ニュートンが万有引力に気付いたのは
- 1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:11:29.10 ID:jsbTbN0c
- リンゴが落ちるのを見たからじゃなくて
うんこ漏らした時にパンツが下に引っ張られたから
というのが真相らしい。
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:13:55.35 ID:???
- オマエがなー
- 3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:16:51.35 ID:???
- ニュートウが目子筋淫力に気付いたのは
- 4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:19:17.05 ID:???
- >>3
ニュートウwwwwwwwwww
- 5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:49:42.91 ID:???
- 引力が提唱される以前って
潮の干満はどう説明されていたんだろうか
- 6 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 22:39:13.98 ID:LEncatlQ
- おー 動体視力で月が動いてるのが見える
- 7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 10:18:05.23 ID:???
- ニュートン「こ..これが引力か...!」
- 8 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 12:14:31.16 ID:/z1uvdL+
- 地中海に潮の干満はなかったので最初ギリシャ人は潮の干満を知りませんでした。
そのあとどうなったんだっけ?
- 9 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 12:16:00.72 ID:/z1uvdL+
- まああれだ 太陽の動きと同期してるくらいは判るわな。
- 10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 18:57:36.52 ID:???
- >>9
潮の干満は太陽より月の影響の方がずっと大きいんだよ
- 11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/13(火) 12:57:28.96 ID:???
- 歩く距離に比例してパンツが下がってく
- 12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/14(水) 13:19:22.01 ID:???
- 満乳引力
- 13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/14(水) 18:58:48.73 ID:???
- 腹が下ってる時は
逆立ちすればいいんだな
- 14 :りんご ◆Hp8vOywzd2 :2011/12/15(木) 16:18:30.11 ID:???
- テスト
- 15 :りんご ◆Hp8vOywzd2 :2011/12/15(木) 16:21:46.43 ID:???
- ね、なんでリンゴが木から落ちるか知ってるか?
引力も一理あるけど、本質は違うんだよねな。
- 16 :aaozw ◆aaozwLZwww :2011/12/15(木) 18:19:08.79 ID:2BzUu90Y
- それは林檎が腐ってしまい、枝にぶら下がる力が衰えてしまったから。
- 17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:52.86 ID:???
- 遥かな鶴曼 - メコスジ高原
- 18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/15(木) 20:30:45.63 ID:GB54UTU1
- いくら天才でも、こんなことで万有引力がみつかるはずはない。変な伝説だ。
- 19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/15(木) 21:19:53.15 ID:w7BSgjYI
- 仮定していましたけど全くとっかかりがなくて著書に少し書いているだけでした。
- 20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/15(木) 21:21:18.09 ID:???
- 地球の引力に魂を引かれた人達
- 21 :りんご ◆Hp8vOywzd2 :2011/12/15(木) 22:25:04.34 ID:???
- >>1
そもそもリンゴでも小石でも物は落ちることは
けしてないのですよ。
「落ちる」そんな現象は存在しない。
その本質をよく考えなければなりませんね。
でなければ万有引力を理解できませんよ。
- 22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/15(木) 22:27:47.59 ID:???
- ∩センセーうんこはどうなんですか?
- 23 :りんご ◆Hp8vOywzd2 :2011/12/15(木) 22:41:31.67 ID:???
- >>16
ああ、またお会いしましたね。
これは引力のなせる技なのでしょうか?
宜しくお願いします(^ー^)v
そうですね、物には重量がありますから、重量と引力の
関係性に着目するとそのような回答がでてきますよね。
私一つ訂正します。
私の>>15の落ちるという言い方は間違いでしたね。
やはりリンゴは落ちない。物は引っ張られるでした(><;
- 24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:35.36 ID:2XQYBOLz
- ニュウトンの少し前にやっと地球が球でありものすごい勢いで
自転しかつ公転していることがわかってきた
だったら大気も海水も宇宙に飛び散ってしまうではないか
そこで登場したのが神学者にゅーとん
- 25 :kuhihi:2011/12/16(金) 01:02:22.66 ID:???
- 知ってる…
- 26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/16(金) 02:14:37.97 ID:???
- 知ってるならはよ嫁に行けカス女
- 27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/16(金) 08:43:29.78 ID:vF3xPug/
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 婆から電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/17(土) 19:24:52.41 ID:???
- ゲリ便だとどうなる
- 29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/18(日) 02:50:10.52 ID:???
- 略して万引
- 30 :aaozw ◆aaozwLZwww :2011/12/21(水) 02:11:21.11 ID:NzJZNpfP
- じっくり考えてみようかな。
- 31 :KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2011/12/21(水) 20:38:00.36 ID:WRokTA8Y
- 質量と引力の関係にどう気づいたか.
- 32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/21(水) 20:44:11.04 ID:???
- うんこが多いほど
パンツが引っ張られるよな
- 33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 10:12:25.40 ID:???
- なんと地球がリンゴに落ちたわけか
- 34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 12:41:38.84 ID:???
- そりゃ大変だ
- 35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 12:53:24.54 ID:???
- 「この世の全ての物が等加速で落下する」ことと
「地球が自転している」ことを主張したのはガリレイだよね
- 36 :い:2011/12/22(木) 14:37:42.09 ID:zVimjkUZ
- >>24
少し前どころか古代ギリシャで地球の半径を測ってるぞ。(エラトステネス)
- 37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 17:48:06.10 ID:???
- 最初に「大地も太陽や月のような天体と同じ物」であると考えた凄い人は誰なの?
- 38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 17:54:11.46 ID:???
- 空に向かって試し撃ち、2.4キロ先の少女の頭に命中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324539298/
- 39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 18:35:37.51 ID:k5wIIhAe
- :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 自分の未来が幸せでありますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l
- 40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 19:18:07.37 ID:???
- つまり無重力ならうんこ漏らしても気付かれないと
- 41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 20:40:01.28 ID:???
- コロンブス「生卵を立てる方法考えたwwwww」
- 42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/28(水) 18:00:06.07 ID:???
- (ニュートン)
やべぇ 俺とんでもねえこと気付いたwwwww
ひょっとしたら世界初?
俺って天才?
何千年も名前残るのかな
でもそーしたら俺は
世界一有名な糞もらしとして
ずっと語られるんだよな
それってヤバくね
とりあえず
リンゴが落ちたことにしますた
- 43 :りんご ◆Hp8vOywzd2 :2012/01/01(日) 08:37:48.54 ID:???
- >>37
ウクライナのビャチャセラフ・ザゴロドニュークと
ビクトール・ペトレンコです。
- 44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/10(火) 09:50:12.45 ID:1hCaNdrq
- 何で新幹線の車内でジャンプしても体は後ろに移動しないの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326152211/l50
- 45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/10(火) 10:59:10.87 ID:???
- νd
- 46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/10(火) 12:58:45.65 ID:???
- >>44
マルチ
- 47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/11(水) 10:42:03.36 ID:???
