■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!in掃除全般88 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 11:58:20.72 ID:jpFE8tgh
- 汚部屋から脱出したい!in掃除全般88
捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
▼前スレ
汚部屋から脱出したい!in掃除全般87 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450654801/
▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章(生活全般)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 32 [転載禁止]©2ch.net (もてない女)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1448417139/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part31 [転載禁止]2ch.net (同人ノウハウ)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1441698902/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450654801/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 2 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:07:04.58 ID:jpFE8tgh
- 汚部屋から脱出したい!@同人板Part32 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1449216666/
- 3 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:23:05.43 ID:jpFE8tgh
- ●親の荷物で困ってる人や論争したい人はそっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 19.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1449465507/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450656380/
- 4 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:23:42.60 ID:jpFE8tgh
- ★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」
★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
自治体へ問い合わせろ
★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
- 5 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:24:15.94 ID:jpFE8tgh
- ・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
捨てないものはまとめておいてあとで整理
捨てないものははじめは多くてもいい
かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
ちりつもなんだから継続ガンガレ
・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
風呂場や別室に押し込むのもあり
トイレ掃除はお忘れなく
・親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
親といえどきちんとお礼はすること
- 6 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:24:44.64 ID:jpFE8tgh
- 1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
- 7 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 12:28:31.62 ID:jpFE8tgh
- ●実践スレ
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい4 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1451183278/
【15分で】キッチンタイマー掃除法 9コマ【終わり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1402668944/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 9歩目【一歩】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1431414415/
【おはよう】早起きして掃除するスレ4【どこやる?】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1395438508/
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1408440051/
- 8 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 14:31:52.29 ID:D2vCYIQP
- 冷蔵庫の裏とか洗濯機の下を見る方法
アンドロイド2台で
1台で撮影もう一台がモニター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.m1b2i3.ot4cam
念のため電源再起動してWIFIオン
キャリア契約なしのWIFI専用機で使えます
- 9 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 23:03:41.73 ID:SkUlrHxg
- http://i.imgur.com/B5QBnjz.jpg
- 10 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/22(金) 23:59:30.38 ID:1cHNGafJ
- グロ
- 11 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/23(土) 08:42:01.67 ID:YYmQHPOT
- >>9
グロ
- 12 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/23(土) 22:24:23.94 ID:hHSb9avx
- 部屋汚くてどうにもならん
- 13 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/23(土) 22:30:21.54 ID:lsy9tZUo
- 自分は物置系汚部屋
最近は気がついた時に思い切ってあれこれ捨てる事にしてるけど、まだまだだな
- 14 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 01:53:24.12 ID:i8U8JFri
- >>12>>13
キップルは寂しがり屋だからほっとくとどんどん増えちゃうね
少しずつ退治しましょう。
今日は油断して埃吸っちまった、気分悪い。
- 15 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 16:03:03.66 ID:NU5D++6K
- 以前服を片付ける時、変なだるさややりきれない感覚に襲われるのが常だったんだけど
今日久しぶりにその感覚になっている
下着の引き出し一つ片付けるだけなのにだるくて疲れてやってられない。横になりたくなる。
けして体力の問題ではないんだよな
午前中は他のことをしていて元気だったし
本当に貧乏神だか妖怪だかが住み着いていて足を引っ張っているとしか思えないw
そんなのに負けないからな
- 16 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 16:20:11.31 ID:u25KbUMp
- 負けるな
応援してるよ
こちらも頑張る
- 17 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 16:28:27.35 ID:kUsCRDMU
- >>15
そういう時は基本に戻る事にしているよ
今日は○個片付けておしまい、とか簡単なハードルにして終了
で、代わりに早めに寝ることで翌日にその感覚を持ち越さないようにする
- 18 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 17:20:37.69 ID:SktiCwkx
- 試験前までは片付けに手を出していたし、終わったら全部片付けようとか考えていたのに、試験が終わったら体調不良のせいもあるけどやる気でないorz
頭痛いし、目がかわくからと目薬さしたら涙止まらんし…。
でも最低限、テーブル使えるようにしたいので、休んでからとか考えると結局やらないで終わるから今片付ける。
- 19 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 18:01:41.42 ID:xv5QO1cb
- >>15
負けんな!
