■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★台風24号(ダナス) part.1★★★
- 1 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/07(月) 12:30:23.64 ID:7WSN4RRqi
- 気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/
レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder
- 2 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/07(月) 12:31:47.26 ID:7WSN4RRqi
- ダナスさん日本好き過ぎワロタ
http://i.imgur.com/JCP2x0o.jpg
http://i.imgur.com/Iegsxlb.jpg
- 3 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/07(月) 13:13:17.79 ID:QYhctmCi0
- 935ヘクトパスカル!!!
935ヘクトパスカル!!!
935ヘクトパスカル!!!
久々にでかいぞ!
ビチグソは非常事態宣言しとけ!!!
- 4 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 13:38:31.00 ID:BjSvJXbVO
- 台風接近中
- 5 :地震雷火事名無し(空):2013/10/07(月) 13:45:06.63 ID:gPjxqmwUi
- 速度も速過ぎ(´Д`)何よりもその予想進路が10年前位に
北九州の屋根吹き飛ばした17-19号に似てないか?
- 6 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/07(月) 13:45:22.10 ID:PwY4YAzwP
- 今日〜明日にかけて九州横断して明後日にはもう熱帯低気圧で太平洋か。
随分と足が速い台風だな。
- 7 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 13:45:44.67 ID:Hj0NpxAG0
- 非常に強い台風 第24号
10月 7日12時現在
ナハシ 東 150 Km
北緯25.9゜東経129.2゜ 北西 35 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
暴風半径(25m/s以上) 北東側 170 km 南西側 130 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 280 km
- 8 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 13:56:02.01 ID:Hj0NpxAG0
- あと3時間ほどで本島が眼に入るみたい。
風が強くなってきて、雨が降り出した。
本番は夕方から夜半だ。
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_south
- 9 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 14:05:52.51 ID:4GffUlDQ0
- >>5
俺ん家の風上側の屋根瓦が全て吹き飛ばされた19号並の進路・勢力みたい。。
風下側の窓を全開にして、風下側の家々の屋根が吹き飛んでくのを冷静に眺めてたけどね。
- 10 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 14:31:38.69 ID:Hj0NpxAG0
- 沖縄本島は眼がかすめそうだな、世論あたりが中心になりそうだ
- 11 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 14:37:34.29 ID:LghIydaz0
- もうちょっと上に行ってくれないかな
- 12 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 14:42:45.79 ID:BjSvJXbVO
- どの辺りで熱帯低気圧になりそうですか?
- 13 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/07(月) 14:53:48.01 ID:F6aSltjN0
- 予報だと10日09時、新潟県と山形県の近く
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1324-00.png
- 14 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/10/07(月) 14:57:12.11 ID:mCpyS/au0
- 非常に強いけど、非常に小さいぞ
- 15 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/07(月) 14:57:19.29 ID:PwY4YAzwP
- このまま予想通りの進路、勢力で進むと、一番被害を受けそうなのは長崎・福岡・山口辺りか。
北九州付近はやばそうだな。台風の右下辺りをかすめるし。
- 16 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/07(月) 15:13:40.92 ID:XxU92v6j0
- 来るダナス
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1324c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2313.gif
- 17 :地震雷火事名無し(沖縄県):2013/10/07(月) 15:32:42.51 ID:jk1z92nu0
- 天気図だと沖縄本島のすぐ側だけど、風が穏やかすぎるぞ!
23号のほうが強かったよ。
- 18 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 15:49:39.64 ID:gTMihF+40
- 24号は日本海に出た途端に消滅するだろ
強いのは九州あたりまでか
- 19 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 15:52:13.18 ID:HgUqDNde0
- >>17
24号は沖縄右側通過じゃないですか
奄美が大変だろう
- 20 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 15:54:11.98 ID:BjSvJXbVO
- >>13
どうも
- 21 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 15:57:39.03 ID:HgUqDNde0
- 与論は今風速24mか
- 22 :地震雷火事名無し(沖縄県):2013/10/07(月) 15:58:21.06 ID:jk1z92nu0
- >>19
そっか、北上のスピードと相殺されて、以外と風の吹かないのか、納得
- 23 :地震雷火事名無し(沖縄県):2013/10/07(月) 16:01:11.90 ID:HcqvmQ5U0
- 沖縄だが結構怖い。
昨年の17号で、救急車で運ばれる怪我してるから尚更だ
まだ去年の怪我も治ってないのにさー
- 24 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 16:03:05.69 ID:HgUqDNde0
- >>22
西側で良かったな
与論は16時更新で風速45m越えた
これは結構やばい
- 25 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 16:22:36.04 ID:Sq7ocOCH0
- >>18
これだけのエネルギーを秋田までに使い切るってか?www どこで使うんだろうなwww
- 26 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 16:33:02.26 ID:Sq7ocOCH0
- 天気図みると秋田あたりで寒冷前線と台風の暖かい風がぶつかったらどうなるのだろうか?www
- 27 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/07(月) 16:36:10.83 ID:i8lOQpDd0
- >>16
これを見ると、東京大田区はギリセーフにも見えるけど
どうなんだろうか (´・ω・`)
- 28 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/07(月) 16:37:19.92 ID:XxU92v6j0
- あれは予報円だからどっちに振れるかはまだわからんよ
- 29 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 16:38:52.91 ID:gTMihF+40
- >>25
お前はアホかね?
- 30 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/10/07(月) 16:45:12.28 ID:V598/o1U0
- 誰も騒いでないのは何故か
- 31 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 16:52:15.04 ID:Sq7ocOCH0
- あほですが、この前の京都のシナリオは読めてただろwww なあ、みんなwww
安心が一番怖いって事を言いたいだけさwww
- 32 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 17:02:27.39 ID:gTMihF+40
- >>31
引っ込みが付かなくなったアホの典型だなお前
- 33 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 17:07:45.72 ID:Sq7ocOCH0
- >>32
あほだって言ってるだろwww けど、気象庁の気圧だけ見て頭よさげでいると、
福島みたいに泣きべそかくのはお前だおwww 危機において律儀にデータを信じ込むのは自殺行為だなwww
- 34 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/07(月) 17:12:42.21 ID:v3AuQF4h0
- とにかく命を守る行動をだな・・・
- 35 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 17:12:52.98 ID:nMU4GzuDP
- >>28
韓国の方に行っちゃう可能性あるの?
- 36 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 17:17:29.71 ID:gTMihF+40
- >>33
完全に負け犬の遠吠えだな
なさけねぇ奴wwwwwwwwwwwwwww
- 37 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 17:34:26.78 ID:Sq7ocOCH0
- >>35
韓国に行っても誰も文句言えないし、責任をとらない気象庁www それが官僚クオリティwww
韓国に行ったら笑っちゃ魚www 楽しみだな〜www
- 38 :地震雷火事名無し(沖縄県):2013/10/07(月) 17:53:11.73 ID:jk1z92nu0
- 台風以外の話ならよそでやってくれ。
- 39 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/07(月) 17:55:43.82 ID:j+UwSmDVO
- コロッケ
- 40 :地震雷火事名無し(関西地方):2013/10/07(月) 17:56:49.24 ID:fYK/ukqJ0
- >>1-1000 age進行でお願いします
非常に強い台風 第24号
10月 7日17時現在
北緯27.2゜東経128.2゜ 北北西 35 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
- 41 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/07(月) 18:02:09.13 ID:d1/PEJ9b0
- オスプレイ市民だが、23号、24号ともに期待外れ
- 42 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/07(月) 18:13:18.36 ID:ZJVKNhT1i
- 怖いです
明日は自宅警備員することになりました。帰れないといけないということで。
- 43 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 18:50:39.60 ID:Sq7ocOCH0
- 台風23号が持ち込んだ雲みたいのもあって雨台風になるのか?www
これは太平洋岸も日本海岸も内陸もメチャクチャ警戒だなwww
- 44 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/07(月) 18:53:32.54 ID:DTmXD9Xz0
- 明日、学校休み決定みたいです。
- 45 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/07(月) 18:59:40.05 ID:PwY4YAzwP
- 市内の小中学高校は休みみたいだが、市外まで電車で通ってる長男の通学高は休みじゃないんだとさ・・・。
そこら辺はさすが進学校は容赦ねーな!って感じだが、電車動くのか?
あーあ、明日は朝6時半から台風の中、車で30分掛けて送ってやらにゃいかんのか・・・。
- 46 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/10/07(月) 19:38:11.00 ID:9o44QSBu0
- 福岡を中心にぐるっと回るかんじだから、暴風域の時間長そうだな、、、
- 47 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 19:49:29.95 ID:NrTqRp0H0
- >>25 舞鶴沖きではまゆきを過去に飛ばして消費する
- 48 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/07(月) 19:49:48.08 ID:/AhmCr1IP
- 俺神奈川だけどここらへん来るのか微妙だよね
- 49 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/10/07(月) 19:52:48.85 ID:HDMsTKMF0
- >>48
来ない
- 50 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 19:54:06.73 ID:iIFb4Upt0
- 鹿児島だけど
どんどん来るの遅くなってる
今みたら18時とか・・・・
やんなちゃう
- 51 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 19:55:23.33 ID:Sq7ocOCH0
- >>47
こんなタイプの台風は誰かが言ったりんご台風に近い、この時期にこの暖かさwww
これは秋田通過して青森直撃しないといいが、もちろんおらの所も南風でかなりのりんごが落ちるだろうwww
- 52 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/07(月) 20:00:58.84 ID:PwY4YAzwP
- でも鹿児島からは離れていってないかい?
北寄りのコースを辿れば、暴風圏内には入らないんじゃない?
- 53 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 20:06:32.48 ID:Sq7ocOCH0
- 山にぶつからないため、エネルギーを維持で速度を上げるとなると沖縄や福岡以上の被害が
東北で起きても不思議ではないと思うwww 仮に規模が小さくなっても沖縄の風と青森とかの
風では風密度が違うかもしれんしwww
- 54 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/07(月) 20:14:21.15 ID:T+HbnCWt0
- 長崎は今日から「おくんち」。
出店とか大丈夫かね。。。
- 55 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 20:17:46.04 ID:gTMihF+40
- ID:Sq7ocOCH0
とことん無知でアホだなこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 20:21:15.96 ID:Nt0fa8ZM0
- 目が、目がくっきりしてて怖えええええ
瞬間最大風速沖縄70m、九州50mとか冗談だよね
- 57 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 20:21:55.40 ID:GX6ZMofc0
- 福岡に来るのか。とりあえず天照大神様にお祈りしててるてる坊主でもさげておこうw
- 58 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 20:22:06.93 ID:iIFb4Upt0
- >>52
うーん
わし鹿児島北西部なので
台風が直角に曲がるあたりでこわいんやわあ
- 59 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/07(月) 20:30:25.81 ID:xIsskXqG0
- 俺は姶良だが、さっき土砂降りの中
台風の準備は整った。
しかし、土砂降りだったのは、
その時だけだった。
- 60 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 20:32:23.46 ID:wVpj/oPR0
- まっすぐ半島の方へ行けばいいのに
- 61 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 20:33:32.49 ID:1tCn20aM0
- 台風が接近するまで防災対策は終わった。最悪コースではあとは祈るだけです。
- 62 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/07(月) 20:35:21.36 ID:Sq7ocOCH0
- >>55
この前の福知山の災害で北西の風のパワーを思い知ったはずではないのか?www
秋田青森は北からの冷たいやつのパワーを知らないはずがないと思うけど?www
ブリザード?www そんなことはねーか、笑っちゃ魚www
- 63 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 20:37:59.19 ID:gTMihF+40
- >>62
やはり無知でアホだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/07(月) 21:02:08.53 ID:lo/EeCO5I
- この前の台風では動きのなかった裏のばあちゃん家が
今日午後になり、突然全ての雨戸を閉めて小窓も板で打ち付けていた!
