■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実家・義実家を自分で片付けたいやつ
- 1 :(こころは掃除されました):2013/12/01(日) 09:40:26.56 ID:b64qgSht
- 息抜き・ネタ・アイデア。戦いの記録。
■元スレ
【実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その11】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1380050256/l50
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。
- 2 :(こころは掃除されました):2013/12/01(日) 09:42:13.06 ID:b64qgSht
- キングゴミが現れた。
キングゴミの攻撃:新しいゴミを買ってきた。
勇者の攻撃:
- 3 :(こころは掃除されました):2013/12/01(日) 10:10:18.06 ID:jbCAWh2o
- お袋死んで2年半。元々仲の悪かった糞オヤジと戦い続けて、今、オ
ヤジが自分で片づけを始めたよ。
今は家に居るがお袋の死後、入院して入院中に週1回外に遊びに出し
ていたとき、「土産だ」とか「これいいな」といって色んな物を買い
あさり最後の貯金300万を一年半で使い切った。そこから今に至る。
- 4 :元スレ520:2013/12/02(月) 01:46:18.82 ID:8amtw/am
- さっき冷凍室片付け始めたんだけど、寒さのせいかお腹痛くなった
こたつであたたまってから再開しよう
http://imepic.jp/20131202/059840
冷凍室の中身出したところ。
きったね…
- 5 :(名前は掃除されました):2013/12/02(月) 09:24:59.56 ID:4Hmk+/k/
- 10年かけて(実際の捨て作業は3年ぐらい)荷物で埋まった義実家を理想通りのスッキリに変身させた
自分はかなり図太い神経の持ち主だと思ってるけど相手が元気なうちはなかなか難しいと思うよ。
まずは全部ひっくりかえして物の住所を決めて同一カテゴリにまとめ
(これか死ぬほど大変だけど後々のためには絶対にやっておくべき)
余剰品や古いものがこんなにあるというのを本人に目で確認させて自覚させるのが大事で
そこから本当にダメなものだけ処分して物資の供給を断ちながら使い切らせる
ここから入らないと勝手に捨てただの無くなったからまた大量に買ってくるだののループになる
- 6 :(名前は掃除されました):2013/12/02(月) 09:58:05.91 ID:G+PoXJhJ
- >>4
ああーわかるわこの状態
うちの親も冷蔵庫の中を腐海状態にしてるから、中身出したら謎の汚れ、謎の食べ物のミイラがいっぱいあった
ほんと吐きそうだった
こういうとこに食べ物しまってて健康に暮らせるわけないよね
- 7 :(名前は掃除されました):2013/12/02(月) 11:07:12.03 ID:8amtw/am
- >>6
だよね
以前冷蔵庫掃除したとき謎ミイラ大量にあったよ
掃除できない家族スレに冷蔵庫が複数ある家っていうのが出てたけど、うちもそのタイプの汚台所なんだ
今使ってるのは2つで、問題の冷凍室はどっちもひどい
早くきれいにしてアイスいれたいアイス
- 8 :(こころは掃除されました):2013/12/02(月) 21:14:49.81 ID:Qqjtgyq1
- 逃げるのはいつでもできる。
行けるところまで行こうぜ。
- 9 :(こころは掃除されました):2013/12/02(月) 21:46:10.41 ID:/5nP9IeP
- >>4これなら俺んとこは細菌兵器だったわ。
冷蔵庫開けると一面茶色で隙間から木漏れ日が・・・
今ここで生きている俺はすごい。
ゴキブリにも負ける気がしない。
- 10 :(名前は掃除されました):2013/12/02(月) 22:36:14.90 ID:7GJ9wZ2h
- >>1
ところで、なんで別スレ立てたのさ?
次スレからスレタイとテンプレ改変しました、ならまだわかるけど、
まだ>>525だったし、
愚痴吐き系とアイデア・ノウハウ系とで住み分けたい雰囲気や流れでもなかったし、
そもそも分けるほど人もいないし…
それこそ、テンプレにある自分でなんとか片付けたいという人の
>息抜き・ネタ・アイデア。戦いの記録。
なら、元スレ(本スレ)で十分じゃないか。
ということでそのうち落ちるだろうなw
- 11 :1ですけど:2013/12/02(月) 23:29:12.65 ID:AiVtCwPh
- 落ちる?それがいいんじゃね?
初代スレ立てた人の意向もあるだろうから勝手に変えたら悪いし
過去スレ見ればわかると思うけど離婚しちゃったり親子の縁が切れちゃったり。
なんか嫌だなと思って。
で、なんで落ちるスレにわざわざレスするの?
俺が予言者とか言いたいの?暇なの?うらやましいわ。
君が元スレで十分だと思うならこっちに来ないで元スレにいればいいんじゃね?
分けるほど人いない?いつから来たか知らないけどそうでもないよ。
そもそもここが落ちる日が早く来ることを願っているのは俺だよ。
- 12 :(名前は掃除されました):2013/12/02(月) 23:40:48.05 ID:8amtw/am
- そうだね、汚家なんてものがなくなってこのスレがいらなくなればいいのに
- 13 :(名前は掃除されました):2013/12/03(火) 00:39:57.73 ID:8dMF8Ykg
- >>4
うち家も冷蔵庫二つある。中のものどけたら同じ感じ。食事の中によく犬の毛入ってて気持ち悪いよ、仕方ないから食べるけど。今日キッチン拭いたら布が真っ黒になった。きょわわわ。
- 14 :(名前は掃除されました):2013/12/03(火) 01:52:46.34 ID:6VQC2u1a
- >>4の下段の中身出し終わったけど上段と同じ感じだった
http://imepic.jp/20131203/058370
ここの捨て作業は終えたので、洗って拭いて残ったもの戻したらもうひとつの冷蔵庫の方の作業かな
もうひとつの冷蔵庫の冷凍室はこんなん
http://imepic.jp/20131203/058790
>>9
とばしちゃったごめん、うちの冷蔵庫もなかなかひどかったけど、掃除したのでこれからはなるべくきれいに保ちたい
>>13
うちもしょっちゅう料理に髪の毛入ってるよ
拭き掃除で真っ黒も同じだ
- 15 :(名前は掃除されました):2013/12/03(火) 18:14:03.38 ID:kz2SrX9m
- 書いていいのかな…?
義実家って嫁が片づけてもいいものなのだろうか。
勝手に捨てるつもりはないけど、思い出の品、土産品、服、いらんものが多すぎる。
勝手に処分するともめそうだし、かといってこんな状態の家に同居は辛すぎる。
主にため込んで捨てないのはトメ。1年待ってみたけど一向に片付けが進まない。
年末一緒に片づけしたいけど、トメからしたら他人の嫁に見られたくないよな…。
どうやったらうまく一緒に片付け始められるんだろう…
- 16 :(名前は掃除されました):2013/12/03(火) 21:16:00.89 ID:JUBlp7Rb
- 同居の予定があるなら手出ししていいんじゃない
てゆかそれさせないで同居とかあり得ん
というふうにもっていくべき
- 17 :(名前は掃除されました):2013/12/03(火) 21:17:17.69 ID:JUBlp7Rb
- やりかたはまた別の話
容赦なく片づけた鬼嫁()の話も過去にいくつかあったよ
- 18 :(名前は掃除されました):2013/12/04(水) 09:32:25.65 ID:IN3YCmNi
- >>16
いいかな。手出し始めたら止まらなくなりそう。
そしてトメ品で忘れてたけど、一人暮らし始めたコトメ品も溢れてる。
他人の物って難しい。
>>17
過去の鬼嫁()達の武勇伝探してみます。
- 19 :(名前は掃除されました):2013/12/04(水) 12:07:11.31 ID:1syqL/tr
- 今日は仕事休みだし、実家の汚台所の掃除してくる…。
- 20 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 06:05:47.22 ID:XjAgplB1
- 車で1時間かかる汚実家片付けてる
一人では出来そうにないので風呂、トイレ、洗面だけ業者に依頼した
今月末に来るのでそれまでに家中片付けて、きれいな実家で正月を迎えたい
乳幼児持ちだからなかなか作業が進まない
片付けられない実家にずっとイライラしてたけど
両親が年金の年になって年寄りだから仕方ないと思えるようになった
母は手伝ってくれないけど一応ありがとうと言ってくれるのでがんばる
- 21 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 06:11:22.78 ID:XjAgplB1
- 床の8割で山積みにされてた衣類を片付けてタンスを発掘
タンスの中から父の冬のパジャマが出てきたけどすでに新しい物を買っていた
多分どこにしまったか忘れちゃってたんだろうな
覚えてても山を掘り進めて取り出すことが不可能だったのかも
他にもゴミに埋もれて開けられない収納がいっぱいある
そのまま全部捨ててしまいたい
- 22 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 06:19:45.59 ID:XjAgplB1
- 3年前に里帰り出産したんでその時に一ヶ月かけて片付けたんだけど
元通りどころかひどくなっててへこむ
妊娠中にネズミの糞の掃除とかどんな罰ゲームだ
(ネズミが出てたのはその2年前くらい)
冷蔵庫の上が糞だらけだったから2年以上放置されてたと思う
換気扇掃除にとりかかった日に産気づいたんだった
きっと換気扇は私が産気づいた日にやりかけた後掃除されてないと思う
一面茶色の油、タイルにだらだら垂れてきてる
外壁にもだらだら垂れてる
- 23 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 16:06:35.23 ID:fsCJYg31
- 実家汚いのに親はよく数万円相当の景品当ててくる。一ヶ月たっても段ボールから取り出さないから、自分があけて使ってる。
- 24 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 17:21:14.96 ID:RuYnz4gQ
- ウチとこはご近所から挨拶もされない、隣のおばさん以外目も会わせて貰えない。
ウチが原因では無いのだが帰ってきて俺が裏の家とトラブったら近所の子供も顔
を見ると逃げるようにw
俺は生まれたことが罰ゲームだと思ってるw
まあ基本俺のせいじゃないし、むしろ「俺って偉いな〜」と自分を褒めるw
オヤジが死んでゴミが残っても、俺に後悔は残らない。それでいいや。
- 25 :(名前は掃除されました):2013/12/05(木) 17:40:51.21 ID:5n6TnxoO
- >>23ウチもかつてはボスジャン(皮)とかマグナムドライの景品とか
貰ったけど箱開けたらロゴ入りの真っ赤なポロシャツ・・・着る勇気
が無くそのまま捨てた。
俺は缶コーヒーでさえコレまで4回しか当たったことがないのに。
今日は気晴らしにドライブに行ってきた。
元スレが盛り上がってたw善いことだ。汚屋敷撲滅運動運動員増殖中。
>>22元気だせよ〜無理すんなよ〜
結婚できて子供ができて。とりあえず十分じゃないか!
嫁いでも親の実家をかたそうとする優しさ。きっと子供は見ていますよ!
- 26 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 09:44:43.18 ID:UU3Tkhg5
- >>24
>>俺が裏の家とトラブったら
ご近所からハブられてるのは↑のせいじゃないのかい?
そうじゃなかったらごめんだけど、そう見えるような書き方をしてるあたり
ご近所に誤解されてるとしたら>>24が誤解されやすい言動をとりがちなのが
原因の一つなのではないかと。
自分と家族にも改善すべき点があるのに生まれたことが罰ゲームとか、
原因を全部外に押しつけて被害者意識に酔ってるだけのように見えるよ。
- 27 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 16:24:56.16 ID:+ky3ey3q
- また親が果物一ケース貰ってきた。嬉しい。親にガチで自分のもの片付けてよ!大嫌いになる旨伝えたら、凄い嫌だった段ボール片付けてくれた。ただ移動しただけだけど。100個以上段ボールがあるから道は長いわ。
- 28 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 16:33:48.82 ID:bjXRQ044
- 本スレと大差ないじゃねーかよ
過疎板なんだから気分で似たようなクソスレ建てるなよ
- 29 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 16:44:28.68 ID:r/M5+8Mj
- 忠告ありがとう。スレチだと思って説明を避けたがトラブルは夜中の2
時にピアノの練習をする裏の家に苦情を言ったらご近所中がそのピアノ
の家を擁護する形で嫌がらせが始まってどうにもならなかったので警察
に相談した。俺が戻ってきたときはしばらくは挨拶してたし、ピアノの
話は自治会にも相談して回覧を回して貰ったり色々手を打った後。ご近
所は誤解している訳ではないと思うよ。
酔ってるとは思うけど酔ってるだけってのは心外だよ。
5LDK+庭に胸の高さまでゴミがあるのを片付けてきたしこれからもやるし。
母親は俺を生みたくなかったらしい。育てる自信がないから。オヤジが産めと
言ったから産んだんだと言われて育ち。今、そのオヤジがやり散らかしたゴミ
屋敷を片付けている。もおリフォームもできないくらい傷んでるから解体の費
用は俺が出す。まあ自分のやりたいことも見付けてその道を歩いているから感
謝しているよ。今、父とは酒も一緒に飲むし。親なんか捨てて逃げるつもりだ
ったから、こんな事になるとは思ってもいなかったけど。
筆舌しがたい事が色々会ったし、今家汚いけど幸せだよ。
長文すみません。
- 30 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 17:35:40.41 ID:x70lUIcc
- お袋死んで遺品整理してたら両方の田舎からの現金書留の束と手紙が
出てきた。ウチが親戚付き合いが全くない理由がそれで理解できた。
「虚言癖を持った買い物依存のADHD」が父。
「俺のせいじゃない」「生まれたことが罰ゲーム」そうでも思わないと
やっていけなかったんだ。それでも逃げずに自分で片付けようと思った
ことには意味があったと思う。
前レスにも書いたけど色んな事情でそれが出来ないも人もいる。それは
仕方のないことだけど親子の縁を切ってしまったり、離婚してしまった
りすることを解決方法とするのを見たくないんだ。そういう人の為のスレ。
>>28書き込んだら落ちるスレも落ちないよ。糞スレには書き込まないで
落とすのが一番だと思うがどぉ?
- 31 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 17:39:56.49 ID:+ky3ey3q
- >>28
本スレは離婚が〜旦那が〜薬を飲んでて〜とか多くて書き込みにくい。
模様替え中ー楽しい
- 32 :(名前は掃除されました):2013/12/06(金) 18:35:27.04 ID:nRCyv05b
- >>28
ダバダ〜ダ〜ダバダ〜ダ〜ダ〜♪ダ〜ダ〜ダ〜ダダダ〜♪
違いの分かる漢になれ。
今日はさぼった。良い天気だったからw
- 33 :(名前は掃除されました):2013/12/07(土) 06:55:17.89 ID:hcaxOgSl
- 今日からウチは分業制。オヤジ2部屋俺2部屋と台所+庭。
分別してゴミ袋に入れてもらえるだけ有り難い。
後は捨てに行くだけ。楽チン楽チン♪
売れる物はうっぱらってビールに変身。うっひっひ〜♪
- 34 :(名前は掃除されました):2013/12/08(日) 18:51:34.06 ID:b1W6qIjp
- 今日は実家に泊まり込みで掃除した
何年も捨てさせてくれなかった衣装ケース3つ分のビデオテープ
スピーカー4つ、レコードプレーヤー、衣装ケース2つ分のレコード盤、衣装ケース2つ分の何かのコードたち
漫画本とそれが入ってた本棚、ソファー、テレビ台、その他もろもろもろもろ
俺が死んだら捨ててくれと言ってた父親だったけど、捨てることに納得してくれて良かった
父親が80になる頃はこっちだって50過ぎてんだ、こんな重労働は出来ないと思った
まだまだ片付いてないけど、地道に頑張ろう
- 35 :(名前は掃除されました):2013/12/09(月) 13:16:39.35 ID:t3L53JIl
- 今日はダイニングチェアを掃除したよ。
お尻があたるクッション部分と、木枠の間にパン屑やらなんやら挟まっていて、
掃除機でも全然とれなかったから、ネジ外して分解して拭き掃除。
ばあちゃんが立ちながらジャムをたっぷり塗ったパンとか食べるもんだから、
落ちたジャムがこびりついていたりして凄く汚なかった…。
何度言っても立ってご飯食べるのを止めてくれないしorz
- 36 :(名前は掃除されました):2013/12/09(月) 13:44:20.74 ID:pBSLFCzL
- >>35
ばあちゃんニューヨーカーみたいだね
座って食べたくなるようにキレイにするしかないのかなぁ
- 37 :(名前は掃除されました):2013/12/09(月) 18:23:16.89 ID:uqXYG4PT
- ニューヨーカーばあちゃんかっこいいwww
うちの実家の母も立って食べる。
食器はダイニングテーブルに置くのに座らない。
本人曰く、座る暇が惜しいとか。
今はテーブル撤去してちゃぶ台だけど、ちゃんと座るようになった。
- 38 :(名前は掃除されました):2013/12/10(火) 10:55:10.67 ID:GFybN1fc
- 年とってから椅子から膝に負担のかかる床生活に変えるのは珍しいね。
年をとればとるほど立つ座るが億劫になってより散らかりやすくならないかな。
- 39 :(名前は掃除されました):2013/12/11(水) 18:21:26.89 ID:3zNTEjUC
- クローゼットの片付け…普通は80着どころか出てくる出てくる服の数々
この間10袋くらい捨てたがまだまだある…
どうしたらこんなにもためられるのかと思うんだけど
その際に自分が買ったばかりの2万円のワンピを間違って捨てられた
ガサゴソしているから「お母さんつつかないようにね」って言ったら
ポンポン詰め込んでいて一瞬怪しいとは思ったんだけど、どこを探しても
ないからあの時に一緒に無意識に捨てたんだろうと思われ…
本当に片づけられない親にはウンザリするよ
- 40 :(名前は掃除されました):2013/12/11(水) 18:26:44.18 ID:3zNTEjUC
- てか祖母はキチンと片づけれられるし母親だけ昔からあんな感じ
一体どうしちゃったんだろう?
本当に片づけられないみたいで、小さい頃から私が片づけてたんだけど
年を取る程にヒドくなっていって、自分が実家に戻ってきたら更にヒドくなってた
ウルサク言うなって周りには言われるんだけど、何もかも私に頼りっきり
あれはどこ?これはどこ?みたいな…
こんな役割は本当に辛い
昔の会社の母親と同年代のおばさんは、「自分らが亡くなった時に
物が沢山あったりすると娘に迷惑をかけるだろうし、体力がなくなっても困るから
今のうちに夫と一緒に大掃除しているんだよ」って言ってて、こんなに恵まれている人もいるんだなーって思った
他の面では恵まれているけど、ちょっとこれはあんまりにもヒドイ…
- 41 :(名前は掃除されました):2013/12/11(水) 18:32:47.56 ID:3zNTEjUC
- 隣の芝生は青いのかもね・・・
完璧症も辛いものがあるだろうし、色々と美味しい物は食べさせて貰ったから
まあいいか
友人の家にお邪魔したら、どこもまあまあ綺麗で羨ましかったわ
自分の家は「子供が多いから〜」って母親は言っていたけれども
なんてポジティブ思考なんだろうと思ったけど、とにかく人が来るたびに
押入れに何でもかんでも詰め込む詰め込む
家族って時にお互いに我慢する為に一緒にいるようなもんなんだろうね・・・
- 42 :(名前は掃除されました):2013/12/11(水) 18:38:14.90 ID:3zNTEjUC
- 父親が結婚した後は両目を閉じると言っていたけれども、
母親に色々な物を失くされても、トロフィーがハガキ入れになっていても、
一切怒る事もなく、もう諦めたみたいな感じを見ると
結婚生活を続けて行くのはああいうものであるんだろうなーと思う
- 43 :(名前は掃除されました):2013/12/11(水) 18:40:12.38 ID:3zNTEjUC
- 家宝と言っていた置き物だってダメになったバッテリー入れになっていたし・・・
- 44 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 02:20:35.73 ID:3whxjPSK
- >>41
幸せな家庭は我慢じゃないらしい、そんな育ちではないのでわかんないけど
許容+カワイイ巣みたいな感じかねぇ?まあ本人が好き同士だから批判より許容のが多いんだろうね裏山
- 45 :(こころは掃除されました):2013/12/12(木) 18:09:13.33 ID:oSaNUf+B
- >>44同感。ウチが普通でないことに最近気付いた。
今日は姉の残していった洋服ダンスを捨てたった!1000円なり!
- 46 :(名前は掃除されました):2013/12/12(木) 18:40:27.93 ID:G/LR0F40
- どんだけ服があるんだよ(^_^;)
丸々1日半かかったわ頭がクラクラする
- 47 :(名前は掃除されました):2013/12/13(金) 09:07:12.47 ID:CaNOVtUb
- 最近とうちゃんが片付け始めた。燃えるゴミ45L×13袋捨てた。
畳が見えてきたんだが、たまに片付けてる様子を見に行くと
途方に暮れてる姿に笑える。ぼそっと「すげ〜な〜」とかw
挫折して部屋で寝てるときもあるが突然むっくり起きて2Fの
掃除に行く。正気に戻ったようだ。
>>42結婚はそれでもいいが子供を含めた家庭生活を考えて欲しかったよな。
- 48 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 08:06:00.08 ID:wxhwBPoT
- 実家の庭掃除をした。袋とトング持ってうろうろ
明らかなゴミしか拾えないから見た目は変わらないけど、
空の缶とか泥まみれのタオルとか拾って少し気分がスッキリした
あとはアンテナなんかの大物捨てられたらいいんだが…
- 49 :(名前は掃除されました):2013/12/18(水) 09:15:39.08 ID:PMGvszk1
- >>48
鉄製品はトラックで巡回してる資源回収の人が持って行ってくれるかもよ。
うちもスチール棚×6回収してもらった。
トラックにどう積むのかと思ったら、潰してぺったんこにしてた。
原型とどめてなくても鉄なら売れるんだね。
- 50 :(名前は掃除されました):2013/12/18(水) 15:57:17.49 ID:Y7/yGDGM
- >>39
無意識? わざとに決まってるじゃないですか
- 51 :(名前は掃除されました):2013/12/18(水) 17:06:17.16 ID:ZhLpLvde
- >>49
ど田舎すぎて資源回収のトラックすらまわってこないぜ!
鉄製品無料回収してくれるところがあるからそこに持っていってみるよ
- 52 :(名前は掃除されました):2013/12/24(火) 17:23:44.77 ID:+5y6nvXo
- 掃除中に棚のガラス戸が割れたりネジを外そうとしたらナメてたり錆びてたりで外れなかったり地味にイライラする
なにあれ…
- 53 :(名前は掃除されました):2013/12/25(水) 09:03:41.63 ID:l9XQxQ4R
- まあまあそんなところでストレス溜めてもしょうがないよ。
一部屋大体片付けてやっとまともに寝られる場所ができた。
やり続けてれば少なくとも後悔は残らない。
- 54 :(名前は掃除されました):2013/12/26(木) 00:16:21.14 ID:uTVuGBgZ
- >>52
なめてるって何?
- 55 :(名前は掃除されました):2013/12/26(木) 02:09:03.75 ID:Zh7YDUQz
- >>52
っ ネジザウルス
>>54
ネジの頭のドライバーを差し込む穴が潰れて
ドライバーの先が噛み合わず空回りするようになった状態。
こうなるとドライバーでは外せない。
- 56 :(名前は掃除されました):2013/12/27(金) 18:33:26.33 ID:9b7SzKev
- 先月から亡き義母宅の片付けを始めた。木造家屋の低い基礎を持ち上げるくらいに成長した庭木。ツタや枝葉を45Lのゴミ袋に14、衣服は20袋まとめたがまだある。コトメが放置した荷物で一部屋占領されたまま。義母の供養だと思ってコツコツやるよ。
- 57 :(名前は掃除されました):2013/12/28(土) 07:00:18.28 ID:FZFZ7cXu
- >>56
うちも、数年前に亡くなった母や祖父のものを片付けたよ。
その人の人生の棚卸しをしているみたいだった。
宗教感的なものもあって普段はろくに手を合わせたりはしないけど、
片付けが故人とじっくり向き合えて、形式的なものよりも一番の供養だと思った。
- 58 :(名前は掃除されました):2013/12/28(土) 10:28:36.94 ID:horor5XK
- >>57ご苦労様でした。子供や孫自ら片付けてもらえて、何よりの供養になったと思います。
義母が若い頃に読んでいた文学集や自作の俳句ノートが出てきました。
変な虫がわく前に片付けを終わらせたいです。
これはお墓参り以上に大事なことではないかと思っています。
- 59 :(名前は掃除されました):2013/12/28(土) 23:59:00.83 ID:kYr1VFDK
- 今日は実家の庭の片付けを少々
でも要るものと要らないものを片っ端から父親に訊いて仕分けたから、
今度から父親がいないときでも要らないものは勝手に捨てられる
親は掃除片付けより遊びが最優先で、なかなか仕分けの機会すらなかったからだいぶ前進したな
- 60 :(名前は掃除されました):2013/12/29(日) 00:56:30.70 ID:yjgBOQmF
- 10年前に、ごみ屋敷もとい旧実家(戸建)を半年以上かけて片付けました。
現在、汚実家(2DKマンション)を片づけ中です。
和室6畳が母の荷物というか不用品で埋まっています。
豪雪地帯の雪でできた壁(?)を思い浮かべてください。もしくはモーゼの海開きw
本人が横になるスペースのみ、若干くぼんでいます。
最も多いのが本や書類などの紙類で、ほかにも古いもの、使っていないもの、ムダなストックが多いですねー。
台所や廊下、玄関まで侵食していたものは4ヶ月かけて徐々に減らしました。
年内最終の可燃ごみ収集は30日なので、もう少しがんばってみます。でも今日は、もう寝ます。
- 61 :(名前は掃除されました):2013/12/30(月) 11:41:33.32 ID:2d/uT0N4
- うわぁぁぁ
なぜゴミ袋の中の物を出すの
なぜせっかくきれいになったところに全然関係ないゴミを置くの
そしてオーブンの天板いったいどこやったんだ汚毒母さん
困ったな・・・
- 62 :(名前は掃除されました):2013/12/30(月) 14:35:16.62 ID:2d/uT0N4
- 連投ごめん
いつも深夜から朝に掃除してて、
もう大掃除時期だから昼間から堂々と掃除できる!と思ったけど無理だわこれ
自分の思うようにならないことがあるとなんでも私のせいとか勘弁してください
ここに置いたはずのあれがない!あんたどうしたの!って言われても知らんよ・・・
なぜ私を疑うんだよ知らんよ・・・そんな大切なものなら自室に置いて自分で管理すりゃあいいじゃない
ちゃんと管理できてないならそりゃなくすよ
掃除したいところたくさんあるけど今日も夜まで我慢だな
- 63 :(名前は掃除されました):2013/12/31(火) 01:16:29.39 ID:SF0qWi3s
- >>57
お疲れ様です。そんな風に思って貰える故人は幸せだな。
きっと良い関係を築いていたんだね。
うちは祖父母、叔父の物がしこたま。。。
外商さんが来るような家だったらしく三越と書かれた箱やら、着物や小物が吐きそうな位、
また叔父の集めた切手が山ほど…
どっちも二束三文だから少しずつオークションに出してるけど、
不況にあえぐ身としては本当にイライラしてしまう…
祖父の浮気相手の写真は出てくるしorz
来年は屋根裏にまとめた祖母の着物をやっつけるかな。
いくらかになって、娘に洋服か絵本でも買えたらいいな…
- 64 :(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 14:25:08.34 ID:+9clsORj
- 帰省してきた兄家族がまた子供の写真入りカレンダーを持ってきた
母は去年の写真入りカレンダーがやっと外せると喜んでいたのに
というか貼っておきたくないのなら帰省中だけ貼って後はしまっておけばいいのに
どこにしまったかわからなくなるという理由で張り付けておいて
要らない要らないと喚く母にうんざりする。なら片付けろよ
- 65 :(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 15:09:23.74 ID:j9I1JjPD
- 汚部屋なのに孫の写真を飾るのが嫌な人って珍しいね
綺麗部屋でインテリアの邪魔になるから要らないっていうのならわかるけど
- 66 :(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 15:12:44.30 ID:x/8BHUWc
- >>64
うちは祖父母が、新聞社やお店なんかから貰うダサいカレンダーを律儀に各部屋にキッチリ留め付けてるな
台所に2つ、祖父母部屋に1つ、トイレに1つ…今年は貰う店が増えたから玄関とかにも増えそう…
カレンダーってそんなにあったら逆に混乱するのにorz
なんなら子供カレンダー、トイレに飾ってみるのはどうですか?
