■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ26 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:58:37.47 ID:9ijx4zDW
- 低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。
糖尿病における食事療法など、ダイエット(痩身)を主目的としない糖質制限は身体健康板でお願いします。
人工甘味料や加工食品やAGEなどの食品による健康被害の話題も身体健康板でお願いします。
http://wc2014.2ch.net/body/
アンチエイジング(老化・糖化・肌質・毛髪)や美容体型目的の話題は美容板でお願いします。
http://kanae.2ch.net/diet/
http://yomogi.2ch.net/mensbeauty/
まとめウィキ
http://www53.atwiki.jp/low-carb/
前スレ
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1443679972/
※>>950を踏んだら宣言後スレ立てをお願いします。立てられない場合は他の人にお願いしましょう。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:14:42.25 ID:sx6ShHB+
- 糖質制限してから今日で丁度一ヶ月
99kgから90kgまで下がりました
http://i.imgur.com/xbXHP2k.png
最近結構な負荷かけて筋トレしているつもりなんですが、ほぼほぼ筋肉痛にならない
追い込み方足りないのかと思いつつ
今日も筋トレ頑張ります
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:37.90 ID:MLvtFh5p
- 10月の終わりくらいから始めて2週間で175cm75kgから70まで落ちたんだけどグリコーゲンだとか水分だと認識してOKですか?ここ一週間69〜70を行ったり来たりで落ちる気配が無いので導入がうまくいってないと思い20g以下を気にして続けてるんだけど減らない減らない
20g以下出来てないんですかね?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:02:24.29 ID:B0wbxPmF
- 停滞期ってあるもんだとあきらめろ
身長171cm
72kgから64くらいまでひと月かけて落ちたあと、1週間くらい停滞
64から58くらいま3週間で落ちたあと、現在1週間ほど停滞中
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:19:10.13 ID:XNiwE86x
- >>332
2ヶ月で14sとか凄いね
俺らは5ヶ月で7sしか痩せないよ…
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:15:54.07 ID:B0wbxPmF
- >>333
皮下脂肪を含む全体の体脂肪率はまだまだ芳しくないが、
内臓脂肪レベルオムロン調べで10から5に下がったよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:38:51.43 ID:QbiV9hD+
- >>331
ダイエット開始時の初期ボーナス。落ちた大半は水分。
次に落ちるのは内臓脂肪。
そして、内臓脂肪は簡単に落ちるけど皮下脂肪はなかなか落ちない。
停滞してからが本当のダイエットの始まり。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:02:11.25 ID:lhyiivqx
- 中年の落ちる体重限界はだいたい一日200g月6kg
これは運動無しで断食の場合。これ以上、月に体重減を求めるなら
運動が必要。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:19:47.58 ID:8P63X7gF
- >>335
マジで皮下脂肪減らすの
目標体重まで減らしても皮下脂肪だけ残る
目標体重まで落として5s太る
5s太るのも筋肉50%脂肪50%で太って
5s痩せるのも筋肉30%脂肪70%で痩せるの繰返しを何度も繰り返すしかないのかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:18:37.92 ID:7csIPToy
- ローソンのブランクリームサンド食べた
甘い物制限がめっちゃ辛い自分には涙が出るほど美味しかった
1枚1.8gの糖質なら1週間に1枚だけ食べてもいいよね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:30:00.96 ID:WPCvFYgh
- >>338
ラカントやシュガーカットゼロ使用でプリンやゼリーを作れば?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:28:00.76 ID:32RGDQBc
- まぁ腸内細菌が分解してカロリーになるんだけどね
バカだねー
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:48:12.82 ID:+tu2SFDS
- それでもガチの砂糖と比べれば低カロリーなのにバカだなぁ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:16:51.67 ID:NwXyRICG
- 週目のマイナス500g達成したから、LEE20倍食べてる。
辛うま〜
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:47:02.80 ID:z/5urXsd
- おかずばっかり食うから金かかるなー
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:06:51.85 ID:+3D1ecB/
- 穀物はとにかく安い
業務スーパーだと乾麺うどん400gで90円
200gゆでて汁つけても50円、で700キロカロリー以上
スパゲティ500gで89円
レトルトミートソース285gで78円
とか
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:09:36.49 ID:z/5urXsd
- (なんだこの人?糖質制限スレなのに…まぁ話かけない方がいいか)
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:21:20.49 ID:ox1vJayf
- 会話のできない可哀想な方が1名いますね(-_-;)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:43:36.56 ID:13SA7Sw/
- >>344
とくに小麦製品が安いよね
デブ時代はデブのくせに食費半分だった
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:46:13.75 ID:+3D1ecB/
- ID:z/5urXsd
ひとりごと言いたかっただけなのか。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:33:48.14 ID:z/5urXsd
- >>348
また来たのかうどん野郎
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:39:36.66 ID:xbSHU63T