経験者のこの行動、かなりヤバそうだ(-言-)
- 65 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/07(月) 21:03:57.76 ID:gTMihF+40
- 今の気圧配置ままこの台風が日本海に出たらどうなるかぐらい糞馬鹿でも分かるだろつーの
- 66 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/07(月) 21:12:37.06 ID:mFLc/l4d0
- 那覇だけど24号しょぼかった。
最大瞬間60mときいてたから余計に。
全然外歩けるよ。23号のほうがつおかった。
- 67 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 21:34:13.28 ID:BjSvJXbVO
- 嵐の前の静けさ
- 68 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:関東東方沖M3.5最大震度不明】):2013/10/07(月) 21:39:30.94 ID:lFhcnXqs0
- >>64
まじかーーー
うちも雨戸くらいしめよ
- 69 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:関東東方沖M3.8最大震度不明】):2013/10/07(月) 21:41:12.41 ID:Fg8CoVmD0
- 9日午後の関空→千歳は100%欠航間違いないのかな・・。
- 70 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 21:46:33.87 ID:vP0UNI3u0
- 台風さっさと来い。暑〜、早く秋が来てほしいわ。
- 71 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 21:51:15.81 ID:0V5Au2bZ0
- 明日は、台風に備えて泊まり勤務
帰宅しないので、とりあえず雨戸閉めたよ
真夜中に通過するみたいだけど、昔の17号とか19号の、あの辺りの規模を会社の幹部達は想定しているよ
- 72 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/10/07(月) 22:01:19.97 ID:dA+SlmQGO
- また嵐山は水浸かるんちゃうか
- 73 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/07(月) 22:05:46.30 ID:2vS4iETe0
- どうせこないんだろうなー
- 74 :福岡(福岡県):2013/10/07(月) 22:12:35.16 ID:cFnT+cmv0
- 嵐の前の静けさ なんか余計に怖い。
10m以上ある玄関付近の針葉樹が西に10度近く傾いてるっちゅーに。
倒れないように建築機材でつっぱりはしたものの、、、、折れて屋根に穴が開くとか。。
- 75 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/10/07(月) 22:18:39.16 ID:hg9Q2zlJ0
- 予想よりだいぶ日本海寄りにそれてるんじゃないの?
朝鮮半島南部コースもありと見たが
- 76 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/07(月) 22:18:52.57 ID:f3EF60b10
- >>71
昔の17号とか19号を想定し、備え過ぎることはないと思う。
平戸あたりから福岡西岸をかすめるルートが怖い。
- 77 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 22:24:26.19 ID:BjSvJXbVO
- 朝鮮半年のほうに行ってくれ
- 78 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 22:24:49.08 ID:ENkvJqCc0
- 鹿児島在住
静かだな、少しだけ風が強くなってきたくらいか?
雨は止んだしこれは来る来る詐欺かもしれない
- 79 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/07(月) 22:30:27.08 ID:nu+D8Gak0
- 最大瞬間風速 70 m/s とか・・・まじかよ
九州の皆さんどうか耐えてくれ
- 80 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/10/07(月) 22:34:22.33 ID:xAGpVrca0
- この瞬間に聞いている場合ではないかもしれないがのっけとく
http://www.youtube.com/watch?v=oQ9V22hnYyQ
- 81 :地震雷火事名無し(熊本県):2013/10/07(月) 22:34:34.61 ID:+ACj8AHY0
- この程度 大したことはないでしょ
停電対策のみじゃね?
- 82 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/10/07(月) 22:42:42.25 ID:4AyurY4E0
- コロッケは作って冷凍庫してあるぜ。
準備は出来てる。
- 83 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 22:45:28.95 ID:PwY4YAzwP
- 少し西に逸れてきたね。
こりゃ南朝鮮直撃あるで。
- 84 :福岡(福岡県):2013/10/07(月) 22:50:55.83 ID:cFnT+cmv0
- 中国から高気圧が急速に割って入ってきたな。 これなら23号みたいに西に逃げるかも。
- 85 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/07(月) 22:57:33.90 ID:lo/EeCO5I
- >>68
この無風状態がかえって怖い。
明日の午前中にコロッケ買いに行って、
家の周囲の確認をするよ。
本気でヤバくなったら公民館にGOだね
- 86 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 22:59:46.96 ID:ENkvJqCc0
- 嵐の前の静けさとはこの事か
たまに強い風が吹くのが不気味だ
- 87 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/07(月) 23:03:49.49 ID:RDo5oFy70
- http://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn131003.gif
偏西風に乗ったら九州北部直撃コース
10/3のデータだから、今はもっと北寄りになっていることを祈る
- 88 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/07(月) 23:06:40.27 ID:gPUFQQ+g0
- 願わくば、中国大陸に上陸して大気汚染をかきまぜてなくしてくれないかな。
- 89 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/07(月) 23:07:02.88 ID:ENkvJqCc0
- まぁ、鹿児島は確実にそれそうなのでひとまず安心かね
雨はヤバそうだが
- 90 :地震雷火事名無し(中部地方):2013/10/07(月) 23:19:02.24 ID:hs5yBqUO0
- 名古屋は?
伊勢湾台風覚えている親が
かなり警戒しているのだが。
- 91 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:三重県南部M3.7最大震度不明】):2013/10/07(月) 23:23:01.50 ID:Nt0fa8ZM0
- 玄界灘を通過するコース?
なら長崎佐賀福岡ヤバス
- 92 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 23:28:39.16 ID:Fg8CoVmD0
- 限界だな
- 93 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/07(月) 23:40:52.62 ID:BjSvJXbVO
- 進路変わってくれ
- 94 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/07(月) 23:55:47.48 ID:5SKXKZ+X0
- くんなよ
お呼びじゃねーんだよ
- 95 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/10/08(火) 00:05:23.55 ID:pXVEDAUz0
- 夜中に北部九州は怖いな
- 96 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/08(火) 00:16:55.41 ID:QntiHsw/O
- 風倒木の被害が発生すると、それらの倒木が土石流あるいは土砂流、洪水とともに流下し、人命、家屋、橋梁などに二次的な被害をもたらす危険性が増大する。
- 97 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 00:42:30.52 ID:s5wUSp6U0
- 来るなら夜が明けてからにしてね、おやすみ@長崎
- 98 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 00:46:09.64 ID:UBxu73Ri0
- 141 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/07(月) 13:39:50.11 ID:qBL0aSND0
ヤバいよお前ら
何がヤバいって台風24号だよ
今日天気がいいから油断してるととんでもない目に遭うぞ
平成3年、熊本をはじめ日本に大被害をもたらした19号台風にコースがそっくりだ
24号
http://www.jma.go.jp/jp/typh/132424l.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/1324-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1324-00.png
平成3年19号
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1991/19910912ty/19910912_19.html
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route_map/bstv1991.html
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/typhoon/T9119.png
台風第24号 (ダナス) 平成25年10月07日12時50分 発表<08日12時の予報>
強さ 非常に強い 存在地域 九州の西
予報円の中心 北緯 31度25分(31.4度) 東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt) 中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速70m/s(135kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
19号は長崎の佐世保に上陸した際の中心気圧が940hPa 最大瞬間風速が42.1m/s
阿蘇山上の風速は30.2m/s 最大瞬間風速は60.9m/s
熊本市の風速は25.8m/s 最大瞬間風速は52.6m/s
- 99 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 01:12:44.35 ID:WTp1rFPt0
- タナトス=死
- 100 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 01:15:19.10 ID:7VAJ/9/VO
- 100
- 101 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/08(火) 01:26:19.82 ID:FyGAV+Pm0
- 目がなくなってきた
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/201310080100-00.png
- 102 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 01:36:48.92 ID:/IS/GH9ji
- 目が小さいと強風なんだよな
- 103 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 01:44:37.94 ID:H80ZrUc40
- そろそろヤマタイカで大和が浮上する頃だが
- 104 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 02:00:22.51 ID:5De3zJqIO
- 長崎方面から来る台風はヤバいって親から言われたけど、熊本どうなるかな?
- 105 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/10/08(火) 02:18:59.00 ID:3W0dEr4GO
- さて! またメシウマパーティー開けるぜ!!
- 106 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 02:21:33.31 ID:JTlPSydt0
- 高気圧に頭押さえられて、韓国方面に向かう気がする。
- 107 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 02:24:26.61 ID:kh0RP3Gp0
- 高気圧が東にぬけるのが早すぎて、偏西風も重なって急カーブするのか
もしも高気圧の抜け方が24時間早かったら今頃鹿児島上陸コースだっただろうな
- 108 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/08(火) 02:32:27.11 ID:FyGAV+Pm0
- ボケてきたし膨らんできた
<08日02時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 徳之島の北西約260km
中心位置 北緯 29度25分(29.4度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(17kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 220km(120NM)
<08日06時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 30度20分(30.3度)
東経 126度50分(126.8度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/201310080100-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/201310080215-00.png
- 109 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 02:35:31.27 ID:5JEJJxvz0
- うわーコッチ来ないでお(´・ω・`)
- 110 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 02:42:22.55 ID:BVll1HtSO
- 北九州かすめるくらいにいきそうだね
熊本だから安心したわ
ちょっと風つよいくらいだろうからなんの警戒も必要なさそうだ
- 111 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 02:45:24.07 ID:+aJs9oDpi
- 温帯低気圧?とかに変わらないの?
明日 仕事 どうしようかなあ
外めちゃ静かなんだけど@長崎
- 112 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 03:24:23.52 ID:/IS/GH9ji
- ちょっと風が強い?!
