発令!
- 120 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/11/11(月) 15:05:46.46 ID:PMjzyoXCO
- 江戸川どしゃ降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 121 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 20:23:27.98 ID:MeCa9und0
- なんか今日やばくね?
- 122 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 22:10:55.59 ID:7HsDhiP10
- ここまで読んだ
- 123 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/11/25(月) 22:28:57.21 ID:/1YGCHX7P
- セシウムまみれトンキン
- 124 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/11/25(月) 22:42:48.23 ID:W8+RH5hC0
- テレビの電波が受信不能
アンテナ飛ばされたか!?
@目黒
- 125 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 22:57:05.73 ID:gyy02pLr0
- 雨やばい
- 126 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/11/25(月) 22:59:09.23 ID:jjhNR7TJO
- 雨風ヤバすぎ
うるさくて眠れない
- 127 :名古屋走り=殺人走法(愛知県):2013/11/25(月) 23:00:54.43 ID:841XBMyw0
- トンキンでセシウム&その他核種が雨でシェイク中。
- 128 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 23:03:24.72 ID:gyy02pLr0
- >>127
やったぜ。
- 129 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 23:04:10.02 ID:Sf8Lo90X0
- 止んだっぽい
急に静かになった
- 130 :地震雷火事名無し(東京都):2013/11/26(火) 04:18:52.32 ID:no8RDUg90
- 賢者モード
- 131 :地震雷火事名無し(東京都):2013/12/10(火) 04:02:29.53 ID:qz1ZGKGC0
- 降ってる
- 132 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/12/10(火) 06:39:09.02 ID:PTCmU1M10
- 愛知県三河地方だけど、今すごい雷雨ですよ
- 133 :地震雷火事名無し(庭):2013/12/10(火) 07:44:07.87 ID:mWUC3Kqu0
- >>132
>>132
カミナリか!寒波来るぞ!
- 134 :地震雷火事名無し(catv?):2013/12/10(火) 10:34:22.51 ID:jSrRV1Ta0
- ちょっとお風呂の様子みてくるお
- 135 :地震雷火事名無し(東京都):2014/01/08(水) 22:57:17.29 ID:Weld8mCb0
- 久々の雨だな
って言うか寒いのに雪降らんね
あとさっきから難題も救急車走る音が・・・
- 136 :地震雷火事名無し(家):2014/01/12(日) 14:11:19.74 ID:p7u+amqK0
- 国家権力による水道水汚染テロを止めろ!
最新のが出ました。東京都水道局
平成25年12月2、5、9、12日(の試料混合)三郷浄水場 は セシウム計 313Bq/s !!
https://twitter.com/cmk2wl/status/421789586029699072
東日本、関東の住民は風前の灯火だよ。
内部被爆は 1兆分の1キュリー、 0.037Bq で体内に影響するんだから。
後で「知らなかった」「どうして教えてくれなかった」なんて言わないでね。
https://twitter.com/cmk2wl/status/422067187604406272
明確に答えてますが、水道局の発表と国の発表では違う。検出限界を下げれば検出されてます。
必ずある筈の他の核種を公表していない。人体に影響するのは一兆分の1キュリー 0.037Bqです。
セシウムだけで 0.0038Bq/kgなら十分危険です。
https://twitter.com/cmk2wl/status/422064454893723648
神奈川の浄水発生土だって滅茶出てますよ。二つの浄水場でぜんぜん結果が違うのが笑えます。
東京都の水はセシウムだらけなのに、神奈川は安全なのか?
https://twitter.com/cmk2wl/status/422048866171494400
最新の環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))はこれ。 どうして三、四ヶ月も遅れるのか。
ゲルマで測っているのなら、他の核種も結果を出すべき。
https://twitter.com/cmk2wl/status/422037913493184512
昨夜はテレ朝で心筋梗塞特集、ためして合点では甲状腺病、これらは国民病なんだと
いつまで捏造、隠蔽が続くのか?真実が知れたら激怒だ
https://twitter.com/tokai ama/status/420759882556379136
- 137 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/01/12(日) 14:32:19.24 ID:SHslawjfP
- 修羅の国トンキン
- 138 :地震雷火事名無し(catv?):2014/01/14(火) 12:20:32.09 ID:d4h+YCgU0
- 雨も雪も降ってないが
大寒波警報は出していいと思う
- 139 :地震雷火事名無し(家):2014/01/14(火) 12:34:22.23 ID:Ksmtrqbt0
- 【緊急警報】ISON彗星破片がまもなく地球激突。衝撃波で死者発生の恐れ
CIVIL DEFENSE WARNING FOR METEORS: "DROP and COVER IF YOU SEE SUDDEN
EXTREMELY BRIGHT LIGHT"
January 13, 2014 -- (TRN) -- Civil Defense authorities are warning
Americans to DROP AND COVER if they see a sudden, extremely bright
light. Apparently, planet Earth is entering one of two debris fields
from the recent Comet ISON and there is a high probability of meteors
from the Comet tail, coming into our atmosphere and detonating. Doctors
are warning that the shock wave from such a detonation can kill you
unless you drop and cover.
