ハーベンスの絶対座標凍結定理について論議するスレ
- 1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:34:56.23 ID:/2LYzFR6
- ハーベンス・ヴィッペル
1989年10月10日生まれ
ユダヤ人イギリス生まれインド育ち
<ハーベンスの絶対座標凍結定理>
ハーベンスの絶対座標凍結定理とは、構造最適化や配座解析を行う際に
一定の内部座標系での拘束条件や原子座標の凍結を与える定理である。
原点を(0,0)と定め、 nが整数のとき、任意のハーベンス関数はある一点Tを必ず通る。
nが整数である場合の任意のハーベンス関数を関数Xとおくと、nが整数でない場合のハーベンス関数は関数Xとn軸において左右対称な関数X'となる。
このとき、点nはTとn軸において左右対称な点n'を必ず通ることとなるが、
その一点Tを中心としてオーロラが発生する。
オーロラが極域において発生するのは、その源であるプラズマ粒子が磁化しており、
磁気流体力学的に地球磁場に凍結しているため、磁力線の集まる極域に集中して流入するからである。
これはスウェーデンの物理学者アルヴェーンによる凍結定理として知られているが、
ハーベンスの絶対座標凍結定理はより具体的にオーロラの位置を観測するために有用な定理である。
また、この定理を応用することにより、宇宙空間の任意の三次元空間上の座標(n)より通常なら
不確定性原理により確定しない四次元空間方向への座標を確定させる事ができる
これによりブラックホール上の空間の歪みを確定させて理論上のタイムマシン理論が完成する
物理現象はその発生の時刻および空間的位置を指定することにより記述されるが、こらは一次元の時間座標と三次元の空間座標とをもつ四次元空間中の一点を指定する事と同様である
この四次元空間を時空世界と呼び、この空間の点を世界点と呼ぶ
古くは空間座標と時間座標は独立と考えられていた
しかし特殊相対性理論ではこれらは互いに独立ではなくローレンツ変換によって互いに移りうる。
これをさらに発展させある一時間軸を固定し(凍結)それを絶対座標に指定する事であらゆる時空世界を第三者視点から見る事を可能とする関数がハーベンス関数である
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:39:45.39 ID:???
- おもしろそうだけど難しすぎてついていけないや
- 3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:38.27 ID:k6ObW4Qf
- え?誰?
- 4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:23.45 ID:yaC97rcj
- 最近ハーベンス関数知らない人多くね?
- 5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:28.70 ID:oAn5/1hQ
- これはすごい発見だよね
- 6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:34.58 ID:???
- 若き天才だな。
- 7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:38.71 ID:???
- これは難解な定理だな
- 8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:54.12 ID:Y+mP+hAi
- これはすげぇな
- 9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:06.64 ID:G4lfrMe+
- ハーベンス関数とか久々に聞いたわ
- 10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:19.84 ID:???
- なんだこれすげえ
- 11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:25.79 ID:???
- 誰か知ってる奴いる?
- 12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:26.32 ID:+VfkpNTq
- あったあった
難しすぎて途中までしか理解できなかったけど
- 13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:27.07 ID:???
- おっハーベンス関数じゃん
- 14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:31.27 ID:???
- あぁこれか
ハーベンスは最近の科学者の中でも飛び抜けてるよな
- 15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:40.23 ID:???
- 同い年とは思えない
- 16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:41.30 ID:+cOsRpsK
- この定理が図書館の本を読んでも全然理解できない…
絶対空間と絶対時間が存在しない、よって時間と空間が…
のくだりの部分がどうしても理解できません
どなたか教えていただけませんか?
- 17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:44.72 ID:Faa1Hn/5
- 知らない奴いんのかよ
- 18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:47.24 ID:???
- 諦めたわ
あとは任せた
- 19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:48.51 ID:usOYQAG3
- え、ハーベンス関数って何?知らないんだけど
- 20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:00.06 ID:???
- 意味分からん。誰かわかりやすく説明してくれると嬉しい
- 21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:05.25 ID:???
- やっとハーベンスが注目されはじめたか
- 22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:06.51 ID:k6ObW4Qf
- 参考文献教えれ
- 23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:08.46 ID:yaC97rcj
- 最近は一部の大学しか習わないらしいな
マジかよ
- 24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:26.89 ID:KfYUPd2r
- 久々だな 訳わかんなかった
- 25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:27.26 ID:???