トイレにカレンダーあるってなかなかですよ
兄夫婦も複雑な気持ちになって察してくれたりするんじゃ(淡い期待)
「飾ってみたらちょうどよくって〜」とか言って。
- 67 :(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 16:33:56.51 ID:MWJr0UK5
- うちの汚実家は逆にカレンダー殆どないよ。
電話台の所に書き込みスペースの大きいカレンダーが一つだけ。
他に貼る場所ないし。
私の家はトイレに一番お気に入りの動物カレンダー貼ってるよ。
一日数回、ゆっくり動物写真を見れるから。
さあ今から汚ではないが臭な義実家に年始挨拶行ってくるわ。
- 68 :(名前は掃除されました):2014/01/03(金) 10:37:08.84 ID:REZeOK8f
- 実家に半日だけ行って、帰ってきました。
まだ若くたって病気でいつまで生きるか分からないんだからなおさら片づけしてほしい
(何度も喧嘩を経て、母は若干改善してるけど)。
いつかの両親死後、遺産とかあったとして、私だけ片づけ&実家にモノ置きまくりの兄弟の方が優遇されるだろうし。
ゴミ処理代(とこっちの交通費とか)だけは別に予算取っておいてほしい。
しかし捨てられないタイプの人たちは「空間はモノで埋めなきゃいけない」という強迫観念でもあるんだろうか。
あとハコを取っておくためにハコを無意味に二重三重にして、中に詰め込んだり&適当に入れておくとかどうなのー。
- 69 :(こころは掃除されました):2014/01/04(土) 00:54:36.14 ID:MagchrJ4
- テーマ曲見付けた。
amazarasi 「ナモモナキヒト」
http://www.amazarashi.com/special/lovesong04.html
苦しくても吐き出さなきゃ。
名前は俺の人生としてみた。
- 70 :(こころは掃除されました):2014/01/04(土) 01:04:39.29 ID:MagchrJ4
- >>57どっかの偉い坊さんが供養の前に掃除しろと言ってた。
俺実践し始めた。連投ごめん。
- 71 :(名前は掃除されました):2014/01/10(金) 20:42:18.73 ID:TY2dG1HL
- 空き家となった義実家で、虫が付く前にと大量の衣類と布団を片付け中。40袋仕分けて、空きスペースができると今度は押し入れから大量の本と新聞紙が出てきた。古紙は市の指定業者に搬入すれば無料なので車が出せる時に片付ける予定。先は長い(;_;)
- 72 :(名前は掃除されました):2014/01/11(土) 02:00:13.90 ID:a0JLbGBa
- >>57
>その人の人生の棚卸しをしているみたいだった。
ジーンとくる言葉だ…
- 73 :(名前は掃除されました):2014/01/11(土) 09:50:32.45 ID:9apm1d1Y
- >>71
片付けられるだけうらやましい
と思ってる人がこのスレには大勢いると思います
お疲れ様ですがこれからもがんばって
- 74 :(名前は掃除されました):2014/01/11(土) 10:53:34.69 ID:1hi7Y2fy
- 10数年ほど放置されてた物置を片付けてたら、
土のう袋がたくさん出てきた。これ買ってたんだよなぁ。
こんなにあるんなら買わなくても良かったのに。
- 75 :(名前は掃除されました):2014/01/11(土) 11:59:47.86 ID:vwQ1jkOM
- 新しい布団を買うのはいいが、その代わり古いのを捨てて欲しいのだがな〜。
もう押入れに入らんだろ。
古いのも使うかもしれないってんで、捨てさせてくれないが、
絶対に使うことないって。
ま、後でオレが捨ててるんだけどね。でも誰も気付かない。
- 76 :(名前は掃除されました):2014/01/11(土) 23:18:47.83 ID:JCeNOvC/
- >>73
ありがとう。事情があって片付けたくてもできない人だっていますよね。供養のつもりで粛々とやっていきます。
- 77 :(名前は掃除されました):2014/01/12(日) 02:10:30.10 ID:PdUzt2Nn
- >>75
嫁さんにそれやってキレられたわw
勝手に人のもの捨てんじゃねええと激昂
- 78 :(名前は掃除されました):2014/01/12(日) 14:43:10.70 ID:IOP6rKYJ
- >>77
話し合いが必要ですね。
自分語り
うちは同居で、義兄にとっては実家にあたるわけですが。
同居の夫両親は頑固なまでに、物を捨てない捨てられない人達です。
ところが最近、義兄が帰省の度に、両親を説得して彼等の部屋の物のスリム化に乗り出してくれています。
同居嫁の立場では絶対手を出せないアレやコレも、どんどん片付けてくれてとても助かっています。
もしかしたら、義兄はこのスレの住人かも、と思い、ここにお礼申し上げる次第です。
お義兄さん、ありがとう! 感謝してます。
- 79 :(名前は掃除されました):2014/01/12(日) 23:29:49.32 ID:VYOY0PFb
- そして片付いた部屋の昼下がり。
「あっ、お義兄さん、何をするんです?」
「いいじゃないか。これくらい」
「だめ!いけません!」
「何のために部屋を片付けたと思っているんだ!?」
「そんな・・・あっ・・・そんなところ触らないでください!」
「ホレホレ。体は正直だのぅ」
「あぁん」
- 80 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 08:27:16.95 ID:4jSXbKKw
- はぁ?
- 81 :(名前は掃除されました):2014/01/13(月) 10:08:20.97 ID:ftNj0WDz
- >>79
つ切腹
実家に行ったら、汚部屋とは言わないけど、冷蔵庫のサイドにずらっと
お玉や泡だて器などのキッチンカトラリーをびっしり貼りつけていた。
良い工夫でしょ、と笑っていたけど、同じ用途の物を5本もいらないだろうに……
- 82 :(名前は掃除されました):2014/01/14(火) 19:34:21.41 ID:wjwE2ehX
- 他のスレでも書いたけど、実家の居間の壁に貼ってある自分の写真捨てたい
くれって言うのもおかしいし勝手に持っていくのもアレだしどうすればいいいいんだろう?
- 83 :(名前は掃除されました):2014/01/14(火) 19:45:48.21 ID:/BK/7H7F
- >>82
合うフォトフレームを用意したいから、借りて帰っていい?
で、もらって帰るのは?
- 84 :(名前は掃除されました):2014/01/15(水) 13:58:35.30 ID:A2rusVdn
- 出産で里帰り中。
久々の実家は、母親が体調を崩してから一部ゴミ屋敷化してた。
ベビーベッドが来るまでに死ぬ気で片付ける。あぁ、でもお腹が重い。
- 85 :(名前は掃除されました):2014/01/16(木) 20:02:18.11 ID:kZqPHXmf
- 主人と休暇返上で義実家の片付け。義母の粗大ゴミを義妹が放置したガラクタと共に数回搬入(有料)。義妹が「忙しくて取りに来れない」と言うので、仕分けた可燃ゴミを家に持って行こうとしたら、「捨てきれないから持ってこないで」と。情けなくて泣けた。
- 86 :(名前は掃除されました):2014/01/19(日) 21:25:28.02 ID:UxqUADnZ
- その後、前回我々が持ち帰れなかった分別済みのゴミを義妹が実家まで取りにきた。そして「自分達が実家に置いていた荷物はいずれ業者を入れて片付ける。」と。さすがに悪いと思ったらしい。
- 87 :(名前は掃除されました):2014/01/19(日) 21:40:36.18 ID:NNS52U5+
- ゴミ屋敷のメリット
落ち着かない
埃だらけでダニに恵まれる
寝たきり
どんどん太れます
夜更かし
時間感覚を失えます
遅刻
朝からもの探し熱中出来る
孤立
学校で友人を作る機会が減らせます
馬鹿になれる
勉強の楽しさを気付けずに加齢
一流大学企業に拒否される
最初から高望みしなくて済みます
年収は300万以下
毎日サバイバル体験できます
時間を守れない。友達も少ない。デブで頭も悪い。顔まで悪かったら一生棒に振れます。
あなたの周りにも居ますよね?ぜひ恋人にしましょう!
ゴミライフをさあエンジョイしよう!
- 88 :(名前は掃除されました):2014/01/20(月) 08:28:18.87 ID:rRJV1eEE
- >>83
普通に言ったらくれたわ
でも意見はありがとう
- 89 :(名前は掃除されました):2014/01/22(水) 17:30:22.27 ID:4yOH8P7p
- 汚家掃除の何が大変って
ごみ処分(物の仕分け)
基本的な清掃(物を拭く、洗う)
DIY系(物を直す)
模様替え系(物の移動、買い換え)
なんかを色々同時に進めていかないと片付かないことだ
しっかしうちの地域ごみ収集日少ないよ
不燃くらい毎週出せればいいのに
- 90 :(名前は掃除されました):2014/01/22(水) 17:54:05.64 ID:MfJfurPC
- さっき誰もいない隙に溜まりまくって忘れられてるお吸い物の素を捨ててきた
出前寿司頼んだ際についてくる個包装のインスタントもの
寿司屋の業務用だから個包装には賞味期限も書いちゃいねぇのにとっとくなよさっさと食えよ
>>89
うちも不燃ゴミは月2だわ
粗大ごみは有料シールもらう手続きがいるから手続き無用の有料ごみ袋で済ますには
粗大ごみ処分(切る・割る・壊す)の労働も増える
だから何年も前から「捨てよう」「処分しよう」「売ろう(売れないけどねこんなもん、の言葉は飲み込んで)」
言っていたのに
今そう言ったら「捨てるのにもお金かかるのよ!置いとけばいい(タダ)じゃない!」だとアホス
- 91 :(名前は掃除されました):2014/01/22(水) 23:50:40.59 ID:VRWD00Fo
- >>90
家を壊すときに家財道具を捨てると、事業ゴミ扱いになって、
家庭ゴミで出すより何10倍も金かかるよ、と脅してみる。
ちなみに、つい先日ちょっとしたリフォームをしたんだが、
大工さんに店舗什器の廃棄を頼んだら、3万円かかりました。
普通に粗大ゴミで出してたら2,000円もいかないくらいだったんだが。
腰痛とかで出せそうになかったから仕方なく頼んだんだ。
歳とったら余計そうなるよ。
- 92 :(名前は掃除されました):2014/01/24(金) 17:26:28.44 ID:W+vs+pkS
- 実家にあったわたあめを作るおもちゃを持って帰ってきた。
何年モノだよおまえさんは・・・
捨て方を調べ次第、捨てる。
- 93 :(名前は掃除されました):2014/01/26(日) 14:07:57.61 ID:brP0Wrvy
- ばあちゃん、前世記のうどんはもう食べられないから。
捨ててもいいよね...
捨てたら怒られた。
しかし45リットルゴミ袋一杯の消費期限切れの食品、勿論捨てたけど凄い罪悪感。
だからまとめ買いは嫌いなんだよ。
- 94 :(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 11:47:43.02 ID:+WO7mWMt
- まじかよ
- 95 :(名前は掃除されました):2014/02/01(土) 19:02:40.66 ID:h/RYQyW5
- 空き家となった義母宅は水道が止まっているので台所用洗剤やシャンプーなど自宅へ持ち帰って処理。義母は掃除しないくせに洗剤だけは何種類も持っていた。
あとは生前から何年も放置していた壊れた冷蔵庫の中身の処理。
怖いけどやるしかないな。
- 96 :(名前は掃除されました):2014/02/02(日) 10:34:50.83 ID:YRUtrCy+
- >>95
掃除ができてなくてホコリが積もってる家ほど、洗剤や掃除道具が山の様にあるよね。
洗剤もホコリだらけだし、古くて使えないものが何種類も。ストックまである。
家が汚い自覚はあるんだと思う。でも洗剤買っただけで綺麗にしたような気になって
そのまま放置…みたいな。ゴミ増やしてるだけですよ。
それか、ちゃんと掃除はやってるのよ、その証拠にほら、洗剤や道具がちゃんとあるでしょ!
- 97 :(名前は掃除されました):2014/02/02(日) 11:42:19.38 ID:LV9I5Vw2
- >>96
それうちだわ
風呂場だけでカビキラー2本、パイプユニッシュ3本、風呂用洗剤4本出てきた
一時期流行った、重曹やらクエン酸やらの袋もいくつか
全部使いかけで置いてある場所もバラバラ、だから溜まるんだよ!
使い切らないし、古いし、新しめのを残して残りは捨てたいけど
どこに流しても環境に悪そうだ
- 98 :(名前は掃除されました):2014/02/04(火) 14:41:43.55 ID:ZZttVhEg
- 参考書買っただけで安心した学生さんみたいだな
- 99 :(名前は掃除されました):2014/02/05(水) 01:18:17.87 ID:Bf+G18ei
- 久々の実家は前にも増して散らかっている
「あんたがうるさいから必死で片付けておいたわよ!」という母に対し
「おー、それはありがとう!」という感謝と
「え?片付けたの?これで??」という落胆が半々
- 100 :(名前は掃除されました):2014/02/07(金) 01:12:21.59 ID:AY90rM8p
- 両親も年取ってきたし、いつか子供出来たら里帰りさせてもらいたいから片付けたい。
ほぼ母の物でいっぱいなのだが、掃除したり整頓したらどんな反応をするのか少しびびってる。
子供の時から色々手伝っておけば良かったと後悔している。
- 101 :(名前は掃除されました):2014/02/07(金) 16:53:54.60 ID:TPTRnbo8
- 確かに家の事してた実績があるとなんかその流れで片付けやすいね
- 102 :(名前は掃除されました):2014/02/07(金) 22:20:06.43 ID:n6wehc+o
- >>101
うぉーそうか、実績ないから家族にいやがられるんだ。
自分は近年のそうじ力や断捨離ブームで唐突に目覚めたクチなんだけど、
それまではやっぱり片付けられない族の一員だった。
それが急に捨てろ捨てろ言い出したから家族にウザがられるわけだな。
…理解はできたがどうすりゃいいんだ。
他人はなかなか変えられないよな。年寄りは特に。
- 103 :(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 08:32:59.99 ID:heo8y04U
- 捨てろの前に使おうにしたらどうや
- 104 :(名前は掃除されました):2014/02/09(日) 12:08:46.58 ID:pn2CHXN5
- 市のゴミ回収を利用してお金をかけずにゴミ捨てをやろうとすると、
プラスチックゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミそれぞれ月2回しか回収してないからさ、
なかなか片付かないんだよね。
ゴミ捨て場もそんなに広くないからたくさん置けないし、
無理やり大量に置くと回収されずに放置されるし。
- 105 :(名前は掃除されました):2014/02/09(日) 12:53:17.96 ID:KUDTmfRp
- エリアメール来たっけ、ぜんぜん揺れとらんよ?@中通り
- 106 :(名前は掃除されました):2014/02/09(日) 12:53:52.28 ID:KUDTmfRp
- ごめんなさい 誤爆しました
- 107 :(名前は掃除されました):2014/02/10(月) 09:52:50.28 ID:RMy2fj06
- 昨日また実家の片付けに行って来た。困るのはスプレー缶類。
カーペイント、ガラスクリーナー、カーペットクリーナー、エアコンクリーナー
猫よけ、殺虫剤、農薬、ガスボンベ、色々10本以上。
新品でフィルムがかかったもの一本、数回使用しただけのものがほとんど。
多分、古いのは40年位前に買った物でサビ付いてるし、中身も使えないと思う。
自治体では使い切った後穴を開けて廃棄せよとの事だったので、
一本だけダンボールとゴミ袋を使って中身を出したけど、それだけでガスを大量に吸って
死ぬかと思った。外でやったけど隙間から家の中まで臭いが充満した。
ググりましたが、安全で効率的な処分の仕方がわかりません。どなたか助けてください。
- 108 :(名前は掃除されました):2014/02/10(月) 12:36:29.80 ID:sme2Ibio
- >>107
ノズルを押したままになるようにガムテで止めて、
逆さまにして屋外に放置してガスだけを抜く
ガスが抜け切ったら缶切りで穴開けて液体をゴミが入ってるゴミ袋に流し入れて完了
ガスが抜け切ったかどうかはノズルからスーーって音がするかどうかや
手で押してベコッて凹むかで確認できる
くれぐれもガスを抜く前に穴を開けたりしないように
- 109 :(名前は掃除されました):2014/02/10(月) 12:58:08.09 ID:/Hs7wFit
- 雨の日にやるといいって
近隣に民家があるからなかなかね…
- 110 :(名前は掃除されました):2014/02/11(火) 13:02:47.98 ID:RTwhIzjT
- 衣装ケース6個ぶんの着物と、ダンボール2つ分の布の移動がそろそろ終わる
このあと検分して半分くらいにしたいのだが、カーチャンが許さないんだろうなあ…
傷みがある分や絶対に使わないやつは捨てたい
春に引っ越すのに、片付けしてるの私だけorz
- 111 :(名前は掃除されました):2014/02/14(金) 15:43:01.20 ID:1e5GzXhg
- 掃除する労働はまだいいとして
皆も言ってるように家族との戦い(説得)が一番の難関だな…
- 112 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 22:20:33.13 ID:dh4AQFbu
- タンス部屋の衣服を片付るため、空き家となった義母宅へ。隣部屋を見ると、義妹が放置した荷物の段ボールの底が虫食いでボロボロ。カビが生えている箱も。結局、義母(故人)じゃなくて義妹の荷物を仕分けただけで終わったorz
- 113 :(名前は掃除されました):2014/02/17(月) 22:37:12.12 ID:t28/tKR9
- >>107
メーカーによっては中身が入ったままのスプレー缶を回収してる。
送料はかかるとこが多いと思うが、個人がゴミ袋に放出するより環境への負荷は低いだろう。
問い合わせてみると吉。
- 114 :(名前は掃除されました):2014/02/20(木) 02:13:56.31 ID:EGwIrbwd
- 昨年、遠方の実家の片付けに帰った
実家は子供ふたりが出た子供部屋と施設に入って戻ってこないことが確定している祖父母の部屋が物置として粗大ゴミが増えてた
リビングとかは一見きれい
でも子供部屋とかにはブラウン管のテレビが三台壊れたパソコンがあったりソファとか壊れたタンスとか使わないハロゲンが4台とか、新しい家電を買うけど引き取り手続きをしなかったために転がってるクーラーとか、たくさんある洋服も積み重ねてるし本雑誌に埋れてた
10日かけて母と一緒に不用品から捨て始めた
自治体はゴミの処理に緩くてトラック一台分で500円だった
テレビエアコンはリサイクル法の手続き踏んだ
3往復したあたりから母は部屋が広くなる様を見て捨てスイッチが入り、自分からいらない服を分類し始めた
結局、トラック11往復
まだまだ片付けられるけどあとちょっとというところで私は帰宅
母はカーテンを買い替えたり家の壁紙変えたりインテリアが楽しみっていってた
良かった!!!
と思っていたのに今年帰省したらまた子供部屋にゴミが溜まってた
あまり日が経ってないから新聞とかダンボール程度なんだけど
捨てるのが面倒臭くて溜まってしまうんだなっていう…
帰省するたびにゴミ捨てるのが一番の解決法なのか
寝る場所もなかった帰省よりはマシになったけど本当にいい加減にしてほしい
- 115 :(名前は掃除されました):2014/02/20(木) 02:19:52.76 ID:EGwIrbwd
- 余談
祖父母のタンスは死ぬ前にするのは不吉だからするな!って言われたけど
匂いがすごくて引き出し開けたら尿漏れパンツがいたるところに隠してあった
認知症特有の行動ね
どれもこれもしみになってて一応漂白したけど時間たちすぎて無駄だった
人の箪笥触るのは確かに抵抗あるけどもっと早く気づいてたら祖父母のお気に入りの洋服を残せたのにとか本当に悲しい
- 116 :(名前は掃除されました):2014/02/20(木) 08:55:04.23 ID:nY8L9jYe
- あぁそれはほんとうにおつかれさま
新聞段ボールはたまるね…
うちもなかなか捨てに行けないや
でもほんとうにおつかれさまでした
- 117 :(名前は掃除されました):2014/02/28(金) 04:59:01.51 ID:0Adw3/Se
- 片付けてて「助かるわー」なんて言葉に嬉しさを覚えてたけど
ほわっほわのカビが生えたチーズ捨てたら文句言われたからやめることにした
今までやってきたこと全部否定されたようで、心に穴があいたようだ
むなしくてたまらん
- 118 :(名前は掃除されました):2014/02/28(金) 19:24:54.85 ID:ScYUrENN
- 台所から出てきた七味唐辛子5本(全て使いかけ)…一番古いのは、ベルリンの壁崩壊前にすでに賞味期限切れてた…
皆さんが実家片付けてたら出てきて一番呆れたものは何ですか?
- 119 :(名前は掃除されました):2014/02/28(金) 23:20:08.35 ID:NvNC+mHi
- >>117
どうせすぐ元通りになるよ
ほおっておけばいい
本人がその気にならなきゃ賽の河原で石を積むのと同じ
- 120 :(名前は掃除されました):2014/03/01(土) 02:30:58.71 ID:AweUTj21
- >>119
「ほっとけばいい」で済む人はたぶんこのスレにこないよ
うちは「ほっとけばいいで」ほっといて重症化して取り返しつかないことになった
- 121 :(名前は掃除されました):2014/03/01(土) 08:24:53.09 ID:h57S6Q+t
- そうだねこっち「片付けたい」スレだし
- 122 :(名前は掃除されました):2014/03/01(土) 10:38:42.42 ID:C26zXI86
- >>118
虫食いの仏壇(ゴキブリの卵付き)、中身が入ったまま7〜8年放置されていた壊れた冷蔵庫。
- 123 :(名前は掃除されました):2014/03/01(土) 12:55:11.92 ID:Zbxav2jL
- >>118
の赤子時代のオシメ布〜幼稚園児の時に着ていたスモック初め、現時点までの服全部……。
どうやら、「捨てる」という選択肢は無かった模様。
- 124 :(名前は掃除されました):2014/03/01(土) 22:44:22.49 ID:mkKY22T3
- >>120
差し支えなければ、取り返しのつかないこと、の中身が知りたい…。
- 125 :(名前は掃除されました):2014/03/03(月) 09:48:25.42 ID:Lsx3sxJd
- >>117
まさかと思うけどこういうチーズを捨てたわけじゃ…
http://blog-imgs-11.fc2.com/l/o/v/lovepeacejoy/20110811233329ffa.jpg
http://www.prosyoku.com/swfu/d/s_sirokabirogo4.png
なんにせよあまりリアクションせずに、他人(親ね)の財産を勝手に捨てず、
いちいち聞いてから捨てたほうがいいよ。
- 126 :(名前は掃除されました):2014/03/03(月) 09:56:51.75 ID:Lsx3sxJd
- >>107
クリーナーのたぐいは今すぐ全部掃除に使いきっては?
猫よけも全て撒いてしまい、今日からしばらくガス調理。
貧乏性の私などは
「スプレー缶を捨てようして部屋に充満させ爆発」
ってニュース見ていつも思うんだけど、
なぜひと月ばかり掛けて急いで使いきらないのか?
- 127 :(名前は掃除されました):2014/03/03(月) 10:27:30.91 ID:lqi5hao9
- スプレー缶困るね…塗料とかどうすんだって感じ
週末は寒くなるらしいから、今のうちに実家泊まり込みに行ってくる
大物の処分はほぼ終了
あとは小物メインなんだけど、大物より仕分の手間がかかる分
面倒なんだよな
- 128 :(名前は掃除されました):2014/03/03(月) 19:15:45.08 ID:PIWSbMSV
- >>120
ごめん、片づけざるを得ない人もいるよね
子どもの頃片づけたそばから親に散らかされ
てたの思い出して辛くなってしまった
- 129 :(名前は掃除されました):2014/03/03(月) 23:30:50.14 ID:V9jaS918
- >>127
塗料は困るね。うちもペンキの入った缶がある。固めるテンプルみたいに塗料を固める薬があるらしいので今度試してみる。
小物の仕分けは時間がかかるね。
特にプラ+金属みたいな複合ゴミはつい後回しにしてしまうわ。
- 130 :(名前は掃除されました):2014/03/04(火) 02:36:46.85 ID:g2J/YWRM
- 流れ豚切りすいません。
高校卒業してからずっと東京にいたけど、最近実家に帰ってきた。
大きな一軒家だけどまさに汚家。
両親は離婚寸前、私は精神疾患で就職出来てない。
家もぐちゃぐちゃで気持ちも不安定。
それが嫌で妹と大掃除することにした。
今年中に綺麗になるよう頑張る!
- 131 :(名前は掃除されました):2014/03/04(火) 09:17:39.44 ID:BqQJuHgk
- 義実家よ、なぜそんなに物があるんだ。旦那が子供の頃に使っていた、鞄や笛、おもちゃや
ベビーカーをだしてこないで。気持ち悪い。
ぬいぐるみとか、老夫婦の家に必要なのか。全部捨てればいいのに。
- 132 :(名前は掃除されました):2014/03/04(火) 16:02:53.26 ID:7PdZz2OJ
- >>130
なんかすごい御利益が発生しそうだ。
好転したらぜひレポよろ。
作業には、くれぐれもマスクを忘れずに。
(長年のホコリやカビで喉を痛めないように)
手のサイズに合うゴム手袋もね。
疲れすぎないように、休み休み頑張れ〜
- 133 :(名前は掃除されました):2014/03/05(水) 12:38:49.80 ID:IAOYDAIC
- >>132
ありがとうございます!
数年母とギクシャクしていたのですが、最近はスムーズに会話出来るようになりました。
母がいつもいるリビングを一番最初に片付けたおかげ?なんて思っています。
全部終わるにはまたまだ時間かかりますが、必ず片付けて言いご報告出来るよう頑張ります!
- 134 :(名前は掃除されました):2014/03/14(金) 04:52:43.85 ID:AftbYz5W
- 実家に帰ると体調が悪くなるんだけど物が多すぎるせいじゃないかと思い始めた
黄色の蛍光ペンだけで20本以上ある
- 135 :(名前は掃除されました):2014/03/14(金) 10:38:20.51 ID:YRx1WPTM
- 何本かくれw
- 136 :(名前は掃除されました):2014/03/16(日) 19:07:28.39 ID:FWrsTznz
- 地方の大学目指して頑張ったけど落ちたのでもう4年は実家で暮らすことに…
学校が始まる前に片付けたい!!
家族は片付けること認めてくれてるが、収納を買うお金はないので
何か安くて使い勝手の良い収納とかあったらアドバイスいただきたいです
- 137 :(名前は掃除されました):2014/03/16(日) 19:35:04.15 ID:yRpxq5eO
- どこでどう使うかによるよね
- 138 :(名前は掃除されました):2014/03/16(日) 20:49:28.13 ID:jFah7zIN
- まず整理してからじゃない?