- 113 :地震雷火事名無し(家):2013/10/08(火) 03:49:03.17 ID:aTqL9yER0
- 東京には来ないから高みの見物だわ
- 114 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 04:10:42.83 ID:QkLX0+QR0
- 東寄りに向きを変えやがった。 予報通りのコースで長崎、佐賀、福岡直撃だな。
でも目が消えた。
- 115 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 04:16:39.23 ID:/IS/GH9ji
- 目が消えたら風力強いよ
- 116 :捨て酉 (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆C5JMUStAng (チベット自治区):2013/10/08(火) 04:22:57.88 ID:5gSAu5lT0
- 今回のは、風台風? 大雨の話しは出てないようだし
- 117 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 04:42:51.30 ID:d/m9QU4qO
- 勢力落ち始めてるな
- 118 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 04:43:28.53 ID:XeG2lmbt0
- やったぜ
- 119 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 05:44:35.24 ID:6+FPZd1si
- わくわくしますなぁ
- 120 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 05:52:39.87 ID:HDKVVeP00
- 半島に天誅だ。
- 121 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 05:53:26.09 ID:hmC7LqAZi
- >>110
熊本には来ない?
- 122 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/08(火) 05:53:51.51 ID:FGpr44Yu0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/
945に勢力弱まった上に関東直撃は回避したんだな
まあまだ安心できるラインじゃないし、日本海側は心配だが
- 123 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 06:10:51.46 ID:pO8wl+vG0
- うちの学校は生徒が自宅待機
でもJRが動いてるので職員は通常勤務
ということで、
いってきまーす
- 124 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/08(火) 07:05:55.24 ID:75KVK+Ph0
- 停滞前線みたいのもできちゃたし、あーあ、韓国に行くことだけを望む他にないorzwww
- 125 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/08(火) 07:08:13.27 ID:75KVK+Ph0
- 今回は竹島ドラゴン台風で韓国をやっちまってくれwww 神風ならできるだろうwww
笑っちゃ魚www
- 126 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 07:24:33.70 ID:UmT31tUPO
- >>110
>>121
九州の西側を台風が通過する場合、熊本は九州山脈が回転する台風の盾になって被害が少ない
なぜなら台風は右半分の威力が強いから
だが台風が進路を長崎辺りで上陸するコースを取れば話は別
これは熊本にとって最悪のルートになる
何故なら九州山脈の盾から外れ直接台風の暴風域に晒されるからだ
過去に熊本で被害が出た台風はこのパターン
つまり今回は最悪のコース
軽視しているのは阿呆
- 127 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 07:29:11.72 ID:n7pL79Nc0
- 警戒して損したこれは雑魚台風だ
- 128 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 07:45:27.55 ID:27/azIR+P
- りんご台の時は熊本県北部に住んでいて、エライ目にあったなぁ・・・。
台風の中、田んぼに落ちた店の看板を泥だらけになりながら拾いに行ったよ・・・。
普賢岳爆発の時も、対岸で噴煙を見ながら火山灰をかぶりながら掃除してたっけ・・・。
あーなんか災害の思い出しか無いな。
- 129 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/08(火) 07:51:20.96 ID:75KVK+Ph0
- なんだ、もうヘタレたのかwww それは明るいな、笑っちゃ魚www さすがに神風だわwww
- 130 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 08:22:10.40 ID:etoN0Pko0
- 上陸前で945あったら上陸してからが怖いのに馬鹿だな
台風の東側が被害に遭うから、午後には長崎佐賀福岡は交通マヒだ
- 131 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 08:24:29.70 ID:27/azIR+P
- あの・・・北九州の公立高校は通常通り登校なんですが・・・
福岡県はバカなの?
- 132 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 08:26:48.06 ID:LUO3clR9O
- 陣痛はじまったらどーしよー…
朝からお腹痛い
- 133 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 08:31:14.32 ID:etoN0Pko0
- 福岡なら西鉄バスが止まれば最後だから、とりあえず出て来い→早切り上げだ
JR→地下鉄→西鉄電車→西鉄バス路面、の順で確か止まる
路面オワタ=TVで言うとテレ東緊急放送レベルなくらい路面が最後まで粘る
モノレールは知らんw
気をつけてな
- 134 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 08:37:25.33 ID:YMGZFpgd0
- >>132
病院で待機できないの?
- 135 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 08:40:04.83 ID:FjADKknB0
- 学校休みにならんかなー
- 136 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 08:55:41.10 ID:LUO3clR9O
- >>134
出来ない…陣痛につながらないように祈るよ…
- 137 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 09:05:47.08 ID:YMGZFpgd0
- >>136
なるべく軽いお産であることと、母ちゃん赤ちゃんのご健康を祈らせてもらうぞ
- 138 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 09:14:45.93 ID:9eokVq9n0
- なんか微妙に西に逸れてないですか?
福岡だけど台風の目の中には入らないようで安心
- 139 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 09:15:07.95 ID:XybK8QI9i
- 今日から連休だと云うのに…
- 140 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 09:29:07.94 ID:TkYDzcLU0
- 福岡市内在住。今から仕事だけど帰りは21時予定。大丈夫かな・・・
- 141 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 09:34:06.96 ID:/IS/GH9ji
- >>140
お風呂にみずためていけ
- 142 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/10/08(火) 09:39:00.37 ID:KQejDt5nO
- >>132
生まれたら名前は風太ちゃんだな
女の子なら台子ちゃん
- 143 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 09:39:47.34 ID:KqDXkC/V0
- 西鉄電車→JR→地下鉄筑肥線→西鉄バスの順だね
地下鉄空港線と七隈線の地上に出ない電車は、構内浸水しない限り止まらない
- 144 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/10/08(火) 09:44:21.22 ID:b4nrEzC20
- >>132
駄茄男
駄菜子
- 145 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 09:44:44.11 ID:YlhXZbX40
- >>140
左側通過台風なのに全く無風で雨もやんだ。詐欺台風だから安心w @鹿児島
昨日の午前中暴風だったからこの台風やべえとおもったけど、勢力は強いのに、
体感は近づくにつれて弱くなっていく。こんな台風初めてだ。
- 146 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 09:52:38.41 ID:/IS/GH9ji
- どうしてだろう
- 147 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 09:54:38.23 ID:mO2c1TJd0
- とりあえず、おむすびでも握っておくかな
- 148 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 09:54:52.69 ID:5De3zJqIO
- 126さんへ
そう思って、眠れない夜を過ごしたが、勢力落ちてませんか?
熊本なんともなさそうだけど
- 149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 92.0 %】 (広島県):2013/10/08(火) 09:56:08.90 ID:f45u0/eE0
- 今日はコロッケ祭
- 150 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 09:56:11.41 ID:/IS/GH9ji
- >>147
いいですね。
冷蔵庫のお肉も消費します
- 151 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/08(火) 09:56:52.04 ID:QjrolZ+N0
- 柳川市在住の深夜バイターなんだけど
行くのシンドイだろうな
お客さんは少ないだろうけど…
- 152 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 09:59:48.92 ID:/IS/GH9ji
- >>151
早めにgo
- 153 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 10:06:23.86 ID:UcjdsSFH0
- >>151
深夜売女?
- 154 :地震雷火事名無し(空):2013/10/08(火) 10:07:07.88 ID:9rNJJzBCi
- 西に少しそれてるし960hpまで弱まったので少し気が楽になってる
- 155 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/08(火) 10:19:53.93 ID:TmHIs10O0
- 和歌山県尾鷲 9-10時の雨量54.5mm
- 156 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/08(火) 10:21:29.19 ID:TmHIs10O0
- 和歌山県じゃねえ三重県だw
- 157 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 10:27:27.54 ID:3EThhoRIi
- 熊本、現在そよ風
- 158 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 10:32:23.68 ID:p65iwD9mO
- >>148
熊本は台風が避けて通る地域です。
- 159 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 10:36:09.09 ID:7VAJ/9/VO
- 風速弱まってるよ
- 160 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/08(火) 10:37:35.75 ID:9Br4pQfn0
- ワクワク感も弱まってきた
- 161 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 10:39:44.75 ID:V2nRhQMvO
- 鹿児島線が遅延
だけど原因は台風でなく電柱の補修という…
- 162 :地震雷火事名無し(熊本県):2013/10/08(火) 10:41:36.79 ID:pxoAlnfT0
- 熊本なんか大丈夫っぽいけど、これからなの?
- 163 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 10:48:05.21 ID:7VAJ/9/VO
- 進路少し変わったね
- 164 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 10:51:37.91 ID:UmT31tUPO
- >>148
24号が進路を変えて長崎方面に向かうのは今日の午後から夕方
長崎に上陸すれば熊本は風雨に晒される
対馬海峡の北側を通れば影響は弱まる
つまり暴風雨になるのはこれから
- 165 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 10:56:16.11 ID:YlhXZbX40
- >>162
945hPaの分際で無風小雨現在雀が鳴いている
普通の雨の時より安穏としているw
- 166 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 10:59:20.85 ID:UmT31tUPO
- >>162
回り込んでくる台風だから
何ともないとタカを括って夕方から遊びに行くと後ろから襲われる
長崎より北側を通って上陸しないのを祈るんだな
- 167 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:00:45.50 ID:Z2DCXXyC0
- 福岡、今のところ普通の雨の日だなw
- 168 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:01:52.29 ID:RofHqlMZO
- 早くもブームが終わった感が
休校どうすんだよこれ、こんなんで冬休み削られる方が無念だ
- 169 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 11:02:56.94 ID:YlhXZbX40
- >>167
期待はずれもいいとこだから安心していいぞw
鹿児島じゃもう雨もほとんど降ってない。昨日の午前中の暴風は何だったのかw
- 170 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 11:04:39.96 ID:1OaU+LyB0
- 鹿児島の姶良は降ってきてる。
- 171 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:06:00.78 ID:UmT31tUPO
- >>169
鹿児島は九州沖の離れた所を通ったから何とも無かろうが
九州北部は進路変えて上陸する可能性もあるんだぜw
- 172 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:07:21.21 ID:5XwzeNWc0
- 鹿児島
雨はちょい降ってきたけど風はほとんど無し
また、台風来る来る詐欺か
- 173 :地震雷火事名無し(家):2013/10/08(火) 11:07:29.51 ID:0gFSHx+W0
- 北九州だけど、昨日ゴーヤの棚を引っこ抜いたり色々準備したのに
本当に雀鳴いててのどかな小雨...
- 174 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:08:10.30 ID:UmT31tUPO
- >>172
- 175 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:13:24.02 ID:UBxu73Ri0
- なるほど福岡のチョンが鹿児島県人になりすまして工作してるのか
ワロタ
- 176 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:14:30.82 ID:5XwzeNWc0
- >>174-175
鹿児島在住なのになぜ福岡県となるのかワケわからん
- 177 :74(福岡県):2013/10/08(火) 11:22:52.96 ID:QkLX0+QR0
- 気象衛星見てみるとただの雨雲の塊みたいに見える。 暴風雨もないヘタレ台風と化してしまったな。
やれやれ。 屋根に上って準備したが一安心だな。
- 178 :地震雷火事名無し(和歌山県):2013/10/08(火) 11:26:18.32 ID:IIszhlwa0
- 佐世保はどうなってんの?