【民間防衛当局は、市民が突然の閃光を目にしたらすぐに身を屈めて
避難姿勢を取れと警告を出している。地球がISON彗星の破片散乱域に
入ったため、彗星の尾に由来する小天体が大気圏に突入して爆発する
危険性がきわめて高いからだ。医師達は、適切な避難姿勢で身を守らないと
爆発の衝撃波で死ぬ恐れもあると警告している。】
Details at: http://www.turnerradionetwork.com/news/195-pat
- 140 :地震雷火事名無し(catv?):2014/02/04(火) 18:54:15.23 ID:9CPUIkbh0
- 電車止まるかな?
- 141 :地震雷火事名無し(東京都):2014/02/08(土) 02:08:34.77 ID:w4nxJYfk0
- 【転ばない方法&転んだ場合の対策】
●下ばかり見て歩かない
●溶け出した雪のところは転びやすいので特に注意
●歩く時はかかとに重心を置かない。足の指の付け根あたりから前のほうに力を入れる
●転びそうになったら必ずバランスをとる。バランスをとれずに転ぶ場合は柔道の受け身の姿勢か、前のめりに転ぶ。頭部を守ること。
【水道管の凍結対策】
●寝る前に、蓋つきの清潔なバケツに水を汲み置きをする。
●お風呂の浴槽にはトイレ5〜10回分のお湯を貯めておく。
●水道の元栓を占めて、水抜きをする。
●凍結してしまった場合は、蛇口に熱湯をかけない。(破裂、水漏れの虞がある)
●凍結した場合、蛇口を全部開いてドライヤーを使って管から蛇口あたりをゆっくり暖めること。
【停電対策】
カイロ、カセットコンロ、ロウソク
懐中電灯、ラジオ、フル充電済の電池
パン、レトルト食品などを用意。
20cmで「大雪」だなんて。
うちは40cm超えてる。
by 山形県在住(´・ω・`)
- 142 :地震雷火事名無し(東京都):2014/03/29(土) 10:13:53.11 ID:DK7xnyUZ0
- 680 地震雷火事名無し(芋) [] 2014/03/29(土) 10:01:11.72 ID:tj0HMcZE0 Be:
107 名前:名無しさん@Next2ch[] 投稿日:2014/03/29(土) 09:54:42.23 ID:eGczul70
九州から関東で大雨の恐れ 雨のピークは (03/29 08:02 tenki.jp)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/yosh_ika/2014/03/29/9601.html
今日から明日、前線を伴った低気圧が発達しながら本州付近を通過。
すでに九州には雨雲がかかっていて、雨の範囲は次第に東へ。
今夜には東海まで、あすは関東も雨。傘が全く役に立たないほどの非常に激しい雨の降る所もある見込み。
(以下省略)
【関連情報】
大雨と強風及び高波に関する全般気象情報 第2号 (03/29 04:54 気象庁予報部)
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20140328195436.html
- 143 :地震雷火事名無し(公衆):2014/04/29(火) 18:02:35.20 ID:fq7qApIL0
- 関東は明日から雨やばいらしいね
- 144 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/07(土) 00:26:01.21 ID:3bTvJ1DxO
- うわああああああああああああああああ
- 145 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/08(日) 01:34:54.94 ID:HuQ2s1feO
- うわああああああああああああああああ
- 146 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/08(日) 04:48:34.77 ID:SYfPsKeU0
- うわあああああああああああぬああああ
- 147 :地震雷火事名無し(公衆):2014/06/08(日) 07:27:58.43 ID:zcb8QB4R0
- うららうららうらうらら
- 148 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/08(日) 12:12:57.73 ID:P8w07Hfg0
- >>144-146
せめて地域を書けよw
- 149 :地震雷火事名無し(公衆):2014/06/09(月) 08:19:12.10 ID:gfToSKO70
- やっと晴れたけど3日以上降ってたね
被害はどのくらい?