>>18
目は流水で洗った方がいいんじゃね
気持ちはわかるが体調悪いならあんま無理しないほうが
- 20 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 19:35:56.26 ID:ZlMbxpTg
- >>15
わかるわ〜
やろうとする気持ちはあるのだけどいざ始めるとため息ばかりで作業が全然進まない
そういう時は別な事(トイレ掃除とか)をしてからテレビみちゃう
一気にかたつけるのは凄く大変だし、休めばまた気力は湧いてくるからね
休む代わりに、どこか一ヶ所でいいから、簡単でいいから掃除すれば罪悪感ないと思うな というか思いたい
- 21 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 20:48:39.33 ID:RkadtA1H
- 単発グロ対策にワッチョイはどうなの?
- 22 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/24(日) 21:30:26.68 ID:NU5D++6K
- >>15です
ここに書き込んだら気分が変わって引き出し2つ片付けることが出来ました
皆さんありがとう
- 23 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 09:58:11.42 ID:DpKt6kyb
- ロングヘアからショートにイメチェンしたら周りに(お世辞だけど)可愛い可愛い言ってもらってるうちに、暮らしも可愛くしないとって思ってこれから2年選手、場所によっては10年選手の汚部屋を片付けます!
- 24 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 11:42:38.32 ID:BJixWzHf
- モテカワスイーツに相応しい部屋にしないとね
- 25 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 11:44:54.14 ID:W9I49QbJ
- 部屋が綺麗になると意識も変わってくるから、これからいい事いっぱいあるよ
頑張れー
- 26 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 11:57:01.07 ID:DpKt6kyb
- >>24>>25さん
ありがとう。頑張るよo(`^´*)綺麗になったらアロマ加湿器とカーペット買うんだ!
- 27 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 12:10:48.80 ID:SuFpfeev
- いいなぁ。
新年から福を呼び寄せてる感じだね。
- 28 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 12:53:52.96 ID:s9PrJa0H
- 俺も髪を切って、かわいいかわいい言ってもらおう
- 29 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 17:21:49.61 ID:DpKt6kyb
- 23です。ピアノの上とクローゼットの服塚を解体して、いらないのを衣装ケースに詰めました。春の古布回収に出すのでそれまではクローゼットに置いておきます。残りは徐々にタンスに整理していきます♪
- 30 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/25(月) 19:52:03.25 ID:RhCuJUuv
- >>28
ウホッ
- 31 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 09:08:15.41 ID:qs07mgHi
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 32 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 09:15:00.62 ID:jwZStU6H
- 彡⌒ミ
(´・ω・`) また髪の話し…
片付け停滞中
捨ての神カモーン
紙ごみでも捨てるか
- 33 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 16:34:18.42 ID:8+eEGgYt
- 週末だけこっちの事情で同棲してる家に姉が来てくれてるんだけど
毎回綺麗に片付けてくれて汚部屋脱出→汚部屋戻りを繰り返して2ヶ月
ついに姉がぶちギレた...
彼が散らかし魔でゴミ箱の横に使ったティッシュ置いたりするんだけど
机ドンして怒鳴った姉なんて初めて見たよ...
おかげで今日もまだ綺麗部屋です
- 34 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 16:49:43.68 ID:t4yBfO7X
- >ゴミ箱の横に使ったティッシュ置いたりするんだけど
失礼だが物凄く頭悪そう
赤の他人の男が汚した部屋をお姉さんが片付けてることになるけど
その男はちゃんとお礼してるの?
- 35 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 16:55:49.54 ID:TjRgu6yT
- 他人にオナティッシュの処分させる男とか無理
- 36 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 17:27:19.18 ID:meReqmsW
- なんで他人事みたいに言うの?