収納はしまうべきものが決まってからじゃないと…。
- 139 :(名前は掃除されました):2014/03/16(日) 23:52:48.61 ID:FWrsTznz
- しまいたいのは主に衣類です
今は選択干す→放置→使うときにハンガーから直接もしくは山積みから漁る
という状況なので…
一応捨てるものは捨てました
- 140 :(名前は掃除されました):2014/03/17(月) 01:01:03.27 ID:swPrMZx1
- ざっくりしてんなぁ…
押入にハンガー掛けるやつ固定してクローゼットにするとか
押し入れないですとか他のもの入ってますとか言われても
知らんけど
- 141 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/21(金) 11:24:15.15 ID:Cvjdfzxc
- 具体的な情報なしにアドバイスも出来ないよな
せめて自分で試行錯誤してダメだったとこを相談とかにしないと
- 142 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/21(金) 11:36:26.88 ID:xNJf2Bpw
- 山積みから掘り出すの時点で、まだ多いとは感じないのか・・・
季節関係なく服塚なのかな
- 143 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/27(木) 01:09:00.11 ID:DUKeHPBb
- 衣類50袋、プラゴミ40袋、陶器20袋、金属10袋、布団二組、庭の雑草30袋、ライター80個、その他の粗大ゴミ搬入5回。空き家のゴミ処理はまだ終わらないけど一旦中止して再就職した。ゴミ処理中は自殺願望との戦いだったが、現在は回復。
- 144 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:24:17.38 ID:UuBWLa90
- >>143
偉い!よくやった!
片付け出来るだけでも羨ましい。
主人が両親を近くに呼んで面倒みたいらしく、不動産見てるけれど、
家中に溢れかえるゴミや荷物、分別して運ぶの難儀するのは明白。
その前に掃除しなきゃと思うけれど、やるとやんわり指摘される。
お義母さん、冷蔵庫の中絶対腐ってるもんでいっぱいでしょ!
分かってるよね
- 145 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:17:57.72 ID:XS2Xk2CU
- うちは義親と同居する歳、前居の店舗兼住居を解体して更地に戻してから返すと聞いていたので
ある程度は自力で処分してあとは地元の業者に依頼したら
直前で地主さんの好意で居抜きで良いとのことで
中だけ業者にほとんど処分してもらい結果的に自宅に運んでもらったのは
ベッド・テレビ・洋服ぐらいで義親もさすがに呆然としていたけど
「いやー2階丸々空けときましたけどあんなデカい冷蔵庫運べませんから」と
お詫びに小さな家電一式買い与えて逃げた
同居する際は勢いが大事だと思う
- 146 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/29(土) 21:44:36.27 ID:3oe5vuEd
- >>145
最初誰がどこに転居したのか意味がわからんかった
義親が前居をたたむのに145がほとんど手配して
義親の意に反してほとんど処分したってことか
- 147 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/29(土) 22:58:32.45 ID:XS2Xk2CU
- 義理の親が高齢&体調崩して店やめたんでうちに同居することになったんだけど
結構な汚宅だったんであのままスライドされたらシャレになんねーぞこりゃと鬼になったわけですわ
同居の際のリフォームとかは全部自分が出したから文句は言われなかった
- 148 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/31(月) 17:50:20.63 ID:AsJcYob6
- >>144
大変ですね。お義母さんが不用品を捨てさせてくれないなら、ご主人に間に入ってもらってはどうでしょうか。片付けができないと同居は無理ということは解ってもらわないと。
- 149 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:12.24 ID:NpuCoPIf
- 来週飛行機の距離の実家に片付けしに帰るんだけど相談とかもここでいいの?
- 150 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:30.77 ID:NpuCoPIf
- 実家がカオスすぎる汚部屋で。。とりあえずハウスダストやらなんやらの影響で母親が入院。しかも
かなり深刻な状態だった。
一緒に住んでる弟も気管支炎とか頻発してるし。ゴミが溜まって死にかける人間て初めてみた。
そんなこんなで仕事1週間休んで片付けしに帰るんだけど、ここの相談にも多いようにやっぱり説得が
難しすぎる。以前1度片付け頑張ったんだけど捨てるはずのゴミ袋を片っ端から開けられて発狂されるし泣かれるし。
今回は絶対捨てないで欲しいものをリストアップしといて、それ以外は確認しながら捨てていくから、と伝えてはいるけど
あまり納得していないしリストアップもしていないと思う。
リストアップはあくまでも目安と発狂を抑えるために書かせてるだけなんだけど。
泣いて発狂されたら本当にしんどい。
片付けができたとしてもまた荒らされるだろうし。本気であの家燃やしたい。
書いてみたら相談じゃなくて愚痴だった・・。ごめんなさい。
- 151 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:18.80 ID:Zp1mA8hV
- >>1 に息抜きってあるからいいんじゃない
業者呼んで全部捨てても掃除に2〜3日はかかりそう
前途多難な道も一歩から
頑張って!
- 152 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:22:58.33 ID:qF5AqNFe
- >>150 お疲れさまです
なんでそこまでゴミに執着するんだろうね…
- 153 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:55:05.15 ID:NpuCoPIf
- レスついてた・・ありがとう。とりあえず頑張るしかないんで頑張ります。
典型的な«何かに使えるかも»と、もらったものは捨てられないんだそうです。遺品と言いながら亡くなった祖父母の生活用品も
収集してましたし。
何かに使えるかも・・・はこじらせたら死にかけることがありますので皆さんも気を付けてください。
では失礼します。
- 154 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:48.17 ID:kq0MPXxR
- >>153
頑張れー!応援してる!でも無理するなよ!
祖母の家のキッチンのリフォームが決まったときにお皿類を片付けたが、もったいながりで捨てるのに罪悪感を感じる人だから「これなんか売れそう!これも売れるよー!!」って盛り上げて片付けた。
売れると聞いて調子に乗ってゴミから拾ってきたり見境なく新しいものを買い込む人にはやらないほうがいい手だと思うけど、うちの祖母は潔癖&超節約家なのでそれでなんとかなった。
まあリフォーム自体はその後、中止になったんだけどね。
- 155 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:00:41.96 ID:sUL3Ll0H
- >>150
仕事休んで行くんだから
徹底的にやりたいよね
庭とかあるならとりあえず分別して出して
雨風に晒して回収不能または綺麗にしないと家の中に入れるのは無理な状態にする
家主が諦めた頃捨てるとかは?
- 156 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:49:46.49 ID:LKsNqKJ6
- 外に放置はやめた方がいい
また家に持ち込む可能性も大きいし、雨が溜まると蚊が発生する
近所から見ればただのゴミ屋敷
飛行機の距離ならゴミ捨ての為だけに帰るのは無理だろうし
不燃ゴミは実家にいる間に業者に頼んだ方がいい
- 157 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/03(木) 17:13:57.80 ID:cnILDQK6
- そしてゴミ屋敷化しても近所迷惑なだけで、ゴミを愛する当人たちにはノーダメージ。
傷んだ物は諦めて捨てるという常識はキチガイに通用しないだろう。
ゴキブリの巣になっていてもそのまま屋内に戻すのではないか?
- 158 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/06(日) 19:13:15.12 ID:hg/xBT3J
- >>150 は今頃実家の掃除してるのかな
ガンバレ〜
実家はまだ言いやすいし手を着けやすいけど義実家はどうしようもないな
もう既に小バエが舞ってたよ
- 159 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/07(月) 01:32:26.01 ID:T/5miWxh
- 義実家ね。同じく毎年コバエ飛んでる。
だから虫がいない時期にしか行かない。
- 160 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/07(月) 01:41:39.08 ID:uQgopUVX
- 義実家の狭い庭で伸び放題だった雑草と枯れ葉を片付けたら、コタツと金属製の棚と大量の割れたガラス、事務用の椅子、朽ちた物干し竿が現れた。長年放置されてボロボロ。義母は隣家との境界に何故こんなものを置いていたんだ…。次回ゴミセンターへ搬入予定。
- 161 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/07(月) 07:53:42.73 ID:pjq0Mo3g
- 義実家は義兄弟の荷物もないし結婚と同時に時間と手間と金をかけて解決済みなんだけど
中の処分は捨て魔体質もあって楽しみながらできた感じではあるけど庭はとにくキツかった
日光をさえぎる何本もの木の枝おろしをやり、竹林や庭木と格闘して、ムカデや蚊と格闘し
あとは業者にしかできない作業は丸投げして庭も外装も人間の住処らしくなった
もう片付けなんてもんじゃない。開墾とか開拓とかそんな感じ
どんないい建物で自然に囲まれた豊かな環境でも住む人が無頓着だとだめだわー
- 162 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/07(月) 11:35:19.35 ID:HBbcSilO
- ガラスとか危ないな
ちょう乙
- 163 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/11(金) 04:38:32.78 ID:y+NDNOPp
- 片付け始めて約一ヶ月経過
最初は一人でやってたけど、気づけば妹が一緒に片付けてくれるようになった
元々仲が良いから一緒に片付けてる時間が凄く楽しくて捗る
まだまだ散らかってる所あるけど最後まで頑張る!
- 164 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/12(土) 00:58:51.45 ID:cui/ZMml
- いい妹さんですね。うらやましいです。
大変だと思いますが、頑張って下さい。
- 165 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:03:04.79 ID:zsz1LUOS
- 150です。昨夜帰宅したので報告します。
汚実家−ゴミ袋約90・箪笥×2・その他諸々+必要な家具家電=綺麗さっぱり
です!!
時折ロムはしていたのですが忙しく返信できませんでしたが皆さんのアドバイスもあり9割は済んだと思います。
箪笥やその他処分する粗大ゴミ、半数のゴミ袋は市のクリーンセンターに1トントラックを1台要請しました。
子供用のおもちゃや衣類は状態の良いものは洗濯・掃除・消毒をして市の児童擁護施設に寄付。
祖父母の遺品についてはリサイクルショップに出すもの、使うものを分ける。また、これに関しては
母の兄嫁の因果があったようで実家に腐るほどたまっていたようですがこちらでははぶきます。
もともと金欠な実家ですので捨てることを躊躇してしまうようでしたが、コインランドリーに行くついでに
母に内緒で妹と家具や家電やを巡り勝手に買い物を済ませ、もとよりあった家具などは処分させ、新しく機能性の
高い家具にシフト。
収納位置などは指定し、家具の搬入が終わるまでは実家より近距離に住む妹がサポートしてくれるとのこと。
時折捨てたくない病が発作を起こしましたが、眠っているゴミ達の輪廻転生論(買う・使う・捨てる・灰になる・土に戻り新しく生まれ変わる)や、
物達の思い出話を交えながらお礼を良いながらゴミ袋に放り込んでいきました。
途中からは私より母のほうがスムーズに捨ての作業に入っていました。
元々は潔癖だったんですよね、うちの親。
体が弱いことやストレスが心身にでやすいことも手伝ってなかなか片付けることに気が入らなかったようです。
近々弟の家庭訪問があるようなので「それまでに絶対全部終わらせる!」と意気込んでくれています。
寝る時間を削っての片付けでしたがここまで済んでほっとしています。
アドバイスやエールをくれた方、ありがとうございます。
皆さんも気も体力も使って大変かと思いますが気長に頑張ってください。
ありがとうございました!!
- 166 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:26.85 ID:ZcWDbv3d
- 来客あってボロボロだったから片付けたのに来客後、アレどこやった?と。
あきらかにボロボロだったから捨てたよと言ったら
使ってたのに!とキレてプラゴミ漁ってた(´Д`)
その後も擦れ違うたびあれ使ってたのにな〜ため息などムカつく態度のオンパレード
せっかく綺麗にしたのにキレられるかわはで気分悪い…
ちなみに100均のリモコンカバーです…
- 167 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/14(月) 16:06:25.95 ID:bJBFr62y
- >>166
うちも同じだからすごくわかるよ
ちなみに、漬物が入ってたプラのペコペコした容器
- 168 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/14(月) 23:13:48.79 ID:k5rmN4Pt
- 家が一部自然に帰ってた
- 169 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:05:30.77 ID:PgfObNT/
- >>165
1週間でそこまでってほんとすごい
家電家具までってすごい親孝行だよ
母君も気持ち入れ替えられたようでほんとよかったな
妹さんともどもちょう乙
励みになったよ
- 170 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:45:05.10 ID:r2EdgxXi
- もとは近居だったがいろいろあってうまくいかず別居して10年。隣県在住の別居の義父が亡くなった。
ちょっと痴呆がはじまりかけていた義母は介護付きマンションに移住してもらうことに。
そして残された家を片付けることになったのは嫁の私。
10人くらい住めるんじゃないかっていう広大なお屋敷は家中がモノでうめつくされていた。
すべての部屋が、そして廊下すら天井までモノがつみあげられ、よくわからない虫がはい、ネズミらしき影まで。
もともと遠居になった原因のひとつは義実家の捨てられないためこむ病のせいだったのだけれど、10年の間にパワーアップしていてめまいがした。
様子を見に始めて行って玄関に一歩入った途端、ぜんそくアレルギー持ちの娘はせきくしゃみ鼻水涙で大変なことになり、その場に5秒もいられなかった。
実の息子である夫は仕事をいいことに私に丸投げ。業者に頼むつもりもないらしい。
明日から毎日このゴミ屋敷と戦うために通う日々がはじまります。
先輩方の武勇伝を参考にさせてもらいながらがんばります、、、。
- 171 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 07:56:47.36 ID:/5IbyVMc
- >>170
↓こっちのスレにも同じことをやってる(やらざるを得なくなった)人たちがいるよ
親の家の片付け問題に悩む奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390817674/
今ちょっとスレが荒れてるっぽいけど、普段はとてもいいスレだから
参考にしてみてください
- 172 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 09:00:01.28 ID:bptJ2L72
- >>170
マスク忘れないようにね。
体壊さないように頑張って。
- 173 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:29:38.69 ID:r2EdgxXi
- >>171>>172
ありがとうございます。マスク準備しました。
すごく参考になるスレで読みふけってしまいました。
義父の兄弟たちが、嫁をひとりで家に入らせてなにかなくなったらどうするのかなどと言ってきました。
好きでひとりで片付けするわけじゃないのにとやりきれない気持ちになりましたが、なんとかがんばります。
- 174 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 17:38:37.44 ID:f/iCPqFx
- 埋め
- 175 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 20:21:37.95 ID:xerA7ClM
- >>173
義父の兄弟たちのクズっぷりにワロタw
軍手はあんまり役に立たないから
工事の人が使うような厚手で肘ぐらいまであるゴム手袋を持参した方がいいよ
- 176 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/09(金) 09:15:26.00 ID:Rv0TlDCb
- >>173
そんなこと言う義父兄弟は手伝う気はないの?
手伝わずに口だけ出すつもりなんだろうか。
まず必要なものを取りに来るように言ったら?
最近は機械とか鉄系のものはタダで持って帰ってくれる業者もいるから
利用してはどうでしょう?
うちはチラシを入れてきた業者に頼んで
部屋いっぱいに詰め込んであった、パソコン、プリンター、FAXなど大量に
持って帰ってもらいました。
2階だったけど、運ぶのも全部やってくれてすごく助かった。
レーザープリンターなんて重いわ大きいわでとても運べなかったから。
- 177 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 01:49:09.69 ID:QLmGqvNZ
- 茶碗とか、マグカップがとにかく多いうちの実家
特にミスドとケンタの皿やマグカップが多くて、棚から溢れてきて正直危ない
捨てるのも忍びないがとてもリサイクルショップで引き取ってもらえるほど新品ではないので困ってる
検索したら、あまり食器リサイクルってないんだね
2000円以下で送りつけて引き取ってくれるE廃棄ってとこしか出てこなかった
- 178 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 13:03:03.01 ID:6xnS9pn2
- >>177
そんなあなたも汚部屋脳
- 179 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 13:55:05.68 ID:4WhO+P3o
- >>177
そこまで色々やってるなら既にお解かりのことだと思いますが
それ等は何ら価値の無いゴミということです。
価値どころが処分するのに金を取られる有様なので最早ゴミ以下の負債ということですね
- 180 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 18:52:31.85 ID:YL6FIENM
- >>177
1個10円とかで買い取ってくれるリサイクルショップもあるよ
愛知で言うとキンブル
- 181 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 20:28:06.71 ID:6sd+vMle
- 引き取っても売れるかどうかだから、茶器のセットやキャラものは
買い手が付きやすいので引き取ってもらいやすい。
使いづらい食器はこの先も使うことはないだろうし、
キャラものはオクでも見かけるけど、重量があるのは送料もかかるから
よほどのマニアでもないと無理だと思う。
- 182 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:52:23.68 ID:IpBRDZhF
- 茶器セットなんか10個ぐらい出土されたけど1つ残して全部処分した。ガラスの食器や灰皿も全部
ついでに食器は全部コレールとパン祭りにした。残したのは贈答品のタオルぐらいだなもう
これから介護を控えている家はけっこう思い切って処分して大丈夫だと思う
むしろそうしないと介護認定後の手すりとかの改修リフォームや電動ベッドの搬入ができない
介護になってからやろうってったって仕事してたらそんな時間絶対にとれない。自分の睡眠の確保が最優先
庭まわりの伐採や雑草対策も外注できるならなるべく早く。手入れがストップすると虫や落ち葉で近隣の迷惑になるからね
- 183 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 06:53:59.91 ID:4FLS4SU6
- 何故か自分の家よりはかどる。
気持ちいいくらい。
- 184 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 07:16:22.57 ID:fV/c8WjU
- 昔の物がない時代の人だからか。
もらった割り箸や、干からびたウエットティッシュ、プラスプーンやフォーク。
買い物袋や包装紙。
居ない間に早く捨てないと。
本人が居ると「もったいない!何でも捨てないで!」になる。
- 185 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 13:01:53.60 ID:4JWO3jqD
- とにかくタッパーが多い。多すぎる。
- 186 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 14:08:37.44 ID:StRK1jVo
- あーごめーん捨てちゃったテヘペロを10年間貫き通してすっからかんにしたったぜ
- 187 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 19:22:03.88 ID:1GJd75Qz
- 【政治】「ごみ屋敷」対策法案 日本維新の会など野党4党が提出 [5/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400224312/
- 188 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 02:04:16.73 ID:VqlmHMnM
- こんな夜中だけど冷蔵庫掃除した!
漬け物が大好きで自家製で漬けたやつ、タッパーに入ってた訳わからんカビたのとか捨てたったわ!
しそ昆布が3パックも出てきてもうね、馬鹿かと。
わさびとかラー油酢味噌とか絶っっ対使わんから、ポイポイ捨てたわ。
あーすっきり!
- 189 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 02:39:48.16 ID:h8kBjWBJ
- 今から頑張る。
- 190 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 16:52:56.74 ID:ECwbrF8L
- 今、電動のこぎりを買うか買うまいか悩んでる
亡き祖父が集めに集めた材木、金属の棒の処理に困っていて…
- 191 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 18:33:11.45 ID:MSlJd35e
- >>190
買った方がいい
用途1回だけの為に電ノコ買ったけど
その後、粗大ゴミやら庭木やら、あれもこれもコレで切れば捨てられるじゃんwww
って感じですげえ捗ってる
粗大ゴミ処理費用が高い地域なら費用もかなり浮くよ
- 192 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 21:46:23.64 ID:ZxLelhPi
- 電動丸のこ、電動チェーンソー、ジグソー、ディスクグラインダー、破砕機もってる。
庭木の剪定(伐採に近いw)、不要家具や自転車、みんな細かくして燃えるゴミや燃えないゴミに。
自分の場合異常なゴミ収集癖からくる汚屋敷に近かったけど一念発起して大掃除進行中。
最近は安い電動工具が出回ってるけどたまに使うのなら充分だと思う。
- 193 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 23:48:08.44 ID:ECwbrF8L
- >>191
>>192
(^o^)おお!ありがとうございます!
早速、ホームセンターに見に行きます。本当に困っているので、ちょっと怖いけどチャレンジします!
- 194 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:07:12.50 ID:oYmmbLBd
- 汚屋敷ならぜひ持っていて損はないけどどうか怪我だけは気をつけてね
クソでかいタンスや食器棚なんかも役場で粗大の券もらってうんぬんとか
他にもやることが多すぎてとても手が回らないけど刻んでしまえばこっちのもので
あとは他のゴミと一緒にちょいちょいクリーンセンターに持ちこんでしまえばスッキリ
うちもそろそろヤシの繊維でできたマットレス(クソ重い)を解体しておくか・・
- 195 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 07:25:45.21 ID:eCY9qI6G
- このスレに勇気貰った。
家も何十個もある(箪笥2つ分)の急須やお盆、
沢山のコケシに縁起物、デカイ小屋パンパンの木材や鉄くず、
一目で安物の屏風とか箪笥、
かなり少しずつだけど戦い始めた。
まだ生きているけど、嫌な気持ちで暮らしにくい中
死をまつとか嫌だ!うっかり捨て始めた。
呪い?そんなの知らん!そんなんで呪うならすでに
縁起物は呪いの物だったと言うことだ。
大体、箪笥の中で木がカビている時点でおかしいんだよ!
本当に少しずつだからか、誰も気づいていないw
- 196 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 08:48:31.98 ID:FSLbfn4w
- 丸ノコ使うならキックバックに気をつけて。
あと廃材など切る場合、木片に釘やネジが紛れてたりするから
そこには刃をあてないように。
あと、回転する道具はみんなそうだけどヒモやワイヤー、コードなどが
からんだりすると危険だからそれも気をつけて。
うちはいつになったら片付けが いや処分ができるんだろうな・・
実家に帰るたび膨大なゴミの量に圧倒され絶望的な気持ちになる。
- 197 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 09:48:59.01 ID:oYmmbLBd
- 不安な人はマジックソーみたいな万能のこぎり買ってもいいよね。解体ぐらいならそれでいい。
- 198 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:55.29 ID:rITB3Xid
- マイティ・ソーといいつつなぜかハンマー
ttp://www.chara-net.com/images-item-350/page-20994.jpg
- 199 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:41:29.49 ID:pzSIZw4M
- >>193
電動ノコって、もしかして丸ノコやジグソー、グラインダーを買おうとしてる?
汚屋敷片付けで捨てる為に小さく切りたいって使い方なら
リョービASK-1000みたいなやつの方が使いやすいし安全性高いよ
木製品やプラスチックは当たり前だけど、ブレード変えれば薄い金属も一応切れる
DIYで精度の必要な切り方するのにはまったく向かないけど
とステマしておく
- 200 :193@転載禁止:2014/05/19(月) 00:10:34.62 ID:71i/yCAb
- >>199
情報ありがとうございます!
非力ですし、初心者ですし、安全性は最も重視したい点です
手動の粗大ゴミ解体用ハサミ・のこぎり(金属も切れる)で頑張っていたのですが、もうヘトヘトでして…(+_+)
- 201 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:20:13.13 ID:vNVDuCJg
- 家のなかで丸ノコしたら木屑で部屋が白んだ私が通りますよ…
- 202 :192@転載禁止:2014/05/19(月) 00:35:41.97 ID:CBlxhKes
- 丸ノコは本来きちんとした作業台の上で使う道具だろうし初心者が使うんなら
往復型のほうが安全だろうね。
30年以上前のスピーカーボックス(縦横40cm位高さ70cm位)を四個とか
本棚やら食器棚やらいくつも丸ノコやチェーンソーでばらしたけど
俺自身は本業じゃないけどそういう道具は慣れてる所謂現場の人間だからな。
ちなみに家具とか切断したものは尖っている部分も多いので
燃えるゴミの袋に入れる前に雑袋(所謂土嚢袋だけど土嚢用より紫外線に弱くその分安い)を使ってる。
店舗によっては雑袋はなく土嚢袋だけかも知れんが丈夫なのでゴミ袋だけより裂けにくい。
大物はとにかく手間がかかって大変だけど終わるととてもすっきりするよね。
怪我も怖いけどおっさんは腰痛にも気をつけてがんばろうw
- 203 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:26:26.32 ID:+FQM1aAi
- 台所片付けてるんだけど、賞味期間切ればっかりでホント苛々する。
使い切ってないのに新しいやつ買って同じのばっかり。
引き出しには大量の割り箸フォークしゃもじが薄汚れて入ってた。
捨てて捨てて捨てまくりたい!
そうしないと掃除が出来ん。
- 204 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:13:17.92 ID:IgbXnKy2
- やっと少しはスッキリさせたのに、また100均で物買ってきた。。。
- 205 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 14:11:57.88 ID:1+WZOllK
- >>204
こないだ自分もやったよw
がんばっていっぱい使ってください。
最近思う所、モノを買って後悔しないコツは
とにかく回数、たくさん使う、着る。
これに尽きるのではないかと。。。
- 206 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 14:55:54.35 ID:REpp0GRx
- >>205
ああ、それが親なんですよ。買ってきたの。。安いから、これが100円だなんて安い!ということで。。
壁中にカレンダーやらパンフレットを貼り、飾りものが多すぎ。だから、掃除もしにくいのに。多分、年齢と精神的なものかとは思うんですが。
- 207 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 16:20:59.13 ID:xoSFGvD9
- あぁどうしよう、うっかり母が使っている箪笥を開けてしまったばっかりに見たくないものをみてしまった…
汚母さん、豆腐を常温保存しないで。これ賞味期限去年だよ。
あーもうどうしたらいいんだろう、このなんでも溜め込んで常温放置して賞味期限切らす母のくせ。
そもそも洋服箪笥に食品入れてほしくないんだけどなぁ
十年くらい前にはこの箪笥にアリの行列ができたことがあるから、もう長いことそこに食品入れる習慣がついちゃってるんだろうけど…
これどうすればマシになるかな?
もう暑くなってくる季節だから臭いが心配
- 208 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 18:13:43.83 ID:ZL4LEYBb
- 自家製梅酒捨てたら母からクレーム来た。
いやいや、何年前に作ったんだよ。蓋や瓶に埃積もってたし、絶対ダニわいとるわ。
そんなの拭いてまで飲みたくないわ
- 209 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 19:07:51.48 ID:qEbhqcI8
- >>207
お気の毒に…。
うちの母は飲み終わったビールの缶を箪笥に隠す癖があるよ…。
たまに飲みかけもあり。
アルコール依存が後ろめたいんだと思うけど。
- 210 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:55:18.60 ID:Gt2fnkaP
- >>207
それ、認知症・・・
- 211 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:12:52.50 ID:xoSFGvD9
- >>207についてですが、母は
・安い食品たくさん買うの大好き。主に買いためるのはファミリータイプの袋入り菓子、カップ麺、レトルトカレーなど
・母が言うには菓子類は居間や台所に置いておくと家族がすぐに食べてしまうから自分の手元に置いておきたいらしい。(でも母自身はほとんど食べない)
・母はすぐに物をどこに置いたか忘れる。なので食品を腐らせる達人
・一度母の手によってタッパーや密閉式袋に入れられた料理が冷蔵庫(冷凍庫)行きになった場合、大抵それが食卓に出ることは二度とない(でも本人は多分賢い私☆くらいに思ってる)
って感じ
他にも色々あるけど基本的に食品の扱いが雑なので困っています
掃除片付けはできなくてもいいけど、食べ物の管理だけはある程度やってもらわないと本当に臭いや虫の心配があるからもう…
ちなみに>>207の箪笥は私が使っている段もあるからあまり今の状態を放置したくない
- 212 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:32:34.03 ID:qEbhqcI8
- >>211
タッパーの件が我が家と全く一緒です。
箪笥の中定期的にチェックしてやばいものはどんどん捨てて、見てるんだぞ!っていうのをわからせるのはどうでしょう?