- 150 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/06/09(月) 15:10:16.62 ID:HVkdCD230
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 151 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/09(月) 21:57:13.21 ID:WF0bWS4rO
- うわああああああああああああああああ
- 152 :地震雷火事名無し(WiMAX):2014/06/09(月) 23:50:35.45 ID:/UyJwOvd0
- 荒川狂鶏うざい
- 153 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2014/06/24(火) 10:35:58.67 ID:maVzkn+Ri
- 大雨キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!@八丁堀
- 154 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/08/10(日) 11:14:30.98 ID:4WpZ3szEO
- うわあああああああああああああああああ
- 155 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/08/10(日) 11:48:05.10 ID:gWtr7qXCO
- 断続的に風雨が強くなっています@さいたま市
- 156 :地震雷火事名無し(関東地方):2014/08/10(日) 11:53:14.03 ID:I616YvldO
- 5分くらい停電してビビった
エアコン止まったら死ぬ
- 157 :地震雷火事名無し(家):2014/08/10(日) 12:03:16.54 ID:3uLTkSNN0
- >>156
今日はそこまで暑くないでしょ、エアコン無くても団扇で生きていける。
- 158 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/08/10(日) 14:38:16.90 ID:PhPfB/IC0
- 日本のヨハネストンキン
- 159 :地震雷火事名無し(東京都):2014/08/11(月) 11:35:16.97 ID:VzPnCPff0
- ↑
書き込みのバイトをするのは大阪が不景気で仕事がないからなのか
それとも人格がクズだからなのか。
- 160 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/08/16(土) 18:59:14.90 ID:WVVv+GBq0
- 在日だ、触るなよ
- 161 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/09/10(水) 20:03:00.34 ID:FwiKBZCbO
- うわああああああああああああああああ
- 162 :地震雷火事名無し(庭):2014/09/10(水) 20:22:35.01 ID:Ubr5v539I
- 浸小岩やばかった
- 163 :地震雷火事名無し(東京都):2014/09/10(水) 21:08:01.71 ID:G6SOwpdX0
- なんだ新小岩だけだったんだ、
この分じゃ下町アチコチ浸水したんだろなあと思ってたのに
一番被害の多い所に偶然居合わせてしまった。
- 164 :地震雷火事名無し(広島県):2014/09/10(水) 21:39:53.81 ID:JnhyLSNW0
- トンキン オオアメ デングネツ
- 165 :地震雷火事名無し(広島県):2014/09/10(水) 21:42:12.60 ID:JnhyLSNW0
- トンキン オオアメ チョウチフス 爆笑
- 166 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/05(日) 01:26:56.34 ID:aTQyztmL0
- 【社会】“今年最強クラス”台風18号が北上中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412372064/
- 167 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/10/05(日) 16:41:44.14 ID:6BU9FBxtO
- うわああああああああああああああ
- 168 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/05(日) 23:48:19.52 ID:aTQyztmL0
- 台風さんいまどこ
- 169 :地震雷火事名無し(茸):2014/10/06(月) 03:01:38.09 ID:9D23fxeL0
- 茨城県なう!雨量百ミリ超えてる。。避難所あるから安心安全!
スマートフォン等 全機充電中!
- 170 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/06(月) 04:43:58.78 ID:+tVMvM7P0
- ぼちぼちでんな
- 171 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/10/06(月) 05:02:44.60 ID:iIzmtg/x0
- 横浜市、雷鳴ってる
- 172 :地震雷火事名無し(神奈川県):2014/10/06(月) 05:13:13.41 ID:PjjTWW+c0
- ついにきたか
- 173 :地震雷火事名無し(神奈川県):2014/10/06(月) 05:15:59.31 ID:5XVn94VU0
- いつもと違う雷の鳴りかた、めっちゃ長いな
- 174 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/06(月) 05:25:38.29 ID:b/810AHS0
- 東京直撃は久々
- 175 :地震雷火事名無し(神奈川県):2014/10/06(月) 05:31:29.74 ID:oZUbKDfX0
- 雷で目が覚めた@横浜
今でもけっこう豪快に降ってるのに
数時間後にはもっと酷くなるのかな?
- 176 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/10/06(月) 05:32:09.70 ID:Kyi0lWtQO
- @茨城
雨は普通
風は弱風
- 177 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/06(月) 05:34:10.41 ID:ha1bmh3m0
- 銀被せた歯の中が膨張したみたいに痛くなって来てるんだけど、
これって気圧急激に下がってる影響?
