数学者と物理学者はどっちの方が凄いのでしょうか?
- 1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/28(土) 14:32:11.96 ID:???
- 誰か教えろ。
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/28(土) 14:38:25.98 ID:???
- メコスジマスターとダースメコスはどっちの方が絵呂いのでしょうか?
- 3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/28(土) 18:49:01.50 ID:???
- 胡瓜と牛蒡はどっちの方が凄いのだろうか・・・・
- 4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/29(日) 02:00:20.37 ID:???
- ヤチマ最強説
- 5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/30(月) 10:31:06.25 ID:???
- ちんことまんこはどちらがすごいのだろうか…
- 6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/30(月) 20:09:48.27 ID:???
- >>5
まんこに決まってるだろ。
- 7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/01(火) 11:41:00.81 ID:???
- >>5
ちんこに決まってるだろ。
これは宇宙の常識だぞ。
よく覚えとけ。
- 8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/01(火) 14:18:17.27 ID:T/d5RAIC
- 本来は、物理学者>数学者。
これは数学というものの発展の歴史が物理学を記述する言語を提供するという形で発展してきた事からも明らか。
現実問題、物理学に全く興味を持たないでいると全体像が見えなくなり、数学も分からなくなる。
しかし日本では物理学者<数学者。
これは日本の数学者が優れているというより、日本の物理学者がカス過ぎるから。
日本の物理学って、大部分のカスと、極々一部の超少数派の天才とで成り立っていて、二極分化が激しい。豊かな森ではなく、何も無い野っ原に、少数の大木が屹立している感じ。
なぜこうなるのかは良く分からない。
日本人は根本的に、体質として物理が苦手な所があると思う。多分それが理由。
- 9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/01(火) 20:21:22.06 ID:???
- 数学的な演算から推測される仮説を、物理学者が実験で実証してるわけでしょ?
数学を物理が追っかけてるんじゃないの?
- 10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/02(水) 04:33:39.96 ID:???
- ひも理論あたりではカラビ・ヤウ多様体が物理学の要請から数学的に研究されたりしてるよ
- 11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/02(水) 17:24:37.92 ID:K9OGbdZ/
- どっちが偉いという比較は意味が無いな。
数学者だけでは机上の空論になってしまうし、
物理学者だけでは、物理現象を正確に記述できないし、証明も予言もできない。
相対性理論だってアインシュタインが数学者の助けを借りて完成した訳だし。
まあ、両方の才能があればいいんだけどね。
- 12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/02(水) 20:30:44.91 ID:???
- >>1
化学を追加し、数学を数理学、化学を理化学、学問を問答哲学と言い換え、
数理学は変化指標問答哲学と、
物理学は物理変化問答哲学と、
理化学は化学変化問答哲学と
三者相成る。三者相混じりて理学を成す。優劣を付ける事、能わず。
哲学なる呼び方に得心いかずば、科学とすべし。
>>5
陰茎は金剛界曼荼羅、子宮は胎蔵界曼荼羅を表す。
両者が相混じりて子を成す。優劣を付ける事は能わず。
- 13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/04(金) 06:57:48.94 ID:rp9LjBA4
- 【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/
【+ニュース新着順】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/
【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/
◇+ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◇★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◇ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
◇Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
- 14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/11(金) 14:57:38.32 ID:???
-
- 15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 02:31:19.53 ID:???
-
- 16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 02:42:36.19 ID:???
-
- 17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 02:55:39.62 ID:???
-
- 18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 03:19:24.03 ID:???
-
- 19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 03:38:10.63 ID:???
-
- 20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/18(金) 03:53:55.47 ID:???
-
- 21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/18(月) 03:03:05.07 ID:IFxc/yB3
- 問題の立て方が稚拙。
「凄い」という言葉がすぐ出てきてしまうのは語彙不足の証拠。
- 22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/18(月) 09:31:01.72 ID:???
-
- 23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/19(火) 01:12:05.56 ID:???
- 数学者の方が凄いと言うか神に近い
でも神に近づこうとしているのは物理学者
- 24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/21(木) 22:03:13.38 ID:??? ?2BP(45)
- 数学者が発見した定理を物理学で利用する
どっちが偉いとかいう話じゃない
- 25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/22(金) 22:07:41.94 ID:cUcmOf8G
- 物理をやると、その表現が数式しかないという現実!