我が家は私が何年か実家を離れた間誰もそれをしなかったので、冷蔵庫1台丸ごと得体の知れない虫のすみかになりました。
- 213 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 03:29:28.29 ID:LFpBwsCx
- 若いころから不潔症、ガラクタ・ゴミ屋敷製造元、DQN2名の現在。
@重度糖尿・視力障害&歩行障害。
A脳出血・半身不随。
開かずの間・廃墟化していて、血縁も寄り付かない。
死んだ時、お通夜もできない状態。
2人とも動けなくなったから、黙って捨てちゃおうかな。
- 214 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 14:18:42.81 ID:mcbxZKNB
- うちも身内を介護してるけど夫婦で1人ですら睡眠不足なのにダブルならさぞかし苦労も多いこととお察ししますぜ
若い頃からの汚部屋体質だとまわりが大変だよね・・
- 215 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 14:26:25.59 ID:mcbxZKNB
- うちは食事の用意とか外出がしんどくなってきたかな?って頃からズカズカ入っていって衣類から始めて
完全に認知の診断下った当日からミニキッチンの物全部処分して(下手に食事の用意したら火事になる)
ドリンクと冷凍食品専用の小さな冷蔵庫と電子レンジだけ残した
中身すごかったけどドメスト薄めて拭いたあとに何度も水拭きしたら使えるレベルに。トイレも頑張った・・
カーテンもラグも布団も全部ひっぺがして処分して洗濯機で洗えるものに買い換えて
煮しめたような座布団やこたつ布団も強制排除した
鬼かもしれないけど結局は本人の事故防止にもなるしなにより毎日掃除することを考えるとこのぐらいしないと
まあ逆に言うと介護に入ってからの片付けは人手さえあれば楽かもね。本人が物増やさないから
まだまだ現役で水まわり仕切ってるうちは戦いも困難を極める
- 216 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 00:20:13.12 ID:BnPziQSk
- 今日は積み上げられていた波板をゴミ袋に入れられるように切断した
ポリ製は楽々だけど、トタン製の波板は、かたくて切りづらい!切り口も鋭利で危ない…切る時の音がうるさい…
でも頑張った。
- 217 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 16:21:08.44 ID:3Y770kQN
- シンク下にあった得体の知れない黒い液体の入ったビンの中身を全部捨てた。本人も何が入っていたか分からない状態。何かを醤油に付け込んだものらしい。ドブドブになっていた。かなり、スッキリ。
また、取っ手が取れたりグラグラして危ない鍋も捨てた。(目に触れると勿体無いと元に戻しそう。。)
これから、期限切れ調味料のチェック。
またいつ実家に帰ってこられるか分からないから頑張らないと。
- 218 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/24(土) 14:02:56.34 ID:6daXkoJx
- 実家に行ってゴミの山を見渡していたら
ガサゴソと音が。案の定クマネズミが顔をだした。
写真撮ってやろうと左手がピクリと動いた瞬間、クマネズミは
ゴミ山へと戻っていった。
うちの場合はゴミだけでなくネズミ対処の問題もかかえる。
ちなみにうちはクマネズミとドブネズミ両方棲みついてる。
- 219 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:28.00 ID:GVH3tsUS
- 母親の衣類、社交ダンスを趣味でやってたから
普段着もキラキラ、ラメラメしたものが多くて値段も高め
そのせいか処分とか捨てるってワードだと少し抵抗があったようだけど
地域のNPO法人に寄付して売り上げ金を被災地に送る活動の説明を
したら、すんなり仕分けしてくれた
- 220 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/26(月) 01:38:20.76 ID:NpS4Um1l
- 風呂の床と排水溝のカビ取りをした。
薄いマット置くのやめてくんないかなぁー。ピンクカビつくし、掃除の時邪魔なんよ。
実家丸ごとは長い道のりだー。
なんでこんなデカい家にしたのさ…容量多いから物がいっぱいなんよ。
- 221 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/26(月) 05:48:00.46 ID:TOyOkfIy
- 昨日は父の部屋大掃除。不要な家具や小物、壊れた家電を外に出しただけでもかなりスッキリ。またまだ、続きがあるので今日もこれから。
- 222 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/27(火) 12:47:22.94 ID:+9EiL7i2
- 母の実家のいらないものを捨てた。
もういい年だからたくさんものを捨てにいくのも大変だろうし
地域ゴミ分別の区分が厳しすぎて出せないみたいなのでこちらで捨てておく
まだまだあるみたいなので頑張るぞ
- 223 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/28(水) 02:19:11.38 ID:viJtsaa+
- ここ見てると、やっぱうちのケースってけっこう特殊なんだなと思う。
こじらせて捨てない汚いに変わりはないんだけど
- 224 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:54:05.99 ID:sKXuRQeV
- 掃除したのがバレるとキレてくる汚母さんがいるから、なるべくわからないように少しずつ少しずつ片付けてたけど、なんでこんなふうにビクビクしながら汚実家片付けてるんだろう…と我に返ってしまった。
あと一ヶ月住んだらもう一生この家で暮らすことはないから、あと少し頑張るかもう辞めるか迷い中
- 225 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/30(金) 20:22:38.77 ID:+rNKOtai
- 皆さんすごい毎日頑張ってますね
うちも今日ほこりいっぱい乗った灰色の段ボールを開けたら、20年前に亡くなった祖父が使ってた大人用オムツがどっさり出てきました
なんで置いておいたんだろう
終わりが見えない
- 226 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/30(金) 20:53:50.53 ID:yN6GIPoK
- うちの実家は見た目は片付いているけど
押し入れ、食器棚、天袋
そして昔車庫だった倉庫に大量に
使わない物が置かれているんだよな
二段ベッドに学習机三人分
食器、本、椅子、父が拾って来たもの、雑誌…
冷蔵庫の中には揚げ物で使いきれなかった
小麦粉、パン粉が入っていたっけ
片付けたい…
- 227 :(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/30(金) 22:11:20.03 ID:O+VA3L5B
- 台所だけで3日かかった。冷蔵庫はまだだけど。月曜日には粗大ゴミの連絡しなきゃ。
- 228 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:17:31.30 ID:vBBUT4/n
- 子供に勝手に自分の物を処分されるって
悲しいだろうな
特に認知症になった時って
マダラボケらしいから正気の時につらく悲しい思いしてると思う
- 229 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:24:25.30 ID:numMcAaU
- 汚してるご本人?
- 230 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:25:36.05 ID:bTqMLFMZ
- >>228
うちはそうでもないな。
勝手に処分じゃなくて、明らかに壊れた家電とかだから。親が納得しないで捨てる人なんているかな。
- 231 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:11:06.89 ID:FzhJP3Rm
- >>228
そんな風に感じるあなたは幸せな状況なんだろうな。
たぶん、228さんの親御さんは、キチンと暮らしているのだろう。
子供のあなたが実家を片付ける必要がないぐらい。
そもそも実家・義実家がきれいなら、子供の世代の我々が手を出すものか。
多くは年老いて、身の回りを整える力が無くなっていたり、
捨てる事を罪悪視して育ったのに、買い物ばかりして身動きが取れなくなった、
そんな親を助けたい気持ちの方が頑張ってるんだと思う。このスレでは。
親の没後の片付けも大事だけど、生きてる時に片づけを手伝って、
より良い老後を過ごして欲しいから、やってる。自分の場合だけど。
- 232 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:05:14.09 ID:RVDtYAWU
- >>228
確かにね。
実際、勝手に破棄・整理して環境変えると、症状が悪化するって言うよ。あとは隠して被害拡大。
勿論信頼も無くしますし。
でも>>215がいってる通り、事故防止に片付けも必要なんだよ。
だからうちは本人の生活範囲外で存在を忘れた所、あと危険に成りうる所だけかな。
ほんとはもっと手をだしたいが・・・ねぇ('A`)
元が片付け出来ない・収集癖あるが、認知症でレベルアップ☆
スレチだったらすまん
- 233 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:13:06.47 ID:T9pgatpY
- ぼけると強欲さが増して判断力が失われるから、始末に終えないんだよな。
まあ、処分代を残して死ぬ人は、安全だけ確保できていれば多めに見てやらないといけない。
遺産を残さないでゴミを残して死のうという無責任バカには情け容赦なく厳しくしていい。
- 234 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:29:03.84 ID:9m0prodz
- 動きやすいようにと配置しても、元に戻している。ゴミ箱の上に物置いたり、扉の前に物置いたり。
- 235 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:50:17.45 ID:d2c4JVTz
- 既出かもしれんが、自分の小さい頃の服とか皆どうしてるの?
個人的には自分の物だから捨てたいんだが、親からしたら思い出だろうし…
- 236 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:11:22.87 ID:Njjdwsnb
- 置いておけるなら置いておいたらいいじゃない
- 237 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:00.58 ID:qx34vumt
- >>236
置いておいてどうするの?
- 238 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:08:20.17 ID:jtNmH68V
- 知らんがな(´・ω・`)
- 239 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:22:54.02 ID:EuGfjfoW
- 今はタンスに入れっぱなしになってる
今後使うことのないものを引き出しに仕舞っているって変じゃないか?と思って片付けたいんだが…
- 240 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:20:23.62 ID:L5/53CfF
- >>239
写真撮って処分したら?
全部とは言わないけど。
- 241 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:44:45.71 ID:G9PZZ1RM
- 思い出の品は思い出だけ残してさっさと捨てる。
- 242 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:15:35.25 ID:+toEZyzV
- さて、自分の部屋に取り掛かろう。
- 243 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:42:00.44 ID:G9PZZ1RM
- 結婚を機に自分関連のものは全部持ち出して全部捨てた。
へその緒とか幼稚園時のバッジとか何時までも置いてあるのでたまらん。
アルバムめくって懐かしがれればそれでいい。
- 244 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:40:01.70 ID:PQBotIx2
- 母親が入院したので見舞いに行きがてら
弟がキッチンをどうにかしたいがどこからやればいいかわからない
とヘルプしてきたこともあって、実家にも寄ってきた
冷蔵庫だけで凄まじい有り様だった
なぜ2002年賞味期限の缶詰や2004年の卵が入っているのか
たぶんスーパーの総菜餃子に付いてきたタレ(だと思われる物)が
どう見ても100個以上あるし、水筒に入った謎の液体とかもう…
冷凍庫ですら賞味期限切れの冷凍食品や、食べかけの魚の切れっぱし…
野菜室には芽がグンと生えきったタマネギ・ジャガイモ・ニンジンに
液状化しすぎて袋にモヤシと書いてなければ正体不明の物体だったモヤシ
などなどなど
賞味期限が切れてなくてもどっかんどっかん捨てて冷蔵庫空っぽにしてきた
でも、関東←→関西の距離なんで、時間切れでキッチン半分しかできなかった
母親が退院したら服塚どうにかしたい…ここが一番の難所…
- 245 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:56:04.45 ID:hl1scWgc
- それ、冷蔵庫じゃなくて、もはやゴミ箱だよね。
お母様が退院したら一度、認知症の検査を受けさせたほうが良いかも。
早期に手を打ったほうが世話をする人の負担が軽くなるよ。
- 246 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:24:54.84 ID:/3jxMaI/
- いや入院中に是非とも
すでに認知症の粋なら環境変わる入院中などとくに進行するというし
いますぐ弟さんに進言すべし
- 247 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:18:17.09 ID:koZ6R7Uz
- 台所とリビングをつなぐ、ほんの一畳位の場所の掃除&片付けをした。なんやかんや置いててホント疲れた。
なぜ箱にいろんな物を詰め込むの。
- 248 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:27:01.68 ID:t7cd//eJ
- 箱に入れる、押し入れに入れる。
目に付かなきゃ片付けたことになるらしい。
- 249 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:39:29.48 ID:KYAAgpzy
- 初めて書き込みます、失礼があったらすみません。
もう気持ちが折れそうなのでほぼ愚痴ですが…oyz
毎日ヒィヒィ言いながら、夜にここを気持ちをリセットしてます。
親が亡くなったので築24年の実家に戻り一人暮らしスタート…
バッカじゃねーの糞親ども!!!!!
ちっとが片付けろよ!?なんで捨てるって行為ができねーの!?
なんで7LDKというバカでかい家でリビングしか使えないの!?
なんで何でもかんでも溜め込むの!?なんで掃除機ないの!?
もうヤダ全然変わってないじゃんゴミ屋敷かよ!!
だから逃げたのに氏んでんじゃねーよ片付けてから氏ねよあたしは家政婦じゃねーよクソッタレが!!!!!
もうヤダでも片付けないと終わんない…明日かたまたがんばろ
- 250 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:48.18 ID:KYAAgpzy
- ごめんなさい興奮しすぎて誤字ばっか…oyz
一息つけたんで片付けに戻ります
- 251 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:34.34 ID:NUghCq/k
- >>249
お疲れさま… 無理しないでね
- 252 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:04:10.65 ID:KYAAgpzy
- >>251
ありがとうございます(´;ω;`)
また覗きにきました、今日はもう集中力きれたんで終わりにします
- 253 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:23:15.90 ID:SyCkHZnc
- 7LDKでリビングだけしか使えないって、想像もつかん。
これから、お金も体力も大変だろうから、ガス抜きしながら頑張って。
とにかく途方もないゴミだし、根詰めて、あなたが潰れないようにね。
ゴミと心中なんてアホくさいよ。
- 254 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:37:30.99 ID:KYAAgpzy
- >>253
ですよね、自慢とかじゃないんでしが外観だけは「立派なお家ね〜」と言われるんです。
ただ、中は下手したら荷物家具ゴミが溢れて全く入れない部屋もあるんです…
両親とも新しい物好きの買い物狂、でも片付け出来ない、物が捨てれない、整理ナニソレ?というクソッタレで…
私は早くに一人暮らしスタートでバカどもを反面教師に育ったので人並みに片付け出来ますが、今のところ終わる気配がなくゾッとしてますoyz
- 255 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:17:11.29 ID:LWgwD6Cm
- いっそのこと全捨てして、ハウスクリーニング入れたほうが・・・
でも何があるかチェックしないと、とんでもないところに通帳とかあるかも。
そのうち必ずキレイになるから一つずつ片付けましょう。
うちの母は現金を10箇所以上に分けて隠してた。
へそくりなのか生活費なのか区別がつかん。
タンスの引き出しの裏に貼り付けたのを見たときなんてもうね。
- 256 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:45:44.94 ID:5jcCiWKL
- だけど親が亡くなって通帳でてきても印鑑とか分からなければどうなるんだろう。
- 257 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:31:32.97 ID:LWgwD6Cm
- ありったけの印鑑持って銀行で照会してもらう
それでダメでも何とかなるでしょ
年数経って国庫に入れられたのを引き出すには手数料がかかる
数百円引き出すのに数千円かかるのでやめた
- 258 :255@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:03:11.45 ID:LWgwD6Cm
- そういえば貼り付けてあった封筒には
聖徳太子が入っていた
一体いつのだよ
- 259 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:42:32.98 ID:eqivK8YG
- >>255
おっしゃる通り、うちの親も至るところにお金を隠してます。
冷蔵庫の下の隙間、予備の布団カバーの中、フェイクの入った御中元の箱…言い出したらキリがありません。
そして恥ずかしながら、お金が全くありません(T_T)
私は20代後半なのですが、ずっと一人暮らしで祖父母に仕送りしてたので最低限の貯金しかなく、親の遺産は葬儀や借金返済(バカの買い物)で残りませんでした。
こちらで愚痴らせてもらって自分を保ててます、地道にがんばって片付けていきます!
- 260 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:00:53.74 ID:w8f3LBRO
- >>259
うちは祖母の家(スレチ?)だけど同じような状態だよ。
半分しか空いてなかった台所と部屋一つがやっとスッキリした。
大きなお家なら本当に大変だと思うけど、少しづつでも確実に片付くから頑張って
いやお互い頑張ろうwww
俺は明日から激ハエぶんぶん丸な車庫・庭に手を出す…
やる気でねぇ('A`)
- 261 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:28.20 ID:+IMFhs4i
- 激ハエぶんぶん丸は、何か原因があるだろう
原因取り除けばいいと思うが、原因にたどり着くまでが大変そうだな…
- 262 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:10.04 ID:2yEZoAg2
- ねこが死んでいるよねきっと
- 263 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:57.55 ID:TstaJRB6
- いや ねずみだとおも
- 264 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:43.00 ID:ppJBiDWd
- 車で3時間弱の距離の実家。
用事があって久々に帰ったんだけど、汚い。
夕飯は私が作ったので、作る前にとりあえずベッタベタな床を拭き掃除した。築13年くらいかな、一度も拭き掃除してないであろう床。汚すぎる。妊娠中だし未だに腰が痛い。
汚いの、気にならないのかな…掃除機もかけたけど本当汚い。
ものも乱雑に溢れ返ってる。収納ができないくせにあらゆるものをとっておく。
みなさんの親御さんは60代〜が多いと思いますがうちの母まだ52だよ。なんなの。
手伝うから片付けようと言っても、大丈夫、あとでちゃんとやる、あんたに言われたくない、、、などなど。
はぁどうしよう。
分別厳しくてプラごみやら牛乳パックやら溜め込んでめちゃくちゃだし、田舎だから掃除してゴミをたくさん出すというのも周りの目が気になってできないのだろう。本当ヤダ。
片付けたいけど私にも生活があるので時間ないしどこから手をつけていいのかっていう状態。
でも若いうちにやったほうがいいよね。
- 265 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:15:31.50 ID:eqivK8YG
- >>260
お疲れさまです!
しんどいですよね…自分で買ったわけでも、散らかしたわけでもない物達を整理するって、本当に精神力けずられます(´Д`)
今からどんどん暑くなるので熱中症には気を付けてください!
私は昼間に外掃除をしてたらどうも熱中症になったみたいで、足の痺れがとれないので今日は後半ゆっくりしてました。
しかしゴミ屋敷では心落ち着きませんね…(-_-)
- 266 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:11:05.52 ID:uwMUN02c
- >>264
築13年て戸建てかな?そんなに古い建物じゃないよね。もったいないね。
私の実家が古い建物だったけど、5年前にリフォームしたばかりの元彼の実家の汚さに絶句した。
こんなに立派にリフォームしたのに5年でこのザマかよと。
建物自体新しくなったところでモノを大切にしないだらしない人たちだから、風呂もトイレもとても築5年と思えない有様。
築20年以上経ってる実家のほうがマシ。私がプレゼントしたエプロンがソファの下でホコリまみれになってたのをみたときは将来この人たちと同居なんて無理だと思ったよ。
汚れたら洗って使うというのを知らない。捨てることも知らない。見えないところに押し込んで、新しいものを買って使う。
リフォーム時はモデルハウスみたいだったのに、もうゴミ屋敷。
一生懸命作ってくれたハウスメーカーの人や大工さんたちが見たら、悲しくなるだろうな。
- 267 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:05:41.94 ID:Pxmm55le
- うちは掃除を楽にと、ものは少ないほうだが。
母が他界し(父存命)、実家の整理をした後、
捨てたい欲求が募り生前整理をすることに。
卒業や結婚のアルバムをはじめ、とにかく日常使わないものを処分。
家具はオーダーの食器棚とパソコンデスクしかないので大物は無し。
それでも軽トラ半分の量が出た。
実家の残り父の分だけで、4トントラックが必要かもっといるかも。
実家の押し入れの中や、タンス中身ごと捨てたい。
- 268 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:33.19 ID:TuTtO1nc
- ちょっと気持ちがくじけてきた…
- 269 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:55.49 ID:UnyYLhk2
- >>268
無理しすぎない程度に頑張れ〜!
- 270 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:49:12.02 ID:y1tflAI8
- 親の邪魔が入ると、生きてるうちはいいかって思っちゃう。
でもね、広くさっぱりと暮らして欲しいんだよね、気持ちいいと思うんだけどな。
- 271 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:24:10.05 ID:TuTtO1nc
- >>269
ありがとう!(T-T)
梅雨明けまでは屋外の整理を重点的にやろうとしてるんだ
- 272 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:35:28.05 ID:u8PO6y8F
- 捨てられない母親とけんかして
お母さんが死ねばいいと思ってるんでしょ?
って聞かれたから売り言葉に買い言葉で、うん思ってるって言ってしまった。
なんたる親不孝orz
とりあえずドラッグストアに行って
母親が好きなアイスをいっぱい買ってきたわ
でもなんで、たっパーが76個も必要なんだよ
銀行もなんでたっパー配るかな。。。
俺もう掃除するのバカらしくなってきたわ
風呂入って課題済ませて寝よう
- 273 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:26:45.40 ID:jg7gsSWb
- アイスもいいけどことばもね
口に出すの難しかったらふせんに書いてアイスにはるよろし
これ以上の後悔のないように
- 274 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:18:12.63 ID:dttZwzcU
- 10数年年前は義実家の汚屋敷スレに常駐しておりました。
本当に負の遺産。ぽつぽつ私がやっていたけどなんだかバカバカしくなってきた
ドアを開けると目が染みる冷蔵庫、なべかま包丁調味料一式を持参して子どもの食事を作たなぁ
餅の溶け切った雑煮にまた具を入れたりしてて、正月が鬱でたまんなかった
そんなことやあんなこと、当時の夫とかがフラッシュバックしてきた
汚屋敷以外はとてもいい義両親だった「はず」なのに、夫も、当時の自分自身も
なんだか恨みつらみの感情が湧きあがってくるのを抑えられなくなってきている。
最近気持ち悪くて仕方ない。
- 275 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:24:20.89 ID:Zbb+u/aM
- あるあるだよ。お母さんごめんね!ただタッぱーをどうにかしたかっただけだよ
うちも発端は些細なことから汚叔母が「私がしねばいいと思ってるんでしょ?!」って言う。そんなこと思ってないよって言っても「嘘!」ってなるからどうすれバインダーだ
- 276 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:54.94 ID:cC1wW63Z
- >>264
お母さま、まだお若いのに264さんは大変だね。
ちなみに自分は264さんのお母さまより10歳ほど上で、80代の両親の家と格闘中だったりする……。
- 277 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:41:51.59 ID:Md0x0t+5
- >>273
謝る前に、今回だけはこのアイスで許してあげようって言われたよ。
俺は想像力が足りないらしい
ああいう場合やこういう場合を考えてそれに備えてるのだそう
なんていうか、いったい何と戦ってるんだろうかうちの母親は。
テレビとかでうちの母親と同じくらいの年の40くらいの人たちが
断斜里とか捨てる技術とか言ってるのを見ても
甘い。甘すぎる。とか言ってバカにしてるし。
バカはどっちだと。。
- 278 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:57:32.79 ID:2nX7mgyZ
- 黄ばんだタッパー30個捨ててやった。まだまだあるぞ…
- 279 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:44:16.45 ID:5k1k4hG6
- 私もタッパー捨ててる。
黄ばんで劣化してるタッパー、いくつあるんだろう。
もう義母は料理なんてほぼしないからいらないでしょ。
(青菜ゆでるのとお湯を沸かすくらい)
でも「箱好き」な人なんだよね。
スーパーの駅弁大会でわざわざ陶器の入れ物に入ったお弁当を買う。
お酒飲まないのに「入れ物がかわいいから」とコレクション。
片付けられないのに増やすんだよね。
でも少しは片づけたいという気持ちもあって(それは偉いんだけどね)、押し入れをひっくり返したら
大きい陶器の神様(七福神の一人と思われる)が出てきて喜んでいる。
よかったね。。。
でも残りの品物(服とか服とか服とか)はまた押入れに詰めるだけだよね。
それに、何でそんな大きい神様買うんだろう。
(40センチくらいはある)
もっと大きい木彫の神様も何体か鎮座してるのに…。
- 280 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:59:38.67 ID:CbKLn1Bk
- >>277
うちのババアも
「はいはい、どうせ私はすぐ居なくなりますからね!」
と吐き捨てるのが癖だよ
自分の場合は「また話そらした」「で、このタッパーどうすんの?」
と質問そのものは完全無視するようにしてる
あれって幼児が「ママ嫌い!もう家出してやる!」ってわめいてるのと同じ
「あんたは実の子供に家出を決意させるようなヒドイ母親なんだぞ!」
「あんたは実の親に『死ねばいいと思ってる〜』なんて
親として一番悲しいセリフを言わせるようなヒドイ子供なんだ、
そんなヒドイ子供を相手にする自分はかわいそうな被害者だ!」
と一方的に決め付けることで相手の心を動揺させる
自分のペースに持ち込んで問題をごまかすのが狙いだから
アイスで許すもヘチマもない、まったく違う話
- 281 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:39:15.35 ID:CbKLn1Bk
- >>274
「親の家を片付ける」って本にそっくりな話が載ってた
実の親の家を片付けたけどモノの多さ&誰も協力してくれなかった事で
気力体力が尽き果て、いい親だったのに今では恨みつらみの気持ちしか
湧いてこないって話
ごみの多さだけじゃなくて味方になってくれる協力者がいない事って
ものすごいストレスなんだろうな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:44:43.44 ID:cx9tbr9P
- うちの母が昭和一桁だったから物を大切にしていたし
物を溜め込む性格だったので、亡くなった今、片付けが大変だよ
衣類、食器、食品、植木鉢などたくさんありすぎる。
おもえば60歳くらいから鬱もあったのかもな
物を溜めることで安心するとかあったかも
それから体力的に無理があったから自分も手伝うべきだった
でも片付けようとすると怒るんだよね
私が捨てた靴も全部元に戻ってたしorz
- 283 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:41:39.37 ID:R+w8XKgs
- うん、うちもお台所にタッパーが40個くらいあるよ
ちょっとずつ捨ててるけど、やっぱ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:33:51.22 ID:YL79X3W1
- 実家の物が多いのって親が片付けなかったせいなのに
自分(長女や長男)のせいにされたりしない?
嫁いだ兄弟姉妹が帰ってきた時に
「よくこんな家に住んでるね」とか「片付けないと縁を切る」みたいな
こと言われたんだけど、仕方ないじゃんね
しかも出ていった兄弟姉妹の分もあるんだし。
出ていく前に自分の荷物も片付けずに行ったくせによく言うよと思う
- 285 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:23:07.71 ID:xptU7gRt
- >>284
兄弟の荷物は今の兄弟の住所に送ったれ
ムカつくなそれ
- 286 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:31:53.03 ID:xptU7gRt
- 着払いで!
- 287 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:36:59.43 ID:qtzEafN3
- タッパーも入れて!
- 288 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:27:17.27 ID:CQ5uK019
- 大量の変な箱や殻のビンも入れて!
- 289 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:00:32.71 ID:NLHwGCd0
- ピンクのプラスプーンがどんだけでも出てきたわ
- 290 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:19:43.01 ID:Nh2iuFvX
- >>289
サーティワンのやつ?
- 291 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:41:36.40 ID:/8I/KChI
- >>290
私もそう思ったw
- 292 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:44:54.31 ID:QXlzTUss
- そのとおりw
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:27:57.38 ID:eVoD8F4a
- うちも木製の平ぺったいアイスクリームのスプーンとかあるよ
- 294 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:28:48.83 ID:KvxxHaKx
- ちょっと吐かせてください
あーもうめんどくさいなー!!
いつもは
私「あのそれ私が自分で持っていこうと思ってたんだけど…」
母「は?だったら私が片付けてあげたんだから「ありがとう」でしょ!!?」
私「いやでも私自分で…」
母「ありがとうでしょ!!!!」
なのに
ときどき私が台所を掃除しようものなら
「頼んでないのに…!」
「余計なことしないで!」
ばっかりでありがとうなんて一言も言わない。
まぁそれはいいよ、それはいいけどさ、今日のはちとひどいよ。
とある場所を母の寝てる間に掃除しておいたら
6時前だってのに私の自室の扉をノックも声かけもなしですごい勢いで開けて
「あんたあたしのあああれ片付けたの!?ふじこ!!!」
って…
なんかさっき「ひとのもんみんな手ぇつけて…!!」とかなんとかばかでかい独り言言ってさわいでたけどさ、たった数分前に人の自室勝手に開けた人が何言ってんの。
ていうかその場所一昨日も掃除したのにそのときは気づかなかったのか…?