- マルチはタミの得意技の一つ
タミは他人に迷惑をかける事を生きがいにしている
- 48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/13(金) 14:24:47.37 ID:???
- 道理でタミさんは野グソのようだ
- 49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/19(木) 23:20:40.90 ID:???
- アインシュタインがあの理論ひらめいたのは
学校早退したからだね
- 50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/28(土) 08:20:21.28 ID:???
- おおっ
- 51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/30(月) 20:24:07.38 ID:lxOSlYTX
- さるべーじ
- 52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/30(月) 20:38:59.56 ID:zNKjopTk
- 「引力」って何なの?目に見えないのにどうやって引力があるって証明したの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327923116/l50
- 53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/01(水) 22:44:15.33 ID:tApwclFL
- ふむ
- 54 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:41:08.85 ID:8qK9I50D
- ほほう
- 55 :名無しさん:2012/02/11(土) 13:10:54.04 ID:???
- Mekosujilyu 青姦
- 56 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/11(土) 23:47:09.62 ID:???
- 別に以外な事実の報告だよね!?♪。
- 57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 14:42:52.98 ID:eKvq/Ha/
- 「リンゴが落ちたって万有引力は発見できないさ」
ニュートンのリンゴとコロンブスの卵のちがい
ttp://mathsoc.jp/publication/tushin/0401/matsumoto41.pdf
- 58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 18:41:48.66 ID:???
- コロンブスの発想ってvipと同じレベルよね
インドとアメリカ間違えたし
- 59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 20:13:24.00 ID:???
- コロンブス(おかしいな....こんなところに大陸無いはずなのに)
船員たち「やったー!ついにたどり着いたぞ!」
コロンブス「....インドです!(キリッ)」
- 60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/18(土) 17:56:07.05 ID:???
- 本当はチんコがだらりと下がってんの見て気付いたんだよ
カッコ悪いからリンゴにしてるだけ
- 61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/24(金) 17:40:16.08 ID:zcc8w1iF
- ほう
- 62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/25(土) 02:33:47.89 ID:mb/O0Wtd
- 続けたまえ
- 63 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/25(土) 04:03:35.70 ID:???
- 問題無く続けなさい!?♪。
- 64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/06(火) 22:19:05.15 ID:???
- ギャラリーに背中を向けて
「落ちないタオル」
っていう芸があってだな
- 65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 13:14:35.78 ID:aCGgJv6O
- あははは
- 66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 13:38:09.27 ID:???
- ファイナルメコスジー\
- 67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 15:44:18.08 ID:???
- 俺はハイヒールのリンゴが舞台から転落するのを見て量子重力を発見した
- 68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/24(土) 10:57:41.08 ID:Ti8DzBub
- なんと
- 69 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/24(土) 14:24:08.93 ID:???
- ポケモン世界の進化の通路の道筋の路線図はニート→ニーチェ→ニュートンが一般的ですよ。
- 70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 15:14:49.86 ID:YrFywcso
- 地球のウンコがニュートンに向かって落ちてきたのだよ。
- 71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 19:04:39.73 ID:???
- マジレスすると、ニュートンは長年の天体の軌道観察から得た惑星それぞれの軌道が、
惑星同士、相互に作用するなんらかの力を仮定することで数式に乗ってくることに気がついた
しかし群がる当時のマスコミの前で上記の説明をしようとしても
惑星だの数式だのでてきた段階でまともに聞いてもらえず、
ついにブチキレて「いいか、あのリンゴが落っこちるのはな?」とやったところを
それが全てだと報道された
- 72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 05:01:15.45 ID:???
- ↑何をデタラメ書いてるんだ?
- 73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 10:35:43.89 ID:???
- ニュートン
- 74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 09:44:18.61 ID:AtKs2MQF
- おぉ!
- 75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 09:52:19.24 ID:???
- Mekosuji Bloods
- 76 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/07(土) 11:20:12.37 ID:???
- 死神リュークの成果ですよ。
- 77 ::::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/07(土) 15:20:38.99 ID:Q7mnoNIV
- わしも中一のとき万有引力に気が付いたぞえ。
水素入りフーセンが手にくっついてきた。おや?
と思った。そこで、わしの思考は飛躍した。
全ては引力を持ってるんじゃないのか。
いわゆる物質は何でも。地球の引力は知っていたが、
同じように全ての物質は引力を持ってるんじゃないか。
わしは何しろ天才だから、ニュートンは我が先輩だな。
- 78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 20:31:01.58 ID:???
- 水素には引力があって窒素にはないのか
- 79 ::::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/07(土) 21:10:07.89 ID:7sBcPgIm
- 窒素は高いぞ。ナチスヒットラーがヒンデンブルク号気球船で
ケチって水素使った。結果史上に残る大事故だ。肝心な所ケチ茶
いけませんな。
- 80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 21:23:06.66 ID:???
- ヘリュームガス
- 81 ::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/07(土) 21:46:17.94 ID:QU3zDURL
- すみません。間違えました。
- 82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 11:41:26.93 ID:???
- >>77
風船表面の非常に弱い静電気で無いことはちゃんと確認した?
- 83 ::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/10(火) 06:50:56.42 ID:J/Y0cvk/
- 静電気であることは後でわかったよ。
でも思考の飛躍さ。すべての物質に引力があるという
着想だな、これが良いんだよ。ニュートンがいなければ
わしが思考実験で引力の公式見つけたがな。
- 84 ::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/10(火) 06:55:35.39 ID:J/Y0cvk/
- もう一つ言っておこう。
遠くになると実際にものは小さくなるんだ。
では確かめようとしてもダメさ。近づくと
近づいてるんだから大きくなって行くからさ。
あるいは自分が小さくなるからさ。
- 85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/10(火) 07:32:55.98 ID:???
- Mekosuji Bloods
- 86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/10(火) 22:14:15.22 ID:???
- 多分頭に石が落ちて死の間際に引力を知った人もいたんだろう
ニュートンより前に
- 87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/11(水) 14:29:41.71 ID:???
- >>84
>遠くになると実際にものは小さくなるんだ。
>では確かめようとしてもダメさ。近づくと
世界中にいろんな人がいるわけだが、
誰から見て遠くにあると実際にものは小さくなるの。
観測者がみんな同じ場所に立っているわけじゃないんだからさ。
- 88 ::? **論研究報告2チャンネル係:2012/04/12(木) 01:25:32.07 ID:OEzjJUya
- 見ている者にとってさ。これを大きさの相対性理論とよぼう。
今A,B,C がいるとしようか。AからB,Cは遠くにある。しかしB,C
は近くにある。Aから見ればB,Cは小さい。しかしB,Cはお互いに
近いからBからCを見ても変わらない。その逆も同じ。物理法則
つまり重力の引力もおんなじさ。
- 89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 19:04:51.43 ID:99r7bXCc
- 引力って大気圧が地面に向かって押そうとしているだけなんじゃないの?
- 90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 21:02:24.53 ID:???
- 大気圧は上からも下からも働くんだけど
- 91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 23:34:58.46 ID:???