自分は汚してないとでも言いたげだけど、姉にしてみたら同じだよ
姉からのあなた自身の評価も大きく落としているんだから、愛想つかされる前になんとかしないとまずいよ
- 37 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 17:28:33.59 ID:CnNTAMzU
- そんなんぶちキレて当たり前じゃないの
33も頭悪そうだよ
- 38 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 17:32:16.99 ID:5FJVWmAx
- スレチだしどうでもいい
よそ行けとしか
- 39 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/26(火) 17:33:43.98 ID:TOF97K7j
- 床の可視率を上げるだけで少し綺麗になった気がするのは私だけかな?机やベッドの上に移しただけなのに、クイックルをかけられただけでやる気出てる
- 40 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 01:47:26.23 ID:yn7v3OW7
- >>29
私もだけれど、ピアノの上って物置き場になるよねw
芸大の教授で有名な作曲者、ピアニスト、指揮者でもある先生のお宅訪問がテレビでやっていたのだけれどゴッチャゴチャで商売道具であるピアノの上に物が積み重なってたよw
- 41 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 03:07:45.32 ID:C5ieaABv
- 2ヶ月で片付け→汚部屋繰り返しとかピアノとか何の冗談
- 42 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 03:21:53.95 ID:yn7v3OW7
- >>41
偉そうにしてるけど、汚部屋なんでしょ
目くそ鼻くそを笑うと言っていい状態だからお互い早く卒業できるといいね
- 43 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 03:33:09.43 ID:9gEacjkJ
- 前半のは明らかにスレチだったしわかるけどピアノのなにがおかしいのかナゾ
- 44 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 08:46:06.29 ID:698EovkX
- 小さい頃ピアノ習いたかったのに許してもらえなかったの引きずってるんだろう(´・ω・`)
- 45 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 10:16:11.87 ID:Hpg+WyEK
- 他スレで見た
片付けは汚いからするんじゃなくて
未来への準備
って言葉がよかった
- 46 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 11:34:04.21 ID:8HgcGj0e
- 実際、もう待ったなしで片付けないといけない状況だ
春休み始まったら頑張らねば
- 47 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 12:41:47.79 ID:y6OfF/Cg
- 片付けとは現状を認めて一つずつ片を付ける事。っていう言葉もあったな。
- 48 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/27(水) 16:49:20.19 ID:wILAYN4u
- 部屋に溜めてたゴミ袋2個を出してきた!部屋は大体片付いたけどやっぱり出たゴミが一ヶ所を陣取ってると綺麗になった気がしないね。すっきり!
- 49 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 02:01:51.17 ID:7IM8RdND
- こんな時間だが使い古しのタオル捨てたい衝動が襲ってきて、コンロ周りの掃除をした。
古タオル1枚だけだけど処分できたのでプチ幸せ。
- 50 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 02:06:35.07 ID:EbTa/GLh
- >>45
そう、死への準備
- 51 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 06:58:24.50 ID:0GVrL4qz
- 死ねば今まで溜めていたモノだけではなく自分の体でさえごみだからな
- 52 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 08:30:14.70 ID:O6dnwU+7
- より良く生きるための準備です
- 53 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 08:34:22.89 ID:O6dnwU+7
- 汚部屋とかゴミ屋敷にしてしまう人って
自分の未来をイメージ出来なくなった人なのかもね
いきなり死んじゃうイメージしか出てこない
だから整理しても意味ないと思ってしまう
- 54 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 08:44:18.76 ID:j/R4Or6K
- >>45
>>52
いい言葉だ、ありがとう
- 55 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 10:00:55.66 ID:EbTa/GLh
- きれいさっぱり全部捨ててからじゃないと死ねない
- 56 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 14:48:05.31 ID:Ffd0h+eE
- カラボに放置してた埃被った鞄2つを捨てて空いた段拭いて、中身なくしてカラボどかして床にクイックルかけた。クモの巣が張ってたけど、幸い生きたものやご遺体は出てきてない(´-ω-`)
- 57 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 15:08:14.89 ID:BWtSMhjE
- >>53
死を意識するならむしろ片付けておかないと
- 58 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 18:55:27.13 ID:gJQ3K9If
- >>57
自殺者って部屋片付けてから自殺する人多いみたいだね
- 59 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 19:07:43.10 ID:8Kch2stS
- いきなり電話きて下の階が水漏れしてるそちらと隣の2部屋下のの配管に問題ありそうだから見せてくれって
原因分かれば工事する
明日20時に約束したけど汚部屋なのに気が動転して死にそう
会社もあるのに
- 60 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 19:22:55.22 ID:2xlkjoaU
- 捨て作業を続けていると、いっそのこと何もかもを捨ててしまいたくなって
その果てには部屋はおろか己の中身も空っぽになって死にたくなりそうで怖い
新しいものを仕入れる気力もないんだよ
- 61 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 19:32:59.73 ID:OFNGW9PV
- もと汚〜中間部屋の自分の場合は、「もう殺してくれ」って気持ちがあったな
むかし死んだ方が楽なのに死ねない時期が長くあって、そのときに思っちゃったらしい
自殺願望に気づくのもまた掃除。
- 62 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 19:45:04.33 ID:w1Y1+6yT
- 汚部屋が片付くまでは死ねないって思いながら頑張ってる
間質性肺炎で結構ヤバい
- 63 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 21:32:33.51 ID:q9M4o74E
- >>59
うわ〜がんばれ!!
