■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!in掃除全般85 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:44:11.67 ID:ZLG19mUF
- 汚部屋から脱出したい!!in掃除全般85
捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般84 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1442768568/
▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章 (生活全般)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 31 [転載禁止]2ch.net (もてない女)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1442814238/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part31 [転載禁止]2ch.net (同人ノウハウ)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1441698902/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
- 2 :テンプレ2@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:45:13.62 ID:ZLG19mUF
- 親の荷物で困ってる人や論争したい人はそっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13 2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
- 3 :テンプレ3@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:45:43.84 ID:ZLG19mUF
- ★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」
★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
自治体へ問い合わせろ
★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
- 4 :テンプレ4@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:46:11.47 ID:ZLG19mUF
- ・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
捨てないものはまとめておいてあとで整理
捨てないものははじめは多くてもいい
かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
ちりつもなんだから継続ガンガレ
・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
風呂場や別室に押し込むのもあり
トイレ掃除はお忘れなく
・親襲来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
親といえどきちんとお礼はすること
- 5 :テンプレ5@転載は禁止:2015/10/23(金) 15:46:45.63 ID:ZLG19mUF
- 1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
- 6 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:12:20.47 ID:sCaviBX9
- 以下このスレ(【クイックル先生】使い捨て道具 5【ウェーブ様】)で人気の掃除道具たち。
フロアタイプ
・花王 クイックルワイパー(本体)
・ユニ・チャーム ウェーブ立体キャッチシート(シート)
・花王 クイックルワイパー ふわふわキャッチャーシート(シート)
ハンディタイプ
・ユニ・チャーム ウェーブハンディワイパー(ウェーブ様)
・花王 クイックルワイパーハンディ(モフモフ)
・ニトムズ コロコロ
- 7 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:19:34.53 ID:oWpsu81y
- 前スレに誤爆った
いちおつー
- 8 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:24:30.85 ID:sCaviBX9
- ウェーブ様を買ってきたのですが、
畳が見えているところよりカーペットやフローリングタイプの敷物が多いです。
何がよいですか?
- 9 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 16:49:27.18 ID:ALNK2WZA
- >>8
>何がよいですか?
多分中間部屋スレ
- 10 :テンプレ5@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:06:26.19 ID:/LNqXWNv
- >>8
ていうかなんでもかんでも聞き過ぎだしスレ独占してるし
ちょっとは自分で考えろよ
- 11 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:12:21.32 ID:sCaviBX9
- >>9
>>10
いま関連スレを読んでいます。
- 12 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 17:23:41.98 ID:oWpsu81y
- ここまで聞いたからにはビフォーアフター写真上げるんだろうな?
- 13 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 19:44:44.57 ID:xQHrvG5f
- もちろんID:sCaviBX9はビフォーアフター写真を上げるよ、
それなしでこれ以上書き込むような図々しさでは上り回線を使用する資格が無い
- 14 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 21:57:31.69 ID:mtYU2BQc
- 楽しみですなぁ、、、!!
- 15 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:38:48.17 ID:+bgNN7nP
- 前スレ>>998
ゴミと汚れまみれの汚部屋で暮らせてる時点で潔癖じゃねえだろ
- 16 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:39:31.61 ID:+bgNN7nP
- そういうのはただのわがままっつーの
- 17 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/23(金) 22:44:28.02 ID:emKxUUzR
- スレが異様に伸びてるから何かと思えばスレまで自室のごとく散らかしてる人がいたようで…
何はともあれスレ立ててくださった方乙!
だいぶ片付いてはきたけど私も片付け頑張ろう〜
- 18 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:07:15.70 ID:jHlQllOq
- タイトルから!が1つ減ってる…
- 19 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:12:46.36 ID:SCzFI4t6
- なんと!不要品と間違えて処分しちまったのか!!
- 20 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 01:41:58.32 ID:ivYT4Glt
- ごめんフローリングの溝を掃除するのに借りてた つ!
- 21 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:31:52.46 ID:X6fCkQMN
- あの……
落としものですよ?
∧_∧
(´・ω・)
(つ!と)
u―u
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
- 22 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:37:11.69 ID:rUNTn/1p
- 有機系は無いけどホコリがひどい
こんなにホコリ見たの初めて
- 23 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 06:57:19.26 ID:Zrgd/BgA
- 掃除機で全部ガーッと吸っちゃえば気持ちいいよ!
