アリガバリ
- 1 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 00:10:00 ID:myNTV+YC
- 仮面ライダーシリーズ屈指の強豪怪人・アリガバリについて
語ろう!
- 2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 00:31:39 ID:fOBZWul4
- 赤影のガバリの方が好きだなあ…
ってことで>>2げと
- 3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 01:22:41 ID:Rl6Mn+Rt
- カニバブラーの方がダジャレが効いてて好きだなあ…
あっ、あんまり沖行くとロシア船に銃撃されっぞ!
- 4 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 03:13:27 ID:d/QoglUr
- ナメクジラは普通にゲルショッカー怪人の名前だろ
- 5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 03:51:50 ID:ZUM85id3
- アリガバリってアリクイだっけ?
- 6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 09:43:40 ID:Rl6Mn+Rt
- ありくい魔人アリガバリにガバられる兄弟。
兄はSSI(レッドバロン)の隊長。弟は星雲仮面マシンマン。
それにしても佐久田少年、声高ぇなあ〜。あの声で「ドルフィーーーーン!」
と叫んでるのを聞きたい。
- 7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 17:29:00 ID:wPygzMmG
- なんで2号ライダーにとどめ刺さないんすか?
- 8 :どこの誰かは知らないけれど :2006/08/26(土) 17:40:49 ID:5A7ajags
- >>6
バロムのウデゲルゲの回、
賽銭泥棒の件で言葉攻めにあい、
半泣き状態の左久田少年も捨てがたい。
- 9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 19:43:46 ID:M3nVuW5B
- アリクイがモチーフの怪人は恐らくアリガバリが今の所唯一ではないかと思う。
- 10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 01:46:01 ID:HySzxjWw
- アリクイのくせに強いなんて生意気
- 11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 12:19:41 ID:uhSsKJNM
- 同じ貧歯目でもアルマジロの方は人気あるんだよね。
やっぱり、体を丸めて敵の攻撃を防御する、という特技を持っている点が強みだな。
- 12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 13:02:17 ID:POSBo4t8
- アリクイ最強とマス大山も言ってたね
- 13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 14:26:29 ID:7zbn8vma
- >>9
一応グロンギのメ・アグリ・ダがいるけど
「既にクウガによって倒された」設定になっているため劇中には登場せず
- 14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 17:08:00 ID:uhSsKJNM
- 隼人が滝とジャレ合っているうちに偶然出来た技。
「ライダ〜
ま〜んじ
キーーック!」
- 15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 21:11:38 ID:4eFG+3f8
- アリクイは中南米を恐怖のドン底に叩き込んでいるチュパカブラの正体と言われている。
宇宙怪獣と仮定されるくらいなんで、それはもう強いだろう。
- 16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 22:17:32 ID:2ChfVJXA
- アリガバリの声は、12話からのバロム・1や旧ノリスケ役でおなじみの村越伊知郎がアテている。
- 17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 01:33:37 ID:eV5Zkwtb
- アリガバリ、カニバブラ、アルマジロング…。ここら辺あたりからライダー・ブームに火が付きはじめた。いい流れになってきた。基本フォーマットの完成。
- 18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 01:44:42 ID:SyxkwsMj
- スノーマンとゴースターの「お前ら元はなんなんだよ?」って二匹?が強くて好きだった。
- 19 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 20:52:05 ID:9IAyGrEK
- 「死闘!ありくい魔人アリガバリ」は『超人バロム・1』第29話「魔人ウロコルゲがドルゲ菌をバラまく!!」でリメイクされてるね。
脚本はどちらも伊上勝氏で、「ヒーローと怪人との戦いの巻き添えで子供が負傷」「落ち込んだヒーローが特訓で立ち直る」という展開も似てる。
- 20 :どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 23:35:35 ID:zySVQaLA
- ああ、これは脚本リライトと言ってよさそうね。
- 21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 23:38:27 ID:P/F8KeoZ
- この回のおやっさん、ほんといい芝居してるよなぁ
- 22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 23:46:29 ID:IrL8gOrb
- >>18
スノーマンは「ヒマラヤの雪男を改造した」と自分で言ってた。
ゴースターは何だろうね?。顔は桜島に似ているようなキガス。
- 23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 10:41:10 ID:yucYBlet
- アリクイモチーフって、確かに他にいないね。
ノリダー怪人以外で、珍しいモチーフ(動植物)と言えば
意外なところでショッカーのシラキュラス(シラミ)
ただし、こいつはいずれワームのモチーフになりそうだ。
あと、食虫植物のサラセニア 食虫ではないが芭蕉
化身忍者(変身忍者嵐)では カワウソ
オルフェノクでは、オクラ ツクシ カジキ
- 24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 14:50:54 ID:hjgtpWY4
- 「アマゾンの呪い」とは、昭和50年4月に行われたTV局のネット系列の
改正で、「仮面ライダーアマゾン」が全24話をもって終了したこと…とは
全く関係ございません。
- 25 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 20:38:46 ID:wViweRyU
- >>23
意外なことに、タコがいないんだよね。
バロム1系は路線もすごいがデザインもすごい。
結構、正統なのはキカイダーかな?