- 178 :地震雷火事名無し(東日本):2014/10/06(月) 05:34:31.36 ID:51sIjx4p0
- 雨強くなってきた@多摩
- 179 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/10/06(月) 05:56:28.76 ID:Ec1cvrt1O
- 大田区はショボいぞ。これからどうなるのかは知らんがな。
- 180 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/06(月) 07:21:29.18 ID:+tVMvM7P0
- さっそく救急車走ってる
- 181 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/10/06(月) 07:37:50.26 ID:rc3H6AUA0
- >>177
腐敗して膿かガス
- 182 :地震雷火事名無し(公衆):2014/10/06(月) 07:45:50.20 ID:3Zx99Wmu0
- いつも通りだな
風もたいしたことないし
ただの雨
つまんね
- 183 :地震雷火事名無し(公衆):2014/10/06(月) 08:21:57.52 ID:3Zx99Wmu0
- 浜松上陸〜
- 184 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/10/06(月) 08:37:35.45 ID:hfArrC3t0
- 都内の天気は今シ〜ンとしてる感じ…
嵐の前の静けさってやつかね
- 185 :地震雷火事名無し(広島県):2014/10/06(月) 09:13:11.97 ID:L7GCcxnd0
- 出たね大規模避難勧告。
何十万人も避難できる場所あるのか?
- 186 :地震雷火事名無し(公衆):2014/10/06(月) 09:16:17.55 ID:YyQ7+7Y/0
- 天竜川系で大規模崩壊あるよ
- 187 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/10/06(月) 11:17:03.50 ID:SdB5WRwJO
- ぎゃああああああああああああああああ
- 188 :地震雷火事名無し(家):2014/10/06(月) 12:51:30.75 ID:dq0tV4N80
- 案の定、関東地方は大雨を受けて
てきめんに放射線量が上昇して、測定可能域を超えてるわ
http://new.atmc.jp/
茨城・栃木・埼玉もフラット状態
静岡も関東なみに急上昇
それにしても福島と宮城はいつも常に水平一直線で
変化がないからいいよねw
- 189 :地震雷火事名無し(catv?):2014/10/06(月) 12:53:07.44 ID:p8Usk1LG0
- 東海道線オタワ\(^o^)/
http://kzho.net/jlab-giga/s/1412562821686.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1412562839210.jpg
- 190 :地震雷火事名無し(埼玉県):2014/10/06(月) 13:23:48.96 ID:/UcXRQm40
- >>188
測定可能域を超える訳なかんべ
やり直し
- 191 :地震雷火事名無し(catv?):2014/10/06(月) 16:33:28.35 ID:p8Usk1LG0
- 東海道線さっき復旧したらしいね
すごいわ
- 192 :地震雷火事名無し(福島県):2014/10/06(月) 16:54:47.48 ID:XeEKrEcu0
- 福島市普通に晴れてた
風もまったくないまま終わったww
- 193 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/10/06(月) 23:19:52.90 ID:OieFrJZi0
- トンキンヒトモドキ
- 194 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/07(火) 04:31:46.85 ID:gbzXUZ9P0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up4772.jpg
- 195 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/10/13(月) 21:33:43.02 ID:L+XWUSsZO
- うわああああああああああああああああ
- 196 :地震雷火事名無し(家):2014/10/13(月) 21:34:53.96 ID:d8muFuTa0
- 川崎市多摩区は弱い雨
- 197 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2014/10/13(月) 21:35:17.68 ID:ODqL7rr5i
- さよならトンキン
- 198 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/10/13(月) 23:24:41.43 ID:es00VZaG0
- セシウムまみれトンキン
- 199 :地震雷火事名無し(東京都):2014/10/14(火) 01:23:40.48 ID:CIRuUhbO0
- 明日は結局ふつーに仕事だな
何もなくて良かったけど、正直休みになってほしかった
- 200 :地震雷火事名無し(家):2014/10/15(水) 09:25:15.08 ID:ff/gbBaf0
- 生命保険会社に勤める知人が、
「最近、ガン保険のCMがなくなったと思わへん?」と。
理由を訊いたら、外資系には共通の資料が回って来て、
原発事故後のガンの発症率が上がったので売り止めがかかってると。
特に0〜6歳の子供達の被爆が指摘されてて、
北海道〜関西圏が汚染地域として指定されている。
外資系保険会社の知人に確認とったら、間違いなく確かやと。
もちろん誰でも見れる資料やなく、
この会社では営業部長職以上の会議で示されたもんで、
会社によって知り得るクラスが違うだろうと。・・・・オワッタ・・・
- 201 :地震雷火事名無し(catv?):2014/10/15(水) 09:59:41.56 ID:zgv3DULs0
- 朝からアヒルが宣伝してたどー
毎朝見るどー
- 202 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/10/15(水) 10:23:12.25 ID:QV4XKlcJ0
- 修羅の国トンキン
- 203 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/05/12(火) 15:26:02.10 ID:cDNSNoNjO
- 今年も使うべ
- 204 :地震雷火事名無し(catv?):2015/06/23(火) 18:08:01.59 ID:AQX34jwa0
- 今日は茨城の大雨注目だよね