フィルターから捨てるときすごい塊になってて爽快だよ!
- 24 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 11:41:49.12 ID:S01clRDM
- 空気清浄機が細かい床のホコリも吸い込む!っていってるけと本当なのか疑問
吸い込んでこれなのかウチは…
ものぐさだからあとはルンバさんが頑張ってくださる
- 25 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 11:58:42.43 ID:7O/QbIrz
- ルンバが動けるスペースがありません!
- 26 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:05:57.01 ID:Kil7yju/
- いちいち重い掃除機を使うのが面倒で、掃除するのが億劫になる。
やかましいし、排気も臭いし。
そんな時に100均のほうき・チリトリセットは、手軽に使えて助かってます。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ed4/2029014/20110614_2410590.jpg
- 27 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:20:49.55 ID:WgImGc1H
- >>26
ニコッとしててかわいいな
ちょこっと掃除が楽しくなりそうだ
- 28 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:22:17.99 ID:sLrHzAHm
- そういうの買ったけど行方不明になりますた
- 29 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:29:11.75 ID:YVeRiQrj
- にこっとしてめんこいな
でもみんなすぐ山に遊びに入って帰ってこねえ
- 30 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:37:29.59 ID:Zrgd/BgA
- 小さいホウキとチリトリは使ってたけど毎回捨てるとかホウキにワタボコリや髪の毛が絡み付いて残るとか
一回ホコリがブワーッて広がるとかあって掃除する気しなかったな
掃除機が一番全部綺麗になって手軽で私は良かったよ
一人暮らしだからハンディタイプで使うの楽ってのもあるかもだけど
- 31 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:46:27.38 ID:Kil7yju/
- うちの床はクッションフロアを使っているからだろうけどね。
お掃除ラクラク。
- 32 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:46:36.88 ID:FvVpwfw9
- 良いなー。うちは掃除機をかけるスペースが見当たらないや…。まず床が見えるようにしなきゃダメだね。
- 33 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 12:50:11.77 ID:ltCSb3//
- ゴミ屋敷脱出したら掃除ロボット買うと床にもの置かなくなる不思議
- 34 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 13:01:47.26 ID:HPwnV7eK
- >>22
飛ぶのと見られる心配がもしないなら風の強い日にわざと開け放つのがいい。
埃はフワフワになってどこかに集まるよ。
>>21
なくても気づかないものはいらないものだったんだよ!
- 35 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 13:23:33.48 ID:DRItRWA4
- 空気清浄機使うと、ほこりは激減する。
あと畳や絨毯じゃなければ、寝起きのクイックルワイパー。
- 36 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 14:47:46.79 ID:0KjWLv4K
- まあ空気清浄機使うのは汚部屋脱出した後な
あとフィルターはこまめに掃除しないと、いつのまにか唯の風を出す機械に
なってるから気をつけろ(; ・`д・´)
- 37 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 16:05:20.66 ID:INKSG6kD
- 部屋の空気循環用に使ってるサーキュレーターに、換気扇用フィルターを貼付けてみた
最初は羽の掃除面倒だなあと思ってためしにやってみたんだけどすごい埃がとれる…
見た目がアレだから人におすすめはしないけど、汚部屋脱出まではこれでいいかなと思ってる
- 38 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 16:22:27.68 ID:D18bgeiV
- 空気清浄機買っても埃は床に溜まる。
それに、毎日床を拭いても必ず落ちているチン毛orz
- 39 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 17:41:47.73 ID:INKSG6kD
- めちゃめちゃ汚い空気がちょっと汚い空気になるって感じなのかな空気清浄機って…
- 40 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 17:43:54.59 ID:Kbl+Zz38
- 部屋が汚すぎて荷物どかしながら掃除機。
働き始めたらストレスから買い物しまくって、くたくたで取捨選択する余裕もなく
ごちゃごちゃしてて毎回キレながらやってる。エアコンも壊れた、モノは山盛りだけど金がない