文学書みたいに、数式がほとんどない物理入門書をみると、ナメてんのかと思う!
まあ、数式だらけの本だと売れ行きは悪いだろうが。
で、物理学者には文系かとつっこみたくなる、タレント学者が時折見られる。
数学者は、キャラだけでテレビにでると、さすがに偽物感が抑えきれない。
で、ほんものの数学者と物理学者はどちらもすごい。
- 26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/22(金) 22:36:58.60 ID:lrB9DWV0
- 寧ろ逆に本当の真実だろ
他に別に本物だろ
当然正反対に本来だろ
- 27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/23(土) 16:49:39.52 ID:gB5idvzS
- 物理学者と言いたいところだが、数学者ってスゲーじゃん。
物理なんて数学わかんないとプンカンプンチンだよ。
学校物理に騙されないように。
高校までの学校物理習ってると数学なんて
そんなの関係ね〜!
って思いがちだけど、関係大有りね。
文部科学省がアホだからこうなるわけね。
学校の数学・物理なんて一般人に合わせてるだけだから、あんなレベルじゃ物理も数学も全く通用しないよ。
ヴァカ文部科学省のせいで東大出ても通用しない連中ばかり。
物理ものから見たら数学者は天才だよ。
数学者・・・・・・秀才と天才であったまいい〜!
物理学者・・・・・・玉石混淆、まあでも物理学者は夢見る少年だから許してね。
- 28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/23(土) 21:24:50.87 ID:1XRygGly
- だけど数学者が物理を知っているとも限らない。
- 29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/23(土) 22:12:09.59 ID:???
- インデペンデンス・メコスジ
- 30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/11(水) 21:10:36.65 ID:???
- 理論物理学者が一番頭良い
- 31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/08(水) 01:55:17.98 ID:???
- それはきっとバカには理論物理学者が一番頭良さそうに見える、というだけのことだよ。
数学者の言ってることなんかバカには片鱗も理解できないだろうしね。
- 32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/09(木) 04:15:40.51 ID:???
- ウィッテンが最強
- 33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/10(金) 22:28:41.13 ID:KjZNIz1u
- 物理やってる身からすれば、数学家ってほんとすごいと思う。
こっちはぱっと見わけわからんくとも現実で起きてる(であろう)話だから臨場感持つ事で理解がつながって行くけど、数学って臨場感持てないもん。
- 34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/11(土) 04:05:05.82 ID:???
- ファイナルメコスジー\
- 35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/11(土) 07:55:28.42 ID:L7DNAsmc
- はたして数学的に難しい理論が物理的な本質をついている理論だといつでも言えるのか。
- 36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/11(土) 13:17:00.27 ID:???
- 車の開発者とレーサーの比較みたいなもんか
どっちも尊敬の対象だろう
- 37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/13(月) 21:53:34.26 ID:???
- 数学者はキチガイ。
だから数学者。
群論なんて数学のための数学。
そんな机上の遊びをなぜ思いついた。
その机上の遊びが物理学に革命を起こした。
信じられん。
- 38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/02(日) 21:29:26.70 ID:BBxoqK3m
- 日本の作用素環
竹崎>荒木>泉>小沢>河東
Yasuyuki Kawahigashi
http://scholar.google.com/citations?user=zo-zcw8AAAAJ
2009年以来 引用517
Narutaka OZAWA
Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University
Operator Algebras - Functional Analysis - Analytic Group Theory
http://scholar.google.com/citations?user=e_k0JwcAAAAJ&hl=ja
2009 年以来 引用903
- 39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/13(木) 14:51:40.99 ID:QYiR+OYt
- 数学のシトに聞きたいんだけど、
秋山センセってどのくらいゴイスー?
ピーターフランクルセンセはどのくらいゴイスー?
数学のシトはなんでソスーにこだわるの?
タスーのソスーをタスーとグースー?キスー?
- 40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/13(木) 15:05:46.20 ID:???
- メコーのスジーをメスーとコージー?ホゲー?