短期間で2回掃除しないと気づかないほど汚かったってことなのか…それならやっぱり言うべき言葉は「ありがとう」なんじゃないのか?
- 295 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:52:11.36 ID:KvxxHaKx
- 連投すみません
掃除したあと、なんだか目が冴えちゃったから24時間営業のお店でも行って、ふらっと外で朝を待とうかなーと思ったんだけど、やっぱちょっと疲れてたから自室で休むことにしたんだよね。それが間違いだったわ
今さっき何度か自室を出たんだけど、私が自室から出る度母が駆けつけて睨みつけてくる。
何?って聞くと
「私も気が気じゃないんだわ!!」
「恐怖を感じる!!」
って。
私は異臭に恐怖を感じてどろどろになったコンビニおにぎりやら期限切れの魚肉ソーセージやら捨てたんだけどな
めんどくさいわー
外に出れそうにないけど、私にも予定がありますので外出させていただきます
これじゃ外に出ないとトイレにも行けないかもしれないしね
- 296 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:29:49.06 ID:j7O0QsxW
- 自室に鍵
- 297 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:56:35.65 ID:DD/ubCeN
- 事情が許せば家を出たら?
- 298 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:13:08.45 ID:Mrlr5A/P
- >>295
お母さんホーダーっぽいよね。
ホーダーの人は、モノを自分の一部だと思ってるから
捨てられると自分の身を切られるように辛いらしいけど。
家族はどうすればいいのか途方にくれるね。
ひたすら乙。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:47:44.92 ID:qnPrcCQC
- お母さんに断捨離の本を読ませるとかどうかしらね
うちは母が亡くなって今は自分で自由に片付け中だけど大変だわよ
昨日納屋を掃除してたら私が10年前に捨てたはずの靴がいっぱい
出てきてビックリしたわ。縁の下からも捨てたはずのキーホルダーが
隠してあったり。まるで宝探しゲームかよwって感じ。
今はまだ体力あるけど、年いってから体力ないと片付け大変になると思うから
断捨離は今のうちに進めとくのがいいよね
- 300 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:34:11.43 ID:XY8Rsn4P
- >>299
本は読まないよねー。
テレビなら見るのにw
でも、テレビでごみ屋敷だ断捨離だやってるのを見ても
他人事にしか思わないというorz
- 301 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:31:47.18 ID:sb1RVuYf
- >>298
ゴメン、ホーダーに吹いた
わざとだよね?
- 302 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:45.13 ID:KvxxHaKx
- >>296
あ、ごめん扉って書いたけどドアじゃなく鍵なし片引き戸なんです
ちゃんとした鍵つけるのは難しいかも
物をつかえさせることはできるから、今回はそれしてなかった私がマヌケなんだけどね
>>297
厳しいけどやっぱりそれが一番良いのかな
ただ離れて暮らすんじゃ干渉されまくりだと思うから、やるなら本気で逃げなきゃかも
>>298
そういうもんかあ
どうしたいのかちゃんと意思表示してくれりゃいいんだけどね
めんどくさいなー
>>299
うちも私が捨てたはずの物や捨てておいてって頼んだ物、クソほど出てきます
今日掃除したところからも私が小学生の頃使っていたヘアピンが出てきた
入れ歯と一緒に保管されてたからなんとなく見て見ぬふりでほっといた。
本は読んでるんじゃないかなあ
テレビのお掃除企画ももうこれでもかってほど見てるはずだし、風水とか占いとかのスピリチュアル?が大好きな人だから家を汚くしてたら運が来ない、みたいなこともわかってるはず。でも片付けない
確実に言えることは、きっと私の勧める本は読まない
小学生の頃親子で読める!とかなんとか書いてあった小説も読んでみてって言ったのに読まなかったみたいだし、中学生のときに読んでって言った子供若者の気持ちとかそんな感じの本複数もめくることすらしなかったっぽいから、きっと読まない。
自分で買った本の場合は買っただけ読んだだけで満足しちゃうから内容の実行なんて無理
- 303 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:58:43.23 ID:wc1NBcPe
- >>301
ボーダーじゃなくてホーダー「ホーディング・シンドローム」(貯蔵症候群)のことだと思うのよ
- 304 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:22:02.75 ID:E6aGMPa8
- >>302
つ南京錠
- 305 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:43:04.94 ID:tvydhFlv
- >>303
( ^^ω)初耳ホマ!今からググるホマ!
- 306 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:54:36.72 ID:tvydhFlv
- ( ^^ω)見てきたホマ。ちょうど昨日日テレで扱っていた内容と同じだったホマ…。
- 307 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:53.70 ID:+t2H0DhY
- ボーダーの本を母親に渡して
「どろどろになったコンビニおにぎりやら期限切れの魚肉ソーセージを捨てた時の反応を見て、お母さんホーダーじゃないかと思った」
と言ってみたら?
- 308 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:12.07 ID:vc9uAFin
- >>303
そんなのあるんだ!
笑ってすまんかった
- 309 :294です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:54.63 ID:mdttl0kx
- >>304
ありがとう、考えてみる
>>307
うーん、それって何か効果あるかなあ
渡した瞬間に激おこは確実だと思う
- 310 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:51:04.83 ID:4OkrsLn5
- >>309
あっやっぱり激怒かあ。ごめん。
>>294さんは、お母さんに自分の気持ち伝えられるといいのになあ。
「前私の物を捨てた時はお母さんこういう風に言ってたよね」
「今回私はここ(あそこ)がこういう風に汚かったから片付けたの」
「同じようなことをしてるのになんで、ありがとうじゃなく余計な事をしてになるの?」
って冷静に話せたら言いのにね。
- 311 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:18:31.27 ID:mdttl0kx
- >>310
いえいえ意見ありがとうございます
冷静にねー
できたらいいよねー(絶望)
他人の意見聞くってことができない人なんですよこれが
なんせいつも自分が絶対に一番正しいと思ってるから。他の意見なんて聞く必要ないってことなんでしょうね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:49:37.60 ID:8dIncjuS
- 親が認知症になった時、家が片付いてないと困るよ
うちは父が認知症になり、廊下で転倒して物にぶつかって怪我したり、
訪問介護ヘルパーさん必要になった時、家の中が散らかってると呼びにくかった
認知になる前に、財産管理のことやいろいろ聞いておくこともあった
年とったら早めに身辺整理をして身軽にしておくことを痛感させられたわ
- 313 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:44:47.49 ID:7JrPieVI
- >>311
ボーダーであり毒親であり、ほーだーでもあるね。
家の親も同じだ。
家庭板に毒親スレあるよ。
- 314 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:21:05.15 ID:u05ZAHuE
- うちもボーダーホーダーだったな、二人とも。
相次いで亡くなり頼れる親戚がいないので自分一人で遺品整理(家は取り壊してもらう
物が多くてしかも親に対して愛憎両方があると大変な作業だね
両親どころか祖父母の代からの物を親の人生辿りながら片付ける。
謝りながら、恨みながら、感謝しながら。変になりそうで抗鬱剤のみながら、また5時間かけて実家へ行かないと。
- 315 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:18:18.79 ID:u05ZAHuE
- ↑遺品整理のスレめっけたスレ違いゴメン
頑張ってくるわ
- 316 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:11:30.69 ID:HI24/PH6
- いってら〜 頑張ってね
- 317 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:39:15.78 ID:o+bzsygD
- 実家の片付けは、納戸とか押入れを一つだけ空にして
要らない物は「押入れに入れておくからね」と移動して、
半年くらい経ってから、いない時に黙って捨ててたよ。
目に触れないところに移して、広々した空間を味わせて
とにかくゴミに執着させないことが大事だと思った。
- 318 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:35.16 ID:nlRkYrLB
- 愚痴吐き捨て
実家を出てる妹の言い分にモヤモヤ
「なんで○ちゃんの部屋、物置にすると?」とかキレて色々言うけど
私が実家出た時、あなた私の荷物ぜーんぶ新居に持っていかせたよね?
ベッドも卒アルも服も雑貨もぜーんぶ
で、私と相部屋だった部屋は自分の一人部屋にし、ピアノの部屋も私物だらけにしてたよね?
で、今自分が実家を出たら自分の部屋は残しておいてー!
きれいに片付けておいてー!ってずいぶん横暴じゃない?
って、言ってやりたいけどキレてヒステリックMAXになったら刃物持ち出す妹相手に何も言えないダメ姉
妹も実家の片付けやる気になってくれて嬉しいけど、なんかやっぱり気が重い…
- 319 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:41:41.72 ID:Ia6eeKdy
- >>318
お気の毒…。
○違いに刃物、とはまさに妹さんのことだね。
見事なダブルスタンダードだけど。
俺様中心のジャイアン理論、妹さん本人の中では矛盾してないんだろうな。
- 320 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:26:31.80 ID:nlRkYrLB
- >>319
まさにダブスタですね、言われて気づいた…
実際、妹の部屋にある物は妹が残していったものがほとんどなんですけどね
ベッドにソファ、勉強机にローテーブル、棚に箪笥、一人暮らし6畳ワンルームにはデカすぎて
実家に送り付けた液晶テレビ(実家でもデカすぎて使ってない)等々
そこへ母が祖母に壊されたくない・汚されたくない家電を置いているんですが
自分の物以外はガラクタで物置扱いです
自室のない母は居間で布団を上げ下げして寝てるから妹の部屋を明け渡してあげたらいいのに
すみません愚痴ばっかで。レスありがとうございます
とにかく片付ける気になってくれたはいいけど… って複雑ですが
さりげなくダブスタ指摘しつつ頑張ります
- 321 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:51:40.57 ID:7mvieay0
- さりげなくじゃなくてはっきり言っていいと思う
ストレスためて爆発しても逆ギレされるだけでしょ
こまめに指摘することでだんだん自覚してくると思う
- 322 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:06:01.68 ID:uPBMnWBU
- 言葉で言うよりもメールか手紙は?
言葉で言うと、無意識に責める口調になったりするけど、文字なら案外冷静に伝えられるかも。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:51:48.26 ID:lrLPDdRB
- うちは妹の物が残ってるくせに、片付いてないのは私のせいにして怒って来るのがムカつくよ
でき婚で慌てて出ていったくせにさ。
親は片付けれない&捨てれない人だったし、私は仕事が忙しくてできなかっただけ。
今は家族みんなの分を断捨離してる。大変だけど自分がダメ人間に思われるのがイヤ
だからガンバル。
- 324 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:20:59.51 ID:+6WWEIxL
- とにかくモノを減らさないことには何もできないと痛感したよ。
介護ベッドを入れるときスペースを作ろうとしたんだが、
タンスも押入れも隙間なくものが詰め込まれていて何かを移動させる余裕がない。
部屋の見た目は飾り物がちょっと多いかなくらいで掃除もされているし、
テーブルの上なども片付いていたので予想外。
綺麗好きなのにモノが捨てられないなんて・・・
家を出る時捨てていいよと言っておいたのに残っていた自分のものから捨て始め、
30年前に見たようなものを全部処分。
2DKによくこれだけ押し込んだと感心した。
几帳面な年寄りがきちんとしまうとすごい量が収納できるんだな。
- 325 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:00:11.74 ID:GiDYxIco
- 夫の実家、義父ひとり。義母は7年前他界。
急死だったため荷物整理は何もしておらず、二階はそのときのまま。
教師をしてたので大量の写真や文集、卒アル、、
夫が子供のときにコレクションしてたものの数々など。
夫は、親父が死ぬまではこのままで。とか言ってるけど、それじゃ遅いよ。
- 326 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:54:11.41 ID:hA6JdA4C
- >>317
いいアイデアだね。
そう考えると物置の中ってこたつとかファンヒーター以外は使わないものを保存してるといってもいいよね・・。
整理されて必要なものだけがすぐわかる空間を味わえば、
だんだんものを手放してくれるかな。執着心すごすぎ。
>>324
一見かたづいていそうなのに、モノが多すぎてしまってあるだけか。
で、仕舞ってある物を取り出すのに一苦労。
うちも親が足腰弱ってきたから、ホントそろそろ考えてほしい。
まずは減らさなきゃだね。
- 327 :(名前は掃除されました)@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:52:49.90 ID:Yllo6KNG
- >>318
ゆるゆると着払いでダン箱送りつけてやれば?
2〜3回で根を上げると思う
- 328 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:42:45.84 ID:8WOHjpMH
- >>326
母の場合は、衣類・食料・食器がゴチャゴチャだったので
まずは、それを大雑把に分けることから始めたよ。
それと、工事の人やら業者をマメに呼ぶといいと思う。
知らない人が出入りすると、あまりワガママを言わなくなるのでw
- 329 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:05:18.89 ID:YzymNu5+
- 母がターシャとベニシアこじらせて汚庭(´・ω・`)
暑苦しいから草と木と石を全部捨てたい。
- 330 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:54:18.38 ID:B1I3X92r
- 草と木は捨てやすいけど、石類は捨てるのすごく大変だよ。
ホーダ―祖母の石のツル8羽カメ8匹石灯籠5基布袋1観音1を処分する際、
石材店さんに廃棄処分料金トラック代金込みで30万円(産業廃棄物)かかった。
本人が購入した時の値段はン100万らしいが。
財布は軽くなったが、すっきりした庭がウレシイ。
「美しい庭になるよう手伝ってあげる」
と、329さんの巧みな手腕で、捨て(間引き)がんがれ!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:19:33.73 ID:Hqw4H2P1
- うちも庭に母が集めてきた石がごろごろしてるわ
漬物石になりそうな丸いのとか、コンクリート片とか、コンクリートの長方形のとか
わざわざ貰ってきたりしたやつ。ムカデや団子虫の棲家になるから片付けたいけど
どこに捨てたらいいのかわからない。
あと木材やベニヤ板なんかも集めていて、たくさんある。
2m以上の木材とかは、切らないと燃えるごみの袋に入らないから困る。
- 332 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:32:13.83 ID:ZUl7ZRV2
- 愚痴を吐かねばやってられない
間違いなくゴミ屋敷な我が家だけど今月中に引っ越しが決まってたりする
あと1週間で業者が来て見積もりするらしいけど、終わる気がしない
そして今日もせっせと掃除してたけど、せっかく人が片づけて掃除機かけた足場にゴミを広げる母親
ってか机の下からゴミ引き出すのは良いけどまず机の上から片づけろよ
机の上片づけて机どかして掃除した方が絶対効率良いしやりやすいだろ
本当に足の踏み場も無いゴミ屋敷だけど、作業スペースと足場をまず確保しろよな
なんで部屋の奥から片づけて、ゴミを跨いで移動してるんだろ
手前から片づけた方が良くない?って言っても、逆切れされるしさ
あと、掃除してたら出てくるわ出てくるわ訳わからん品々が
何で同じ小蠅取りが4個出てくるわけ?何で同じ詰め替え用洗剤が3個出てくるわけ?
何で未使用の靴がリビングに転がって潰れてる訳?何で未開封の棚が3個も出てくるわけ?
買ったら普通、然るべき場所に持ってくのが普通だろ
買ったら普通、開封して使い始めるのが普通だろ
考えずに物を買う(買っても放置する)、物を捨てられない、
物を置く位置を定めていない、人の助言はまず聴かない
ちょっと素質ありすぎない?
愚痴を吐かねばやってられない
頑張ります
- 333 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:18:29.70 ID:NwMrUkhW
- おう、がんばりや...
親に怒鳴りたくなったら疲れてる証拠だから休みいれや
- 334 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:42:01.61 ID:nbIdPomC
- 片付けれないばかりか収集癖がひどい両親のせいで無駄に拾い我が実家は足の踏み場もないゴミ屋敷だった。
ようやく・・・・ようやくリビングがいい感じになってきた!
ゴミすごいよーゴミ袋いくつ買ってきても足りないよー
でも夏の虫が発生する前に何とかがんばる(´;ω;`)
- 335 :(名前は掃除されました)@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:23:21.57 ID:1F2Sz8Je
- うちもゴミ袋いっぱい使った。すでに20個以上は捨てた。
夏になると汗ダラダラするし、蚊やゴキやムカデが出るので
今の内にやらないとね
- 336 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:45:08.97 ID:anPcqcOs
- 斎藤ひとりの動画つべでみてるけど年よりはこういうの好きかもしれん
講演会に行かせたい
- 337 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:22:50.55 ID:91pX+opq
- このスレ初めて見たけど、あるある過ぎて色々考えさせられたわ。
ホーダーってまんまうちの親だな。
もう片付け・掃除だけでも12年くらいやってるけど(飯の支度とかはその前から)、
延々いたちごっこでむなしくなったよ。
言ってることもくるくる変わるし・・・
- 338 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:26:57.24 ID:a/Fg2Ouj
- スーパーの袋、挙句の果てには野菜とかが入ってた少し大きめの袋すらため込む母親
食った食器を流しに運ばない→ラーメンのスープを他の誰かが持っていかないと100%カビさせる妹
ってかやたらコバエが舞ってる
- 339 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:14:24.10 ID:kmQTLoi6
- 今日のあさイチは「どうする?親の家の片づけ」NHK8時15分〜9時54分
>今、老境にさしかかった「親の家の片づけ」に悩みを抱える「あさイチ」世代の娘たちが増えています。
>帰省するたびに、妙に「モノがたまっている」のが目に付く。そのうち、「足の踏み場がなくなり」、
>とうとう「ほこりっぽくて健康を損なう」「モノにつまずいてケガ」という事態に・・・。
>また、ため込んで腐敗した食品やゴミが異臭を放つなどして近隣トラブルに発展するケースもあり、
>放ってはおけません。
>“親がため込んだモノ”を片づけるのは、一般的な片づけとは勝手が違います。
>作業に手間・時間・金銭がかかるだけでなく、親が娘に勝手にモノを処分されることを極端に嫌がり、
>心理的な対立を招くことが多いのです。
>なぜ、親は、モノをため込んでしまうのか?どうしたら、娘たちの心配をわかってもらえるのか?
>番組では、親の家の片づけを経験した40代・50代の娘たちが、親とどのように向き合い、
>価値観の違いを乗り越えていったか、その過程を詳細に取材。
>実践的な片づけのノウハウとともに、老いた親の心を理解し、
>若かりしころから一歩進んだ親子関係を再構築するためのヒントをご紹介します。
- 340 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:58:31.28 ID:NbpBUeRO
- わしまった他スレで見てたのに
寝とったわ
- 341 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:58:59.31 ID:4HIDNJy6
- >>330
捨てるだけで30万ってきついね・・・
でもきれいな庭になって裏山しい
その石製品全部で何トンくらいしましたか?
うちの庭も崩れたお蔵とか石塀とか放置されてるから
よかったら教えてください!
- 342 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:21:24.89 ID:OxSa4Hj2
- >>341
10トントラックに運んで貰ったから、恐らく8トンほどかと。
石って、少ない体積の割に重いよね。
石はほとんど工事用砕石に加工すると言ってた。
不法投棄はしないとこで安心だった。
- 343 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:04:52.61 ID:4HIDNJy6
- お答えありがとうございます!
いい石(重い石)だったのかな
彫刻でも転売したり再利用できないんですね
うちの瓦礫はたぶんそれ以上・・・考えたくない
- 344 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:33:28.84 ID:B24KEkbq
- 最近、実家の片づけを始めた。
母は「おとうさんが納戸をこんなに使いにくい形にするから」とブツブツ言うんだけど
確かに少々珍しい形だが、工夫次第で見違えるように使いやすくもなる。
年寄りは大昔のまま頭が固まっていて、最近の便利な収納グッズを知らないんだよね。
段ボール貰ってくる→詰め込む→重ねる→はて何の箱だったか…みたいなw
まだ入り江でパシャパシャ程度の達成率だけど、これから大海へ漕ぎ出す覚悟だ。
- 345 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:37:42.37 ID:N1QtNVzm
- >>344
あなたの船出に幸あれ。
帆に良い追い風が吹きますように。
自分も義実家を片付け中。
姑がン十年前にSF商法でハイハイ手を挙げて貰って来た
大量の味噌やプラスチックバケツ・笊を捨てた。
台所が広くなって、使いやすくなってきた。
ゴチャゴチャしてる時は入りたくなかった台所。
スッキリした今日は、久々に料理意欲が湧いてきた。
そうめん・冷ややっこ・焼きナス。もともと料理は苦手で、
大したものは作れなかったけど、なんか久しぶりに
家族が美味しいって言ってくれたんで、達成感半端ない。いい気分!
- 346 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:03:34.63 ID:cGh5n7Ga
- 正直親の言う「死んだら捨ててくれ」に違和感覚えなかったんだけど、今朝自分の二畳のホットカーペットの上っ張りだけ捨てに行っただけなのに重いし通路に引っ掛かるし腕痛くなった。
やっとわかった気がする。捨てるのって大変なんだ。
- 347 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:57:00.01 ID:enTAmBfm
- >>346
本当それ・・・
捨てるのって本当に大変。ぽいぽいゴミ袋に捨てていければいいけど
衣類は衣類、缶、本、プラなど分別にも時間がかかる。
金属とプラスチックが付いてるのは何ゴミかな?とか調べたり疲れちゃうよ。
おかげで自分の家に買うものは捨てやすいかを考えて買う様になった。
- 348 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:56.13 ID:sGKhZ/rA
- 「私が死んだら好きにしていいから」って一見謙虚だけど
「生きてる間は手出し口出しするな」って事だからね
好きなだけ借金こさえて「死んだら好きにしていい」と言うのと同じ
- 349 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:43.37 ID:tnFVbUoN
- ゴミ捨てるにもお金掛かるしね
これから更に上がる一方ですよ
- 350 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:49:15.09 ID:SBZOf1UO
- 多い遺品は不良債権と同じ。
無価値ならまだしも、処分する時の
こちらの気持ちの葛藤の負担・労力の負担・時間の負担、限りなく辛い。
大好きだったはずの肉親への情も枯れ果て、憎らしくさえなってきた。
自分はこんな思いを子供にさせたくなくって。
親の遺品の処分と並行して、自分の物を減らしているよ。
自分が死んだ時、物の多さで子に憎まれたくないものな。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:58.43 ID:1yqaVFLi
- 捨てるのってホントに大変だよね。労力も金もかかる。
親は高齢で体力も気力もないし、車の免許も持ってないから無理。
自分は40代だけど大きな物を運ぶ時は、さすがにしんどい。
ゴミの分別に頭を使い、車で処理場に運んだりしてるが
始めてから1カ月して、ようやく大半が片付いてきた。
これ40代でも大変だから50代、60代じゃもっと大変だった。
今やっといて良かったと思う。
- 352 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:53:11.01 ID:xh846XLF
- うわ… うちの親もうそろそろ二人とも60突入だよ
祖父母は90突入
私は30突入…
なのに未だに家のことについて主導権握らせてもらえないんだよね
親が。祖父母から。私はもちろん蚊帳のそと
コソコソと片付けてるけど台所の水道やコンロ下、開かずの2階、祖父母と親の部屋は手付かず…
たぶん祖父母の代から親離れ子離れ出来てないんだわ…
片付けを通して家系的にダメダメなことに気づいてしまった
- 353 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:51:02.64 ID:wmlvM4YY
- 今日は朝5時に実家について片付けを15時半まで頑張った。
とりあえずリビングに溢れていた服塚を処分
母の部屋の服塚も処分できたけど、まだまだやるところあるから気が遠くなる。
- 354 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:58:49.52 ID:6Fq2FQlQ
- >>353
10時間も! お疲れ様です。
蒸し暑いから水分補給忘れずにね。
- 355 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:23:31.64 ID:wmlvM4YY
- >>354
お気遣いありがとう!わ〜、本当だ。10時間も頑張ったんですね、私。
まだ食器棚やらテーブルやら古い家具も捨てないと…。
いつまでかかるんだろう。
- 356 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:30:17.80 ID:c0REwjq9
- 実家に帰ったら無駄な物の多さにくらくらするわ。
ボロボロの物取っとく上に使わない物買うなんてアホかと。
まぁ私も学生時代の物置いてるからあまり文句言えないんだけど。
- 357 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:16.09 ID:PC80TCJf
- 使わない学生時代の物とっとくなんてアホかと
- 358 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:50.81 ID:PoEk4fFB
- もう物はたくさんあるからいらないとおもうんだけどさ。
バスマットも3つもあるから買わなくていいよ。
でもいいのがあった!と買ってしまう。
一つ買ったら、ひ戸津手放そうよ。
「まだ使える、モッタイナイ。」といって、結局物が増えていく。
もうキャパシティーとっくに超えてます。
- 359 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:52.86 ID:YsVSeKp2
- 本当に物多いわー。帰ったらまた収納ケース増えてたよ。
秋から就職で実家に戻るんで片付けしてるんだがストレスやばい。
父母仲悪くて飯を別に食べるからそれぞれのやり方でキッチン使うし誰も協力してくれないわ。片付けた側から散らかって行くんでやる気が…
みんなどうやってモチベーション保ってるの?
- 360 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:56:58.42 ID:cBfhrF5m
- モチベーションと言うか、説得してから後は自ら行動しました。
説得と言うのは「終活」してくださいと言った。このままでは何かあった時に困ると
深刻ではなく明るく説得しました。
それから自らどんどん片付けていきました。
リビングダイニングにあった服塚や収納ケースを片付け、使いかけの化粧品などもどんどん処分
最初は文句がすごかったけど床が見えて綺麗になってきたら親も協力的になってきた。
まだまだ終わらないけど人を呼べるくらいにはなってきました。
- 361 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:14:39.75 ID:9HyRAxB9
- もったいない誰かにあげるとか売れると言って捨てやしないゴミばっか
そんなボロ、お前みたいな乞食以外誰も欲しがらないし
こいつの言う売るはリサイクルショップかブックオフかバザーのことだから
そんなことにかける手間暇の方が遥かにもったいないんだけど
もうこれで10年以上片付かない…
問題抱えてる状態が平常運転になってる自分自身が怖い
- 362 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:22:44.23 ID:k3R7d5vb
- >>360
素晴らしい! グッジョブ。
- 363 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:46:37.90 ID:mkDB7r3f
- .
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
- 364 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:05:54.42 ID:u19p+Mpb
- 実の親と同居しているが、もう限界…
片付けると喧嘩になるし。
うちら夫婦が建てた新築の家だけど出て行きたいわ…orz
ここの皆さんは凄いなぁ…
私も無理にでも片付けしてやりたい!
- 365 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:30:22.21 ID:zHGZjgfw
- 親とケンカしてもいいのよ
お金だしたの自分なんだから
- 366 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:00:06.20 ID:eyXrU1Da
- ワイヤレスヘッドフォンオススメ
- 367 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 02:12:14.49 ID:6f2pVAwT
- 【ガチ悲惨】実家から帰ってくると、世にも恐ろしい事態になっていた
http://matomech.com/article.aspx?aid=3533039&bid=767
実家に帰る時には、暖房やクーラーの消し忘れに注意!
さもないと、恐ろしい事になりますよ?