- 41 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:31:53.40 ID:Kbl+Zz38
- ハードディスクも一杯なんだけど、最近はCDに焼いたりしないのかな?あんまり聞かなくなった
世の中はブルーレイ主流だったりすんのかな
デジカメもDVDも要領一杯だーそのくせデータ消えるの怖い
- 42 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:20:08.66 ID:uauK3AMy
- 本を捨てられずにいるのがすごく困る…
1.趣味の教本系
2.レシピ本
3.自己啓発本、お掃除本
…それなりに全部高いものだから捨てたくないし、でも使用頻度は低い(0ではないのが辛いところ)
でも本当今収納に困ってるし捨てるべきなのかな…とか色々
はぁ…床に散らばる本を見て途方に暮れてるわ
- 43 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:29.21 ID:xd5s3529
- 図書館にないか検索して、あるものは売っちゃったなぁ、本
実用書だとけっこう図書館にあるよ
- 44 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:32:23.81 ID:gnWPzubL
- >>42
デジタル書籍にすればいいよ
紙媒体がいい装丁がいいって拘りが出てくる種類の本でもないし
デジタルにすれば必要な情報もすぐ検索できる
- 45 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:46.39 ID:qlJitlpT
- 自分は>>5のテンプレで言う3だから、本棚は既に溢れて床が目測1000冊以上の本に
埋もれてて困ってた。
方法1:自炊(電子化)
試しに100冊やってみて、掛ける時間分の価値は無く、そもそも積んでる時点で
電子化してもまず読まないことに気付いた…
方法2:売り捌いて、読みたい本がKindleにあれば買う
ここ数年の実用書やマンガの類はまず電書版が出てるし、セールで半額とかしょっちゅう
やってるのでそれほど金が掛からない。
電書化されてない、どうしても紙のままで欲しい必要な本だけ残すしかないんだよな
- 46 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:51:35.53 ID:HPwnV7eK
- >>42
キンドル化してない本にいい本なんてあるの?
- 47 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:06:30.05 ID:s9gSVoEZ
- 私も>>5の3。そして
>しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
見事にこれ。
箱入りコレクションが季節を経て湿気り、かび、また湿気り、表面擦り切れてゴキか何かがかじりイモリが卵を産み付け落ち葉が舞い込んでた。
もうそれを見て集めるのはやめた。
- 48 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:39:43.87 ID:fE/HkMNK
- 本は今後手に入るかどうかでまず仕分けてみてはどうかな。
地元の図書館にあったりネット検索ですぐ見つかるものは処分。
もう手に入らないものは、本現物に拘らないなら自炊。
料理レシピなんかは検索でなんでも出てくるけど、まず検索ワードを思いつく必要があるので、目次のとこだけとって(撮って)おくのもアリかもね。「夏野菜の○○」「体の温まるお鍋」とかヒントさえあればあとはネットでなんでも見つかるでしょ。
- 49 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:04:17.93 ID:DeJh3sqd
- 凄く今更だけど、前スレで集中砲火されてた>>721の人に感謝を
余分な服と毛布は無かったから、代わりに枕カバーとシーツにしてみたんだけれど
悩みの種だったボックスシーツが簡単に纏まったよ
クッションにはしないで収納しちゃったけれど、確かにこれは便利だ
- 50 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:02:22.19 ID:JuRzxYFb
- 夜中の断捨離でCD仕分けたよ。めっきり聞かなくなったけど
ダパンプとかglobeとか何でこんなの買ったんだろう?なのはさっさと捨てられた。
昔LUNA SEAにハマったことがあって解散後はソロになったから興味なかったんだけど
ある日GEOで河村隆一()のアルバムが100円だったのでLUNA SEAとボーカル同じだし〜と
買ってみたらこれが全てクソ曲まみれで憤死!100円返せコノヤロー!・・・なCDも
さっさと捨てられました。成仏しろよ皮村。
- 51 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:44:11.38 ID:8OvHNnsy
- >>49
何の話か私以外も気になっちゃいけないからURLを貼っておく
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1442768568/721
- 52 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:51:27.62 ID:nZ8hDWFS
- 721 名前:(名前は掃除されました)@転載は禁止 [sage] :2015/10/17(土) 19:45:44.08 ID:V27UV5OK
丈夫な服は捨てなくても、毛布を丸めてその服を被せたらクッションになるんだよな。
dat落ちしてるようだからログから貼っとく