- >>89
>引力って大気圧が地面に向かって押そうとしているだけなんじゃないの?
じゃなんで、形が同じでも密度が違うと重さが違うの?
- 92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/17(火) 21:31:05.03 ID:GzVdSBHT
- >>91
分子量の数が違うから
- 93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/18(水) 20:47:51.54 ID:TahM/L4C
- 引力って大気の圧力と地球の自転が関係してるんじゃないかな
自転が大気を下に押し付けるというような
- 94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/18(水) 20:49:07.03 ID:???
- それよりなんで地球は太陽の周りを回ってるんだろか?
- 95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/18(水) 20:51:46.94 ID:???
- ______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックEMANるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックEMANるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックEMANるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックEMANるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をEMANるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
- 96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/24(火) 16:52:50.91 ID:???
- >>8
地中海に潮汐はある。
だからガリレオが観察に基づいて潮汐の物理学を始めた。
- 97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/30(月) 12:57:15.09 ID:qlcfd7Am
- 隕石落ちてこないかな
- 98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/30(月) 14:49:07.02 ID:???
- ニュートウが目子筋淫力に気付いたのは
- 99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/30(月) 15:01:11.35 ID:???
- 韓国を韓じよう
- 100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/12(土) 02:05:19.37 ID:nJ/Rlrgn
- 100N
- 101 :†推古=Reonald・Da・Vinteの子孫 Eleonora de' Medici†:2012/05/13(日) 14:34:05.10 ID:dpzkx4ph
-
何時モコンテナダカラ亜細亜ニ脅迫デ有名人憂多乃鍜頭トノ結婚報道ヲサセタノモ飛行機デ中国ニ亡命スル為ノクーデター!?
華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?
偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ガ朝鮮総連一族
戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
衛星カラノ位置情報デ地震モ噴火ノ土石流モ山火事モ津波モ落石モ車ヲ含メル全テノエンジントラブルノ墜落モ脱線モ内戦ヤ内紛モ病モ作ル
戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ代々戦犯ノ犯人一族ハ偽情報デ゙薬物混入投与ト
リコールノ常習犯デ実行犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバリズム
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタデネカマデアル
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ
- 102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 09:40:42.09 ID:rS5lt/NF
- なるほど
- 103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 11:04:05.28 ID:???
- 目子筋は君に輝く
- 104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 15:51:08.45 ID:???
- シャイニングメコスジ
- 105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/26(土) 10:26:24.77 ID:LPTUf5i1
- ふははは
- 106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 21:18:08.44 ID:H5WgKlq1
- に
- 107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 22:26:12.92 ID:???
- 調べたことないから知らんが、物体の落下が、放物ではなく、
地球の中心を一つの焦点をとした楕円軌道だという事を、ニュートンは言いたかったのかね?
- 108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 20:35:54.21 ID:v6iFeris
- >>1
知りたくなかった・・・
- 109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/14(木) 11:39:13.77 ID:???
- >>107
いーや。
ニュートンはなーんも発表する気はなかったけど、ハレーに彗星の楕円軌道を聞かれて教えてやったら「発表しろ発表しろ」とせかされて尤もらしい説明を考えたんだ。
他にも言うとマズい研究ノートを大量に焼き捨ててるそうだ。
- 110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/18(月) 21:39:13.89 ID:3MgNiB2d
- まあ、この状態になれば
ニュートンじゃなくてもアホでも気付くわな
- 111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/19(火) 21:32:14.38 ID:???
- ニュートンは天才の慎重主義者だから
ニュートン力学と万有引力の方程式で楕円軌道が出るのは2体の点質量だけだと知っていた。
月の軌道は楕円でも円でもないことは当時の観測で知られていた。(現在でも知らないやつが多い)
当時の数値計算技術では月も惑星の軌道も計算できず軌道が安定かもわからん。
現代はバカ学生でも天体シミュレーションソフトで論文が書ける。
- 112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/20(水) 10:46:49.11 ID:???
- 尊大すぎワロタ
- 113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/30(土) 17:17:28.83 ID:spprn2A3
- おふっ
- 114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/30(土) 19:34:07.91 ID:???
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ,, -'" `V `‐、
< ┌┐ ┌┐ > / \
< ││ │| > ./ \
< ││ | \ > / ヽ
< ││ | |\| > ./ / l ヽ
< ││ |__| > / / / / ./ / l | .l .lヽ
< ││ _/ ̄/_ >. | l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
< ││ / __ / >. l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
< ││ ー' __ノ / .>. l、| | l // ///| l / / //// / /
< ││. /___/ > l、l | / /\ヽ l / /〃/\ | / | /
< . ̄.. > /⌒ヽ | /(・) \ゞl / /(・) 〉|/⌒v'
< ロロ┌┐ _/ ̄/_ > | l⌒l l| \_/ /|〉 \_/ .|/^_l.l
< ┌┘│ /__ _/ .> ヽゝ(ー| /| ´\| ノ しll ),l'ノ
<  ̄ ̄ ./__ __/ > lヽ_ / | r〜〜‐、ヽ ⌒/._/
<. /_/ > .l/ | )jjjjjjjjjjjヽ / / ,ノ!
< ┌┐┌┐ > / |.. |,,. | / /,.-‐'" .|
< ││││ > ./ (;;) |\ ヽ.iiiiiiiii// / / |
< ││││ > | _|_\ ヽ〜" ./| ./ |
< └┘└┘ > (| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
< [] [] >. |/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
- 115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/30(土) 20:25:07.39 ID:???
- メコスジサンバU
- 116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:50.31 ID:6VVz+RKH
- ヒッグス粒子が見つかったとか騒いでるけど
あんなのより一時的に便意を止める薬でも作ったほうが
人類の役にたつよな
あんなもの研究したってせいぜい副産物として
とんでもなく危険な兵器が作られるきっかけになるぐらいが関の山だろう
- 117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/04(水) 22:41:50.96 ID:???
- 実験屋の頭脳レベルは、その辺の町工場の職人と同じくらいだ。
カネを使いまくって、大きな工場を建てて、下っ端をこき使っていれば
格好はつく。それでノーベル賞を取ってもえらいとも何とも思わん。
- 118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/07(土) 22:50:53.26 ID:???
- ちなみに1N(ニュートン)とは
成人男性がうんこ漏らす時の平均圧力だ
- 119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/23(月) 18:20:40.74 ID:UQUUVcw0
- リンゴの話って夢が合っていいな
- 120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/23(月) 18:39:21.85 ID:???
- disって自分を慰めてる奴って惨めだな
- 121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/04(土) 19:18:08.53 ID:???
- 1ニュートンってニュートンの体重のことじゃないのか。
ニュートンが二人いれば2ニュートン、合ってるべ
- 122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/05(日) 02:38:48.59 ID:???
- ニュートンはこんにゃくが落ちるのを見て万有引力の存在を発見したんじゃなかったっけ?