- 205 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/06/23(火) 21:11:35.63 ID:JCyIX+cR0
- 日本のヨバネズドソギン
- 206 :ポポちゃん(東京都):2015/06/23(火) 21:50:32.13 ID:F1raKA5V0
- どえらい雷鳴轟いた@信濃町
- 207 :地震雷火事名無し(魔王城門前):2015/06/23(火) 22:09:36.90 ID:SCt4zhQ7O
- 土砂降りか・・・何もかも皆懐かしい
- 208 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/06/23(火) 23:15:07.22 ID:JCyIX+cR0
- ドソギン弁わオガマ言葉w
- 209 :地震雷火事名無し(東京都):2015/06/28(日) 18:02:01.64 ID:JhyPZlPl0
- あめあめふれふれもっとふれ
- 210 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/06(月) 13:42:18.59 ID:hXnYGP7T0
- 千葉だけど5日連続で雨
もうウンザリ
- 211 :地震雷火事名無し(公衆):2015/07/06(月) 13:47:38.85 ID:Vds+lDag0
- 今年の梅雨は梅雨らしい梅雨だ
- 212 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/06(月) 14:08:42.14 ID:Z4oX54xl0
- トンキンヒトモドキ
- 213 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/29(水) 18:01:42.86 ID:GOWRYoR10
- 節電の夏
- 214 :地震雷火事名無し(公衆):2015/07/29(水) 18:31:53.47 ID:U4cYaEdY0
- 緊張の夏
- 215 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/29(水) 22:58:53.10 ID:n5yoGTWP0
- ゼジヴムまみれドンキン
- 216 :地震雷火事名無し(catv?):2015/08/14(金) 18:09:37.53 ID:c/f3g8bX0
- 川越だがヤバい
店を閉めるかどうかって状態だ
店の中に雨が入ってきちゃって
もうどうしようもない
- 217 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/09(水) 16:16:50.96 ID:UinMMD0F0
- 多摩川の増水が半端ない これ今夜も雨が続くようだと相当危険
- 218 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/09(水) 17:36:04.30 ID:p1qXCdjV0
- 台風17号(キロ)接近している。明日、あさって。
要警戒。
- 219 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/09(水) 17:53:17.36 ID:mAx1PsBL0
- 京王線に乗ってるけど多摩市は晴れてるのに調布からさきは雨降ってるな
- 220 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 18:55:09.96 ID:+6igr2iT0
- http://news.yahoo.co.jp/pickup/6173788
杉並 世田谷 水没危機w
- 221 :地震雷火事名無し(家):2015/09/09(水) 21:06:32.41 ID:3Ej1Z+XP0
- さっき7時のNHKのニュースで、新宿駅の雨の様子をリポートしていた時、
写ってはいけないモノが写っていて、カメラマンが必死に隠そうと、
ブンブン、カメラ振り回しててワロタw
- 222 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/09(水) 21:14:09.97 ID:9gXSXYoX0
- 何がい映った?
- 223 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/09(水) 21:55:08.05 ID:sQTEuC5u0
- >>222
これかな
http://www.livetvsoku.com/archives/42448070.html
- 224 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/09(水) 22:42:05.97 ID:D16FAk8a0
- 松岡修造は海外に行かないでほしい
- 225 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 22:57:23.52 ID:ZnBhLeC70
- 日本のヨハネスドンキン
- 226 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 23:04:48.04 ID:GIG5hyCQ0
- だからトンキンの天罰だよ
- 227 :地震雷火事名無し(東日本):2015/09/09(水) 23:44:40.18 ID:nYy8MlgJO
- 雨すげー
- 228 :地震雷火事名無し(家):2015/09/10(木) 00:20:15.95 ID:Oa4W5lhJ0
- 石原憤太郎 「天罰だわなw」
- 229 :地震雷火事名無し(家):2015/09/10(木) 00:23:16.24 ID:gsfN2SP80
- 栃木県に大雨特別警報
- 230 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2015/09/10(木) 00:33:45.88 ID:zir9/aezO
- ここぞとばかりにグンマーから侵略されそうな栃木(´・ω・`)
- 231 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 00:55:33.50 ID:niOjBV4a0
- 群馬、茨城に特別警報が出ていなくて
栃木だけ出てることにわくわくする栃木県民
- 232 :地震雷火事名無し(栃木県):2015/09/10(木) 00:58:37.51 ID:jQjYS4af0
- 大丈夫でしょ
- 233 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 01:08:34.58 ID:gB8Q0nf00
- これ、ヤバイよ
宇都宮駅 田川
http://i.imgur.com/5O8QJm5.jpg
- 234 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 01:09:43.02 ID:gB8Q0nf00
- これも!