これか
- 53 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 06:52:13.03 ID:3+A6qQgb
- >>41
うちは外付けHDに保存している
TB単位の容量あるし便利だけどデメリットもある
何に保存するかは自分で調べて選ぶと良いよ
- 54 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 08:41:22.51 ID:nZ8hDWFS
- 自分の中では色々捨てて、そろそろ終わりかな〜と思いながらそこかしこに無理やり詰めてたものを一角に集めたら絶望しか見えなくなってしまった…
ただこれを捨てればいいだけなのにその決断ができない…
しかもこんな扱い方してる時点で価値を見出せてない気もするし
出掛けるから11時までには少しでもいいから進めたいのにそれすらこの山見てるとゲンナリする
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org255055.jpg
- 55 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 08:52:10.04 ID:8OvHNnsy
- >>54
すごいなあ、頑張ったんだななー
私なら数日間とりあえず放置して
カッとなるか諦めて仕舞うか心が動いてからまた始めるな・・
- 56 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 09:53:45.40 ID:GUUp09YH
- 何袋捨てても部屋が変わったように見えなくて辛い……
どれだけ捨てればいいんだろう
クローゼットの扉普通にしまるようにしたいなぁ
- 57 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:01:28.27 ID:QV/geNDb
- ニコ生で汚部屋掃除企画やってる
- 58 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:50:10.84 ID:aAbeKa3v
- >>57
探したけどないよ?
- 59 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 10:53:14.46 ID:nZ8hDWFS
- >>55
ありがとう…
もう今ですら眺めてて嫌気さしてるのに数日……
なら捨てろ!って思うのになんで出来ないんだろう悲しい…!
不謹慎にも火事になれば〜とか考えちゃうことがあるんだけど
(もちろん本当に起きたら自分のみならず多方面にご迷惑がかかるから実行するとか発生したら困るんだけど)、
それって結局自分で決断はしないで問題を終わらせたいだけなんだよなぁ
弱いわ本当…
- 60 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:07:11.70 ID:jaDBVgLM
- ガレージセールみたいなのがもっと簡単にできるといいのにね
何でもひきとってくれるリサイクルショップが近所にほしい
- 61 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:17:22.91 ID:QV/geNDb
- >>58
すげー短かった
- 62 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:34:46.85 ID:Fo/RCKNW
- >>47
それは辛い…というか壮絶過ぎる。
自分は精々、ダンボール詰めにしていた(引っ越したときの搬入時まま)せいでダンボールからの
揮発成分で本やパッケージが黄変してたり、ダンボールの重みに耐えきれず変形したり折り目が
ついたりした程度だった。
が、こういうのでも処分すると買い集める気力は無くすよな。そういう意味では多少は片付けに
近付いてると思いたい。
>>60
オタ系グッズなら駿河屋、PC系なら無料引取処分系の業者、分類不能なゴミならハードオフ
に送りつけるというのが自分のイメージ。
まあ梱包したり申し込んだりするのがクソ面倒だから、どこか1社で纏めて引き取って適切に
処分して欲しいのは思う。
- 63 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 12:09:25.48 ID:aAbeKa3v
- >>61
なるほど。
ありがとうございます。
- 64 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 13:51:03.59 ID:zNgQeByd
- 自分は本(漫画含む)を良く買うし何度も読むし捨てられない性分で、本棚とか押し入れ占領してるし
それ以外にも物が多い&捨てられない人間で…これからは捨てたりスキャンなり電子辞書なりで変えて行こうと思ってるんだけど
知り合いの身綺麗、部屋綺麗な人は、雑誌も読んだらすぐ捨てるし漫画や本も滅多に買わないとのこと
シャキシャキしてて綺麗部屋な人ってそういうタイプが多いのかな…
その人からは結構本貸してって言われるんで、一度そんなに好きなら買えば?と言ってみたら「買うほどじゃない」とか言われたのであんましいい印象がないけど…
ちゃっかりしてるというかしっかりしてるというか
- 65 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 13:57:40.82 ID:aAbeKa3v
- >>64
世の中には本を読むヒトと本を読まないヒトの二種類がいます。
- 66 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:14:52.70 ID:hmLA+3k8
- >>64
本を読んだなら自分の頭の中に収納できてるだろ?