- 123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/10(金) 18:57:20.44 ID:3KASC7BL
- ふ
- 124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/10(金) 19:00:36.36 ID:???
- >>121
合ってるよ
- 125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/10(金) 20:03:24.95 ID:???
- ムゲンダイ
∞
- 126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/14(火) 17:44:18.97 ID:RAu8x+Pi
- 8
- 127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 00:35:20.17 ID:KWvABJXt
- Σ( ̄□ ̄;)
- 128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 02:55:13.89 ID:???
- メコスジヤローが万有淫力に気付いたのは
- 129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/01(土) 18:33:12.37 ID:SUla63zq
- おぅ
- 130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/17(月) 08:48:34.81 ID:tB5JgOqe
- ふ
- 131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 22:05:18.84 ID:xyn+q60q
- N
- 132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/07(日) 12:53:24.29 ID:A1PHrED7
- νt
- 133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:25.88 ID:???
- >>117
わかったから一生教科書の理論をお勉強してろや
- 134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/18(木) 17:16:06.92 ID:Ack5BQFq
- NEW
- 135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/20(土) 09:08:30.43 ID:???
- ニュートウが万有淫力に気付いたのは
- 136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:10.45 ID:rJ4dJ6a6
- リンゴが落ちるのを見て、リンゴを点だと理解したのでは。
- 137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/21(日) 18:29:41.43 ID:rJ4dJ6a6
- それにニュートンは、球対象の球殻の引力は、
観測点が球殻の内部では0、
外部では中心点に全質量が集まった場合の引力に等しい
(球体は各球殻の和)
という定理が証明されるまで、万有引力の法則を公開出版しなかった。
- 138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/21(日) 18:37:06.73 ID:rJ4dJ6a6
- 訂正 ×球対象 ○球対称
- 139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/21(日) 23:38:24.63 ID:???
- こんな目子筋の日には
- 140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/03(土) 10:23:33.21 ID:6DI4OHOi
- .:/  ̄`Y  ̄ ヽ:.
.:/ / ヽ:.
.:,i / // / i i l ヽ:.
.:| // / l | | | | ト、 |:.
.:| || i/ ヽ、 ノ | |:.
.:(S|| | (●) (●) |:. らい(^ω^#)
.:(⌒ | || | .ノ )| .⌒):.
.:ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ /:.
.:\ /:.
. .:/⌒ヽ ・ ・ /⌒ヽ:.
. .:( .):.
. .:ヽ \((i))/ ./:.
. .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
- 141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/03(土) 10:24:15.23 ID:6DI4OHOi
- || ||
|| ||
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
- 142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/03(土) 10:25:14.53 ID:???
- .:/  ̄`Y  ̄ ヽ:.
.:/ / ヽ:.
.:,i / // / i i l ヽ:.
.:| // / l | | | | ト、 |:.
.:| || i/ ノ ヽ、 | |:.
.:(S|| | o゚(>) (<)゚o:. らいー(´;ω;`)
.:(⌒ | || | .ノ )| .⌒):.
.:ヽ. | || |ヽ、_ △ _/|ノ /:.
.:\ /:.
. .:/⌒ヽ ・ ・ /⌒ヽ:.
. .:( .):.
. .:ヽ \((i))/ ./:.
. .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
- 143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/03(土) 10:25:58.78 ID:???
-
;
;
:
人i
,l゙:.:.'i
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
⊂_  ̄⊃
⊂_ ._⊃
⊂__⊃
- 144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/03(土) 11:11:21.88 ID:???
- ニュートンアンチの仕業か・・・
- 145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/07(水) 13:44:14.63 ID:9Cb6TVpf
- 引力厨が黙ってないな
- 146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/11(日) 04:31:59.10 ID:???
- 物体に突入した物体とかした空間はエネルギーをえて後続の空間を物体にする
エネルギーをえて後続の空間を物体にせずとびだしたとき磁界となる
電子の移動が磁界をうむのはこのため
後続の空間が物体にならないため消失と同値
- 147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/24(土) 11:00:10.46 ID:dn0Pyq4i
- ニュートン
- 148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/24(土) 11:25:10.52 ID:???
- ニュートウ
- 149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/02(日) 18:53:03.03 ID:BkDNCAbh
- なんか水星で有機物が見つかったらしいな
- 150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/02(日) 18:57:54.76 ID:???
- なんか目子筋でニュートウが見つかったらしいな
- 151 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/05(水) 21:27:48.17 ID:RYLzXPMj
- おぉ
- 152 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/23(日) 19:22:00.51 ID:UVIUwkzD
- 万有淫力
- 153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/25(火) 19:58:33.29 ID:/vi8PvhI
- ニュートン誕生日おめでとう(*^▽^)/
- 154 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/28(金) 21:42:10.80 ID:???
- 乳豚
- 155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 20:28:56.83 ID:RhdSJCu1
- 真冬の夜の淫夢
- 156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/01/02(水) 21:09:14.93 ID:???
- もしもビフェニルの橋頭位置の炭素原子2つが「融合」したら....
その炭素原子は4つのσ結合をもつのでπ結合できず....
π結合は解離し、シクロヘキサン環に移行しそうに思えるが....
(参考文献)
「すぐわかる!ビジュアル化学」(ニュートンムック Newton別冊)
〜イラストで見る,原子・分子・結晶・高分子〜 改訂新版
ISBN:978-4-315-51954-9 定価2415円(税込)
「液晶」の項に面白い図がありますョ。
- 157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/01/03(木) 22:18:17.33 ID:???
- >>156
シアノビフェニル系の分子構造?
奇妙奇天烈ですな。
- 158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/01/19(土) 12:59:01.90 ID:pUwz/S9g
- ニュートン
- 159 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/09(土) 19:11:33.39 ID:okFV58oi
- 小惑星が接近してるらしい
- 160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/09(土) 19:31:12.26 ID:???
- メコスジス
- 161 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/02/09(土) 19:40:02.52 ID:???
- その『量子群とリー群の違い』っちゅうんをアホなワシにかて分かる様
に丁寧に解説してや。待ってるさかいナ。ほんでちゃんと数式で示して
説明してや。そやないと議論にナラヘンさかいナ。ワシはヒヨッコやさ
かい解り易く説明してや。
ケケケ狢
>248 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :2013/02/09(土) 01:37:17.67 ID:???
> 頭いい、テストの点がいい、計算力がある。
> それだけじゃなくてやっぱり学者ってのは
> 専門分野の壁をやぶるべきでありまして。
>
> 量子群とリー群の違いが分からないヒヨッコは黙っておれ。
>
- 162 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/02/09(土) 21:46:17.12 ID:???
- コレは一体どういう意味なんですかね?
★★★『阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ』★★★
何だか蔑みの様にも、また見下しの様にも見えませんかね。日本の学歴
階層構造というのか、或いは理学部が他所を見下してるのか、極めて不
思議な価値観を醸し出してますわナ。コレをもし:
★★★『日本人如き(のサル)でも数学者になれたんだろ』★★★
な〜んてどっかの国の誰かが言ったら怒るんですかね、ソレとも褒め言
葉なんで嬉しがるべきなんですかね?