- 会話のできない可哀想な方、再登場
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:42:01.20 ID:yid9MOZe
- 毎日夕食はステーキと厚揚げ、モヤシだわ
ビーフだと約700円
チキンだと約300円
糖質制限前は、毎日コンビニでビール(500ml)3本とツマミで
約2000円近く買ってたから、オレにとっては大節約だわw
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:46:03.07 ID:qFmtZ4vM
- 夜だけゆるゆるの糖質制限して見るよ!目標は4日間です
今回は本気です。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:35:26.61 ID:/larhq4y
- >>352
ただでさえ効率の低い夜制限でたった四日とか痩せる気ないだろw
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:01:41.12 ID:vNkPHC66
- 4日後、痩せた!!(水分量落ちる、筋肉量、体脂肪共に変わらず)
5日後、いつもの食事に戻す。
1週間後、元の体重に戻る (水分量戻る、筋肉量、体脂肪共に変わらず)
352 低炭水化物なんて効かない!ムキー!!
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:27:26.62 ID:h21X1iye
- 4日で本気とか明らかな釣りだろ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:34:59.56 ID:p0XdOGwV
- 今日は久しぶりに遊びに来てるから特別に吉野屋で牛丼食べちゃう!!!!!
ああああああああああああああ!!!!!!!!
明日からどうしよ…(´;ω;`)
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:37:39.96 ID:Qx3Eut7r
- >>356
明日から二日くらい絶食すればおk
しかし、やっぱり筋トレも必須かね。週4位の有酸素運動と糖質制限で、1年で15kg痩せたけど身体が引き締まらない… 筋トレしんどい(´・ω・`)
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:47:27.12 ID:P9lz5zcG
- 今年はローソンで低糖質クリスマスケーキが出るからそれ買う。あとはハーブチキンとサラダ。
クリスマスケーキはどうしてもやめられん。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:17:45.01 ID:fvxUWeRM
- >>357
有酸素運動止めて筋トレにしたら?
筋トレのほうが、慣れたら時間が短くて楽だよ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:20:16.33 ID:7vJXzkWQ
- 絶食とか死んでまう…(´・ω・`)
あと一ヶ月で10s落とさなきゃなのに…(´;ω;`)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 06:47:46.64 ID:muLRCTcM
- それはまったく違うと思います。ゆるゆるしてそれから基本的なスタンダードをする予定
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:51:36.57 ID:lng9XRDe
- 朝 目玉焼き3個 味噌汁 ミニサラダ
昼 6Pチーズ1箱 無調整豆乳200ml
を続けているスーパー糖質制限初心者なのですが、晩御飯は皆さんなら、
鶏胸肉皮付き300gと鶏胸肉皮なし500gならどちらを選びますか?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:59:29.89 ID:8Wd0MRQU
- このスレ的には皮付きでいい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:33:08.48 ID:pgFk9fty
- ステーキセットなら2000円のところが
単品で頼むから1700円ぐらいで済む
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:00:38.76 ID:fvxUWeRM
- >>362
何で鶏むね肉なんだよ
鶏モモ肉の皮付き500グラムで良い
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:45:35.72 ID:KARbSeef
- 40才男 171センチ70キロ
10月より夜だけ炭水化物抜きダイエット
朝はもともと食べなくて
昼は弁当ちゃんと食べてる。
現時点で66.8キロ
今後は1ヶ月1キロ減れば良いかなー
1年後に60キロくらいが目標ですね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:46:40.37 ID:tEG4z3ZL
- >>362
自分の必要なタンパク質量を計算して、それに合わせたむね肉の量にすればいい。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:56:32.03 ID:ORTzBYyt
- 一食20グラム以下の糖質制限を一ヶ月続けてて、昨日から風邪ひいちゃって喉がすっごい痛いんだけどなんかいいのないかな?しかたなくミンティアの一番辛いヤツ食べてる。とにかく痛いから飴を1日3個舐めるとか、そんなレベルじゃ済まないから大丈夫なヤツ教えて
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:03:25.31 ID:Hywm1rSK
- 葛根湯
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:13:28.15 ID:ORTzBYyt
- >>369
あ、ゴメン言葉が足りなかった。のど飴的なヤツで。風邪クスリは呑んでる。言葉足りなくてゴメン
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:16:09.88 ID:78rwAhY1
- のど飴って喉に良くないんだってよ
医者行ってルゴールでも塗って貰ったら一発で治るよ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:23:27.84 ID:EAfwR1Bl
- ココナッツオイルでうがい。
喉が弱点の俺がココナッツオイル初めてから、風邪はひかないのはもちろん扁桃腺も甲状腺もなんもトラブル起こさなくなったのは奇跡としか思えない
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:28:15.21 ID:tEG4z3ZL
- 俺もココナッツオイル飲んだら風邪治ったし、彼女も出来たし、宝くじ3億円当たったよ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:33:43.04 ID:VAuy8sQo
- ちょっとココナッツオイルでうがいしてくるわ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:41:22.59 ID:7tfYEHhL
- お前ら、鶏ムネ肉好きだな〜バカじゃないの?
