■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!in掃除全般85 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:44:11.67 ID:ZLG19mUF
- 汚部屋から脱出したい!!in掃除全般85
捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般84 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1442768568/
▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章 (生活全般)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 31 [転載禁止]2ch.net (もてない女)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1442814238/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part31 [転載禁止]2ch.net (同人ノウハウ)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1441698902/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
- 2 :テンプレ2@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:45:13.62 ID:ZLG19mUF
- 親の荷物で困ってる人や論争したい人はそっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13 2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 3 :テンプレ3@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:45:43.84 ID:ZLG19mUF
- ★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」
★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
自治体へ問い合わせろ
★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
- 4 :テンプレ4@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:46:11.47 ID:ZLG19mUF
- ・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
捨てないものはまとめておいてあとで整理
捨てないものははじめは多くてもいい
かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
ちりつもなんだから継続ガンガレ
・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
風呂場や別室に押し込むのもあり
トイレ掃除はお忘れなく
・親襲来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
親といえどきちんとお礼はすること
- 5 :テンプレ5@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:46:45.63 ID:ZLG19mUF
- 1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
- 6 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:12:20.47 ID:sCaviBX9
- 以下このスレ(【クイックル先生】使い捨て道具 5【ウェーブ様】)で人気の掃除道具たち。
フロアタイプ
・花王 クイックルワイパー(本体)
・ユニ・チャーム ウェーブ立体キャッチシート(シート)
・花王 クイックルワイパー ふわふわキャッチャーシート(シート)
ハンディタイプ
・ユニ・チャーム ウェーブハンディワイパー(ウェーブ様)
・花王 クイックルワイパーハンディ(モフモフ)
・ニトムズ コロコロ
- 7 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:19:34.53 ID:oWpsu81y
- 前スレに誤爆った
いちおつー
- 8 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:24:30.85 ID:sCaviBX9
- ウェーブ様を買ってきたのですが、
畳が見えているところよりカーペットやフローリングタイプの敷物が多いです。
何がよいですか?
- 9 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:49:27.18 ID:ALNK2WZA
- >>8
>何がよいですか?
多分中間部屋スレ
- 10 :テンプレ5@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:06:26.19 ID:/LNqXWNv
- >>8
ていうかなんでもかんでも聞き過ぎだしスレ独占してるし
ちょっとは自分で考えろよ
- 11 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:12:21.32 ID:sCaviBX9
- >>9
>>10
いま関連スレを読んでいます。
- 12 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:23:41.98 ID:oWpsu81y
- ここまで聞いたからにはビフォーアフター写真上げるんだろうな?
- 13 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 19:44:44.57 ID:xQHrvG5f
- もちろんID:sCaviBX9はビフォーアフター写真を上げるよ、
それなしでこれ以上書き込むような図々しさでは上り回線を使用する資格が無い
- 14 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 21:57:31.69 ID:mtYU2BQc
- 楽しみですなぁ、、、!!
- 15 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:38:48.17 ID:+bgNN7nP
- 前スレ>>998
ゴミと汚れまみれの汚部屋で暮らせてる時点で潔癖じゃねえだろ
- 16 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:39:31.61 ID:+bgNN7nP
- そういうのはただのわがままっつーの
- 17 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:44:28.02 ID:emKxUUzR
- スレが異様に伸びてるから何かと思えばスレまで自室のごとく散らかしてる人がいたようで…
何はともあれスレ立ててくださった方乙!
だいぶ片付いてはきたけど私も片付け頑張ろう〜
- 18 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:07:15.70 ID:jHlQllOq
- タイトルから!が1つ減ってる…
- 19 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:12:46.36 ID:SCzFI4t6
- なんと!不要品と間違えて処分しちまったのか!!
- 20 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:41:58.32 ID:ivYT4Glt
- ごめんフローリングの溝を掃除するのに借りてた つ!
- 21 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:31:52.46 ID:X6fCkQMN
- あの……
落としものですよ?
∧_∧
(´・ω・)
(つ!と)
u―u
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
- 22 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:37:11.69 ID:rUNTn/1p
- 有機系は無いけどホコリがひどい
こんなにホコリ見たの初めて
- 23 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:57:19.26 ID:Zrgd/BgA
- 掃除機で全部ガーッと吸っちゃえば気持ちいいよ!
フィルターから捨てるときすごい塊になってて爽快だよ!
- 24 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 11:41:49.12 ID:S01clRDM
- 空気清浄機が細かい床のホコリも吸い込む!っていってるけと本当なのか疑問
吸い込んでこれなのかウチは…
ものぐさだからあとはルンバさんが頑張ってくださる
- 25 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 11:58:42.43 ID:7O/QbIrz
- ルンバが動けるスペースがありません!
- 26 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:05:57.01 ID:Kil7yju/
- いちいち重い掃除機を使うのが面倒で、掃除するのが億劫になる。
やかましいし、排気も臭いし。
そんな時に100均のほうき・チリトリセットは、手軽に使えて助かってます。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ed4/2029014/20110614_2410590.jpg
- 27 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:20:49.55 ID:WgImGc1H
- >>26
ニコッとしててかわいいな
ちょこっと掃除が楽しくなりそうだ
- 28 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:22:17.99 ID:sLrHzAHm
- そういうの買ったけど行方不明になりますた
- 29 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:29:11.75 ID:YVeRiQrj
- にこっとしてめんこいな
でもみんなすぐ山に遊びに入って帰ってこねえ
- 30 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:37:29.59 ID:Zrgd/BgA
- 小さいホウキとチリトリは使ってたけど毎回捨てるとかホウキにワタボコリや髪の毛が絡み付いて残るとか
一回ホコリがブワーッて広がるとかあって掃除する気しなかったな
掃除機が一番全部綺麗になって手軽で私は良かったよ
一人暮らしだからハンディタイプで使うの楽ってのもあるかもだけど
- 31 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:46:27.38 ID:Kil7yju/
- うちの床はクッションフロアを使っているからだろうけどね。
お掃除ラクラク。
- 32 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:46:36.88 ID:FvVpwfw9
- 良いなー。うちは掃除機をかけるスペースが見当たらないや…。まず床が見えるようにしなきゃダメだね。
- 33 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:50:11.77 ID:ltCSb3//
- ゴミ屋敷脱出したら掃除ロボット買うと床にもの置かなくなる不思議
- 34 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 13:01:47.26 ID:HPwnV7eK
- >>22
飛ぶのと見られる心配がもしないなら風の強い日にわざと開け放つのがいい。
埃はフワフワになってどこかに集まるよ。
>>21
なくても気づかないものはいらないものだったんだよ!
- 35 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 13:23:33.48 ID:DRItRWA4
- 空気清浄機使うと、ほこりは激減する。
あと畳や絨毯じゃなければ、寝起きのクイックルワイパー。
- 36 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 14:47:46.79 ID:0KjWLv4K
- まあ空気清浄機使うのは汚部屋脱出した後な
あとフィルターはこまめに掃除しないと、いつのまにか唯の風を出す機械に
なってるから気をつけろ(; ・`д・´)
- 37 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 16:05:20.66 ID:INKSG6kD
- 部屋の空気循環用に使ってるサーキュレーターに、換気扇用フィルターを貼付けてみた
最初は羽の掃除面倒だなあと思ってためしにやってみたんだけどすごい埃がとれる…
見た目がアレだから人におすすめはしないけど、汚部屋脱出まではこれでいいかなと思ってる
- 38 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 16:22:27.68 ID:D18bgeiV
- 空気清浄機買っても埃は床に溜まる。
それに、毎日床を拭いても必ず落ちているチン毛orz
- 39 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 17:41:47.73 ID:INKSG6kD
- めちゃめちゃ汚い空気がちょっと汚い空気になるって感じなのかな空気清浄機って…
- 40 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 17:43:54.59 ID:Kbl+Zz38
- 部屋が汚すぎて荷物どかしながら掃除機。
働き始めたらストレスから買い物しまくって、くたくたで取捨選択する余裕もなく
ごちゃごちゃしてて毎回キレながらやってる。エアコンも壊れた、モノは山盛りだけど金がない
- 41 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:31:53.40 ID:Kbl+Zz38
- ハードディスクも一杯なんだけど、最近はCDに焼いたりしないのかな?あんまり聞かなくなった
世の中はブルーレイ主流だったりすんのかな
デジカメもDVDも要領一杯だーそのくせデータ消えるの怖い
- 42 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:20:08.66 ID:uauK3AMy
- 本を捨てられずにいるのがすごく困る…
1.趣味の教本系
2.レシピ本
3.自己啓発本、お掃除本
…それなりに全部高いものだから捨てたくないし、でも使用頻度は低い(0ではないのが辛いところ)
でも本当今収納に困ってるし捨てるべきなのかな…とか色々
はぁ…床に散らばる本を見て途方に暮れてるわ
- 43 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:29.21 ID:xd5s3529
- 図書館にないか検索して、あるものは売っちゃったなぁ、本
実用書だとけっこう図書館にあるよ
- 44 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:32:23.81 ID:gnWPzubL
- >>42
デジタル書籍にすればいいよ
紙媒体がいい装丁がいいって拘りが出てくる種類の本でもないし
デジタルにすれば必要な情報もすぐ検索できる
- 45 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:46.39 ID:qlJitlpT
- 自分は>>5のテンプレで言う3だから、本棚は既に溢れて床が目測1000冊以上の本に
埋もれてて困ってた。
方法1:自炊(電子化)
試しに100冊やってみて、掛ける時間分の価値は無く、そもそも積んでる時点で
電子化してもまず読まないことに気付いた…
方法2:売り捌いて、読みたい本がKindleにあれば買う
ここ数年の実用書やマンガの類はまず電書版が出てるし、セールで半額とかしょっちゅう
やってるのでそれほど金が掛からない。
電書化されてない、どうしても紙のままで欲しい必要な本だけ残すしかないんだよな
- 46 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:51:35.53 ID:HPwnV7eK
- >>42
キンドル化してない本にいい本なんてあるの?
- 47 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:06:30.05 ID:s9gSVoEZ
- 私も>>5の3。そして
>しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
見事にこれ。
箱入りコレクションが季節を経て湿気り、かび、また湿気り、表面擦り切れてゴキか何かがかじりイモリが卵を産み付け落ち葉が舞い込んでた。
もうそれを見て集めるのはやめた。
- 48 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:39:43.87 ID:fE/HkMNK
- 本は今後手に入るかどうかでまず仕分けてみてはどうかな。
地元の図書館にあったりネット検索ですぐ見つかるものは処分。
もう手に入らないものは、本現物に拘らないなら自炊。
料理レシピなんかは検索でなんでも出てくるけど、まず検索ワードを思いつく必要があるので、目次のとこだけとって(撮って)おくのもアリかもね。「夏野菜の○○」「体の温まるお鍋」とかヒントさえあればあとはネットでなんでも見つかるでしょ。
- 49 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:04:17.93 ID:DeJh3sqd
- 凄く今更だけど、前スレで集中砲火されてた>>721の人に感謝を
余分な服と毛布は無かったから、代わりに枕カバーとシーツにしてみたんだけれど
悩みの種だったボックスシーツが簡単に纏まったよ
クッションにはしないで収納しちゃったけれど、確かにこれは便利だ
- 50 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:02:22.19 ID:JuRzxYFb
- 夜中の断捨離でCD仕分けたよ。めっきり聞かなくなったけど
ダパンプとかglobeとか何でこんなの買ったんだろう?なのはさっさと捨てられた。
昔LUNA SEAにハマったことがあって解散後はソロになったから興味なかったんだけど
ある日GEOで河村隆一()のアルバムが100円だったのでLUNA SEAとボーカル同じだし〜と
買ってみたらこれが全てクソ曲まみれで憤死!100円返せコノヤロー!・・・なCDも
さっさと捨てられました。成仏しろよ皮村。
- 51 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:44:11.38 ID:8OvHNnsy
- >>49
何の話か私以外も気になっちゃいけないからURLを貼っておく
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1442768568/721
- 52 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:51:27.62 ID:nZ8hDWFS
- 721 名前:(名前は掃除されました)@転載は禁止 [sage] :2015/10/17(土) 19:45:44.08 ID:V27UV5OK
丈夫な服は捨てなくても、毛布を丸めてその服を被せたらクッションになるんだよな。
dat落ちしてるようだからログから貼っとく
これか
- 53 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:52:13.03 ID:3+A6qQgb
- >>41
うちは外付けHDに保存している
TB単位の容量あるし便利だけどデメリットもある
何に保存するかは自分で調べて選ぶと良いよ
- 54 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 08:41:22.51 ID:nZ8hDWFS
- 自分の中では色々捨てて、そろそろ終わりかな〜と思いながらそこかしこに無理やり詰めてたものを一角に集めたら絶望しか見えなくなってしまった…
ただこれを捨てればいいだけなのにその決断ができない…
しかもこんな扱い方してる時点で価値を見出せてない気もするし
出掛けるから11時までには少しでもいいから進めたいのにそれすらこの山見てるとゲンナリする
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org255055.jpg
- 55 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 08:52:10.04 ID:8OvHNnsy
- >>54
すごいなあ、頑張ったんだななー
私なら数日間とりあえず放置して
カッとなるか諦めて仕舞うか心が動いてからまた始めるな・・
- 56 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 09:53:45.40 ID:GUUp09YH
- 何袋捨てても部屋が変わったように見えなくて辛い……
どれだけ捨てればいいんだろう
クローゼットの扉普通にしまるようにしたいなぁ
- 57 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:01:28.27 ID:QV/geNDb
- ニコ生で汚部屋掃除企画やってる
- 58 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:50:10.84 ID:aAbeKa3v
- >>57
探したけどないよ?
- 59 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:53:14.46 ID:nZ8hDWFS
- >>55
ありがとう…
もう今ですら眺めてて嫌気さしてるのに数日……
なら捨てろ!って思うのになんで出来ないんだろう悲しい…!
不謹慎にも火事になれば〜とか考えちゃうことがあるんだけど
(もちろん本当に起きたら自分のみならず多方面にご迷惑がかかるから実行するとか発生したら困るんだけど)、
それって結局自分で決断はしないで問題を終わらせたいだけなんだよなぁ
弱いわ本当…
- 60 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:07:11.70 ID:jaDBVgLM
- ガレージセールみたいなのがもっと簡単にできるといいのにね
何でもひきとってくれるリサイクルショップが近所にほしい
- 61 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:17:22.91 ID:QV/geNDb
- >>58
すげー短かった
- 62 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:34:46.85 ID:Fo/RCKNW
- >>47
それは辛い…というか壮絶過ぎる。
自分は精々、ダンボール詰めにしていた(引っ越したときの搬入時まま)せいでダンボールからの
揮発成分で本やパッケージが黄変してたり、ダンボールの重みに耐えきれず変形したり折り目が
ついたりした程度だった。
が、こういうのでも処分すると買い集める気力は無くすよな。そういう意味では多少は片付けに
近付いてると思いたい。
>>60
オタ系グッズなら駿河屋、PC系なら無料引取処分系の業者、分類不能なゴミならハードオフ
に送りつけるというのが自分のイメージ。
まあ梱包したり申し込んだりするのがクソ面倒だから、どこか1社で纏めて引き取って適切に
処分して欲しいのは思う。
- 63 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 12:09:25.48 ID:aAbeKa3v
- >>61
なるほど。
ありがとうございます。
- 64 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 13:51:03.59 ID:zNgQeByd
- 自分は本(漫画含む)を良く買うし何度も読むし捨てられない性分で、本棚とか押し入れ占領してるし
それ以外にも物が多い&捨てられない人間で…これからは捨てたりスキャンなり電子辞書なりで変えて行こうと思ってるんだけど
知り合いの身綺麗、部屋綺麗な人は、雑誌も読んだらすぐ捨てるし漫画や本も滅多に買わないとのこと
シャキシャキしてて綺麗部屋な人ってそういうタイプが多いのかな…
その人からは結構本貸してって言われるんで、一度そんなに好きなら買えば?と言ってみたら「買うほどじゃない」とか言われたのであんましいい印象がないけど…
ちゃっかりしてるというかしっかりしてるというか
- 65 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 13:57:40.82 ID:aAbeKa3v
- >>64
世の中には本を読むヒトと本を読まないヒトの二種類がいます。
- 66 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:14:52.70 ID:hmLA+3k8
- >>64
本を読んだなら自分の頭の中に収納できてるだろ?
できてないなら読めてないんだよ
ただの本コレクター
読んで理解できたら手放すのも簡単
- 67 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:23:00.65 ID:AgFS9Ajc
- 電子書籍にするといいのでは…
- 68 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:38:47.79 ID:FWKEvvWT
- >>64
その知り合いにとってはあなたが書庫だ
- 69 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 15:20:32.60 ID:zNgQeByd
- >>68
やっぱそう思いますよね…
最初は綺麗部屋のコツとかシャキシャキした人のライフスタイルとか聞けてうれしいって思ってたんだけど
なんだか利用されてるような気がしてしまい、ちょっと疎遠になってしまった
- 70 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 15:24:39.70 ID:jaDBVgLM
- そういうちゃっかり他人を利用するずるい人は、断捨離してしまえ
本をどうするかはその人関係なく、
純粋に自分のことで考えたらいいよ
- 71 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 17:31:51.84 ID:ufWbKfY/
- 愛してやまない本達だったけど、何とか三分の一くらいは手放したよ
マジで床がやばい、虫の楽園、埃の舞いっぷりに目と鼻と喉が危険になってな
絶版には絶対ならない手塚氏とかの大物の本を選んで
発掘した新品ノートにタイトルと作家名を書き留めていき処分、を繰り返した
新しく本も買ってるけど、それも記録
別の形で残しておくと本体とはすんなりお別れできた
三分の二とはこれからだ…
- 72 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:26:34.43 ID:2+OicZdn
- マキタの充電器が行方不明orz
どうしよう
- 73 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:39:11.12 ID:CIQiD4H3
- >>72
汚部屋あるあるだよね。
失せ物捜しのおまじないに、ハサミを吊るすとかあったような…
- 74 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:01:07.88 ID:jaDBVgLM
- 「ハサミはどこだ〜〜〜!!!」
- 75 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:08:15.12 ID:8OvHNnsy
- ないないの神様にお願いしてる(桑田乃梨子ネタ)
- 76 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:17:23.91 ID:CZJTxqNr
- なつかしいな
- 77 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:56:37.12 ID:JuRzxYFb
- 本の断捨離か〜今日ちょうど神保町へ行ったから(猫の本屋姉川書店)
本好きの方からしたら自分なんて怒られるんだろうな〜という汚部屋をなんとかしたい
- 78 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:02:59.95 ID:Fo/RCKNW
- UCのUNICORNを断捨離作業BGMにしたら捗ることに気付いてしまった。
捨てて捨てて詰めまくる気力が出る。
- 79 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:08:56.33 ID:T5Ye2nJs
- ちなみになんの曲ですか?
- 80 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:24:15.54 ID:o30Ykqg/
- >>69
人を利用する人はどうかと思うけど、
私も雑誌とか本とか
読み終わったらすぐ捨てるようになった
もちろん罪悪感はあるんだけどね
だからなるべく本も買わずに図書館に行ったり、
買っても文庫にしたり
電子書籍を利用するようにしたり
それでも無駄やもったいないことは発生する
きれい部屋にするためには
何かを捨てなければいけない
モノにしても、持つという欲なのか、
あるいはポリシーさえも
少ない一生もののアイテムだけに囲まれて
暮らしますなんてったって限度がある
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
綺麗部屋ってきれいごとだけでは
成り立たないのかもね
- 81 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:33:54.42 ID:jaDBVgLM
- 読んだらすぐ捨てるような本は買わないこと
不要になった本はBookOffに持って行ってる
せめてもう少し本を大事に考えてほしい
- 82 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:04:39.08 ID:wa6VCCZb
- 汚物部屋片付けのやり方
@スーパーの買い物袋を大量に用意
A自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
B@の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
CBの買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に始めて投入して一本化
Dこれに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
Eこれに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
F床がこの辺でてるので掃除機などで掃除をする
G洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
Hそれらで再掃除を行う
IC〜Eまでのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる
まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。
- 83 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:09:01.39 ID:du0p7dye
- >>81
どの本を買うか、どう処分するかは本人の自由じゃない?
本を大事に考えるって、
そもそも汚部屋にしてる時点で大事にしてないんだし今さらでは
- 84 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:17:27.59 ID:4aqb8GhC
- 服をしまうボックスも足りないし、服をかける場所もたりない
どうすればいいの?
ボックスは買い足せばまだ少しならどうにかなるけど
服をかける場所はマジでない
- 85 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:21:23.21 ID:8OvHNnsy
- >>84
あー「捨てろ」以外の何か助言を求めているのなら
それ以外何もない。
- 86 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:26:32.29 ID:mhYW993I
- >>84
つっぱりポールとかお店で使ってるハンガーをずらっと並べられるような奴とか。
在庫がわかって回転がよくなれば捨ててもいい服もわかって減らせるかも。
- 87 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:37:39.44 ID:hg9HRHP8
- >>79
>>78のは多分ガンダムUCのUNICORNて曲のことじゃないかな
俺もユニコーンのなんて曲だろーッて思ったが
- 88 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:39:26.00 ID:Fo/RCKNW
- 完全なゴミしかないなら >>82 の通りでいけるんだと思うけど、物を捨てられない・溜め込む
タイプはまず、何を手放し何を残すかの取捨選択の葛藤が必要。
全く触ってない綺麗なままのもの、多少汚れていても思い出があったりや苦労して
手に入れたものをそのまま捨てるのは心が痛む。
だから掘り返しても、結局「これはいつか使う、これも手放すのは惜しい」と捨てられない。
捨てられない病を乗り越えるためには(良く言われることだけど)
・「きっといつか使う」、その「いつか」は一生来ない現実を受け入れる
・使いもせずに持っている自分から、ちゃんと使う人の元へ旅に出すべきだ
・捨てるのが抵抗あるなら業者に売る。何より売ればお金になる
・(賃貸物件の場合) 使いもしないモノのために幾ら家賃を払ってるんだ?と思い出す
・(賃貸物件の場合) 身軽さが売りの賃貸なのに、物に縛られるとか何してるんだと考える
あたり。自分もまだ道半ばだけど、一度思い切りよく手放すと波に乗れて案外あれもこれもと
手放していける。
>>79
ガンダムUCの曲。好みはあるかもしれんけど格好良い曲が好きなら精神的に盛り上がる。
30分作業用BGM ver
ttps://www.youtube.com/watch?v=tfB_RElWCMA
- 89 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:41:38.64 ID:DeJh3sqd
- >>84
私服の量があっても、それを使うだけの休暇量が無い事に気がついて
私は片付けの真っ最中
おとなになるってかなしいことなの…
- 90 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:45:37.95 ID:CceSP7wG
- ユニコーンの上がる曲なら大迷惑
ほんと汚部屋って大迷惑!!
- 91 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:52:17.77 ID:JuRzxYFb
- 掃除がはかどる曲はX JAPANだろう
それも初期のYOSHIKIがウニみたいな頭してるBLUE BLOODとか
- 92 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:54:58.30 ID:CceSP7wG
- >>91
ラスティネイルでいいよ
- 93 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 00:15:06.03 ID:OV6sNr4n
- >>88
CMがブックオフだったw わざと?
- 94 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 01:00:05.68 ID:FGM43HjG
- >>84
1年間で着た服、着てない服に分けて
着てない服は捨てる
それをしてから収納をどう用意するか考えよう
- 95 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 03:16:59.46 ID:U7zFOSUB
- 45L袋5つのゴミ袋を出して生活スペースを確保して今週の片付けやっと終わり。
毎週毎週、よくこんだけのゴミが部屋に眠っていたなと感心する…
少しずつでもやらなきゃ片付かないけど、目に見える進捗がないのが辛い
- 96 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:04:54.68 ID:9Tdt3Qu4
- 主婦やよ 子供学校へ今から掃除ごう〜
- 97 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:16:11.00 ID:uVubqOLq
- >>90
大迷惑♪
お互い若いのにマニアックですなw
- 98 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:51:56.47 ID:zoDrgZcZ
- 掃除中のBGMならB'zのLOVE PHANTOMもなかなか
- 99 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 13:14:28.47 ID:5QWApxij
- ドラクエのBGMなんかどう?
- 100 :236@転載は禁止:2015/10/26(月) 13:36:29.59 ID:/ES5oCYm
- ドラクエ4のアッテムトのテーマとかなw
- 101 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 13:40:50.16 ID:EWC+P7rl
- ドラクエ2の戦闘曲とか
- 102 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 14:08:44.84 ID:yaSQ0BkM
- テトリス の曲とか
- 103 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 14:35:38.27 ID:uVubqOLq
- カラオケで覚える。
- 104 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 15:17:29.80 ID:uflgZw7U
- 厨2っぽい曲聞くと片付けがはかどる
冬の夜空を涙目で見上げる時に似合いそうな曲
- 105 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 15:35:13.75 ID:3dSFcyXs
- >>102
物がどんどん積み上がっていきそうだなw
- 106 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 15:56:40.87 ID:s3hiBLYW
- 聴いてリラックスするような音楽だと休憩してそのまま終わりにするってパターンになりそうだな
- 107 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 16:01:31.52 ID:B3xmNgG0
- いらない何も捨ててしまおう〜♪
- 108 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 16:25:17.14 ID:qQCShS6e
- kindle化してない本にいい本がある。
kindleしてる本は読み捨て可能な本で、中古市場でも安く、図書館でも手に入る。
資産にならず、処分してもこの世から消えず、貴重でもない、でも捨てにくい本は纏めて送料無料の古本回収へ送ってる
1番困るのは資産になっちゃう本だったり思い出満載の本。
- 109 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 19:36:43.03 ID:LdPNMp8e
- とりあえず小物をケースにしまうところから始めるか…
- 110 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 19:41:37.33 ID:qsfQES6q
- >>107
君がいないと生きられない
そして私はつぶされる…
- 111 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 20:08:42.72 ID:7aZ5al0d
- 思い出本は、写真を撮って捨てりゃええねん
思い出自体に価値があって、本には価値ないんだから
- 112 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 21:08:04.07 ID:5c2gud8J
- 覚醒した母と靴箱整理した
黴てるのどーする?って声かけたら必要だから!前捨てたから!って言ってたけど
1人おやつタイムして戻って
やりますかーって声かけたらブーツ干してたらしく
捨て始めたら捨てれるもんやな...で20足捨て。
まだまだあるけど履いてるの見たことない靴は全部捨てた。
- 113 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 21:21:53.26 ID:3Kfg2ta9
- やったね!
でもさ靴…気をつけないと、外見では綺麗でも履いたら底がもそもそに潰れた。
加水分解だ!
- 114 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 21:26:47.93 ID:OV6sNr4n
- >>113
出先でボロボロになって難儀したことあるよ、二回も。
車だったからよかったけど電車だったり車から離れてたらと思うとぞっとする。
- 115 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 21:45:35.58 ID:uflgZw7U
- たまに駅とか道端に靴底が落ちてて不思議だったんだけど
そういうことだったんだ!
謎が解けた
高速道路の軍手並みに不思議だった
- 116 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 21:59:39.20 ID:EWC+P7rl
- 自分も昔1年ぶりぐらいに靴履いたら靴底がポロポロ落ちてきたwww
美容室行った時で、帰りスーパーまで車で送ってもらってそこでサンダル買ったよ
- 117 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 22:03:07.79 ID:jO95AIk+
- >>113
葬式用の革靴が久しぶりに履いたら靴底モロモロで恥ずかしかった・・・
靴箱の掃除=持っている靴の状態チェックでもあるんだな〜
- 118 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 22:08:02.06 ID:OV6sNr4n
- 裏まで見ないし多分見てもわからないと思う>靴底
服も夜見て着られると思った服も昼間よーく見るとしみや変色が凄いのがある。
皮ジャンも20年以上着てなかったけど縮んで袖が通らなかった。
- 119 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 22:31:55.41 ID:9eHGpWRc
- 私も昨日ヒラキで買った年代物のスニーカー下ろしたから怖いww
1日はいてて不備ないけど仕事用にして最悪作業靴で帰ろうかな……w
- 120 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 23:55:57.25 ID:AdrKMynZ
- 靴、乾燥剤といっしょにしまってあってもダメかな?
結婚式の時しか履いてなくて何年かしまってあるハイヒール、もしかしてアウトか…確かめるの怖い…
- 121 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 00:23:18.07 ID:VjtunzBf
- >>115
いや、高速の軍手なんか
空の駐車場の揃えられた靴に比べたら明解だわよ
今まさに>>54状態。もう掃除嫌なので布をかぶせて数日後にする。
夜中に忘れてコケないようにする。
- 122 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 00:26:38.64 ID:TRCbQyld
- 当日壊れるほうがずっと怖いじゃん
- 123 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 00:49:09.85 ID:C6YNtrqa
- 靴の話はためになった
次の休みに全部履いてみよう…
- 124 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 01:32:15.24 ID:ZLatB06Q
- カバンも久しぶりに1日使ってみたら中がベロベロになったことがあったよ・・
- 125 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 02:33:00.85 ID:nCH7gUq8
- 床がゴミやらで散らかってた時は、捨てる予定の靴履いて掃除してた
どうせ床なんて後から雑巾掛けするし
割れた瓶が出てきた時、靴履いてて助かったと思った
大方片付けたら履いてた靴と着てたスウェットもゴミ袋行きに
部屋が綺麗になっていくにつれて、ゴミの中にあった物が凄く汚く感じてしまって服もかなり捨てた
バスタオル裂いて雑巾にして使って、新しいバスタオル買ったりとか謎行動してて
ゴミの中で生活してたくせに今さら何をと自分に呆れてる…洗濯して使えばいいのに
- 126 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 03:09:19.95 ID:g0tNuhRB
- このスレで一念発起。部屋掃除頑張ります
- 127 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 03:47:39.40 ID:9K2NDECM
- いらないタオルや座布団の上に夏敷いてたシミだらけのバスタオルを
ウエスにしようと切ったら細かい糸くずがボロボロ出てきて拭き掃除の後
掃除機必須のなった。安いものほどポロポロが激しいらしいね。
- 128 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 04:28:31.57 ID:nCH7gUq8
- うちも安物タオルだけど糸屑はそんなに出たことないなぁ
裁断部分を内側に折り込んで使ってるからかもしれないけど
- 129 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 07:53:40.69 ID:vARMN9Z0
- >>125
すごい!フランケンに成れてる!