ケケケ狢
>785 :132人目の素数さん:2013/02/02(土) 16:27:31.55
> >>782
> 極端な平等主義?
>
> あほか。
> だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
>
> 東大、京大って言ったって、
> 高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
> (しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
> 教科で得点に差がついただけ)
>
> 結集する意味なし。
> 別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
> 天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
>
> 余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
> 特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
> 問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
> 秀才型数学者は黙ってろ、って。
>
- 163 :10人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 08:11:31.29 ID:akG3e6L8
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.....
- 164 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/02/10(日) 13:12:51.65 ID:???
- コレは一体どういう意味なんですかね?
★★★『阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ』★★★
何だか蔑みの様にも、また見下しの様にも見えませんかね。日本の学歴
階層構造というのか、或いは理学部が他所を見下してるのか、極めて不
思議な価値観を醸し出してますわナ。コレをもし:
★★★『日本人如き(のサル)でも数学者になれたんだろ』★★★
な〜んてどっかの国の誰かが言ったら怒るんですかね、ソレとも褒め言
葉なんで嬉しがるべきなんですかね?
ケケケ狢
>785 :132人目の素数さん:2013/02/02(土) 16:27:31.55
> >>782
> 極端な平等主義?
>
> あほか。
> だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
>
> 東大、京大って言ったって、
> 高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
> (しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
> 教科で得点に差がついただけ)
>
> 結集する意味なし。
> 別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
> 天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
>
> 余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
> 特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
> 問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
> 秀才型数学者は黙ってろ、って。
>
- 165 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/13(水) 18:29:32.71 ID:DKZxPyfW
- > 高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
「日本の産業革命はindustrial revolutionではなくindustrious revolutionである」
とか小学生並みの発言をしたりする学者(存在は確からしい)のいそうな
三流大学生が「僕は大学の勉強をしてまちゅ〜」というレベル。
ハーバードだって高校の成績で選抜されるわけだろうが。
- 166 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/02/14(木) 16:01:07.63 ID:???
- アゲ狢
- 167 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/16(土) 09:30:21.80 ID:M+3A1cbK
- また隕石墜ちたな
リンゴが落ちたぐらいで万有引力を発見できるんだから
今度はどんな発見があるんだろう
- 168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/16(土) 09:34:34.60 ID:???
- メコスジに別れを告げて
- 169 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/08(金) 20:34:41.47 ID:97tF6sGW
- てす
- 170 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/09(土) 05:11:34.88 ID:iiOQo1hQ
- 地球上のすべてのものにはプラズマが含まれている
それが巨大なプラズマ(地球)と引きあうのが引力
- 171 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/28(木) 16:39:04.70 ID:n6Bs4GFj
- お
- 172 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/28(木) 19:26:51.34 ID:UDN9edqF
- ま
- 173 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/03/29(金) 05:39:07.58 ID:???
- >>913
ソイツの馬鹿息子は痴漢行為で逮捕され、ほんで大学を懲戒解雇になった自慢
の息子なんやろ。親子揃って馬鹿丸出しや。世間の笑い者として有名やろが。
ケケケ狢
>913 :名無しさん:2013/03/20(水) 15:56:28 ID:???
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E8%8A%B3%E9%9B%84
>
> 芳雄のwiki
>
- 174 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/29(金) 20:10:57.51 ID:???
- かくれんぼ
- 175 :狢 ◆yEy4lYsULH68 :2013/03/29(金) 22:59:59.47 ID:???
- コレは一体どういう意味なんですかね?
★★★『阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ』★★★
何だか蔑みの様にも、また見下しの様にも見えませんかね。日本の学歴
階層構造というのか、或いは理学部が他所を見下してるのか、極めて不
思議な価値観を醸し出してますわナ。コレをもし:
★★★『日本人如き(のサル)でも数学者になれたんだろ』★★★
な〜んてどっかの国の誰かが言ったら怒るんですかね、ソレとも褒め言
葉なんで嬉しがるべきなんですかね?
ケケケ狢
>785 :132人目の素数さん:2013/02/02(土) 16:27:31.55
> >>782
> 極端な平等主義?
>
> あほか。
> だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
>
> 東大、京大って言ったって、
> 高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
> (しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
> 教科で得点に差がついただけ)
>
> 結集する意味なし。
> 別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
> 天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
>
> 余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
> 特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
> 問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
> 秀才型数学者は黙ってろ、って。
>
- 176 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 11:34:31.42 ID:8Bci2Yc6
- NEW
- 177 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 12:39:49.88 ID:???
- 湾岸メコスジナイト
- 178 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/02(木) 11:53:33.66 ID:P3H8vuQj
- おぅ
- 179 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/02(日) 14:53:12.08 ID:a4aU6/dJ
- てす
- 180 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/16(日) 17:24:50.24 ID:t1uKpLZI
- うんこ漏らしてるのに
さらに引っ張るとか地球どんだけ外道だよwwww
- 181 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/21(金) 23:30:09.05 ID:???
- 隣に座ったヤツになんとなく引き寄せられるのを感じたからだろ
- 182 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:KvUdsAnM
- 保守
- 183 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
- 184 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:BJGAdbr9
- N
- 185 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- メコスジヤロウ ノ セカイ
- 186 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/05(木) 21:33:31.40 ID:eAUKhrnZ
- t
- 187 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/13(金) 13:35:23.37 ID:???
- ニュートン 「計算したから」
- 188 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/02(水) 20:24:19.87 ID:DBzgTs5/
- a
- 189 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/07(月) 12:24:06.14 ID:???
- 良い匂いは引力
臭い匂いは斥力
- 190 :スライム:2013/11/02(土) 23:13:01.59 ID:qHd1+jtb
- 答えてもらえるかわかりませんが一応
質問させていただきます
570Nは570kgの物体を1秒間で1m動かせる力 であっていますか?
- 191 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/03(日) 00:05:06.38 ID:???
- >>190
ちょっと違う。
570kgの物体を、1m/秒・秒だけ加速させる力。
- 192 :ご冗談でしょう?宇宙人さん:2013/11/19(火) 16:22:38.50 ID:nt4rY1V/
- 引力&重力と宇宙のなぞの解明のひとつがここにある。
原子核と電子の電磁相互作用と原子の質量と原子量の作用により
引き合う物と離される物と作用しない物のバランス状態で引力は成り立っている
粒子の摩擦で電極が発生し中心となる場所に質量が集まり微弱な質量が引き込まれていく
地球の中心がもっとも質量が高く外周となる大気圏がもっとも質量が低い
宇宙空間では質量が低い場所が低温で暗い空間となり多い場所は粒子が多く暖かく耀く
太陽の大きな質量と熱量=磁力の影響で周囲の粒子が摩擦しあって台風の様な渦が生まれ
その渦の摩擦状況で竜巻の様な引力集合体が規則正しい周期で集まり地球の様な惑星を作り出す。
ダイソン掃除機の遠心分離機が地球の生まれたヒントになり。
また、核ミサイルを作るにも遠心分離機がヒントとなる。
- 193 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/20(水) 23:52:49.07 ID:???