テレメーターの乙女とかおかっないな
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21259&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=10
- 235 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/10(木) 01:13:43.44 ID:Ib8Z4zrU0
- >>233
出張で行った事あるけど駅前だよね?
- 236 :地震雷火事名無し(栃木県):2015/09/10(木) 01:21:50.05 ID:jQjYS4af0
- 川から距離ある坂の上だし、警戒すべきは土砂崩れかな
- 237 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 01:33:29.09 ID:k9lNCsL+0
- これはマジにヤバイんじゃねーの?
栃木民は気を付けて!
- 238 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 01:37:50.36 ID:niOjBV4a0
- 栃木県民って夕立とかの雨ドバーって状況に慣れてるから
いつものあれと何が違うの? ぐらいにしか思わないんだよね
- 239 :地震雷火事名無し(芋):2015/09/10(木) 02:06:25.37 ID:Uy5OYIlr0
- >>234
川島も大概だな(´・ω・`)
http://i.imgur.com/pcgvBSN.jpg
- 240 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/10(木) 02:08:23.23 ID:hB4QpS2v0
- >>233
クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・
ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…
アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…
ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…
ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ
アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・
- 241 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 02:08:38.04 ID:h5ZrXFvf0
- こわい
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21259&obsrvtnPointCode=43&timeAxis=10
- 242 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/10(木) 02:23:17.75 ID:/j1xpgjl0
- この時間になって新手の天罰レベルの雨キタァー−−@千葉県北西部
- 243 :地震雷火事名無し(千葉県):2015/09/10(木) 02:53:23.20 ID:mEBLn3sB0
- 江戸川の水位をチェック
一部で水防団待機水準
www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00039.html
- 244 :地震雷火事名無し(愛知県):2015/09/10(木) 02:53:33.74 ID:SbtgRDSp0
- 数日前やってたが、この番組の後半に1000年に1回とかの洪水が危惧されてる 相当ヤバい
https://www.youtube.com/watch?v=cPQNyOQLN1A
- 245 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/09/10(木) 03:02:44.98 ID:1s7OcoMC0
- 栃木にも海が出来そうだなw
- 246 :地震雷火事名無し(秋):2015/09/10(木) 03:10:40.36 ID:Z7oGv2Sn0
- 【雨の季節 … ?】
??
∧雨ヘ ∧雨ヘ
(´・ω) (ω・`)
( ∽) (| |)
.:∪∪ .:∪∪
[ニニニ][ニニニ][ニニニ
||水||||水||||水|
|‖‖||‖‖||‖‖
⌒⌒γ⌒⌒⌒ヽγ⌒⌒⌒
⌒⌒⌒⌒ヽγ⌒⌒⌒ヽγ
γ⌒⌒ヽγ⌒⌒ヽγ⌒⌒
ザアアァァ─────ッ
/ // / / //
/ / // //
// / / // /
- 247 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2015/09/10(木) 03:14:09.28 ID:078dpyoNO
- 終電でもないのにさっきようやく家に帰って来た
途中から一帯冠水してて途中まで頑張ってみたけど通行止め看板出てきて引き返した
雨が猛烈で暫く立ち往生しつつ意を決して別ルートで迂回してきたが家の手前で冠水しかも流れあり。深さ結構あってスーツずぶ濡れ。家の前の小川が決壊寸前だったw
- 248 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 03:15:43.12 ID:dpPRCqtd0
- 中川から数百メートル付近に住んでるんだけど
川の様子見てきた方がいいかな?