- 130 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 07:54:19.56 ID:vARMN9Z0
- >>127
中国製のタオルはぼろぼろですよ、最初から。
- 131 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 08:08:45.18 ID:XQwFC8I1
- ではなぜボロボロのタオル買ったし(ツッコミ)
- 132 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 08:23:06.85 ID:vARMN9Z0
- >>131
正確にはぼろぼろだったとわかるのは一回目洗ってから。
- 133 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 08:27:48.83 ID:bAMFixcm
- ボロというほどではないけど、すっかりパイルが寝てしまったりカビっぽい
黒いポツポツがあるのは捨てるべきか…
- 134 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 08:44:57.96 ID:TRCbQyld
- もちろんそうよ
- 135 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 09:10:16.36 ID:7JTbjInJ
- >>133
とりあえず真っ黒になる迄、窓の桟か何か拭いて、ポイ→ゴミ袋
- 136 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 12:35:16.55 ID:63Q1zsCf
- ゴミ屋敷が火事になって隣家が焼けたニュースを思い出した
ちゃんと掃除しよう
- 137 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 12:54:46.79 ID:Q/y3XyUH
- 近所で火事あったけど
消防隊が突入したら汚部屋で入れなくて大変だったみたい
で、電源コードが中で断線してたのが原因って話
踏みつけたり物を置いたりするとやばいらしい
- 138 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 14:35:10.80 ID:MWg5sQCX
- >>133
そういうのを捨てないから汚部屋になるんだよ…。
- 139 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 15:51:47.50 ID:LmM9Mllp
- だ、だってまだタオルとしては使えるし!
元はお歳暮か何かで貰った、割と触り心地の良いやつだし….
捨てられない病の治療薬が必要だ
- 140 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 16:06:39.57 ID:nCH7gUq8
- >>129
フランケンを知らなかったんでググったら確かにそうだったかも
とにかく「まず捨てる」しか考えてなかったし順序良くとか効率考えると手が止まっちゃうから、30分とかタイマーかけて鳴るまで動くって決めてやってた
他人が見たら相当効率悪く思われるだろうけど、効率良く動ける人間なら汚部屋になってないわと開き直ったら気楽だったw
- 141 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 16:08:17.57 ID:nCH7gUq8
- >>139
捨てて綺麗なの買い直した方がフカフカで気持ちいいよ
- 142 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 16:58:39.45 ID:5O8Z8xZR
- 劣化したタオルを切って雑巾にして使い捨て>アリ
劣化したタオルは切って雑巾にして使い捨てにしよう、ととっておく>汚部屋の元
- 143 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 18:16:04.98 ID:vARMN9Z0
- >>140
良かったですね。
>>142
祖、その微妙な差が汚部屋を生むのかあ。
- 144 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 18:17:35.74 ID:7dqpXIxp
- 貯め込みの度が過ぎれば溜め込みになるそして使わないから汚部屋になる
- 145 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 18:43:14.00 ID:tkv8GR3W
- >>133
干すときに五回以上振ってから干すと、パイルが起きてふわふわになるって裏技あるよ
私は十回振ってる
でも黒いのが何かから出ているゴミじゃなくてタオルにくっついてて取れないなら健康を害しそうだから捨てよう
毎日カビを体や髪、顔に塗り付けていたらアレルギー起こしそう
- 146 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 21:31:46.30 ID:VQ+o4ei1
- 「そのうち掃除するからウェス用にタオル取っておこう」
→普通の人…2,3日後の掃除で使う
→汚部屋の人…2,3週間後には埋もれてどっかに消える、次の掃除は少なくとも2ヵ月後
- 147 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 22:08:55.98 ID:C6YNtrqa
- >>146
心当たりありすぎるorz
- 148 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 22:26:21.76 ID:xLhwRyEn
- 美術の授業の時、友達の雑巾が真っ白でカルチャーショックを受けた
汚屋敷育ちの俺は雑巾は灰色がデフォだと思ってたんだが、世の中には真っ白な雑巾も存在するんだな
- 149 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 22:28:09.61 ID:5O8Z8xZR
- 埋もれるのに2週間もいらない件。
ていうか、埋もれる前に速攻でどこにおいたか忘れる。
3日後にはあることすら忘れる。
特殊ネジ専用レンチのセットが4セットも出てきたし。
買ってどこかにおいたまま買ったことすら忘れて買ってしまう。
コミックの単行本も同じ巻が2冊あるのはざらで3冊あるのもあった。
- 150 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 22:35:52.78 ID:JgIvg+w6
- >>149
その金があればアレも買えたしコレも買い換えられたね…
労力や占有スペースなど、実際は金額以上の損失になっている筈
ごみも積もれば損も積み重なるわけだ…
だから汚部屋脱出がんばれ
- 151 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 23:20:52.63 ID:zxsII/Ev
- >>139
デモデモダッテを繰り返すうちは片付かないよ。(私もそうだった)
貰い物なら金出して買った物じゃないんだから「元々なかった物」として捨てちゃいなよー。
- 152 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/27(火) 23:46:37.61 ID:5O8Z8xZR
- 本当に使う気ならかまわないけどそれでもきちんとわかるようにしておくことだよね。
使う予定があってもいざというときにありかがわからず結局買いなおすことになる。
「使える」はともかく「使う」を捨てない理由にしてはいけないし使えるようにしなければならない。
そういう意味ではあまりきっちり片付けるという行為も考え物かもしれない。
押入れやら天袋の奥に箱に入れてしまってしまうともうわからなくなってしまう。
本当に使うものなら見た目が悪かろうと目に付きやすいところにおくのも大事だと思う。
- 153 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 00:13:24.31 ID:mxnZiELJ
- ロリコン紳士が昔言ってたなあ
「使おうと思うなら見えるところすぐ手が届くところへへ並べておけ」って
- 154 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 00:46:31.75 ID:NmpbFlOH
- 小学生の頃、お金持ちの友達が四畳半の私の部屋を見て、何でも手が届くね!いいなー!って言ってたのを思い出したorz
- 155 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 01:58:29.06 ID:B6+D/Bah
- >>153
誰だか知らないけどロリコンは殺して片付けておけよ
- 156 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 08:17:41.94 ID:/AOu5N9L
- >>146
心が痛いよ。
- 157 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 08:20:05.52 ID:/AOu5N9L
- >>149
うう、うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
>>150
ゴミも積もれば、まさに山。
- 158 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 09:07:49.55 ID:423vIdza
- 新品のスニーカーでも10年くらい経つと、底のゴムが剥がれたりするよ。
ネットで調べて製造会社にクレームを入れたら、無料で交換してくれた。
接着剤が劣化するらしい。
- 159 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 09:25:05.80 ID:Jl42xqjn
- >>155
ロリコンはアレだけど数々の名言を残した有名コテハンだよ
- 160 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 09:59:24.72 ID:u2RWoU80
- 10年経ってたのにクレームって…
- 161 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 10:32:00.78 ID:44ViX0GO
- タオルの黒いポツポツの正体、ぐぐるとやっぱり黒カビっぽいから
諦めて雑巾にする。漂白でカビ自体は死んでても黒いのは直らないらしい。
で、ついでに古いタオルも選別しようと出してみたら破れていつか雑巾に
しようと思ってたバスタオルが発掘された……。
いつか○○に使うから取っておこう→使わず消える、というパターンがここまで
無意識に繰り返されてるのが恐ろしい。
汚部屋脱出できた人って、実は物凄い人なんじゃないか。
- 162 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 10:51:07.30 ID:fEGKGnD4
- そりゃ今までの自分を全否定するようなものだからね
- 163 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 10:56:58.55 ID:/AOu5N9L
- >>161
>いつか○○に使うから取っておこう→使わず消える、というパターンがここまで
無意識に繰り返されてるのが恐ろしい。
汚部屋脱出できた人って、実は物凄い人なんじゃないか。
強く同意!
- 164 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 10:58:36.30 ID:423vIdza
- >>160
食料品なら賞味期限があるし、電化製品にも保証期間があるけれど
靴にはそういう表示がないからダメ元であたってみたら、
向こうも客商売だから好意的に対応してくれた。
今ではそのメーカーを贔屓にしていて、損はさせていないけどね。
- 165 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 11:23:44.18 ID:tTsvP3pu
- >向こうも客商売だから好意的に対応してくれた
これが全て
分かっててやるなし
- 166 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 11:27:36.95 ID:B6+D/Bah
- >>162
> そりゃ今までの自分を全否定するようなものだからね
ズドンと重い一言ですよ、これは。
そうなんです、人生の今までこれでいいと思って取ってきたものを
全捨てする日が来るなんて。
雑誌の付録のシールなんて子供の頃使うんだった。
- 167 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 11:33:47.22 ID:TQlry8GZ
- >>166
昔の雑誌の付録はオークションとかフリマでそれなりの値段で売れるよ。捨てられないなら売ってみたら?
- 168 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:05:42.50 ID:44ViX0GO
- 全く自慢にならないが、買取に出すのに便利そうとダンボールを集めてたら
使わない空きダンボールが溢れたり、使い道は全く思い浮かばないけど
小箱程度のダンボール箱を受け取ると何故か取っておく習性まで持ち合わせてる
- 169 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:14:04.53 ID:4v87YRGu
- 買取に便利そう→今日〜今週中に申し込んで詰めよう
にならないから溜まるんだろうね
- 170 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:18:01.75 ID:za1VZVGF
- https://twitter.com/uyumakusa/status/657463590232854528
趣味にいくらお金かけようと自由だし趣味はとても大切だと思う。
でも趣味で集めた、というより集めるのが趣味みたいになっていて
自分の場合残りの人生で絶対終わらない量のプラモデルの山が出来ていた。
死蔵するよりは、とほとんど売ってしまった。
そのうち、暇が出来たら、といっていてももう若くないし
あと何年活発に趣味にいそしめるか、と考えたらだいぶ処分できた。
あれもこれも、そのうちそのうち、といってる間にあっという間に歳をとってしまう。
残りの人生を有効に生きるために、と思って処分をしている。
- 171 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:21:22.34 ID:za1VZVGF
- >>168
確かに箱はいいね。
あれを入れよう、とか以前にとっておきたくなる魔法をかけられてしまう。
すぐに捨てられてしまう運命にある箱が生き延びるために身につけた力かも知れん。
- 172 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:48:07.50 ID:vjBK/fzG
- 来月か再来月に友人が泊まりに来ることになったので、何が何でも汚部屋から脱出しなければならない。
友人が来ることが決定してから少しずつ片づけているが、なかなかシャキ神様が降臨してくれない。
捨て神様は、地域の粗大ゴミ引き取りセンターに買い替えたトースターや風呂蓋を持ち込んで以来、
滞在なさっておられるのでこれまで「何かに使えそうだ」と溜め込んでいた空き箱や古くなった衣類を一気に処分する。
とりあえず今から、外装が綺麗だからと取り置いていた空き缶をすべて捨てる。
余力があれば、流行から外れているけどシルエットがベーシックだから何かの時に…と取り置いてる服も捨てる。
- 173 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:49:28.17 ID:423vIdza
- >>165
だから損をさせなきゃいいよ。
- 174 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 13:23:35.86 ID:SwO216dJ
- 汚部屋はキレイにしても臭いが残るから人を呼ぶなら余裕を持って片付けておくと良い
- 175 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 14:00:54.24 ID:py7PAPC9
- 汚部屋ができる原因は冬眠でもするかのように溜め込む本人の性格と、
他人が来ないという環境があるからなあ
- 176 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 14:29:38.41 ID:u9PR1X8I
- >>173
世間知らず恥知らずもいいところ
金払えば何してもいいってもんじゃない
いつか今の感覚が狂ってることに気付くといいな
部屋掃除もだけど、
性根もよく洗え。
- 177 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 15:55:58.51 ID:/AOu5N9L
- 汚部屋実話
ちょっと用事があってパソコンに向かっていたのです。
マグカップのコーヒーを飲んだんですよ。
「あれ?玉子の殻が入ってる。きれいに割ったはずだけどなあ。」
左手で取り出したんですよ。
「ん、と。」
茶色い。
ゴキブリの子供でした。
ぎゃああああああああああ
- 178 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 15:59:23.32 ID:qTw0O/7E
- ゴミの回収が昼からだから、ちょっと寝たら間に合わなかった
次のゴミの日は早めに出しに行こう
- 179 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:05:19.40 ID:B6+D/Bah
- >>167
せこく調べてみたが、4−500円にしかならない。
そりゃ永劫に取っておけばいつか価値が出るかも・・・でも犠牲の上になる価値だ!
私は物の犠牲になんかこれ以上ならないぞ!
>>177
あー、お酒ならよくあること。
ぶどう酒の瓶にスズメバチがはまってた事ある。
- 180 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:07:52.39 ID:WibBFJNE
- 汚部屋脱出に自分の人格否定なんか必要ない
捨てる物と置いとく物を定期的に仕分けする、置いとく物は定位置を決める、
たったそれだけの事をただ単にめんどくさいからしてなかっただけだもん
脱出したって性格も人格も運勢も汚部屋時代と何一つ変わらない
相変わらずめんどくさくてやりたくないけど、
うわあー!めんどくせえー!と思いながらも渋々やってるってだけの違い
でもそれだけで少なくとも汚部屋には戻らなくなってる
- 181 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:13:41.82 ID:/AOu5N9L
- >>179
タ、タ、タフネス
- 182 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:19:35.55 ID:EFbP7cfb
- こんなスレあったのか。
有機系汚部屋でなくてもホコリだけでも結構小さな変な虫湧くよね
- 183 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:26:39.32 ID:KEMrZkYM
- >>177
コーヒーに卵入れるの??
- 184 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:37:05.13 ID:/AOu5N9L
- >>182
掃除板の総てのスレッドタイトルに一度は目を通すことをお勧めいたします。
>>183
生卵ダイエットを試みていまして、
生卵専用醤油を入れて生卵を割って飲んで
そのままインスタントコーヒーを入れて
ペットボトルの水を注いで飲んでいます。
- 185 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:41:25.81 ID:czXH+rAg
- >>183
コーヒーカップの近くで、卵のカラを剥いてたんだよ
で、その時に殻が飛んでコーヒーに入ったかな?と思ったら違った、て話だと思うよ
- 186 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 16:58:21.80 ID:jVubopWA
- >>177は他スレでも同じことコピペしてるよ
誤爆と荒らしどっちだろうね
- 187 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:00:10.82 ID:/AOu5N9L
- >>186
嵐ではありません。
- 188 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:02:22.64 ID:/AOu5N9L
- >>186
さっき、この口に起きたワザワイです。
- 189 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:04:13.92 ID:0H3PLJZd
- 愛知のゴミ屋敷のボヤ
民放各局でやってたけど
ボヤ騒ぎがあった朝からまたゴミ集めしててワロタ
- 190 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:05:12.80 ID:423vIdza
- >>176
金を払った以上、苦情を言う資格くらいはあると思う。
こちらから交換を望んだわけでないし、向こうも落ち度がなければ毅然とした態度を示せばいいだけだよ。
- 191 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:08:28.58 ID:SgiWqbcz
- 虫の発生はないけど、トラッキング火災とかが怖い。
- 192 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:08:44.06 ID:/AOu5N9L
- >>190
>金を払った以上、苦情を言う資格くらいはあると思う。
まあ、ほどほどにね。
自分が働いていることを思い浮かべれば理由はわかるでしょう?
- 193 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:29:40.49 ID:g1C2nkyf
- >>187
IDまた真っ赤にしてお前さんこないだスレに痛い全レスしてたやつか?
面白くないし節度がないし静かにしてなさい
- 194 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:47:10.08 ID:EfunUCA3
- 10年経ってるのに苦情
「損はさせてない」キリッ
はーやだやだ
- 195 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 17:57:37.03 ID:/AOu5N9L
- 緊急警告!
請求書のタイトルで
実在する会社名でメールが送られてきて
メールを開くと自動的にネットバンキングから送金(盗難)される事件で
今日わかっているだけで1万1千件メールが送られています。
- 196 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:12:36.77 ID:0Lp8UaaR
- NG ID: /AOu5N9L
- 197 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:17:05.44 ID:UeZKQZeN
- きっと寂しい人なんだよ
汚部屋の現実から目反らしたくて、でも汚部屋に人呼んだり出来ないから人と話したくなったりしてさ
人付き合いも少なくなって、関わり方も下手くそになって孤独感満載な時ってあるじゃない
だからって荒らしていいわけじゃないし無関係なコピペしたりしていいわけじゃないけどさ
- 198 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:17:51.07 ID:7ksbiEKP
- >>186
通じないからほっといたほうがいいよ
ほぼ毎日ずれた書き込みしてる人だから
- 199 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:18:45.11 ID:6gNIctvE
- >>180
今、汚部屋脱出すべく大掃除中なんだけど自分で掃除してみて思う
>脱出したって性格も人格も運勢も汚部屋時代と何一つ変わらない
気付いてないだけで汚部屋住人と普通部屋住人は何らかのかたちで周囲からの評価は違うと思う
匂いとか衣類のシワとか埃とかあと借りたものをなかなか返さないとか
汚部屋に住み続けることによって
表立って指摘されるほどじゃないけど気付いた人の中では確実にポイントさがってるんだろうな
ってことが多々あるんだと改めて思い至ってる
今日は雑誌50冊と45Lゴミ袋2袋捨てて洗濯機3回まわして布団干した
でもまだ綺麗部屋にはほど遠いなぁ
これから掃除機かけるよー頑張るよー
- 200 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:25:26.15 ID:423vIdza
- >>192
残っていたメールを読み返すと10年は間違いで、まだ製造後6年経過したものだった。
ずっと前から履いていた他メーカーの運動靴が窮屈だったので履き替えたが
そちらはもっと古いのに全く丈夫だったのでそれも伝えた。
まあ泣き寝入りするのもどうかと。
- 201 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:39:00.81 ID:o9F9Wqqo
- 適切な保管状態になかったから劣化したのにメーカー苦情ねぇ…
あんまり外でその話しないほうがいいよ
- 202 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:48:27.84 ID:6BGTzifJ
- 部屋すら綺麗にできない汚部屋住人が、よれよれのワイシャツを捨てたり
靴を磨いたりする訳がないから確実にポイント下がってるんだろうなあという自覚はある…
- 203 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:51:41.32 ID:5O9Z2v8A
- 他板のサービス業愚痴スレに降臨したらフルボッコ待った無しのクレーマーだわ……。
つい最近贔屓にしてやってる的な物言いする奴に限って皆顔覚えてないレベルの一見さんっての読んだ
- 204 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:53:37.21 ID:DEGXg9DY
- スニーカーの人、自分が正しいと思ってるんなら
必死に言い訳しなくてもいいのに
- 205 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:56:02.27 ID:shK9+p0/
- 加水分解を欠陥商品と思ってるとかそういう事なのかな・・・
- 206 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 19:29:06.42 ID:czXH+rAg
- 靴箱に入りきる数の靴を持つ普通の人が
しまいこまずに履き続けたなら、10年は寿命だと大抵思うわな
クレーマー=変人/汚部屋人、のイメージがある
- 207 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 19:39:17.51 ID:tTsvP3pu
- 加水分解は寿命だよ
いつ買ったか関係なく製造時からが寿命
乾燥剤入れて密封保管してるなら少しは遅らせられるけど
普通に保管して全然履いてなくてもそうなる
物をろくに気にしてないから物の寿命を知らないんだろう
- 208 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 19:49:03.10 ID:o/qfJAoc
- 自分は悪くないって書き方するから顰蹙買うんだな
買うのは靴だけにしとけ
- 209 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 20:21:31.63 ID:B6+D/Bah
- >>189
えっ、愛知のゴミ屋敷でボヤって
この親切な両隣家全焼した猫ジジイじゃなくて別に?
http://www.sankei.com/west/news/150825/wst1508250100-n1.html
- 210 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 20:41:54.51 ID:423vIdza
- メーカー側に「6年も経てばもう仕方ありませんよ、諦めて下さい」と言われたら、
「そうですか、すみませんでした」で済む話なのに、引っ張るねぇ。
ご苦労さま。
- 211 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 20:43:30.63 ID:Sc1enl02
- 自分はスニーカーの人をとやかく言う気はないな、そういう考え方する人もいるんだなってくらいで
部屋すら綺麗に維持出来ない自分が、他人の行いに厳しく批判出来る程まともな人間だとは思ってないから
部屋干し用の物干しを買わないと冬場また服放置しそう
折り畳めるやつにするか出窓に設置するやつにするか、狭い部屋だから迷う
- 212 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 20:46:08.49 ID:mOgLRpYQ
- 休みの度に掃除してることやゴミ処理場に持ち込んでることを同僚に話してたら、身辺整理してる?と疑われた。
ごめん、それ以前の話で綺麗部屋を目指してるだけです…
- 213 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:01:44.85 ID:tTsvP3pu
- >>210
わかんない人だなあ
常識もだけど働いたことないの?
靴買って6年だか10年だか経って会社に駄目元で苦情電話してくる時点で
クレーマーだからメーカーに「それなり」の対応されるんだよ
ここでの食い下がりでも分かる
お客様センターの女性も相手がどんな人間か想像つくからね
汚部屋住人でさえひく話だから普通の人は多分ドン引きだよ
今度から目の前の箱で会社の電話番号調べてクレーム入れる前に、
なんでも調べるといい
寿命や自分のせいだと分かったらクレーム入れないように。
- 214 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:06:10.26 ID:XAgIQdbL
- 自分の無知を棚上げして「クレーム
」入れてるのに
良対応したメーカーのせいにするとかモンカスすげえな…
- 215 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:12:37.84 ID:u9PR1X8I
- 後で、「損させないように買ってやった」靴たちも6〜10年後にクレーム入れて、
ただで靴底替えさせるつもりだったのか
経済観念もおかしい
「損はさせてない」←勘違い
- 216 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:13:54.48 ID:za1VZVGF
- インスタントコーヒーの空き瓶が十個くらい出てきた・・・
- 217 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:14:26.97 ID:hW/tRzRT
- 何のスレだよ
いつまでもネチネチやってないで掃除しろよ
- 218 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:20:10.64 ID:1zpdxhV0
- 荒らしクレーマーバカの相手をする奴も荒らしなんやで!
わかったら掃除!掃除!さっさとSO・U・JI !!
- 219 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:20:10.69 ID:OeAzHWgz
- 買いたいものリスト作ってダイソーに行ったはずなのに、売り場に行ったらまだ家にいくつかあるからギリギリまで我慢する?
無かったら死ぬほど困るものでもないよね?
って自問自答して結局何も買わずに帰ってきた。
大半が、T字カミソリとかゴミ袋とか、いずれ必要な消耗品ではあるんだけど
家に物を増やさないで済むのは単純に嬉しい。
>>211
私なら対荷重に明らかな問題がなければ折りたたみ買う。
必要性は感じるけど、来客があったときとか外したいしね。
- 220 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:32:14.38 ID:xqKpyAMG
- 家も20年で資産価値ゼロだっけ?
登山靴もボロくなってなくても
3〜4年で買い替えないとソールが危ない
スニーカー10年は使ってなくても所有者責任だね
- 221 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:32:23.53 ID:g2URbA+3
- >>218
- 222 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:34:56.68 ID:g2URbA+3
- >>218
途中で書き込んじゃった
でも大したことじゃないんだごめん
SO・U・JI がゲシュタルト崩壊して顔文字に見えるって言いたかった
- 223 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:51:19.10 ID:dZzDyngC
- 楽天で買ったトゥシェのタオルが気持ち良いし洗濯繰り返しても劣化しにくくて気に入ってるから
片付けで大量に捨てたフェイスタオルもトゥシェで揃えようと思う
>>177
余談だけどエビの尻尾はゴキブリの羽根の成分と同じ(らしい)
- 224 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:55:11.12 ID:6gNIctvE
- 収納する場所がないから収納ケース買おうと思いながら掃除してたんだけど
ふとテレビラックの引き出しをもう何年も開けてなかったことに気付いて開けてみたら
全ての引き出しが空だった…
新しくケース買って収納しようと思ってた文房具や電化製品全部ここに入るわ
汚部屋掃除ってこういう魔境みたいな出来事にしばしば遭遇するからビビる
- 225 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 22:03:04.36 ID:TQlry8GZ
- 私は毎日開け閉めしている引き出しがヤバイ事になってた。箸やスプーンが入っているんだけど、たまには奥の方に入っている箸も使おうと思って引っ張りだしたら、カビて全体的に緑色になった箸が出てきたよ…。
びっくりして引き出しの中を確認したら、引き出しの中もカビだらけだった。毎日こんな物使ってたのかと思うと恐ろしい。今週中には拭き掃除しようと思う
- 226 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 22:26:49.07 ID:6BGTzifJ
- 旅行で無くしてもいいようにセブンで買ったセブンブランドのタオルが
思った以上にふかふかしてて気に入ってる。
…別に高いものでも無いんだし気軽に入れ替えてけばいいんだよなあ。
捨てられないのも、多少の問題があっても使い続けるのもただの貧乏性な気がしてきた
- 227 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 22:52:30.22 ID:tTsvP3pu
- うちは今治の白タオルで揃えてる。
自分で見て「うーんこれは」と思ったタオルは雑巾に。
使わない頂きもののタオルは新品のうちに寄付。
基本、衛生用品は綺麗にできなければ捨てる。
その時はもったいないと思って保留(何もしないまま)にしてても、
しばらくするとまた考えることになるし、二度手間三度手間。
同じ物のことで何度も考え込む時間が逆にもったいない。
- 228 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 23:01:19.24 ID:7xSE1C/s
- >>223
エビ食えなくなるやん…
- 229 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 23:03:03.77 ID:7xSE1C/s
- >>227
そこまで言い切れるのに何で汚部屋なの?
- 230 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/28(水) 23:56:25.02 ID:shK9+p0/
- >>223
もーーーーーーー海老のシッポ好きなのに・・・・
- 231 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 00:10:34.39 ID:p2COvRNf
- >>223
エビ吹いた
>>229
仕事上捨てられない物の倉庫部屋+あれこれ雑貨
水回りや衛生用品、食品なんかは綺麗なんだけど、
まだまだ物多し。
要るもの捨てるもの仕分け中。
自分が同じものについて何度も考える事が分かって対策しやすくなった。
- 232 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 00:46:12.29 ID:AkOS+jMQ
- 掃除しないとエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
- 233 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 00:49:41.35 ID:rSOOGtKE
- 無脊椎の外骨格なんてどれもキチン質だよ
カニだってそう
他の昆虫もGと一緒
勉強しなさい
- 234 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 00:53:27.76 ID:xHC6wBbu
- キチンと掃除しろということか・・・
- 235 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 01:31:04.81 ID:mK1Sk0Cs
- >>209
同じ愛知だけど別の人だよ
今回の人はその人とは違うからみたいにインタビュー答えてたw
- 236 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 01:32:49.56 ID:CVwk3uRd
- 今週もゴミ出し忘れずに出来たから作業スペースがあるんで、小段ボール箱の解体でもしようかと思ったらカッターがなかった…
ハサミでいけるかなぁと思ったら結構固くて断念だわ
密林で注文すると小箱に入ってくるから溜まっちゃって、その都度処理しなきゃ駄目だなぁ;
- 237 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 03:30:22.94 ID:rexXfKMm
- >>228
>>230
エビ=ゴキブリの話聞いたとき「もう一生エビ食べられない!」って思ったけど1週間後くらいには食べてた
エビフライが大好物です
>>233
ゴキブリは汚いけどエビは不衛生ではないからね
でもシャコとイナゴは無理です
片付けを始めてからの変化
電動シュレッダーで紙類の処理をこまめにやるようになって掃除機も2日に1回くらいはかけるようになった
食器洗いは食前食後にするし洗濯の頻度も3日に1回以上になった(洗濯カゴに入れる汚れ物も綺麗に畳んでるw)
片付け開始前は掃除機なんかかけられない部屋だったからコロコロとミニホウキだったし洗濯なんて週1程度
紙類は処分できずに溜まる一方だった
もう逆戻りしたくない
- 238 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 06:18:36.13 ID:tktPCTfM
- 清潔なへやのゴキブリならきっと綺麗
- 239 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 08:46:55.24 ID:6kBD8Iai
- >>223
トラウマになるじゃん!
- 240 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 08:47:53.54 ID:6kBD8Iai
- >>223
私はエビの尻尾をおいしく食べる派なんですよ!
トラウマになるじゃん!
- 241 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 08:49:01.36 ID:xHC6wBbu
- >>238
ナウシカ乙
- 242 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 10:28:58.94 ID:UYtQm9My
- >>234
【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
- 243 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 10:43:59.78 ID:L5eHWiuy
- 色々噴いたwww
逆に考えよう、いざとなればゴキブリもエビのように食えるって事だよ
- 244 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 11:39:02.80 ID:bXA268je
- >>242
寝てナイで掃除しろ
- 245 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 11:46:47.88 ID:jVuqOj1c
- 今から少しずつ掃除するので応援お願いします。
- 246 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 12:06:01.48 ID:x9+dsCH0
- タオルって言えば、「温泉旅館タオル」って使いやすい。ネーミングの入った
ところを切り取って、端をちょこちょこって縫ってできあがり。
冬は早く乾くし、最後は雑巾にしても使いやすい。いや、最初でもいいけど。
自分は、おしゃれなタオルと、これを使いわけてる。
- 247 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 13:23:47.90 ID:Y1W1j5e9
- あの端っこの部分切っちゃうの?もったいない!パイル地のとこより目が細かいガーゼだから
お風呂の中で使ってる。体のアカすりや顔に蒸しタオルして湯船に入った後にガーゼ部分で小鼻の周りを
優しく撫でるようにこすると肌ツルツルになるよ。厚みのある高級タオルより実は温泉タオルのほうが好きで
ボロくなったらそのまま雑巾にできるし無くなったらバザーなどで調達してるww
- 248 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 15:01:55.98 ID:6kBD8Iai
- 痩せる◆スワイショウ&立禅◆痩せる [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436016111/
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/08/03(月) 23:51:17.57 ID:9QXQpMYQ [7/8]
153さん
あなたの悩みは何でしょうか?