- ハーベンスの絶対座標凍結定理ってなんだ始めて聞いたんだけど
- 26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:27.56 ID:c/xfqOUH
- 証明問題一部
まるまる出されて死んだ思い出は消去済み
- 27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:45.42 ID:???
- 誰?
若いな
- 28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:50.21 ID:???
- 3行目まで読んだ。
- 29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:58.68 ID:9v0HsFmf
- とにかく、シュタゲのクリスさんは俺の嫁って事だよ。
- 30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:11.56 ID:???
- 自分もハーベンス関数が分からなくて困ってるんだ
- 31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:19.55 ID:???
- 22歳だっけ?
IITが大学と国を挙げてゴリ推ししてるだけだろ
そんな大した発見とは思えない
- 32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:39.25 ID:???
- 東工大出たけど最後まで理解出来なかった定理の一つ。
- 33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:42.30 ID:???
- 理解してないけどハーバードの修士論文でこの定理が発表されたことは知ってる。
- 34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:51.20 ID:???
- ハーベンス関数でggっても1件しかヒットしないいんだけど
なんなのこれ?
- 35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:10.26 ID:???
- ハーマイオニーの絶対鶴々メコスジ生理について論議するスレ
- 36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:22.09 ID:???
- よくわからんが、名前かっこよすぎワロタ
- 37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:37.03 ID:???
- ハーベンス関数、未だにわからん
- 38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:43.95 ID:???
- 結構新しい定理なのか?
- 39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:59.28 ID:???
- ハーベンス•ヴィッペルの卒論だっけ?
nが整数じゃない時のハーベンス関数がてんで不規則的になるんだけど其れを利用してるあたりが鬼才って感じだよね
- 40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:03.20 ID:c/xfqOUH
- 確かに使えること思いつかねえよな
意外と大発明につながるタイプ
かもしれないぞwwww
- 41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:36.04 ID:yaC97rcj
- 難しすぎて全然分からなかったんだよなぁ…
誰か分かったやついる?
- 42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:47.09 ID:???
- かなり新しい定理だよね?聞いたことないもん
- 43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:51.79 ID:???
- >>41
オーロラがなんちゃら
- 44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:54.07 ID:???
- >>34
新しく発見されたやつだからしょうがないよ
- 45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:54.79 ID:+VfkpNTq
- ヴィッケルの発想は革新的だったな
あまり有名ではないけど
- 46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:47:34.01 ID:???
- >>31
お前嫉妬してるだけだろwww
ハーベンスはニュートンと肩を並べるレベルだぞ
- 47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:47:57.28 ID:???
- まだまだ新しい定理だからな
これから次々と有用な使い方が見つかるだろう
- 48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:16.07 ID:k6ObW4Qf
- ちょっと待て、本当に存在してるんだろうなぁ?
- 49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:18.26 ID:NrSAAusv
- なんか知らんがこいつの生まれと育ち壮絶だな
- 50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:21.59 ID:LLR7rrQg
- お前ら過大評価しすぎだろ
- 51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:28.51 ID:???
- ここにきてハーベンスの絶対座標凍結定理かよ
- 52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:29.05 ID:+VfkpNTq
- >>46
それは言い過ぎだろ
- 53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:55.77 ID:???
- 懐かしいな
- 54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:49:05.70 ID:???
- >>48
ハーバード大学に在籍中
- 55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:49:05.59 ID:oAn5/1hQ
- もうvippelでいいよ そっちの意見のが多い
- 56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:49:18.31 ID:???
- まぁ間違いなく歴史に名を残すだろうな。
- 57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:49:36.23 ID:???
- これ、釣りっぽいよ
VIPでスレ立ってる
- 58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:50:24.77 ID:???
- >>4
>>9
詳しく教えてくれw
- 59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:50:46.56 ID:???
- うーん?聞いたことがないな
どこの文献にのっているんだ?
- 60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:50:49.89 ID:???
- >>57
みんな空気よんでる
- 61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:13.91 ID:k6ObW4Qf
- >>54
thx
- 62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:30.35 ID:???