- 26 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 00:27:20 ID:GkygIKJ3
- 強豪アリガバリだが、原作まんがの最終話「仮面の世界」では、残念ながらビッグ・マシン
率いる「10月計画」の精鋭部隊には選ばれてなかったよなぁ。
ドクダリアンやモグラング、ガマギラーなんかは入ってたのにのぅ。
それはそうと、あの話の前半で暗躍していたドクガ男はその後どうなったんだろう?
何だかんだ言って、あいつは結構手強かったんじゃねーの?多分死んでないと思うし。
- 27 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 00:30:31 ID:ax3or+dD
- 映画「仮面ライダー対ショッカー」では、活躍シーンが多くてなにげに優遇されてるな
- 28 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 17:06:06 ID:IDVVhv/V
- あの左手は、落ち葉かき集めたり、焚き火を扇いだりするのに役立ちそうだなぁ。
この際「焼き芋作りが趣味」って裏設定はどーすかね?
改造人間だって、一応人間なんだし、趣味の一つや二つ持ってたっておかしくないよな。
ただし、こいつ自身はアリしか食わないんだろうけど…。
- 29 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 19:36:36 ID:yldQ8AR8
- 焼き芋を作っては戦闘員に振舞うアリガバリ萌え
- 30 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 02:04:09 ID:G7H/5PQV
- 声優板では、北海道出身のアイドルは
ムササビーjと呼ばれています
- 31 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 19:37:31 ID:fCl7J4Yq
- >>25
ドルゲ魔人に、タコゲルゲがおるやん!
怪獣なら、タッコング。
- 32 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 22:05:46 ID:k3yKIOm9
- >>31
「仮面ライダーでは」って意味じゃないか?
- 33 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 23:29:41 ID:eC84ZGZ7
- >>32 キミキミ、スカイのタコギャング忘れてますよ。
スーパー1のエレキパスもね。
- 34 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 00:50:02 ID:7seZcd0B
- >>31-33
俺はたぶん>>25と同世代。
ライダー怪人でタコってピンとこないなあ。
スカイライダーとかスーパーワンは見てないんで知らなかった。
- 35 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 02:28:29 ID:e2tWidJN
- ファミリー劇場でこの間までやってたよ。
- 36 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 06:35:48 ID:s84ALCyJ
- >>33を書いたの俺だけど、俺、39歳のオッサンだぞ。
エッチよりもヒーロー好き。
- 37 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/13(水) 03:34:11 ID:cg1Czdtb
- 罫
- 38 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/19(火) 04:40:34 ID:zUCw3obA
- シオマネキング
- 39 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 23:10:29 ID:9Nu6jINM
- アリガバリの脚本て
V3でもリメイクされてたよね?
- 40 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 07:32:48 ID:FlTI+vGC
- >>39 ツバサ大僧正の正体の話だよね?