- 41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/28(金) 14:40:23.16 ID:???
- 経済学者>数学者>物理学者
- 42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/02(日) 22:21:01.22 ID:Z8E4ZuO2
- 日本はなぜフィールズ賞をとれないのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1392784261/
- 43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/03(月) 06:33:24.46 ID:???
- 実績(社会貢献)のある数学者>>>>実証物理学者>>>>理論物理学者>>>その辺の数学教授
だからね、社会貢献できていない数学者などチンカス以下だが、
社会貢献できたら、物理学など足元にも及ばない。
- 44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/04(火) 14:09:38.95 ID:???
- ちゅうか、数学を一日中やってられることがもうスゲー。
物理ならおほしさんが好きとかあるけど、ロマンから離れた数学を一日中なんてウルトラ頭脳じゃないとやれんだろ。
数学にもロマンがあるんだろうか?
- 45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 20:46:13.29 ID:???
- Linuxの開発者と、ノーベル物理学賞受賞者は、どっちの方が凄いのでしょうか?
- 46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 20:54:03.52 ID:???
- じゃあ、Linuxの開発者と、ショパンはどっちの方が凄いのでしょうか?
- 47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/08(火) 09:20:11.48 ID:???
- フレデリック・ショパンのことです。
フレデリック・ショパンと、Linuxの開発者だと、どっちの方が凄いのでしょうか?
- 48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/08(火) 12:46:19.24 ID:???
- はやく答えろよ
- 49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/08(火) 18:20:17.03 ID:???
- ジャンボジェット機を操縦できるのと、プログラミング言語を開発することができるのは、どっちの方が凄いのでしょうか?
- 50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/10(木) 00:08:53.00 ID:???
- まじめに質問してます 登記
- 51 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/10(木) 00:38:12.39 ID:???
- 寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
- 52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/10(木) 00:53:43.96 ID:6vtrRxtD
- すごいのは両方やる奴だね どちらか一方はただの凡人
- 53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2014/04/10(木) 17:01:22.99 ID:???
- 死後の世界は存在するだろ
死後の世界は実在するだろ
死後の世界は有るだろ
幽霊は存在するだろ
幽霊は実在するだろ
幽霊は居るだろ
- 54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/10(木) 19:26:36.48 ID:???
- チビ、デブ、キモヲタ、ハゲが最高です
- 55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/11(金) 02:28:38.79 ID:6QntUXW2
- 俺みたいに両方できるのが天才 片方だけなら誰でもできる
- 56 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/11(金) 02:36:14.98 ID:???
- 寧ろ逆にデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
他に別にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
当然正反対にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
特にデジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
- 57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 10:09:44.82 ID:???
- 重力と残りの3力を統一するとかの最前線では数学センスがないと、
務まらない。
数学でも大部分の人間はトリビアなことしかやってない。
でも大部分では数学者のが頭いいよな。
アインシュタインのやったことはリーマンが全て予見してモデル作っていた。
ただ物理データがなかっただけで。
ニュートンやウィッテンみたいに数学でも物理でもどっちも化け物もいるが、
ガリレオやアインシュタインやハイゼンベルクみたいに、
思考実験で新しい視野を開く才能が物理ではいる場合がある。
それは数学の天才とは違うがこれはこれで天才。
- 58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 08:53:19.06 ID:???
- ヒマラヤの軌跡
(^○^) ◆KYAHA/emlo
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1398272396/5
●●● 韓国女は売春するのが大好き(嘲笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1398272396/
●●● 朝鮮人慰安婦とは恥知らずな売春婦です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1397446127/
●●● 日本人男性>日本人女性>犬>チョン男>チョン女
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1397738355/
●●● 韓国男 は 強姦 が 趣味 (嘲笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1398342340/
●●● 夫婦別姓とは劣等民族チョンの制度です 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1397723023/
●●● 人間の女の劣等脳 > チョンの脳
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1397737796/
●●● 女の脳は劣等脳(学問編)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1393296640/
●●● 女の脳は劣等脳(発明編)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1331635074/
●●● 女の脳は劣等脳(総合編)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1356576924/
- 59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/27(日) 08:54:05.34 ID:???