- 179 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 11:28:02.73 ID:YlhXZbX40
- さっきから一人で鹿児島人を疑ってる病人がいるなw
鹿児島のライブカメラなんかググればいくらでもあるんだからそれで現状確認すれば分かること。
どこに暴風の吹いてる映像があるのか教えろアホがw
- 180 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:28:37.46 ID:vaf33jp+O
- >>176
大分だけどPCで県外3箇所表示になった事あるよ
わけワカランw
明日も学校休みになるかなぁ
- 181 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 11:28:39.81 ID:UcjdsSFH0
- 明日の空路で欠航になるのは無さそうだな
午後に関空→千歳の予約あるけど大丈夫そうだ
- 182 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:29:06.63 ID:Z2DCXXyC0
- まぁ上陸は午後以降だからまだ油断はしない方がいいと思う。
- 183 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:30:06.45 ID:cZd+ru4W0
- 福岡の神がまたも助けてくれたのか!?
- 184 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/10/08(火) 11:32:11.16 ID:ELB1PvOt0
- なるほど
- 185 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:32:46.97 ID:RofHqlMZO
- 被害妄想の鹿児島土人ww
桜島がいつも噴火してっから疑り深いんだろうな
- 186 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 11:35:18.74 ID:7VAJ/9/VO
- 勢力弱まってる
- 187 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:35:22.48 ID:UBxu73Ri0
- 自演がバレて取り繕うのに他人叩いて大わらわだな修羅の国のチョンはw
- 188 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:37:59.78 ID:5XwzeNWc0
- つーか、何で罵ったりするんだ。
鹿児島県民に恨みでもあんのか
雨も止んだし、大した被害もなくてよかったわ
灰が流れないのは残念極まりないが
- 189 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:38:22.96 ID:RofHqlMZO
- 邪悪な鹿児島土人が飛ばされるような台風キボン
- 190 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 11:44:53.15 ID:UmT31tUPO
- ニュース見てたら九州北部が警戒すべきは夜から明け方にかけてなのに
何で必死に否定しようとするのが湧いてるのかワケわからん
- 191 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:47:40.12 ID:MgOqG67o0
- コロッケ買ってくる
- 192 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 11:47:42.10 ID:qDSX0CAW0
- >>132
大丈夫、万事うまく行くよ
気に病むな
- 193 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 11:48:02.82 ID:5XwzeNWc0
- >>190
それは俺のことかそれとも>>189のこと?
- 194 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 11:54:25.64 ID:27/azIR+P
- まだ九州は暴風圏内どころか強風圏内にも入ってないじゃないな。
進路が西に寄ってきてるし、このままだと福岡ヤバイ。北九州ヤバイ。
手榴弾が風に煽られてバラ巻かれるぞ。
- 195 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/10/08(火) 11:56:24.33 ID:wYHnalKg0
- ネット復旧した@奄美
与論、沖永良部島は大変だったようだが、北部は青峰それほどじゃなかったわ
- 196 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 11:56:47.78 ID:CMK7alPS0
- これはもう大した事ないな
- 197 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 12:03:07.95 ID:UcjdsSFH0
- 四国も台風銀座と呼ばれる地もあるが、香川県は避けて通る。
こんぴら大権現の霊験あらたかなり。
- 198 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/10/08(火) 12:08:06.58 ID:QMph91K+0
- 四国山脈と讃岐山脈のおかげ権現様のおかげじゃないべ年中渇水だしw
- 199 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 12:08:29.54 ID:BVll1HtSO
- 勢力は弱くなったしキタキュウくらいだろ風つよいの
熊本は風もふかないだろうな
鹿児島出張キャンセルしたがいっとけばよかったわ
- 200 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 12:08:44.29 ID:LUO3clR9O
- >>132です
みんなありがとう
私も台風の日に産まれたからこの子も縁があるのかなw大したことないからあとから病院いくよ
- 201 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/10/08(火) 12:11:54.73 ID:L0YHx6GDO
- 安産!安産!
- 202 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 12:19:37.31 ID:Tmd2KZcr0
- 風太くん おめでとう
- 203 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/10/08(火) 12:21:43.31 ID:QMph91K+0
- サブハイがんばったな
- 204 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 12:22:13.00 ID:5XwzeNWc0
- 産まれたんか?
- 205 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 12:25:04.49 ID:hG/0p+6a0
- 勢力落ちたな。神棚にお礼の甘酒でも供えておこう
- 206 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 12:28:41.92 ID:dKQB9FxJ0
- 安産祈願真紀子
- 207 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/10/08(火) 12:29:30.38 ID:drK7qEGEO
- 福一と同じで完全楽観主義だな
爆発以後何事も
- 208 :地震雷火事名無し(熊本県):2013/10/08(火) 12:41:18.06 ID:tDINEkKO0
- 熊本空が明るくなってきた
- 209 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 12:42:16.83 ID:QkLX0+QR0
- 北朝鮮と中国に変な高気圧がブロックしたせいで東に急カーブしてる。
ちょうど前線に沿う感じだわ。 こりゃ長崎、佐賀、福岡モロだわ。 でもだいぶ弱まったな。
- 210 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 12:49:27.83 ID:/IS/GH9ji
- 学校は休みになるけど、大規模停電などの被害はない感じなのかな?
- 211 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 13:09:41.45 ID:7VAJ/9/VO
- ヘボ台風
- 212 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 13:12:46.77 ID:YMGZFpgd0
- >>211
まだ上陸してもいないのに何言ってんだw
- 213 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 13:20:12.22 ID:Tmd2KZcr0
- 少し風が強くなってきた
- 214 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 13:24:11.06 ID:cPRzfSro0
- なんか風雨収まってきた。
弱まってるし、大した事ないな。
- 215 :地震雷火事名無し(北海道):2013/10/08(火) 13:29:42.02 ID:zgZeYaA50
- >>200
風太君かな?風子ちゃんかな?
大丈夫絶対安産だよ
- 216 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 13:32:07.66 ID:QwUdbN/5i
- 長崎、多少雨程度
今年3/3で来る来る詐欺だったな(笑)
- 217 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 13:36:15.58 ID:olfiRKTo0
- 沖縄といえば、サンゴの白化がニュースで何度か話題になってたが…
この台風で少しは改善されるのかねえ。
- 218 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 13:39:37.67 ID:WNNptAWF0
- 無事生まれますように...!!
なんか韓国よりになってる
最近の台風は初志貫徹しないなぁ...
- 219 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 13:44:19.40 ID:27/azIR+P
- 北寄りになってきたから福岡県も暴風圏内から外れそうだな。
wktk感がなくなったのは残念だけど、被害はなさそうでよかったよかった。
- 220 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 13:44:38.58 ID:EOj7R0tQ0
- 安産!あんざん!!
- 221 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 13:48:13.11 ID:wu/vqG5r0
- 鹿児島8軒倒壊って書いてあるぞ
- 222 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 13:50:37.62 ID:7VAJ/9/VO
- 山口県は日本海側だけが暴風域だな
瀬戸内海側は安心
- 223 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/08(火) 13:50:59.03 ID:fC/9WaDXO
- なんだまた外れたんだ
もう天気予報(笑)にしろよ
- 224 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 14:02:10.31 ID:UA9+4Bg10
- 女に中出しして、いつ子供出来たみたい
て言われるとヒヤヒヤしながら待ってたら
何事もなく普通に生理が来たて感じかな
- 225 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 14:11:15.64 ID:QwUdbN/5i
- 狼少年みたいだ
- 226 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/08(火) 14:38:03.74 ID:yCvxLCRM0
- 結局たいしたことなかったのか。よかった・・・。
- 227 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/08(火) 14:45:39.05 ID:FGpr44Yu0
- とはいえ日本海側はもう1段階くらい勢力落ちないと安心できないぞ
- 228 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 14:46:20.15 ID:tbMHZGFy0
- まだ雨降ってるだけ
今から風強くなるのかな
@佐賀北部
- 229 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 14:54:29.63 ID:nfZ7uQet0
- めんどくさくて休んだのに、来ねぇorz
- 230 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 15:02:53.51 ID:QwUdbN/5i
- 雨止んで、ただの曇だな@長崎
- 231 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 15:20:01.16 ID:M1VT4LiI0
- 雨やんだわ@福岡
- 232 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 15:22:29.38 ID:Z2DCXXyC0
- きっと今日は普通に帰宅して
寝ている間に通過して
明日も普通に通勤ってパターンだろうな。
- 233 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 15:24:25.36 ID:AsW4kM9h0
- 福岡県人から見ると、阿蘇山を綺麗にドリフトで回り込んでくるように見えるわ
- 234 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 15:28:10.13 ID:27/azIR+P
- なんかだんだん風が強くなってきている気がする・・・@福岡県北部
- 235 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 15:28:28.05 ID:FUMglVo6O
- 大したことないんやない
- 236 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 15:35:05.11 ID:QkLX0+QR0
- 衛星画像見るとまるで温帯低気圧だな。 渦がまったくなくなってる。
- 237 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 15:37:26.67 ID:7VAJ/9/VO
- 福岡県内のフェリーや連絡船は欠航相次いでる
- 238 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 15:39:19.84 ID:7VAJ/9/VO
- 山陽新幹線や九州新幹線は通常通り運行してるね
- 239 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/10/08(火) 15:43:06.08 ID:6goV3iyl0
- 広島はまた回避っぽいな。全く雨も風も無しだわ。
- 240 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 15:49:18.57 ID:oi0ize9C0
- 京都どうなるだろう
- 241 :地震雷火事名無し(中国地方):2013/10/08(火) 15:52:31.00 ID:MmRREsZV0
- この勢いなら京都はセーフじゃね?
- 242 :佐賀県 伊万里(catv?):2013/10/08(火) 15:53:11.86 ID:qB6d2jJm0
- 先ほどから、風が唸り始めた。雨は止んでいるが安心できない。
消防の車が警戒を呼びかけ始めたので、これからだな!!
- 243 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 16:02:47.30 ID:QLbpjnsC0
- 筑豊だけど
全くの無風で雨も降ってないな
- 244 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:03:31.60 ID:ktFwWxXS0
- 雨はちょっと降ってるけど、まだ風はない
@福岡市内
- 245 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/08(火) 16:04:11.99 ID:l9pBy3T90
- 超巨大コロッケ作った方が良いのか??
- 246 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 16:08:11.61 ID:YhlbX7r50
- 15時、コースをやや東向きに修正したのか。時折、強風@山口西部
- 247 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 16:23:00.59 ID:27/azIR+P
- なんかおっせーな。
昨日の予想に比べて半日ぐらい遅れてるやん。
今日、学校が休みになった意味がないやん。
- 248 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:23:37.46 ID:8j9W5fNV0
- 雨は止んでるけど風が強いな@北九州西部
- 249 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:27:19.24 ID:LgfftE1H0
- 福岡北部。
思ったよりもそれほど雨風強くないよ。
台風恐るるに足らずでない?