あと、アニメだけど勇者ライディーンでも同じストーリーがあったような記憶がありまつ。
- 41 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 10:31:22 ID:bbeRLPmO
- ていうかアリガバリの話、帰マンのサータンの話見て感動した平山プロデューサーが
伊上に「こういう子供番組を作るべきだ」と書かせたんだよね
- 42 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 15:31:58 ID:Umf+MQem
- >「こういう子供番組を作るべきだ」と
現代の子供向け特撮ものは見てないんだが
こういう思想は今も息づいていて欲しい。
- 43 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 16:32:12 ID:FlTI+vGC
- >>42 今の子供達はみんな冷めてるからなぁ…。
シラケるだけだよ…。
- 44 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 18:25:49 ID:9nK8djDJ
- >>41
そういう経緯があったとは知らんかったな。確かに物語の骨格は同じだけど。
(ケガをして生死の境をさまよいつつ、それでもヒーローの勝利を信じる子供の為に奮起する主人公・・・
という図式は古典的ながらも燃えますね)
>>40
ツバサ大僧正との決戦編も含めて前後4本ぐらいは全部無印のリメイクだった。
(この時期メインライターの伊上さんが煮詰まっちゃって全然台本が上がってこないものだから
平山Pが過去の話を下敷きにして間に合わせで書いてしまったというもの)
- 45 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 23:40:29 ID:kfmnjvtu
- http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007835571&Action_id=121&Sza_id=HH
>「キミィ、一番強いのはアリクイだよ。」一般人が言ったならば、頭を疑われるのがオチです。
>しかし、発言者はあの大山倍達。素直にハイと言いましょう。そして考えるのです。大山倍達とは何か、と。
- 46 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 16:04:56 ID:+aYmpFxp
- / / ヽ、
/イ l{ | \ \ ヽ
' l ヽ \ ___ > ヽ ヽ l
ハ lト、 ` ー‐__, - \ Vlヘ l
| ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ l| トl、 |
l | 孑チk 、 ^ ゞ ' ´ | ハ| l
ヽV〈 Vゾ'’} _ノ イ } / >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様
_)ハ 、 ` ̄ ノ| |
フイヘ ` /l l |
ヽ =:ニ´ |l lハ、
_ / ト ゝー
`T ‐、__/ l
厂`ー- 、_ / |
ノー- _ 了⌒i
____, --ヘ、 ̄ フ^Vハ-、_
/ l `ニー- 二7 l \ \
/ ' ` ─--、 / lト、 ヽ ヽ ー-、
/ / l lハ丶 ヽ l l
/ / ヽ l ヽ V/ |
- 47 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 00:21:59 ID:aKjXsoTV
- >>28
子供の頃、家にあった熊手を持って服の袖に熊手を握った手を全部入れて、袖からは熊手だけが出てるようにして
「アリガバリ〜」
とか言ってよく遊んでたよ
- 48 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 23:06:07 ID:IZ5sCYhj
- ほしゅガバリ
- 49 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 23:50:00 ID:YlqmtrFx
- お前の仲間に実験をしてやる!
- 50 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 00:27:26 ID:SrnXKByg
- 声優さん、亡くなったね・・・・ 合掌
- 51 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/11(月) 03:12:00 ID:mDKkljFK
- 蟻をガバリと食べるからアリガバリかと思ってた
- 52 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/11(月) 17:18:02 ID:WYp091ok
- アリガバリとアリキメデスを同じ部屋には置けないな
ゾル大佐も気を使ったことだろう
- 53 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/11(月) 19:40:29 ID:mDKkljFK
- >>52
男女七歳にして席をおなじゅうせず
- 54 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/18(月) 20:28:07 ID:QFLPo3J/
- あげガバリ
- 55 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/28(木) 23:21:51 ID:gNsdYI7E
- がばガバリ
- 56 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 11:37:13 ID:Vd7/tnKK
- オレは、個人的にはアリガバリやバロム1よりも
V3マッハキックのリメイク回が一番好きなんだけどねw
ボロボロにやられた「改造人間」である志郎を
おやっさんが「ただの人間」だからこそあえておもいっきりブン殴って
「俺は無理な事を頼んでいるんだっ!!」
と志郎を諭すシーンが熱くて好きだ。
- 57 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/08(水) 22:34:09 ID:G7Z0Yp7c
- 【芸能】しょこたんこと中川翔子、あまりの美味しさに変身ポーズ…マルちゃん「麺づくり」新CM[08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186048325/
1 :杏仁φ ★:2007/08/02(木) 18:52:05 ID:???0 ?2BP(561)
・若妻“しょこたん”あまりの美味しさに変身ポーズ (ORICON STYLE)
東洋水産が“しょこたん”こと中川翔子を起用し、どんぶり型ノンフライカップめん
「マルちゃん 麺づくり」の新CM「せまる食感」篇(15秒)を
8月2日から全国で放送すると発表した。
新CM「せまる食感」篇は、仮面ライダーのテーマ曲は、
「♪せまるぅ〜ショッカー」の歌詞を「♪せまるぅ〜食感」に、
「♪仮面ライダー 仮面ライダー」を「♪ノンフライだーノンフライだー」
という替え歌になっており、若妻に扮したしょこたんが、
あまりの美味しさに変身ポーズを行ってしまうという内容。
撮影中、麺が口の中にするするっと入っていくシーンで、
タイミングを合わせるのが難しく、麺をすすること、40回。
終了予定も3時間も伸び24時30分まで行われたが、最後まで
「うまい!うまい!」と言って食べ続け、小柄な細い身体には似合わない
食欲で、周囲を驚かせた。
先日、アニメ文化の聖地・秋葉原で行われた『世界コスプレサミット2007』にて
“世界コスプレ親善大使”に任命されたしょこたん。活動の場をますます広げていく
彼女の今後の展開も注目される。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/46921/
- 58 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 03:44:58 ID:S+2ZLNaG
- 俺の彼女はガバガバリってつまらん!