できてないなら読めてないんだよ
ただの本コレクター
読んで理解できたら手放すのも簡単
- 67 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:23:00.65 ID:AgFS9Ajc
- 電子書籍にするといいのでは…
- 68 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 14:38:47.79 ID:FWKEvvWT
- >>64
その知り合いにとってはあなたが書庫だ
- 69 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 15:20:32.60 ID:zNgQeByd
- >>68
やっぱそう思いますよね…
最初は綺麗部屋のコツとかシャキシャキした人のライフスタイルとか聞けてうれしいって思ってたんだけど
なんだか利用されてるような気がしてしまい、ちょっと疎遠になってしまった
- 70 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 15:24:39.70 ID:jaDBVgLM
- そういうちゃっかり他人を利用するずるい人は、断捨離してしまえ
本をどうするかはその人関係なく、
純粋に自分のことで考えたらいいよ
- 71 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 17:31:51.84 ID:ufWbKfY/
- 愛してやまない本達だったけど、何とか三分の一くらいは手放したよ
マジで床がやばい、虫の楽園、埃の舞いっぷりに目と鼻と喉が危険になってな
絶版には絶対ならない手塚氏とかの大物の本を選んで
発掘した新品ノートにタイトルと作家名を書き留めていき処分、を繰り返した
新しく本も買ってるけど、それも記録
別の形で残しておくと本体とはすんなりお別れできた
三分の二とはこれからだ…
- 72 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:26:34.43 ID:2+OicZdn
- マキタの充電器が行方不明orz
どうしよう
- 73 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:39:11.12 ID:CIQiD4H3
- >>72
汚部屋あるあるだよね。
失せ物捜しのおまじないに、ハサミを吊るすとかあったような…
- 74 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:01:07.88 ID:jaDBVgLM
- 「ハサミはどこだ〜〜〜!!!」
- 75 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:08:15.12 ID:8OvHNnsy
- ないないの神様にお願いしてる(桑田乃梨子ネタ)
- 76 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:17:23.91 ID:CZJTxqNr
- なつかしいな
- 77 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:56:37.12 ID:JuRzxYFb
- 本の断捨離か〜今日ちょうど神保町へ行ったから(猫の本屋姉川書店)
本好きの方からしたら自分なんて怒られるんだろうな〜という汚部屋をなんとかしたい
- 78 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:02:59.95 ID:Fo/RCKNW
- UCのUNICORNを断捨離作業BGMにしたら捗ることに気付いてしまった。
捨てて捨てて詰めまくる気力が出る。
- 79 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:08:56.33 ID:T5Ye2nJs
- ちなみになんの曲ですか?
- 80 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:24:15.54 ID:o30Ykqg/
- >>69
人を利用する人はどうかと思うけど、
私も雑誌とか本とか
読み終わったらすぐ捨てるようになった
もちろん罪悪感はあるんだけどね
だからなるべく本も買わずに図書館に行ったり、
買っても文庫にしたり
電子書籍を利用するようにしたり
それでも無駄やもったいないことは発生する
きれい部屋にするためには
何かを捨てなければいけない
モノにしても、持つという欲なのか、
あるいはポリシーさえも
少ない一生もののアイテムだけに囲まれて
暮らしますなんてったって限度がある
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
綺麗部屋ってきれいごとだけでは
成り立たないのかもね
- 81 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 22:33:54.42 ID:jaDBVgLM
- 読んだらすぐ捨てるような本は買わないこと
不要になった本はBookOffに持って行ってる
せめてもう少し本を大事に考えてほしい
- 82 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:04:39.08 ID:wa6VCCZb
- 汚物部屋片付けのやり方
@スーパーの買い物袋を大量に用意
A自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
B@の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
CBの買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に始めて投入して一本化
Dこれに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
Eこれに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
F床がこの辺でてるので掃除機などで掃除をする
G洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
Hそれらで再掃除を行う
IC〜Eまでのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる
まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。
- 83 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:09:01.39 ID:du0p7dye
- >>81
どの本を買うか、どう処分するかは本人の自由じゃない?
本を大事に考えるって、
そもそも汚部屋にしてる時点で大事にしてないんだし今さらでは
- 84 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:17:27.59 ID:4aqb8GhC
- 服をしまうボックスも足りないし、服をかける場所もたりない
どうすればいいの?