どこか具合の悪い所や病気あるのですか?
スワイショウ&立禅をしていたら
少食で痩せて健康になりますよ
わたしも身軽になり階段など飛ぶように登れます
物欲もなくなり心も身軽になりました
ただくさい匂いに敏感になり困っています
>>物欲もなくなり心も身軽になりました<<
- 249 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 15:33:37.91 ID:6kBD8Iai
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/12(日) 16:54:14.60 ID:OlH+MEt3 [3/8]
私が行っているスワイショウは
直立して足の幅を30センチほど間隔あけて
爪先かかとを並行にそろえて
膝を軽くゆるめて
眼を閉じて
両手をゆったり前後に振る
手のひらは内側つまり身体に向けたり
後ろに向けるつまり親指が身体の近くを通る
のを身体の気分により使い分けてます
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/12(日) 16:57:05.20 ID:OlH+MEt3 [4/8]
スワイショウしたあと立禅します
同じ姿勢で
両腕を円形
すき間は20センチほど間隔あけて
額の前に手のひらを向けます
ゆっくり呼吸して
気持ち良さを味わいます
- 250 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 15:33:53.70 ID:HJBrtL/y
- 浴室のドアの枠側のパッキンの黒カビが目について鬱だったのだけど、ゴムパッキン用のカビキラーはイマイチ効果がなかった。
いっそスプレータイプのカビキラーを何度も噴霧すべきか?と思ったけど、枠側だからスプレーだと浴室の外側に飛び散る。
しょうがないので、スポンジにキッチンハイターを吸い込ませて少しずつパッキンに塗り付けてみた。
吸い込ませる量が調節できるので、液ダレもなく目よりも高い所でも塗り付けることができた。
5分後、ところどころ黒ポツは残っているけど、ほとんどのカビの漂白に成功。
カビキラーよりもキッチンハイターの方が漂白力が強いって本当だったのね。
キッチンハイターとスポンジの偉大さに感動しすぎたので記念カキコ
- 251 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 15:46:44.26 ID:CA7p4kV2
- キッチンハイターいいよね
私も白いタオルのシミに使ってる
- 252 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 16:32:46.42 ID:0hgtfcnj
- なんでダ板のスレがコピペされてんだ
ストレスで物が増えるタイプには効果あるのかもしれんけど
元々の掃除が面倒だったりやり方分からんタイプには効果ないだろ…
- 253 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 16:33:16.28 ID:Y1W1j5e9
- シャワーのホース部分に黒カビが。放置してたら広がってしまいかなり汚い
ゴム系にはカビが染みこむらしい。最初は泡ハイターやら湿布方式などいろんなの試したけど
効果イマイチだったんでバケツにキッチンハイターを入れた温水を濃い目に作って一晩ホースの部分を
漬け込んだらマシになった。DSで68円くらいで買えるし原液が服にはねないように気を付ければコスパ最高!
- 254 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 16:46:35.91 ID:o88I1BQQ
- >>253
いいことを聞いた
うちもホースに黒カビなのか斑点出来てるの気になってたんだ
擦っても落ちないからどうするべと思ってて、ちょっと試してみるわ
- 255 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 17:01:20.45 ID:BjkyAJ+I
- 買い替えても知れてるよ
- 256 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 20:29:49.94 ID:tktPCTfM
- カビ取りにキッチンハイターネタは私が風呂掃除スレに書いている・・・
そっちを見ればよかったのに
風呂場・洗面所の全般の掃除スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1413106964/
- 257 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 21:25:23.47 ID:Y1W1j5e9
- >>254
完全にカビが取れるわけじゃないから上の人が言うように買い換えたほうがいい場合もあるでよ
あと厚さ5pくらいある風呂用マットも10年くらい酷使したら表面が黒くなってきて汚いのでニトリで購入
粗大ごみサイズで金取られるの嫌だから解体したんだけど中まで黒いの(カビ?)が侵食しててウヘァ状態
洗面器やシャンプーなどを入れてある100均のカゴも1か月くらいで水垢がつくので専用のラック(1500円くらい)
買って収納するようになったら水垢つかなくなった!部屋と同じで床に置くとつきやすくなるね。
風呂マットも最後に入った人が壁に立てかけて乾燥させて壁にも冷水シャワーぶっかけて今度は黒カビを
生やさないようにしなくては!
- 258 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/29(木) 21:56:43.08 ID:0hgtfcnj
- 風呂場で炊くカビ防止のやつあるよね
うちは黒じゃなくピンクのカビが沸きやすいけど効果あるなら欲しいかも
- 259 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 00:34:36.29 ID:aj8mJX2q
- カビは、梅雨に多いイメージあるけどこの時期繁殖するらしい
防カビ燻煙(くんえん)剤、効くよ
一度天井まで徹底的に掃除してから使ったが三か月ほどカビ知らず。
徹底的に掃除したあかつきには焚かないともったいないと思う。
- 260 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 01:09:38.06 ID:zUnWVoqB
- カビは家具の裏や底、掛けてあった衣類にも付着するから駆除するのは骨が折れるよね
- 261 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 01:42:48.27 ID:gyK/n6wC
- >>126で宣言した通り、45Lゴミ袋7つ捨てて汚部屋からようやく脱出できました。
二度と再発しないよう工夫を凝らして気を付けます。スレに感謝
- 262 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 06:47:25.50 ID:VhhFPOqn
- >>259
> カビは、梅雨に多いイメージあるけどこの時期繁殖するらしい
道理で最近また鼻の奥が痛く、狭くなりだしたわけだ。
咽頭カンジダが副鼻腔にある。
10年悩まされた謎症状 原因はどうやら汚部屋の黴。
むかしブラマヨのぶつぶつの人がTVで
「汚部屋の黴が原因で体調不良」といわれ片付け解決する番組があり、
真似したら治った。
リバウンド汚部屋と時期が重なるとまた鼻の奥がツーンと痛い・・・・・・
- 263 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 14:32:35.53 ID:XoSPd0e3
- カビは換気か除湿で防げる、24時間連続の換気してれば湿度が低くなってカビも繁殖しない。
- 264 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 15:06:21.31 ID:MyJS02Wo
- ハイターでカビの色を脱色してるだけでカビは死んでないよ
本気で取りたいなら酸素系使うよろし
- 265 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 15:13:53.64 ID:sQsHEXN0
- >>264
マジか!半年ほど前、部屋の隅にカビが発生してカビキラーで撲滅したんだが
今のところ家具の配置や乾燥剤置きまくって壁はきれいなままに見えるだけなのか?
- 266 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 15:37:20.07 ID:Upd8/2yz
- >>258
ピンクのはカビではなくバクテリアなので、塩素系ではなくアルコール消毒で撲滅をおすすめ
- 267 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 16:37:08.07 ID:lyCKuv14
- >>266
80%?100%?
- 268 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 17:29:58.29 ID:ishoYeT9
- 免疫力低い子供とか病人じゃなければ無害らしいよ
ただ、ピンクになりやすいところ=カビも生えやすいところなので、ピンクになったら掃除のサインだと思ってる
ピンクになる前にやるのがいちばん良いんだけどさw
- 269 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 17:47:35.37 ID:TSFXCi4/
- うがい用のGUMに結構ピンクさんが…
- 270 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 18:25:42.32 ID:KJpzLLIQ
- あのピンク、本当に滅ぼしたくなるよな…
- 271 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 19:43:51.46 ID:WhFt4T2G
- >>265
部屋なら平気風呂場なら無駄
>>267
濃度100%は浸透圧の関係から効果なしできれば70%だけど無ければ80%
- 272 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 22:11:23.40 ID:aj8mJX2q
- できるだけお風呂場に物を置かないようにすると掃除が楽になるよ
うちは、ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・ボディタオル等一式
手提げ付きプラスチックのかごに入れて、タオルを敷いて脱衣所の棚に置いてる。
お風呂に入る時に持って入り、水気を切って持ってあがる方式。
(持ち忘れたら風呂場から手が届く距離。)
- 273 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 23:42:40.39 ID:+OwdQ3el
- >>272
全く同じことしてる
私はワイヤーのカゴ
風呂場は入浴後毎回拭いてる
そのままだとタオルがびしょびしょになるので
水切りつかってから
正直わりと面倒だけどいつも気持ちいいし
カビも生えない
- 274 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/30(金) 23:55:17.18 ID:UiOjutGK
- あと30%の可視率が全然広がらないので、日曜日に母に遊びに来てもらうことにした
追い込まれた自分のスパートに期待w
- 275 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 00:12:12.91 ID:OllXBPiK
- 生活をテーマに仲間とつながりたいなら『BeLongs!』がおすすめ。
よかったら、belongsで検索してみて!
- 276 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 00:22:24.22 ID:uLpuD4x8
- そこまでカビを気にできる人は、もう汚部屋脱出してそう
明日明後日で捨て頑張ろう・・
- 277 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 00:37:32.33 ID:VSzyntQ+
- ようつべでゴミ屋敷清掃見てたら
ゴミ屋敷住人て女が多いみたいだね
なんか理由あるのかな
- 278 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 00:55:56.75 ID:h56IXa7n
- そうなんだ、なんでだろうね
その理由がわかれば汚部屋脱出しやすくなるかな・・・
- 279 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 01:07:50.80 ID:wizcuEdG
- 服・バッグ・アクセサリー・化粧品・髪につける装飾品等々の他、
ペンでも紙袋でもマスキングテープでも料理器具でも
「カワイイ物」を「あれこれ」集めてしまうので、結果、雑貨が多くなる
男の場合、弁当の殻とかペットボトルとか吸い殻とか
日常生活で出る「明らかなゴミ」を溜めることが多いかも
趣味のものはあっても、漫画とかフィギュアとか、
割と単一というか、何か決めてコンプリートしたがる傾向?
- 280 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 01:10:35.81 ID:2q1rHQBY
- ADDやADHDが多いから
悪く言えば1点集中が出来ない、良く言えばマルチタスク
元々女性の脳は家事育児等がしやすいように多くをこなす事が出来る脳の造りしてる
現代では一人で多くをこなす事が少ないから脳が混乱をきたしてアレもこれもと何から手を付けていいか、手を付けても優先順位の順序が変わりやすくてどっち着かずになりやすい
逆に一度順序を覚えると維持する能力はあるんだけどね
- 281 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 01:46:19.30 ID:R/HCODsb
- >>272>>273
こんまりさんの本で推奨してたね。>お風呂にカゴ持って入る
図書館で取り寄せしてもらってやっと読むことができた
カレン本はスピリチュアルすぎて自分には向かなかったな〜外人だからかね?
- 282 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 05:25:17.56 ID:0gUXJKgD
- >>213
電話でなくメールだし、苦情といっても事実のみの羅列な。
他社のもっと古いのが異常ないのだから、接着剤に問題がないか検討して貰っただけ。
客の声は商品開発や、今後の質の向上に大事。
- 283 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 06:08:05.01 ID:cPlK2frB
- >>279統一の無い雑貨が重複して散らかるんかね
男のほうが収集癖ある人多いとはいうけど本やフィギュアだと集める時点でたいがい置き場所きまってるから点数多くても散らかってないように見える場合もありそう
- 284 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 06:15:27.98 ID:1UrDj57X
- どっちが引っ張ってるんだかw
- 285 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 06:20:04.37 ID:nJUy0Hf5
- >>282
気にしすぎw
別に何が何でも交換しろとか思ってやった行動じゃないんでしょ?
ご意見窓口系の仕事してるけど、記憶に残るようなクレーマーはそんな可愛いもんじゃないから気にするなww
- 286 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 06:28:11.25 ID:ORFBH+6n
- すごい粘着質…
きっとねちっこいクレームメール送ったんだろうなぁ
- 287 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 07:44:40.32 ID:8dpgxvG3
- 3日前のレスなんか既に死んだレス
今を生きましょう
- 288 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 09:09:40.76 ID:XshEOH7I
- 来週母親が来るからこの週末に片付けるしかない
この2日間で終わらせなくては
今から始めます!まずは玄関ゾーンから
- 289 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 09:10:44.55 ID:3Da4Cz1I
- >>271
ありがとうございます。
- 290 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 09:13:18.70 ID:3Da4Cz1I
- >>272
>>273
こんまり式です。
思いつく人いるんですね。
- 291 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 09:36:02.24 ID:joVjvdO1
- 床に散乱する物という物をすべて一掃したらどんなに気持ちいいんだろう
悪くなってる体調もよくなりそうな気がする
今日は掃除に徹します
- 292 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 09:47:13.59 ID:oHOOL6AJ
- >>290
そうなんだね
単に置くとこなかったからやったw
前の家ではカゴ自体をお風呂場に置いてたけど
カビていやだったので引っ越してから持ち込み式に
たまに忘れて全裸で棚あさるけど…
こんまり読んでみようかな
- 293 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:18:09.17 ID:2q1rHQBY
- カゴ持ちはべつにこんまりが考えた訳じゃないんだけどね…
- 294 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:19:14.78 ID:x9XxjBGB
- 誰でも思い付くことをわざわざ本にまとめた功績で売れてるだけな印象
- 295 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:23:30.44 ID:3Da4Cz1I
- >>292
波長バッチリですよ。
- 296 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:23:34.85 ID:Ojn5U+iD
- >>290
>>281に書いてるよ
- 297 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:24:13.82 ID:2q1rHQBY
- 他の本やサイトに載ってるやり方を紹介する本だからねこのやり方他で見たっての多い
- 298 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:45:35.98 ID:dNjdu3P1
- 片付けられない人や、汚部屋の住人が知らなかっただけで、
誰もが昔から普通にやってる事なんだよ、たぶん。
こんまりさんは、それをわざわざ、
片付けられない人の為にまとめて書いてくれてるだけ。
- 299 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 10:51:18.72 ID:2q1rHQBY
- 纏めてるんだけど読んで満足して片付かないんだのね!
掃除の続きしよ…
- 300 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 11:27:36.66 ID:3Da4Cz1I
- >>298
なるほど。
- 301 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 11:51:10.51 ID:wizcuEdG
- >>281>>290
こんまりさんのはそれ以前の片づけ関係の寄せ集めだし
それ以前からあったと思うよ。誰でも思いつくし。
自分は「ときめきで捨てる」では片付かないから困ってる。
本人も言ってたけど、学生や主婦のような女性向けだと思う。
- 302 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 12:01:55.77 ID:hB9HHa3y
- まだ先がある人とそうでない人やスペース的な余裕によっても違うね>ときめき
- 303 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 12:43:52.43 ID:uLpuD4x8
- ときめくとか言ってる場合じゃない
とにかく捨てなきゃ
- 304 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 14:28:33.44 ID:XshEOH7I
- >>291
調子はどうだい?
こちらは3%くらい片付けて寝てたw
目的地までまっすぐ歩けるようになりたいよね
- 305 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 14:45:10.53 ID:YX0LxNRD
- 昨日付けで退職したんだけど疲れが出たのか発熱…
いつもだったら薬ドコー体温計ドコーになるところが最近片付けを頑張ってたからすぐ出せた。
こんな些細なことでもすごく嬉しい…
が、職場から色々持ち帰ったりもらったり&昨日はボロボロで全て投げ出して寝た結果またカオスなことに…
早く元気になって再開したいところ…
- 306 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 16:22:26.29 ID:3jVfScdY
- 捨て神さまが降臨されたので、服塚と格闘してゴミ袋二つ作ったったー
あと一山あるから頑張る
床が見えてくると、やる気が出て速度アップするね
- 307 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 20:00:12.82 ID:XshEOH7I
- >>306
おつかれ
床の面積大事だよね
水まわりとキッチン周りを掃除して1KのKの部分がスッキリしてきた
まだ玄関は靴が散乱してるけどw
所定の場所に戻すにも家の各収納が容量オーバーしてる
- 308 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 20:38:33.83 ID:p67J/Z3J
- >>286>>287
なんか最近亀レスを決して許さない人多いよね
Twitterの影響なのかな?
2ちゃんは掲示板でありずっと▲と▼の二次元だから
3年前の一桁のレスに三桁がレス返すなんて普通なのに
- 309 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 20:40:57.25 ID:x9XxjBGB
- 内容が内容だからだと思うよ
- 310 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 20:48:50.98 ID:Wowdy+58
- >>308
> 2ちゃんは掲示板でありずっと▲と▼の二次元
ちょっといいフレーズだと思った
まあこの話題は終わらせろ触れるなって意味で言っただけでそんな他意はないと思うよ
- 311 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 21:16:47.52 ID:dNjdu3P1
- >>308
スレチな話題をいつまでも蒸し返そうとしてたら、
そりゃあツッコミの一つも入るさ。
- 312 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 21:18:06.28 ID:N/3AXFx6
- 片付けられないまま寒くなってきちゃった(´・ω・`)
- 313 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 21:32:16.19 ID:R/HCODsb
- 今日は冷えたね〜
押し入れの天袋にあった食器類やタオル系の箱もの以前断捨離したと思ってたけど
今日もう一度見たら何年もあるし、いつ使うんだろう?と思い実生活で使わなければ
一生使うことないと思いオクに出すことにした。スペース空いたし他の収納できる!
欲しくなったらまた働いて買えばいいや。
- 314 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 21:58:04.54 ID:fWbCx8K8
- 天袋だけは多分最後まで今の空き箱積んだままだ
あそこ空にすると生首が覗いてくることがあるからどうしても片付かんだろうなあ
- 315 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 22:07:06.16 ID:R+qvOPXL
- ひー
- 316 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 22:09:06.48 ID:s2FJDqnI
- 覗きたいナ 汚部屋の秘密♪
- 317 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 22:16:10.63 ID:YX0LxNRD
- 生首…?
- 318 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 23:13:08.90 ID:SrgEVmX8
- >>317
オバケがこんにちは♪
片付けてすぐに引っ越したほうが良いと思うけどな
- 319 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 23:14:49.38 ID:p67J/Z3J
- >>314
そういう特殊事情ならしょうがないんじゃないでしょうか…
- 320 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 23:16:36.93 ID:wizcuEdG
- 仕方ないな
- 321 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/31(土) 23:38:41.76 ID:N/3AXFx6
- そういう意味では片付けば片付くものしか無いのは幸せな状況なのかもなあ
>>313
おお決断されましたな
- 322 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 00:06:05.23 ID:csg1r6vx
- >>314
こーゆーの置いてあるのかな?
ttp://www.timebox.jp/cart_images/normal/P1220842.jpg
覗いた生首の方が後悔するレベルだ、俺の場合
- 323 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 00:15:12.24 ID:DVfR7HhT
- 自室はそこそこ片付いたので本の値札剥がししてる
アイロンでぺろーんと
今までぶこふで買って値札3枚とかついてるの気にはなってたんだけど
いざ剥がすと好きな本!やっぱり綺麗!みたいな。
あと選別出来るし売りに行っても他所の値札ついてるので買い取りできません、とか言われなくなった
- 324 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 00:34:40.11 ID:10lc+EBt
- >>322
ルンバか
- 325 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 08:47:39.78 ID:8Xgi0Ez5
- ごみための中で暮らしすぎてどこから手をつけていいのか解らない
とりあえず捨てる…また15袋ぐらいになるんだろうな
- 326 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 09:31:14.05 ID:Apg4znor
- >>324
wwwww
- 327 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 10:49:06.21 ID:E7yih5nX
- 飛頭蛮とは違うのか
https://pbs.twimg.com/media/B90GgrCCYAA-zWu.jpg
- 328 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 11:00:55.48 ID:7XOx7832
- どこから手を付けたらいいのかわからないというのは
どこから手を付けてもいいということ
- 329 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 11:02:52.71 ID:yXr/prWF
- 昔押し入れから目が覗いてて、しばらく押し入れ見れなかった
ある明るい日中のこと、ふと見るとぶたさん貯金箱がこっちに顔向けてた
という子供時代を思い出した
- 330 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 11:31:09.66 ID:G32Q0vok
- >>314
自分なら速攻引っ越すか、モップ使って拭き掃除して線香かアロマでも炊く。
そういえば、ファブリーズが効くとかどっかで聞いた気も…
- 331 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 11:46:59.36 ID:MxjD0rOr
- ベッド、机、椅子、PC、プリンタ、テレビ、テレビ台、PS3、PS4、収納用3段引出し
これしか部屋に置いてないから掃除はしやすい
机の上もPCとプリンタのみなので殺風景
元々足の踏み場ないし女の子が急に部屋に来るとかいうと断らないといけないくらいのレベルの汚部屋だったが
物を捨てることで解決した
あと毎日拭き掃除と掃除機かけるようにしてる
風邪引いてる時掃除すると必ず体調悪化するから風邪とかの時はしない
- 332 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 13:35:39.37 ID:2PnE9wbM
- なぜこのスレにいるのか。
- 333 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 13:39:51.75 ID:Nlb9hAd2
- 脱出報告もモチあがるから歓迎
- 334 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 14:42:42.57 ID:MxjD0rOr
- >>332
このスレの住民たちが驚愕するくらい汚部屋だったからね
ただ、疲れると部屋が散らかるってことは掃除ってのは体力勝負なんだなって思う
体調崩すと部屋も散らかるからまだ完ぺきではないけどね・・・
- 335 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 15:18:01.28 ID:S/OFMc4n
- >>330
心霊系には性的なものも有効
AV流したりオナニーしたりすると霊がどっかいく
- 336 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 15:22:13.08 ID:Nlb9hAd2
- よおし、ぱぱがんばっちゃうぞ(棒
- 337 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 15:52:37.66 ID:9OgYTNkg
- >>335
浅知恵の荒らしなんでしょうけどマジレスします。
屹立した男根は魔除けになります。
火事が起きた時昭和のおばあさんたちは
ホトを火事に向けて魔除けにしていました。
このぐらいの話ができないのでしたら荒らさないでいただけます?
- 338 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 16:01:03.25 ID:Nlb9hAd2
- 見えないもの魔除けとか清めとかする前に、
見えるゴミやガラクタ捨てて汚れ掃除しようよ…
- 339 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 16:02:30.68 ID:xqd9gy+L
- 本当オカルト脳ってどうかしてるな
- 340 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 16:55:12.49 ID:i7RkCbD5
- 部屋汚くしてからポルターガイスト起こり出したんだけど
汚部屋とオカルトって親和的な関係にあるの?
- 341 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 16:58:56.31 ID:LMcKxhdc
- >>340
季節の変わり目は建築資材の膨張や収縮が起こりやすく
低脳はラップ音と誤解しがちです
- 342 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 17:06:39.72 ID:i7RkCbD5
- >>341部屋の隅の床に置いてた靴べらが弾け飛んだりしたんだけど
- 343 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 17:17:33.25 ID:Nlb9hAd2
- 片づけや引っ越しや火事の時、
荷物運び手伝ってくれる霊でもいるなら尊重するわ。
なに念じても針一本動くわけじゃないのに信じるってならそりゃ自由だけど、
「超能力()」やら「霊力()」より
物理的な力のほうがずっと強力な力だっての
オカルト板で存分やって下され。
いくらオカルト議論しても
汚部屋は物理的にやらないと片づかないからね。
- 344 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 17:29:42.45 ID:vobZrPW3
- 必死すぎだろ…
そんな長文書いてる暇あったら月曜日の燃えるごみ収集日に備えようず
- 345 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 17:55:07.46 ID:c4lRyhXb
- 343はスレの軌道修正しただけだろ
- 346 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 18:43:20.79 ID:2PnE9wbM
- 長い。3行で。
- 347 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 18:50:41.14 ID:pISmasQv
- 馬鹿なこと言ってる暇あんなら掃除しろ
- 348 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 19:32:48.58 ID:S/OFMc4n
- >>337
荒らしじゃないんだけどw
>>340
汚部屋にしてると昼夜問わず勝手に物が落ちたり虫がこんにちはしたりするよ
体調も悪くなり顔つきまで暗くなったりもね
- 349 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 19:47:43.60 ID:Rf1FwPLM
- いらない三段ボックスが4つくらい有るんだけどどうやって処分したらいいんだろ
- 350 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 19:52:12.42 ID:E7yih5nX
- >>349
市の大型ゴミ回収に電話する。
分解して小さく畳むと、安くなる可能性あり。
- 351 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 19:57:47.26 ID:Rf1FwPLM
- 大型ゴミね
電話番号探してみる
- 352 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 20:13:56.04 ID:E7yih5nX
- >>351
ちなみに京都市だと、
市の回収でカラーボックスが1個当たり400円。
- 353 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 20:16:46.84 ID:csg1r6vx
- 市販のカラーボックスなら濡らせば軟らかくなって壊しやすい。
縁とかのプラスチックには注意。
- 354 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 20:59:34.90 ID:CwBAzvO/
- オナニーしようとするとラップ音が必ず鳴る。
たぶん止めてくれてるんだろう。
誰かは分からないが出しては寿命が縮むと教えてくれてる。
だが出しまくってしまってるが・・・。
- 355 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 21:22:22.75 ID:URBbCqLB
- カゴ持って浴室に入ること教えてくれた方々
そのカゴは普段どこに置いているのですか?
- 356 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 21:44:45.88 ID:h6TGUrEM
- >>352
京都市そんなにするのか
買う時は1個1000円しないのに
昔からある蓋式の衣装ケースとかも結構処分料かかるよね
あれは外に放置しとけば紫外線でプラスチックが弱ってバキバキに出来るとか聞いたことあるけど…
- 357 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 21:50:04.57 ID:S/OFMc4n
- カゴ持ち運ぶにしても一人暮らしのワンルームで収納のない部屋とかだと困るよね
- 358 : 【男の娘】 @転載は禁止:2015/11/01(日) 22:07:45.56 ID:Ae2vuBX/
- 大吉なら汚部屋から脱出できる
- 359 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 22:09:36.10 ID:S/OFMc4n
- >>358
女装子の部屋ってゴチャゴチャしてそう
- 360 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 22:28:09.14 ID:f1cqt/Jw
- >>355
一人暮らしなんだけどバスルーム開けた向かいに大きめの据え付けの棚があるのでそこの最下段にいれてる
その上にタオル類
その棚がなければバスルーム内に置いてたかも
脱衣所洗面台あればその下に置くんだろうけどうちは洗面台はバスルームなのだ
トイレは別だけど
- 361 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 22:39:33.24 ID:G32Q0vok
- >>355
学生の時、風呂は共同で別棟だったから、
下駄箱横のロッカーに洗面器と一緒に入れてた
そんでもって留学時は、
洗面器代わりのキッチンボールに入れて、ベッドの下が定位置だった
- 362 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 22:47:24.27 ID:N3SUhviY
- 汚部屋住人の4人に1人は女装趣味(俺調べ)
- 363 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/01(日) 23:13:39.54 ID:MxjD0rOr
- カーペット捨てると部屋が寒くなってやばい
- 364 : 【中吉】 !@転載は禁止:2015/11/01(日) 23:26:02.68 ID:2PnE9wbM
- ドレッサーにPC置いてるんだが(化粧もしてる)引き出し2つの中がぐちゃぐちゃで
ハガキケースに入れたままだった年賀状など断捨離・文具や化粧品サンプル、何かの鍵など
ガッツリ捨てた。計算機使いたい時、何年も毎度引き出しに引っかかってたんだけど
余計なもの捨てたらスッと開いた。なんで今まで掃除しなかったんや!
- 365 :355@転載は禁止:2015/11/02(月) 00:05:46.90 ID:8gtlMstu
- >>360
>>361
それぞれの状況に合わせてカゴを置いていたのですね
参考になりました ありがとうございます
- 366 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 00:07:41.28 ID:njGkPmSk
- >>364
計算機引っかかるのすげー分かるw
俺は深めの引き出しに立てて収納したらピタリと治まった。計算機は横にするとボタンの形状とかでひっかかるからな
- 367 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 08:32:50.33 ID:bnjlQhf1
- >>362
部屋片付けたら、マネキンでも用意して着せてやりたい
- 368 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 09:01:39.90 ID:vizoPfrX
- >>362
男の女装ってメンヘラでしょ
せめて隠すならまだ軽度だけど汚部屋ってことは
どうぞ俺の趣味と履いてたパンツを見て!ってってことで
コンボで精子ん病んでるじゃない
- 369 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 09:42:26.73 ID:nnu9yFO4
- お父さんや妹が私物をリビングにどんどん置いたり、
使ったものを元に戻さなかったりで困る・・・
- 370 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 12:22:40.95 ID:B7/L+2om
- >>364
うちは何年も前に計算機捨ててPCの計算機使ってる
しかし小物入れの引き出しの中にやはり物を詰め込み過ぎで開けるときに印鑑とかが引っかかる
- 371 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 12:30:41.60 ID:7sDXZVfg
- >>364
>>370
父は仕事の終わりの一時間前には片付けフェーズに移行して
机の上と引き出しの中に物を返して上げております。
メモリーが机の上ぐちゃぐちゃの同僚に比べて
五倍ぐらいありますので
仕事がめちゃくちゃ速いそうです。
- 372 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 15:44:01.46 ID:sOYOi+P+
- >>247
亀レスだけど、温泉旅館タオルって、ほんといいよね。同じ人がいて
なんか嬉しかった。ネーミングのところだけど、昔は「〇〇工務店」とか。
子ども心に『カッコ悪くていやだな〜』という思い出が尾を引いてるのね。
お互い使い倒そう!以上です。
さて、ゴミ袋2完了。次はシンク行ってみようと思ってる。
- 373 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 17:12:14.15 ID:d2sBMONz
- 特等席に使わないものを置いてたらいけない!と一念発起して
クローゼットの取っ手に引っ掛けっぱなしだった、フリマにに出そうとしてそのままだったカットソー外して洗濯して
出入り口すぐ横のコートハンガーにかかってた冬の終わりから放置のクリーニング済みコートどかして今使ってる厚手ジャケットに替えた。
人並みの10歩くらい手前にようやく来れた程度の話だけど罵倒は止めてくれたら嬉しい。
- 374 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 18:19:15.82 ID:jck365ZY
- 5分片付けただけで疲れた
明日にしよう
- 375 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 18:50:54.97 ID:1+PJ1/SE
- 祝日があるんだから片付けよう!待ち遠しいなあ!
って思ってたはずなのにいざ当日になるとなかなかエンジンが掛からないんだよな….