- >>57
お前物理板住民として恥ずかしいわ
自分の知らない定理だからと言って釣りとは...
- 63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:31.92 ID:???
- natureに載ってたらしいけど確認した奴いる?
- 64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:58.88 ID:cSZI0Lz/
- >>32
ゆとりwww
ハーベンス・ヴィッペル(1989〜)
[Harvence・vippel]
ユダヤ人
出身イギリス
幼少時にインドに転勤
ハーバード大学卒
- 65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:07.05 ID:???
- >>57
誰かがペーパー読んでvipで質問スレ立てたまでは良いんだけど
釣りと勘違いした奴が調子乗って釣りスレ乱立してるらしい
- 66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:13.67 ID:???
- >>57
は?何言ってんの?
理解できないからってそういうのはよくないなあ
- 67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:15.00 ID:???
- 俺もよくわかんないから誰か教えてくれ
- 68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:29.08 ID:JU5mi3/x
- これ本当なの?
一通り読んだけど内容破綻してないか?誰か解説してくれ。
- 69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:41.60 ID:???
- なんか大学の初期で先生がうんちくで語ってたな
物理板の人間が無知なのか俺の先生がすごいのか?
- 70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:52:43.10 ID:???
- >>65
つまりガチってことでおk?
- 71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:53:24.35 ID:???
- >>60
ははあ。そういうジョークか
今思えば、絶対座標凍結定理という名前自体が意味不明だった
- 72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:53:24.19 ID:???
- 来月のパリティに記事載るらしい
- 73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:53:31.22 ID:???
- >>70
俺はそのペーパー読んでないから何とも言えないけど
興味はある
- 74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:53:56.47 ID:???
- >>70
どうやらそのようだ
- 75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:54:21.36 ID:???
- >>52
マジお前ら嫉妬しすぎ
お前文系だろ?
文系にハーベンスの凄さはわからんもんなwwwwww
間違いなくハーベンス世界最高峰の科学者だよ
- 76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:54:37.67 ID:???
- ここだけならいいんだけどウィキペディアとかには書くなよ?
- 77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:54:43.06 ID:us+Kh7vU
- さらっと読んでみたけど完全に机上の空論だな
- 78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:55:55.11 ID:???
- 定理の英語表記教えてよ
- 79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:39.59 ID:???
- これはすごいな
- 80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:49.11 ID:k6ObW4Qf
- vip板で検索したけど、これ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318256620/
真面目に議論してそうなんだけど、マジ物?
- 81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:52.58 ID:???
- お前ら無知だろww
自分の知らない定理になると釣りってww
ちゃんと俺知ってる限りまとめた
勉強しろよ
名称 ハーベンスの絶対座標凍結定理
内容 nが整数のとき、任意のハーベンス関数はある一点Tを必ず通る
発見者 ハーベンス
【コラム】
ハーベンス・ヴィッペル(1989〜)
[Harvence・vipper]
1989年10月10日
イギリスのとある郊外にて誕生
ユダヤ人
幼少時にインドに転勤
ハーバード大学卒
- 82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:56.93 ID:sDvGt/X4
- >>78
Hervence absolute theorem of freeze-coordinates
- 83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:57:00.40 ID:usOYQAG3
- >>77
最近の新しい定理なんてそんなもん、実際には出来ないようなことを平然と書いてる
- 84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:57:03.35 ID:???
- >>76
結構前からウィキペディアに記事あったぞ
- 85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:58:22.02 ID:Wk+hepov
- Hrvence absolute theorem of freeze-coordinates
- 86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:59:07.00 ID:???
- >>82
ググってもわけわからんのしかでないよ
これ、マジもんなの?
- 87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 23:59:12.45 ID:UIlmOBaH
- n軸辺りの定義がめちゃくちゃ
もっと考えろよ
- 88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:00:09.47 ID:???
- >>76
ここまできてるぞ
ttp://3rd.geocities.yahoo.co.jp/gl/harvence_vipper/view/20111010/1318257705
- 89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:00:10.85 ID:???
- >>86
最近発表された定理だからググっても出ないと思う
マジっぽいな
- 90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:00:44.16 ID:???