- 64 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 21:35:17.46 ID:42HmLpGZ
- 埃が溜まってんじゃねーの? 以前引越手伝った時・・
押入れの奥の物が埃だらけで、そのまま新居に移動しててビビったよ
黒いのがカピカピ固まったやんの 見ただけで肺炎になりそうになった
- 65 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/28(木) 21:42:12.54 ID:k+GDUR6F
- 間質性肺炎は死に至る病よ
膠原病の死因第一位じゃなかったか
もう酸素吸入始まってるなら汚部屋で遊んでる場合じゃない
業者呼んで片付けてもらって余生楽しめよ
- 66 :954/956@転載は禁止:2016/01/29(金) 00:10:28.55 ID:1fXTX/LB
- 間質性肺炎がどんなもんか自分はわからないけど、無理せず人の手を借りるのも大事じゃない?
肺炎と比べるのはアレだけど、自分も重すぎる粗大ごみを一人で出したら腱鞘炎になった。
体の限界を考えてあげてほしい。
多少お金かかっても便利屋さん頼んだらどうかしら。
- 67 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 01:07:07.40 ID:0bHhwcBP
- >>53
納得
生き死には抜きに、自分の未来をイメージ出来なくなったって俺の事だわ
明日からは死ぬ為に片付けようかな…そしたら物や思い出への強過ぎる執着を断てるかもしれない…
- 68 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 04:24:01.36 ID:vQnTzkHe
- >>67
死ぬ為に
とはちょっと違うけど、私はいつでも死んでいいように頑張ってるよ
身近な人が30代という若さで突然死して、死は誰にでも訪れる物だと改めて実感したから
もし今自分がって想像してみたら色んな意味で恐ろしくなった
遺された家族の負担にならない様に身の回りを整理しておきたい
明日の朝目が覚めないかもしれないって思うと、散らかしたまま眠れなくなる
後で片付ければいいやって思ってた物が、片付けられないまま死ぬかもしれない
遺族に見せられない思い出の品は真っ先に捨てた
- 69 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 10:56:21.41 ID:p/0bqpEO
- 一念発起して徹底的に片付けてたら親がなんだか優しい。何か食べたいって呟けば本人も忘れてるのに買ってきてくれたり。まぁ職ナシ趣味ナシ友ナシ恋人ナシ引きこもりアラサーがいきなり片付けたら自殺準備と思われるかな。
- 70 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 11:11:55.42 ID:MdpN4nWz
- 話が出来過ぎてて少々眉唾だが投下
704 :名無しさん@占い修業中:2009/03/01(日) 21:00:12 ID:EDlpZ8LK
3月末に失業することが決まったり、いろいろあって生きてるのも嫌になってきたので、
自殺するつもりで身辺整理を始めたんだ。
だけど、いろんなものを捨て始めたら、なぜか運が良くなっていく。
今よりも条件のいい仕事にスカウトされたり
すごく大事にしてくれる恋人が降って湧いてきたり
これはもう少し生きろってことなんだろうな(笑)
身辺整理は、せっかく始めたのでキリのいいところまでやろうと思う。
スレ違いだったらすまん。
732 :704:2009/03/04(水) 20:19:03 ID:qDP4gDcL
たくさんレスもらえててびっくりした。
このスレの人たちいい人だなあ。・゜゜・(´Д⊂・゜゜・。
うん、ちゃんと生きるよ。
みんな、ありがとう。
自分の場合、死ぬことが目標だったので、こんな計画だった。
1.生活をだんだん縮小して
2.最後に業者を呼んで大物を処分して
3.部屋も引き払って
4.ひっそり逝く
生活を縮小するので、使わないもの、いらないものから捨てはじめる
→部屋の隅とか普段目に付かないところを、まんべんなく片付けて掃除してしまった
→勢いで生活スペースも掃除してしまってた
片付け終わるまでは健康でいなければならないので、健康に気を遣ってしまった。
どうせなら多少は綺麗な姿で死にたいので、身だしなみにもかなり気を遣ってしまった。
死ぬことが前提だったから、すごく穏やかな気持ちで、いつも笑ってた。
欲も全然なかったし、人間関係もためらいなく整理できた。
そしたらモリモリ運が良くなってしまって、現在に至る・・・
このスレを読んで、捨てて掃除したのは、物じゃなくて自分自身なのかもなあと考える今日この頃。
- 71 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 12:20:10.22 ID:Wz+NLNYm
- よく考えたら死んじゃった後だって未来はあるんだよな
死んだ後身内に迷惑かけたくないとか
遺影はお気に入りのこの写真がいいとか
- 72 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 12:34:13.01 ID:ypuWCO/n
- 死んだ後だけど
おばあちゃんは、年とるほど少ないもので暮らすようにしてたらしい。
田舎なので亡くなったらお葬式準備で
突然沢山の人が家の中に入って、プライバシー無し状態になってしまう。
おばあちゃんは部屋の中も引き出しの中も
誰にでもわかるようにと整然としてたらしい。
法事や思い出話でいつも褒められてる。
孫にも見習いたいと思う存在になったので
いい印象を後に残すのは大事だと思う。
- 73 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 13:54:43.50 ID:MdpN4nWz
- もいっちょ投下