- ●●● 極真は大脳の機能を低下させる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1394341204/
●●● 極真に新しい名前をつけよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1390965655/
●●● 極真は子供の脳の発育を阻害する
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1393734120/
●●● 極真の知恵遅れ共に告ぐ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1393169604/
- 60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/12(火) 16:54:18.86 ID:???
- 東大も京大も物理学科の方が優秀。昔からそういってた。
- 61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/17(日) 10:43:14.47 ID:???
- 数学は凄過ぎてハーヴァードあたりに流出。
だから物理の方が目立つ。
- 62 :植物園:2014/08/17(日) 11:53:55.35 ID:yvHDHLzw
- 世の中に役立つ方がいい
- 63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/17(日) 17:58:25.02 ID:???
- 会社に入れよ、馬鹿
- 64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/18(月) 05:10:01.82 ID:4E6IOztc
- 俺は物理専攻だけど数学者を尊敬する。
並々ならぬ努力が必要な上、その努力は報われないことが殆ど。
且つ、その努力が報われたとしても直接的な社会貢献にならないという…
これは常人の神経では耐えられないと思う。
- 65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/18(月) 10:10:53.00 ID:???
- 数学だと理解できる人が世界に数人しかいないような議論がままある
物理だと基本的にそういうのはない
- 66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/18(月) 18:02:32.26 ID:qHQi7OdB
- >>65
超ひも理論の分野には無いの?
- 67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/18(月) 20:58:27.57 ID:???
- メコスジマスターとダースメコスはどっちの方が絵呂いのでしょうか?
- 68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/20(水) 03:38:26.44 ID:???
- 超ひもないしM理論は、数学なのか物理なのか判然としないまま暴走してる。
- 69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/20(水) 03:39:27.03 ID:PHL4Bmq7
- >>67
メコスジ三重項を知らないのか?
- 70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/30(土) 00:15:56.16 ID:uwC4tkTq
- 【怨念】小保方STAP再現失敗のせいで理研リストラ200人!小保方、200人分の凄まじい怨念の対象へ [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409262175/
早稲田が小保方に博士号与えた結果
日本のノーベル賞級のバイオ研究指導者一人が自殺し
日本の将来の頭脳をになう医学研究博士200人がリストラされた。
- 71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/09/18(木) 21:53:47.57 ID:mgRuCAbs
- 数学者は方程式が現実とかかわってなくても平気な人でしょ、だから浮世ばなれした人が多い
- 72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/09/19(金) 00:22:02.09 ID:BbvFkrtj
- デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
- 73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/09/28(日) 03:09:07.36 ID:???
- フィールズ証とノーベル物理学賞両方取れたらそいつが神
- 74 :ビートたけし:2014/09/28(日) 05:29:26.20 ID:???
- ウィッテンが一番神に近いのか。
- 75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/01(水) 02:47:32.49 ID:1aZ3aZ+c
- 某有名数学学者「この数列ガー...
俺「数列など実生活で不要」
某有名数学学者「そこに気付くとは、やはり天才か。」
某有名物理学者「波長ガー...
俺「俺は信念を曲げない!」
某有名物理学者「まっすぐな俺さんかっけぇ」
俺かっけぇ
- 76 :∴ヴォルデモート卿:2014/10/01(水) 05:13:35.00 ID:???
- >>72 相撲は嫌いか?
- 77 :ビートたけし:2014/10/01(水) 05:31:20.20 ID:???
- >>76
一番スケールが大きい学問は何ですか?
- 78 :∴ヴォルデモート卿:2014/10/01(水) 05:41:22.54 ID:???
- 宇宙地理学
- 79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/01(水) 08:25:39.81 ID:???
- 真面目に教えてください。
- 80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/01(水) 09:21:20.85 ID:???
- >>78はワリとまともな答えだと思うが・・・
- 81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/01(水) 12:42:41.19 ID:???
