■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
チラシの裏@掃除板 23
- 771 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:55:34.22 ID:zeKI9YTF
- 親も歳をとると目先のことしか見えなくなるし、目的が違うと気になる部分が違ってくるので、理由によってはあっさり大量処分してくれる、ってことです。
いらない、汚い、無駄=使えるものを捨てると喪失感が大きい、自分が不要とされている気分になる
寄付、お下がり、リメイク(カタカナ全般)=使えるものを提供するとありがたがられる、多ければ多いほど太っ腹、実は意味がよくわからない
あと、目先で言えば
風呂敷を東袋にしてネットで売る=売り上げは作った枚数に比例する=たくさん作ればたくさん儲かる!とか。
実際にネットオークションで数枚売りました。残りは寄付や人にあげました。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)