556: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)14:45:31 ID:33q
何事もチャキチャキサバサバとこなしていく
スーパー良トメだった義母が癌で余命宣告を受けたときに
普段と全く同じチャキチャキした勢いで
あっと言う間に家を整理してしまったのが衝撃だった。
かなり衣装持ちな人だったのに最低限の洋服を残してサッパリ処分。
小さなタンスに入院介護に適した下着類とパジャマ類を多めに入れて
普段着は本当に最小限。
あとお気に入りのスーツが1着。
正月に義実家で集まったときに全員に向かって今後の指示を出すと共に
「タンスのスーツは棺桶に入る時用だから忘れないで着せてね!」と宣言。
遺影用の写真はコレ・葬儀屋はあそこ・でも最小限の葬式でいい・
連絡して欲しい人リストはこちら・遺産というほどの物は義実家くらいだが
ここは査定価格でこれくらいだから誰も住まないなら売って分けろなどなど。
諸々の指示をサクサクと飛ばして義実家で3ヶ月一人で過ごした後に
自分で選んだホスピスに入って2ヶ月で先に亡くなってた義父のところに旅立った。
ホスピスに入ってから義実家に行ったら本当に何もない。
でも誰かが泊まるくらいは出来るように最小限の布団や食器は残してある。
ちょっと古びた旅館みたいな感じになってた。
なんというか潔く綺麗な旅立ちで悲しむよりも先にあっけにとられた。
最後の荷物に年代別の家族写真を見つけて初めてみんなで泣いた。
自分も見習いたいと思う。
- 74 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 14:06:14.81 ID:HLFIKJg3
- そんなの読んで貼ってるヒマあるなら掃除すれば
- 75 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 14:07:04.78 ID:MdpN4nWz
- 焦んなくてもどーせいつかは死ぬ
それまでは小ざっぱりした部屋で気分良く過ごしたいな
掃除すっか
- 76 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 15:32:53.94 ID:wDKu1tSz
- コピペスレあるのになんでここに貼ってんの?
スレ汚しすんなよ
- 77 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 17:02:16.47 ID:x10eb4/7
- 同意。コピペいらん。
それに、死ぬだとか自殺だとか陰鬱な話題ばっかりだね
- 78 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 18:30:41.61 ID:F+5OvtNn
- 死と生はいつでも隣り合わせ
「死にたい」が「生きたい」になることだってあるのがレス読んでもわからないのか
生きてて一回も死を意識したことがない人間なんていないと思うんだけどね
- 79 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 18:32:05.33 ID:6kgHriEm
- そういうのよそでやって
- 80 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 18:38:27.10 ID:/KZyEkDb
- 汚部屋なのは物が多いからだと思って色々捨てたりして3年
実は片づけ掃除が出来てないからだとやっと気付いた
せっかく物減らしたんだからちゃんと掃除しよう
- 81 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 18:48:47.17 ID:F+5OvtNn
- いつ逝くかわからないから片付ける
掃除終わったスッキリ
- 82 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 18:56:26.09 ID:ZxVfUK7P
- 余計なものは思い出があるものほど処分した
人間いつ病気や不慮の事故で死ぬかワカランし黒歴史や見られちゃ困るものほど処分
逆に今まで大事にしまいこんでたお気に入りのモノを出して使うようにしたら毎日楽しい
くたびれたタオルよりもいただき物のお高いタオルで顔も拭きたいし、今まで溜めまくってた洗濯も
頻繁にやるようになった。どんなにいいものでも自分が死んだら他人から見れば不要なものかもしれんし。
- 83 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 20:11:15.58 ID:Lg+51CGi
- 腹が立つことがあった。
思いどおりにならないことも多い。
これってやっぱり部屋が汚いから、そういうものを引き寄せてるのかな。
まあ、私の気持ちの問題かもしれないけど、ゴミやいらないものをゴミ袋に入れてくる。
- 84 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 20:17:36.78 ID:x10eb4/7
- >>83
汚いと引き寄せるってよく言うよね。
すぐに全部片付けるのが無理だったら、まずはトイレと玄関掃除するだけでも結構違うらしいよ
- 85 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 20:18:41.91 ID:faWa17h2
- >>83
自分の場合は部屋がスッキリすると新しいことにチャレンジしようって気持ちになれる
汚部屋だと守りに入ってしまってジリ貧になりやすいと思う
腹が立つことがあっても交友関係が広ければダメージは小さいんだよね
- 86 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 21:22:26.90 ID:b5TAa1rI
- 祖母の代からの大量のタッパーウェア捨てたぞー!