- 376 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 19:02:12.28 ID:AoCXmPia
- 今からやればいいじゃないw
- 377 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 19:22:47.03 ID:LMJPLSpI
- 一念発起、家具をひとつ買うと決めたら俄然やる気が出てきた。
家具屋通いがモチベ維持に役立ってる。
- 378 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 20:24:53.54 ID:rwJMAw0p
- >>374
>>375
明日は点検業者がくる!って思いながら片付けるととりあえずパッと見だけは綺麗になるよ
お互い頑張ろう
- 379 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 20:26:22.05 ID:xkwuKtVg
- >>372
おお!同志よ!!
こんまりだったか知らんが頂き物の高級タオルは実生活で使わなければ一生タンスの肥やしと
聞いて積極的に使うようになったw高くても趣味じゃないのはオクでさばいて、温泉旅館系のブツは
高級系に混じって大活躍してるよ。バザーなどで買ってまで使っているのは温泉系。自分にはこれが合ってる。
開かずの引き出しをこの前掃除したら銀のエンゼルがちょうど5枚出てきてイヤッホ〜イ!!
30年越しの夢、おもちゃの缶詰に応募したったww
- 380 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/02(月) 21:24:48.48 ID:Zk+Quvg3
- >>379ワロタおめでとう
- 381 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 00:40:34.40 ID:ZQUogN45
- 俺様の掃除スイッチはハサミだった。
いつも使いたい時にハサミが見つからないのが鬱陶しくて、ある日ハサミだけは絶対ココ、と定位置を決めてみた。
在宅時間の8割はPCの辺りで過ごすので、いっそPC本体にフック貼り付けて単語帳の輪っかでぶら下げた。
すこぶる快適。
物の場所決めるってこういう事だったんだなーと目からウロコが落ちた。他の物も住所を決めてやった。
今や家族全員が俺様のぶら下げハサミを頼りにしてくる(´・ω・`)
- 382 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 00:47:01.40 ID:bjrJxzkf
- いいなー
銀のエンゼル出てしまってすっかり忘れた頃に新たな銀のエンゼルが出ても
以前のものがどこにあるかわからないということを子供の頃に何度も繰り返してたw
>>379みたいな幸運目指して今日は掃除がんばろう
- 383 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 01:17:06.37 ID:bDZ5HI9R
- OLから自営業になって丸3年
後生大事にとっておいたビジネススーツ5着を捨てた
これで過去の自分とは訣別だ
前を向いて私生活も部屋も刷新していこう
- 384 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 08:04:59.54 ID:sZzoUVg1
- >>379
w
- 385 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 08:45:14.82 ID:bf4TZiWj
- 俺の部屋だけで爪切り七個・・・
- 386 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 08:45:41.95 ID:ihmB7+/y
- >>381
ハサミの持つとこの輪っかをそのままひっかけることはできなかったのか
- 387 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 08:59:31.66 ID:c3/tYagY
- >>381
ラスト一行わろた
- 388 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 09:02:48.50 ID:sZzoUVg1
- >>381
モノが帰る場所。
>>387
w
- 389 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 11:06:58.16 ID:nbNnu+pc
- 俺の場合親父が死んだこときっかけに物に対する執着が消えたな
親父の部屋がとんでもない汚部屋で処分が大変だったから
俺は持たない暮らしをしてみようと思って色んな片づけ術を読んで読んで読みまくってるが
片づけには着手できない
- 390 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 11:10:17.22 ID:sZzoUVg1
- >>389
今はまだアイドリングの時期だで。
- 391 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 11:44:44.88 ID:eSza9d4l
- >>389
ゴミを捨て、要らない物を家から出すのが初めの一歩。
- 392 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 11:47:15.19 ID:11zPyuCo
- 掃除板見てたら地味にやる気が続いたよありがとう
おかげで引越し以来一番「物の量の割に片付いた部屋」程度にはなった
とりあえず物を突っ込んだ袋が点在してるからこれをなんとかしないといけないんだけど
これ以上綺麗な部屋に住んでたことがないからいまいち想像つかない
- 393 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 12:05:02.06 ID:sZzoUVg1
- >>392
掃除全般板の全スレッドのタイトルをながめて
気になるスレッドを集めて読むと良いですよ?
>これ以上綺麗な部屋に住んでたことがないからいまいち想像つかない
じっくりなさって下さい。
急ぐと反動が来ます。
- 394 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 12:08:07.56 ID:dysgsoQ0
- ヒメマルカツオブシムシの幼虫を数匹、さらに抜け殻を見かけたら、急に捨て作業が捗りだした。
- 395 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 12:56:08.12 ID:sZzoUVg1
- >>392
毎日がときめく片づけの魔法 | 近藤麻理恵
http://www.amazon.co.jp/dp/4763133527/
- 396 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:22:02.80 ID:FQGKcAmG
- 寝室だけで75リットル6袋分…。
細々したものはまだ残ってるからあと一袋は出そう。
次は居間だー。
- 397 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:32:23.25 ID:asq+desm
- 今日は気分が乗ったから一気に進んだぞ!
- 398 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/03(火) 22:20:29.00 ID:nkYq7u13
- 45リットルひとつ分ゴミまとめた
少しずつでもやるぞ!
- 399 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:23:01.57 ID:hCh9Gyid
- 部屋から殆ど物は消えてきたのに何か物足りない
掃除が終わったと思わない
- 400 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:32:40.68 ID:WK9iFZMO
- みんな頑張ってるなー
- 401 :372@転載は禁止:2015/11/04(水) 14:56:19.83 ID:kOnYfWgG
- >>379
おもちゃの缶詰当たるといいね。あれ、ものすごいあこがれだったけど、
銀一枚しかでたことないから、気持ちわかるよ。ハラハラドキドキして
パッケージあけてた。
温泉タオル、今あんまりないらしいから、バザーって方法はいいよね。
しまった、「温泉タオルフェチスレ逝け」とか言われそうw
現在、お飾りの食器を普段使いにするか思案チュ。普段使いをすてて
お飾りを使おうかな。断捨離と、こんまり、どっちをベースに選択す
べきか。アドバイスよろ>>ALL
- 402 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 14:58:11.78 ID:1raL5Idn
- >>401
食器を落として割らないタイプならお飾りを下ろすべきだと思います。
- 403 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 15:26:22.88 ID:plKI8zra
- 大事に使っている高価な食器に限って洗ってる時に落っことして割ったりする
おまけでもらったような食器はうっかり落としたりがんがん使いまくっても平気なのはなぜ
- 404 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 15:35:36.27 ID:SFm9/CIG
- ヤマザキ春のパン祭りで貰える食器は超頑丈で重宝してる
- 405 :372@転載は禁止:2015/11/04(水) 15:40:36.28 ID:kOnYfWgG
- >>402
アドバイスありがとうございます。食器は落とさないタイプです。
古いの捨てちゃおうかな。すこしずつ入れ替える気になりました。
一時、食器買いまくってたツケがきてるんです。もう欲しくないな。
>>403
食器だけではないけど、「高価なもの、お気に入りの物ほど、壊れたり、
失くしたりする法則」ってあるような気がします。
気に入って購入した服をその日のうちにしょうゆこぼしたり。その服が
ホワイト系だったりして。
- 406 :372@転載は禁止:2015/11/04(水) 15:50:47.30 ID:kOnYfWgG
- 連投スマソ
今、古い食器10枚捨てました。お飾り食器に入れ替えたら、すっきり。
まだまだ捨てるつもり。アドバイスありがとうございました。
- 407 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 15:56:11.44 ID:1raL5Idn
- >>405
>>406
どういたしまして。お役に立てて光栄です。
- 408 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 18:17:56.19 ID:es7IFOGT
- 食器を落として割っちゃうタイプなんだけど15年くらい前に買った800円くらいのコレールの皿がまだ割れてない
同じく15年前にもらった2000年の空気を中に閉じ込めたグラスを3週間位前に棚の上に置いたら
つい先日引っ掛けて落下させて割った
- 409 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 18:31:08.50 ID:/kmsb5M9
- 安心買取に出せるものがある程度以上あるなら、ハードル上げずに小出しでいいから出したらいいんじゃないだろうか。
主観だけど、商品ページに買取価格の記載がない=安心でも簡単でも10円買取レベルだと思ってる。
市場に滅多に出ないものはマケプレとかヤフオクが高く捌けるけど
個人間取引って面倒くさいし即売れるわけじゃないから難しいよね……。
イベント用に後生大事に用意してた100円棒金数本を銀行に預けてきた。数万円分。
落日・マイナー萌えこじらせ過ぎてコミケにすらロクにスペース無くオフ活動もう数年ご無沙汰だから
間違ったことはしてないけど単純に寂しい。
- 410 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 18:31:44.06 ID:/kmsb5M9
- うわー他板と誤爆しましたスミマセン……
- 411 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 18:53:15.23 ID:iiS2rNDk
- 自分もそっちの汚部屋スレも見てるから誤爆は仕方ないw
- 412 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/04(水) 20:25:34.68 ID:0grTeQeZ
- 趣味のものが趣味じゃなくなったときの場所とってるストレス
半端じゃないね
少しずつ片付けてるけどまだ減らない
- 413 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 10:11:06.08 ID:h9QNPcCu
- >>趣味のものが趣味じゃなくなったときの場所とってるストレス
わかる…
でも完全に嫌いになったわけでもないし、捨てるのも誰かにあげるのもなんかちょっとつらい
”元カレ/カノ”みたいだなあ
- 414 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 11:39:56.54 ID:DIhhXmdd
- 昔10000冊くらい趣味の小説あって多分ヤフオクとかに出せば余裕で200万くらいにはなったんだけど
その処理をしてたら終わりがなかったから神保町から古本屋読んで全部買い取ってもらったら20万にしかならなかった
けどあそこで完全に捨ててなかったらまさに足の踏み場もないゴミ屋敷だったわ
目につく範囲全部本が平積みされててまさに自分の寝るとこだけ人型の空間が空いてた状態だったし
- 415 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 11:45:47.60 ID:gcaZ2chm
- >>414
>人型の空間が空いてた状態
まさにお盆前の私の部屋。
- 416 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 11:48:04.62 ID:DIhhXmdd
- >>415
同じ人いるのかw
ちなみに末期の方は完全に埃で肺をやられててずっと咳してて肺炎まで起こしたりしてた
古本だったからかな
今は本自体を溜めないように本棚ごと処分した
ところが既に何冊か平積みが始まってるけど・・・
- 417 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 12:06:45.89 ID:ikDTtc/B
- >>414
大丈夫、きっとあの荒俣さんがあなたの本を買ってくれている。ちゃんと
役に立っているよ。数年前、神保町で荒俣さんを見かけだけど、公衆電話
から電話してた。携帯なんか持たないんだね。でもすごいコレクターでしょ。
コレクションできる広い場所があって、管理してくれる美人の奥さんがい
て、荒俣さんちは、お部屋にならないんだと思ってる。
- 418 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 12:07:09.81 ID:Zxx3byoN
- 200万円とか夢見すぎ
- 419 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 12:33:36.67 ID:aywSj/JT
- >>414
読子リードマン状態やな。
- 420 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 13:02:12.89 ID:zlsyMT69
- 一冊100円はないぞお
- 421 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 16:24:20.92 ID:6eC90mYX
- >>413
ジャニーズ関連売ったらまぁ良かったよ
古い雑誌が特に良い
- 422 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 16:32:08.68 ID:yYBEJspz
- 一万冊集めるようなコレクターなんだからプレミアついた本もたくさん持ってたんでしょう
それにしても一万冊の本に囲まれて暮らす喪女か、なんか、カッコいいww
でも体壊したなら致し方ないし片づいて良かったね
- 423 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 16:32:45.88 ID:yYBEJspz
- あああ死にたい板間違えましたごめんなさい……
- 424 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 16:33:47.23 ID:+/KijGbq
- 間違えてないぞ?
- 425 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 17:07:27.30 ID:t20zAwmw
- 喪板ではないからね
- 426 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 17:10:47.53 ID:q06u1RlU
- >>422
やあ同輩
- 427 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 17:14:58.89 ID:q06u1RlU
- ああーもうアニメのDVDBOX売るわ
そのうちまたビデオ・レーザーディスクに続く保管スペースのインフレが起こるのよ。
【社会/技術】DVD400枚分を1枚に 東京理科大、大容量記録技術を開発 [転載禁止](c)2ch.net
- 428 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 20:12:06.06 ID:NVn7UKlT
- >>422
何故喪女特定?と思ったら板間違いかw
- 429 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 20:20:56.28 ID:u8yyqDEv
- 喪女板と勘違いしてたのね
私もこのあいだ携帯、CD、ゲーム、本といろいろ買い取ってもらったけど全部合わせても一万円くらいだったなー
結局いらなくなるものに何十万もかけてほんとあほだった
棚はキレイになったから前進
- 430 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 20:57:08.79 ID:R7wFJmsc
- 寝室の布団を久しぶりにめくってみたらマットが黒かびでレオパード柄だった・・・・orz
部屋の隅からふわふわのカビが生えたスーツが見つかるしここでお世話になります・・・・
- 431 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:00:17.17 ID:R7wFJmsc
- とりあえずぐっちゃぐっちゃのウォークインクローゼットと30分向き合ってくる
- 432 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:21:11.62 ID:qz/RrUwV
- 先月末で退職して無職なんだけど、時間はあるのに片付ける気力が湧かない…
先月は引き継ぎだなんだで忙しい中でも毎朝出勤前に1時間は励んでゴミ出しやら買取やらに出してたというのになあ
頑張らなきゃと思うのに頑張れなくてつらい…
というただの愚痴なんだけども
明日からまた頑張る…
- 433 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:35:15.02 ID:aywSj/JT
- >>432
そりゃ疲れたんだよ
今週いっぱいくらい休んだら
- 434 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 21:56:19.23 ID:jb3+00FI
- マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
- 435 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 22:01:50.96 ID:nrh+wMjC
- >>432鬱休職とかなら部屋も現状維持できればいいんじゃね?
そんな時は絶対片付かない
- 436 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 22:02:48.05 ID:bevu2Dpf
- 風呂入る前にふと思い出しクローゼット内の断捨離をした
15年以上前に買ったスーツやコートなどなぜ今まで取っておいたんだろう?
年齢も体重も増えた現在、デザイン的にもサイズ的にもキツいのに痩せたらまた着られる!
(10年以上体重増加中)とか思ってた自分が怖い。スーツのパンツのほうにカビ生えてたよ・・・
- 437 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 22:04:11.81 ID:R7wFJmsc
- 髪の毛とかホコリとかはあらかた掃除できたけど、整理整頓、取捨選択が辛い・・・・・
今後5年の生活のシミュレーションをして
使えなさそうなものは思い入れがあっても思い切って手放すか・・・・
集めたときの気持ちを覚えているから身を切られるようだ。
- 438 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 22:57:31.68 ID:v7Zklpyn
- ベッド周りは綺麗にできてるけど
床なんてないし虫沸いてるしでも片付けられないから業者呼ぶしかねえかな
コバエが目の前ブンブンしてる・・・
- 439 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:02:18.81 ID:0SHVtfhV
- えええ…それはやばい
片付ける気ないならそうしたほうがいいんじゃ
- 440 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:08:21.17 ID:v7Zklpyn
- >>439
かなりやばいよな・・・写真上げて皆に汚すぎタヒんでって喝いれて欲しいぐらいだよ
- 441 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:13:40.56 ID:lE9csvxx
- そういう人なのにベッド周り綺麗なのは奇跡じゃと思う。
- 442 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:16:48.43 ID:v7Zklpyn
- >>441
ロフトベッドってやつだから充電器以外はなんも置いてなくてとんでもなく綺麗やで
- 443 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/05(木) 23:38:01.48 ID:v7Zklpyn
- こんなこと話してる場合じゃねえな明日ゴミ袋買ってくるよ頑張るよ
- 444 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 00:13:56.31 ID:hIbfs0/M
- >>437
>今後5年の生活のシミュレーションをして
>使えなさそうなものは思い入れがあっても思い切って手放す
これいいね
自分もこれでやってみる
- 445 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 02:13:09.55 ID:Ptom3y97
- >>443
自分も小バエ飛びまくりの床見えないゴミ部屋だったけど、点検の知らせ入って一気に頑張ったよ
写真うpして励まされながら何とか出来たから、あなたもきっと大丈夫
寝る場所だけ綺麗なの自分と同じで笑っちゃった
小バエいなくなると過ごしやすくなるから頑張って!
- 446 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:06:58.84 ID:EJ6Zxk3r
- >>435
鬱ではないんだけど、現職に嫌になって(自分が全く成長できないと感じて)辞めた感じなんだ
そうまでして辞めたから停滞する日々に不安と焦りを感じている…といったところ
でもありがとう、誰かにそう言って欲しかったのかなと思う
少し元気も出てきたし今日は午前中だけでも頑張ろう
退職間際に色々持ち帰ったものがあふれてしまってそのままなのがイライラして仕方ない
- 447 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:32:09.26 ID:LD6P3g1n
- これから大物をオク出しするよ。
全部で3000円になるかもわからないや。
しかし売りでもしないと手放せない気がする。
- 448 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 10:27:31.47 ID:G5cnuclm
- 出す前にオクやマケプレで過去にいくらくらいで落札されてるかとか調べるとかはしないのん?
見た途端に手間を払う気力無くして捨てられた物とかある
- 449 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 11:04:46.12 ID:qeY/y8bL
- 売る側はかなり調べるからねえ
いくら安く設定してても送料が高くつくから〜とかで入札しないのはよくある
- 450 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 12:40:24.69 ID:ruwsFyMz
- どうせゴミだからとハードオフに持って行ったベンチコートの買取価格が150円ってのは複雑な気分だったな
- 451 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 13:02:51.69 ID:qwJcBuLK
- 前にジ○リのDVD売ったら1500円でびっくりしたのを思い出した
100円くらいのつもりだったから
- 452 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 13:20:41.70 ID:lzjNe6cD
- ハウルとか千と千尋の人気作ならそのくらいいくでしょ
- 453 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 13:49:59.40 ID:IFP92vcm
- >>448
あるある
ケチで捨てられない…でも調べて二束三文とわかると
ブコフにドンできる不思議!
メダロットには高値ついてびびった
- 454 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 13:51:40.96 ID:IFP92vcm
- ごめんこれオクスレ向きの話題だった
オークション出品のモチベーションを維持するスレ2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1386765042/
- 455 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 15:05:18.92 ID:nffp8deG
- >>445
自分以外にも同じ人ってやっぱいるんだなwwwwよくわからんが泣きそうになったwwwww
綺麗だと精神的にも軽くなるってわかってるけど汚すぎて手がつけられない→もっと汚くなるのループだからここでなんとか頑張るよ
- 456 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 15:50:52.79 ID:B7ErUfkj
- ガスの点検くる!やばい
- 457 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 16:25:44.80 ID:K3QoxGdu
- >>456
あの人たちは汚部屋見慣れてるから!大丈夫
リアルな話作業スペースとそこに至る道だけ確保して換気出来たら問題ない結構マジで
- 458 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 16:40:58.82 ID:3qI+0f8o
- >>437>>444
>今後5年の生活のシミュレーションをして
使えなさそうなものは思い入れがあっても思い切って手放すか・・・・
集めたときの気持ちを覚えているから身を切られるようだ。
思い入れがあるものは保留して後回しして下さい。
- 459 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 16:44:41.19 ID:M4UEpY3c
- >>457
ああ、そんなこと教えられたら次回からまともに片付けなくなりそう・・・
と思ったけど今も大して片付けてないやーあはははははは・・・
- 460 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 17:11:51.05 ID:Gwn75ZnX
- もしかして各種の点検があるからかろうじて
汚部屋から脱出できてる人多いのかしら
- 461 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 17:19:25.04 ID:l3hKOPVq
- 友達とかを定期的に家に呼ぶとその都度片すから酷い状態になりにくいね
私は滅多に人と会わなくなってから急速に汚部屋化した
- 462 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 17:40:55.11 ID:KAXyZlXV
- 明日も使うし片す意味ないやそのへんに置いとこ…
これが数点なら問題ないけどほとんどがそうだから汚いんだな
- 463 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 17:53:17.12 ID:RPorDlL2
- 各種点検は全てスルー、遊びに来る友人も居ないのでお察しです
他人の目が無いと部屋は荒れる
- 464 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 18:38:58.71 ID:3qI+0f8o
- http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1409318654/532-540
- 465 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 19:27:12.18 ID:Ptom3y97
- >>455
自分も片付けなきゃって分かってるけど動けなかったよ
片付けられないことに情けなくなって泣いたこともあったしww
休憩する度に写真撮って、少しずつでも進んでるって分かると続けられると思う!
きつくなった時はここに来て話すといいよー
誰も馬鹿にしたりしないから大丈夫
私も今週分のゴミを出しに行く準備しよう
- 466 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 21:35:18.83 ID:nffp8deG
- >>465
ありがとうwwww久しぶりに人の優しさに触れた気がする・・・
一気にやると途中で飽きてできなくなるだろうから何日かかけて少しづつ頑張るよ。
とりあえずまとまってるゴミ袋を部屋から出すことから始めるわw
- 467 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/06(金) 21:58:52.81 ID:knJHV5BY
- これやったブログ書いてる
- 468 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 01:09:22.12 ID:SpMU+lot
- 本の整理をちまちまやってて随分捨てたんだけど、まだまだあるなと思った晩秋の夜。
本棚以外にあっちこっちの箱に入れてあったのを整理しようとして、
「片づけられない女たち」が出てきた時には乾いた笑いしか出なかった……orz
- 469 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 08:39:58.65 ID:NaXP2pBp
- 金子さんの片づけのコツとか言う本は全く役立たなかったw
何か具体的な方法がなくて片づけの概念みたいなことが延々書いてあって
読めば満足する感じw
多分本気で抜け出したい人にはこんまりの方が効果的なのかねえ
- 470 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 08:40:56.44 ID:NiSROzyQ
- モニターの向こうは着々と掃除進んでるけど
後ろ見るとカオスなんだよなあ
とりあえず倉庫からダンボール持ってきて
床に散らばってるものを詰めて…雨に気をつけてつつ外に並べて…と
- 471 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 08:44:03.44 ID:NaXP2pBp
- >>470
モニター裏の配線が嫌過ぎて嫌過ぎて一体型に変えちゃったよ
もうすっきりし過ぎて配線は電源ケーブル一つのみになった
ネットは全部屋無線にしたし
ケーブル類程部屋の外観損ねるものはないわ
- 472 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 09:59:44.67 ID:NiSROzyQ
- >>471
ごめん、そういう意味じゃない…
スレの皆は前向きで見てるだけで自分も掃除したような気分になるけど
現実には自分の部屋は片付いてないと言う意味でした
さて ダンボールに床の散らかり物を髪の毛など構わずとにかく詰めて重ねた。
福塚も庭に出した。
これで部屋に作業スペースが出来た。
服は早く取り込まないと近所の人に見られる…
- 473 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 10:38:10.73 ID:KDa/gJ+e
- 分かりにきーよーあにきー
- 474 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 10:50:37.04 ID:AdqkpCC1
- 多分あにきじゃなくてあねきだぜー
- 475 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 11:45:17.62 ID:rVqMI6wf
- また、片付けようと思って何もしない週末だ
- 476 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 11:47:13.87 ID:Tga/0ITo
- 今すぐ目の前のゴミを5個捨てろ
- 477 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 12:07:16.16 ID:rVqMI6wf
- 空き缶10本捨ててきました
- 478 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 12:42:11.56 ID:Tga/0ITo
- すごいな10本も捨てたのか言ったのの倍じゃねーか
今日はもう休んでいいよお前はよくやったよ
- 479 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 13:45:37.89 ID:SieGa4pn
- もう寒いのに冬物埋もれてるわ
靴が箱入りで15個部屋にあるし、在庫過多だが物欲がひどい
満たされてないからだろな。乱雑にするよりは整った汚部屋目指します
- 480 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 15:06:24.69 ID:lVpHNUTC
- 部屋を移動する前に目に付いたもの何でもいいから一つ捨てる・掃除するようにしてみてる
もちろん自分が訪れた時と同じくらいには片付けてのプラスアルファで
少しでも片付いて大掃除が楽になりますように
- 481 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 15:07:47.87 ID:bL7ZqmzS
- 3つ捨てて出て行き、2つゴミになるものを買って帰る
- 482 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 16:08:38.35 ID:qayTmKxL
- 明日8日は立冬。
冬の始まりだね。これから寒くなるよ。
- 483 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 17:27:29.41 ID:NM3DQilO
- 初めてゴミと正面から向き合ったら燃えるゴミはすごく減らせることに気づいた。
プラスチックの多いこと多いこと。
全部燃えるゴミだと信じてたよ
こういうの学校でも教えるべきだよね
- 484 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 17:39:11.15 ID:270ba2lV
- 多少片付いたと思っていたが写真に撮るとまったくもって片付いてはいなかったw
いや、でも、ゴミとゴミ袋の地層なくなっただけでもマシだよな
うん
- 485 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 17:42:19.35 ID:fsGbtHlv
- ついにやらかした。
物置状態だった机にコーヒーこぼしたorz
全部をこぼしたわけではないし、被害にあったものも取り返しがつかないものというわけではないのは幸い。
メモは書き直せばいいだけだし…。
猫舌なため、熱湯で入れたコーヒーではなくて火傷しなかったのも幸い。
とりあえず、こぼれたのがテーブルの上だけで済んでよかった。
この機会に、書いたものは分類してリングホルダーにちゃんと綴じてしまおうと決めた。
- 486 :379@転載は禁止:2015/11/07(土) 18:48:46.36 ID:aWmqX6Tf
- いつぞやに旅館系のしょぼいタオルが好きなことカキコした者だが
今日バザーで新たなタオル仕入れたぜ!端のステキデザインは○○信用金庫だけどな!
それと向こうが透けて見えるくらいボロボロのタオルケットをこの前捨てて
新しいの買わねばと思ってたんだけど、ウェッジウッドの高級品が500円で買えた〜!
地味に掃除続けてたから銀のエンゼル5枚出てきたり↑が安く買えたりいいことあったよ。
- 487 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 20:46:06.99 ID:uXguqkwG
- 今日は仕事頑張ったからお風呂入って掃除しないで寝るのは許してください。
ゴミ箱のゴミはちゃんと部屋から出したから今日だけは・・・
- 488 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 21:44:32.19 ID:CYkvek2C
- 掃除してたら10年前になくしたハイウェイカードが出て来たw
- 489 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 21:58:20.32 ID:0ma+2V4V
- クローゼットから復刻版がコンビニで売り出されていた頃に出たビックリマンシールが出てきた
価値があるんだろうか
- 490 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/07(土) 22:22:48.85 ID:y8NHNg1o
- 買取りしてるとこ数社あんね
- 491 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 01:10:06.22 ID:pc5I87mH
- >>489
私のは公式シールファイルに20年挟んでおいたら透明シールのお守りが滲んだ…
売れもしねえ…
- 492 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 01:45:50.81 ID:k51J2D9q
- >379
今日ご近所の学校祭り&バザーあった
自分が出した引き出物皿や新品かばん捌けたかなー
活用してもらえるとうれしいなー
年に2回くらいやって欲しいw
- 493 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 09:23:21.91 ID:esAjG+zH
- 部屋から物を減らしまくってるといきなり宅急便送るときの梱包の代わりになるものが何もねえ
- 494 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 10:07:39.28 ID:b/QyjxC8
- >>493
新聞買ってきて丸めればいいのでは?
- 495 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 10:43:17.10 ID:pc5I87mH
- >>494
>買ってきて
そこおかしい
モノが何かしらないけどアマゾンの真似して
物をラップで包み、それを箱の底に貼り付けるとか?
- 496 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 10:47:04.13 ID:Spq5JO+A
- 行きたかった舞台のチケット取れなかったその悲しみと悔しさを掃除にぶつけることにする。
結局、家にいる間はなにもする気が起きないで気づいたら寝てる日々で、ある意味全部後手後手にしてた結果でもあるからなぁorz
これを機に、後手後手にしてしまう部分も少し改善したいから、やりたいことや必要なものがめんどくさがりな自分でもわかりやすく使いやすい場所に配置できるように考えながら、まずはゴミをまとめようと思う。
- 497 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 10:47:40.55 ID:qVE4KC+o
- 読まない雑誌破って丸めて入れるとか
- 498 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 10:52:34.49 ID:u4+9pVzJ
- >>495
そんなおかしいかな
代用できるものがあるなら話は別だけど、ないなら買うのもありだとは思うけどね
これに関しては無駄遣いやガラクタとは別じゃない?
- 499 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 11:02:31.29 ID:HQBQAtor
- >>486
> 向こうが透けて見えるくらいボロボロのタオルケットをこの前捨てて
勿論、切って掃除とかに使ってから捨てたよね?
- 500 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 11:11:54.81 ID:ElxJgMdE
- >>499
あまりにボロい布は糸くずの塊でかえって汚れるから
油とかそういうの捨てる時の吸わせ用にしてる。
- 501 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 12:50:33.98 ID:7fOuh6v/
- >>496
えらいなあ。
- 502 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:15:41.29 ID:PIjCOxt5
- >>495
まずサランラップも捨ててる
ビニールも皆無
タオルは最低限しかない
ペットボトルは飲んだら即近所の回収箱へ
さあどうする
- 503 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:17:30.19 ID:zwiQiY6k
- 極限スレへどうぞ
- 504 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:17:46.30 ID:oH+ALB6n
- まあ普通に梱包材買うしかないんでないの?