なんで焼き鳥はモモ肉なのか、分かってるか?
牛肉でいうと、カレー用の肩肉みたいなものだぞ!
脂が少なくてヘルシーとかの理由で、ムネ肉食ってる奴は、ダイエット法間違ってるぞ!
ここは、昭和の油抜きダイエットスレじゃないぞ!
胸肉やササミ食ってる奴はバカしかいないな
自分のやってるダイエットを良く勉強しろ、情弱
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:43:17.90 ID:Hywm1rSK
- もも肉のPFCバランスはなかなかいいよな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:51:29.58 ID:4pKb/sEE
- >>375
ムネ肉ってキーワードが出ると湧いて来るね、この脂豚。
ココナッツオイルスレから出てこないでくれる?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:52:33.47 ID:xQoCz8tf
- オレはココナッツオイルちんこに塗ったらズルムケになったよ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:06:48.08 ID:EAfwR1Bl
- >>373
ヒント→ラウリン酸
ラウリン酸は唾液と混ざるとモノラウリンになる。最初は抵抗あったがうがいした後の油もゴックンする。モノラウリンはピロリ菌までやっつける抗菌作用があるみたいだよ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:10:59.27 ID:EAfwR1Bl
- モノラウリンには抗菌だけではなく抗ウィルス作用もあるのでインフルエンザの予防にもなるね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:47:54.13 ID:uFX3k5Uz
- ブランパンとサラダとサラダチキン
豪華な昼飯!!
http://www.imgur.com/bfwXONo.jpeg
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:04:18.82 ID:MoahSujg
- >>333
俺は 3ヶ月で 7Kg 落ちて、その後 2ヶ月は変わらない。ずっと停滞かも。
このままの体重で脂肪減らして筋肉増やしたい。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:07:54.56 ID:MoahSujg
- >>344
午後に時間がある時に昼食にパスタ食べる。食後に 2時間くらいのサイクリング。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:23:23.46 ID:ORTzBYyt
- 昨日糖質0麺とウェイパーでラーメンもどきみたいなの食ったけど全くコシが無くてあまり旨くないね。雰囲気だけはラーメンだった。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:58:05.82 ID:Wg0AwGU7
- >>358
なに?!ケーキ!!