- キチガイってレスが真っ黒だからすぐわかるな
- 194 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/13(月) 22:07:40.68 ID:Zgj12dtx
- あげ
- 195 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/13(月) 23:44:30.12 ID:o2iS7RqY
- ニュートンは万引きの天才なんだって?
- 196 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/14(火) 01:04:51.74 ID:???
- ニュートウは目子筋の変態なんだって?
- 197 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/16(木) 10:38:28.01 ID:/cJ2ruZn
- 内燃機関最初に考えたやつも
思い付いたのはセックス中らしいからな
- 198 :匿名希望:2014/01/17(金) 10:33:08.09 ID:rpf2lrdu
- アニメ漫画速報板の【事件】「黒子のバスケ」事件36歳男を威力業務妨害の疑いで逮捕というスレを見に来てください。日本国の暗部と、大統一理論かも知れない仮説が発表されています。どうかお願いします。
- 199 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/31(金) 17:10:24.63 ID:ToqVgkzG
- ct
- 200 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/31(金) 18:16:09.20 ID:???
- 寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
- 201 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/01(土) 18:48:31.01 ID:Q9nHqSEF
- まあ天才と呼ばれる奴は変り者多いから
落ちそうな林檎の下に全裸で立って
そそり立ったペニスに当てて
「オウっ!」
ぐらいはやってるだろうな
- 202 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/02(日) 12:58:11.89 ID:???
- シュレーディンガーがシュレーディンガー方程式に至ったのは
どっかの侯爵夫人不倫セックスした事後だったという話はどこで聞いたんだっけ
- 203 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/23(水) 19:45:51.16 ID:H5SPuB+w
- とりあえず言えるのはリンゴが落ちたから月が落ち続けてると説明しても、地上のリンゴ同士が引き合うことの説明には全くなっていない。
重力の源泉が質量と言うのは完全に論理の飛躍。ニュートンの時代にそれを指摘する奴は居なかったのか?
- 204 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/23(水) 21:24:32.15 ID:???
- >>203
その飛躍が太陽系の運行を全て説明できたという事実が真に驚くべき箇所なんだがな。
その当時から見ても現在からみてもこれは純然たる、かつ賞賛すべき飛躍だよ。
- 205 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 00:12:08.36 ID:X8yvnP+C
- (うんこ漏らしただけに運行を閃いたんだな…)
- 206 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 06:43:38.84 ID:4laFx+So
- てかどうやって地球や月の質量測ったんだよ?
実際のところ理論が先で今だに惑星の質量は逆算してそう定義したに過ぎない。
重力の源泉が質量でなく他にあるとしたら地球の質量は理論よりもずっと軽いかもしれない。
鉄粉は磁場に作用するが鉄粉同士は作用しないのと同様に地球重力が地上の物体に作用しても地上の物体同士が重力作用するとは限らない。すなわち重力の源泉が質量にあると言うるのは仮説に過ぎず、ニュートンは不要で不完全な力を主張しているのだ。
完全に論理の飛躍。
- 207 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 08:55:02.46 ID:???
- 「だ、誰だキサマ!」
「当ててみな メコスジワールドへご招待するぜ」
- 208 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 12:14:08.94 ID:???
- 鉄同士が引き合わないのは謎だな、同感
- 209 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 17:06:58.35 ID:???
- >>206
アホだなあ。飛躍があるのは別にいいんだよ。
問題は重力加速度が物体の質量によらず、
(質点近似が有効な範囲で)重心間の距離にのみ依存すること。
これは太陽系の運行と地球上の物体の落下に一致する性質であり、
これらを同一の作用によるものであるとする推測は根拠のある飛躍だ。
飛躍なしに科学は前進しない。
重要なのはその飛躍を徹底的に検証することだ。
- 210 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 17:09:49.30 ID:???
- >>208
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sci/1385953168/
こっちのスレでお前のようなやつが論破されてるから見てみ
- 211 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 17:55:13.36 ID:oQkT7Yiz
- >>209
その通り、だがそれは惑星間、及び惑星と物質間に於いての話であって質量ある全物質について言うのは無茶苦茶だろう。
- 212 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 18:02:28.86 ID:YABxh5eO
- 磁場を持つ物質同士は作用しあう、そして磁場を持つ物質は磁場を持たない鉄粉にも作用するだが鉄粉同士は作用しない。
重力理論に置き換えれば重力場を持つ惑星同士は作用しあうし、重力場は質量ある物体にも作用する、だが質量ある物体同士が作用しあう理由はどこにもない。
- 213 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 21:12:42.58 ID:???
- >>212
地上の物体全てが同じ重力加速度を持つというのに、なぜ例外を作る必要がある?
- 214 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/24(木) 21:54:06.26 ID:???
- >>212 鉄粉同士は作用しない
その鉄粉内部の微小磁区(磁場)が勝手な方向を向いて打ち消し合ってるだけ。
重力と同じアナロジーにはならない。
- 215 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 04:20:15.62 ID:ycyJnU1+
- >>213
もし別の方法で月や地球の質量が解っていたら地上の物体に拡大解釈するのもわかるが。それか明らかに地上の物体同士が引き合ってるのが観測できるなら。
重力の源泉は質量ですって言いながら地球の質量は解りません、この理論で計算すればこの数字です、だったら本末転倒ではないか。
地球内部の質量以外の要素、例えばマントル対流や自転公転運動、が重力をもたらしている可能性はないのか?
想像力を広く持とう。今だに人類は地球の表面以外の事はほとんど解っていないのだから。
- 216 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 04:33:32.94 ID:ycyJnU1+
- >>214
違うんだよ。万有引力の主張は磁石が磁石に反応するから万磁石磁力を主張するのと違って、磁石が鉄を引くからと言って万鉄磁力を主張するのと変わらないって事なんだよ。万磁石磁力は正しいが万鉄磁力は正しくない。磁力は鉄を引くが鉄は磁石を引かない。
りんごは地上に落ちるが地球はりんごに落ちる訳ではない。
俺は地上で鉄球同士が重力で引き合うところを見た事ないし、誤差の多いキャベンディッシュの実験の類を成功させた事は無い。
- 217 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 06:21:15.18 ID:???
- >>215
アホだなあ。質量はわからなくてもいいんだよ。
慣性質量と重力質量で相殺されて加速度は一緒になるんだから。
- 218 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 06:23:25.07 ID:???
- ああそうか、そうじゃなくて作用反作用の法則、
ひいては運動量保存の法則を否定したいのか。
もっとアホだな。
- 219 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 08:45:12.97 ID:???
- 勉強になるなあ
- 220 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 10:19:04.73 ID:???
- >>216 俺は地上で鉄球同士が重力で引き合うところを見た事ないし...