- 59 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 16:00:37 ID:dwmo6EVU
- >>58
猥褻駄洒落法違反で逮捕
- 60 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 23:41:35 ID:tqF37LID
- タイホっすか?!
- 61 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 23:27:03 ID:kL4pbu0Y
- 逮捕なのか!!?
- 62 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/26(日) 17:35:32 ID:u2i9SU44
- 昔持ってた唯一の仮面ライダー怪人ソフビがアリガバリだったので
このスレ見つけて嬉しくなってつい書き込みしました (^o^)/
- 63 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/30(金) 21:29:09 ID:E+FOMgN5
- 1989年くらいの元旦のことなんだけど 聞いてくれよな
バイク仲間で初日の出を拝もうって神戸港に明け方に行ったら
まだ誰も来てなくてよそのバイク乗りばっかりで一人暇でたばこ吸ってたんだ。 俺の横にバイク止めた野郎2人が雑談のなかで突然アリガバリねたをはじめた。 俺もこんな特ヲタだからつい聞きいってしまったんだ。
「ほんでな、俺らなヨッパラッて芸者のまねすることになってさ、ほらライダーの怪人でアリガバリっておったやん、あいつが芸者になったという設定でな障子を開けて入って行くねん
『ごめんやすぅ アリガバ奴どすえ』」
たばこ思わず噴いて飛ばしてしまったよ。
あの兄ちゃんいまどうしてんだろ
- 64 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 00:12:51 ID:R51DJikj
- 【関連スレ】
昔のゲームっが昆虫に触れただけで死ぬ件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145010285/
- 65 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 00:43:25 ID:qyrmBAQz
- 昔持ってた怪人図鑑の中の写真で、何故か受話器を持って電話していた
- 66 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 00:49:19 ID:5T5zofUa
- あれは電電公社と組んだ、電話普及キャンペーンの一貫らしいよ
- 67 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 11:01:58 ID:Js03vpRv
- 夜中に人間体で路地のアリを食うシーンが。。。。ふりかえった顔が。。。。
- 68 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/24(火) 00:20:09 ID:IazTbp7z
- 「私は必ずお前を倒す!」っていう2号の台詞、PSのゲームで
サボテグロンに対して使われてたね
- 69 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/24(火) 18:35:03 ID:xn9Bydxl
- 旧1号に通常攻撃でやられて涙
- 70 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 14:50:58 ID:v+bPiEOJ
- アリガバリ少佐
- 71 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/26(木) 20:14:40 ID:k8Qyi9M0
- >>69
強かった怪人も、再生体では情けない扱いをされるケースが多い。
- 72 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/23(日) 14:48:48 ID:8MybVop0
- アリガバリって72(何)?
- 73 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/25(火) 00:57:21 ID:ftzmY+nX
- アリばかり
- 74 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/05(木) 02:58:15 ID:kIHV3vsJ
- 74(梨)GET
- 75 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/17(火) 23:55:48 ID:t0ar6PMX
- アリガバリと云えばミミズセンビキに匹敵する名怪人だろーが
- 76 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 22:20:58 ID:YJacKXvP
- カズノコテンジョーのが強かったがな
- 77 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 23:11:34 ID:I2wYbtEA
- >>71
東映の場合のお約束
- 78 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/02(水) 20:28:32 ID:8ZrJ178t
- イランのサッカー選手にありそうな名前
- 79 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/17(木) 17:06:51 ID:mlw2A/Rk
- テヘラン
- 80 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/31(月) 20:04:52 ID:Oc65CQik
- 80GET
- 81 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/02(木) 00:26:52 ID:7g/0xV7j
- -―-
´, , 、`
/ / // , !l|l ! ! i ヽ
, 〃,' /リ`メリノlノリ| i ゙
i イ,ィ"iヽ f'!ヽイ i リ
ll i ゝiJl!j ,lj!,. Kリ'
|l l ヽ`"´ (フ .イトヽ ageます・・・
ノリ从ヽ,`、 _,r,‐、' リソ
f´ ヽ._/iト、〉 ヽ '
l r-、ゝイlヽl, -'‐- 、
l ! ト,ヽ〉jレ' ヽ.ヽ.