- 250 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 16:38:47.89 ID:6RglWwtHi
- はよこいや!
また明日も学校休みにする気か!
- 251 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 16:40:41.09 ID:27/azIR+P
- 寝てる間に通り過ぎるパターンか
- 252 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:42:25.06 ID:LgfftE1H0
- 雨やんだ。
台風来る気がまったくしないんだが。
- 253 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:45:25.12 ID:z+KA25ow0
- 天神全く台風の気配なし。
従業員帰らせるか?
迷い中
- 254 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:50:02.62 ID:wh44ppE40
- 長崎佐賀福岡、特に沿岸はまだまだ油断はできないでしょ
風速30メートルでもかなりのもんだよ
- 255 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 16:51:41.53 ID:LgfftE1H0
- 西鉄電車・バスとも今のところ平常運行。
夜行高速バスは運休。
- 256 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 16:53:05.83 ID:ErbIfst6O
- 長崎市内 急に雨風が強くなったよ
10分前には何ともなかった
とりあえず油断大敵
- 257 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 16:55:25.19 ID:Oum0phFS0
- 雨風強くなってきた@佐世保
- 258 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 16:55:51.58 ID:YhlbX7r50
- 唐津〜糸島あたりが、ようやく強風圏に入ったくらいだし、これからなんだろうな。
- 259 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 16:59:44.95 ID:OoMHDAVk0
- こんなときに飛行機や新幹線を予約する馬鹿がいるんだよな
- 260 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 17:08:15.04 ID:P4ZUEH850
- 風は強いけど雨はまったく降ってない
対馬のほうに抜けるみたいだな
少し北よりになってくれたおかげで
福岡近辺通過時は海から北風を受けるのは避けれそう
- 261 :地震雷火事名無し(家):2013/10/08(火) 17:12:52.42 ID:X6Qq5y1C0
- 10日後もまた台風の脅威におびえてるはず
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!240!Asia!pop!od!oper!public_plots!2013100800!!/
- 262 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 17:17:48.12 ID:FUMglVo6O
- 暴風
電柱が倒れそう
長崎市
- 263 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 17:24:46.63 ID:pSFhYcsp0
- 結局関西の方来ないね。休校じゃないだろなー
- 264 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 17:47:26.80 ID:z+KA25ow0
- 天神変わらず
異常なし・・・どうぞ
唐津 糸島 どう?
- 265 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 17:47:45.85 ID:2+Mfhp8l0
- 雨小降り。風少々、こんなもんで終わるハズが無いと思うと不気味 島原半島
- 266 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 17:50:07.94 ID:fC/9WaDX0
- 風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今なんか飛んでったー!
- 267 :地震雷火事名無し(広島県):2013/10/08(火) 17:51:42.94 ID:1hYim9H40
- あたしゃね、がっかりだよ!!
- 268 :地震雷火事名無し(三重県):2013/10/08(火) 17:55:19.25 ID:yLl2Niwr0
- このまま北側を進むのかな?
雨戸閉めようか思案中。紀伊半島
- 269 :地震雷火事名無し(富山県):2013/10/08(火) 17:56:50.57 ID:qflYAXoY0
- こっち来るなよ
- 270 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 17:57:59.38 ID:4ZNsWzsi0
- >>262
電柱が倒れそうは言い過ぎじゃない?
4時過ぎから風は強くなってきたけどさ
- 271 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/10/08(火) 17:58:14.02 ID:aQMtIjuJ0
- >>266
場所どこ?
- 272 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 18:00:34.05 ID:Zv+6ny1SO
- >>264
天神てどこなの?博多の近く?
- 273 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 18:01:43.90 ID:5MvZXfXLi
- パチ屋からの帰り、風に足を取られてコケた@五島
- 274 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 18:03:18.06 ID:cPRzfSro0
- >>272
福岡市中心の繁華街
- 275 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 18:03:29.24 ID:7PQCwHjd0
- 結構、風が吹いてきた…家が古いので揺れるのが怖い ><
@西海市
- 276 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 18:03:49.04 ID:aBN7aEwz0
- >>267
奄美あたりに引っ越せば
毎年堪能でできる
- 277 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:06:10.99 ID:QkLX0+QR0
- このまま東に進路をとったとしても暴風域外だ。 家は助かる。 ヒマラヤ杉も倒れないし折れない。
ただ今、祝杯をあげてます。 やったぜカトちゃん。
- 278 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:06:43.99 ID:z+KA25ow0
- >>272
そう
福岡市中央区天神
風が吹きだした。
空は、真っ黒になりだした。
「めっちゃ雨ふるぞ〜」って感じになってきた。
もう社員帰らせようかな???
俺も帰ろうかな〜どうしよ〜迷い中
唐津・糸島・呼子・松浦どう?
- 279 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 18:11:23.51 ID:Ghj5TrDl0
- >>278
もう帰らんね。
備えあれば憂い無しばい。
たいした台風かどうかは過ぎらんとわからんし。
- 280 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:13:24.72 ID:81QtP2Yn0
- 突風きだした @福岡市東区
- 281 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 18:16:40.55 ID:fC/9WaDX0
- >>271
ごめん、春日市
突風でなんか飛んでった
禿しかでないんだなw
- 282 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 18:17:05.95 ID:rCEkDr+V0
- 福岡県糸島市ですが、雨風がじわり強くなってきてます。
- 283 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 18:19:38.84 ID:vrKqwjzY0
- 福岡県八女市。風が強くなってキター
- 284 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 18:21:29.65 ID:fC/9WaDX0
- >>278
駅に着いたら電車止まってたってことになったらめんどくさいよ
春日市も風強い
雨はそうでもない
- 285 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 18:23:17.05 ID:etoN0Pko0
- >>283
おお、地元
佐賀平野は突風ビュンビュンで窓ガラスが持っていかれそうだ@神埼市
- 286 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:29:05.05 ID:Q1LhRy9P0
- 福岡県田川市まだ北風強くなりつつある。こらから東、南、西と方向を変えて
いく予定。
- 287 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/08(火) 18:33:51.00 ID:0+9HcEEd0
- @大分市わさだ・・風はそうでもないがすごい雨、強いぞ
車運転してて対向車のはねた道路の水で一瞬フロントが見えんかったくらい。
台風とある程度離れてるのに・・
- 288 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 18:36:31.43 ID:ZA6eC9pk0
- @雑餉隈
雨戸閉めてるから強さ分からんけど外の音を聞く限り、まだそんなに強くないようだ。
それよりもうちは窓にはめ込むタイプのエアコンだから、エアコンつけれずに蒸し暑い。
- 289 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 18:43:35.91 ID:fV0JCbC60
- @福岡市博多区
今んとこ、雨パラパラ、風が、たまにゴォっと吹いてる
- 290 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 18:44:08.30 ID:cPRzfSro0
- >>287
水たまりは関係無いだろw
- 291 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 18:46:22.60 ID:m8XRmYh3i
- ここは延岡だが
風雨がハンパない
建物から出られん
- 292 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:47:42.09 ID:z+KA25ow0
- 福岡市 天神
今
仕事してたら
ブワーーーと突風が吹き出した。
雨も降りだした
危険を感じる
やばい!
帰ります。
もう限界。。。。
- 293 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/08(火) 18:48:02.57 ID:U8VcQby10
- 天気図見てると現在、済州島あたりのように見えるんだけど。
- 294 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 18:49:25.33 ID:Oum0phFS0
- さっきより風もっと強くなってきたぞ@佐世保
- 295 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 18:50:55.93 ID:8Uv4O+6X0
- 大阪はぁ!!
大阪はぁぁぁぁあああああ…!!!!
- 296 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/08(火) 18:51:48.23 ID:JDpwsSC70
- @長崎空港近辺。
急に雨風強くなった!
- 297 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/10/08(火) 18:52:33.08 ID:dD++XiJB0
- いきなり風つよくなってきた@山口県下関
- 298 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 18:53:48.10 ID:VXHXyqOu0
- 久留米市。
今この瞬間から暴風といえるくらい風が強くなってきた。
- 299 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 18:57:06.18 ID:5JEJJxvz0
- .. .. ,.. ,.
:(;゛゜ω゜`): <いやだお……台風あっちいけお…
:(´`つo:..
し'、ソ:
- 300 :地震雷火事名無し(広島県):2013/10/08(火) 18:57:15.52 ID:ORhjR0dJ0
- /~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ チョッパリ話があるニダ 独島の基地が壊れそうニダ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 301 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 18:57:37.54 ID:27/azIR+P
- 上陸はなくなったね(対馬上陸はあるかもしれんが・・・)。
九州も暴風圏内からは外れた。
良かった・・・のか?良かったんだよな。
- 302 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 18:58:09.32 ID:cPRzfSro0
- 午前様になれば台風通り過ぎるだろ。
- 303 :地震雷火事名無し(福島県):2013/10/08(火) 18:58:20.33 ID:tdvwrGXQ0
- またくんのかよ糞台風
- 304 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 18:58:57.30 ID:ZA6eC9pk0
- 結構強いけど、今がピークぐらいじゃないのかな。
ちなみに23号は中国で結構暴れたようだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99705N20131008
- 305 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 19:00:43.27 ID:+tB+augR0
- 久留米w
10分くらい前からいきなりビュービュー言い出したw
- 306 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 19:05:15.30 ID:fC/9WaDX0
- >>301
きれいに海上進むんだな
今975か
窓開けっ放しだったけどそろそろ閉めるわw
- 307 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 19:06:38.84 ID:+0gCPEwE0
- いよいよ強くなってきた、玄関開けたら閉まらなくなって焦った。
- 308 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/08(火) 19:10:59.30 ID:75KVK+Ph0
- なんか俺の所は心配なさそうだなwww 東北行く前に熱帯低気圧にならなければ
訴えるぞ気象庁www
- 309 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 19:11:07.96 ID:7VAJ/9/VO
- 九州や山口に上陸は無くなったの?