ローソンのページ見てきた。
ブランのガトーショコラってのだね。
どんな味なんだろう、めっちゃ気になる。
味見も兼ねて、自分も注文してみようかな。
これに、ホイップクリーム(無糖か、甘味料少々の)添えて食べたら美味しそう。
カットした商品を、普段から売ってくれたらいいのになぁ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:22:54.31 ID:Hw0t6cC/
- 糖質制限しててケーキ食いたいって奴はケトン出てないよな、絶対
やる気ゼロ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:33:23.47 ID:5zLBTfgl
- クリスマスやら誕生日なら、普通のケーキ食いたいと思うのは
甘い考えだろうか…
ケーキだけに。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:54:35.56 ID:jaBOCFSf
- >>385
予約しようか迷ってるよ
大豆粉ケーキ専門店もあるけどちょっと遠いから身近なローソンにしようか自作大豆粉ケーキにしようか決めないと
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:30:18.93 ID:Hywm1rSK
- そんなケーキ食べるくらいなら、おまえらの大好きなチートデイと称して普通のケーキ食べりゃいいじゃん
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:38:33.92 ID:Wg0AwGU7
- >>387
ブランパン好きとしては、どんな味なのか非常に気になる。
自分は一生緩めの糖質制限を続けるつもりなので、記念日などには普通にケーキも食べるよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:26:06.09 ID:jaBOCFSf
- 普通のケーキは食べたいと思わないけど低糖質なものは食べてみたい
自作もあきてきたし
- 392 :332:2015/11/09(月) 19:37:35.18 ID:bBdls+vo
- 停滞期脱した模様
昨晩数日ぶりにウ○コ出たし、今朝は内臓脂肪レベルが1下がって4
晩飯はカラフトマス(安物鮭)300gを塩焼き
ブロッコリ蒸し
風呂上がりの楽しみは特保メッツコーラ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:43:33.33 ID:DzH2r4f1
- >>384
糖質ゼロ麺食うなら潔く麺なしラーメンのほうが美味い
もやしを麺に見立てて豚こま、ザーサイ入れて食えばけっこう満足できる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:07:39.77 ID:0d552ocm
- ザーメンか
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:24:55.86 ID:yroZ9umG
- 麺なしラーメンは潔いのか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:33:28.71 ID:4pKb/sEE
- 別にダイエットが成立してるなら、何食ってもいいじゃないか。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:36:52.05 ID:DzH2r4f1
- 糖質ゼロ麺が単純に不味いってだけの話をしてるんだよw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:45:42.07 ID:9lJ570or
- 0麺の平麺は食べるの苦痛だけど丸麺は食べられる
ソイドルはうまそうだけど常食するには値段と冷凍庫の面積がきつい
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:46:43.32 ID:/H7mLLrV
- >>397
のびきったチキンラーメンの食感と思えばいい線いってる
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:47:25.59 ID:XK2fCDK6
- >>370
やや糖質が気になるけど、喉の痛みと咳には大根おろしが最強!薬より効く!
なお、大根おろしは意外にも血糖値を下げる効果があるみたい。
http://www.carbofree.jp/cooking/grated-radish/
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:48:13.36 ID:vEQJJIcl
- 糖質0麺は見た目おいしそうだったから俺も期待したんだけどなあ…食感がアカンかった
これからの季節はもやしとかキノコとかといっしょに好きな肉・魚・豆腐ぶち込んで鍋が最高
ニラ、ほうれん草、小松菜とかの栄養エリート葉物野菜も安くなってきてうれしいかぎり
鍋スープは豚骨醤油系が糖質少な目でイイカンジやね
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:51:01.59 ID:pbOlRtXX
- ノートに書いてチェックしているのか?どうなの
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:52:11.33 ID:XK2fCDK6
- >>388
>>>385
>大豆粉ケーキ専門店もある
まぢでΣ(゚Д゚;)!!kwsk!
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:56:04.63 ID:DzH2r4f1
- >>401
ほうれん草・レタスが安くなったね〜
嬉しい限り
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:10:27.32 ID:yroZ9umG
- 小麦粉を使わないでどこまで美味しくケーキを作れるのか興味がある
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:31:11.80 ID:D5pObKbr
- 168センチで82キロになってしまい、一念発起して16日前から本格的にダイエット開始。
夜だけ低炭水化物の食事、間食一切抜き(ジュースも)、そして運動はウォーキング&水泳をして現在5キロ減の77キロ。
12月20日までに70キロが目標です!