自分もそうしてる
- 505 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:47:46.73 ID:1PRWlvUo
- 必要なものは買ったらええんやで
- 506 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:52:49.51 ID:mbkAR7s1
- >502
100均で梱包材のプチプチ買えるよ
100均で買い物すると割れ物梱包用の古新聞貰えるたりするし
キャンドゥだと袋に詰める台の下に古新聞が置いてある
- 507 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 15:54:17.58 ID:g8b4cnSy
- お店は倉庫であり、自分のために保管してくれてると思えばいい。
必要な時には倉庫代を払って引き取るだけ
って何処かで見た
- 508 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 16:23:07.86 ID:b3SROx/m
- >>507
貴方が見たのとは違うかもだけど、あさイチで、武蔵小○辺りの超高層マンションに住んでる人が御宅を公開していて、「階下にはすべてのお店があるので家には何も買い置きをしていない」非常食避難用具ですら管理組合の専用ルームにあると言ってた
- 509 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 16:28:29.64 ID:H8Ukj8oN
- 汚部屋の人どこー
- 510 :486@転載は禁止:2015/11/08(日) 16:48:33.42 ID:rPezyLig
- >>499
ぞうきんにはしなかったよ〜理由は>>500のいうとおり。前にボロいバスタオルを切って
雑巾にしたら端から糸くずポロポロで掃除が二度手間だったから。そのかわりゴミ袋に入れて
いらないスプレー類噴射して最後まで役に立ってもらいました。タオルケットを断捨離した理由は
駅で見かけたホームがレスなオッサンのほうがよっぽどいいの持ってたから。あれは衝撃だったよ・・
今日はつけるたびにカビくさいエアコン掃除。業者に頼む金も、家に入れたくもないのでエアコンスプレーで
頑張った!ホコリと格闘しまくったぜ!
- 511 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 16:54:01.70 ID:pGImJpiS
- >>502を極限扱いは違うんじゃないか
極限なら多分タオルもないぞ
梱包材はその都度100均かホムセンで買うのが一番場所取らないよ。
強度は不明だけどダイソーにa4サイズ入るダンボールも売っててびっくりした。
ヤフオクとかネットショップ経営でもしてるんじゃなければ
梱包材を常備しとく必要はほぼ無いと思う。
早く転職活動とヤフオクで使ってるa4封筒空っぽにしたいわ……。
- 512 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 17:04:52.07 ID:j2aV/Kr0
- ・必要な物を買ってこられる
・不必要なものを捨てられる
これだけで汚部屋なんて脱出できるのにね
- 513 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 17:42:33.39 ID:0vkLqdR1
- ・お金がない→もったいない病を発症
・急遽欲しい物が浮かんでもすぐ買い物に行けない→もったいない病を発症
これで汚部屋になるんだよね
自分はネット通販を活用して、捨てるのは配達に使用されたダンボールだけという状態を目指してる
- 514 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 17:58:49.80 ID:mbkAR7s1
- >513
それは脱汚部屋から遠のいてるだけでは?
- 515 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/08(日) 18:10:13.57 ID:0vkLqdR1
- >>514
これで順調に脱出できてるよ
生活必需品を買いに外に出ると余計な物まで買ってくるから
ネット通販でペーパー類、洗剤、飲み物、保存食、お菓子を買ってる
ダンボールも2週に1回の回収できっちり出してて全然たまらなくなった
- 516 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 01:29:02.51 ID:hqnOv4NZ
- >>513
>>515
買い物かごに一度入れて
翌日見直したいところですね。
- 517 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 09:41:23.25 ID:zi98EtjP
- そこらは人によるよね
スーパー行くと余計な物買うから、定価でもコンビニで必要最低限な物だけ買うのが
一番節約になるってタイプもいるって言うし、マメな人なら安売りで量買ってもちゃんと
管理できてるんだろうし。
買い物でも掃除や整理整頓でも自分にあったやり方見つけられると生活が
快適になるんだろうな(自戒
- 518 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 10:47:39.07 ID:3DhWyoCb
- >>515
送料対策で直ぐに必要じゃないものまで買い溜め
収納場所に困ってダンボールで収納
梱包材もいろいろ処分するのにオクで必要ななるかもと思ってダンボールで保管
生活空間が狭くなって反省してるが止まらない
- 519 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 12:06:05.87 ID:jc0oQRsY
- くじけそうだけど子供用大型おもちゃの空き箱(いずれ引越しや譲渡のため必要)に
マタニティ用品と子供用のサイズアウトした洋服つめるよ。
次の子の予定ありだし経済的に全捨て&買いなおす余裕ないから仕方ないけど子育てってモノいりだ。
- 520 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 12:51:56.28 ID:cUw/W4es
- でもそれって幸せな方のモノいりなんだよ
- 521 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 13:13:22.67 ID:tQiXiged
- 次代のための出費だもんね。
子供服は既に妊娠してて性別同じなの確定してなかったら
時期が来てからリサショやフリマサイトやママさん多そうなSNSとかで譲ってもらう方がいいのではと思う。
挫けるくらいスペース足りないなら余計に。
次を何年後にするかにも寄るけど、保管での劣化ってあると思うし
幼稚園未満児の親は働きに出にくい+すぐ子供は育つから持ってても着れないからお金に出来るなら……
で、美品中古は一山いくらで手に入りそう。
- 522 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 15:15:13.97 ID:4rZI5WX4
- >>486
しょぼいタオルの同士だが、「〇〇信用金庫」・・・よくあるよね〜大きなフォントで
これでもかってプリントしているタオル。ついでに、「〇〇信用金庫」はやっぱり大き
なフォントで印刷したカレンダーを送ってきたりするwそういうカレンダーは、たんす
の引き出しの裏返しにして、白い部分を敷いてる。結構使える。
ウェッジウッドのタオル500円?めちゃ安いね。それは、超ラッキー!
今度二人で「ときめきの温泉旅館タオル」って本出そうよ。副題はええと、
「大幸運を呼ぶ温泉旅館タオル!!!あの有名人芸能人も熱く語るその効果!」
- 523 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 15:18:11.69 ID:oeLB5Q3u
- 保存しといた雑誌捨てることにした!
- 524 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 15:44:50.74 ID:hqnOv4NZ
- >>522
校正
「まじかるラッキーを呼ぶ温泉旅館タオル」
- 525 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:04:28.54 ID:+/k8avkg
- >>518
オークションのためにとっておくあるあるすぎ
だけどオークション数年やってないし
畳んだままのダンボールがいい加減邪魔になってきたから
全部捨てようと思う
猫用にもとっておいたけど邪魔なだけだった
掃除の足かせになる〜で使えるを止められるようにしていきたい
- 526 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:11:05.44 ID:JQdOCsdf
- >>523
マジで?あなたは勇者だ
私ももう創刊の頃のVジャンプ捨て…捨て…捨て…
- 527 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:14:52.96 ID:JQdOCsdf
- >>518
本当に、オクスレ向きの話題だけど…
汚部屋人として工夫を一つ…
以前ダンボールに梱包材を収集しててこまった
羽毛布団買った時付いて来た布の袋に梱包材押し込んで
押し入れのスキマや高いところに突っ込んでおける
これある限りお部屋脱出とはいえないけど捨てられない状態から脱せない間はすこし時間稼ぎになる
- 528 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:26:17.03 ID:4rZI5WX4
- >>524
負けた。そっちのほうがいい。
『あなたも銀のエンゼルが見つかる』『ホームランバーが立て続けに当たる』
『自販機のつり銭入れから10円ゲット』・・・小さな幸せにひたろうっとw
話は変るけど、うちの自治体、少し前まで月一だった粗大ゴミ収集が、最近、週一
になったのです。皆、「捨てる」ようになってきたんだなって思った。私も
今からとりあえず「25個」捨てる。宣言!
- 529 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:44:12.92 ID:hqnOv4NZ
- >>512
>>513
なるほど。
- 530 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 16:45:19.03 ID:hqnOv4NZ
- >>528
どういたしまして。
- 531 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 17:02:35.21 ID:VOygsm50
- 助けて〜
明日点検がくるうぅ
- 532 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 20:19:17.85 ID:kTGfeaOu
- 有機物は無く、水周りは普通。収納不足とズボラで床置きしてる物が多い。
その為掃除機ずっとかけてない、物を持ち上げてモップのみ。
先週、服と靴と鞄と食器の断捨離終わったところで疲れ切った。
床可視率40%くらい。テーブルの上は40%物。
生活出来ちゃってるからこれ以上進められる気力が湧かない。
家事代行サービス頼みたいが、自分でやらなきゃすぐ元に戻る気がする。
どなたかアドバイスか喝をください。
- 533 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 20:26:29.71 ID:z6zaw4tf
- 入らないものは要らないものと割り切って捨てるか、入れるための家具を買うかだね
それと一気に進めると疲れるから気長に掃除するほうがいいよ
片付けと掃除を習慣にすれぱ次第に綺麗になっていく
- 534 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 20:40:02.50 ID:XZrybZNL
- ブログ「東京ゴミやしき」を見ると他の部屋が全部綺麗に見えてくる
吐き気のするブログだけど東京ゴミやしきのようになりたくない!と片付けの意志が固くなったことには感謝
- 535 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 20:43:08.92 ID:EjQZySkM
- 捨てるのは一段落ついた感じでここんとこ整理に走ってる。
やはりダンボール箱や不透明プラケースは忘れてしまうので×
便利と思うのは100均で売ってるような透明チャック袋。
おおざっぱに分類できて中身がわかり安くて用済みになったら気軽に捨てられる。
整理といっても捨てる準備みたいなところもあるのでわかりやすさと捨てやすさは大切。
どうやら自分は捨てるのと分類・整理の両立は無理っぽいことに気付いた。
- 536 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 20:43:20.85 ID:M13/EkyU
- 「"外に出てる不要物"を入れるための収納」を買うと、汚部屋になる
はみ出してるのを捨てるか、入れ物の中を捨てるしかない
"片づけを習慣ができない"から汚部屋になる
そうやって汚部屋を築いたはず
片づけは一気にやった方がいい
- 537 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 21:30:52.73 ID:LXXrHRFM
- >>534
ggって記事トップの画像2,3枚見ただけで閉じた
無理すぎる後から思い出してオエッてしてきたやばい
- 538 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 21:32:53.59 ID:JQdOCsdf
- ゴミ屋敷から脱出したい!スレでも立てようか
- 539 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 21:52:47.84 ID:BOOAS2Ju
- 汚部屋掃除の番組かと思ったら、掃除がメインで役に立たず…。
そのままぼーっとしていたら美がどうのこうのとか始まって、筋トレ部分に触発されてちょっと筋トレ。
そしたら、久々にやる気スイッチが入って机の上を片づけることができた。
山を床に移動しただけな感じになってしまったが、ごちゃごちゃになって雪崩起こしていたのを分類しながら山を形成したからOKと言い訳しつつ、とりあえず終了。
風呂から出たら分類したものを更にチェックして、数を減らす予定。
今度からやる気が起きない時は軽い筋トレしてみようかな。
- 540 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:13:05.49 ID:h0jx5xrK
- >>534
自分は耐性あって全然余裕で見れちゃうんだけども
あの人、素手で片付けられる根性あるのに進まないというか
とりあえず見て分かるゴミをさっさと捨てればいいのに積み直すのよね
Gの巣になってるのは当然の如く、体に寄生されてなきゃいいけど…
- 541 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:29:45.43 ID:LXXrHRFM
- あれははっきりと精神病でしょう
ゴミに依存してて捨てる気も本当は無い
汚部屋とまで言える状況を作る人間は大小差はあれど病気の部分があるけど(ADHDとか鬱とか)
あの人はそういうレベルじゃなくゴミから何かを受け取って精神を安定させてる、普通の人間とは違う人でしょうね
- 542 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:34:34.50 ID:rInZXoVB
- 初めて見たけど3枚目くらいでギブだった
有機系だね… きついわ
- 543 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:37:18.03 ID:EjQZySkM
- フランケン方式がかなり有効と見た>東京ゴミやしき
女であんな部屋に住んでネットで公開できるって特殊な人だな。
- 544 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:42:56.06 ID:/wNPvPae
- 明らかに有機系のただのゴミだから量を減らすのはラクそうなのにね
- 545 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:43:40.31 ID:/wNPvPae
- え、男でしょ?
- 546 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:45:05.93 ID:LXXrHRFM
- 男の人じゃない?童貞って名前だしブログに裸載せてるらしいし
そこまで辿り着く勇気なくて見てないが…
本体が見れないけど気になりすぎて過去のヲチスレを読んでいるが去年末から全く片付いてないようですね
ストローに小バエがビッシリとかすごい
- 547 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:45:15.01 ID:KtKVZZur
- もうオカルトは勘弁だよ!
寝る前に女がどうとか言わないでよ怖いなもう!
- 548 :543@転載は禁止:2015/11/09(月) 22:53:53.99 ID:EjQZySkM
- すいません、目がすべってきちっと読めず勘違いしてたようです。
とはいえ男なら笑って済まされるレベルじゃないですね。
- 549 :汚部屋銀のエンゼル5枚@転載は禁止:2015/11/09(月) 23:38:50.86 ID:OU7txSpS
- >>522>>524>>528
ショボいタオル同好会でも作るかww最近トイレ掃除にも力入れてるから
ウェッジウッドタオルケットが500円でゲッツできたんだろうか。金運と健康運にいいぞ!
みんな大好き東京ごみやしきは動画もあるでよ!
あそこに松居一代とこんまりブチ込んだら発狂するだろうか?
- 550 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 23:43:48.91 ID:I6UHxY/u
- 東京ゴミやしき少し見てみたけど、いや凄まじい汚さでウエッてなりつつもあれだったら本当すぐ片付く気しかしなかった
汚いのは事実だけど捨てる捨てないで迷う必要がないというか…
汚れた紙パックとかただゴミ袋に入れて捨てるだけだと思うのになぜ出来ないのかわかんないな
それより働いてるみたいだけど自身は臭わないんだろうか
まぁかく言う自分も昨日風呂場の排水溝と大格闘の末、6割くらいやっつけて持ち越し状態なんですけどね…
人のふり見てなんとやら
- 551 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/09(月) 23:59:45.05 ID:hjcxAh99
- >あれだったら本当すぐ片付く気しかしなかった
同意
楽そう
- 552 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:00:49.93 ID:e3Dy4La/
- 四方八方に積み上げたモノに追いやられてベッドでちぢこまって生活してる…
部屋が汚くなるほどやる気がでない
今日はかごに積んだ今季の服を収納して出しやすくする
これでは生活できん
- 553 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:08:58.23 ID:I02vqqiE
- 物を床に置かないといいって言うけど加湿器とか空気清浄機は床置きしかない気がする
確かにこの二つが掃除の時すげー邪魔で断念する
全然軽いからどっかに移動させるべきなのか
- 554 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:09:24.91 ID:0hJKxFXq
- いやーあれは本人も臭っちゃうんじゃないかな…
ところでベッドというか、寝るとこ片付けるとつかれとれるからいいよ
以前はベッド半分物で埋まってて縮こまって寝てたけど、なんにもないと大の字で寝られてうれしい
まあ何当たり前のこと言ってんだ、って感じだけどw
- 555 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:10:54.90 ID:0hJKxFXq
- >>553
そういうのは物を置かない、の物のうちにはいらないと思う
本とか鞄とか買い物してきたものとか、本来あるべきでないものが床に仮置きしてそのままになってることだと思うよ
- 556 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:22:56.11 ID:I02vqqiE
- >>555
なるほどね。
意外にそれをはっきり書いてくれてる片付け本はないな
でも掃除の時邪魔だあ
- 557 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:35:10.25 ID:oGumUcw0
- >>556
キャスターを直に付ける
または
キャスター付の台に乗せる
掃除のとき少しずらして掃除機かけられる
- 558 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:39:07.52 ID:WFGYOrwo
- 本を捨てようとひっぱり出すけど
いっぱい買ったうちの関心の高い本とか大好きな本が残ってるので
やっぱり捨てたら手に入らないと思って捨てられません
こういう場合はどうしてますか
見ないで捨てるっていうのは無しで事例を教えて下さい
- 559 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:42:13.26 ID:NKrUo4ph
- 掃除は結構だけど
古いものも部屋の配置も
それはそれで想い出もあるのだから
むやみに変えたり捨てたりするな
とは父の談
なるほどと思った
- 560 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:45:19.32 ID:d+7zkAbS
- 残しておきたい本の数だけ、他の物を捨ててみる
- 561 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:48:28.32 ID:mPo/frE5
- >>558
本以外のものを捨てる
どうしても捨てたくないものばかりなら無理に捨てても後悔するよ
この間やらかしてまだダメージ引き摺ってるわ
- 562 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:52:25.45 ID:WFGYOrwo
- そうだよねー
いろいろ執着が強いんだろうね
新しく買った服を入れる場所が無くて床上にあふれ始めたから
それを仕舞う場所を作りたくて全く読んでない本を引っ張りだしたら>>558状態だったの
何かを諦めないといくら上手に仕舞っても今度出さなくなるだけだと思ってはいるんだけど
- 563 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 00:54:11.59 ID:bDW/ssG7
- >>558
時々でも役にたってるとかお気に入りなら無理に捨てなくてもいい気がする。
本は捨てるのが簡単な方だからあわてることもないと思うよ。
気に入ったものまで無理に捨てると後悔したりストレスになって
本格的にものを捨てられなくなったり逆になんでも捨ててしまうようになるかも知れないと思っている。
自分も最初は雑誌類だけ捨てるようにして漫画は全キープ、落ち着いてから
よく考えて捨てる漫画を選んだ。
- 564 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:00:14.03 ID:Pg2oJFmS
- >>558
大好きな本なら引っ張り出さなきゃいけない所に置かずに
すぐ出せる所や見える所に置いて、埃とかまめに拭いていつも綺麗に保つ。
そしたらいつでも気分よく手に取って見られて幸せ。
そこまでするほどじゃなければ処分考えてもいいんじゃないかと。
- 565 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:04:02.64 ID:mPo/frE5
- >>562
それなら着なくなった服捨てた方が早いんじゃね
本1冊捨ててもそこに服1着仕舞えるわけじゃないし
- 566 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:06:00.90 ID:WFGYOrwo
- >>563
正直役に立ってない
だから全部捨ててしまえと思って出したらやっぱり無理だった
考える作業が辛くなってまた仕舞ってもどしてしまいそうだけど
服と本と厳選してスリムにできるように考えてみる
できるかなorz
- 567 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:07:21.36 ID:WFGYOrwo
- >>564
なるほど
またそのうち読もうと思うから仕舞っちゃうんだしね
- 568 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:30:25.62 ID:YeJE934W
- ごみやしきブログ全部読んでしまったよ…
いやなんかあれ見てると「自分の部屋はまだマシね☆」ってなるかと思いきや「こうなってはいけない(戒め)」って感じだ
モチベーションはすごい上がるからオススメ…
ただ本人が一切の注意なく画像を上げてるから虫やら汚物やらバカスカ出てくるからグロ注意だけど
- 569 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:33:49.54 ID:DTpXDtdi
- あれ全部読めるとかすごいな…
- 570 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:36:22.26 ID:AbB1/0bG
- 戒めとして見るべきか、グロ画像としてスルーすべきか真剣に悩む…
- 571 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:36:36.05 ID:bDW/ssG7
- 部屋の掃除の前に心の掃除が必要だと思う>ごみやしき
- 572 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:36:50.60 ID:YeJE934W
- >>569
「オエエー!?」ってなって途中から薄目→コメント欄で読者での反応を中心に、って感じだけどね
いやしかし壮絶だわ
散々言われてたのが大家さんや隣人・同僚が可哀想という意見で、
勿論自分の部屋はそこまでの汚さはないけれど自分だけの問題にとどまらないよなーと改めて思った
あとゴミ部屋に愛着を持ち出したら終わる
- 573 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:40:12.54 ID:YeJE934W
- >>570
モチ上がるとは言ったけど、グロのみならず一向に進まないブログにイライラするというのもあるからやっぱやめていいかもw
グロや汚さより、記録を残したり写真を撮ることばかりに気が行った結果の進みの遅さっぷりに、
「真剣にやらないと現状は変わらない」「言い訳ばかりして汚部屋住人のままの人って…」
と思った点がモチベーションアップ的には大きいかも
- 574 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 01:47:43.10 ID:lhKY/CAE
- 東京ゴミやしきの人はおそらく汚部屋が原因で皮膚病になっててその画像もうpしてる
病気とか絶対いやだし頑張ろうという気になれたよ
- 575 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 02:11:38.14 ID:uaXqzPzj
- 物置系・コレクター系の非有機系汚部屋住人(自分もそうだが)には
東京ゴミやしきに理解不能レベルの生理的嫌悪を感じると思うんだけど
綺麗部屋の人達からの我々への感覚もきっと似たようなものなんだろうな
そう思うと襟を正す気持ちになるよ
- 576 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 02:29:36.36 ID:FQ85p3qc
- ほぅ
- 577 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 02:35:08.43 ID:7RN3TSBU
- 虫ばっかじゃんよ
何の参考にもなりゃしねえ
- 578 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 03:55:08.02 ID:+2vWntW5
- 物置系はかなり汚部屋レベル高くても虫と無縁だったりするしね
有機系はある時本人にやる気が降臨しさえすればすぐ綺麗になるんだろうけどな
この人は少なくとも丸一年このままのようだけど
- 579 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 04:32:00.86 ID:5aHOGokb
- >>532
一日一個は物を捨てるか、片づけるか、移動して下さい。
そして何を片付けたかを日記に書いて下さい。
少しづつやれば、変化が見え出すポイントにさしかかり、エンジンが掛かりますから。
- 580 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 04:37:17.96 ID:5aHOGokb
- >>539
筋トレとストレッチと散歩はやる気を出す三大スターター。
>>552
1.業務日誌を買ってきます。
2.パソコンを実家に預けます。
3.片付けと記録を繰り返します。
三ヶ月で平らにはなります。
- 581 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 04:40:09.09 ID:5aHOGokb
- >>559
なるほど。
部屋の配置を変えると脳が嫌がるから
脳との不毛な喧嘩になって片付けが進まないから、
部屋の配置を変えず、古いものを捨てず、片付けを進めてゆけばよいわけですね。
- 582 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 04:43:40.32 ID:5aHOGokb
- >>560
>561に同意。
捨ててはならないものを捨てると、
トラウマになって、
以降の片付けに支障をきたします。
だからこんまりはときめくものを"残す"片付けを提唱しているわけです。
>>563
お手本になります。ありがとう。
>>564
世の中には本好きの人種というのがいるのです。
- 583 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 05:03:00.12 ID:B6Pj1rak
- 後悔した時はこれは手放さなければいけない運命だったんだと受け入れることにしてる
たとえ自分で捨てなくても無くすなり壊れるなり盗まれるなりで、どのみち自分の元から旅立つ時期が来てたのだと
このスレって完璧主義者が多そうだから、たった一回の失敗でも長く引きずるんだろうなぁ
- 584 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 05:52:31.10 ID:FSeJR1uw
- ダイエットもそうだって言うけど完璧主義はダメだよね
少しでもきちんとできないと嫌になってしまってそこから持ち直すのに時間がかかる
自分はすごく綺麗に維持できてるか人に見せられないほど汚いかのどちらかだ
綺麗じゃなくてもいいから常時そこそこな状態を保てればいいんだけどなぁ…
- 585 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 06:24:09.28 ID:MOMRGJrG
- 完璧にしようとするから疲れるし、やる前に心が折れてしまうのはあるね
自分は「リサイクルに出すゴミを洗わなくてもいいだろ」って言われた
ベタベタするし洗って出せって書いてるからめんどくさいけど2回以上濯いで乾燥させてる
- 586 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 08:44:15.41 ID:4u3SKIn6
- 虫がダメな倉庫系汚部屋住人だけど
虫が出ないから別にいいやと部屋放置してたらこの前紙魚が出てきて悲鳴あげたよ…
マンション高層でGが出ないからと油断しきってた
溜め込んだ雑誌や着ない服を頑張って捨てよう
- 587 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 09:40:36.86 ID:7+aeudip
- 汚部屋にいるとしにたくなる
- 588 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 09:41:00.70 ID:tAcONBEc
- >>585
それは前のを出した直後とかのすぐには次を出せない時に、リサイクルゴミが家の中で悪臭たてたり虫呼んだりしないメリットあるからいい習慣じゃないか!
- 589 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 09:45:01.72 ID:MOrybO84
- >>585
すすぐのは簡単。
持っていくのが重い。
長年ためていたペットボトルを持って行きました。
- 590 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 10:38:33.23 ID:EXY1nK/V
- >>532
ズボラなら捨てるのが一番いい
モノはあればあるだけ使ってくれと声高に要求してくる
モノによってはメンテナンスも要求する
ズボラはその要求に応えきれないからプレッシャーでますます疲れてくる
疲れて掃除ができなくなって悪循環に陥る
床可視率40パーなら使ってないモノがまだまだあるはず
収納は使うモノを収納するためにある
使わないモノを仕舞うためにあるんじゃない
収納家具を買うのはもう十分捨てたと思えてからがいい
- 591 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 11:07:39.70 ID:MOrybO84
- >>590
>ズボラなら捨てるのが一番いい
モノはあればあるだけ使ってくれと声高に要求してくる
モノによってはメンテナンスも要求する
ズボラはその要求に応えきれないからプレッシャーでますます疲れてくる
疲れて掃除ができなくなって悪循環に陥る
それホント。
- 592 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 11:15:48.47 ID:LqXFTVmt
- >>561
> どうしても捨てたくないものばかりなら無理に捨てても後悔するよ
> この間やらかしてまだダメージ引き摺ってるわ
それ ここの倉庫系だいたい通る道じゃないかな。
何十年 いつか役立つと信じて取ってきた時間がムダだたと認め捨てるわけだから、つらい。
あるいは いままで使ってなかったのに
捨てるとき存在を認識、脳に刷り込まれ
それが活躍する場が直後に出てきて「あれがあれば」と後悔する。
でも 掃除しないと忘れてる。
- 593 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 11:22:36.63 ID:MOrybO84
- >>592
意識がチェンジできてないのに捨てるとリバウンドします。
こんまり女史のあの方法も意識改革件リバウンドが少ない捨て方なのでしょう。
- 594 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 11:24:25.19 ID:mG/G7Z1t
- むかし家の大元の排水溝が詰まって逆流した汚水が床まで溢れたけど親が拭いてただけで殺菌みたいなたいした対策してなかった気がするんだよなぁ
とかシンク下掃除しながら思い出してしまった
何年も経ってたらもう気にしなくてもいいよな?
しかし洗面台下って掃除しにくいな…。蛇腹とか蛇口とかあるし潜り込まなきゃいけないしなんか死んで風化したような後あるし
- 595 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 11:59:01.19 ID:4ROi4J0x
- >>592
倉庫系は年に一度棚卸し的な事やって手持ちの物見直すべきだと思ってる
何があるのかきちんと把握して整理されてるなら、物が多くてもまだましだから
- 596 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 12:13:08.87 ID:5WkYl/g/
- 倉庫系の人で、トランクルームに退避というのはダメなのかな。
トランクルームが汚部屋になる可能性はありそうだけど手元から
離してみるのは景気付けにならないだろうか
- 597 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 12:49:12.55 ID:eSG31WvR
- 汚部屋1つだけだったのが、トランクルームと合わせて2倍になるなw
- 598 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 12:51:39.29 ID:VnffE1XX
- 貸し倉庫に移動なんてしたら、部屋が空いたからって絶対また溜め込んじゃうよ…
自分で捨てることで余計なものを溜め込んでた自覚が出て今後に活かせるんじゃないかなぁ
- 599 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 12:52:36.85 ID:IWeQagiC
- 外部の収納を増やす、ってのは
ギャンブルにハマって、カネを借りに行くようなもん
コレクターはどっかで線引きする必要がある
博物館を建てられるような人はいいんだろうけどネ
- 600 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:03:37.96 ID:PPLee/2G
- 外の壁でよかったね。会社のベランダのプランターにいた奴らを割り箸で掴める人達がいる。割り箸で分断する派とベランダから放り出す派に分かれてる。きんもぉ
- 601 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:06:02.68 ID:bDW/ssG7
- 離れたところに置いたり自宅でも整理できてないと在庫の管理ができずに
同じものを買ってしまったり探したり取りに行くのが面倒で持ってても買う。
カッターやら工具類もだぶりが凄いしDVDや書籍類もそう。
探してるより買った方が早くて安い、となって増えてゆく。
- 602 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:06:29.55 ID:tAcONBEc
- >>596
絶対にダメです。
トランクルームに入れると目の前から見えなくなり、持っているという意識が無くなる。
まるで捨てたかのような爽快な気分になってしまいます。
そして、トランクルームに移動したために目の前には空間が出来ます。
捨てた気分でまたその空間が埋まるまで片付けをせずのんびり溜め始めます。
その間じゅうトランクルームの代金が毎月引き落とされて行きます。
整理をして捨てる為だけにトランクルームから有料で引き取ると、最初の段階よりもトランクルームに消えてた筈の分だけ悪化します。
しかも金は余分にかかってる!←今ココ!
- 603 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:29:45.15 ID:LqXFTVmt
- >>596
そりゃーもちろんお金があればなんでも☆アリス
- 604 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:43:56.59 ID:+sDNF9kV
- >>602
経験者かよw
- 605 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:56:51.54 ID:MOrybO84
- >>596
領土は広げたら駄目だ。
人口も二倍になる。
- 606 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 13:58:36.06 ID:MOrybO84
- >>602
恐ろしいですね。
- 607 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:04:46.29 ID:Y6w+0cOL
- トランクルームみたいなとこで、詰め込めるだけ不用品を詰め込んだら処分してくれるサービスがあるって聞いた事がある
本当にあるのかわからないけど
- 608 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:11:27.44 ID:u91RHRTS
- >>602
私も引越しのたびに実家近所のトランクルームに荷物突っ込んで6年くらい手付かず
親にブチ切れられ、親が実家を断捨離→トランクルームから荷物引き上げ
その間自分は風の噂を聞くだ
今思うと6年間のトランクルーム代本当に無駄だった
- 609 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:13:00.87 ID:u91RHRTS
- >>608
脱字してた…
「風の噂を聞くだけだった」
引き上げてきた荷物も、今妹がせっせと捨てています
妹ありがとう
- 610 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:16:02.15 ID:gcnRQ7SO
- >>607
それでいいなら自分で捨てるw
思いきって捨てることができず減らないからどこかに置きたいわけで
- 611 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:17:20.25 ID:1QEeogtl
- 食器棚の中、使っていないし、ときめもしない食器等捨てた。スカスカに
なりました。いい感じ。一息ついて、モンブラン風味「小枝」チョコ食べてる。
汚部屋銀のエンゼル殿
同士より…それは、もはやしょぼいタオルではなく、
「温泉タオル@使うと当たるかもしれないおもちゃの缶詰」ですw
今田こうじさんが、ローソ〇の雑巾すすめてたので、買ってみたけど、私には
合わなかった。握力強い男性むき。温泉タオルか薄手の雑巾がいい。ちなみに
私、女性にしては、握力あるほうとよく言われるのでございますわ、おほほ。
- 612 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:30:00.99 ID:owdGekHX
- >>609
なんで自分で捨てないの?