- >>83
いや?ジョークなんだろう?これ。実によくできていると思うよ
知識ない人が見たらまともなように作っているのは純粋に見事
これが論文で出ていたとしたら噴飯ものだけれども。定義が意味不明
- 91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:01:06.99 ID:???
- >>34
俺も聞いたことない
日本語で無さそうだから英語でharvenceって調べてみたけど多すぎる
もう少し調べてみるわ
- 92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:01:34.41 ID:???
- >>90
定理なんてそんな物だよ
- 93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:01:59.64 ID:???
- 注目されてきているから名前だけは知っておけって言われた
- 94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:14.65 ID:???
- あげ
- 95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:26.98 ID:???
- まだ関西されてはないんだよな?
- 96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:27.95 ID:???
- 意味不明じゃなく、今までにない発想なだけでは?
- 97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:37.57 ID:???
- これちゃんと原文読んだやつが訳してる?
意味不明だな原文だれかもってこいよ
- 98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:12.65 ID:???
- >>95
完成な
- 99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:19.43 ID:???
- 明日、大学で聞いてみるは
最近のなら知ってるやついるかもしれないし
- 100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:42.61 ID:???
- >>99
聞いてきたほうがいいぞ
- 101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:44.28 ID:???
- 同意。原文がどこにのっているのか詳細に頼む
参考文献なしで有名だと言われてもジョークにしか思えん
というか、無駄な抵抗だと思うぞ
- 102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:50.29 ID:???
- >>99
頼んだ
- 103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:06.79 ID:???
- >>97
たしかに。日本人が頑張って翻訳したかんじがあるな。
- 104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:17.53 ID:???
- しかし定義などがめちゃっくちゃだ
日本語訳がおかしいのか俺の頭がついていってないのか
- 105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:33.58 ID:timr0DVX
- これ最近のだろ?
- 106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:43.58 ID:VoSredmO
- これ胡散臭すぎるんだが。
ggっても出てこないし、定義が破綻してるんだけど・・・
これはいつ発表されたの?
- 107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:05:03.40 ID:???
- 最近輸入したから翻訳が変なんだろう
- 108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:05:15.87 ID:???
- だれかマジで原文頼む
わかんねぇくやしい
- 109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:05:20.19 ID:???
- >>99
よろしく頼む
- 110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:05:24.50 ID:???
- >>104
ハーバードの教授でも理解するのにかなりかかったみたいだよ
- 111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:05:41.29 ID:???
- 原文は確かスウェーデン語だったはず
- 112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:06:47.77 ID:???
- >>111
こいつイギリス人じゃなかったの?
- 113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:00.09 ID:O2fbwM+R
- 俺ハーバードの数学科出てるけどこんなやつしらない
- 114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:43.09 ID:???
- >>111
スウェーデンなわけねえだろ
なんなら原文出せや
聞いたことねえよ
- 115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:48.39 ID:???
- 111 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/10/11(火) 00:05:41.29 ID:???
原文は確かスウェーデン語だったはず
112 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/10/11(火) 00:06:47.77 ID:???
>>111
こいつイギリス人じゃなかったの?
- 116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:08:30.32 ID:???
- >>111
スウェーデン?しかもイギリス人が?
もしも仮に有名な定理の論文ならば、英語で書かれているんじゃないか?
どう考えても怪しすぎる
- 117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:09:16.09 ID:???
- >>106
普段から日本のwebサイトしか
見ない人には必要ないと思うから
おk
- 118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:09:17.16 ID:???
- ふむふむ
- 119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:09:25.03 ID:???
- は?
論文は英語だろ?
スウェーデンとかなめてんのか
- 120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:09:35.26 ID:???
- スウェーデンはないだろww
イギリスもインドも英語なんだから。
探してみるわ
- 121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:15.14 ID:XzcxKrpy
- >116
111は本文見てないでいってる
英語で書かないわけないじゃん
- 122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:41.07 ID:???
- >>111
スウェーデン?
おもしろい冗談ですね
- 123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:47.22 ID:???
- スウェーデンは知らん奴が適当にレスしただけだろ
英語だろ
- 124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:11:06.36 ID:timr0DVX
- 英語で書かない論文とかあんのか?
ちょっと調べてくるわ
- 125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:11:30.93 ID:???