- 249 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:17:42.20 ID:6o4ePGPS0
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 洪 水 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
- 250 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:19:11.40 ID:6o4ePGPS0
- >>248
いけ
- 251 :地震雷火事名無し(家):2015/09/10(木) 03:19:23.58 ID:Oa4W5lhJ0
- 多少、経済的にゆとりがある奴は
こういうときの避難用に、ヨットを買って
自宅のわきに装備しておけ
- 252 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/09/10(木) 03:20:29.35 ID:gVhgb7IJO
- >>247
お仕事お疲れさま。
スーツは、替えはあっても>>247は一人しかいないんだから無事で何よりだぞ。
- 253 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:22:12.53 ID:6o4ePGPS0
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) 溢れてるお
/ ~~ :~~~〈 /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 254 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:28:13.28 ID:6o4ePGPS0
- http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/09/
掲載されていない自治体からも避難に関する情報が発表されている場合がありますので、
各自治体の発表する最新の情報もあわせてご確認ください。
- 255 :地震雷火事名無し(千葉県):2015/09/10(木) 03:29:38.71 ID:dZyTTJ4I0
- 30分くらい前にいきなり枕元の携帯が聴きなれない変な音で鳴って目が覚めた
緊急避難警報なにこれwテレビとラジオのニュースに気をつけろとか怖すぎなんですけど
眠い目こすって窓から周囲の景色確認したけど真っ暗で何も見えない
うち高台斜面なんだよなぁ…まだ真夜中だし眠いけどこのまま寝ていいものか悩む@千葉北西部
- 256 :越谷(関東・甲信越):2015/09/10(木) 03:29:51.65 ID:078dpyoNO
- >>252
蟻がd
明け方の出勤も、多分家出ていきなり冠水のお出迎え喰らうだろうけど、とりあえず寝るぜ
近所は結構床上有りそう床下はほとんどの家がやられてたわ…
- 257 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:31:56.15 ID:KvCMZwZb0
- >>255 千葉市長などがツイッターなどでハザードマップ閲覧をすすめています。
大丈夫ですか? かなり雨ひどく降り続けています。
- 258 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:35:05.34 ID:6o4ePGPS0
- http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/
・避難情報
- 259 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:37:36.06 ID:6o4ePGPS0
- >>255
屋根の確認を今すぐしましょう
- 260 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:38:57.05 ID:6o4ePGPS0
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 洪 水 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/・・予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
- 261 :地震雷火事名無し(千葉県):2015/09/10(木) 03:38:57.71 ID:BomOEp/j0
- レーダー見てると
http://weathernews.jp/radar/#//c=30
関東上空低気圧の通り道みたいになってるな
(これからの動き みてると
- 262 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/10(木) 03:40:08.85 ID:APurVNL40
- 東京の水没予想ハザードッマップ
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm
- 263 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 03:40:16.89 ID:6o4ePGPS0
- http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/
避難情報
- 264 :地震雷火事名無し(千葉県):2015/09/10(木) 03:41:52.74 ID:dZyTTJ4I0
- >>257
一応NHKのニュースをつけっぱなしにしてネットで情報漁ってる
外は時々強い雨の音、雷が鳴ってる
高台だから水害の危険は少ないけど
家の横の斜面に近い道路の舗装がひび割れてるのがいやんな感じ
ひび割れは今に始まったことじゃなくて4年前の震災から顕著になったんだけどね
- 265 :地震雷火事名無し(関東地方):2015/09/10(木) 03:48:38.03 ID:n5f3ku0+O
- 関東全域で土砂災害警戒情報、栃木で特別警報、
どっかしら土砂災害おこるのは確実でしょ、
崖の近くや斜面に住んでる人は早めに避難をー
- 266 :地震雷火事名無し(東京都):2015/09/10(木) 05:11:03.00 ID:EPxXjzh+0
- 結局何も大したことなさそうだな
都内は平常運転か
- 267 :地震雷火事名無し(空):2015/09/10(木) 05:13:14.73 ID:B92KeYl10
- >>266
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1411063613/
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1384604872/
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441801117/
- 268 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 09:42:29.66 ID:pkgQ+d740
- 修羅の国トンキン
- 269 :地震雷火事名無し(空):2015/09/10(木) 09:47:11.64 ID:/k8HavNo0
- 武蔵野線はいつものことでさておいて・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010224631000.html
茨城も非常事態宣言出たぞ!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010224601000.html
いよいよ関東大崩壊?
秘境グンマーもやばい?
- 270 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/10(木) 15:37:29.41 ID:97xAIyDJ0
- 放射性物質は洗い流されるな。
- 271 :地震雷火事名無し(広島県):2015/09/10(木) 17:07:19.51 ID:tmt4ZKNY0
- 広島は原爆投下の40日後に大型台風が直撃して
放射能を洗い流してくれた
- 272 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 18:12:26.29 ID:98mhET+C0
- 全てはトンキンが悪い
トンキンのとばっちりだな北関東は
- 273 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 18:30:34.72 ID:6rafh1fL0
- なぜ政府は首都のバックアップ機能を真剣に考えない?