新参者ですがよろしくお願いします!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:32:56.74 ID:fvxUWeRM
- >>389
ワラタ
本当にチートデイって便利な言葉だよな
自分へのご褒美と同じで、これ以上の言い訳は無いw
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:35:04.65 ID:SiQqOi39
- 鎧塚のケーキ屋も糖質制限仕様の商品を置くようにする計画らしいな
高いだろうが一応味は旨いものではあるだろうな
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:37:30.54 ID:jaBOCFSf
- >>403
地方だから買いには行けないかもね
でもオンラインショップもあるからググってみて
スイーツラボラトリーね
値段も手頃だと思う
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:41:12.55 ID:DzH2r4f1
- 甘いもんは糖質0ゼリーばかりで飽きてきたな
おからパウダーとエリスリトールとココアでケーキでも作るかな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:41:42.34 ID:yroZ9umG
- >>408
いまは通販だけなのかな
一人で食べるには量が多いんだな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:37:25.90 ID:utd4j/c6
- シャトレーゼにも糖質抑えてるアイスとかあるんだな
気が向いたら食ってみよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:18:02.85 ID:AHbw1NaG
- いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (SB新書) [Kindle版]
江部 康二 (著)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10人中、6人までが癌となる。
もちろん、癌になる前に死ぬ人間は除いた数である。
国立がんセンター調べ(動画 最初の部分)
https://www.youtube.com/watch?v=24q3b3celaQ
生涯でがんに罹患する確率、男性62%(2人に1人)、女性46%(2人に1人)
<国立がんセンター発表 2011年のデータに基づく>
http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
全米ニュース動画「サンドイッチ一個分50gの肉で癌になる=WHO発表
https://www.youtube.com/watch?v=RP8XP5ZrSE0
肉食毎日100g以上で結腸がん発症44%増= 国立がんセンター発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2800H_Y1A121C1CR0000/
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:42:32.28 ID:5V6ljNnT
- 筋トレする奴は糖質ちゃんと摂れよ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:54:20.82 ID:Oo1sMKKy
- 俺筋トレしてる。プロテインに少し炭水化物入ってるけどダメ?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:43:35.09 ID:qHMqw3J+
- >>410
卵足さないとダメだよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:05:33.91 ID:ZPKGiE55
- プロテインに砂糖入れてるよ!筋トレ後だけ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:25:57.37 ID:4vFPh1d6
- 生クリーム、卵、純ココア、チーズ、バター等は低糖質なものなんだから
美味しい低糖質生地さえできれば洋菓子はどうとでもなるよな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:06:28.79 ID:covEzh0b
- ごはん パン 麺類 お菓子類
この辺りを避けるだけでは糖質制限ダイエットにはなりませんか?
例えば醤油の糖質気にするとか、根菜類も食べちゃダメとか…
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:21:54.75 ID:oPNtZTV0
- 食事中の炭水化物を脂肪に置き換えると死亡率が高まる
糖尿病患者の死亡率を比較
2015年11月10日
死亡率を指標にその効果について調査を行いました。
◆6,192人の2型糖尿病患者を調査
がんと栄養に関する追跡調査で対象とされた人の中から、6,192人の2型糖尿病患者を研究対象としました。
食事中の炭水化物と、4種類の脂肪の摂取量を食事内容の質問票で調査し、
総死亡率と、心血管疾患による死亡率に対する影響を計算しました。
4種類の脂肪は、以下のものを調べました。
総脂肪、
飽和脂肪酸(肉やバターなど動物性脂肪に多く含まれる)
一価不飽和脂肪酸(オリーブオイルに多く含まれる)
多価不飽和脂肪酸(魚の脂肪に多く含まれる)
◆炭水化物を脂肪に変えると死亡率が上がった
平均9.2年±標準偏差2.3年の経過観察後、
研究対象者のうち791人(13%)は死亡し、
そのうち268人(4%)は心血管疾患が死因だった。
炭水化物を飽和脂肪酸(ハザード比:1.22[1.00-1.49])または多価不飽和脂肪酸(ハザード比:1.29[1.02-1.63])に置き換えると、心血管疾患による死亡率は増加した。
http://medley.life/news/item/563e0f98e31c61ae283ae6a3
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:28:52.72 ID:lAKOwgZX
- ノートにチェックしていてもここに書いたら同じか
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:34:35.76 ID:EZF5VqCC
- >>420
そこでココナッツオイルですよ。
http://xn--eckamf8ba7gvafe4cp74b.co 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:51:50.36 ID:/6ox56Wx
- >>422
ココナッツオイルにも普通にパルミチン酸が含まれているわけだが
バカなのか
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:03:26.15 ID:CASM7Nu1
- >>423
MCTのメリットが大きい
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:03:43.53 ID:Oo1sMKKy
- もう何が体にいいのかわかんないね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:08:49.10 ID:34wXHMhl
- 霞
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:57:48.37 ID:N2X3lpiD
- >>419
流石に芋とかはやめよう
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:42:18.45 ID:CAETifdL
- >>419
調味料の糖質まで気にしてた頃は体重落ちるスピードも早かったよ
自分は短期戦しか考えてなかったから超スーパーやってたけど、ゆっくりでいいならそれでいいと思う
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:33:14.61 ID:tt6HlE2V
- ローソンのブランパンが新しくなってた
塩分30%オフだってさ
あとブランのクリスマスケーキ予約してきた
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★