- せやな
- 82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/02(木) 02:37:00.96 ID:PYo5jerq
- 数学者がブラックホールが存在しないことを証明したみたいだから
物理学者より数学者のが凄いと思う。
- 83 :考える名無しさん:2014/10/02(木) 10:07:22.02 ID:GsE23lC4
- 数学は科学の女王にして奴隷。
どちらも、上下付け難し。
- 84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/03(金) 16:17:48.74 ID:MFHLkX9o
- 女王様にムチで打たれるのも好きだし、美少女をいじめるのも好きです。
だから…よーく分かります。
- 85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/04(土) 16:40:22.91 ID:hy2vtF7M
- 数学は女王
物理は尚書
数学は論理学(哲学)、科学ではない。
- 86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/05(日) 04:18:59.46 ID:Ltu3AWF8
- 単なる性癖。
- 87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/21(日) 14:15:46.48 ID:ME4UEoFn
- >>75
↑
アホw
- 88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/21(日) 14:46:38.06 ID:???
- メコスジマスターとダースメコスはどっちの方が絵呂いのでしょうか?
- 89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/21(日) 21:29:02.86 ID:6Xt4uglC
- 数学は所詮 「道具」
虚数なんてある時点で
論理的でもなんでもない
- 90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/22(月) 08:53:56.16 ID:Lj2W+yOk
- 「数学者」のほーが、物理学者のほーよりも凄い。
なぜなら、数学のほうが。2000年以上前から机や紙の上だけで出来る
"基本的" なことなのに対して・・・・物理学は、あるていどの "知識" が
必要になるからだ。
だから、ここ2000年間。物理学の革命!よりも、数学の革命!のほーが
はるかに基本的な問題を言っていることになる。
例えば、物理学のニュートリノは光よりも遅かった・・・・と、言うよりも
数学の「2+1=3ではなく、4だった!」というほーが、はるかに革新的
なことだ。
- 91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/26(金) 12:51:53.16 ID:???
- 聞く奴が馬鹿
- 92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/27(土) 19:08:39.81 ID:S6tC5+S/
- マジこれで稼いでみ
http://goo.gl/63HkDO
- 93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/27(土) 20:23:11.52 ID:???
- メコスジサン
- 94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/28(日) 02:02:15.60 ID:sm91OUfk
- なんで女のウンコってあんなにクサイの
- 95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/28(日) 02:20:27.96 ID:IlBhgNCh
- お前を食ったせいだよw
- 96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/28(日) 19:01:15.54 ID:sm91OUfk
- age
- 97 :梅干し食べてスッパマン:2016/02/29(月) 13:03:38.92 ID:Hl8w2j5H
- 拙者は思う
それぞれ分野が異なるため
一概にどちらかが優れている
という問いが間違っているでござる
by suppaman
- 98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/29(月) 21:11:06.23 ID:???
- 質量0の光を水中を通過させれば速度を落とす
ニュートリノは質量があるので光より遅く目視できない、これが水中を通過すれば光って目視できる
つまり光速になる、矛盾してないか?
ニュートリノの質量は光の質量より小さく光速より速いので目視できない
これを水中を通過させば光速まで減速し目視できる
この方がすっきりするんだがなぁ
- 99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/29(月) 21:34:49.10 ID:A5ssYKsD
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴップル!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
- 100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 18:18:29.25 ID:???
- 数学者=π
物理学者=3.14
- 101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/26(土) 19:06:41.75 ID:tLU6Wm9v
- >>90
最近な数学者がそうじゃなくなってきている。
昔は全て自らの頭んなかで完結してた数学だったんだが、最近は数学者もコンピュータを多用する。
理論を打ち立て、膨大な計算はコンピュータにさせ検証。良い結果が出なかったら改良する。これを繰り返す様な 作業ばかりしている。
今の数学者は コンピュータを使って宝さがしてる感じw見つけるか見つけないか運みたいな もんが左右する。
もちろん数学者は頭良いし、こんな事言うと数学者に怒られそうだけどw
- 102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/26(土) 19:13:15.44 ID:tLU6Wm9v
- >>98
俺は賢くないが、君は
ニュートリノが当たった水分子が持っているエネルギーを無視してる。
- 103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/28(月) 03:58:31.55 ID:ZRHgqx3R
- 『 数学者 』の、ほーに決まっている!