- さっきから言ってるけど原文ないの?実験途中だから今じゃなくてもいいからurl貼っといて
- 126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:11:34.62 ID:???
- すうぇーでんとか何の冗談だよ
俺英語原文で見たぞw
- 127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:11:41.94 ID:???
- 釣りですだ
久しぶりにgoogleで検索件数0件の言葉を流行らそうぜwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318254014/
- 128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:06.23 ID:VoSredmO
- これフェイクなの?
明日早いし寝たいんだけど・・・
- 129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:10.29 ID:???
- なんかデタラメな事言ってハーベンスをインチキに仕立てあげようとしてる輩がいんな
嫉妬とかもういいから
いい加減才能を認めろよ
- 130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:19.63 ID:???
- 論文の原本及び、決定的な証拠がない
スウェーデン語というあからさまな嘘
- 131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:34.56 ID:???
- つまんねえ釣りだな
- 132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:41.61 ID:1fYzp1Aa
- つられてんの?馬鹿どもが
- 133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:43.11 ID:???
- 釣りかよ………
- 134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:02.14 ID:nvms8D+u
- >>127
釣りだって言う釣りに釣られちゃ釣れねぇよ
- 135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:01.82 ID:???
- うはwwwwwwwwwwwwマジで釣られてる奴多すぎwwwwwwwwwwwwwwww
これはワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:06.32 ID:QyhIofhJ
- レベルの低い釣りだな
- 137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:24.93 ID:???
- なんだ釣りか。しかも数学板の方にも仕込んだみたいだな
最初から怪しかったけど、やっぱりかー
けど、悪くはない釣りだったと思うよ。場所が悪かったね
- 138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:54.23 ID:O2fbwM+R
- ハーバードだけじゃなくどこの大学も世界の学会に向けて論文を出すなら英語
仮に俺が同じ大学のハーベンス君を知らないとしてもさすがにスウェーデン語で論文書くやつなんていない
- 139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:16:53.66 ID:4FDWXprz
- またこの流れかよ…
適当な情報でまた水に流されたよ
- 140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:17:16.41 ID:???
- vipperのやつらもう少し賢いと思っていたが、所詮無能ニートの烏合の衆だな
- 141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:17:32.11 ID:SH+jLLAq
- 今こそ物理板の力でこの定理を更に本物っぽくして欲しいところだな
- 142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:09.46 ID:???
- 成程、監修:物理板の有志か
胸が熱くなるな
- 143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:10.82 ID:timr0DVX
- 協力してくれないかな?
- 144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:14.06 ID:???
- 物理板の人達
出来れば流行らせていただきたいのだが
- 145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:44.01 ID:???
- 普段の勢いを見ての通り人は少ないからあんまり意味ないよ
- 146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:24:28.31 ID:???
- VIPから来ますたwwww君wwwたちwwwwwwwのwwwwwwwwwww力がwwwwwwww必wwwwwwwww要なwwwwwwwwwんだwwwwwww
- 147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:26:36.93 ID:???
- >>146
きめぇ
- 148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:27:23.16 ID:???
- まずはハーベンス関数が必要だろう
- 149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:28:22.60 ID:???
- 物理板の人達へ
直すところとか不自然なところあったら言ってくれていいからね
- 150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:28:46.76 ID:???
- そうですか
文系駅弁の俺にはさっぱりなのでそれでは関数からお願いします
- 151 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:29:04.71 ID:???
- >>148
ハーベンス関数という物を作らないかね?
適当にそれっぽい物を作ってくれるとありがたいのだが...
- 152 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:30:13.11 ID:UDHh1TyH
- >>148
なるほど
確かにそっちが大事だな
- 153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:30:18.99 ID:???
- それっぽいだけでいいです
- 154 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:33:16.50 ID:wr4cA2GZ
- ■ハーベンス関数
物理現象はその発生の時刻および空間的位置を指定することにより記述されるが、
これらは一次元の時間座標と三次元の空間座標とをもつ四次元空間中の一点を指定する事と同様である
この四次元空間を時空世界と呼び、この空間の点を世界点と呼ぶ
古くは空間座標と時間座標は独立と考えられていた
しかし特殊相対性理論ではこれらは互いに独立ではなくローレンツ変換によって互いに移りうる。
これをさらに発展させある一時間軸を固定し(凍結)それを絶対座標に指定する事であらゆる時空世界を第三者視点から見る事を可能とする関数がハーベンス関数である
- 155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:33:46.34 ID:???