- 613 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 15:58:03.97 ID:tAcONBEc
- お金かけて自力処分してる最中(しかも親の分も…)なんで、>>608に、私「も」と言われても同士として括らないで貰いたい!と言いたい!
ただ、過ちを犯そうとしてる人には他山の石として貰いたい…
- 614 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 16:17:17.84 ID:mfJ41BMi
- >>609
いやいや他人事のように言ってるけど自分の私物でしょ
遠方でどうしても出られないとかなの?でも捨てるだけなら1日で出来るよね?
(思い入れは最早無いようだし)
家族とはいえ他人に押し付けんなよ…
- 615 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 16:36:09.34 ID:4ROi4J0x
- コレクションの保管用に別の場所借りるってのはちゃんと管理できて
費用の都合もつけられる人だけに許された手段だと思わないと駄目だよね
引き出しの中だって見えてなきゃ忘れる系の汚部屋住人には向いてない…
>>599
>博物館を建てられるような人
森永卓郎だなw
http://news.mynavi.jp/column/moritaku/005/
- 616 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 16:50:37.08 ID:I02vqqiE
- 昔寝るとこしか隙間ないくらい本を山積みにしてた部屋に住んでたけど
最終的に本は神保町に全部売りに出すといいよ
自分で踏ん切りつかないならね
自分で処分する余力あるなら自分ですればいいし
俺の場合多分収集が目的になっててもはや精神的に病気だったと思うから本棚ごと処分した
そしたらもう綺麗になった部屋に本を平積みなんてしたくなくなって本を買う意欲がなくなった
と言いつつも、押入れの中に入れと庫シリーズ4個分くらい(100冊くらいか?)の
どうしても捨てきれなかった選抜された本たちが今も眠ってる
毎晩ひっぱりだしてうっとり眺めてるのが日課・・・
でも部屋には本は1冊も目につかないようにしてるからそこまで散らかってはいない
- 617 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 16:57:13.90 ID:MOrybO84
- >>616
理想的・・・
- 618 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:03:14.35 ID:mtS3nL74
- このスレを見ている皆が皆、神保町がわかるわけじゃないんやてわ
- 619 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:03:43.51 ID:mtS3nL74
- このスレを見ている皆が皆、神保町がわかるわけじゃないんやてわからんの?
- 620 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:06:17.27 ID:oPLztVwd
- その無駄なレスを打つ指で、神保町の3文字をググれよks
- 621 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:07:09.33 ID:bRL2j5DU
- 神保町憧れるけど遠すぎてまだ行ったことがない
まあ近くにあったらさらに本が増えてそうだ
- 622 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:09:00.12 ID:Yn+ttNaw
- うちのは自分には物凄く大事だけど
世の中的には全く価値が無い本とかチラシとかパンフとか自分のメモとかなんだよな
だから余計捨てられない
手放すときはこれがゴミになる時でしかないから
親がもう全然片付けられない人で放っておくととんでもないことになるし
何かあった時足もととか危ないので時々行っては片付けてたけど
片付け中は物凄い激怒して発狂レベルなんだけど片付け終わると感謝されるんだ
自分の執着も他人から見たらそんな感じなのかな
- 623 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:10:29.88 ID:qtMBfJvV
- むかし神保町近くに住んでたけど
結局は徒歩生活圏だから1駅そこそこでも本の山をニノ金みたいに背負って売りに行くのが面倒なんだよなぁ
- 624 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:12:26.66 ID:REabFBRX
- 非関東民でも知ってるだろう一般常識レベルに有名な地名だし、知らないにしても
目の前の箱でぐぐれば済む話なんだけど
書庫系汚部屋の全部が神保町に持っていって解決する程すごいもんじゃないと思うw
多分ブックオフオンラインで7割方の書庫汚部屋は脱出できるwww
ともあれ体も人生も一つしかないから厳選って大事だよね。
- 625 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:12:46.20 ID:BOy1UD0J
- ニノ金なんて略される二宮金次郎が不憫…
- 626 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:16:51.83 ID:qtMBfJvV
- まぁ背負ってるのも本じゃなくて薪だし言い過ぎたとは思ってる
- 627 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:22:48.65 ID:qWou2gIr
- 押し入れのもの出したら収集つかなくて病んでる。捨てればいいだけなのになぜそれができないんだろ。
仕事が決まって時間がなくなるからやらなきゃなのに腰が重い(T-T)
とりあえず靴箱はいま終わらせてきた!押し入れのものと靴箱は関係ないのにね…小さいとこからやって達成感ほしかったんだろうね…
- 628 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:24:56.44 ID:qWou2gIr
- 誤字ごめんなさい(T-T)収拾、だね
- 629 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:31:06.14 ID:bfvBkPns
- 誤字より顔文字がウザい
- 630 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:33:15.26 ID:skYO6icT
- >>611
ローソンタオルて厚手なの?ローソン100でみたやつは薄そうだと思ったんだけどな
- 631 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 17:49:12.35 ID:SGp8iriD
- でもニノ金でちゃんと通じるw
- 632 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 18:02:21.96 ID:I02vqqiE
- >>621
昔は職場から歩いて数分だったからね
昼休み買って帰りにも買ってって生活だった・・・
>>623
神保町だと〜と〜を持ってるんですが
って言うと飛んでくるぞ
まあ価値がない本だと動き鈍いがw
- 633 :611@転載は禁止:2015/11/10(火) 18:07:44.61 ID:1QEeogtl
- 画像ではわからないけど、一応貼っておきますね。
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/select/ls11/82926/
ローソン100の雑巾は使ったことないけど、他の100均雑巾よりは、
厚手ですよ〜。くたくたになるまで使い倒すのが大変な感じを受けました。
- 634 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 18:34:55.33 ID:tAcONBEc
- 神保町とかデンジャラス過ぎる!
一度その地に降り立ったら、意識を取り戻した時には、財布の中身が全部無くなってて、すごい大荷物を持って電車に乗って帰路についてる所だった。
ちなみにその時の本(16冊シリーズ)は今も目の前にある。怖すぎる。
それ以来神保町には近づかないことにしてるのだが、向こうからメールで案内とかが来る時代になってしまった。怖すぎる。
- 635 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 19:38:44.12 ID:SehUYq5x
- 何年かぶりにすのこベッドの下を掃除したらGの死骸があったお…
- 636 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 19:42:37.67 ID:qtMBfJvV
- 倉庫掃除したらネズミが皮だけになったやつの死骸出てきた事あるが
お家じゃまだ未知との遭遇はしてないな
- 637 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 19:52:01.68 ID:KQbDFla/
- 誰か喝入れてくれ
毎日忙しいと理由つけて何も出来ていない
ひたすら部屋がカオスだ
- 638 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 19:54:44.77 ID:BOy1UD0J
- >>637
もし掃除をしたくなくなったら、電車に乗って、
海を見に行くといいよ。
海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。
ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。
そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
掃除なんかする必要ないよ。
- 639 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 19:57:45.54 ID:MOrybO84
- >>637
パソコンを片付けて下さい。
ノートとペンで片附けしたメモを日記にして下さい。
以上です。
- 640 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 20:22:57.17 ID:zmpXSHIf
- メモが散乱しすぎて、必要な時に見つからない。
しかも、見つけても字が汚すぎて読めないという…。
その状況を打開すべく、今、必要なものに関しては書き直してカードケースに突っ込んでる。
とりあえずの場所を作って保管し、整理はまた後ですることにする。
どこから必要なメモが出てくるかわからないし…。
特に、IDとかパスとか、結構ルーズリーフの余白に走り書きしたりしてるし…。
どこにでもメモする癖、直さないとなぁorz
- 641 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 20:41:32.69 ID:eSG31WvR
- >>637
どうせpcなんて捨てられないだろうから
お前がこれから書き込みするレスの文字数は
その日捨てたものの数だけな
- 642 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 20:51:20.79 ID:+sDNF9kV
- メモアプリとか使わんの?
>>637
掃除を一度にすべて完了させる必要はなくて
今日は10個ゴミ捨てるとか
今日は洗濯物をたたむとか
今日は食器を洗いしまうとか
少しずつでもなにかやるのがだいじ
あれこれ学生時代勉強についてよく言われてたのに似てるわ
- 643 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 21:00:47.29 ID:MOrybO84
- >>640
パソコンにファイルシステムってあるじゃないですか。
この前刑事フォイルでやってたんですけど、
フォイル刑事の秘書が紙のファイルを
ファイリングしていたんですよ。
それを前提にパソコンは設計されたんだと気づいたんですが、
欧州にはまだ紙のファイリングシステムが残っているので
調べて参考になさってみてはいかが?
>>642
>メモアプリとか使わんの?
使うのですけど、
大片附けするときは圧倒的に時間を食っているパソコンをまず封印しないと
片付かないんですよ。
- 644 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 21:08:54.05 ID:I02vqqiE
- まずベッドの下を空にすること
- 645 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 21:33:11.56 ID:+sDNF9kV
- >>643
君に言った訳じゃねえわ
- 646 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/10(火) 22:43:57.05 ID:4u3SKIn6
- >>640
ステマじゃないけどほぼ日手帳を調べてみたらいいと思う
頭の中のメモとかちょっとしたことから忘れちゃいけないことまで全て一冊の手帳にまとめておくって方針
やり方さえわかれば書くスペースの大きい手帳なら何でもいけるし大学ノート1冊に纏めたっていい
メモがとっ散らかる人にはいいかもしれないよ
必要な時に見つからないメモなんてメモの意味がない
- 647 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 00:01:39.95 ID:TtEc8MlY
- >>634
恐ろしや、あな、おそろしや。神保町には、本の付喪神がおわしますのじゃ。
古本をこよなく愛する人々が来ると、「こやつについていこう」という付喪神
が沢山浮遊しているのです。子どもの頃、始めて、古本祭りに行った時、大勢
の人たちが沿道に並んだ本・本・本を凝視しながら、渡り歩いていて、まるで
今で言うゾンビのよう。バカでかいバックパックを背負い、さらに、両脇にも
バッグを持ち、眼はお目当ての本だけ。人とぶつかっても、気にしない。古本祭り
は、特に大勢の「付喪神」がおくだりあそばされていらっしゃるのです。今のうちに、結界を
はるか、徳の高いご住職ありがたいお経を全身に書いてもらいましょう。
- 648 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 00:37:01.74 ID:XvpQyG4E
- マイナンバー(奴隷番号)通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
- 649 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 02:48:43.27 ID:u0FgIVYh
- >>637
あー…(空気読むべきかな…)
えー仕事の合間でいいから
パソコンのブックマークからときめかない物を捨てて行くと良いよ
- 650 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 03:02:30.26 ID:x6r3thkd
- お風呂掃除がキモすぎてやりたくない
トイレより汚い感じがする
お風呂掃除だけ業者呼ぼうとおもうけど髪の毛やらカビやらそのままの状態で任せて良いものか
一応女だからすごい抵抗あるけど、やっぱりお風呂場はやりたくないいい
- 651 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 03:07:57.37 ID:t8OuHlt1
- このスレには溜め込み好きの絶対片付けられない人しかいない気がしてきた
- 652 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 03:58:50.47 ID:dgGLw3rV
- しまい込んで放置して黴びても埃まみれでも平気な物なんて
溜めてる本人も実はゴミだと思ってるんだよね
どんなに大事でも、大事にしないでゴミみたいな扱いしてれば間違いなくゴミ
- 653 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 04:10:58.87 ID:u0FgIVYh
- それに気づく時
掃除が 始まる・・・
- 654 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 07:25:41.15 ID:ecCUCziG
- >>650
まず呼ぶべき
業者さんは慣れてるし、一万円ちょっとで私も頼んだけど綺麗になったよ!
それからは綺麗なうちに掃除するようにしてるので、なんとかなってる
最初の一歩はお願いしてしまえ!
- 655 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 08:29:54.94 ID:K14CTsP+
- ゴミだと分かってるんだけど量がありすぎて捨てるのが面倒なんだよ…
- 656 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 09:23:34.61 ID:+AJed0Oi
- 一度踏ん切りがついてしまうと、次々に捨てられるんだけど最初の一歩が
難しい。
あと、1捨てる間に5増えてるのもありがち
- 657 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 10:37:26.16 ID:UU6YptyD
- >>650
髪はパイプフィニッシュで勝手に溶けるぞ
風呂に何も置かないようにするとカビとか生えにくくなるよ
- 658 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 12:11:22.66 ID:VRiS6q+D
- >>650
うちもドロドロの風呂で触りたくない→さらにドロドロに、の悪循環だったけど
スプレー式の泡ハイター適当に蒔いて風呂入る前に流す(説明書きにある放置時間は無視)
っていうのを何回か繰り返してたら黒カビや石鹸カスのくすみが綺麗になって、まともに掃除できるようになったよ。
- 659 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 12:16:17.99 ID:BLvq5D5x
- カビと赤いのはカビキラー大量噴霧、排水口はパイプフィニッシュ、湯垢はサンポール
- 660 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 12:24:18.11 ID:UU6YptyD
- トイレの黄ばみはデオライトで便器を埋めたらいけるらしいけど、水抜く作業が汚くて嫌
- 661 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 12:32:07.53 ID:7Hs38vBr
- ユニットバスの壁一面カビで真っ黒にしたことあるけど
カビハイターでなんとかなったぜ
- 662 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 12:46:19.65 ID:dRBUyiq5
- >>660
デオライトspなら水抜き不要
- 663 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 13:14:04.01 ID:UU6YptyD
- >>662
ホントに??
- 664 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 13:33:11.65 ID:xDp6S/uA
- >>659
>排水口はパイプフィニッシュ、
パイプユニッシュ?
- 665 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 13:44:00.11 ID:0X+XN/LW
- >>663
ググったら、デオライトのみ劇物指定ではない代わりに水抜必要
- 666 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 13:59:12.15 ID:UU6YptyD
- >>665
そうなのか〜
面倒だなあ
- 667 :637@転載は禁止:2015/11/11(水) 14:24:24.33 ID:D9UU14vO
- ありがとう。今、しばらく溜め込んでた洗濯をしてる
少しでも床置きをやめて掃除する
- 668 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 14:52:42.82 ID:eNzsN/u8
- 汚部屋スレはほっとくとカオスになるね
- 669 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 15:33:32.69 ID:0X+XN/LW
- >>666
間違えたごめん
劇物指定ではないのはデオライトLみたい
でも、デオライトSPは業務用で強力みたいからいいんじゃない
1Kg1本2,333円
- 670 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 16:12:26.13 ID:djsLTk3+
- トイレ掃除スレで絶賛されてたサンポールが本当にいいよ
飛び散り放置した結果の尿石が5分パックつけ置きだけでスルッと取れた
確か黄ばみにも効果あったはず
混ぜるな危険だけど最近は中性洗剤が多いから成分だけ確認すれば安心だし
風呂の排水口は普段カビキラー振りまき放置で流れが悪くなったと感じたらパイプユニッシュだな
- 671 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 16:19:20.07 ID:7g1T3jMP
- タイルの黄ばみが真っ白になるから
サンポールはいいね
風呂場の天井カビとりが本当にめんどくさい
換気してるけどこの時期はだめだ
- 672 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 18:04:50.77 ID:6F6UvtaP
- 天井こそ業者に頼むべき
マスクでガードしても薬撒いたら目に入る可能性あるし
- 673 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 18:28:26.91 ID:GeVpPwL5
- お風呂場は一度天井までカビとりしたら、防カビくん煙剤をおすすめ
ドラッグストアで数百円で売ってるけど、
使ってみたらすごくよかった
梅雨の時期にして、先月ぐらいからさすがに効果なくなってきたけど、
何か月もカビ取りせず快適に過ごせたよ
3個パックでも売ってある
- 674 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 18:50:20.84 ID:7Eq7Jd56
- 物を減らしたら音が反響するようになった
あと部屋も前より寒くなった
- 675 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 19:43:19.93 ID:rtaX5crj
- ゴムパッキンのカビてどうやって取るの?
カビキラー効かなかった
- 676 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 19:49:53.07 ID:ZhL/WgVg
- 部屋狭くてコタツ置いたら物入れ開けられなくなるのは分かってたんだけど
寒さに負けて設置してしまった。
あったかいよ……。
>>675
めちゃくちゃ濃いめにしたハイターに浸け置き
でもゴムが劣化することもあるから自己責任で。
- 677 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 19:51:33.64 ID:rtaX5crj
- 風呂場のゴムパッキンだから漬け置きできない、、
- 678 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 19:54:29.05 ID:GeVpPwL5
- ゴムパッキンのカビ
でググれ
- 679 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 20:03:35.70 ID:CiwQms9E
- >>675カビキラー吹いてラップで長時間封してもだめか?
- 680 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 20:18:43.69 ID:bF9AFvlY
- >>675
「レッドジェル カビトルデス pro」
マジおすすめ
- 681 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 21:25:51.96 ID:ucmgsOcD
- 家に着く前までは今日こそは掃除するぞと意気込んでるんだが
いつも帰宅したととたんにやる気がなくなる
みんなこういうのどうやって乗り越えてる?
- 682 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 21:31:21.93 ID:DqBU90/0
- すこしだけやればいいのよ
やる気はあとからついてくるってさ
- 683 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 21:43:38.54 ID:MNGhFqHC
- 一度にたくさんやろうとせずにほんのちょっとでいいからやることにしたら、
やれてる!と思えるようになって苦にならなくなってきたよ。そろそろ終わりが見えてきたw
やろうと思ってたのにやれなかった、って自分を追いつめるとどんどん動けなくなる気がする
- 684 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 21:45:53.38 ID:1xE56Yef
- >>681
本当にちょっとでもやるぞ!というときは
先ず家に入ってもイスやソファに座らない一息つかない
荷物置いたら即片付けに動く
ただゴールまでは短く達成感を味わえる程度に設定して終わらせる
それでまだがんばれそうなら続けるし、疲れたらさっさと諦める
- 685 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 21:55:45.99 ID:ucmgsOcD
- なるほどねぇ〜
ほんの少しだけでもやれればクエスト達成というわけか
- 686 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:11:41.95 ID:GU51Ah5r
- 軽く片付けていい感じのいところでやめておくと脳が
片付け=気持ちいい達成感 という関連付けをする。
ムキになって疲れるまでやると片付け=辛いこと になる。
何事も程ほどにってことかな。
- 687 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:12:15.00 ID:rtaX5crj
- >>680
それ試してみるかな
ラップで長時間放置も効かなかったな
頑固過ぎる
- 688 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:31:16.23 ID:tQw2987P
- 今日転職活動の模擬面接行ってきて、「細かいところによく気がつきます」みたいなこと言ったんだけどさ、
担当に後から講評で「どちらかといえば大雑把な方かと思いました」って言われて。
理由を問うたらハンガーにかけたコートの雑さ加減・シワのつき具合からとのこと…
うん、スーツには気を配ってたけどコートに意識行ってなかったし、家でも床が住処みたいになってたからね…
こういうところから汚部屋感見えちゃうんだなって反省
一朝一夕ではどうにもならないけどせめてもと思ってシンクを片付けてきたよ……
- 689 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:33:59.04 ID:H525fAH5
- なぜ嘘ついたwww
- 690 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:37:57.08 ID:rtaX5crj
- >>688
そんな会社嫌だわw
俺は逆に綺麗好きに見えるらしいから得かな
- 691 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:38:38.24 ID:a5hKvSF6
- いや、別に嘘言ってるとは限らないよ
気づくけど何もしないだけでww
- 692 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 22:40:10.18 ID:tQw2987P
- >>689
数字を細かく見なくちゃいけない仕事のようだったからそこを推さなきゃ!!という使命感に駆られた結果がこれだよ!!!
>>690
書いたけど模擬面接ね!w
本番だったら指摘もなく面接官の内心が「コート汚いな」で終わってたよ…
そして綺麗に見えるの羨ましい
部屋は人を映す鏡ってのをこんなにも痛感した日はないわ…
なんか落ち着かないしトイレ掃除もしてこよう……
- 693 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/11(水) 23:33:11.88 ID:Km2A1IE1
- >>692
本来の自分とかけ離れた評価されようと思ったら駄目だよw
良評価から減点されてくより、並評価から加点されてく方がいいと思うけどなぁ
- 694 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 00:15:39.78 ID:5ViFM6LB
- >>686
すげえ!超納得
- 695 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 00:22:50.59 ID:UVORrjcf
- ガッツリと綺麗に掃除して整頓してると綺麗に使い続けられるんだけど
何かの拍子に出しっ放しにしたりしてると片付ける事をしなくなり汚部屋になる
- 696 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 01:04:58.16 ID:ns/7kj37
- >>692
模擬面接効果あったね!
がんばれがんばれ
おいらもがんばる!
- 697 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 02:24:14.93 ID:ySDKUmE4
- >>695
ええ今その下の行
みんなしまい込み過ぎて仕舞う場所がなくなった
もう疲れた
- 698 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 03:07:23.97 ID:KIP43Ub+
- >>676
こたつむり。
あったかいよね。
- 699 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 03:08:19.46 ID:KIP43Ub+
- >>686
同意。
脳と戦ったら勝てません。
脳を上手く騙して操作しないと。
- 700 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 04:46:44.66 ID:Ih4DKseJ
- 部屋を片付けると、室温が下がる
ゴミって暖かいんだなあと思うw
- 701 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 06:44:14.28 ID:PgPUbmvz
- 俺もそれ実感してるわ
物が減って風通しが良くなったせいで、今の時期だと辛い
暖房つけても中々暖まらない
汚部屋の時はコタツだけで凌げてたのに
- 702 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 06:48:09.22 ID:4WHQFhyi
- 掃除して動きまわったら体暖まるよ
- 703 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:26:36.63 ID:wV6eoj8m
- この前の冬が暖かかっただけだよ。
- 704 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:29:19.68 ID:e05L1C8F
- 毎日コツコツ捨てていると、「生きていくのに必要な物ってホントはそんなにないんだよね」
とつぶやいている自分がいる。片付けていると、高いお金を出して結局すてちゃうんだ
などと思うと辛いので、『その時はハートが寂しかったのさ』と思うことにしている。
- 705 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:31:13.27 ID:Px41or9f
- 笑い話じゃないけど面接で開口一番で言うことって大体がコンプレックスらしいよ。
コミュ力があります!っていう人は大抵コミュ障よりだし、
こつこつ努力家ですって言う人は大抵コツコツ努力出来ないタイプなんだって。
- 706 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:33:34.14 ID:Px41or9f
- 私は掃除中窓開けないと気持ち悪いから室温下がる下がる
でも、掃除中に見つけた冬服を一枚はおるだけで解決する
- 707 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:11:32.61 ID:ns/7kj37
- >>705
まーじーでー
- 708 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:00:47.38 ID:KIP43Ub+
- 264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 10:00:10.65 ID:EbX6WNOF0
汚部屋脱出しようと大掃除をしてはリバウンドしてたけど
自分の生態を観察して物の配置を決め、収納方法を考え、
収納7割を心掛けて物を減らしまくったら
5年経ってもリバウンドしてない
- 709 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:03:04.42 ID:mikvkrS4
- 羨ましい…
- 710 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:15:04.22 ID:Hfehaesj
- 棚に戻すと塗り薬を塗らないで手荒れを放置してしまうため、床の上に置いてるんだけど、そのせいでカーペットが使えない。
他にも、棚がいっぱいで戻せなくなったゲームソフトとかCDとかも床の上で、余計にカーペットが(ry
そのめんどくさがりが原因で汚部屋化したんだろうな…。
今月中には解決できるよう、少しずつ片付けよう。
- 711 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:19:44.18 ID:k8QL7M7A
- >>710
汚い部屋が手荒れに影響してる可能性もあると思う
うん自分の話でもある…共に頑張ろう
- 712 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:20:59.80 ID:qbH+Ezr/
- 床の上に家具と家電以外のものを置く、って言うのがそもそも間違ってる訳で…
- 713 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:23:27.67 ID:/Y48YG57
- 俺なんて散らかるのと場所とるのが嫌でコタツ捨てたら部屋が寒いの何のて
ガランとしてフローリングだから今後真冬に備えて着る毛布と巨大な靴下みたいなフローリングスリッパを準備した
まだ秋なのにこの寒さだから真冬を越せるかが心配
あと部屋に物がなくなり過ぎて落ち着かなくて眠れない
- 714 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:26:11.94 ID:i9hFFs51
- >>710
片付けちゃダメだよ!
捨てなきゃ!
棚に入らないのなら片付けたって入らないだろ
だから捨てなきゃ
- 715 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:28:33.57 ID:/DGTrMPe
- >>708
>自分の生態を観察して物の配置を決め、収納方法を考え、
これわかる、すごくわかる。
毎日使う訳でも無いものが、一番良い使い易い一等地を占領してると、
普段使う物の居場所が無くて、汚部屋の発端になるんだよね。
ずっと使わないものは捨てて、当分使わないものは何時でも使える様にわかり易く保管し、
いつも使うものは一等地に仕舞えるようになると、
生活のし易さが全然違う。
- 716 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:42:01.19 ID:KIP43Ub+
- >>715
ふぉうかん
- 717 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 15:46:59.85 ID:KIP43Ub+
- 441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/12(木) 14:16:04.30 ID:oopBGQfy0
>>323
欧米(特にアメリカとか)は屋根裏、地下室、ガレージに物物物だらけ
要するにガラクタをとりあえず突っ込んでおける場所があるけどね
そういうスペースのない家やアパートなんかでは、
欧米でも部屋の中がゴチャゴチャするケース多々だよ
イギリスに「How Clean Is Your House?」って番組がある
https://www.youtube.com/watch?v=oNwDasKyqsg
アメリカにもね
http://www.tlc.com/tv-shows/hoarding-buried-alive/photos/hoarding-pictures/
- 718 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 21:09:19.98 ID:hywvGNKb
- ところでこのスレってなんで「俺」人称してる女がいるの? 誰とは言わないであげるけど。
- 719 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 21:40:24.80 ID:+WJsG3VV
- >>681
ちょっと遅レスだけど自分の場合は特定のお掃除用BGMを決めていて、
それを流し始めたら否応なく帰宅前にシミュレーションした所をやっつけることにしている。
つべで一時間それが延々とリピートされるのを見つけたので、それを使わせて貰って
一時間で一息(とか食事とか生活に必要なタスク)入れて、またそれ流して作業に入る。
パブロフになっちまえばこっちのもんよw
- 720 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 22:53:36.53 ID:3CwG2uLi
- 犬のほうだろw
- 721 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/12(木) 23:03:44.75 ID:VyaR/y2t
- イワン・パブロフになるのか……
- 722 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 00:02:26.17 ID:Fok6S8bg
- いわゆる掃除の音楽だね
小学校のときとか聞いて掃除すると、
ビバルディの春は掃除の音楽
とかインプットされる
- 723 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 00:20:50.96 ID:A8RMzT20
- あー、あるなぁ
昔イオンで働いてたので
シンコペーテッドクロックでもかけて掃除してみようかな
- 724 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 00:27:54.65 ID:kJGcHoGG
- 昼過ぎのイオンで流れてるアレか
- 725 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 00:54:14.30 ID:JW3ouZ87
- 片付け中は無音がいいらしい
掃除してる時はガンガン流せばいい
- 726 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 01:25:01.48 ID:wTg08NB2
- そんなもん人によるさ
- 727 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 08:48:13.51 ID:XrR6+rSf
- >>719
>>720
そういえばそうだw
- 728 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 09:08:36.41 ID:XrR6+rSf
- 578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/13(金) 00:01:20.72 ID:XznhVjkj0 [1/2]
裏技
女の場合:掃除用のワンピとエプロンでメイドごっこ
男の場合:戦闘服っぽい感じでソルジャーごっこ
使い捨てマスク、ゴム手袋(使い捨てポリ手袋も可)
よく切れる裁ちバサミ
不要な服でもタオルでも布を裁ちバサミで適当に切って使い捨て雑巾を大量に
洗剤、掃除用のスプレー式アルコール
これで闘えるよ
- 729 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 09:52:07.15 ID:XrR6+rSf
- 【暮らし】汚部屋習慣から卒業するための3つのコツ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447256313/
647 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 03:58:07.76 ID:ZpzKEaQL0 [1/6]
>>642
シンク掃除に必要なものをシンク周りに置いとくといい
1.ポリ袋(百均で120枚入り)あと買い物のとき貰ったポリ袋使う
2.百均の使い捨てビニール手袋
3.百均のシンクの生ゴミカゴ洗い用のブラシ買う
4.シンクの生ゴミカゴの新しい網
これを用意してからシンク掃除スタート
まず使い捨て手袋をつけ台所を洗い、(汚れないようにするため)ポリ袋を一枚手にうらがえしにつけてシンクのゴミ袋をとりひっくり返しシンクのゴミ袋をポリ袋の中へ入れ縛り、捨てる。
次に生ゴミカゴをブラシに洗剤つけて洗う。
洗ったらカゴに新しい袋をセットしブラシも洗う。
ブラシはS字フックにかけてシンクにつるすか、百均の水はけの良いカゴに入れ収納。
- 730 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 10:47:46.21 ID:8QQNZB6P
- このあいだからログ貼りまくってるやつなんなの?
気持ち悪
- 731 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 14:33:15.00 ID:GbWQFK4X
- かさかさの唇にリップ塗って気合入れたら本の山と格闘してくるよ…。
今日はダンボール一個分つめたらクエスト達成だ
- 732 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 15:21:33.36 ID:GbWQFK4X
- ヤバイ
本の山をちら見しながらフリーズして違う仕事片付けて舞い戻ってきたw
も1回トライする
- 733 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:11:08.94 ID:XrR6+rSf
- BSP観て!
関係ないけど。
17時11分
- 734 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:23:39.16 ID:sONGX7+7
- 一日頑張るとその後一週間体調が悪い
今も熱出てる…
- 735 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:24:22.42 ID:XrR6+rSf
- BSP1観て!!
間違った。
関係ないけど。
17時11分
- 736 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:24:50.66 ID:XrR6+rSf
- >>734
何かの感染症では?