( なぜなら、物理学にはある程度の "知識" が必要だが。数学は "机上"
だけで、何の知識も必要が無いからだ )
- 104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/28(月) 16:37:55.34 ID:9gesRV4Z
- >>103
物理学者に知識が必要なのではなく、実験データが必要だ!と言う事だろ。
物理学の最先端にいる者は、量子加速器や宇宙観測データが常に必要となる。
物理学と数学では、入り方が違う。
物理学は、実験データから法則を見つける。
数学は、頭の中から法則を見つける。
どちらも論理的思考で法則を見つけるが、初めが違う。
だが物理学者も実験方法を頭の中で見つけないと、いけないので、結局は同じ頭の中から始まる。
物理学者がする思考実験ってあるじゃん。あれは数学のアプローチと同じだよ。
- 105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/28(月) 16:41:08.45 ID:9gesRV4Z
- まぁ俺も数学者の方が 賢いと思ってるけどね。
数学無くして 物理学はあり得ない。
- 106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/28(月) 16:53:46.90 ID:???
- まぁ俺も呂理曼の方が 絵呂いと思ってるけどね。
鶴目子無くして メコスジ道はあり得ない。
- 107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/28(月) 17:08:40.24 ID:l01nMV68
- NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか 〜天才たちの100年の苦闘〜」
http://www.at-douga.com/?p=9252 http://www.at-douga.com/wp-content/uploads/formula_of_God_1st_550.png
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか 〜最後の難問に挑む天才たち〜」
http://www.at-douga.com/?p=9254 http://www.at-douga.com/wp-content/uploads/formula_of_God_2nd_550.png
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか 〜残された“最後の難問”〜」
http://www.at-douga.com/?p=10455 http://www.at-douga.com/wp-content/uploads/formula_of_God_3rd_550.png
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか 〜超弦理論“革命”〜」
http://www.at-douga.com/?p=10458 http://www.at-douga.com/wp-content/uploads/formula_of_God_4th_550.png
- 108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/29(火) 00:44:09.11 ID:???
- >>100
そのとおり、物理学は具体的でも
具体的のベースとなってる定常法則、定常原理が間違いないという
前提が根拠となっており、
定常原理が間違いではないという証明は成されていない点に気が付けないのが
物理学厨の間抜けな点である。
簡単にいえば物理学はHOW(どのように)を完璧に説明できるが、
原理であるWHY(なぜ存在するのか?)を何も説明できない。
これすら自覚できない物理学知っているもーんって、おりこうさんは
官元総理が放射能に詳しいといっているような類である、
- 109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/30(水) 10:31:51.85 ID:j7np+hU/
- >>103. より
>>104. へ
いや、まー実験もそうだし。 ( ← 数学の実験?なんて聞いたことがあるか )
物理学者も、算数や数学の「数式」を使って表現したり考えているワケだし
( ↑アインシュタインもそう言っているが。例えばE=mc2乗とか )
最先端のムズカシイ物理現象を「数式」を全く使わずに説明することが出来
れば・・・なんか、カッコイイ? かも、知れないなぁ。
- 110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/30(水) 18:07:29.80 ID:fhW3AiHJ
- 数学ってのは、一つの分野じゃないからな。
その分野ってのは、数論 幾何学 調和解析 バラバラに進んで統合されていない。
幾何学の三平方の定理を 数論で解け!って言ったら困るだろ。 数字だけでで三角形を説明なんて出来ないからね。(数学者は出来るらしいけど。)
数学のバラバラに進んだ分野を統合しようと言うこころみが今進んでる。
数学が進歩すれば、絶対に物理学も進歩するよね。
数学>物理学 これは間違いない。
- 111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/30(水) 18:39:58.37 ID:???
- ヒマラヤのほうがすごい奴だい!
- 112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 00:53:05.28 ID:febMBuK1
- 相対性理論の誤りに気付けない物理学者ははっきり言ってアホだよ
- 113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 08:48:57.87 ID:Wlines09
- 実生活で大切なのは数学より算数
実生活で、幅跳びに物理の計算をしてる奴はいないだろ
だから算数
- 114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 10:43:21.54 ID:Wlines09
- 福山雅治のガリレオが
偏微分や積分を使っていたから
数学でしょ
- 115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 11:13:29.65 ID:???