ヽ._,勺K ヾ.__ l 7, -‐ァriハ.
く.く「 ト、>  ̄' ´ ,ン,.
/`ー'!_j` ー―‐ァー- '!`T´.
rー,イ ,.‐ァ' / ! / ーァ´l !
f'`// /! , Y´ ,ゝ l l
r'´ ソ ' イーr'l l l
く ` { / ァ -r ‐ ト、 !^! l !_
l , ヘ. , ' r 、〈 l l、 `.ラ
く へ._ / i _/ヽr' ! `ミァ゙
`'く /` ァ〜l' ヽ_ノ ` ^ ー '´
`^ー-〜、_L.-'
- 82 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 23:44:14.80 ID:69nqNode
- http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
- 83 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 21:56:01.23 ID:nbJxIwdk
- 真美タンハァハァ
http://blog-imgs-12.fc2.com/b/u/n/bunbundo00/junkopinch.jpg
- 84 :どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 03:01:51.70 ID:+Qt+5F5B
- 84(橋)GET
_ _
ヽ l;;|"'''- .._ _. ,,..-'''"l;;|
ヾヽ_ l;;| ~""'''‐-...,,_,...-''""~ l;;|
;゙ `「;|゙l;;i"~"ll"~"li"~"ll"~"li"~"li"~"li"~"li"~"li"~「;l;|__,,.. .-
w l;;|^/^:/^:/^:/^:/^:/^/^:/^/^:/^:/^:/^/^/^:/^:l;;| w
l;;l/~"li"/"ll"~/li"~/ll"/"li"/"ll"~/li"~/ll"/"~l;;l
w wl;;l(0)(ll(0)(li(0)(ll(0)(li(0)(;ll(0)(li)(0)ll(0)(li(0)'wl;;| w
_,..-'''""'i"'" ヽ、 ヽ~""''' ‐- ...,,_
ヾ ヾ`'、_ "'ヾ、 ヽ ヾ
- 85 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/19(木) 01:21:12.36 ID:KhfzhT0K
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 例の厨二病丸出しでおなじみの黒子のバスケ脅迫犯と爪楊枝少年とインポガーのオッサン(笑)見てるーーーー?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | シャバはと〜〜〜ってもいいぞ〜〜〜!!wwwwwwこの負け組共が!!!イェ〜イwwwwwwwwwwwwwww
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 86 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/19(木) 09:24:02.05 ID:noE+8GOW
- 大阪人=ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 87 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/27(金) 22:42:38.47 ID:TR1JKhfC
- ・ / な い 死 も |
l い い 亡 う |', /
| か ん っ l ', /
| な じ て 石 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ 事 川 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , で / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
- 88 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/28(土) 01:14:35.90 ID:VaLapA+d
- 大阪人=ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/08(木) 16:02:03.67 ID:IXf5jhmL
- 大阪人=ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/10(日) 20:16:00.51 ID:WZlNxrSD
- 90GET
- 91 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/14(月) 19:07:04.95 ID:naAy1fKU
- / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,' }:゙} ___ _ |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/ l::;!'~´ ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′ j/ ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
!{U : :| . : . ::l::: / ヽ{ ´ ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、 __'!_ ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
'!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、 |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
'、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ} l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
`ヾト、: l`ゞヽ、. _ 、 |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
|`゙:' .ーバ 、 _ -ァ /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ ageます・・・
|. : !. ::::::::ヽ. `ー ′ ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
U: !. :: ::::::::`>..、_ / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´ / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
| :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:. / . : ..::::::::::::l `丶、:;;_丶、::::::
| :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ ,、‐'"´ ̄``丶、
31 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)