- 310 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 19:11:12.73 ID:rCEkDr+V0
- >>287
ここ近年の台風災害は台風の周辺が酷いからね。いつぞやの和歌山や先日の京都とかが良い例。
- 311 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 19:11:39.74 ID:UmT31tUPO
- 最接近は
長崎20時頃
福岡・熊本22時頃
ピークは今から
通過後の吹き返しにも注意
対馬海峡の北寄りコース通ったんで九州北部への影響はかなり減ったが夜は出歩くべきではない
- 312 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 19:11:41.25 ID:1oEIusKD0
- 一応吹っ飛びそうなもの縛ったりしたけど、毎度のことながら大したことなかったりすんだよな疲れた。あとはワンコ家にいれるだけや
- 313 :地震雷火事名無し(富山県):2013/10/08(火) 19:12:51.51 ID:dmeg09QA0
- ウンコ入れたらダメだってば
- 314 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 19:15:07.59 ID:V2nRhQMvO
- >>297
対岸の北九州も時々突風
でもまだ小雨。
スーパーの惣菜が2割引だったのでコロッケ買うたw
- 315 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 19:17:20.05 ID:fC/9WaDX0
- >>314
前回コロッケ買ったらスカだったんだよな
買い忘れたわー
- 316 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 19:19:44.27 ID:1oEIusKD0
- おふくろがコロッケ買ってきた。まさか…
- 317 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 19:21:45.84 ID:FUMglVo6O
- 停電
瓦も飛んでると思う
今まで経験したことない
長崎 壱岐市
- 318 :地震雷火事名無し(catv?):2013/10/08(火) 19:25:03.13 ID:0+9HcEEd0
- >>280
文意を読めない奴だな。
一瞬の間に道路が水浸しになって、跳ね返りの量もすごいくらいの雨量ってことだよ。
- 319 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/08(火) 19:26:00.53 ID:yCvxLCRM0
- 今のとこ日本海直撃コースだけど、もっとそれてくれよ・・・。
今住んでるとこぼろい平屋だから、雨漏りとか窓ふっとばされたら最悪。
- 320 :>>318(catv?):2013/10/08(火) 19:27:19.45 ID:0+9HcEEd0
- ×>>280
○>>290
- 321 :地震雷火事名無し(鳥取県):2013/10/08(火) 19:27:47.80 ID:FyOTVe9F0
- その辺でもっと北に逸れてくれよ
お願い
- 322 :地震雷火事名無し(九州地方【緊急地震:長野県中部M3.5最大震度2】):2013/10/08(火) 19:30:54.78 ID:pnbHgLJdO
- @福岡市東区の海側
30分くらい前から風が、ゴーゴーピューピューザーザーいってる
NHKニュースだと、北部九州は明日の明け方くらいまで暴風に注意しろとのこと
- 323 :地震雷火事名無し(福岡県【緊急地震:長野県中部M3.5最大震度2】):2013/10/08(火) 19:31:24.99 ID:+6PJ7y+P0
- なんか綺麗によけていってくれてるなw
昨日はどうなる事かと思ってたが、とりあえずちょっと安心したわ
- 324 :地震雷火事名無し(福岡県【緊急地震:長野県中部M3.5最大震度2】):2013/10/08(火) 19:31:53.15 ID:RZPKuhIx0
- いっつもそれやがって
たまには直撃しろよ
- 325 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 19:37:44.83 ID:aBN7aEwz0
- >>317
引き続き実況頼む
- 326 :地震雷火事名無し(山形県):2013/10/08(火) 19:44:44.76 ID:/ww1kQZY0
- んだなっす
- 327 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 19:50:12.53 ID:Hni7zftk0
- 思ったより大したことない@博多区
- 328 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 19:52:21.02 ID:mh/nBSzF0
- 風結構強くなってきたけどまだ暴風ってほどではないな
ガーガー音はする様にはなってきた
@博多区南部
- 329 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 19:55:04.78 ID:FUMglVo6O
- 窓越しからだが電柱も倒れている
考えられん
- 330 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 19:55:19.57 ID:kLlP2uz20
- 雨・風共に落ち着いているよ
長崎市中心部
- 331 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/10/08(火) 19:55:43.84 ID:BUpH+Tkg0
- 風はまぁ強いけどホントそれだけ
しょーもない
- 332 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 19:57:52.94 ID:fC/9WaDX0
- >>329
停電大変だなぁ
うちオール電化だからなぁ
それ以上被害ないといいね
うちはどんどん寒くなった
雨降らないけど風が結構強い
- 333 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:01:19.25 ID:Hni7zftk0
- コンビニまで歩いて行ってきたが
まだ強風程度かな
- 334 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:03:01.76 ID:DrPl7oKv0
- また台風を寄せ付けない福岡の伝説が証明された
きっと菅原道真公のおかげや
- 335 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 20:03:31.03 ID:qcsQG93t0
- いい感じで北にずれてるから助かる
このまま、風強いわぁ〜で終わってくれ
- 336 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 20:06:46.32 ID:YhlbX7r50
- 台風は韓国に方に行きたいようだけど、予報円は日本に近づけたいようだな。
- 337 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 20:07:15.70 ID:mO2c1TJd0
- 福岡市西区の海沿い
ときどき突風が吹いて雨戸がガタガタ鳴る
ちょっと恐くなってきた
- 338 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:07:18.99 ID:KqDXkC/V0
- 福岡市城南区
強風で家が揺れてる〜
音が凄い
- 339 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:08:27.70 ID:Q1LhRy9P0
- 田川市 やっと東風になった。風はやや弱くなった。
- 340 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 20:10:40.20 ID:mh/nBSzF0
- 台風の中心は現在釜山の至近距離にあるな
半島南端の方は大きな被害が出てるんじゃないだろうか
- 341 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/10/08(火) 20:12:50.15 ID:2d9341Kf0
- 雨戸も閉めてないし、まったく問題ない
935hpaまで凶悪化した時は冷や汗かいたけど、あっさり衰退したな
衛星画像でみるとタダの雨雲だ
- 342 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/08(火) 20:14:24.54 ID:rGxnhcdgO
- 我国土対馬を直撃しているのに
東京の奴らは遊び呆けているのだ。(笑)
韓国に盗られて良いのか、である。(笑)
国会議員を置けよ。(笑)
埼玉に国会議員6人はいらんだろ。(笑)
- 343 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 20:17:11.41 ID:aBN7aEwz0
- 深夜を待たずにオワコンだな
- 344 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:18:15.21 ID:d/Kqfg5g0
- あまくみとった、
結構強烈(@@)
- 345 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/08(火) 20:25:18.06 ID:zCevq6di0
- >>340
MBC観てますけど、至って平和ですね。
- 346 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 20:26:44.12 ID:Ghj5TrDl0
- こんな夜に飲みに出たりする変人多いからね。
将来は川や田んぼを見に行って溺死するんだろうな。
- 347 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 20:33:14.65 ID:27/azIR+P
- なんか急に風が凶暴になってきた。
さっきまで無風&そよ風だったのに・・・。
@筑豊
- 348 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 20:37:30.19 ID:qv5Fbxs/0
- 福岡市東区何もなかった(´△`)つまらん。
- 349 :地震雷火事名無し(禿【緊急地震:日向灘M4.7最大震度3】):2013/10/08(火) 20:47:54.34 ID:fC/9WaDX0
- >>334
ここ最近でしょ
10年以上前は直撃して台風の目に入ったりしてたよ
- 350 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 20:52:44.02 ID:6RglWwtHi
- なんでここ数年、直撃せんの?
- 351 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 20:56:23.98 ID:Ghj5TrDl0
- >>350
次に期待しよう
- 352 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/10/08(火) 20:57:56.68 ID:xpXNZgWS0
- 親不孝(ry
- 353 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/10/08(火) 21:04:53.01 ID:UmT31tUPO
- >>348
お前等の代わりに被害受けた五島の人たちに謝ってこい
- 354 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 21:05:48.46 ID:ZA6eC9pk0
- 飛行機バンバン飛んでるな。
もうオワタ?
- 355 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 21:06:04.19 ID:7VAJ/9/VO
- 今 台風の中心は対馬付近だね
- 356 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/10/08(火) 21:06:23.38 ID:xpXNZgWS0
- 東区なんて博多じゃなか所詮、福岡たい
- 357 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/08(火) 21:12:08.59 ID:04RcP/olO
- しかし、台風ですら中国を避けるとは……
- 358 :>>318(catv?):2013/10/08(火) 21:12:15.23 ID:0+9HcEEd0
- 農業を何も知らない人がよく川に田んぼの水を見に行く人を馬鹿にするけど
田んぼ・用水路の様子を見てくるという言葉尻だけとらえてるんだよね。
これ「見て必要なら管理も行う」って事なんだよな。
用水路から田んぼに水を引き込む仕切り板の高さで洪水をおこす可能性があるから
周りに迷惑かけないよう、無理をして板の調節をしに行って命を落としちゃう。
ただ物見遊山で行ってんじゃない。第一次産業を馬鹿にしすぎ。
- 359 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 21:13:45.51 ID:fC/9WaDX0
- >>357
高気圧には勝てぬよ
- 360 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/08(火) 21:16:24.63 ID:75KVK+Ph0
- 前の台風は中国行っただろwww もう寝るか、明日朝が楽しみだなwww
- 361 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 21:28:46.33 ID:/IS/GH9ji
- >>358
その管理をしに行ったらいけないのは、毎年の度重なる死者をみればわかるだろ?
物見遊山で行ったわけじゃないことくらい誰でもわかるわ
- 362 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/08(火) 21:29:59.65 ID:YI7Q1Hpv0
- そよ風
- 363 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 21:34:02.72 ID:Q1LhRy9P0
- 田川市 南西の風になった。おそらく今が最強、上空はゴー言ってるが大したことはない。
- 364 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 21:37:42.35 ID:7VAJ/9/VO
- しょぼいな
- 365 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 21:45:21.92 ID:cPRzfSro0
- 975hPaなんて終わってるやん。
午前様になったら台風一家だわ。
- 366 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 21:48:44.06 ID:fC/9WaDX0
- 3つくらい揃ってこんにちはしてる台風想像したw
- 367 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/10/08(火) 21:51:44.83 ID:w9pJfaBuO
- 雨なし風強し@北九州市
明日もこのまま何もなしかね
- 368 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 22:01:16.88 ID:aUMfuDc20
- いっちばん雨ふってる時に外出して怖かった。
もう大丈夫なの?