- ■ハーベンス関数
物理現象はその発生の時刻および空間的位置を指定することにより記述されるが、
これらは一次元の時間座標と三次元の空間座標とをもつ四次元空間中の一点を指定する事と同様である
この四次元空間を時空世界と呼び、この空間の点を世界点と呼ぶ
古くは空間座標と時間座標は独立と考えられていた
しかし特殊相対性理論ではこれらは互いに独立ではなくローレンツ変換によって互いに移りうる。
これをさらに発展させある一時間軸を固定し(凍結)それを絶対座標に指定する事であらゆる時空世界を第三者視点から見る事を可能とする関数がハーベンス関数である
だそうですがよく分からん
- 156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:39:34.68 ID:91/qU7AQ
- お前ら作業順調だな
じゃあ俺は本スレ戻ってくるわ
- 157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:39:58.30 ID:???
- ハーベンスって最近ちやほやされている天才だよね
鼻につくんだけど
- 158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 00:55:49.85 ID:???
- _____________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ ._|___ /// │ .| このスレ・・・
| / || ̄ ̄|| ∧_∧ │///|
| |.....||__|| ( ) ./// | . | 議論が絶対座標凍結しているな・・・
| | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ .|/// |
| | | ( ./ / .| /
|// //  ̄|| | ̄ // |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 159 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:17:29.54 ID:???
- ポッポー (´ \ | __________/ヽ /
.l l \| | !ハーベンス先生 ! //U ヽ___/
議論が絶対 \ !!大激怒!! // U :::U:
座標凍結(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
したお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
(`Д´#) < 座 議 > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < 標 論 > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < 凍 が > ヽ .....:::::::::
─────────< 結 絶 >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< し 対> プスプスプス・・・・・∬∬
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< た >凍結しちゃったよぉ___
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/凍結定理で \ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/Tの値が定まった \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/オーロラが発生した! \ヽ |二二二」
- 160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:28:56.99 ID:Iz9Ft6BL
- シャラマガンによるとハーベンス関数はクシャーナの方法で変換すると
ブルゾーストラム射影と一致するそうだ。
- 161 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:35:27.07 ID:timr0DVX
- VIPから来た者です
物理板の皆さん協力ありがとうございます!
- 162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:38:56.75 ID:???
- 誰も作ってないみたいなので適当にローレンツ変換っぽくしてみたのだが
ハーベンス関数↓
t=xtanhΦ/tanh^2Φ+1-(v^2/c^2)
- 163 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:40:34.99 ID:91/qU7AQ
- vipからきました
皆さん今後も協力お願いします
- 164 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:42:12.93 ID:timr0DVX
- >>162
いただいてもいいですか?
- 165 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 01:42:17.54 ID:???
- >>162なにこれすごい
- 166 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 02:08:31.78 ID:???
- vipのみなさんあとは頼みました。
変形してもらってもいいのでそれっぽくおねがい
- 167 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 02:15:58.60 ID:???
- >>166
いろいろありがとうございました
後はvipに任せてください
- 168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 02:33:00.38 ID:timr0DVX
- >>166
ありがとうございます
お騒がせしてすみませんでした
- 169 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 10:14:20.92 ID:V3FL1UBG
- お前らも暇だな
- 170 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 12:35:23.92 ID:???
- ハーベンスさんこんにちは
- 171 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/11(火) 14:00:24.95 ID:nF8EvZWX
- 疑似科学きたこれ
- 172 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 17:07:59.06 ID:UvSZLAH/
- 2chを理解している学者と、理解してない学者がいるんだな。
- 173 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 17:19:17.88 ID:???
- メコスジマスターの悲劇
- 174 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:18.71 ID:???
- ハーベンスイケメンだよな・・・
- 175 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:04:15.44 ID:???
- ハーベンスもそうだけど、優秀な理論物理学者ってイケメン多いよな。
- 176 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/13(木) 22:30:37.70 ID:???
- >>162
第1項、普通に約分できない?