鉄球が磁化してなければ直接の重力を見た人間は誰もいないだろう、宇宙船同士とかでも。
物質の重力が余りにも弱すぎるのが理由、陽子(水素の原子核)の比較で
電磁気力の10の40乗分の1程度しかない。重力をバネで計るということは
原理的に電磁力と釣り合わすこと。測定が非常に困難だと分る。(重力波がまだ確認
できない理由でもある)
- 221 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 14:36:01.40 ID:FL/olInR
- >>10
しかし引力自体は太陽からのものがはるかに大きいんだよなw
- 222 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 02:38:14.73 ID:???
- >>216
お前が言ってんのは、
「俺は女のマンコを見たことがないので女にマンコはついていない」
というのと同じ論理だが。
- 223 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 04:07:11.33 ID:Mu/bK/t7
- >>220
なるほど、誰も見たこともないものを信じろというのは宗教か?ニュートン力学は宗教なのか?
観測できないのなら無いと定義するべきだし、例えば重力をもつ重力子があるとしてそれをもつ物質は重力を持つと定義する。重力は質量に作用し、重力子を持たない普通の物質は重力を持たないと定義する。それでも地球引力、惑星の運動は説明できるのだ。
- 224 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 07:59:42.62 ID:???
- >>223
地球の重力が体感できるが、1kgの球同士の重力(引力)が体感できない理由が
論理的に一般的な説明があるのに認めない人がいるのは事実だ。(重力以外の自然現象でも)
おそらく、徹底的に少ない原理・法則から限りなく多くの自然現象を論理的に説明できると考える(ニュートンが典型)
近代物理学の思想を理解してないからだ。水には固有の水法則、風には風法則等々があると考えるのは古代人の発想。
- 225 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 08:43:39.30 ID:???
- メコスージョン
- 226 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 09:34:54.12 ID:Mu/bK/t7
- >>222たまたま選んだ3人がみんな女で三人ともマンコが付いてるから全人類、全生命はマンコを持つと言うのが万有引力の主張だよ。
- 227 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 09:36:31.26 ID:???
- 接着剤使ったらくっつくよ
- 228 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 09:36:54.54 ID:Mu/bK/t7
- >>224
だから地球引力も惑星の引力も否定してないって。その源泉が質量にあって、手元の鉄球から見たこともない宇宙の果ての物質もみんな引力を持つというのは無理のある論理の飛躍じゃないかと言ってるのだよ。
- 229 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 09:52:08.21 ID:???
- 「阪大、物質は密度に応じて半導体にも金属にもなりうることを実験的に立証」
金属(状態)は物質の固有の状態ではない。
- 230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 10:44:46.17 ID:???
- >>228 見たこともない宇宙の果ての物質...
物理の対象じゃないな。
遠い銀河の恒星運動の観測でも重力法則は成り立っている。
突っ込まれる前に、暗黒物質とは銀河の恒星群が無い遠い場所のガスの運動異常を説明する重力源のこと。
- 231 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 10:52:57.03 ID:Mu/bK/t7
- >>230
遠い銀河の恒星の質量をどうやって測るんだよ。公転運動してるから恒星に引力があるっぽい事は観測できてもその源泉が質量にある事は言えないだろう。
- 232 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 11:21:22.19 ID:???
- >>231
単純化すれば万有引力(仮説)を電磁波観測で間接的に検証し矛盾がなければめでたしめでたし。
人間が目視で観測する(光=電磁波の観測)と原理的にかわりが無い。
基本仮説を検証できれば他の仮説は必要ない、近代物理学の手法を肯定するか、否定するかは多数決。
- 233 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 11:32:26.82 ID:Mu/bK/t7
- >>232
万有引力が不要な力を含んでいる可能性は?ある大きすぎる理論の一部が正しいからといって全部が正しいというのは詭弁ではないか?
人類は地球の質量を正確に知らない。もちろん月も太陽も遠くの銀河の恒星の質量すらも正確に解らない。それらは引力を持ち、おそらく質量もあるだろう事しか解っていない。ただそれだけの情報で質量が惑星の引力の源泉と言うのは無理があるのではないか?
- 234 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 11:38:05.84 ID:Mu/bK/t7
- 多数決とか言い出してる時点で科学に向いてないよな(笑)
あらゆる物を疑ってかかるのが科学の姿勢だよ、ワトソン君。
- 235 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 11:48:19.79 ID:???
- 某々漫湖とか言い出してる時点でメコスジ道に向いてないよな(笑)
あらぶる曼毛を剃ってかかるのがメコスジ道の姿勢だよ、パダワン君。
- 236 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 11:49:53.18 ID:???
- 南京大虐殺“決定的証拠写真” 全てがおそらく合成かヤラセ
http://www.news-postseven.com/archives/20130809_200094.html
- 237 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 12:09:24.27 ID:???
- >>233 質量が惑星の引力の源泉...
引力の源泉は何か、真実は何かと問うても誰にも解らんし物理にならない。
慣性に比例し重力に比例する物質の形態に依存しない「質量」なる便利な物理量が
あることをニュートン(ガリレイ)が発見したわけだ。物理学の通貨だな、便利な
量を使って(計算して)矛盾が無いのに他の概念を入れる必要はない。
- 238 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 12:31:53.43 ID:???
- 「(真実は)誰にも解らないことを誰にでも解るように説明するのが物理学だ。」
とか有名な物理学者が言ったそうだ。名言だね。
- 239 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 12:33:12.15 ID:???
- 「(真実は)誰にも解らないことを誰にでも解るように説明するのが物理学だ。」
とか有名な物理学者が言ったそうだ。名言だね。
- 240 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 16:17:13.78 ID:???
- 「(真実は)誰にも解らないことを誰にでも解るように説明するのが物理学だ。」
とか有名な物理学者が言ったそうだ。名言だね。
- 241 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 17:37:22.16 ID:???
- >>226
その通り。
その後、マンコの無い女が見つかったことがないというのが万有引力の現状だ。
- 242 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/26(土) 17:39:41.22 ID:???
- >>234
畢竟科学というのは科学者の多数決のみによって前進する。
君の仮説が科学者の大半の支持を得ることになればそれは科学だ。
- 243 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 10:44:55.61 ID:???
- >>242
物理学の普遍法則(適用できる個別の自然現象が無限)の証明は悪魔の証明だ。
基礎物理学は普遍法則だけで構成されているから悪魔の証明の上に成立している。
つまり科学を批判(矛盾を指摘)する人は科学を理解していない。
- 244 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 11:08:11.18 ID:???
- そういうことについては、もっと他に帰納の正当性とか反証不可能性とか言葉があるだろうに。。
- 245 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 11:55:03.61 ID:???