- 369 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/08(火) 22:12:46.29 ID:Mp66gykhO
- 雨の強さが台風が近い日本海側より台風が遠い太平洋側のほうが強いらしい
- 370 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 22:14:51.33 ID:/IS/GH9ji
- >>369
どうしてだろうね
- 371 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/08(火) 22:21:07.37 ID:nDLY17mE0
- >>361
それは第一次産業をなめ過ぎ
もう警察官が刃物持って暴れてる基地街取り押さえなきゃいけないとか消防士が火事の現場に行くのと一緒
危ないから行かないなんて許されないんだよ
- 372 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 22:22:43.71 ID:aUMfuDc20
- 停電するとか断水するとか脅されたから、
大量にカレー作って、大量に御飯たいた。
馬鹿みたい。
- 373 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/10/08(火) 22:23:29.38 ID:2d9341Kf0
- 外はゴォーゴォー不気味に唸ってる
24号、死ぬ間際の断末魔ってとこか
- 374 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 22:24:30.72 ID:/IS/GH9ji
- >>371
お前は人の命をなめすぎ
- 375 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 22:32:14.49 ID:YhlbX7r50
- 予想進路からは直撃だったはずの山口西部、最接近の時間帯だが、夕方と何ら変わんらん。
これなら、冬の北西風のほうが、はるかに強い。
- 376 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 22:33:06.60 ID:zQyw5xFVi
- 福岡です
時折強い風が吹きますが、静かです
- 377 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 22:36:43.72 ID:r+6iw3yU0
- 鳥取県です
風が強くなってきましlた
- 378 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 22:36:51.01 ID:YWRC7l5l0
- 九州北部地方は暴風圏に入らず
韓国釜山市が暴風圏に入った模様
すでに20時頃には九州から離れて行く模様だったが
九州ローカルのNHKは20時から台風24号の特番
しかし、あまり報道する内容がショボすぎるから、台風時の心得啓発ビデオを流す始末
やはり、マスメディアは決定権が現場に無いから、古い情報に基づいて番組を進めるしか無いのね
無理矢理番組を造っていた観あり
マスメディアよりは、インターネットの世界の方が情報が早いね
- 379 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 22:37:48.15 ID:YmieknF4I
- >>372
いや、その心掛けが大事
どっちも冷凍出来るんだしコロッケカレーや
チーズトッピングなり、毎日楽しめる
- 380 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/08(火) 22:41:39.62 ID:7VAJ/9/VO
- 島根県西部暴風警報のテロップ出てました
- 381 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 22:48:18.16 ID:B7nRf3C50
- 福岡県筑後地方 雨音は無いが暴風が困る 雨戸がガタガタ言うし 雨戸出さなきゃサッシが唸る 眠れねぇよ
- 382 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 22:52:28.48 ID:+tB+augR0
- 大きな被害が出なくてよかった
>>348
懐かしいわ
ガキの頃きた17号が騒がれた割に何軒かかわら飛んだだけで済んでな
学校も休みにならんかったから、「つまらん、もっと気合の入ったの来いや」とかほざいてた
そのご来た19号さんの気合の入り方は半端なかったわ
23年も前の話じゃがな
- 383 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 22:52:56.42 ID:ucg4coWX0
- 福岡はもう弱まるだけ。勢力を保ったまま直撃も想定してただけにラッキーだった
- 384 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 22:57:20.26 ID:YhlbX7r50
- もう島根鳥取をめざしているのか。数日、南の蒸し暑い空気を運んでくるのが、一番迷惑。
- 385 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 22:57:35.37 ID:vOy5t92R0
- 風が吹いてるわ
- 386 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 22:58:22.09 ID:fC/9WaDX0
- 春日市、風もほとんど無くなった
涼しくていい夜だ
大きな被害がなかったらいいね
- 387 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/08(火) 22:58:43.18 ID:Q1LhRy9P0
- >>372
無駄に終わったなら神に感謝すべき。
- 388 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/08(火) 23:02:19.26 ID:vuD/WErK0
- 北九州、ピーク過ぎた感じ
大騒ぎするほどの台風じゃなかったね
予報よりかなり北にそれたし、台風養生してたけど、まあ取り越し苦労だったけどよかった
- 389 :地震雷火事名無し(長崎県):2013/10/08(火) 23:06:04.88 ID:+0gCPEwE0
- 備えてたから、無事に過ぎてよかった。
- 390 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 23:15:39.90 ID:YhlbX7r50
- 本日のお昼の時点で、明日の学校の休みが決定した。でも、明日目覚めたら
晴天でそよ風な気がする。気象庁の予報って何なんでしょうね。
- 391 :地震雷火事名無し(鳥取県):2013/10/08(火) 23:15:44.05 ID:qeF3BaMf0
- 鳥取 突然強風が吹き始めた
- 392 :地震雷火事名無し(山口県):2013/10/08(火) 23:17:50.98 ID:Q+YZbty40
- >>390
10じごろから来いとか、れんらくあったりするのかな
- 393 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 23:21:01.33 ID:YhlbX7r50
- >>392
高校だから、緊急連絡網とかないんだよね。どーなるのかな。
- 394 :74(福岡県):2013/10/08(火) 23:24:14.65 ID:QkLX0+QR0
- @筑豊
まったく、ヘタレもいいとこだな24号。 屋根に上がる覚悟はしてたのに20時から
ビール飲んでオークション三昧だ。
- 395 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 23:24:58.52 ID:zQyw5xFVi
- 明日も学校、平常通りでいいのでは?
- 396 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 23:27:53.61 ID:YhlbX7r50
- >>395
うちの子、休む気満々だわ。
- 397 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/08(火) 23:32:27.04 ID:aUMfuDc20
- 風速45mを覚悟していたけど、大事にならずに過ぎたのかな?
- 398 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/10/08(火) 23:37:36.63 ID:T58Ytoev0
- 結構日本海にそれてるんだな....風台風とはなんだったのか
- 399 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 23:45:27.17 ID:YhlbX7r50
- 気温が26度もあるじゃないか。熱帯夜じゃないか。台風邪魔、早く去れ。
- 400 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/08(火) 23:50:03.50 ID:md+TqwSk0
- 長崎ですが、もう寝ちゃっても大丈夫ですよね?
ほんと家が吹き飛ぶくらいの覚悟で待ち構えていたので
何事もなくてほっとしました。
あ、でも被害があった方はお見舞い申し上げます
- 401 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/08(火) 23:54:19.21 ID:fC/9WaDX0
- >>396
起きた後、予報が外れたことを知ったの絶望感ったらなかったなw
社会人になってからも同じだけど
- 402 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 00:00:19.63 ID:qUwBhiFx0
- 北九州、半休・休みの学校が多いんだけど
- 403 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 00:23:15.42 ID:U5rZby1Z0
- 進路、竹島へ一直線だな
- 404 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/09(水) 00:25:13.13 ID:aiMO0X/50
- >>374
コメは30年やっても30回しか作れない。
1年手塩に掛けて育てた稲が台風一つで、
台無しになるんだよ。
気持ちは分からないでも無いよ。
- 405 :地震雷火事名無し(山口県):2013/10/09(水) 00:29:38.26 ID:zEE5UJvo0
- >>404
命落としたら来年から作れないね
- 406 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/09(水) 00:56:24.11 ID:zcO9hhR70
- 風きつくなってきた
@兵庫
- 407 :地震雷火事名無し(山陽地方):2013/10/09(水) 01:14:12.85 ID:nxOgw4YBO
- 逸れたって聞いてたのに風がめっちゃ強いんだが…@広島市
- 408 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/09(水) 01:20:28.73 ID:lG7NWsuN0
- 北九州、すでに風は収まりつつある
たまに強風が吹く程度
- 409 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/09(水) 01:20:59.57 ID:DTtOQgNqO
- 現在風なし@山口県防府市
- 410 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/09(水) 01:22:02.32 ID:a7LijwXTi
- 突然強風きた@広島
さっきまで何ともなかったのに
- 411 :地震雷火事名無し(中国地方):2013/10/09(水) 01:22:44.49 ID:grs7wpcR0
- 広島県西部地区
南風 強い・・・・・ 南側の大きな家がかなり風防いでくれてるみたい・・・
頑張れ お隣の家!
- 412 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/09(水) 01:24:31.81 ID:zcO9hhR70
- 風マジできつい
外で何か倒れた音がした
@兵庫
- 413 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 01:26:45.25 ID:5FDlUDGp0
- へんな台風にゃ。
- 414 :地震雷火事名無し(西日本):2013/10/09(水) 01:26:58.45 ID:dmqvGhRrO
- 広島多いな。 確かにかなり風が強い。 島根とか凄そうだけど大丈夫なのか
- 415 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/09(水) 01:28:02.67 ID:3zV+rxAg0
- 風くるの?
- 416 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/09(水) 01:31:18.61 ID:+CLR20ShO
- しょぼかったなあ24号
@山口県宇部市
- 417 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 01:32:29.19 ID:1tldYcjEO
- 鳥取 風がびゅうびゅうと強い
- 418 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 01:34:27.02 ID:aW1WsUR0O
- うどん県民a『ああ…台風がそれていく』
うどん県民b『台風の雨で茹でたうどん食べたい』
- 419 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/09(水) 01:49:19.59 ID:pP14Y+dc0
- 熱帯低気圧a と 熱帯低気圧c が発生
http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh5.html
- 420 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/10/09(水) 01:49:27.72 ID:YAV1rhH8O
- ふくいち台風
- 421 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/09(水) 01:56:50.76 ID:+CLR20ShO
- 何が大型台風だよ 笑
テレビの台風情報あてにならん
@山口県宇部市(長州)
- 422 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/09(水) 02:00:35.81 ID:aiMO0X/50
- 最近は恐らく、
10〜20hPaくらい大袈裟に言ってるな。
- 423 :地震雷火事名無し(中国・四国):2013/10/09(水) 02:08:12.95 ID:+CLR20ShO
- >>422
だよね 笑
さすがに今日は岩国の山賊も客ガラガラだろうなあ
@山口県宇部市(長州)
- 424 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/10/09(水) 02:10:54.87 ID:73pHBX110
- 9日11時あたりは近畿らへん台風どうなりそう?
- 425 :地震雷火事名無し(愛媛県):2013/10/09(水) 02:19:44.27 ID:ou5AHXJY0
- 風が無茶苦茶強く吹いてるけど、綺麗な星空なんだが…天気予報はにわか雨だけどずっと晴れてる。不気味。あと暑い。
@愛媛中予
- 426 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 02:47:59.01 ID:TT7vPeEFO
- >414
広島が多いのは、単に人口比。
風強く雨は小降り@広島
- 427 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/10/09(水) 02:56:03.05 ID:58aeOKG+O
- 今知ったわ
進路変わったんだね
てっきり中国方面に行くと思ってたからビックリ!
しかも今日かよ
- 428 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/09(水) 03:10:59.27 ID:+bpr1Nrc0
- キチガイのふりするのもなかなか大変なんですよ
- 429 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 03:12:27.26 ID:kx2y+tlU0
- あれ?
もしかしていつの間にか北九州台風通り過ぎた?