テンソルか、せめてベクトル表記が良い気がするけど。
- 177 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/15(土) 09:23:20.61 ID:rJ/BdzA7
- 凍結定理として知られているがもう誰も信じない
- 178 :Θй♀д♀йΘ ◆1zgcyZ7GqxF1 :2011/10/15(土) 20:39:36.39 ID:HVxVtnKo
- 芦田愛菜さんファン固定Θй♀д♀йΘですが、自己紹介するぜ
新潟大学宇宙物理学研究室所属だぜ
http://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html
D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
http://p.pic.to/nbly
http://b.pic.to/803y1
http://l.pic.to/46tz6
顔写真だぜ
http://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
http://i56.tinypic.com/51rr4l.jpg
http://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
http://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
http://i56.tinypic.com/dr9ymg.jpg
- 179 :Θй♀д♀йΘ ◆1zgcyZ7GqxF1 :2011/10/15(土) 20:41:46.11 ID:HVxVtnKo
- http://o.pic.to/4py2d
http://m.pic.to/4f56v
http://j.pic.to/6pyoo
http://m.pic.to/7l0sf
http://o.pic.to/4py2d
http://k.pic.to/6px55
http://n.pic.to/4njns
http://n.pic.to/7szts
http://p.pic.to/l8o6
http://l.pic.to/8gw4a
http://a.pic.to/7xkzk
http://o.pic.to/7vl6x
http://n.pic.to/7ygjg
http://b.pic.to/7xwk9
http://o.pic.to/4pyup
http://i.pic.to/7hul7
http://q.pic.to/7in57
http://q.pic.to/7in57
http://p.pic.to/n70y
- 180 :Θй♀д♀йΘ ◆1zgcyZ7GqxF1 :2011/10/15(土) 20:43:47.50 ID:HVxVtnKo
- オレのスカイプ音源だぜ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
スカイプID
dragonsdream_hj
メールアドレス
hhdora66@gmail.com
ツイッターもしてるぜ(フォロー待ってるぜ)
http://twitter.com/dragonsdream_hj
いつもは大学生活板にいるぜ
http://yuzuru.2ch.net/campus/
http://www.milkcafe.net/campus/
よろしくなんだぜ!
- 181 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/15(土) 23:09:03.82 ID:???
- 思うことを書いてみる。
・「ある一点T」ではだめだ。「○○となる点T」とかのが良いと思う。
・n軸ってよくわからない。
・「nが整数」とか言うなら、Xの添え字にnがあったほうが良い。
あとむしろこーいう場合、一般の添え字をνとでも書いて、「ν=n(n∈N)のとき」とかのがベターな希ガス。
・Xに引数書く方が良いと思う。
X_ν(x_1,…,x_m)みたいな。
・こう書いておいて、「ν=nではx_n軸について対称(ただし1≦n≦m)」とかどうだろう。
- 182 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/15(土) 23:23:24.53 ID:???
- 思うことを書いてみる。2
・「点n」ってのは「n軸」とか言ってるのと同じものなのか?
これはなんかおかしいと思う。別の文字を使って、「○○な点pはTと〜」とか。
・「点n’」ってのも上記のようにあんま良くないような。
・この辺ちゃんと書かんとHarvence functionをちゃんと作れんだろう。
・Referencesも書くべきだ。たとえば
Vippel,H. 2010, "Essential Connection between X-function and Aurora," Phys. Rev. Lett., 138, 1100-1121.
みたいな。
- 183 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/16(日) 01:59:10.09 ID:???
- letter で21ページって意外と長くない?そんなもんだっけ。
- 184 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/16(日) 12:18:30.57 ID:???
- スマソ、そーいうのの妥当な数字が判らんから適当に書いた。
- 185 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/10(木) 19:22:21.47 ID:x2M2y4jh
- >>1-184
統失の妄想。
- 186 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 00:12:04.98 ID:5aNz8uyr
- ↑統失とは神様と繋がりにくい常識です
で、電波テロ装置で戦争中<読んで泣く笑う?>
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
- 187 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【51.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/14(日) 18:26:09.32 ID:??? ?PLT(12079)
- さっぱりわからん
- 188 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
- 189 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/14(土) 20:12:07.78 ID:???
-
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===
物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。
論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。
議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/
最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。
以上、スレ汚し失礼しました。
37 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)