- 737 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:26:02.58 ID:sONGX7+7
- 確かに頑張ると、疲れてすぐ膀胱炎になって熱出るから
感染症だな…w
- 738 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:26:52.06 ID:LGj2mANj
- モチベ上がるレスで感謝されたい、汚部屋在住の人なんだよきっと
片づけすると、取捨選択のレベルが上がってくるよね
- 739 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:45:27.46 ID:XrR6+rSf
- >>737
女性はすぐに膀胱炎になるから
真の原因は他にある可能性があります。
検診を。
- 740 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:46:10.03 ID:XrR6+rSf
- >>737
私が感染症を疑ったのは
片付けをするときに舞うホコリを吸い込んで起こる感染症です。
- 741 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 17:47:13.37 ID:gHzyn1rm
- “ごみ屋敷条例”で行政代執行、京都市が初適用でごみ撤去
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2634949.html
かかえてゴミ運ぶんだ…台車つかわないのは
道が狭いから?
- 742 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 18:50:14.34 ID:JW3ouZ87
- >>734
・埃によるアレルギー反応による発熱
・埃による気管支炎もしくは上気道炎(←俺は一時期掃除すると必ずこれが起きた)
・慢性疲労症候群(ブルフェンとかの抗炎症剤で体が楽になったら可能性高い)
・カビが肺にいっぱい入ってることのアレルギー反応
こんなところだな!
- 743 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 18:56:26.07 ID:XrR6+rSf
- >>742
昔の文豪もそりゃ結核にもなるわ。
- 744 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 18:57:02.73 ID:XrR6+rSf
- >>742
ありがとうございます。
>・埃によるアレルギー反応による発熱
・埃による気管支炎もしくは上気道炎(←俺は一時期掃除すると必ずこれが起きた)
・慢性疲労症候群(ブルフェンとかの抗炎症剤で体が楽になったら可能性高い)
・カビが肺にいっぱい入ってることのアレルギー反応
+結核
- 745 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 19:16:20.64 ID:Ht72B88h
- 芳香剤は「消臭力(ショウシュウリキ)」が、気分が悪くなるくらい香りが強いな。
100均で売っているようなのは、効果がなさ過ぎ。
- 746 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 19:25:59.39 ID:Ht72B88h
- >>741
業者に頼むと負け、ということか。
1万円で済むとはな。
- 747 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 20:10:17.35 ID:z7/8Bpej
- >>734
アレルギーなんて難しいこと言わず、ふつうに咽頭カンジダかもね!
部屋がカビてるとなるよ!
- 748 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 20:11:53.79 ID:z7/8Bpej
- >>746
負けっていうか業者じゃスレ違いだわ。
べつにいいんだけどさ、宣伝だらけになったら嫌じゃん?
- 749 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 22:30:05.06 ID:Ht72B88h
- ガス機器屋さん2人に給湯器の撤去のために、室内に入って貰った。
押入れがいっぱいなので、万年床の敷布団は大きなダンボール箱へ避難させた。
- 750 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/13(金) 23:44:35.32 ID:y9/hnhZV
- 部屋汚すぎて泣きたくなる
がんばらなきゃ
- 751 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 00:03:09.27 ID:LRoiUIze
- やっぱカビキラーとパイプユニッシュ最強と思うのであった
- 752 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 00:06:08.07 ID:Fe4Dz5mB
- >>745
臭いで臭い消そうとするのは愚の骨頂よ
通は「無香タイプ」を選ぶ
- 753 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 01:15:22.76 ID:gevJ85FJ
- 今週末こそ掃除しよう
- 754 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 06:08:44.76 ID:h4LX9q2A
- 知らない人は損してます
http://goo.gl/XamWRL
- 755 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 06:36:31.69 ID:InvM5YMV
- 掃除板らしくNG入れてすっきりするか
- 756 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 08:54:39.93 ID:4BcA/env
- 可視率70%なんだけど、3LDKで片付ける範囲が広い…
歩けば今日は何かしら踏んでしまうのをどうにかしたい、人を呼びたい、スッキリしたい
今日は夕方まで片付けに徹するぞー
- 757 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 15:54:02.72 ID:4BcA/env
- リビングがもう少しで片付く、少しだけど模様替えもした
何も落ちてない綺麗な床って素敵過ぎる、寝転がったらひんやりして気持ちいいね
あとキッチンと6畳×3部屋だけ、お正月には人を呼ぶぞー
- 758 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 18:18:25.95 ID:ubRf3nWA
- 1、2ページ使っては使わなくなったノート→書いてあるページを破ってまた使い始める→また使わなくなり…→以下ループ
なノートが結構あるので、捨てたものとか片付けたものとか持ち物を記録するノートにして、使い切ったらどんどん捨てようと思う。
見やすいように表を書き込んでとかやってると書かなくなるのは経験済みなので、とりあえず、フォーマットとか気にせずにどんどん書く。
物を捨てる際に、親によく「(使った金が)もったいない」と言われ、捨てづらくなっていたけど、こうやって使い切ったものならば自分も捨てやすいはず。
- 759 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 19:52:46.02 ID:NEY3MZln
- 引っ越ししてから汚部屋脱出すべく頑張ってる。
引っ越し前が汚部屋すぎて、結局引っ越しまでに要らないものも捨てきれなくて、新居で捨てたり売ったりしてる状態。
ダンボール箱をそのままクローゼットに押し込みたいとかたまに思うけど、前の部屋の二の舞になるのが分かりきってるから、それだけはせずにちょっとずつでも片付けていきたい
このスレ見てると、自分だけじゃないんだとやる気がでてありがたいです
- 760 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 20:33:16.84 ID:z36oZNb0
- >>758
それ、何のために書くの?
書くのが好きなタイプでないのに、書くこと義務づけたら面倒くさくなるのでは?
- 761 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 21:12:12.05 ID:jOdrqaV7
- ノートくらい思いきって捨てろよw
そんなんで片付くのか?
それともノートであふれかえってるだけで他のものは捨てる必要ないの?
- 762 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 21:16:02.75 ID:VnTh/2ys
- リングノートが厄介
リングとらないけないと思って放置しちゃう
- 763 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 21:23:20.49 ID:LhRHGFNo
- >>758
横罫のノートに縦線を書いて、
書くブロックは片付けの一単位として、
片付けたことを書きます。
>>760
楽しく片付けできるから。
>>759
頑張って。
>>762
まるごと燃えるゴミで。
リングをどうしても抜きたい場合は、
両端をニッパで切ってくるくる回せば取れます。
- 764 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 21:29:39.32 ID:ubRf3nWA
- >>760
書くこと自体は嫌いではないと思う。
ただ、情報の取捨選択が下手で簡潔にわかりやすくっていうのができないタイプだと思う。
書こうとするものの情報の量が多すぎていつまでも終わらないので、やっぱりこの方法やめたっていうのが多かった。
その結果の書きかけのノートです。
記録に関しては、モチベーション維持の目的もあるけど、買ったの忘れて在庫が溜まっていくものが多いのと、無駄買いが多いので、戒めのために。
捨てや片付け、持ち物の記録なら、日付と名前と個数だけで済むので、書くことはそんなに負担にならないと思い、始めてみた。
- 765 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 22:37:09.58 ID:z36oZNb0
- >>764
もしそういうことなら、在庫に関してはページ毎に場所を変えて記録した方がいいと思う。
台所一番下引き出し
……
洗面所下
……
みたいに。
- 766 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 22:57:11.61 ID:MdHcXo0w
- 全レスキチさんにリングノート用リムーバーという文明の利器をあげよう
- 767 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 23:21:01.08 ID:LhRHGFNo
- >>766
ありがとうございます!
- 768 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/14(土) 23:29:41.93 ID:+RUeKo5V
- >>766
触るな
- 769 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 08:45:23.49 ID:TL8o7RGy
- 私も次々ノート買ってたことあった
で、表紙の絵が可愛いとかデザインで買ってることが多いのに気づいた
その手の衝動だなと思ったものは、ネットでそのノート探して
表紙の画像保存したりプリントアウトするだけで気が済んだよ
- 770 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 09:23:55.25 ID:HdKcmyqG
- もう両親は使っていない実家の一部屋で暮らしている。
自炊はほとんどしないから台所とか両親が家を空けた
15年ぐらい前のまま。その頃からすでに汚台所。
小動物や昆虫のトイレットと化していたわけのわからな
い食器群をとりあえず濃い目の塩素系洗剤につけて
消毒。どうせ大半捨てるけどそのままじゃ触りたくもない。
- 771 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 09:25:04.80 ID:HdKcmyqG
- どういうわけか掃除大嫌いの俺がここ数週間
ひたすら物を捨て続けている。
きれいになった部屋が気持ちは良いのだが、
何のモチベーションもないはずなのに・・・。
ひょっとしてもうすぐ死ぬのかなと思ったり・・・。
- 772 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 09:49:28.09 ID:XV7Rzlew
- >>771
生まれ変わっただけだよ
人生のうちに、趣味や嗜好は何度か変わるものだし
気にしなくていいと思うw
- 773 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 10:09:42.39 ID:O9pJ/V9j
- 押入れの中の収納品とかをリスト化するのは、ノート1冊あれば十分に足りる。
- 774 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 10:26:44.29 ID:WG/s1/V6
- リスト化する意味ある?w
- 775 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 10:31:22.15 ID:dP3CJZDC
- >>774
リスト化しなきゃ理解できないだろ
汚部屋脳は
- 776 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 10:44:31.16 ID:WG/s1/V6
- >>775
んなもんやる前に捨てろよ
- 777 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 11:13:31.49 ID:O9pJ/V9j
- 押入れがちゃんとあるのに、
なんで押入れの中身を捨てなきゃならないんだよw
- 778 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 11:18:01.55 ID:2NMYtFho
- 本を紐で縛って廊下に出した
次は捨てにいく!
ここでつまずくと廊下にずっと積んだままになるんだよね
もう一息がんばる
- 779 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 11:47:44.31 ID:ueCv2EPB
- 私は『清潔は貧乏人に許されたただ一つの贅沢』って言葉に触発されてがんばってる
- 780 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 11:54:46.81 ID:TiQX4qrl
- Less is more
- 781 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:02:25.52 ID:/gl2PLl9
- リスト化という名の記帳は、物の数をしっかり減らしてからでないと無意味だと思うよ
強い言い方でいうと、捨てないための言い訳として記帳してるようなもん
リスト化している間は捨てなくていいからね…
- 782 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:05:50.51 ID:D7kCt2BY
- 豊かな暮らしって美的に洗練された暮らしなんだよな
無駄な物がなく花だけがピリッとアクセントの効いた部屋だったり
茶室とか草庵のようなのが自分の理想
- 783 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:15:16.79 ID:O9pJ/V9j
- リスト化すると無駄が見えてくるんだよ。
- 784 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:40.41 ID:8TLui+n+
- >>779
いいね、それもらいました
- 785 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:20:05.79 ID:66VvGxgW
- >>783
汚部屋脱出成功したひと、あるいはもともと汚部屋にならないひとは、そんなことしないと思う
年中汚部屋の人だけが、リストをするという無駄なことに情熱をかたむけているイメージ
昔の自分のことだけどさ
リスト化に取り組んだけど、そんなに几帳面ならそもそも汚部屋になっていない。
リストをうっちゃってからの方が、片付けは進んだわ
- 786 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:22:44.79 ID:8TLui+n+
- >>779
身なりもそうだよねえ
深いわ
- 787 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:23:55.63 ID:TL8o7RGy
- 半年か1年前も同じように押入れの段ボールの中身リスト化で議論になってた気が
なぜリスト化する必要があるのか(種々方法略)VS必要な人もいるからさせとけ、で延々議論になってたw
- 788 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:49.00 ID:D7kCt2BY
- 冷蔵庫の中身とかリスト化すると便利だよな
- 789 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:29:18.36 ID:1VlHkzK7
- しねーわw
- 790 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:30:44.54 ID:UMKxulNL
- うちの冷蔵庫スカスカでリスト化しなくても中身が今言えるわw
毎日買い物いくから。
スーパーが近いのはいいよ
- 791 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:32:17.17 ID:D7kCt2BY
- 一人暮らし?
- 792 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:33:18.67 ID:UMKxulNL
- 家族いるよ
常備菜作る几帳面さがない
- 793 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:34:26.85 ID:TiQX4qrl
- 普通はあるか無いかリストを確認しなくちゃ分からないくらい
興味も無いものを持たないし、そんな無駄な時間とお金の使い方もしない
物を大事にしている人はリストなんて改めて作る必要もない
作るなら購入時点で、メモ帳に加えている
対応消耗品を即座に確認できるように、とかね
リスト化が無駄とは思わないけどね
片づけにも色々なアプローチがあるし、0と1だけで考えるのは理解できん
最終的にゴールに辿りつけばそれでいい、効率的かどうはか兎も角として
たとえ無駄だったとしても、その経験は残る
- 794 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:55.48 ID:QodKv/FQ
- 今、このスレ最初から読んでるけど、ためになる事いろいろ書いてあるね。
問題は読んでるだけで今日一日終わりそうな事だ
- 795 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:00:46.17 ID:QodKv/FQ
- アレルギーのところ読んだら鼻水が出てきた。
掃除するのやだなあorz
- 796 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:01:43.00 ID:O9pJ/V9j
- >>785
人それぞれだと思う。
- 797 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:26:09.42 ID:AWQusqOy
- >>795
次にここ見たら部屋に散乱してる服まとめて洗濯してゴミまとめて袋にいれて
雑誌まとめて縛って資源回収に出せる所まではやってね
- 798 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:50:33.68 ID:w19H7cnX
- >>779
突き刺さりました、ありがとう
とりあえずシンクとガスコンロを磨いてお風呂のカビ取りしてきた
- 799 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:29:15.06 ID:QPSAURNM
- このスレに居ついてる時間があるなら早く押し入れの中身一度引っ張りだしてリスト作れば?
- 800 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:42:06.64 ID:nHufPMir
- 渋谷のタイガーでフォトアルバム買ったから写真の整理したー
- 801 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:09:05.68 ID:sieTXqy2
- やる気まで掃除されてしまった
- 802 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:44:41.75 ID:3ysXNvkd
- 片付けしたら必要なものをなくして予定つぶれた…片付けしたことに後悔に似た気持ちになったのと探すのに散らかしてしまった…疲れた。
- 803 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:26:58.93 ID:YUuascP/
- 普通にぬいぐるみを捨てるのが無理な人って多いのかな。
自分は普通に紙にくるんで燃えるゴミに出したけれど・・・
開封すらもったいなくて、仕舞いこんでいたものも思い切ってヤフオクに出したら意外と売れたわ。
- 804 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:41:31.73 ID:u36OXfz+
- ぬいぐるみに限らず思い出があるものや愛着があるものは捨てにくい
物に思い出があり思い出に人間関係があれば尚更捨てにくいかもね
- 805 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:54:32.17 ID:ZAwL0SRx
- 自分はリスト化して片付けできたけど、これは汚部屋じゃなくて中間部屋向きの話だと思う
物が散乱してるときはひたすら捨て作業だった
自分がリスト化したのは持ち物全てではなくて、何の作業をするかとそれに必要な道具のリスト
リスト外のものは便利そうでも捨てた←この便利そうってのがくせ者だったわ
- 806 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:37:31.38 ID:SImWNGFn
- 私はぬいぐるみは一応供養的なものをしてもらった
自分の気持ちのけじめのため
未だに思い出してつらい気持ちになるけど
仕方なかったとも思っているが…
- 807 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:38:58.19 ID:Tr6wnyQg
- ぬいぐるみは難しいなあ
話しかけたりとか撫でたりとかして物以上の扱いをして愛着がある
まあここまで好きならもう捨てずにいようと取っておくことにしちゃったけど
- 808 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:58:18.93 ID:TL8o7RGy
- 夏物は夏のうちに整理しないとだめだな
明らかに着ない物は夏の初めから処分しといたからよかったけど、
下手に出したものは来年は着るかもとまたしまい込んでしまった
いいなと思って買ったものも結局着なかったりしてるから、
今年の冬は着ながらちゃんと見直すわ
- 809 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:10:11.53 ID:EbR0esyu
- 片付けてたら、終わってしまったと思い、買おうと思っていたものが出てきた。
買う前で良かった…。
とりあえず、思ったようには片付けは進まなかったけど、もうこんな時間だし、切り上げて寝ることにする。
おやすみなさい。
- 810 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 11:38:03.44 ID:ON1LnHc8
- オフシーズンの服なんか、真っ先に捨てやすいものじゃないのかな?
今年着なかった夏物なんて、来年までしまい込んでも絶対着ないっしょ…
- 811 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 15:02:20.84 ID:RKExDJn1
- 古い化粧品と化粧品サンプル、いつ入手したか覚えてない物を捨てた!
こんなに溜まってたなんて。
古い物を顔に塗るのが気持ち悪いと思ったら捨てられた。
残りは紙類。食品や化粧品と違って期限がないから取っておきたくなる。
今週中には終わらせたい。
- 812 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 17:34:22.61 ID:UAyXiY6Y
- >>809
多分自分もよくあるけど、自分の場合はクッキングペーパーとか、ティッシュとかストック切れたと思って買ったら出てくるわ
- 813 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 17:53:39.24 ID:O5rcFaoq
- 物を増やしちゃいけないと思ってたけど、部屋干し用に突っ張り棒を買った。2m越えの。
今まで外干しで乾かなかったり雨の日の洗濯物は鴨居にかけたりしていて邪魔だったけど、
これでシーツや大物も干しやすくなって洗濯物の片付けスピードが上がった。
ついでに玄関に溜まってたDMなんかも処分。
- 814 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:28:44.27 ID:NysBkZ1u
- 来春から引越しだからこれを機に部屋に物置かない生活にチェンジしようと思う。
でもなんだかんだで増えちゃうのかな
- 815 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 23:12:53.71 ID:aODlfF7q
- >>814
今の部屋は片付けてから行けよ
- 816 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/16(月) 23:53:04.95 ID:CGaXgrpF
- 引っ越し前に片づけを完了させるのは
引っ越し代も安く済ませられるメリットあるしな
特に大型ゴミは全部捨てて持ってく家具を厳選するといいよ
引っ越しがきっかけで趣味コレクション全て捨てられたって人も多い
- 817 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 00:52:52.12 ID:4Xdy8/Hz
- ラクラク楽しい家事の基本大事典
成美堂出版編集部 編
価格:1620円
- 818 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 02:04:24.49 ID:R+7nvnp/
- 5年ぶりにスレに来た
当時地獄級汚部屋でここのスレを毎日読んでずっと掃除してたよ
棚の整頓中なんでモチベあげるために見に来たけどやっぱりここのスレを読むとやる気がでる
みんな頑張ってくれー
捨てるか悩む洋服は目を瞑ってハサミでジョキッ!とどこか切れば諦めがつきます
あとは拭き掃除に使ってお礼をしてポイ
ぬいぐるみは捨てるか迷ってた綺麗な紙袋に入れてお塩かけてお礼をしてそっと捨ててたな
- 819 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 02:05:16.72 ID:UHmSDQRd
- 当たり前だけどゴム手袋とマスクを装着すると人が変わったように掃除に熱中できるようになった。
きたない髪の毛とかカビ、ヌメリも躊躇なく触れるしねw
業者に頼もうと思ってたけど大丈夫だったわ。
今まで素手でやってたから汚家化してたわ〜
- 820 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 09:36:46.58 ID:nzOql8cv
- もう数年鬱々として色んな事ができなくなってたけど、
仕事は本当に最低限のことだけ少しずつして
家事は食事と洗濯と明らかなゴミ出しだけ。
(この間、部屋は完全なる汚部屋。)
自分甘やかして休んでいたら、ようやくよくなってきた。
ようやく掃除できる体力気力が出てきた。
したいという気持ちはずっとあったんだけどね。
少しずつでもやるよ。
ちょっと自信出てきた。
これからここで頑張ります。
ここに依存しないよう、意気込みと報告メインで気を付ける。
スレチだったらごめんね。適切な他スレに誘導して下さい。
- 821 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 12:39:57.50 ID:IlMGMn3A
- >>819
形から入るのもいいかもね
- 822 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 13:44:39.31 ID:hgUmB3jS
- お口のお掃除も忘れずに!
歯科の定期クリーニングも行きましょう!
- 823 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 13:56:23.35 ID:bb0UYCFM
- ゴム手袋は掃除の時の必需品
キッチン周りが綺麗な人に憧れる
ここが一番難易度高いよね
- 824 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 16:11:04.32 ID:N6QtBtC7
- ゴム手袋は洗い物以外ならピンクの分厚いやつじゃなくて
透明な100枚箱入り使い捨てのも結構おすすめ
汚いものを触っても裏返してそのまま捨てられる
タバコを吸う人は灰皿の交換が気軽に出来るから吸い殻が溜まりにくくなるよ
- 825 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:03:19.45 ID:LLzwL2Jj
- 今日、仕事終わったら絶対に片付け頑張る・・・・
20:30〜21:30頃にまた来る
- 826 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:05:13.75 ID:aRw52xBb
- 捨てろ捨てろと言うけれど、物のない部屋も困りもの。
必要な時に無くて、その都度買いに行かねばならん。
やはりある程度の収容能力は必要。
- 827 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:08:43.25 ID:bb0UYCFM
- 自炊しない女性の部屋は汚いってどっかで聞いたことあるけどホントかなあ
男は逆に綺麗な気がw
- 828 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:46:19.02 ID:xrDXojZU
- その辺りは男女関係なく人間として即片付けして早めに捨てれるか否かじゃないの
- 829 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:22:54.17 ID:QoWuhQ7H
- 自炊を全くしない一人暮らしの男の先輩の家+車は、
弁当容器やら飲みかけのペットボトル(腐ってカビが…)やらで凄かったよ
でも、洗濯は親にしてもらってるらしくて、服が匂う事も全くないし、口臭や体臭もしないから周りから避けられたりもしないw
- 830 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:19:51.46 ID:TSRMdTuS
- 外に布団干せないけど、室内用の布団干しにひっかけるだけでも違うかな
布団乾燥機は使ってるけど結局敷きっぱなしなわけで
- 831 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:33:23.10 ID:YvjQ2PkS
- 鞄の中もぐちゃぐちゃ。不要な物やゴミが散乱してる
財布の中もパンパンだったから、レシート類も処分した
残金が把握できていい。いつも、いくら持ってるのかわからなかった
- 832 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:50:25.37 ID:wT8T5g7p
- オークションで要らない物を売って片付けると言う人がいるが、
あれの成功例ってどのぐらいなんだろうな。
俺はそれをやろうとし、途中でめんどくさくなって挫折。
却って、梱包材や梱包するために物を寄せたりして
以前より部屋が乱雑になった経験がある。
- 833 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:09:24.89 ID:LLzwL2Jj
- 22:00になったけどこれから整理整頓を頑張る
- 834 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:20:41.39 ID:cA1JfvhM
- 俺も時間があるのは夜なんだけど、ホコリが舞うことを
思うととても片付けする気にならない。寝る前にゲホゲホ
しそうで・・・。そんな人どうしてる?
- 835 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:24:12.26 ID:1iVUY2Y7
- どんなに寒くても窓開けてガンガン換気扇回して換気換気!
- 836 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:41:10.69 ID:QRkmAHxN
- >>832
コレクションで、人生今まで大事に愛でてきた未開封品とかを手放すの。
それを皮切りに手放せるキャパシティが上がっていく。
- 837 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:48:39.99 ID:UnEx0eCm
- >>834
早寝して早起きしてやる
- 838 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:54:04.26 ID:jk4exkd+
- >>824
あの使い捨てゴム手袋便利だよね。
猫トイレの砂を全部取り替える時にアルコールスプレーで掃除するんだけど
使う前は手荒れしてたのに、その心配もないし
勿論マジックリンで拭き掃除や排水溝の掃除にも大活躍だよ。
- 839 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 23:14:04.22 ID:nzOql8cv
- >>823>>827
私は倉庫系汚部屋なんだけど
洗濯も好きだし、キッチンやお風呂、水場周りはいつも大体綺麗
一番掃除しやすい
自炊好きで料理しながら片づける方で
鞄や財布の中身もこまめに整理するけど、部屋は汚部屋w
しかも普通の散らかり具合じゃなく
人型スペースに寝てるような状態
私の場合多分自分のキャパまで物を減らすのが必須なんだと思う
こんなタイプもいるよ
- 840 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 23:27:56.58 ID:3lRcgomE
- >>832
要らないものは捨てた方がいいんだよ
コレクションじゃないと値段にならないからモチベーション高まらない
- 841 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 23:29:38.50 ID:R+7nvnp/
- >>832
オクは出品経験者だけかな…
自分も未使用品売ろうと思って貯めてたけど結局全部捨てちゃった
全く後悔していない
>>838
ピンク手袋だと劣化で小回りがききにくくなるし、水が中に入って段々臭くなってきたりするけど
あれだとそういう事がないからいいよね
手荒れ防止は勿論、埃虫ヌメヌメに触りたくなくて掃除が進まないって人にもいいかも
サッカー終わったし捨てる本の仕分けをもう少しやるぞー!
- 842 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/17(火) 23:35:31.56 ID:UnEx0eCm
- オクはたまーにヤバイ奴がいてまじで精神消耗するからよっぽど高価な物でない限り
そのエネルギーをさっさと捨てて掃除することにあてたほうがよいと結論出した
- 843 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 00:18:55.08 ID:5xLV9FiE
- 趣味の物ヤフオクで売って合計30万くらいになった。
面倒でも価値あるものならやるべき
- 844 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 01:22:01.94 ID:YBHs774Q
- 18年くらい敷きっぱなしだったカーペットを今日新しいのにした!
古いのはものすごく薄くなってて所々擦り切れ、そのままだと粗大ごみ料金がかかるので
ハサミで切り込み入れて裂いたら変なホコリがブワっと!のちに掃除機で吸ったけど
いまだかつてないほど大量のホコリだったよ・・一息ついてPC開こうとしたら
面に茶色いホコリが積もってたT_T でも綺麗なカーペットで心機一転気持ちがいい
古いのも長年がんばってくれたな〜
- 845 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 08:33:58.82 ID:OBZNH5ZV
- 夜12時頃から餅神様が降臨、キッチンのシンクやガス台作業台周りを綺麗に掃除、整理して
3回分くらい溜めて山になった洗濯物を畳み、とっ散らかってた段ボールを紐で括って
- 846 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 08:40:25.09 ID:hDRVdAwj
- >>844
よくハウスダストアレルギー起こさなかったなあ
俺は部屋掃除中に埃吸い過ぎて突然40度近い高熱出て一種のアナキラフィシーショックみたいな感じになったことある
- 847 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:37:30.88 ID:OBZNH5ZV
- >>845途中送信してしまった上連投規制で投稿できなかった
トイレもガシガシ磨いて綺麗にしたら2時半になってた
朝起きた夫がそれはそれは喜んでて、良かったと思うと同時に申し訳ない気持ちでいっぱいに…
まだリビングが物で溢れてるから、今日は仕事ちゃちゃっと終わらせて夫が帰って来るまでに片付ける
あとこれからはもう少しがんばって家を綺麗に保とうと決意
掃除って大切だと当たり前の事が改めて分かったよ…恥かしい
ここ数日このスレ見てたからかな、皆さんありがとう
- 848 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:51:14.48 ID:zP1hR7RH
- 脳をだましだまし久しぶりに片づけが出来ました。
少しだけ風景が変わりました。
ずっと動いていなかったものが多いのでw
- 849 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 11:34:08.42 ID:G6eOgfb2
- >>779
貧乏な人の方が部屋も人も不潔な人が多いイメージだな
- 850 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 11:46:26.50 ID:JMhkd1Qk
- >>849
友達は収納棚とかを持たないから全てが外に出してあって半端なく汚い
部屋にはレンタルしてる布団しかないし
- 851 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 12:38:10.74 ID:ECxRKUBT
- 元の名言スレでは「数少ない贅沢」だった気が
まあどっちでもいいけど
- 852 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 14:23:09.10 ID:GR9R29/2
- >>849
貧乏な人の方がファストフードとか食べて太ってる人が多いイメージに似てる
今は貧乏だから物が持てないってことはないもんね
100円ショップもユニクロもあったりして、お金ないほど物を持つってイメージもあるな
- 853 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 15:07:43.09 ID:QzLVKDGk
- 779はそういう意味じゃないと思う・・
- 854 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 15:29:43.22 ID:jB3+rSZO
- >>847
お疲れ様〜
餅神様は大抵夜中に降臨してくるのなんでだろねw
ガラケー時代の充電池がいくつかでてきた
自治体のゴミ捨て帳を見ても市では処理できんの一言
家電店に持ってけばいいんかね
- 855 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 15:38:49.02 ID:sBXdj7xU
- >>854
ブックオフで何十円で買い取ってくれるんじゃない?
家のガラクタを売り払うって番組で買い取りしてるの見たよ。
- 856 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 15:39:15.82 ID:FtmksZ+Q
- >>854
電池パックなら携帯事業者(docomoとかauとか)に持って行けば処分してくれるかもしれませんよ〜。
携帯電話回収してますし。
- 857 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 16:11:40.77 ID:pvZiaVrM
- >>849
確かに。
怠け者や取捨選択が出来ない仕事の出来ないタイプの人が貧困化しやすいのも関係あると思う。
部屋をいつも清潔に保てるぐらい気力があったら
それなりに収入を得られる仕事に就くための努力も出来そう。
- 858 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 16:40:48.65 ID:p10Rx2FW
- 若いころに溜め込んだ服と本を捨てに捨てた
勢いで汚れている服の半分をごみ袋に入れて捨てた
残った思い出のある服は写真に撮り、部屋着に出来ないのは捨てた
本は自炊用のスキャナーを買って電子化中だ
表紙を見て中身が思い出せないのはヒモでくくって捨てた
- 859 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 17:37:12.17 ID:hDRVdAwj
- >>858
部屋着にするって考えを捨てたがいいとか言うけどね
- 860 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 18:54:49.47 ID:/dWZ3XMD
- 捨て報告スレに一度書き込んでみたら毎日何か報告したくなって細々捨ててる
1日の捨てる量は少ないけど段々物が減ってきたなって感じるようになってきた
あと捨てたものをリストアップするから無駄金使ってたなーとか今日もこんだけ捨てれたぞ!って達成感がある
上の方でノートにリストアップするってあったけどいちいちノートに書くのが面倒だし
捨て報告スレなら寝る前とかの隙間時間に場所取らずに書き込んで可視化できるからオススメ
- 861 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:02:57.39 ID:3zZ0VHVy
- >>856
つい先日10年前くらいからのガラケーの電池パックをdocomoとauに持ち込んだよ
待ち時間なしで受け取ってくれたよ
KYOCERAって書いてる電池パックをどこに持っていけばいいのかわからず困ってる
- 862 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:04:56.37 ID:BPhPruO4
- 酸素系の洗剤使ったら洗濯曹のカビやばいほど出るらしいのでやってみたけど
ネットに少し黒い汚れが取れてただけだった
購入から10年くらいで最近酵素系の洗剤でたまに洗ってて酸素系は初めてだったけどこんなもんなのかなー
でもネットに汚れ少し取れてたってことは実は全然内部のカビ取れてないのかな
- 863 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:07:37.67 ID:3zZ0VHVy
- 電池パックの型番で調べたらWILLCOMの携帯の物だったからY!mobileストアに持ち込めばいいのかな
- 864 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:31:41.77 ID:ng1s+kRM
- 質問スレいけば?