- 文字が無いと算数も数学出来ないから言語学が最強
- 116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 11:16:50.50 ID:???
- メコスジマスターとダースメコスはどっちの方が絵呂いのでしょうか?
- 117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 11:38:30.64 ID:???
- 双子のパラドクスの本質わかるか?
- 118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 16:28:08.40 ID:9SrfrHpg
- どっちも凄い
- 119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 17:37:40.06 ID:???
- 神学者と数学者ってどっちの方が凄いの?
- 120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 18:33:39.27 ID:???
- ヒマラヤと川野延夫はどっちの方が凄いですか?
- 121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/31(木) 22:17:26.10 ID:???
- ヒッグスも重力波もウソだろw
- 122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/01(金) 07:11:07.45 ID:G01Rasn9
- ノーベル「平和賞」や「文学賞」や「経済学賞」と。
ノーベル「物理学賞」やフィールズ賞( ←数学)とでは・・どちらのほーが、
エライ?と思う。
:福山雅治のガリレオでも、そーだが。物理学は、ただ「数式」を使って
それを表現しているダケだ。例えば、日本文学を使って物理学を表現して
みるか??
べつに、宇宙の初めの量子や粒子が誕生する以前に・・・「数式」が宇宙
に存在した。ワケでは、ない。
- 123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/01(金) 09:39:51.83 ID:???
- 数式は説明するためだよ
- 124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 15:52:23.05 ID:???
- >ノーベル「平和賞」や「文学賞」や「経済学賞」と。
>ノーベル「物理学賞」やフィールズ賞( ←数学)とでは・・どちらのほーが、
>エライ?と思う。
こういう問い自体が馬鹿だとおもうが
- 125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 17:22:20.81 ID:???
- そもそも「経済学賞」は「平和賞」、「文学賞」よりじゃなくて
「物理学賞」やフィールズ賞と同類なんだけどな
- 126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 17:57:07.69 ID:hNxiFF7b
- 学問に どっちが凄い とか無いと俺は思うけど、物理は数学で成り立っている。数学が進歩すれば、物理も同じように進歩すると思う。
- 127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 18:10:42.10 ID:???
- >>126
アホか
物理は実験・検証で成り立っている、それが無ければ数学と変わらん。
だから金も掛るが見返りも大きい。
- 128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 18:28:00.50 ID:hNxiFF7b
- >>127そんな反論来ると思わなかったわ。私も物理側の人間だ。
成り立っている って言ったけど、それは数学ありき だよね。って言ってる。
偏微分方程式がなかったら、実験と検証をしても 理論は説明出来ないでしょ。
- 129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 19:05:01.51 ID:???
- 数学、物理学、天文学、計算機科学、化学、生物学、航空宇宙工学、医学、法学、言語学、人類学、歴史学、哲学、神学、宗教学、政治学、経済学、地理学を、
難しい順に並べるとどうなりますか?
- 130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 19:29:46.65 ID:???
- >>125
経済学賞は実質、産業社会のための応用数学賞だからな
- 131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 19:55:42.27 ID:???
- >>128
>私も物理側の人間だ。
ニートにしか見えん
- 132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 20:32:56.44 ID:hNxiFF7b
- >>131
何を根拠に 失礼なw
- 133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 21:40:44.93 ID:d+B5eiZX
- どっちが強いとか、どっちが勝つとか、どっちが凄いとか、典型的ゲーム脳
- 134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 23:13:42.13 ID:???
- >>128その場合は新しい数式を創るんじゃないの?そもそも偏微分方程式はどういう経緯でできたんだ、何らかの必要性があったのでは
- 135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/02(土) 23:22:32.56 ID:???
- すごいのは便秘薬に酸化マグネシウムなんて原始的なものをうって長者番ズけにのってるおやじ
- 136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 04:48:17.39 ID:F2EBFc3q
- >>124.
おまえが、お馬鹿だが。さよならめこす。もっと、ガンバレ!
・・・で「数学者と物理学者はどっちのほうが凄いのでしょうか?」
- 137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 13:01:30.25 ID:???