今、超過密の東京がストップしたら日本は終わりだよ。
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140929-00000020-wordleaf/20140929-00000020-wordleaf-063b0c9ccc3e8856446f9ab44610593cb.jpg
いつも、大災害が来てからアタフタするだけ。
バカ政府は何度頭を打ったら気が済むのか。
- 274 :地震雷火事名無し(長崎県):2015/09/10(木) 18:34:55.46 ID:kVqLtrGY0
- さっき茨城のLIVE映像見たら暗すぎて笑ったw
九州まだ明るいだがw
関東暗すぎw
- 275 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2015/09/10(木) 20:13:48.89 ID:iRPcVDgLO
- >>270
ふくいちが蓋出来ずに毎日モクモクしてるからまた汚染されるよ
それにこれまでの汚染物質を大量に含んだ土砂が海に流れ込むから海産物全部OUT
まあこれは前々からだがね
- 276 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 20:59:11.45 ID:pkgQ+d740
- トンキン弁はオガマ言葉w
- 277 :地震雷火事名無し(空):2015/09/14(月) 06:03:21.46 ID:bzCHNebj0
- 持ち帰って綺麗に飾っとけば幸福になるで
- 278 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/09/15(火) 07:00:58.16 ID:wRn1CAQIO
- ◆銀座も危ない!もし荒川決壊なら…東京駅、丸の内オフィス街水没
台風18号の影響による大雨で、堤防が決壊した鬼怒川では甚大な被害が出た。
全国でも同様の被害は起きるのか。実は日本は水害大国。
全国の約97%の自治体が、過去10年で水害を一度は経験している。
首都は大丈夫か。国土交通省などは都内を流れる荒川が氾濫し、広範囲で浸水被害が起きる可能性を指摘、注意を呼び掛けている。
日本は大地震や火山などの災害が多いことで知られるが、実は水害大国でもある。
国交省の資料によると、2004〜13年までの10年間で全国1742市区町村のうち96・8%にあたる1687市区町村で、一度は河川の氾濫が起きている。
さらには半数以上の925市区町村で、10年間に10回以上の水害が起きている。
当然、首都圏も例外ではない。
国交省では、過去幾度となく氾濫を繰り返してきた荒川の堤防決壊のシミュレーションビデオを制作し、強く注意を呼び掛けている。
決壊想定箇所としてまず挙げているのが、北区のJR鉄道橋付近。
そうなれば決壊6時間後には地下鉄町屋駅(荒川区)に大量の水が流れ込み、地下鉄網を通じて都内各地に押し寄せる。
13時間後には、オフィス街が多い千代田区や中央区まで到達。
東京駅や丸の内、銀座なども甚大な被害を受ける。
国交省はさらに治水上の弱点をもう一つ指摘。
それは足立区の京成本線の鉄道橋付近だ。
北区とダブルで決壊すれば、より早く、より大きな被害が出る。
死者は3718人(避難率40%)、浸水家屋は2万1114戸に達するとしている。
中央防災会議の2010年の報告書も、同じ北区で堤防決壊が起きた場合の被害を算出。
浸水面積は約110平方キロ、約51万世帯が浸水、死者数は約1200人(避難率40%)に達する。
地下鉄など17路線97駅が浸水し、その被害は甚大だ。
しかも荒川の堤防が決壊する可能性は低くない。
決壊リスクは、荒川上流域の降水量が3日間で550ミリに達すると高まるとされる中、2011年までの15年間で400ミリに達したことが
既に2回ある。これはあくまで4年前の数字。
集中豪雨が頻発する最近の異常気象では、いつ起きてもおかしくない状況だ。
スポニチ 2015年9月11日 05:30
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/11/kiji/K20150911011108030.html
フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」
https://www.youtube.com/watch?v=hE4oVRwvMf8
https://www.youtube.com/watch?v=E-N5MzJaiAg
画像:国土交通省が荒川氾濫を想定し作成したイメージ写真
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/11/gazo/G20150911011107730.html
- 279 :地震雷火事名無し(空):2015/09/15(火) 09:46:51.21 ID:kT1ivy/10
- しょうがないよ
日本にはアレが大量に住んでるんだもの
- 280 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 22:45:27.95 ID:rKIpAxoi0
- トソキンヒトモドキ
- 281 :地震雷火事名無し(空):2015/10/13(火) 23:37:48.35 ID:CQEcOMSZ0
- そんなことより奴のオチーン国際問題を断罪しる!
- 282 :地震雷火事名無し(catv?):2016/01/25(月) 02:18:56.34 ID:B5I107UI
- 茨城南部沿岸より、気温マイナス1度路面凍結走行注意報
庭先真っ白初雪かな?揺れたの気づかず、、。・゜゜(ノД`)
- 283 :地震雷火事名無し(大阪府):2016/01/25(月) 09:27:53.04 ID:/L/jdPeb
- 日本のヨパネストンキン
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)