- 865 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:36:47.10 ID:TsM7I0It
- ほだねー
- 866 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:47:14.15 ID:FtmksZ+Q
- >>861
受け取ってもらえるのですね〜勉強になりました。ありがとうございます。
- 867 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:56:22.77 ID:T3CqzQMO
- 京セラスレ行ってきます
- 868 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 19:56:58.44 ID:T3CqzQMO
- ID変わってた
ID:3zZ0VHVyです
- 869 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 20:02:04.55 ID:T3CqzQMO
- 電池パックはパンパンに膨れてる物でも貴重な資源だから回収してくれるよ
自分の持ち込んだauの電池パックは2つともパンパンだった
- 870 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 21:07:30.50 ID:hDRVdAwj
- >>862
俺もやったw
毎週乾燥機能で一応洗濯槽乾かしたりしていたせいかカビたいして出なかった
あと後遺症というかその後に洗濯したら黒いズボンが見事に漂白剤で色落ちした
残ってたのかな?としか思えないけど
ネットで紹介されてるほどはカビが浮いてこないよね
- 871 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 21:09:48.03 ID:f/duuR+A
- 埃やダニ対策としてアレルガードっていう布団カバー買って、
確かに埃は立たなくなったんだけど
布がこすれるカサカサ音がうるさいんだよね
この音で目が覚めちゃったりする
- 872 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 21:52:49.41 ID:N9lXrEFT
- 捨てたいけど捨て方がわからない…でもまとめて捨てるのは気が引ける
が汚部屋へのスタートライン
- 873 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/18(水) 23:38:54.97 ID:jB3+rSZO
- 充電池の捨て方にレスくれた方々ありがとう
携帯メーカーの電池パックではなく持ち歩きするモバイルバッテリーと言ったほうが良かったかも
リサイクルマークがついてるやつ
家電屋の電池回収箱に入れていいか今度聞きにいってみます
- 874 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 00:17:40.03 ID:42NYpKva
- 携帯とかは小型家電回収boxというので自治体が回収してるよ。
ただ、電池はやっぱり自治体によっては扱いが違うようなので
住んでる自治体のHPでチェックだな。
- 875 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 09:03:46.51 ID:UQQH0AKO
- >>862,870
おまいら、ちゃんと60度ぐらいのお湯でやった?
お湯でやらないと酸素系漂白剤さんは本気出さないよ
- 876 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 10:07:41.32 ID:yeI8Ob6e
- >>875
耐熱温度はだいたい40〜50℃
60℃はやりすぎ
洗濯機傷めるよ
- 877 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 10:27:07.63 ID:+dFhPb1j
- >>876
洗濯機の取説に書いてあるよね
- 878 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 12:14:33.86 ID:ph9taVuE
- 上のお二人ではないが私もシャボン玉石けんの洗濯槽洗剤使って
想像してたより出てなくて拍子抜けしたな
もちろんぬるま湯使用
週に1,2回しか洗濯しないからかな?
- 879 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 12:20:00.50 ID:9Eht82ql
- うちの場合毎週乾燥機能使って洗濯層乾燥させてるからカビが少なかったのかも
- 880 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 15:12:45.85 ID:d5ss3Ztx
- 一部屋が倉庫状態だけど、それ以外の場所を死守すべく脱衣所〜キッチンにかけて頑張った。
皿洗い全部終わったらリビングクイックルかけて買い物行こう
- 881 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/19(木) 23:39:45.43 ID:A7sQYtnM
- 小学生の頃からずっと汚部屋で、脱出に何度も失敗中。今年に入り少しづつ片付けていたら脱出の目処が立ってきた!年末までに脱出目指して頑張るぞ!
- 882 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 00:43:24.39 ID:3QXEq8/Z
- 凄いぞ!ガンバレ!!
- 883 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 01:56:05.48 ID:vyWZh/GA
- 気持ちさえ折れなきゃいつか日は昇るからな
しかし、現在進行形で買い物続けてるとやばいなぁ
5年で家の物全て入れ替わってるけど散らかってやがる・・・
- 884 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 04:40:14.02 ID:om4KYxSf
- 皆さんは前妻や昔の彼女との写真類は捨ててますか?
- 885 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 04:48:35.33 ID:LfzqD9eQ
- もちろん捨てる
- 886 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 04:54:40.23 ID:om4KYxSf
- 30年前の手紙や写真がたくさん有ります。
- 887 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 06:59:53.64 ID:7ZdXcRYI
- >>886
で、自分はどうしたいんだい?
- 888 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 07:25:05.58 ID:OdgTtNPV
- 手紙や写真は捨てさせなくていいと思うよ
日記なんかと一緒で老人になっても大事だし、一番最後じゃないの
ひいじいちゃんがみんなと写った写真とか今見るといいよ
- 889 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 08:44:02.85 ID:R3HJ1PYj
- >>884
今の彼女(妻)が前の男の写真とか持ってたらどう思う?
- 890 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 09:48:24.20 ID:Fx9XjjWP
- うちは物が多いけれど、収納とのバランスが取れていて
整理されている良好な状態が1〜2年続いている。
- 891 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 10:08:54.04 ID:dRnE+hRn
- >>889
優越感に浸る
- 892 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 11:00:11.88 ID:Ndpcl/Gq
- 次の彼女に見つかったら、絶対に大喧嘩か別れる話か長年のしこりに発展するから注意な
まだ好きなんだな→嫉妬→まだ写真捨てないってことは、自分より彼女が好きなんだ!
こう考える人多いよ
- 893 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 11:07:37.03 ID:HR5ub4ux
- >>892
若い頃それで不信感持って話し合いになったことあったw
- 894 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 11:56:23.80 ID:7ZdXcRYI
- >>892
30年前のでもそうなるかなあ
- 895 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 12:05:22.19 ID:om4KYxSf
- 雑誌の文通コーナーで知り合った女のが50人以上あるんだよ。
中には○○撮りも。
- 896 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 12:11:00.68 ID:7ZdXcRYI
- うげ
それ頓死して人に見られたらやばいじゃないの
捨てなさいよ
- 897 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 12:33:49.52 ID:PJ5X8nAD
- うん、それの処分は最優先案件だと思う
可能ならゴミ処理場に直接持ち込む位の勢いで
- 898 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 12:53:43.51 ID:thK+eDkt
- 今まで関係持った女コレクションってそんなの持ってないと今の自分に自信ないのかよ
- 899 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 13:23:52.47 ID:P4ey5AZW
- >>894
それだけ高齢ならお互い嫉妬も枯れてそう・・・・
そういうのにこだわる年齢って10〜35歳ぐらいの間じゃないの。
- 900 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 13:33:17.99 ID:om4KYxSf
- 訳あって広い家に一人で住んでいるから、なかなか古いものを捨てないんだよね。
- 901 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 13:36:27.97 ID:om4KYxSf
- >>896
>>897
ありがとうございます。
近いうちに一枚一枚破いて捨てようと思います。
- 902 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 14:33:07.43 ID:QWkvqm2x
- それだけ昔の写真で人数多いなら
写ってる女性の何人かはもう死んでる人もいると思うよ…
あんま縁起的に良くないし直接持ち込みで焼いてもらったほうがよさそう
気にしなくても○○撮りはシュレッダーかけて墨くらいに細かくしたほうがいいねー
- 903 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 14:43:51.29 ID:om4KYxSf
- 本人に今渡したら驚くだろうな
- 904 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:21:27.40 ID:T6kRGsC1
- 女々しくて気持ち悪い老害はこちらへどうぞ
【白髪】年寄りも汚部屋から脱出したい!【非力】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1411614007/
- 905 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 19:02:32.92 ID:eKj4MQzb
- >>894
30年間も忘れてなかったのね!って成りかねないから早く処分せえ
- 906 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 20:28:53.98 ID:om4KYxSf
- 今日は処分できなかった。連絡取って写真返してあげようかな
- 907 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 20:36:26.27 ID:uJcwVWX1
- 30年ぶりに元彼から連絡来ても困る人の方が多そう
- 908 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:09:18.40 ID:Fx9XjjWP
- 下手に連絡をとると、家庭が壊れるとかあるぞ。
男は黙ってシュレッダー。
- 909 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:22:44.64 ID:v0m0kjvW
- 昔付き合ってた男から30年ぶりに写真を渡されてもなw
- 910 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:33:53.03 ID:LfzqD9eQ
- てか、雑誌の文通コーナーで知り合った女との手紙でしょ?
そんなもん取っといてどうすんだきめえ
- 911 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:37:29.99 ID:umyFrap4
- 汚部屋住みのいい歳した爺が書き込んでるのかと思うとキモイ
- 912 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:43:35.71 ID:imreIb5+
- 異性と文通なんて黒歴史と思ってる人が多そうじゃね
30年経って文通相手から手紙が来たら気持ち悪い
- 913 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:45:46.94 ID:1S+PMPih
- リビングは片付いたものの、玄関からキッチンまでがまだまだ散らかってる
年末仕事が忙しくなる前に片付けてしまいたいな、袋に入れた不燃物も早く捨てたい
正月に人呼べたら最高だろうなぁ
- 914 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 21:46:08.71 ID:katYdVvz
- 汚部屋脱出のスレじゃなくなってるな…
ただのお掃除の話題や汚部屋の人を馬鹿にしてるスレ
- 915 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:13:45.66 ID:om4KYxSf
- >>912
羽目撮り写真があることを伝えたい
- 916 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:21:38.31 ID:4Qlow0rN
- 掃除の報告しないならもう来んなキモジジイ
ここは思い出報告スレじゃねーんだよ
- 917 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:33:51.23 ID:y7aeq0SF
- >>915
30年前に文通相手とハメ撮りとか無理して話を作らなくていいから
お互い掃除しよう
- 918 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:48:29.70 ID:BnbAV2eD
- 俺も昔の年賀状とか捨てたよ。
嫁、というか入籍もしてないし同居もしてないから未だに「彼女」だけど
若い頃ちょっと離れてて文通してたんだけどそれも捨てた。
一応「どうする?読む?」って訊いたら絶対に見たくないっていうから安心して捨てた。
俺の場合、老後の楽しみにはならないだろうし、それより死後誰かに読まれたくない。
正確には老後に読みたくなって後悔するより自分で処分できなくなって
誰かに迷惑かけたくない、とかさっぱりと死にたいという気持ちの方が強いということかな。
- 919 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:49:10.51 ID:2//eqEi0
- IDまでKYだもんねw
明日早く起きれるようにさっさと寝よう
- 920 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:56:02.57 ID:om4KYxSf
- >>917
作り話と思いたい気持ちも分かるけどな
- 921 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:59:59.27 ID:epXMepsU
- NG推奨 相手せず掃除しましょう
ID:om4KYxSf
- 922 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:05:27.14 ID:om4KYxSf
- いちいちID替えなくても良いんだが・・・
- 923 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:31:07.05 ID:katYdVvz
- では脱出過程のお話
一年半もう何個ゴミ袋を捨てたろう…
とりあえず収納に入れるのはやめたほうがいい
しまうなら蓋がしまるゴミ袋にも入る大きさのポリボックスに入れてしまおう
段ボールには絶対いれないこと…だな
思い出も残したいモノも
- 924 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:36:53.74 ID:LfzqD9eQ
- ダンボールはマジでやばいな
一時的に…と思って入れてそれで済んだことがないw
いくらでも積み重ねられるしおそろしい
- 925 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:55:01.28 ID:SeOMPzXK
- とりあえず紙袋もやばいね
訳のわからん小物が入った綺麗な紙袋に部屋が埋め尽くされていく…
今日は本30冊、ゴミ袋2袋作って捨ててきた
棚の埃もあらかたやっつけたし満足
服がなかなか進まんわ
- 926 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 00:53:39.95 ID:KorriHBH
- そういえば昔は積まれたダンボールがいくつもあったな
廊下に5個、リビングに3個
中身を移し替えるのに別の所のスペースを空けたり、片すのに苦労した
- 927 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:03:27.31 ID:HKwoqoX1
- 30年分のチケットやら領収書が溜まっていて、捨てようと集めても結局は元に戻してしまう・・・
- 928 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:13:01.99 ID:KorriHBH
- もう病気だな
- 929 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:16:30.51 ID:N/+fWQIL
- 一人暮らし始めた頃から、多分親がそうしてたからか電気代とかガス代の領収書を
ずっと残してたけどそれでも10年分ぐらいだったから30年は凄いな
- 930 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:17:33.19 ID:HKwoqoX1
- ゴミが溜まる人って発達障害の人が多いみたいだよ。
- 931 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:32:00.98 ID:T2ZV5n+a
- だからなんだ
掃除からは逃げられないぞ
- 932 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 01:35:36.72 ID:HKwoqoX1
- 本は図書館で借りるようにしてるけど、受験や資格の参考書とかまだあるよ。
さすがに新聞は捨てたよ。30年以上前のユニフォームとかまだあるよ。
- 933 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:02:28.10 ID:rD+rw9Z9
- 思い出で腹はふくれんのだ。
- 934 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:05:11.14 ID:P7GjlGdb
- 思い出を置くスペースがあるなら
無理して捨てなくてもいいかな
- 935 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:14:50.30 ID:nrdtXu6p
- >>911
空になったカップ麺の容器とか飲みかけのパックジュースとか散乱してそうw
- 936 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:15:07.83 ID:HKwoqoX1
- 皆さんは日記とか手帳は捨ててますか?
- 937 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:15:07.87 ID:XWhGaO92
- 10年分くらいのコレクションで溢れかえった物置系の汚部屋を二週間かけて片付けた。
本・CD・ゲーム・電化製品・洋服をダンボール20箱強をジャンル毎に分けて3社に宅配買取に出し、2社の査定終わって今85000円。
状態悪いのは買取に出さず処分して30ℓゴミ袋で50袋以上を捨てた。
今まで満たされない心をいかに物で埋めようとしていたのかよくわかった。
買取はちょっと嬉しい臨時収入になったけど、買う時に使った金額はこの何十倍なのかと思ったらゾッとした。これからは貯金がんばろう。
- 938 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:21:46.79 ID:N/+fWQIL
- え、物置系をたった2週間で片すとは凄いな…
年単位で時間が過ぎてるというのに
- 939 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 02:40:02.04 ID:XWhGaO92
- 片付けられたきっかけが可愛がってくれていた叔母の死だったのが大きいかも。
亡くなる一週間前にお見舞いに行った時に
「まず部屋を片付けないと幸せになれないよ、幸せになりなさい。あんたに望むのはそれだけだよ。」
と言われて、亡くなる直前まで心配かけてたと思ったら本当に情けなすぎてスイッチ入ったのか毎日すごい集中力で終われた。
当たり前だけど、片付けなんてやればできるんだなって。
- 940 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 03:14:01.04 ID:GKiV1SUZ
- >>939
叔母さん、いい言葉をくれたね。
- 941 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 05:56:11.82 ID:EiivNsWo
- とりあえずダンボール、とりあえず紙袋をゴミ袋にしてみたら?と思った。
1ヶ月開けることがなければそのままごみの日に出せるじゃん。
- 942 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 07:47:03.24 ID:nY4LkXeI
- 段ボールはダニもつきやすいからね
今日は玄関、廊下、キッチンの足元を片付けよう
小学生になった途端、物が増えすぎて溢れてる
- 943 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 08:25:14.28 ID:+mh3ds/O
- >>939
お悔やみ申し上げます。
- 944 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 08:29:03.37 ID:G5JDcr+g
- 必要なものでも、まぁまぁくらいなら捨てたくなる
- 945 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 09:08:06.03 ID:rD+rw9Z9
- 思い出の品であれ実用品であれ本当に必要ならおいて置いてもいいが
とっておく口実にしてはいけない。
趣味的なものも要注意、暇ができたら、とかそのうち、いつか、そんな日はまず来ない。
- 946 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 09:46:07.82 ID:K+FdEvVE
- >>911
>>935
若者よ、その図々しく狭い思考は今のうちに何とかおし。
お前らのパカするジジイも10年前はお前らだったのよ。
- 947 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 10:21:57.35 ID:AB/DNX7B
- せっかくの好天なんだから、ジジイも若者も窓開けて掃除片付けに勤しめ!
- 948 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 10:23:30.13 ID:Z5UGboLQ
- パカするってなんかかわいい
- 949 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 10:54:30.33 ID:HKwoqoX1
- 郵便番号帳や電話帳(今は無い個人宅の番号)を保存している人はいますか?
- 950 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 11:05:55.23 ID:+mh3ds/O
- >>948
ぱかというのは馬鹿という日本語の朝鮮訛りです。
- 951 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 11:31:15.86 ID:53tfCyNs
- >>949 捨てたよ。郵便番号は変更も時々あるからネットで最新のを確認。
電話番号簿はどんなシチュで使うのかな。これもいざとなれば公開している人がネットにいたはず。
- 952 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 11:42:47.37 ID:HKwoqoX1
- >>951
サンクス
使わないまま何年も置いてあるw
- 953 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 11:44:40.76 ID:Z5UGboLQ
- >>949
知り合いの家の電話番号は書き写すでしょ
知らない人の電話番号とかいらないじゃん
- 954 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 12:11:35.75 ID:vBClJ3IE
- 倉庫部屋の蒐集品は他人から見たゴミという実例を
自分が馬鹿にされる形で伝えているんだろう
俺も何年も使わないまま置いてあるCDとゲーム処分してこよう
- 955 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 12:24:50.00 ID:rD+rw9Z9
- 集めたプラモデル、生きてるうちに到底組めないことに気付き一気に売却。
約250個ほどで大体40万位になった。
中古や閉店セールの激安もあったし買った値段より高く売れたのもわずかだがあった。
一体いくらつぎ込んだかは考えないでおこう。
- 956 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 13:00:47.30 ID:K+FdEvVE
- >>948
おおそうか…
ごめんね、「そんな意地の悪いチョンコみたいな真似するな」
(あちこちで日本人を揶揄したり日章旗はハーケンクロイツ!とか言うあのイジワルな人らね)
という名がい意味合いを凝縮したつもりなんだけど
まさか可愛いと来るとは
うっかり使っちゃダメよ
- 957 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 13:09:04.45 ID:+mh3ds/O
- >>956
国際社会で揚げ足を取られるから
蔑称に類する呼び方は使わないで下さい。
1ミリ隙間があったら5億円稼ぐ人たちですから。
- 958 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 14:17:59.12 ID:+93iscKN
- >>955
罪プラ達も欲しい人の手に渡って組んでもらえれば嬉しかろう…
お疲れ様
- 959 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 15:01:10.55 ID:K+FdEvVE
- >>957
その時は3行目の現実を突きつければいい。
ごめんね私はもうこれで最後
- 960 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 15:20:13.69 ID:nY4LkXeI
- >>955
凄いの一言に尽きる、お疲れ様でした
玄関、廊下、トイレの床、脱衣所の床に散らばってた物たちを片付けて掃除機掛けたらスッキリ
まだ時間あるし今からキッチンの床までやっつけてしまいたい
- 961 :955@転載は禁止:2015/11/21(土) 22:02:09.77 ID:rD+rw9Z9
- >>960
ホームセンターで売ってるダンボール箱で最大級の151というサイズで24個ほどになりましたw
近所のリサイクルショップにある日大量のプラモデルが置かれていて結局ほとんど買ってしまったりで
これは個人のコレクションなんだろうな、もしかしたら死んじゃったのかな、とか思いながら通いましたよw
で、それらも結局は中古市場に逆戻りなわけで一体いつまでループするかとw
- 962 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/21(土) 22:19:10.27 ID:nY4LkXeI
- >>961さんと同じように断捨離の産物だったかもしれませんねw
段ボール24個分もの物たちがなくなってさぞすっきりしたことでしょう
私もちょこちょこですが、負けじと頑張ります
- 963 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 00:40:18.99 ID:kmgmaOD5
- 生ゴミとかそういのはきちんと捨ててるんだがモノが多い
少しずつ片付けようと思って手始めにキッチンの棚を掃除したら塗料が剥げてしまいました…
賃貸なのでこれ以上はまずいのでストップしてしまってます
棚には何もなく、油汚れにちょっとホコリが付着してしまってるので早くなんとかしたいのです
使用したのはよく売られてる市販のオレンジ色のボトルに入った柑橘系のガスコンロ周り用のスプレーです
塗料がはげないよう、綺麗に油汚れを落とすにはどうしたらよいのかアドバイスください…
ドラッグストアで見てたのですが木材は不可能っぽくて…
- 964 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 03:30:55.02 ID:HlVUfT5D
- どんな塗装なのかが分からん事にはアドバイス出来んだろ
画像
- 965 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 05:01:55.66 ID:8Pmv/4wP
- >>963
とりあえず激落ちくん
- 966 :まい@転載は禁止:2015/11/22(日) 06:16:27.99 ID:6CnmOStG
- ただ今、片付け中!
掃除&ライフスタイルのコメディ番組・・・キム&アギー(英国 TV channel4)
https://www.youtube.com/watch?v=wTcJmgQkU_w
片づけながら、休憩にこのシリーズを見ると、どんどんやる気が出る。
一人で片づけていると孤独で気持ちが暗くなる
仲間がいるんだという感じがする
- 967 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 07:24:39.11 ID:JyMx2eFi
- >>963
木製だとあんまり強い洗剤やゴシゴシこする系の物はNGだろうなー
つるつるしてる感じなら薄めた台所用洗剤で拭いてみたらどうだろう
- 968 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:00:09.42 ID:4UNxcBac
- 実践スレッドテンプレート
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1384134707/
【15分で】キッチンタイマー掃除法 9コマ【終わり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1402668944/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 9歩目【一歩】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1431414415/
【おはよう】早起きして掃除するスレ4【どこやる?】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1395438508/
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1408440051/
- 969 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:01:37.74 ID:4UNxcBac
- >>963
アルコールは油と水の両方を溶かす不思議な性質を持っていますから、
薄いアルコールで一部試してみておかしくならなければアルコールでやってみてはどうですか?
アルコール除菌スプレーというのがスーパーに売っています。
- 970 :963@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:30:52.25 ID:pkARIYTC
- 963です
レスありがとうございます
写真撮りました、こんな感じで細かいホコリがついてます
肌色がペンキみたいな塗料で地肌がクリーム色です
http://i.imgur.com/Af0RPC2.jpg
>>965
コンロの上にある棚なので油汚れもあるし綺麗に落としたいのですが激落ちくんでも落ちますか?
>>967
触った感じはややザラザラしてる感じです
台所用ですか、考えてなかったです
マイペットとかはNGでしょうか?
>>969
アルコール除菌スプレーは油汚れも落ちるんですね、知らなかったです
- 971 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:31:47.37 ID:pkARIYTC
- 970踏んだのでスレ立てしてきます
- 972 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:38:55.54 ID:pkARIYTC
- 次スレです
汚部屋から脱出したい!in掃除全般86 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1448148926/
- 973 :955@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:39:00.08 ID:g3Uy97+z
- 油汚れならスチームクリーナーがいいかも。
ただし棚板の状態によってはダメージが出るかもしれないのと
もし駄目だった場合、安くても3000円台だけど無駄になる。
- 974 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:46:54.56 ID:pkARIYTC
- >>973
スチームクリーナー持っていないです
でも3000円台からあるんですね
- 975 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 08:48:34.26 ID:o1VVnNQJ
- >>974
次スレ乙です
アルコールは油も溶かすけれど、塗料に対しても溶剤になる
オイル、ラッカー等で仕上げられた家具には厳禁
簡単に塗料がハゲた時点でウレタンやセラウッド塗装ではない可能性が高い
今回の場合、画像を見る限りその類ではないよね
スチームクリーナーも画像のそれを見る限り塗装ハゲるよ
- 976 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:01:51.19 ID:/Xx9R/a0
- まずは水の激落ちくんでよさそうだけどなあ
柑橘系のなんとかに配合されているオレンジオイルは
マニキュア落とす除光液にも入ってたりするから塗料を落としちゃうんだよ
- 977 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:02:23.05 ID:4UNxcBac
- >>970
>アルコール除菌スプレーは油汚れも落ちるんですね、知らなかったです
落ちるかどうか試していませんよ?
ただ、アルコールは油も水も溶かす(溶ける?)
不思議な性質を持っていることを知っていただけです。
>>975
>アルコールは油も溶かすけれど、塗料に対しても溶剤になる
オイル、ラッカー等で仕上げられた家具には厳禁
そうですね。
- 978 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:16:30.86 ID:pkARIYTC
- >>975
>>976
>>977
ありがとうございます
油汚れにいい柑橘系のを使って拭き取ろうとしたらあっさり色が付いてて焦りました
スチームクリーナーあったとしても剥げる可能性は高いんですね
柑橘系のは油汚れを簡単に落としてくれるから大丈夫だと思って棚にも使ったら画像の通りになってしまいました、除光液にも使われてるなら剥げて当然ですね…
水の激落ちくんはまだ試してないので後で購入して試してみます!
すみません
早とちりしてしまってました
- 979 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:28:40.42 ID:Xr6ScXfJ
- 絞った雑巾をレンチンして油汚れのとこにかぶせて汚れを緩めてから地道に拭いてみてはいかがだろう
- 980 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:29:30.44 ID:Yyk7VgMb
- >>978
塗装の棚なら、一度お湯で拭いて見たらどうかな。
それでダメなら、石鹸水か皿洗い用の洗剤をぬるま湯で薄めて拭く。
よほど凄い汚れでなければ、油汚れならそれで落ちる気がする。
- 981 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 09:45:01.50 ID:kFl7BmBy
- オーディオ関係だけは100均のプラ籠に、種類別に袋にわけて名前のシール貼っていたおかげですっきりしてるし、探し物も簡単に見つけられるようになった。
他も、こんな風に見た目もすっきり、場所もあまりとらずに探し物も見つけやすくできるようにしたいな…。
- 982 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 10:35:49.54 ID:ocAr/aGf
- 前妻がいなくなってから15年洗剤とかそのまま置いてあるよ。
- 983 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 11:52:10.64 ID:BiBnSV29
- >>982
前妻?わけありなのか?
でも洗剤は処分してもいいだろうよ
- 984 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 11:58:08.64 ID:ocAr/aGf
- 炊飯器とかも使わないままそのままだよ。
家が広いから目立たないけど、ゴミだらけだよ。
- 985 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 12:17:42.00 ID:g3Uy97+z
- >>981
死蔵されていないなら物が多少多くてもかまわんと思う。
透明のケースとかに入れて可視化することで探す手間や
過剰在庫は防げることが多いからね。
趣味系、倉庫系は有機系とは違うアプローチもありだ。
- 986 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 13:42:55.29 ID:F4c5U2wn
- やることは同じでも住民がもうちょっとお互い慰めあえるこんなスレもあるわよ。
【遺産?】遺品整理【ゴミ?】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1255961852/
- 987 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 16:12:16.19 ID:u/x4yckf
- >>982
前妻てことは後妻がいるのか
後妻さん何も言わないの?てか炊事しないの
- 988 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:07:33.66 ID:1XLUdeHz
- 元妻って意味で、独り身なのかもよ
- 989 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:08:45.36 ID:jzqCDLTT
- その人ってこないだ来ていた
30年前の手紙とか写真がどうのという人と
同じ人なのではないだろうか
- 990 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:13:09.49 ID:0kwV+eif
- 油汚れに飲み残したビール
ビールをキッチンペーパーに浸して貼って、しばらくしたら拭き取る
かなり油汚れが取れたよ〜
ビールもったいないし、あんまり飲み残さないけどw
- 991 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:32:42.33 ID:jg8u7blz
- >>989
同じこと思ったけど句読点使ってるからどうだろうって思ってた
- 992 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:34:34.43 ID:REacH/fq
- >>990
何が効いてるの?
ノンアルでもOK?
- 993 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:46:30.75 ID:ASDdBGMd
- >>991
両者とも使ってますが
私も同じ爺だと思う
- 994 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:00:45.17 ID:qUp7VJ6i
- 30年前とか前妻とかそうそう一致するワードではないからなw
- 995 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 19:47:55.96 ID:ocAr/aGf
- みなさんは子供の年賀状は保管していますか?
- 996 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 19:50:23.56 ID:F4c5U2wn
- 子供的には捨てて欲しい
だって自分が価値ある人間だと勘違いしてしまうもの
- 997 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 19:54:12.08 ID:w6wuRFoY
- >>996
意味分からん
- 998 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 20:03:17.79 ID:leoVCc9U
- 自分が昔書いた手紙や年賀状
今でも誰かが保管してるとしたら嫌だな
- 999 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 20:14:57.39 ID:s1Zs3ylL
- 本当に大切な内容の手紙と写真だけ残して
あとは住所控えて捨てちゃえばいいんよ
デジタル化する気力すら出ないようなものなんてゴミにしかならない
年賀状も前の年以外のは全部捨ててる
読み返す事なんてないし
汚屋敷改善する気もなく他人に聞かなきゃ何も捨てられないような人は好きなだけとっときゃいいけど
- 1000 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/11/22(日) 20:20:54.86 ID:cX0KSHjm
- さっさと汚部屋脱出しろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★