何十万円という電気代を、払いたくないでしょう…
- 368 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:51:43.59 ID:nrcrBago
- >>361
逆によその家のいらないものを金を出して買うのかといったら
「そんなもんいらない」のはずなのに、
自分のものは価値がある、売るなら高くうれるとおもってるんだよなあ。
20年もののセーター高かったそうだけど、売れないよ。
執着心強すぎ。
- 369 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:14:45.06 ID:YDllroNx
- 片付けてもらうほう向けの本でないかな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/28/c0174628_026521.jpg
- 370 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:35:06.55 ID:djtjfHqj
- 冷蔵庫は買い換えちゃった♪
それを理由に中身を処分
電化製品は漏電
食品は食中毒がって言って捨ててるが
一日かけて、収納1個程度しか進まない
いつ終わるんだろう
- 371 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:38:53.73 ID:wMnZEQpZ
- いつか終わるよ
- 372 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:05:06.22 ID:lSGanSv7
- 実家住みの大学生で、父方祖父母、両親、妹と暮らしている。
今年になってから両親の物がある倉庫の整理と、妹の部屋の整理、
自分の部屋は以前の1/10程度まで片付けた。
しかし、我が家清掃コンプリートの大きな障害なのが祖父母。まあ溜めるんだ。
衣類から使わない敷き布団(5つ)、土産品だって山の様
玄関に無駄にデカイ飾り棚に人形やガラクタいっぱい置いて
収納含めた12畳の広さの部屋3つを占領し、虫いっぱいゴミいっぱいの生活・・・・
占領してる3部屋の内に客間が含まれてて、もう人呼べない。
父親の兄妹が来るが、くっちゃねごろごろ散らかして帰るだけ・・・
風呂以外の生活に必要なもの(トイレ、冷蔵庫など)は別々で、掃除は祖母が自分の責任でやってる
ただ、上記のような状況、まともに家事ができない。元お嬢様だから。なのにケチ。清潔の概念すら違う。
母親は、使ったサランラップを再利用する人がまともに掃除できるわけない、●ぬのを待とう。
と言ってますが私はイヤ。
来年春に就職して出て行くんで、なんとかしたい。
そう思って、祖父母のスペースの拭き掃除、トイレ掃除などやったが・・・
その後、また自分の部屋の物が極限まで減った、くらしか変化がない。
祖父母がいなくなったあと、家を建て替えるのが母親の野望。
でも祖父母は95歳ですが、あと10年は生きると思う。
その頃私は(きっと)忙しくて、両親も70歳になってしまう。なんとかしたい・・・。
私が祖父母を手にかける以外で方法ないかなー
- 373 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:26:04.14 ID:lSGanSv7
- >372です。古本100冊売ったテンションが残ってて不謹慎なこと書いてますね・・・
訂正というか補足というか。祖父母は長生きしてほしい。
でも、もう先が長くないのに尾瀬沼行ったり北海道行ったり、自分たちが好き放題
何も責任を果たさずに、後は任せたとか、そんなの許せないんだよね。
あと、祖父母は母親をいびってたクセに美味しいとこはちゃっかりするような人達。
私にもお嫁さんと出てくかい?っていうセリフも吐いてくれた。なのに、腰巾着として使ってくれました。
それでも、家族円満願って、面倒なことでも笑顔でやって、思いやりがある風に立ち回った。
お陰でやっと平和がきた。いびりなく、お互いの買い物とか手伝うようになった。
・・・かーらーの、父親は問題起こして早期退職、母方の祖母は下半身不随。母親ぼろぼろ。
やってらんねーけど、前向きにならなきゃって思って掃除始めたですよねぇ・・・
長年の恨み辛み、厄を落とし、晴らしてこの家出て行きたい。
- 374 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:41:35.66 ID:eDGYPF35
- あぁ、自分で気づいてたw
うんでもそこまでよくがんばったよね
95歳で旅行とはまじであと10年生きそうだなw
ごめんなんのアドバイスもしてやれないけど
なんかいいふうに転がるよう祈っとく
- 375 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:03:00.23 ID:g7+LW1Pg
- 一旦家でたらもう帰るのが苦痛だな。
自分の城の衛生レベルに慣れたら、もうあの環境は無理ぽ。
- 376 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:08:00.86 ID:ZYN1jFg+
- 後を託しても持ちこたえてくれるような妹さんだといいのだけれど・・・
最近はしないのかもしれないけど、里帰り出産となったりしたときに困らないぐらいまでになれるといいな。でもどうかなぁ・・・
>>372の健闘を祈るばかりであります
- 377 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:00.26 ID:0spDVaHe
- 一人暮らしの母の家だけど、最近では、冷蔵庫の扉を開けるだけで悪臭がしてくる。
片付けの話を持ち出すと、怒りだし「頭痛がして来た!」というので、
何年も放置してきた。
玄関から居間まで至る廊下に、玄関マットが5枚も敷いている。
居間には、こたつの敷布団が3枚くらい重ね敷き。
父親の仏壇も埃をかぶり、いつのお菓子なのかカビが生えてる。
子供の頃から、掃除をしてる姿を見たことがない。
でも、通路があるだけマシなのだろうか・・。
- 378 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:51:17.64 ID:L+c4Bqz4
- マット!
なんだろね、なんであんなにあるんだろう。
洗面所の足元がやけにふかふかしてると思ったら3枚重ねだった。
しまうところないから、だそうです。
でも綺麗だから捨てたくないと。
昔のお返しの品などで貰ったものもあるけど、安いからとセールでも買ったりしてる。
- 379 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:33:34.88 ID:IHcSt1Z6
- 実家に出戻りしたんだけど自分の引越し荷物より母親の趣味の材料の方が多い。
自分のは大物家電はないとはいえ生活用品一式より多いってどうなのよ。
それも何十年も使ってない物ばかり。
居候の身分だからあまり言えないけど。
戻ったばかりだけど出たい…
- 380 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:37.60 ID:ixAPAcDk
- 372
>私が祖父母を手にかける以外で方法ないかなー
テンション高くても恐ろしいよ
逆の立場から物事見てごらんよ
すねかじりの大学生でしょ
祖父母の家に息子夫婦が同居して生まれた子どもが
自分の物差しで我が物顔で汚い片付かない物捨てろ
って言ってイラついてる
息子の嫁もこの土地に家立て替えたい
いつまで長生きするんだろって思ってる
父親の兄妹も来てゴロゴロしてる って
実家じゃん
あなたが実家に帰ってくつろいでたら
弟の子供が内心で邪魔者扱いしてる状態だよね
生まれたときはみんなが喜んでくれて
きっと可愛がられてたと思うよ
そんな孫でありメイであるあなたにそんな風に思われてるなんて
悲しいだろうよ
物に対する気持ちはそれぞれの価値観なんだから
捨ててすっきりするだけが正義だと思い込まない方がいい
- 381 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:53:11.09 ID:l+8GoPsH
- あ、そういうのいらないです
- 382 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:36.15 ID:hZFEn8oY
- >>380
自己中の基地外には構っちゃダメよ
言ったって分かるような人間じゃないわよ
- 383 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:55:18.86 ID:RWiD14Vw
- 掃除板の正義は
・「家族みんなの笑顔のために」(相談)
・「捨ててスッキリ」 (整理)
・「必要な物を取り出しやすく」(整頓)
・「洗って」 (清潔)
・「掃いて拭いて磨いて」 (掃除)
……いちおう理想なんだけど、難しいねえ。
足の不自由な祖母ちゃんのために一生懸命、
獣道から床6割見えるくらいまで頑張ったんだ。
ちゃんと相談も掛けたし、やってもいいって返事もらったのに。
台所の床は油で粘ついて、割れた茶碗放置、床に包丁放置の実家。
「あの子はなんでもかんでも捨てて困りもんだよ、あんなに物を粗末にして」
って近所の人に愚痴ってるの聞いてしまった。
祖母ちゃんは孫より割れた茶碗やかびソーメンの方が大事だったみたいだ……。
- 384 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:37:50.48 ID:SqVMaWaY
- 372です。ちょっと良い事があったので報告しようと思ったのですが・・・
キチガイって言われてしまいましたね。言った事取り消せないし言われて当然ですね・・・
>>380
後出しのスレチの弁解ですが、祖父母の実家じゃないです。
祖父母は家事ができないので人を雇ってたそうですが、お金が勿体無いため、ちょうど田舎から嫁いだ格下の嫁さんに頼ろうと思ったらしく※親戚談
そのとき子供が生まれるからと今の家を建てたらいつの間にか住んでいたそうです※母親談
あとただの私怨ですが、祖父母と父親、父親兄妹には色々思うところがあります。
小さい時、あまりに無口だったため障害があるんじゃないかと高校受験の頃まで言われ続けてました。
父親兄妹は月6回ほど家にやってきます。
大抵日曜日に来るので私が挨拶するとわざとビックリしたような態度をしたりくすくす笑ってくれました。
母親は父親兄妹が一日中入り浸って無遠慮に色々世話しろと言うので、ノイローゼで病院に行ってました。
その時夜遅くなるので夕飯の作り置きをしてましたが、いつだったか、祖父母とおじさんおばさんは作り置きを全部食べてしまって、
小学生の私はまだろくな物作れなかったので、父親にどうにかしてと言ったら怒られてしまいました。内容は覚えてません。
まあ、私にもいろいろ問題は有ると思います。ただし、恨みは消えません。
- 385 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:39:06.41 ID:SqVMaWaY
- でも、いろいろと病気で長期入院したりして、すねかじりながら人生を振り返ってみました。
(このとき、入院先で父親兄妹のどっちかが「障害もあって身体弱いのね・・・」って言ったらしく、看護士さんが弁解し、やっと疑いが晴れました)
このまま母親が、祖父母、父親兄妹のサンドバックで有り続けることで
私へのリスクもどんどん膨れていく(家事をこなす、トラブルを解決するなど)
当時、病気+高校受験で家に居る時間が増えたため、これまでのことや、これからのことを母親と話し合いました。
食い物や消耗品、酷いと現金をせびり、家政婦と呼んでくれたことがある、ということで、改めて敵が4人いることを再確認し、
このままでは私たちは健やかに生活するんは無理だ・・・ということで、なんとか問題を解決しようと思い考えを改めました。
いっそ仲良しになろうと。懐に無理矢理入って、何言われようともへらへら流すようにして、心底相手が疲れた様子になるまで毎回つきまといました。
敵対するには歩が悪過ぎたため、大人の対応というのをやってみました。ちょっと違うだろうけど。
それでやっと、高校3年間、大学2年間で表面だけではなく、そこそこお互い気を使い合うまでになりました。
褒めちぎったり思ってもないことを言ったりやったりするのは大変でしたが、効果があってよかったです。
ただ、父親妹はまだ無理ですね。父親一家は不衛生でだらしないのはデフォですが、この人は未だ醤油をわざとこぼしたりします。謝りません。
でもまあ、父親兄妹も家に来る回数は変わらずとも、1日中居たり、ごはんをアテにしなくなったお陰で母親の負担が減り、私も友達と遊ぶ時間が増えました。
しかし・・・去年の正月辺りで>>373の事が起きました。
- 386 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:42:53.67 ID:SqVMaWaY
- 最後にはっきり申し上げますと、私は老害は早くいなくなれと思うタチです。
祖父母の家柄のお陰で人並みの生活だったと思いますが、恨みがそれを上回ります。
養われてるくせにという言葉で踏みにじられる覚えは有りませんので悪しからず。
でも、こんなぐちぐち恨んでないでさっさとケリつけて、自立しておさらばしたいと思って掃除してます。
病気やら精神的な問題はこのきったない家にあると思うので。何もかもリセットしたいんです。
それで、今日良い事があったというのは、祖母が靴磨きをしたいということでやり方を教えてました。
祖父はいらない粗大ごみを業者に頼んで処分してました。
私は天井って以外と埃ついてる・・・と思って新しい箒を買って家中の壁と天井を掃除してました。
昼食を一緒に食べたのですが、お皿洗いのすすぎを祖母がやってくれました。すごいびっくり・・・祖母は食器を手で擦って洗ったと言う人なので・・・
今日はちょっとずつ家のゴミが減ってると実感できてよかったです。恨んではいますが、このくらいはまともな日常送ってます。
長々とすみませんでした。ほかのお家もきれいになるといいですね。
- 387 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:37:48.86 ID:JlHFkrLE
- >>384
なんかめんどいからNGしといた
- 388 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:47:28.76 ID:TwKw8ZNu
- >>384
私も母(の老後)を守りたくて掃除してるから気持ち分かるよー
大学生ならまだヤンチャも許されるさ!思い切り掃除しちゃえ!
- 389 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:00:49.36 ID:9HP7v2id
- 1からここまで程度の差こそあれすべてうちと同じワロタ
みんな同じことで悩んでるんだなあ
頭がおかしいからものだらけなのか
ものだらけだから頭おかしくなるのか
片づけない母がいま精神病院に入院してるのでその間にぜんぶすっからかんにしてやろうかな
私も全部すっからかんにして家出ていきたい
- 390 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:41.71 ID:9JfKnhTL
- 実家を出てみて、実家にいたころはつくづくものが溢れてたなぁって思う。
ずっとそこで生活すると麻痺するよね。
母親は掃除はするけどものを捨てられない人。(そのくせただのものはもらってくるからどんどんカオスに…)
でも最近は実家の賞味期限切れのお中元(10年前のとか…)捨てまくってる!
今までは全く捨てさせてくれなかったのに。
老後が現実的になってきたのもあるのかな。
とにかく怒られるのが嫌いな母親だから、
「なんで今まで放っておいたの!?」
なんて言おうもんなら
「あんたたちが散らかすから片付ける時間なんてない!」
って言われて終わりなので、
「いやー今まで頑張ってたからそこまで手が回らなくてもしょうがないよ、これから少しずつ片付けよう?手伝うし!」
とか、なだめすかして捨て始めてる。
スッキリすると気持ちいいことに気づいたのか、最近は母親も片付けに前向きになってきたかも!
皆様のところも、実家、義実家の片付けにたいする態度が軟化しますように!
- 391 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:24.45 ID:fkYmWJbq
- 古い古い火鉢売れたー!
アンティークで柄が可愛いんだけど、
子供いるし危なくて使えないから、
売れて嬉しい。
火鉢、意外と人気なのねぇ。
住人さんも火鉢、割りと高値つくから
オクで売ってみてー。
- 392 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:08:22.94 ID:IW+FicIv
- やべぇ>>390の言い回し。言うこと聞いちゃいそう
- 393 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:17:49.34 ID:l8wj7PYx
- >390
素晴らしい。
言い方一つで変わるとわかっているけど、腹立ってキツく言ってしまう。反省。
>391
火鉢は鉢カバーとして人気らしいよ。
こないだ古い昭和の家のガラクタ処分の番組でやってた!良かったね。
先日母が我が家に来て
「お手洗い綺麗ね。新しい便器は汚れが付かないのね。まさか毎日掃除はしないでしょう?」
だと…!トイレは毎日するよ!
でも実家暮らしだった高校までは、尿石がこびりつき、トイペ交換したら芯がいくつも床に転がり、毛と埃が隅っこで溜まってるトイレだったな…習慣って怖い!
- 394 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:29:16.97 ID:VPItSQxV
- >>393
へー!鉢カバー。そりゃまたオサレな。
それで値段付いたのね。教えてくれてありがとうございます。
トイペの芯の転がるトイレ…あるある!
うちもそうだったなー。
祖母が下宿やってたんだけど、
その時のトイレのひどさったらなかったわ。
非常口が開けっ放しで雨が吹き込んで
トイレのドアもグシャグシャ。
家族用のトイレも、父が使うと流さないわ
芯転がすわ…懐かしいなぁ。
昔の人って色々ヒドイよね。
今で言う中国のトイレみたいだったなー。
- 395 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:45:35.29 ID:mxZN62ge
- 2年前に徹底的にやった。
最初は喧嘩してどなりあって大変だったけど、途中からきれいになってくると協力的になって
後半は抵抗はなかったな。
作業はまる2か月。平日に弁当持って朝から夕方まで。
家の荷物の3分の1は捨てた。
で、今はというとその状態をキープするために週2回の掃除に通ってる。
あの2か月の大変さを思えば週2回の掃除なんて大したことはない。
親も私の厳しいチェックが入るので余計なものは増やさなくなった。
親も高齢になり、実家の荷物の把握ができたのも良かった。
- 396 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:04:59.90 ID:h2iecd4z
- スレチかもしれないが
実家の自分の部屋だった場所の押入れ
今までは掃除力がなく帰省しても掃除できなかったけど
教科書などでぐっちゃぐちゃでずっと気になっている
今なら綺麗にできる気がするんだけど、
親が毒親で会うと必ずダメージを受けるので二の足
その強い毒気を一人で跳ね除ける力は自分にはまだない
掃除できたら複数の意味でスッキリできると思うんだけど、
毒気除けにお守りやら塩やらで装備してまで行くものかどうか
掃除でスッキリすることと、親からのダメージ回避
どちらが自分に取って良いことなのかと悩む
- 397 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:06:01.36 ID:h2iecd4z
- 長い…改行もしすぎで申し訳ない
- 398 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:14:47.23 ID:w6QjDWPm
- 留守は狙えないの?
- 399 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:34:17.65 ID:2xBCmMUS
- >>396
帰省ができるんだったら、整理したいものを箱に詰めて
自宅あてに送って自宅で処分したらいいんじゃない?
ご実家も片付くし。
- 400 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:01:55.84 ID:h2iecd4z
- >398
なるほど!
遠方でめったに帰省しないので、
留守中は選択肢になく目からウロコです
>399
あ、そうですね!
とにかく箱に詰めるだけなら、
滞在時間も減らせますね
ありがとうございました!
- 401 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:33.27 ID:BnjHbzYX
- 実家じゃなくて父方の祖母宅だけど全部捨てた!!
祖母は私が子供の頃から「片付けられない女」だったから、ずっと片付けたかったん
祖母の入院を期に片付け始めてきれいさっぱり無くなった
この解放感 最高ぉぉぉぉぉ!!
- 402 :908@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:01:35.38 ID:vbUGgZFK
- 「何でも溜め込む母に育てられた娘」ザ!世界仰天ニュース
http://youtu.be/NEvdCJ4Qy-o
こわいね
- 403 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:54:34.04 ID:Zi4Ydo9h
- 約1ヶ月かけてゴミ屋敷だった実家を人が呼べるまでに片付けられた
母親の部屋はそのまま
他がキレイな状態で見ると超悲惨
何もかもが端に積み上がってる
ゴミは相当捨てたし、母親とも捨てる捨てないの攻防もあった
母親はすぐ散らかすけどもう諦めた
私が片付ければいいだけだ
- 404 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:55:31.18 ID:KWhyAlwJ
- w
- 405 : 【hoge】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 17:23:18.59 ID:7D0MFSJk
- 食器を処分して片づけようって話したら
意外に親がのってきた
ちょっとビックリ(^^)
今年は一年かけて実家整理するよ!
- 406 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:03:13.62 ID:EUvRQTcg
- 実家の台所ってどこの家も散らかってるよね
半分は使ってない物
捨てろ捨てろ!
- 407 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:36.88 ID:KuTnNhyB
- 人の物を勝手に捨てるのはヨクナイ!とは言われるけど、
同居している娘や嫁がいるのに、ゴミ屋敷だと
「あの家、玄関入るとモノが溢れてて酷い状態だよねえ〜娘さんも
(お嫁さんも)いるのにねえ〜」ということになる。
なので、正気な人が勝手にガラクタ類を捨てるのはアリだと思う。
物置や戸棚の奥にある、存在を忘れられた物から捨てると上手くいく。
- 408 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:05:55.94 ID:TqomGKRh
- 場合もないことはない
- 409 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:17:30.63 ID:DARMJwiN
- と言う人もいる
- 410 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:56:40.08 ID:8CQNuTfq
- よその人からは、なんでゴミ屋敷なのか分からないものね。
たとえ一人が捨てさせない、溜めこむせいでゴミ屋敷なのでも。
はたから見れば、ゴミ屋敷に住んでいる家族は全員、ゴミ屋敷の住人認定……。
- 411 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:42:37.49 ID:ExhuRWxy
- 401
入院している留守中に祖母の物を
勝手に物をきれいさっぱり捨てて歓喜してる
鬼孫。。
退院してきたら死にたくなるわ
自分の物を他人の尺度で処分されるって地獄だわ
- 412 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:00:55.24 ID:TNCnldha
- まぁ祖母が好きならできない気がする
体調崩してる期間中にだし
ある程度冷たくないとできないわな
でも自宅介護ってなったら強制的に掃除必須で邪魔な物は捨てられる運命だろうなw
- 413 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:16:10.48 ID:5SyvuCvO
- >>411
あなたのいばしょはここじゃないです
- 414 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:29:57.96 ID:KXlW3Kx+
- 私も訳あって来月から実家で暮らすんだけど、祖母が溜め込んだガラクタを捨てたくて今からシミュレートしてる。
まずは庭のフェンスに新聞とかをまとめるビニール紐でくくりつけられた植木の枝を解放して、玄関アプローチに放置され積み重ねられた空っぽの植木鉢達と、中に突っ込まれた大昔の砂場セット、肥料の袋、ぼろ布を捨てて、美しい庭〜玄関を取り戻したい。
外から見えるところにガラクタ置くとほんとダサい家族が住んでる家に見えるよね
- 415 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:50:33.33 ID:1X1M3qQb
- 祖母が入院中に片付けおめでとう
こちらは父が刑務所入っている内に
一家離散していた家族みんなで集まって
父が一人暮らししていた一軒家を片付けまくったよ。
二ヶ月、ほぼ毎日。
屋根の上もゴミや荷物だらけなの下に落としまくって
デッキブラシで水洗い。
時間や精神力や体力の戦いだった。
周囲からも家族からも綺麗になって良かったの声。
戻ってきた父に殺されるかと思って警戒していたけど大丈夫だった。
特殊な事情だけど、長年のゴミ問題が解決できて本当に良かった。
- 416 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:03:03.99 ID:9tpBujAM
- >>415
お、お勤めご苦労様でした!
- 417 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:49:23.29 ID:1X1M3qQb
- >>416
ありがとう
- 418 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:59:58.84 ID:kSm8HkcC
- >>415
お疲れ様でした
みんな頑張ったね
- 419 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:21.24 ID:/yvBispx
- >>415
お疲れさま〜
ゴミ問題って、根が深いよね。。
ゴミ屋敷→精神病む→反社会的行動、、というパターン多い気がする。
精神病む→ゴミ屋敷、の順番かもしれないけど。
溜め込んだガラクタの量=心のガラクタ(悩み、不安、憎悪、嫉妬、焦り、怒り
などネガティブな感情一般)なんだろうね。
- 420 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:06:57.82 ID:jWe/sV7c
- 今日は私だけ休みだから、とりあえずトイレ掃除してスッキリした
換気扇も床もホコリまみれだったけど綺麗にしたし、10年以上棚の上に使われずに置いて錆び付いてる物もまとめて捨てて、汚くなったままずっと変えられてなかったカバー類も捨てて新しいのにした
今回買ったのは安いやつだから月に一度こっそり変えることにする!
それにしても、何で掃除すると怒るのかよくわからない
別に掃除してと言っているわけでも、物を減らせと言ってるわけでもないのに
整理整頓させてくださいとお願いしてるのに、「汚い」と詰られてる気分のかな
- 421 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:17:49.75 ID:7oKiT7we
- 結婚当初、猫を被っていたので、義母のゴミには目をつむっていた。
同居生活三十五年、今じゃ猫の仮面はかなぐり捨て、義母90歳と毎日バトっている。
義母「そのお菓子の空き箱、捨てるの? きれいなのに勿体ないブツブツ……」
鬼嫁「ハイ、捨てるんです。菓子箱は菓子がなくなったら、役目は終わってるんですよ」
空き箱なんか大嫌い!!!
以下、グロ注意。
箱が嫌いなわけは、以下。
今、義母の廃業した事業所倉庫を取り壊し前提で、中身の処分してるけど、
箱・箱・箱・箱・箱……。
衣服はネズミに食われてネズミの巣。糞も大量。
つうか、現役のネズミが子育て中orz
ビニール袋の詰めあわされた箱なんて、ビニールの加水分解? シャラシャラ崩れてくよ。
でかい段ボール箱の中身は、埃とハクビシンの糞尿と、ネズミの糞と、なぜか銀杏の殻の残骸。
ドロドロのべたっべたの黒い妖しい盛り上がったヘドロ?
……と思ったら、ヘドロの中央を走る白い突起物の連なり。
かつて生きものだったらしきものの脊椎だった……。
絶対、なんかの動物だろうと、私有地(自分ち)でこそーり燃やしたけど。
あー、ゴミの分別辛い……。
早く片づけてしまいたい。
- 422 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:52:46.56 ID:ENKYQ1cM
- 訳あって今二つの持ち家を一人で管理してる
一つは7LDKのでかいだけが取り柄の実家、もう一つは親の持ち家だった3LDKの平屋、もう毎日泣きながら発狂寸前のところをギリギリ綱渡りで掃除してる
親は金持ってたけど金遣い荒いわ、頭悪くて後先考えずに大物ポンポン買い込むわで、どっちの家も私が片付ける前は「人が住めるの!?」という悲惨な汚屋敷だった
今は当初より何とかましになったけどまだまだドアさえ開かない部屋がある…
もう愚痴だけど親が憎くて憎くて仕方ない、家は金持ちだったけど子供の私は別に何の恩恵も受けずに育ったし
親は自分達の買い物や趣味には上限関係なく大枚叩いてたけど、子供には金が惜しいと高校すら危うかったから月3万ほどの底辺校でバイトしながら通ったし
高校出たらすぐ安アパートで自活始めたけど、今思えばあの頃が一番楽しかったし戻りたいと思う
とりあえず後2年がんばって、それでも駄目なら色々放棄して逃げよう…面倒なもの全部残して○んでんじゃねーよ糞が
- 423 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:40:10.14 ID:ameZTiRh
- >>422
一人でやってるなら作業量は多いけど自分の独断でできるんだからいいじゃん
うちは似たような状況で姉妹で管理(っていうか私は一刻も早く土地ごと処分したい)してるんだけど
姉がモッタイナイキチガイでなんにも捨てないから詰んでる
- 424 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:00:27.15 ID:Mbff1my0
- >>423
お気の毒です。
お姉さんの大事にしたい物、自分ちへ全部持ってってくれればいいけどね。
そういう人は大抵口ばっかりで、動かないんだよね。
- 425 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:24:07.71 ID:Zj+U2pJe
- なんでも手元に置いておきたがり、捨てられない人って、どういう心理なんだろう。
物で溢れてたら生活しづらいし、埃もすぐたまる。良いことなんてあまりないのになぁ。
此処のスレの方々が獅子奮闘してらっしゃるのを見て、自分も母親の説得がんばろうって思えた。とにかく居間から始めてみよう。。
- 426 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:51:01.78 ID:GvuUMAMX
- 獅子奮迅?
孤軍奮闘?
- 427 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:04:27.69 ID:p85Y9Sr9
- 多趣味の実家で、千本以上のビデオと大量の古書、亡き祖父母の服があり、誰も弾かない古いピアノがホコリをかぶり食器棚三つあってばかでかい食卓が二つあるのに一人暮らしで、壁にカビがある汚実家を今年中に片付けたいから決意表明書き込みさせてください。
まず自分が産休に入ったら、災害時が心配だからと言って食器棚を処分したい頑張るぞ!