ボックスは買い足せばまだ少しならどうにかなるけど
服をかける場所はマジでない
- 85 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:21:23.21 ID:8OvHNnsy
- >>84
あー「捨てろ」以外の何か助言を求めているのなら
それ以外何もない。
- 86 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:26:32.29 ID:mhYW993I
- >>84
つっぱりポールとかお店で使ってるハンガーをずらっと並べられるような奴とか。
在庫がわかって回転がよくなれば捨ててもいい服もわかって減らせるかも。
- 87 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:37:39.44 ID:hg9HRHP8
- >>79
>>78のは多分ガンダムUCのUNICORNて曲のことじゃないかな
俺もユニコーンのなんて曲だろーッて思ったが
- 88 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:39:26.00 ID:Fo/RCKNW
- 完全なゴミしかないなら >>82 の通りでいけるんだと思うけど、物を捨てられない・溜め込む
タイプはまず、何を手放し何を残すかの取捨選択の葛藤が必要。
全く触ってない綺麗なままのもの、多少汚れていても思い出があったりや苦労して
手に入れたものをそのまま捨てるのは心が痛む。
だから掘り返しても、結局「これはいつか使う、これも手放すのは惜しい」と捨てられない。
捨てられない病を乗り越えるためには(良く言われることだけど)
・「きっといつか使う」、その「いつか」は一生来ない現実を受け入れる
・使いもせずに持っている自分から、ちゃんと使う人の元へ旅に出すべきだ
・捨てるのが抵抗あるなら業者に売る。何より売ればお金になる
・(賃貸物件の場合) 使いもしないモノのために幾ら家賃を払ってるんだ?と思い出す
・(賃貸物件の場合) 身軽さが売りの賃貸なのに、物に縛られるとか何してるんだと考える
あたり。自分もまだ道半ばだけど、一度思い切りよく手放すと波に乗れて案外あれもこれもと
手放していける。
>>79
ガンダムUCの曲。好みはあるかもしれんけど格好良い曲が好きなら精神的に盛り上がる。
30分作業用BGM ver
ttps://www.youtube.com/watch?v=tfB_RElWCMA
- 89 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:41:38.64 ID:DeJh3sqd
- >>84
私服の量があっても、それを使うだけの休暇量が無い事に気がついて
私は片付けの真っ最中
おとなになるってかなしいことなの…
- 90 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:45:37.95 ID:CceSP7wG
- ユニコーンの上がる曲なら大迷惑
ほんと汚部屋って大迷惑!!
- 91 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:52:17.77 ID:JuRzxYFb
- 掃除がはかどる曲はX JAPANだろう
それも初期のYOSHIKIがウニみたいな頭してるBLUE BLOODとか
- 92 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/25(日) 23:54:58.30 ID:CceSP7wG
- >>91
ラスティネイルでいいよ
- 93 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 00:15:06.03 ID:OV6sNr4n
- >>88
CMがブックオフだったw わざと?
- 94 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 01:00:05.68 ID:FGM43HjG
- >>84
1年間で着た服、着てない服に分けて
着てない服は捨てる
それをしてから収納をどう用意するか考えよう
- 95 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 03:16:59.46 ID:U7zFOSUB
- 45L袋5つのゴミ袋を出して生活スペースを確保して今週の片付けやっと終わり。
毎週毎週、よくこんだけのゴミが部屋に眠っていたなと感心する…
少しずつでもやらなきゃ片付かないけど、目に見える進捗がないのが辛い
- 96 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:04:54.68 ID:9Tdt3Qu4
- 主婦やよ 子供学校へ今から掃除ごう〜
- 97 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:16:11.00 ID:uVubqOLq
- >>90
大迷惑♪
お互い若いのにマニアックですなw
- 98 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 10:51:56.47 ID:zoDrgZcZ
- 掃除中のBGMならB'zのLOVE PHANTOMもなかなか
- 99 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/10/26(月) 13:14:28.47 ID:5QWApxij
- ドラクエのBGMなんかどう?
- 100 :236@転載は禁止:2015/10/26(月) 13:36:29.59 ID:/ES5oCYm
- ドラクエ4のアッテムトのテーマとかなw
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★