- さすが馬鹿スレタイ
- 138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 17:55:42.03 ID:z/zffR5q
- 酸化マグネシウムより
グリセリン浣腸のが効くばい
- 139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/04(月) 01:17:37.07 ID:???
- アインシュタインを知って人生の究極の目的が金以外の人間がいることを知った。しみじみした。驚いた。物理学者は凄い
- 140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/04(月) 01:45:10.70 ID:???
- アインシュタインってガウスとかオイラーに比べればかなりの馬鹿なんじゃないの?
- 141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/09(土) 13:26:39.17 ID:0tJLHOzN
- みんな、俺より利口
- 142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/09(土) 13:47:31.84 ID:???
- 歴史痴話メコスジア
- 143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 12:20:50.35 ID:293TLBZR
- 物理が数学という言語を使っているのであって、文系科目が日本語という言語を使っているのと同じ。
別にどっちが凄いという話ではない。
- 144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 05:35:49.07 ID:???
- スト2で決着しよう
- 145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 05:39:50.52 ID:???
- 数学者の方が態度が鼻に付く。
だから数学者の方が臭い。
凄いのは数学者
- 146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/20(水) 17:38:34.81 ID:???
- 乞食スレ
- 147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/14(土) 19:08:50.01 ID:???
-
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===
物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。
論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。
議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/
最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。
以上、スレ汚し失礼しました。
- 148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/20(金) 18:56:32.02 ID:kRks3fW2
- ニュートンが出したプリンキピアを、数式化したのは数学者のオイラー。
今日の物理学の数式化は このオイラーが悪い
- 149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/21(土) 21:21:21.63 ID:???
- ましな物を出せるならやってみな
- 150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/22(日) 14:40:42.62 ID:???
- 同じだ、どっちも人間が作った、どっちでもいいがどうしてこういうことのなっているか教えてくれ!なんで宇宙のまんなかで金が学校が仕事がアイドルが金持ちがPCが勉強が成績がセレブがって宇宙くうかんだろ?惑星だろ?飯食うからなの?
- 151 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/05/26(木) 00:21:47.01 ID:???
- 数式で絵をかいてるだけです
- 152 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/26(木) 12:18:11.10 ID:???
- 数学者=数学のみ、物理学者=数学+物理学、A物理学者
- 153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/26(木) 12:20:38.93 ID:???
- よっての点3つのってどうやって入力スンの?
- 154 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/26(木) 12:57:07.31 ID:???
- ∴←コレ?
ATOKだと、「ゆえに」で出てくる。
あと、「きごう」で出てこないか?
- 155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/29(日) 20:20:06.26 ID:???
- 昔から物理学者が新しい数学創りまくってるじゃん
物理学者でしょ偉いのは
- 156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/10(金) 21:26:59.42 ID:???
- エドワード・ウィッテンの今後に注目だが、このおっさんは最強じゃないか、アインシュタインだって数学者にアドバイスをもとめたぐらいだし、やっぱこの2つが同様にできてこそかも
- 157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/11(土) 20:25:11.98 ID:???
- あのね、物理学者だよ、なぜなら物理学者は時々神を見る、数学者にはできないこととおもうがどう、
- 158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/30(木) 10:05:57.70 ID:YCtfa0tc
- 小学生のような
スレ
書くな
- 159 :ど真ん中太郎:2016/06/30(木) 15:33:00.75 ID:ly6ykhlL
- ■■■ 俺が凄い。最強。
■■■https://www.youtube.com/watch?v=JNYKHL6X_-Q
■■■統一理論
■■■https://www.youtube.com/watch?v=L6PJ2Wf5Sp4
- 160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/03(日) 07:54:20.83 ID:???
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi
- 161 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/03(日) 15:56:10.41 ID:???
- ゴミ
- 162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/04(月) 22:04:14.13 ID:???
- で、どこに就職するの
- 163 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/13(水) 19:27:53.28 ID:7mnAbZW7
- 物理学が無くても数学は成り立つが、
数学が無いち物理学は成り立たない
数学>>>越えられない壁>>>物理学 だが、
数学者>物理学者 とは限らない
38 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)