- 428 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:09:50.29 ID:VdE9Y1rZ
- >>427
産休と言うことは、妊婦さんなのね。
力仕事はなるべく他の人の力を借りた方がいいですよ。
古いピアノは無料引き取りしてくれるところもあります。
大量の古書も、古本専門店に依頼すれば買い取りしてくれます。
予算があれば、食器棚も祖父母様の服も、片づけの業者さんに一括丸投げした方が、
427さんが埃を吸い込まなくて済むし、体の負担も少なくて済みます。
ご家族の説得が一番大変そうですが、
まずはお身体大事に。
無理はしないように、お片付け頑張って下さいね。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
- 429 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:15:44.88 ID:HAAM/Fs5
- 足元がおぼつかない父の介護の為に実家に通うようになって、物の多さに愕然!
「キレイでさ、広々とした空間に住みたくない? 絶対気持ちいいし、お父さんも転ばないで済むよ」
と、毎回母の耳元でささやき続け、タンス2棹、椅子3脚、コタツ、鏡台を電気ノコギリで解体し、
それぞれの収集日に捨てた。最終的に箸1膳まで
「ほんとにこれ必要?」
と聞いて、捨てる事に成功!
その後、父は症状悪化で毎日転んでますが、何かにぶつかる事はなく、障子やふすまをぶち破るだけで済んでます
親が老いてきたら、実家のどこに何があるかを把握する為にも掃除は必要ですね
- 430 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:53:32.69 ID:O6C6dr4m
- >>429
お疲れ様でした。
- 431 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:26:31.17 ID:HAAM/Fs5
- >>430
ありがとうございます。
430も同じ状況ならうまくいきますように
- 432 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:17:01.25 ID:O6C6dr4m
- >>431
ありがとうございます。
数年前に義理実家の汚店と汚別荘を片付けて、
去年は実家に着手しました。
まだまだ頑張ります。
- 433 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 03:00:24.36 ID:O9RN/8dp
- 実家を少しずつ片付けたいと思ってるんだが、
不要な新聞紙や広告・通販のカタログなどが12畳の部屋占領するくらいあったから
紐でしばって資源ごみとして出そうとしたら
「それは新聞屋の古紙回収でトイレットペーパーと交換するからとってあるんだ!」って怒鳴られた
新聞屋の古紙回収は1か月に1回で2束までなのにいつまでかかるんだろう…
- 434 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:06:37.00 ID:ayVwW0U7
- 新聞屋に相談したらいいんじゃね。
うちが取っている新聞屋は特に制限は無いなあ。
委託のの業者かなんかがトラックで取りに来るから。
- 435 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:37:07.35 ID:FOI3PJFy
- 実家が、昔、昔に建てた家なので、ビンボーなくせに応接間がある
そこにお約束のサイドボードっていうの? 飾り棚があるんだが、40年前くらいからの土産のこけし集団がいる
あとは、なんの価値もない楯とか謎の造花とか、姉さん人形とかぎゅうぎゅうに入ってる
はい、無断で捨ててます。親も無意識で飾ってるだけだからか気付かれてない
- 436 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/18(水) 15:33:17.96 ID:j2j5Ifbs
- 今日、実家に買取屋に来てもらって、めっちゃさっぱりした〜
物を捨てるのを頑なに嫌がっていた親も「お金になる」「他の誰かが有効活用してくれる」
と100回くらい言ったらその気になってくれて、
食器多数(中古含む)、贈答品色々、和服、電化製品、装飾品、家具まで持っていってもらった
買い叩かれたとは思うけど、親と喧嘩せず物を処分出来たのが嬉しい。ちょっとお金も入ったし達成感ハンパないよ〜
ああああああ、嬉しい〜〜〜〜!!!
- 437 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/18(水) 16:17:57.96 ID:a9c4KrzW
- >>436
すごいスッキリ感が伝わってくるよー。
おつかれさま!
- 438 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/18(水) 17:22:07.57 ID:j2j5Ifbs
- >>437
ありがとうございます。ますます嬉しくなるよ
今まで、喧嘩ばかりでうまくいかなかったので、ほんとよかった
437の掃除もうまくいきますように
- 439 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 22:51:32.02 ID:6jLTlkDo
- 家の空間が空くということは家や部屋を借りたり買ったりすることと同じだと思う。
それ考えたら処分料がかかったとしても格安で買えたんだと思う。
雑貨やら何やらがいくら沢山あってもいざっという時すぐに使えず
結局買わざるを得なかったりしたらあってもしょうがないよね。
- 440 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:44:31.45 ID:1IjMBXoO
- >>428
温かい言葉ありがとうございます。頑張ろうと思います
遠回しに心配している事を伝えたので、いろいろ考えてくれたらしく本を80kg、壊れた扇風機とTVを捨ててくれたらしいです。カセットテープやビデオも捨て始めてくれているらしくまだ部屋は見てはいませんがかなり凄い変化です。スレチかも知れませんが少しだけ
- 441 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:32:13.93 ID:0GF5yAUj
- 良かったね!
- 442 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/12(木) 16:51:23.92 ID:4k5zDhOr
- こんなブログがあったよ
ttp://kikokikoe2.exblog.jp
- 443 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/22(日) 18:25:26.57 ID:OK1HdSrE
- 久しぶりに実家行ったらきれいに洗ってあるビン・ペットボトル・缶が大量に整列してた
段ボールもきちんと畳んで山積みになってた
ペットボトルのふたもあらって45Lの袋に大量に入ってた
4つとってる新聞も全部新聞社ごとにわけて積んであった
全部必要だから捨てちゃダメなんだって…
- 444 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/22(日) 19:30:41.51 ID:14PS3Vr7
- >>443
捨てる準備が万端なのかと思ったら違ったw
何に必要なのか知らんがむちゃくちゃ捨てたくなるなw
- 445 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/24(火) 13:06:05.67 ID:mMdRh1xv
- >>443
昔からそうだったの?
最近からで程度が酷いなら強迫性障害も疑った方がいいかもよ。
- 446 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/25(水) 22:15:12.29 ID:zRe/y3Ap
- 物で溢れかえる実家をなんとかしたいのに
収納増やせないわ物は捨てられないわで
手のつけようがない
どうにかしたいのにーーー
- 447 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/04/18(土) 09:58:10.53 ID:xH3TE7bX
- 結婚前から義理実家の掃除してた。
トイレは2時間掃除してもきれいにならないし。
トイレのサッシには泥がみっちり詰まって開かなかった。
姑の積ん読宗教本は2tくらいあった。
元工場で収納があるのを良いことにゴミ拾いまくり。
新婚前後の記憶は義理実家の片付けと、姑と宗教ナカーマの勧誘だ。
- 448 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:52:21.49 ID:XSNu7aoH
- 手をつけられないレベルの人いる?
- 449 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:05:09.12 ID:CQAveWDu
- いっぱいいっぱいいるよ
- 450 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/04/27(月) 12:05:13.42 ID:spCNH4iR
- 電動ノコギリが汚実家にある事が判明したので、巨大タンス×3 謎にでかいテーブル×2を切ろうと交渉する予定
親戚の軽トラでゴミ処理場まで持って行ければ予算も助かるな。今なら何でもできる気がする
- 451 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/04/28(火) 14:08:01.35 ID:lnZUOO4l
- わ7pg.@ra
- 452 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/03(日) 21:45:10.69 ID:ii42QTy8
- 実家を買いとったもんで掃除とDYIしながら改装してるんだけど、15年放置した冷蔵庫の裏にGはいるのだろうか それが怖くてもう嫌になってきた 洗面所の下から腐った木が出てきた家、掃除業者がここ15年で一番汚かったと言った家、買いとったのが間違いなのか、、
- 453 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/07(木) 20:01:35.70 ID:lWTY5Jrg
- 汚実家が引っ越すことになった
40年分の汚れとゴミハンパないorz
連休明けだから今日ゴミ処理センターに車にゴミ詰め込んで3往復したけど少しも減った気がしない!何これ!
すでにめげそう…
- 454 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/07(木) 20:25:50.60 ID:9AER0Cr+
- うわあw
それでも頑張って捨てていけば活路は見えるw
- 455 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/07(木) 21:25:24.91 ID:2OthpgPW
- 写真撮ってアップしてw
- 456 :453@転載は禁止:2015/05/08(金) 08:10:33.25 ID:Nh5/C3Ug
- upなんてできるかーwww
古い大きな一軒家のすべての部屋が4代分モノで溢れかえってる
少しは進んだ感が無いとモチ下がるけどフランケンゴミアツメテステルを繰り返します
今日もまたゴミ満載して車で捨ててくるよ!
- 457 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/08(金) 09:57:36.02 ID:NqejD/kP
- 写真撮っておくと達成感メッチャ感じれるから、upしなくてもオススメ
あと適度に(仕分け済みゴミの処分だけとか)便利屋使うのも手だと思う
がんばって〜
- 458 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/10(日) 00:32:51.07 ID:f56/kAOc
- 今まで私がやってきたこと(少しずつ掃除、少しずつ片付け)
全部無駄だったみたい
父親に俺はこんな家いたくないシにたいと言われた
じゃあシねばいいのにとボソッと言葉が出た
シにたいが出て行きたいに変わった。どっちだよ
どっちでもいいけどいなくなってくれるなら。片付けが捗る
アンタがいたくない家はアンタが築き上げた代物だよ
自分で好き勝手しといてよくもまあこの期に及んで全てがうまくいくと思えるな
家族仲が最悪なのは汚屋敷が要因の大部分を占めてるのに早く気づけ
そして汚屋敷を汚屋敷たらしめてるのは誰で、誰がそれを少しずつ少しずつ掃除してると思ってんだ
- 459 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/10(日) 00:34:23.09 ID:f56/kAOc
- ごめん書き込むスレ間違えたかも
- 460 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/10(日) 19:11:45.45 ID:gRALBBOl
- んなこたぁない
- 461 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/14(木) 21:37:06.57 ID:lGZcAlsP
- 良く言えばのんびりなんだけど、悪く言えば幼稚なのよねぇ
どれだけ周りが片づけても、母親は片づけられない、元に戻せない女
その度にケンカにはなるからもういいかなーと思ってしまう
他のおばさんが「自分たちに何かあったり、亡くなったら
娘たちに迷惑をかけるから」って片づけているのを聞いて
母親に言ったんだけど、不機嫌そうに「ふ〜ん」みたいな
ふ〜んじゃないわよ、片付けなさいよ!と思ったけど、
マイペースなノンビリ屋だから、言えば言うだけブスッとして
父親に愚痴って、また私と大ゲンカになるだけだから
頭に来るんだわ
- 462 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/14(木) 21:41:05.59 ID:lGZcAlsP
- しかも最近はヴォケが入って来て、元々天然だったから
気づかなかったんだけど、お友達と旅行に行った時に指摘されて
(指摘されてその時の機嫌の悪さも凄かったが)
イヤイヤ病院に連れて行ってみたらまさかのボケ
元々汚部屋女だし、天然だからこんなもんだろうと思って
先生に「何か悪化したところでも」とか言われたけど、
「生まれつき悪化しているから気づかなかった(>_<)」とか言えるわけないし、
母親も何故かこういう時は動揺しまくって、うつ病気味になって、
増々役に立たない有様
- 463 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/14(木) 21:43:40.05 ID:lGZcAlsP
- それで父親も父親も面倒な事が嫌だから、仕事を辞めずにしがみついちゃって、
休日はゴルフで、少しは手伝えよとか思うんだけど、増々母親が面倒になっちゃったものだから
私が何かを言うと「お母さんは病気なんだから」とか言うんだけど、
「元々こんな感じよ!部屋を見なさいよ!性格を見なさいよ!」とか思っちゃうんだけど
本当に頭にくるんだわ。この私に同情をしてくれるのはいないんだわ・・
- 464 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/14(木) 21:48:35.30 ID:lGZcAlsP
- カルシウムをたっぷりと取りながら一緒に片付けをしないと
とてもやっていられないんだわ
せっかく捨てようと思ったゴミの山をガサゴソガサゴソやってて
気づいて叱りつけたんだけど、その中に新しい服を混ぜちゃってて
大事になったりね。もう昔から元に戻さないんだから、せめて開かないでよ〜と
思うんだけど本当にイラッとするんだわ
- 465 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/14(木) 22:33:47.16 ID:LJ7Xyy9i
- お疲れ様なんだわ
- 466 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/15(金) 01:51:28.74 ID:kpMUlG9/
- 両親と大げんかしながら実家の掃除がひと段落した。
屋根裏収納なんて作るものじゃないね。
とりあえず自分が捨てたかったものは捨てて良かった!
今もたまに文句言われるけど多分使いやすさを実感してくれてると思う。
- 467 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/15(金) 04:51:13.47 ID:zbdXV0rR
- >>466
うちもあるんだけど屋根裏部屋は厄介だね
親も若い時は体力あるから上がっていろいろ仕舞うんだけど、年取るともう面倒くさくて上がらないから放置状態
逆に考えると、放置状態だから何が仕舞ってあるのかも忘れ気味だから
旅行とか行ってる時に一斉片付けと捨て作業をして、何事もなかったかのようにシレーっと振る舞ってればうちは全然平気だった
- 468 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/15(金) 09:28:37.07 ID:lKhac5h2
- >>467
策士w
しかし何か入り用になって捨てたことがバレたとき
数年後か十数年後かに時間差で文句言われそうw
- 469 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/15(金) 19:00:38.65 ID:2QMAGhm2
- 産後に汚実家の片付けしたらまさかの発熱。でも食器棚片付けて大量の陶器とグラスを捨て、棚を壊してきた
まだまだだけど、親のやる気があるうちにしなきゃいけないけど親は子供ばっかり抱っこしてて手伝ってはくれない
埃だらけの棚掃除したら手がかゆい
- 470 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/16(土) 07:26:13.56 ID:JM6TIntM
- 引っ越して20年以上たつんだけど屋根裏収納からその時の引っ越し荷物がでてきたw
うちの親の母の場合「勝手にしろ!」となるのでまだやりやすいが一番手強いのは
一見協力的だけど自分の物は絶対さわらせない父なんだよなぁ...
二人とも掃除はするけど収納できない人で居間とか見た目は褒められるんだけど
引き出しや納戸なんかはごっちゃごちゃでストックの買いすぎも多かった。
整理してストックを見やすくしたことは買い過ぎ防止になってるみたい。
たまに母から「あれ捨てたでしょ!」と言われるがゴミ袋何十袋捨てて困ったのは2
つくらいなんだからテヘペロでやり過ごしてるよ。
- 471 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/16(土) 13:18:58.41 ID:ENGihyAd
- ここにくるとやる気が出る
みんなこまってるんだ
みんながんばってるんだ
- 472 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/16(土) 15:47:27.26 ID:bzUjZbV5
- >>461-464って掃除のために実家に通ってるの?それとも実家に住んでるの?
お母さんは若年性痴呆ってことだよね?
叱りつけるとかイラっとするとかそんな暢気なことすぐ言ってられなくなるよ?
- 473 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/17(日) 23:36:04.46 ID:KMJD1wIs
- 200キロ位の大量のお皿を捨ててきた。腰痛だけど気持ちは晴々してる
次は布団20組、本棚程捨てる予定。布団多すぎるわ
- 474 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/18(月) 10:53:11.78 ID:YBbswwtK
- >>473
お疲れさまです。
布団20組凄い……
- 475 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/18(月) 11:33:05.81 ID:yeFMY25J
- >>473
義母が他界し、義父も他界心置きなく処分したけど食器(大皿、セットモノ、小鉢に小皿・豆皿)を異常な程買い漁ってたみたいで同じくらい処分したよ
なんだろね、アレ…
1/3は良いものだったので今使わせてもらってるけれど、小さなヒビや欠けを見つけたら即処分
私が食器を買うことは当分ないだろうな…
- 476 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/18(月) 16:05:44.49 ID:1NrQhKjJ
- 昭和の家にやたらとあるのは
食器、布団、本(全集もん)
- 477 :10人に一人はカルトか外国人@転載は禁止:2015/05/18(月) 18:38:14.64 ID:FIlUQYaX
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!..
- 478 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/18(月) 22:58:44.82 ID:pjxFFwfg
- 実家は親が死ぬまで無理だ
今日もウチの捨てるカーペットを勝手に実家に持って帰った
カーペットなんか敷くスペース全くなく、置くスペースすらない
玄関からゴミが溢れかえって、テレビの応接間らしきゴミ部屋でゴミに浮いてる椅子らしき物に両親は埋もれている
その親の負の遺産は現在の我が家にも溢れかえっていた数年前に嫁が来る時に溢れる物をトラック50往復分、ゴミ袋1000袋は出して、今日も何故あるのかわからん木材、廃材を処理場に2往復。
はやく蔵の物整理せんと死んだ時間に合わん
- 479 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/19(火) 04:28:18.70 ID:CoqAeFpO
- 食器あるある
それどころか御膳?も家族&客の人数分ある(今時葬式とかでしか使わないのに揃えたのは平成に入ってから)
たぶん軽く50膳はある
風雨が吹き込む隙間だらけの、家の雨漏りの原因になってる屋根裏に置いてあるから痛みまくり
祖母曰く、祖父がそういう食器や膳を集めたらしいんだけどすごく誇りに思ってるんだよね
ちゃんと冠婚葬祭のセット?を○○家は揃えてある!っていうのを口癖のように言ってる
昔はそういうのが当たり前だったかもしれないけどさぁ… 誇りに思ってるんなら管理くらいちゃんとしろよっていう
昔は武家だったとか代々名家とかならわかるけど、うちはそんな○○家とかいうほどの家でもなく代々ただの百姓なんだから… 豪農でもないし
なんで平成に入ってからわざわざ買うかねそういうの〜げんなりする
- 480 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/19(火) 12:58:54.13 ID:8PiiD0u1
- 一時期食器きちがいだった母に「6人家族が2人家族になって親戚が集まることもな
いんだから少し整理したら?」とやんわり話したが「ここにあるのはぜーんぶ必要!」と言い切った...急須だけで20こマグ
カップ湯のみで30近くある。大皿小皿合わせて少なくみつもっても200皿はあると思うんだけどな。
- 481 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/19(火) 21:34:52.98 ID:h5u7veOq
- 布団20組と本棚を捨ててきた。毛布は数えきれないぐらいあった。300kgぐらいあった。古着も大量に捨ててきた。考えさせる前に服がカビ臭い!喘息になるって言って押し切ってしまった
あとは着物数十着、髪飾り、帯をどうするかだ。
まだ良いものだし売れると信じてるけどナフタリン臭いしカビ臭いしで売れる訳ないのに
- 482 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/20(水) 16:28:34.16 ID:XluU63m6
- >>481
「和服 和装小物 出張買取」でぐぐるとイイことあるかもしれんよ
- 483 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/20(水) 21:31:12.75 ID:NgAnRhhe
- 出張買取て怖くない?
貴金属も持ってかれそう
- 484 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/21(木) 00:25:18.92 ID:3+elLJKx
- んじゃ自分で気に入るとこ探せよ
- 485 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/21(木) 10:16:09.68 ID:FgFZvt/g
- 怖くないよ、でもしっかり準備が必要だよ
私の場合なんだけど
売るもの先に出しておく、タンスある部屋とは別の部屋でお話、売りたくないものは隠しておく
終わりに「他にありませんか?」聞かれたら、「これだけです!ありがとうございました!」きっぱりと
見積額が安くてもグジャグジャ言わないでさっさと売っちゃう
でも、そこは開けないでください。も言えない気弱な人なら持ち込みがいいだろうね
- 486 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/22(金) 11:48:56.37 ID:jomiiOwQ
- 着物ってゼロ2つ取ったくらいと聞くけどどうなんだろう
- 487 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/22(金) 12:54:57.18 ID:32n76oGx
- 100万→1万ってこと?どうかなあ
10万→千円はありがち
どっちにしてもゴミみたいな扱いだよ
- 488 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/22(金) 14:08:38.43 ID:wrVzjtdH
- 古くても手芸とか劇団の衣装に使われることがあるようです
- 489 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/22(金) 14:09:25.71 ID:0eG2nGcy
- 宝石も1000分の1と言うね
加工や保管賃が大半を占めていて、それそのものの価値はたいしたこと無いのが大半
- 490 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/22(金) 18:10:07.56 ID:0wZcJBvj
- 着物持ち込んで売ってきた。二束三文だった。着物ダンスに入ってたナフタリン()をまた再利用するらしい。意味不明だわ
大量のカビ着物処分、衣装ケース、鏡、木の板、絵画を捨ててきた
親のペースを無視しして捨てすぎて、少し拗ねてる気がする。まだ捨てなきゃいけないから気づかないフリをする。次はピアノ捨てる手配してきた
- 491 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/23(土) 20:09:48.02 ID:cUc05ZHW
- >>481
乙
うちの実家もそのくらいありそう
ばあさんが昔家族が大勢いて家が栄えていた時代を忘れたくないらしい
今は親戚来ても日帰りで帰るのに
- 492 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/25(月) 17:26:24.65 ID:N983snVz
- >>490
わかるわあw
片づけてるとかならず1回はドカンと怒り、そして拗ねる
「そんなにガミガミ言われるならもうこのままで・・・」
でも自分だけでは体力的に無理だから10分も経つと自分も捨て始めてる
- 493 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/25(月) 21:15:18.66 ID:JUfdRMES
- 最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。
その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。
通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
- 494 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/26(火) 19:32:58.99 ID:Jklwsq4S
- ピアノ、エアコンを捨ててきた。親は家に居なかったけどゴミ一時置き場にしてる部屋を覗いたら自分で分類分けしてたからびっくりした。掃除の練習してるのね
次はホットカーペット、カーペット、カーテン処分、タンスの中身処分をする予定
壁紙、床への損傷がひどいし、家の臭いもひどいから対策しなきゃ
- 495 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/27(水) 18:12:30.63 ID:iN/m3JOH
- 本格的な夏になったら何もできなくなるから動けるうちに動いておいたほうがいいよ
- 496 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/28(木) 10:22:20.30 ID:ZCbQ15K4
- 挨拶用のペラペラのタオル、大きな段ボール箱1杯分以上
リサイクルボックスに持っていった
40年前はタオルじゃなくて手ぬぐいだったんだね
電電公社のタオルとかあったよ・・・
- 497 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/29(金) 22:00:44.50 ID:yDdoI2Fo
- 祖父が病院に検査に行った隙にシンク下の食料庫から缶詰やら自家製酒やら
ごそっとダン箱にぶちこんで家にもってきた
缶詰はどれも賞味期限が2010年前後で切れてるし
自家製酒は昭和60年のラベル付き
(おそらく25年前に亡くなった祖母の手作り)
ラベルのない瓶に入ったカビだらけの物質はなんなのか
これ1個ずつ開けて・中身捨てて・洗って・乾かして・分別して・ゴミの日に捨てる
・・・と思うと今からめまいがする
- 498 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:54:07.85 ID:l6K+wSFG
- >>497
中身によるけど、缶詰はいけるかも。
賞味期限は三年とかでも、実際消費期限は10年くらいだったりする。
缶が膨らんでいたり、へこんでいたり、さびていたり、液が漏れてたりしたら完全アウトだけど。
それからフルーツ缶、特にみかんの缶詰は賞味期限越えたら食べられたものじゃないらしい。
- 499 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:28:12.32 ID:UAzDmt2a
- 果実酒なんかは保存状況によっては宝だけど、
自己責任度高すぎるから、興味あればどうぞ程度だな
- 500 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/30(土) 10:03:25.67 ID:tf9h6Vpk
- 20年飲まなかった果実酒をいまさら飲まないでしょ
缶詰もそんなにおいしいもんじゃないし
- 501 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/31(日) 13:39:10.22 ID:rIPK5UpZ
- 食べられるかどうかは問題じゃない
食べたいかどうかが問題
- 502 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/05/31(日) 16:06:27.28 ID:Bp2BUfK5
- 命かけてのむほどのものかね
- 503 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:09:21.46 ID:TLQ6uVhG
- 実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13
として再利用しましょう
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。
■前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1399421067/
■関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」14【ジレンマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356187930/
- 504 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:10:28.01 ID:TLQ6uVhG
- ■過去スレ
夫or妻の実家が汚くて困ってるヤツ(初代スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153913464/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1176024612/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1212377999/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1244168664/
義実家が汚屋敷・ゴミ屋敷で困ってるヤツ その4 (実質その5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267956360/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1303793830/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1325015497/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1342194767/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1351832176/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1367458188/
- 505 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:18:13.21 ID:bUOOIuKR
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 506 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:18:42.04 ID:bUOOIuKR
- あ
- 507 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:19:07.18 ID:bUOOIuKR
- あ
- 508 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:19:32.68 ID:bUOOIuKR
- あ
- 509 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:19:59.06 ID:bUOOIuKR
- あ
- 510 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:20:24.83 ID:bUOOIuKR
- あ
- 511 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:21:04.71 ID:YvVaUTV9
- あ
- 512 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:21:44.98 ID:V/LWXF01
- あ
- 513 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:22:36.76 ID:V/LWXF01
- あ
- 514 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:23:03.18 ID:V/LWXF01
- あ
- 515 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:23:29.11 ID:V/LWXF01
- あ
- 516 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:23:55.86 ID:V/LWXF01
- あ
- 517 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:24:21.55 ID:V/LWXF01
- あ
- 518 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:24:46.83 ID:V/LWXF01
- あ
- 519 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:25:12.58 ID:V/LWXF01
- あ
- 520 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:25:22.16 ID:+5mImT7S
- あ
- 521 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:25:48.77 ID:+5mImT7S
- あ
- 522 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:26:14.35 ID:+5mImT7S
- あ
- 523 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:26:40.24 ID:+5mImT7S
- あ
- 524 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:27:05.59 ID:+5mImT7S
- あ
- 525 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:27:31.12 ID:+5mImT7S
- あ
- 526 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:27:58.27 ID:+5mImT7S
- あ
- 527 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:28:23.40 ID:+5mImT7S
- あ
- 528 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:28:32.45 ID:gt5wyXUY
- あ
- 529 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:29:03.34 ID:gt5wyXUY
- あ
- 530 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:30:06.12 ID:gt5wyXUY
- あ
- 531 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:30:38.22 ID:gt5wyXUY
- あ
- 532 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:31:05.55 ID:gt5wyXUY
- あ
- 533 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:31:36.99 ID:gt5wyXUY
- あ
- 534 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:32:02.96 ID:gt5wyXUY
- あ
- 535 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:32:30.28 ID:gt5wyXUY
- あ
- 536 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:32:44.92 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 537 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:33:11.63 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 538 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:33:40.58 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 539 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:34:08.96 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 540 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:34:35.59 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 541 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:35:02.01 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 542 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:35:32.04 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 543 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:35:57.90 ID:Nd7jJHL4
- あ
- 544 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:36:07.01 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 545 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:36:34.90 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 546 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:37:03.54 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 547 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:37:29.47 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 548 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:37:55.29 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 549 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:38:23.06 ID:o6Pyr+Hg
- あ
- 550 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:38:49.47 ID:o6Pyr+Hg
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 551 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:39:30.35 ID:JtRboyWA
- あ
- 552 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:40:17.57 ID:JtRboyWA
- あ
- 553 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:40:47.92 ID:JtRboyWA
- あ
- 554 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:41:14.51 ID:JtRboyWA
- あ
- 555 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:41:44.50 ID:JtRboyWA
- あ
- 556 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:42:10.80 ID:JtRboyWA
- あ
- 557 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:42:36.75 ID:JtRboyWA
- あ
- 558 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:43:05.19 ID:JtRboyWA
- あ
- 559 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:43:16.10 ID:8AGpx/rS
- あ
- 560 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:43:43.43 ID:8AGpx/rS
- あ
- 561 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:44:09.79 ID:8AGpx/rS
- あ
- 562 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:44:36.37 ID:8AGpx/rS
- あ
- 563 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:45:05.47 ID:UQ0padGQ
- あ
- 564 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:45:36.72 ID:8AGpx/rS
- あ
- 565 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:46:03.25 ID:8AGpx/rS
- あ
- 566 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:46:30.98 ID:8AGpx/rS
- あ
- 567 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:46:45.37 ID:U1yeeXTd
- あ
- 568 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:47:20.35 ID:U1yeeXTd
- あ
- 569 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:47:50.01 ID:U1yeeXTd
- あ
- 570 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:48:17.40 ID:U1yeeXTd
- あ
- 571 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:48:48.27 ID:U1yeeXTd
- あ
- 572 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:49:13.69 ID:U1yeeXTd
- あ
- 573 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:49:39.06 ID:U1yeeXTd
- あ
- 574 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:50:06.13 ID:U1yeeXTd
- あ
- 575 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:50:16.42 ID:TlOy3QoH
- あ
- 576 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:50:41.33 ID:TlOy3QoH
- あ
- 577 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:51:13.27 ID:TlOy3QoH
- あ
- 578 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:51:41.00 ID:TlOy3QoH
- あ
- 579 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:52:05.95 ID:TlOy3QoH
- あ
- 580 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:52:31.46 ID:TlOy3QoH
- あ
- 581 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:52:57.26 ID:TlOy3QoH
- あ
- 582 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:53:22.52 ID:TlOy3QoH
- あ
- 583 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:53:38.68 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 584 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:54:04.75 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 585 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:54:30.44 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 586 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:55:06.40 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 587 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:55:32.36 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 588 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:56:27.25 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 589 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:56:54.83 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 590 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:57:21.45 ID:Z9pwdyN8
- あ
- 591 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:57:31.35 ID:opby54xg
- あ
- 592 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:57:57.26 ID:opby54xg
- あ
- 593 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:58:23.69 ID:opby54xg
- あ
- 594 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:58:49.58 ID:opby54xg
- あ
- 595 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:59:14.80 ID:opby54xg
- あ
- 596 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/09(火) 23:59:45.87 ID:opby54xg
- あ
- 597 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:00:12.27 ID:wlgsAgks
- あ
- 598 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:00:39.33 ID:wlgsAgks
- あ
- 599 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:01:21.93 ID:n286FDSf
- あ
- 600 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:02:01.24 ID:n286FDSf
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 601 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:02:13.03 ID:MjJ76nAe
- あ
- 602 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:02:38.86 ID:MjJ76nAe
- あ
- 603 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:03:05.91 ID:MjJ76nAe
- あ
- 604 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:03:31.99 ID:MjJ76nAe
- あ
- 605 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:03:58.99 ID:MjJ76nAe
- あ
- 606 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:04:41.05 ID:MjJ76nAe
- あ
- 607 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:05:16.16 ID:MjJ76nAe
- あ
- 608 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:05:56.82 ID:MjJ76nAe
- あ
- 609 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:06:07.93 ID:FTgz7uBE
- あ
- 610 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:06:56.41 ID:FTgz7uBE
- あ
- 611 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:08:04.75 ID:FTgz7uBE
- あ
- 612 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:08:32.84 ID:FTgz7uBE
- あ
- 613 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:09:29.59 ID:FTgz7uBE
- あ
- 614 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:10:29.22 ID:FTgz7uBE
- あ
- 615 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:11:13.32 ID:FTgz7uBE
- あ
- 616 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:11:48.68 ID:FTgz7uBE
- あ
- 617 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:12:00.34 ID:xjcl95D+
- あ
- 618 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:13:02.27 ID:xjcl95D+
- あ
- 619 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:13:52.42 ID:xjcl95D+
- あ
- 620 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:14:19.42 ID:xjcl95D+
- あ
- 621 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:14:47.83 ID:xjcl95D+
- あ
- 622 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:15:13.37 ID:xjcl95D+
- あ
- 623 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:15:53.09 ID:xjcl95D+
- あ
- 624 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:16:29.48 ID:xjcl95D+
- あ
- 625 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:16:38.58 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 626 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:17:07.73 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 627 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:17:36.06 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 628 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:18:15.97 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 629 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:18:45.42 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 630 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:19:22.20 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 631 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:19:57.42 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 632 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:20:23.78 ID:G2DmN5Dk
- あ
- 633 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:20:42.94 ID:zyGrDmdk
- あ
- 634 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:21:12.95 ID:zyGrDmdk
- あ
- 635 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:21:40.05 ID:zyGrDmdk
- あ
- 636 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:22:05.74 ID:zyGrDmdk
- あ
- 637 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:22:32.12 ID:zyGrDmdk
- あ
- 638 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:22:57.69 ID:zyGrDmdk
- あ
- 639 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:23:26.88 ID:zyGrDmdk
- あ
- 640 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:23:54.14 ID:zyGrDmdk
- あ
- 641 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:24:34.18 ID:ApJpl0nO
- あ
- 642 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:25:02.59 ID:ApJpl0nO
- あ
- 643 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:25:32.49 ID:ApJpl0nO
- あ
- 644 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:25:59.53 ID:ApJpl0nO
- あ
- 645 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:26:25.39 ID:ApJpl0nO
- あ
- 646 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:26:50.98 ID:ApJpl0nO
- あ
- 647 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:27:19.02 ID:ApJpl0nO
- あ
- 648 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:27:44.50 ID:ApJpl0nO
- あ
- 649 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:27:56.99 ID:JxJeYrnG
- あ
- 650 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:28:22.96 ID:JxJeYrnG
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 651 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 00:33:34.04 ID:Cnomr+HG
- 大大大喧嘩したけど片付けた
毎回言い訳二転三転論点摩り替え本っ当にうんざりするけど一緒に片付けさせた
どうせ元に戻るけど戻っても絶対また一緒に片付けさせてやる
心療のプロじゃないからそれくらいしかできない
みんな頑張ろう
- 652 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 01:15:22.02 ID:2k1vMndn
- がんばったねえらい
- 653 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 01:40:10.69 ID:AfYwF1R+
- えっ 引続きここも使うの?