大雨なんて何一つなかったが・・・
- 430 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 03:34:52.97 ID:tJg+1SJ/O
- また福岡が難を逃れてワロタw
- 431 :地震雷火事名無し(山陽地方):2013/10/09(水) 04:00:21.88 ID:XLZZVfHWO
- 強風がうるさく眠れやしねぇぜ
- 432 :地震雷火事名無し(島根県):2013/10/09(水) 04:16:50.49 ID:pyIM/dT30
- だんだん風が強くなってきた。
- 433 :地震雷火事名無し(島根県):2013/10/09(水) 04:35:27.05 ID:OmjlrCii0
- 風がやばいなぁ
こんな強風は何十年ぶりだわ
田んぼに干した稲が心配で寝れない。
おいらの米がぁ
- 434 :地震雷火事名無し(島根県):2013/10/09(水) 05:37:50.46 ID:pyIM/dT30
- 雨は降ってないけど、風がすごい。
- 435 :地震雷火事名無し(長野県):2013/10/09(水) 06:32:06.56 ID:e8qoWLDc0
- 9月頭に雨降ったけどアレから記憶に無いほど雨が降らないなwww
台風の空っ風ってのがけっこうヤバイwww さて、稲こきできるかな?www
畑に水も撒かないといけないしなorzwww
- 436 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/10/09(水) 06:54:50.06 ID:WSTgnVvsO
- 雨なんか降らないじゃないだナスかっ(>_<)
天気予報の嘘つき(>_<、)
- 437 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/09(水) 07:00:36.53 ID:dkJNn3lx0
- もう消えそうやん
なんやこのしなしなチンコ台風
列島縦断とか言ってた気象庁のアホ氏ねよ
- 438 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 07:34:24.09 ID:KO8ZRyErP
- 朝起きて外の様子を見たけど、葉っぱ一枚落ちて無くてワロタw@福岡県筑豊
確かに夜は風は強かったけど、単なる強風+αぐらいの感じだったし、あんまり台風の実感が無かった。
学校が休校になった意味がなかったなwざまぁ教育委員会w
- 439 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/10/09(水) 07:41:32.37 ID:QYl8Mc5y0
- がっかりだよ
- 440 :地震雷火事名無し(家):2013/10/09(水) 08:02:44.78 ID:FcLQRT450
- おう、安全運転な
- 441 :地震雷火事名無し(空):2013/10/09(水) 08:06:41.75 ID:2CDMayUm0
- 小雨と弱風@京都
ちょうど今が最接近くらいだよね、よかったよかった。
- 442 :(兵庫県)(兵庫県):2013/10/09(水) 08:08:29.39 ID:wlhjAy6b0
- 只今、土砂降り
- 443 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/09(水) 08:30:42.73 ID:9+MBckRR0
- 結構雨きつい
@京都南部
- 444 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/09(水) 08:46:26.51 ID:BCB4UgeBi
- 急に雨が強くなってきてびしゃびしゃだわ
- 445 :地震雷火事名無し(長屋):2013/10/09(水) 08:57:15.65 ID:2VdLtn230
- 雨キターー空真っ白やん@大阪
- 446 :地震雷火事名無し(関西地方):2013/10/09(水) 09:15:57.09 ID:5NRcqG820
- 意外と雨が強く降ってる
もっと弱まってるのかと@奈良
- 447 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/09(水) 09:35:56.54 ID:4eoBsBif0
- すごい雨@大阪
- 448 :地震雷火事名無し(北陸地方):2013/10/09(水) 09:39:55.93 ID:D7Gb26Tr0
- 石川で強風圏に入ってるはずなのにすっごい晴れ&無風
なにこの真夏の陽射し
- 449 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/10/09(水) 09:42:01.19 ID:eb9xRrpnO
- 台風の前の静けさ
- 450 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/09(水) 09:44:01.59 ID:FLqHAm7n0
- もう雨止んだ@兵庫
- 451 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 09:44:30.93 ID:zgZYyWoy0
- 台風のおかげか、昨日からめっきりPM2.5が減ってくれた
- 452 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/10/09(水) 09:44:48.12 ID:EZUvk4zaO
- あつい
- 453 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 09:50:21.79 ID:n1n/Xfn50
- >>430
けっこうな回避能力あるよね福岡は。今回も進路が思ったより北で暴風域に入らず、風がちょっと強かった程度だった。
- 454 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/10/09(水) 09:58:00.86 ID:owDhQ8XV0
- 凄い
あめ
前がみえん
- 455 :地震雷火事名無し(北陸地方):2013/10/09(水) 09:58:27.45 ID:RY1KuS690
- ようやっと暑い風がびゅうびゅう吹いてきた
だが晴れ、超晴れ
暑いったらない
- 456 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/09(水) 10:01:55.61 ID:9+MBckRR0
- 雨小降りになった
大雨領域は南下したようだ
@京都南部
- 457 :地震雷火事名無し(家【緊急地震:奄美大島北東沖M4.6最大震度2】):2013/10/09(水) 10:10:49.31 ID:YjH/T22N0
- >>349
生誕1100年祭をきにやる気になって下さったのかもしれない
- 458 :地震雷火事名無し(富山県):2013/10/09(水) 10:19:26.33 ID:J4Jbfvzu0
- フェーン現象で31度超えた 暑い
- 459 :地震雷火事名無し(芋):2013/10/09(水) 10:31:10.48 ID:5hlkP3Uv0
- 晴れてて暑い
突風みたいな風の音がゴォーっとうるさい
埼玉
- 460 :地震雷火事名無し(北陸地方):2013/10/09(水) 10:37:06.34 ID:RY1KuS690
- 温帯低気圧になったようであとはゆるゆると収まるのを待つだけか
あれだけマスコミが危険性を煽ってた台風だったけど、かなりしょぼい台風さんだったなぁ
- 461 :地震雷火事名無し(富山県):2013/10/09(水) 11:12:05.06 ID:J4Jbfvzu0
- 33度になったぞ
- 462 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/09(水) 13:05:10.40 ID:vdOo6Pa70
- 暑い…そして湿度高いし風強い
10月とは思えない
- 463 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/09(水) 13:26:22.85 ID:dkJNn3lx0
- >>458 >>460
こっちも北陸
もう温帯低気圧化した割には
暑いうえに風が強いな
まあ風が強いっていっても10Mあるかないかだけどw
夕方までには落ち着くんかな
結局雨も降らなかったし何だったんだw
- 464 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/09(水) 13:45:45.70 ID:tJg+1SJ/O
- 福岡は今日は予定通り安定の休校なの?
- 465 :地震雷火事名無し(富山県):2013/10/09(水) 13:46:48.71 ID:J4Jbfvzu0
- 富山県最高気温 34..3度(11時43分富山県泊)
何なんだよ これ
10月だろが!
- 466 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/09(水) 13:49:36.29 ID:PBxbrCHP0
- 暑い、とにかく暑い その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375407300/
- 467 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/10/09(水) 14:01:42.65 ID:KO8ZRyErP
- 福岡の公立校は朝10時出校だよ。
しかし、蒸し暑いね。会社のエアコンが入ったわ。
- 468 :地震雷火事名無し(芋):2013/10/09(水) 14:03:23.42 ID:WgfIkv760
- 暑いな。東北から浦和に来たが、スーツの上着を着ているのは、俺だけか。
- 469 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/09(水) 14:11:45.01 ID:HDKxlES0i
- 石川県はちょいと雨が
- 470 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/09(水) 14:13:50.01 ID:zZEvaVMD0
- スカ台風のおかげでわりと涼しい福岡
- 471 :地震雷火事名無し(山形県):2013/10/09(水) 14:14:03.27 ID:eahBo2+30
- 消えたのか?
進路でなくなったんだけど
- 472 :地震雷火事名無し(禿):2013/10/09(水) 14:17:13.32 ID:zZEvaVMD0
- ウェザーニュースじゃ「消滅しました」って出てる
- 473 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/09(水) 15:30:50.14 ID:B7l4vetc0
- 風が吹いてきただなす
- 474 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/09(水) 15:45:02.35 ID:dkJNn3lx0
- 午前中に温帯低気圧になってるよ
通過近辺の地域は風少し強いが災害になるレベルではない
- 475 :地震雷火事名無し(新潟県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/10/09(水) 16:48:26.07 ID:YRyBESkj0
- 今新潟市近郊はえらい事になってるよw
何だこの風
- 476 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/10/09(水) 17:16:19.34 ID:ZehU0le00
- 17時頃から急に風が強くなってきた
- 477 :地震雷火事名無し(庭):2013/10/09(水) 17:24:39.71 ID:imaTozvd0
- 新潟です
車が揺らされ道路はごみが舞ってる
- 478 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/09(水) 17:30:19.48 ID:OxKIXJOX0
- 新潟周辺の狭い地域で、特に風が強そうですね。
- 479 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/10/09(水) 17:34:55.15 ID:OxKIXJOX0
- 石川・富山辺りの強い風の地域が新潟に移ったようですね。
寒冷前線通過かな。
- 480 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/09(水) 17:50:29.28 ID:7mhIvTXWO
- 新潟だいぶ風弱まってきた
- 481 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/09(水) 20:46:59.61 ID:vAp8eJv+P
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 482 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/10(木) 01:01:07.42 ID:6fBhUVHcO
- 東京23区北西、一日中風が強かったけど、やっと収まった。明日は吹き返しで暑くなりそうだorz
- 483 :地震雷火事名無し(茸):2013/10/10(木) 13:48:34.57 ID:tFNbm0Dn0
- 暑い……10月とは思えない……
蒸し暑い…イライラする…
@東京都
- 484 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/10(木) 17:05:50.07 ID:iXQlDhDD0
- 期待外れだ那須
- 485 :地震雷火事名無し(京都府):2013/10/11(金) 15:16:29.73 ID:3MQiAyAp0
- 時代はウィパー
- 486 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/10/11(金) 22:58:27.95 ID:A9U41KKu0
- 26号が怪しげな動きをみせてるな
北上して日本を伺う気だな
- 487 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/12(土) 02:15:04.53 ID:Lt0QNNkR0
- 今度は上陸するかもな。 また準備かよ。
- 488 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/12(土) 13:29:25.20 ID:TbzEluzw0
- ダナスを取り囲む、未確認飛行物体
http://i.imgur.com/QAsL5jP.jpg
- 489 :地震雷火事名無し(大分県):2013/10/12(土) 13:38:48.92 ID:TbzEluzw0
- >>488
NASA画像
https://earthdata.nasa.gov/labs/worldview/index.html?unsupported
カーソルをOct7に合わせ拡大して下さい。
- 490 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 17:49:41.26 ID:0g0BLLcbO
- うどん県民A『今回も我々は台風の雨をいただけないのか(´っω・`。)』
うどん県民B『今回も勝ち組は東海と関東か…(´;ω;`)』
- 491 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/15(火) 22:38:13.76 ID:6mdBnYsa0
- 雨が強くなってきた
- 492 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/10/16(水) 00:14:44.99 ID:Vbr/2Z3l0
- 福岡は強風域にも入ってなかったのに、いっちょ前に強風吹き続けてる
このままの勢いで進んだら、関東圏はちょっと心配やね
- 493 :地震雷火事名無し(茸):2014/03/18(火) 14:42:48.06 ID:ULn+fDif0
- 懐かしい…なっ
- 494 :地震雷火事名無し(芋):2014/03/25(火) 12:25:24.73 ID:0ZOLSyCv0
- 浮上
- 495 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/03/25(火) 12:31:04.95 ID:juORWcBsO
- 荒らし乙
- 496 :地震雷火事名無し(家):2014/07/28(月) 00:55:02.76 ID:0oR8Eylq0
- それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
- 497 :地震雷火事名無し(埼玉県):2014/09/26(金) 06:32:18.46 ID:eqBti3Oy0
- 中洲航空配布物ビラばらまき祭りずさんkanri保障連呼中集ラーメン
中洲航空配布物ビラばらまき祭りずさんkanri保障連呼中集ラーメン
中洲航空配布物ビラばらまき祭りずさんkanri保障連呼中集ラーメン
横浜駐車近代らーめん
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)