- >>243 の続き
完全と言えない普遍法則を観測・応用科学技術に適用するとことごとく的中する(成功・失敗の理由も含めて)
のを目の当りにすれば、普遍法則の中に「誰も知らない真理」が在るのではないかと神秘的な心理状態になる。
- 246 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 12:58:07.82 ID:jspxfmq/
- かつてガリレオは宗教裁判で自らの主張を否定され言った「それでも地球は回ってる」と。多数決が常に正しいわけではない。
- 247 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 12:58:51.44 ID:jspxfmq/
- オボカタ氏も言った「スタップ細胞はあります」、と。
- 248 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 13:18:56.26 ID:???
- >>246
ガリレイ裁判の異端審問官は宗教者で科学者(科学的方法の共有者)ではない。
ガリレイの思想を有罪としたのは宗教者一般の論理解釈では正しいのではないか。
- 249 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 13:31:25.49 ID:???
- オボカタ氏は科学者???
- 250 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 14:21:07.76 ID:???
- >>246
つまり、その仮説は大多数の「科学者」の支持を得てはじめて科学になったんだよ。
科学というのは理論を産みだすためのシステムであって、
正しい結論の集積などではない。
- 251 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 14:38:30.11 ID:???
- メコスジ氏は武芸者???
- 252 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 22:07:40.27 ID:37tfgng7
- じつはニュートンが誰かをパクってたというトンデモ説
- 253 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/04(日) 00:14:08.42 ID:???
- 重力は空間を
- 254 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/04(日) 00:25:44.41 ID:???
- まちがって書き込んだ。
重力は空間を無限遠まで伝わる。
つまり重力とは空間が生んでいる力だろうな。
重力子なんて無いんじゃね?
- 255 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/04(日) 09:43:37.38 ID:???
- >>254
重力を電磁気力、重力子を光子仁尾着替えても同じ事が言えるな。
- 256 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/04(日) 12:09:34.20 ID:???
- >>254
重力子とは音波で言えばドレミファ...のことだ。
金属球同士の重力(引力)を計るのが難しいのに球同士の
重力振動が出す更に微弱な波がまだ検知できなくてもおかしくない。
- 257 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 12:28:43.15 ID:???
- >>256
> >>254
> 重力子とは音波で言えばドレミファ...のことだ。
この一行で台無しに
- 258 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 12:54:42.40 ID:???
- 最も分かり易い説明だと思うがね、普通の人には。玄人板じゃないし
それとも重力の量子的振動子の基本モードとか更に意味不明な説明するのか。
- 259 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 15:08:18.21 ID:???
- >>256は、1行目がなければ問題ないと思うんだが。
・・・1行目のイミがわからない。
- 260 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 15:42:53.53 ID:???
- >>259
> 1行目のイミ
一般的な音楽の音波は標準音階の個々音(量子)の重ね合わせだという比喩。
- 261 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 16:27:26.06 ID:???
- うん、余計わからんw
- 262 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/05(月) 18:57:00.78 ID:???
- 実際、認められた有力な重力子理論がまだ存在しないのは事実だし、光子(hν)と同じでもない。
- 263 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/08(木) 16:50:25.05 ID:???
- 物体と空間の曲率を地球と海面で喩えると、
静止してる地球の影響で海面ってのは丸くなってる。これが重力。
地震で地球が加速度運動すると、津波が起きる。これが重力波。
津波をよくみると、第一波、第二波、…と数えることができる。これが重力子。
- 264 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/09(金) 10:27:17.51 ID:???
- うん、ぜんぜん間違ってる
- 265 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/12(月) 21:45:54.93 ID:???
- 重力子は大分アレだがそれ以外はそんなもんじゃね?
- 266 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/07/22(火) 14:51:24.46 ID:ZGn5XjeO
- 5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/22(火) 13:42:24.19 ID:rN7N+IKh0
マクド終わったな
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/22(火) 13:42:41.59 ID:YXUbRVBw0
マクド食ってる奴は品質なんか気にしないから
- 267 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/07/22(火) 15:37:32.75 ID:???
- カプチーノ vs めこすじ豆腐店
- 268 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/01(金) 15:48:18.82 ID:DT2nO1nf
- 保守
- 269 :工藤タイキ:2015/06/15(月) 16:13:27.75 ID:???
- カプチーノをお勧めして欲しい
カプチーノを推進して欲しい
カプチーノを推奨して欲しい
カプチーノを推薦して欲しい
カプチーノを宣伝して欲しい
カプチーノを布教して欲しい
カプチーノを扇動して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
- 270 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/12(日) 18:44:52.71 ID:3WppQkBA
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
- 271 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2015/07/25(土) 11:02:00.75 ID:???
- 万有引力の反対が
万有斥力(赤方偏移から分かる)
これが nanshikiの主張するnanshiki重力
- 272 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/28(火) 22:53:33.03 ID:3RWHGu/X
- ちがいます、ニュートンが気がついたのは自分が自力で空中に浮かばないからにきまってるだろ、つまり、リンゴだけではない!全てが地面に向かって落っこちるからだよ、
- 273 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/28(火) 22:54:47.20 ID:3RWHGu/X
- リンゴ投げ上げたってキャッチできるだろ、キャッチボールだってできる、リンゴはどこにもとんでいかないからさ
- 274 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/28(火) 22:55:36.03 ID:3RWHGu/X
- この世が電磁場っていうのはすごいな
- 275 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/29(水) 13:09:13.90 ID:???
- >>274
巨視的世界に働く力は電磁力と重力だけ
地球上では重力の変動が少ないから地表の動的運動・生物活動は電磁力が源になる
化学エネルギーは原子レベルの電気エネルギー、太陽輻射エネルギーは電磁場そのもの。
- 276 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/07/31(金) 22:58:35.27 ID:???
- 太陽輻射は伝えるだけで元は強い力
- 277 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/02(日) 00:38:57.35 ID:gddAhOcv
- 結局天才ってのは今までだれも気がつかなかったことに気がつくかどうかってことだな
- 278 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/02(日) 10:27:08.25 ID:1geX96xq
- オチがつくと上から金タライが落ちてくる。きっとオチを付けたかったから。
- 279 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/02(日) 21:55:13.71 ID:gddAhOcv
- このころの科学者って興味の赴く間まに興味の有る分野だけを興味のある人だけが考えていたわけだから発展するかもな競争も数人の本物の天才どうしだけだし企業とかも関係ないし
- 280 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/02(日) 21:56:20.85 ID:gddAhOcv
- ほとんどの人が考えることより肉体労働の農民だし
- 281 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/25(木) 19:25:28.28 ID:DLBVya5s
- 長寿スレ
- 282 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/27(土) 06:58:37.17 ID:PLIolUhc
- ガリレオだって、べつにピサの斜塔から何かを落としたのではなくて・・・
それが窓から見える近くの部屋で、斜めの斜面に "重いほーの玉" と "軽い
ほーの玉" とを、同時に落として「重いモノも軽いモノも、同時に落ちる」
と、言ったらしい。
- 283 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/02(水) 13:53:20.33 ID:???
- 思考実験だけさ
- 284 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/14(土) 18:49:01.01 ID:???
-
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===
物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。
論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。
議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/
最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。
以上、スレ汚し失礼しました。
67 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)