- 654 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:11:26.49 ID:veM+RJoO
- あ
- 655 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:11:52.32 ID:veM+RJoO
- あ
- 656 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:12:18.82 ID:veM+RJoO
- あ
- 657 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:12:47.85 ID:veM+RJoO
- あ
- 658 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:13:13.08 ID:veM+RJoO
- あ
- 659 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:13:40.22 ID:veM+RJoO
- あ
- 660 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:13:46.53 ID:nSDu/aBf
- 誰が連投埋めするような人の使うスレに移動するもんか
- 661 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:14:06.06 ID:veM+RJoO
- あ
- 662 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:14:41.38 ID:veM+RJoO
- あ
- 663 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:14:54.36 ID:hIymyFjD
- あ
- 664 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:15:22.17 ID:hIymyFjD
- あ
- 665 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:16:06.07 ID:hIymyFjD
- あ
- 666 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 21:17:52.46 ID:hIymyFjD
- あ、人がいた
使うんなら埋めずに残しておくわ
- 667 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/10(水) 23:41:35.27 ID:hB5GWH3f
- いや、ここは梅でいいと思うよ。
- 668 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:56:17.59 ID:F3OorOeW
- あ
- 669 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:56:43.31 ID:F3OorOeW
- あ
- 670 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:57:10.65 ID:F3OorOeW
- あ
- 671 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:57:35.97 ID:F3OorOeW
- あ
- 672 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:58:01.04 ID:F3OorOeW
- あ
- 673 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:58:26.78 ID:F3OorOeW
- あ
- 674 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:58:53.68 ID:F3OorOeW
- あ
- 675 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:59:19.07 ID:F3OorOeW
- あ
- 676 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:59:28.29 ID:M4B/EQkl
- あ
- 677 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 09:59:53.08 ID:M4B/EQkl
- あ
- 678 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:00:17.98 ID:M4B/EQkl
- あ
- 679 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:00:43.00 ID:M4B/EQkl
- あ
- 680 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:01:08.37 ID:M4B/EQkl
- あ
- 681 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:01:34.21 ID:M4B/EQkl
- あ
- 682 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:02:00.71 ID:M4B/EQkl
- あ
- 683 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:02:37.30 ID:M4B/EQkl
- あ
- 684 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:02:46.60 ID:2GORnaSN
- あ
- 685 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:03:10.94 ID:2GORnaSN
- あ
- 686 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:03:37.71 ID:2GORnaSN
- あ
- 687 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:04:31.24 ID:Xg4hFT/B
- 普通に使われてるスレ埋めるなっつーの
- 688 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:04:49.80 ID:2GORnaSN
- あ
- 689 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:05:16.35 ID:2GORnaSN
- あ
- 690 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:05:41.70 ID:2GORnaSN
- あ
- 691 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:06:16.77 ID:2GORnaSN
- あ
- 692 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:06:42.30 ID:2GORnaSN
- あ
- 693 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:07:07.67 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 694 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:07:33.33 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 695 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:07:58.21 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 696 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:08:23.53 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 697 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:08:48.97 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 698 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:09:14.53 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 699 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:09:43.97 ID:B5YaD6Eb
- あ
- 700 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:10:09.91 ID:B5YaD6Eb
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 701 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:10:21.96 ID:4qFASN6N
- あ
- 702 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:10:47.18 ID:4qFASN6N
- あ
- 703 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:11:17.23 ID:4qFASN6N
- あ
- 704 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:11:43.60 ID:4qFASN6N
- あ
- 705 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:12:09.95 ID:4qFASN6N
- あ
- 706 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:13:01.34 ID:4qFASN6N
- あ
- 707 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:13:30.57 ID:4qFASN6N
- あ
- 708 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:13:55.29 ID:4qFASN6N
- あ
- 709 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:14:20.03 ID:MZiWjwYm
- あ
- 710 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:14:46.55 ID:MZiWjwYm
- あ
- 711 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:16:01.50 ID:MZiWjwYm
- あ
- 712 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:16:27.35 ID:MZiWjwYm
- あ
- 713 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:16:54.33 ID:MZiWjwYm
- あ
- 714 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:17:19.78 ID:MZiWjwYm
- あ
- 715 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:17:46.68 ID:MZiWjwYm
- あ
- 716 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:18:12.57 ID:MZiWjwYm
- あ
- 717 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:18:38.61 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 718 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:19:04.30 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 719 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:19:32.03 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 720 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:19:58.81 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 721 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:20:25.06 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 722 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:20:50.93 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 723 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:21:16.83 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 724 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:21:42.60 ID:fNAI/Jgc
- あ
- 725 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:22:02.26 ID:OCZYm99k
- あ
- 726 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:22:34.61 ID:OCZYm99k
- あ
- 727 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:23:06.95 ID:OCZYm99k
- あ
- 728 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:23:32.48 ID:OCZYm99k
- あ
- 729 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:23:58.66 ID:OCZYm99k
- あ
- 730 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:24:27.81 ID:OCZYm99k
- あ
- 731 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:24:53.53 ID:OCZYm99k
- あ
- 732 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:25:19.52 ID:OCZYm99k
- あ
- 733 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:25:49.97 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 734 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:26:16.08 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 735 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:26:43.42 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 736 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:27:09.55 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 737 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:27:34.65 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 738 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:28:01.65 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 739 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:28:28.25 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 740 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:28:55.14 ID:pQdMl5Y6
- あ
- 741 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:29:21.56 ID:wTyuBkCU
- あ
- 742 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:29:47.31 ID:wTyuBkCU
- あ
- 743 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:30:14.40 ID:wTyuBkCU
- あ
- 744 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:30:46.49 ID:wTyuBkCU
- あ
- 745 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:31:13.00 ID:wTyuBkCU
- あ
- 746 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:31:45.75 ID:wTyuBkCU
- あ
- 747 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:32:11.75 ID:wTyuBkCU
- あ
- 748 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:33:19.68 ID:wTyuBkCU
- あ
- 749 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:33:28.13 ID:oe2pnpo8
- あ
- 750 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:34:10.90 ID:oe2pnpo8
- あ
- 751 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:34:25.80 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 752 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:34:54.70 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 753 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:35:45.15 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 754 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:36:10.65 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 755 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:36:37.53 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 756 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:37:06.24 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 757 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:37:31.30 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 758 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:37:57.96 ID:3Z2XSaHU
- あ
- 759 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:38:25.23 ID:+gzPj61k
- あ
- 760 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:38:51.16 ID:+gzPj61k
- あ
- 761 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:39:16.63 ID:+gzPj61k
- あ
- 762 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:39:46.20 ID:+gzPj61k
- あ
- 763 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:40:11.86 ID:+gzPj61k
- あ
- 764 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:40:39.34 ID:+gzPj61k
- あ
- 765 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:41:06.48 ID:+gzPj61k
- あ
- 766 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:41:32.37 ID:+gzPj61k
- あ
- 767 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:41:42.46 ID:xgwA5X6/
- あ
- 768 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:42:10.17 ID:xgwA5X6/
- あ
- 769 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:42:35.67 ID:xgwA5X6/
- あ
- 770 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:43:01.59 ID:xgwA5X6/
- あ
- 771 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:43:27.50 ID:xgwA5X6/
- あ
- 772 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:43:53.80 ID:xgwA5X6/
- あ
- 773 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:45:07.47 ID:xgwA5X6/
- あ
- 774 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:45:32.39 ID:xgwA5X6/
- あ
- 775 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:45:42.56 ID:zUsfvKwx
- あ
- 776 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:46:08.16 ID:zUsfvKwx
- あ
- 777 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:46:34.28 ID:zUsfvKwx
- あ
- 778 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:47:00.39 ID:zUsfvKwx
- あ
- 779 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:47:31.96 ID:zUsfvKwx
- あ
- 780 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:48:07.28 ID:zUsfvKwx
- あ
- 781 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:48:32.87 ID:zUsfvKwx
- あ
- 782 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:48:59.95 ID:zUsfvKwx
- あ
- 783 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:49:13.48 ID:nCtad8Yk
- あ
- 784 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:49:51.17 ID:nCtad8Yk
- あ
- 785 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:50:17.85 ID:nCtad8Yk
- あ
- 786 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:50:46.35 ID:nCtad8Yk
- あ
- 787 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:51:14.47 ID:nCtad8Yk
- あ
- 788 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:51:39.68 ID:nCtad8Yk
- あ
- 789 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:52:05.17 ID:nCtad8Yk
- あ
- 790 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:52:32.01 ID:nCtad8Yk
- あ
- 791 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:52:42.63 ID:4bi5hwuG
- あ
- 792 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:53:08.32 ID:4bi5hwuG
- あ
- 793 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:53:34.31 ID:4bi5hwuG
- あ
- 794 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:54:00.66 ID:4bi5hwuG
- あ
- 795 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:54:27.78 ID:4bi5hwuG
- あ
- 796 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:54:53.80 ID:4bi5hwuG
- あ
- 797 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:55:24.62 ID:4bi5hwuG
- あ
- 798 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:55:51.17 ID:4bi5hwuG
- あ
- 799 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:56:01.27 ID:RuJKiCo/
- あ
- 800 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:56:26.25 ID:RuJKiCo/
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 801 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:56:35.49 ID:Kmi93a+6
- あ
- 802 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:57:04.78 ID:Kmi93a+6
- あ
- 803 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:57:31.75 ID:Kmi93a+6
- あ
- 804 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:57:56.62 ID:Kmi93a+6
- あ
- 805 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:58:23.74 ID:Kmi93a+6
- あ
- 806 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:58:49.38 ID:Kmi93a+6
- あ
- 807 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:59:22.62 ID:Kmi93a+6
- あ
- 808 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:59:48.23 ID:Kmi93a+6
- あ
- 809 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 10:59:57.73 ID:LJEJXm0A
- あ
- 810 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:00:24.07 ID:LJEJXm0A
- あ
- 811 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:00:51.04 ID:LJEJXm0A
- あ
- 812 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:01:16.09 ID:LJEJXm0A
- あ
- 813 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:01:41.88 ID:LJEJXm0A
- あ
- 814 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:02:43.22 ID:LJEJXm0A
- あ
- 815 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:03:10.41 ID:LJEJXm0A
- あ
- 816 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:03:55.94 ID:LJEJXm0A
- あ
- 817 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:04:04.41 ID:aoikHV7p
- あ
- 818 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:04:50.43 ID:aoikHV7p
- あ
- 819 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:05:45.00 ID:aoikHV7p
- あ
- 820 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:06:10.05 ID:aoikHV7p
- あ
- 821 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:06:35.79 ID:aoikHV7p
- あ
- 822 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:07:01.30 ID:aoikHV7p
- あ
- 823 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:07:27.69 ID:aoikHV7p
- あ
- 824 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:07:53.21 ID:aoikHV7p
- あ
- 825 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:08:06.89 ID:MAJSNItF
- あ
- 826 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:08:32.82 ID:MAJSNItF
- あ
- 827 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:08:58.31 ID:MAJSNItF
- あ
- 828 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:09:27.15 ID:MAJSNItF
- あ
- 829 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:09:52.85 ID:MAJSNItF
- あ
- 830 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:10:17.83 ID:MAJSNItF
- あ
- 831 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:10:43.00 ID:MAJSNItF
- あ
- 832 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:11:09.02 ID:MAJSNItF
- あ
- 833 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:11:21.26 ID:ndr0OSXm
- あ
- 834 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:11:45.96 ID:ndr0OSXm
- あ
- 835 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:12:11.81 ID:ndr0OSXm
- あ
- 836 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:12:37.36 ID:ndr0OSXm
- あ
- 837 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:13:03.84 ID:ndr0OSXm
- あ
- 838 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:13:29.99 ID:ndr0OSXm
- あ
- 839 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:14:16.58 ID:ndr0OSXm
- あ
- 840 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:14:42.53 ID:ndr0OSXm
- あ
- 841 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:14:54.85 ID:kzNh0oaG
- あ
- 842 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:15:20.33 ID:kzNh0oaG
- あ
- 843 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:16:09.86 ID:kzNh0oaG
- あ
- 844 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:16:35.98 ID:kzNh0oaG
- あ
- 845 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:20:29.06 ID:kzNh0oaG
- あ
- 846 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:21:38.82 ID:kzNh0oaG
- あ
- 847 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:22:10.44 ID:kzNh0oaG
- あ
- 848 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:22:36.63 ID:kzNh0oaG
- あ
- 849 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:22:46.32 ID:BuLeMQf4
- あ
- 850 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 11:23:12.72 ID:BuLeMQf4
- 本スレ誘導
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 851 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:05:47.34 ID:8GpFR3IF
- さすがに気持ち悪い
- 852 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:49:29.63 ID:rS6bT2bU
- あ
- 853 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:50:05.00 ID:rS6bT2bU
- あ
- 854 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:50:31.57 ID:rS6bT2bU
- あ
- 855 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:51:39.00 ID:rS6bT2bU
- あ
- 856 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:52:04.80 ID:rS6bT2bU
- あ
- 857 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:52:30.38 ID:rS6bT2bU
- あ
- 858 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:52:55.72 ID:rS6bT2bU
- あ
- 859 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:53:21.54 ID:rS6bT2bU
- あ
- 860 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:53:33.88 ID:sNg7R0KR
- あ
- 861 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:54:03.15 ID:sNg7R0KR
- あ
- 862 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:54:29.10 ID:sNg7R0KR
- あ
- 863 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:54:54.98 ID:sNg7R0KR
- あ
- 864 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:55:21.12 ID:sNg7R0KR
- あ
- 865 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:55:48.54 ID:sNg7R0KR
- あ
- 866 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:56:16.47 ID:sNg7R0KR
- あ
- 867 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:56:41.28 ID:GoL0liR+
- あ
- 868 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:57:07.07 ID:GoL0liR+
- あ
- 869 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:57:36.01 ID:GoL0liR+
- あ
- 870 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:58:02.51 ID:GoL0liR+
- あ
- 871 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:58:28.74 ID:GoL0liR+
- あ
- 872 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:58:54.06 ID:GoL0liR+
- あ
- 873 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:59:22.33 ID:GoL0liR+
- あ
- 874 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 12:59:47.98 ID:GoL0liR+
- あ
- 875 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:00:15.15 ID:wRjsUNbv
- あ
- 876 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:00:44.60 ID:wRjsUNbv
- あ
- 877 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:01:09.93 ID:wRjsUNbv
- あ
- 878 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:01:43.67 ID:wRjsUNbv
- あ
- 879 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:02:09.14 ID:wRjsUNbv
- あ
- 880 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:02:34.54 ID:wRjsUNbv
- あ
- 881 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:02:59.25 ID:wRjsUNbv
- あ
- 882 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:03:24.53 ID:wRjsUNbv
- あ
- 883 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:03:35.66 ID:NkbLu0fk
- あ
- 884 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:04:02.32 ID:NkbLu0fk
- あ
- 885 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:04:27.92 ID:NkbLu0fk
- あ
- 886 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:04:53.79 ID:NkbLu0fk
- あ
- 887 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:05:19.39 ID:NkbLu0fk
- あ
- 888 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:05:48.68 ID:NkbLu0fk
- あ
- 889 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:06:17.14 ID:NkbLu0fk
- あ
- 890 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:06:44.80 ID:NkbLu0fk
- あ
- 891 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:06:54.46 ID:VHX9ecm5
- あ
- 892 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:07:20.44 ID:VHX9ecm5
- あ
- 893 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:08:09.87 ID:VHX9ecm5
- あ
- 894 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:08:37.42 ID:VHX9ecm5
- あ
- 895 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:09:03.40 ID:VHX9ecm5
- あ
- 896 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:09:29.54 ID:VHX9ecm5
- あ
- 897 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:09:55.58 ID:VHX9ecm5
- あ
- 898 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:10:30.47 ID:VHX9ecm5
- あ
- 899 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:10:38.92 ID:MOm7MdEy
- あ
- 900 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:11:19.05 ID:MOm7MdEy
- あ
- 901 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:11:31.43 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 902 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:11:56.50 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 903 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:12:32.20 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 904 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:12:58.45 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 905 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:13:27.17 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 906 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:14:37.63 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 907 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:15:09.25 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 908 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:15:34.22 ID:9RTJbZ+5
- あ
- 909 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:15:54.48 ID:fP5/xYLI
- あ
- 910 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:16:23.58 ID:fP5/xYLI
- あ
- 911 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:16:48.50 ID:fP5/xYLI
- あ
- 912 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:17:14.08 ID:fP5/xYLI
- あ
- 913 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:17:39.98 ID:fP5/xYLI
- あ
- 914 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:18:13.42 ID:fP5/xYLI
- あ
- 915 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:18:39.71 ID:fP5/xYLI
- あ
- 916 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:19:07.97 ID:fP5/xYLI
- あ
- 917 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:19:22.68 ID:3a+PZP2P
- あ
- 918 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:19:48.56 ID:3a+PZP2P
- あ
- 919 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:20:16.30 ID:3a+PZP2P
- あ
- 920 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:20:42.38 ID:3a+PZP2P
- あ
- 921 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:21:07.90 ID:3a+PZP2P
- あ
- 922 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:21:49.79 ID:3a+PZP2P
- あ
- 923 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:22:25.09 ID:3a+PZP2P
- あ
- 924 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:22:49.99 ID:3a+PZP2P
- あ
- 925 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:22:58.36 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 926 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:23:23.92 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 927 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:23:48.98 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 928 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:24:16.22 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 929 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:24:43.35 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 930 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:25:11.44 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 931 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:25:38.33 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 932 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:26:08.92 ID:PlGPx3PZ
- あ
- 933 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:26:16.93 ID:0c5UIXZT
- あ
- 934 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:26:43.28 ID:0c5UIXZT
- あ
- 935 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:27:10.66 ID:0c5UIXZT
- あ
- 936 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:27:36.63 ID:0c5UIXZT
- あ
- 937 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:28:02.59 ID:0c5UIXZT
- あ
- 938 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:28:29.42 ID:0c5UIXZT
- あ
- 939 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:28:56.35 ID:0c5UIXZT
- あ
- 940 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:29:21.87 ID:0c5UIXZT
- あ
- 941 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:29:30.96 ID:3uJica3q
- あ
- 942 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:29:56.87 ID:3uJica3q
- あ
- 943 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:30:21.96 ID:3uJica3q
- あ
- 944 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:30:50.25 ID:3uJica3q
- あ
- 945 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:31:16.40 ID:3uJica3q
- あ
- 946 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:31:42.92 ID:3uJica3q
- あ
- 947 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:32:10.23 ID:3uJica3q
- あ
- 948 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:32:35.81 ID:3uJica3q
- あ
- 949 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:32:48.56 ID:LreWgaTZ
- あ
- 950 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:33:21.92 ID:LreWgaTZ
- あ
- 951 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:35:16.10 ID:feeXNcJ3
- こっちにいつもカキコしてたのに気が付いたらこんなことに
住民みんなの総意なの?
- 952 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:47:44.15 ID:EWRJMeFw
- >>951
そんなことは無いと思います
- 953 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 13:56:28.67 ID:gMWpUw8/
- 粘着荒らしが埋めてる
- 954 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 15:04:23.82 ID:en+yPTi5
- あ
- 955 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:00:24.06 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 956 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:00:49.39 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 957 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:01:32.31 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 958 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:01:57.81 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 959 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:02:23.35 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 960 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:02:48.55 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 961 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:03:13.62 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 962 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:03:38.33 ID:o6ZRl8Pk
- あ
- 963 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:04:00.19 ID:gMWpUw8/
- 本当に気持ち悪い
- 964 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:04:07.12 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 965 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:04:47.55 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 966 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:05:13.29 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 967 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:05:38.39 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 968 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:06:04.44 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 969 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:06:32.08 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 970 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:06:57.28 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 971 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:07:24.03 ID:Qj7kB5Uq
- あ
- 972 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:07:32.93 ID:mNrwzj5M
- あ
- 973 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:07:58.37 ID:mNrwzj5M
- あ
- 974 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:08:23.67 ID:mNrwzj5M
- あ
- 975 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:08:52.86 ID:mNrwzj5M
- あ
- 976 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:09:18.78 ID:mNrwzj5M
- あ
- 977 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:09:44.97 ID:mNrwzj5M
- あ
- 978 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:10:15.16 ID:mNrwzj5M
- あ
- 979 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:10:43.29 ID:mNrwzj5M
- あ
- 980 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:10:52.98 ID:ovNTdP44
- あ
- 981 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:11:23.41 ID:ovNTdP44
- あ
- 982 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:11:50.47 ID:ovNTdP44
- あ
- 983 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:12:16.95 ID:ovNTdP44
- あ
- 984 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:12:44.59 ID:ovNTdP44
- あ
- 985 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:13:12.77 ID:ovNTdP44
- あ
- 986 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:13:37.30 ID:ovNTdP44
- あ
- 987 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:14:05.58 ID:ovNTdP44
- あ
- 988 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:14:15.08 ID:vf1IEpzx
- あ
- 989 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:14:41.85 ID:vf1IEpzx
- あ
- 990 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:15:05.28 ID:vf1IEpzx
- あ
- 991 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:15:34.39 ID:vf1IEpzx
- あ
- 992 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:16:01.49 ID:vf1IEpzx
- あ
- 993 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:16:28.83 ID:vf1IEpzx
- あ
- 994 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:16:55.35 ID:vf1IEpzx
- あ
- 995 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:17:26.86 ID:vf1IEpzx
- あ
- 996 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:17:35.55 ID:ieyWeEIL
- あ
- 997 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:18:02.96 ID:ieyWeEIL
- あ
- 998 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:18:29.59 ID:ieyWeEIL
- あ
- 999 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:18:55.99 ID:ieyWeEIL
- あ
- 1000 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/11(木) 16:19:24.42 ID:ieyWeEIL
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★