昔の人のタッパーウェア信仰は異常
高いくせにレンジ使えないとか、ホント無駄
保存容器全部ジップロックコンテナにしてやった、重ねられてスッキリ
- 87 :954/956@転載は禁止:2016/01/29(金) 21:30:43.00 ID:fRM3HD0z
- >>86
あ〜うちの親もハマってたわ、タッパーウェアw
匂いもつきやすいし色移りもするよね
私は最近ジップロックのフリーザーバッグを使うようになったらものすごく捗った
安売りの時に肉買って肉団子作って冷凍したりして楽しいw
- 88 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/29(金) 21:42:21.36 ID:f3v5iq4r
- 火曜日に新しい羽毛布団を迎えるのでそのために一念発起明日5時起きで頑張るぞ!
という決意表明をここでしてもう寝ますおやすみなさい
- 89 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 00:04:14.63 ID:hLqXk6Xs
- ぬこが最近マーキング始めた
壁の薄汚れとマーキングが分かりずらいので、一念発起して壁やらキッチンの扉を綺麗に掃除した
10年ぐらい余裕でしてなかったから特にキッチンは綺麗になった
部屋を掃除しろとぬこ様のお告げだったようだ
最近去勢手術も完了したからこのままやめてくれたらいいな
- 90 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 00:36:41.88 ID:A9lfXs8n
- >>89
ミナショコラで天国に送ってやってくれ
- 91 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 00:52:34.16 ID:5JiHiBrE
- タンスをキクイムシにやられたので木目調のカッティングシート貼って隠そう(◎-◎;)
- 92 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 01:07:59.22 ID:Jb8h0ilm
- >>89
マーキング覚える前に去勢しないと手遅れじゃないか?
うちは手遅れで毎回掃除大変だった
猫の嫌がる柑橘スプレーも全く効かなかった
- 93 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 02:08:00.35 ID:OEU8kiP6
- まさに今日レンジでも使えるタッパー買ってきたところだったわ
とっ散らかった冷蔵庫が少しでも綺麗に見えるようになればいいや
- 94 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 02:10:54.16 ID:A9lfXs8n
- 今どきはタッパーの類似品が100円かそこらで買えるからねえ
100円なら別にあの程度でもいいかと思えるしときどき買い換えれば清潔感失われない
- 95 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 15:24:49.46 ID:YyrIzYlr
- 昨年の秋から正月くらいまで力を入れて、汚家をほぼ脱出。
疲労で休止中。
トイレ、シンク、バスは毎日綺麗にしています。
各部屋は1週間に1回くらい掃除機をかけクイックルで掃除。
無精で疲れやすい人間が散らからないようにするには
とにかくモノを捨てること。モノが少なければメンテナンスは簡単。
迷うモノは捨てちゃう。
それ以上、Windows XP 機2台の処分とかは、気力が湧いてからします。
- 96 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/30(土) 19:31:13.64 ID:5RKd58UM
- パソコンファームが無料回収していたな。
たしかハードディスク破壊も指定すれば無料だったと思う。
- 97 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 05:45:08.10 ID:iUrKfrEv
- >>96
どうもありがとうございます。問い合わせしてみます。
NEC のものなので NEC が無料で回収してくれるのですが、
自分でハードディスクを取り出せないのです(ネットで見てもダメ)。
業者に来て取り出して貰おうかと思っていたのですが、結構、お値段が・・・
- 98 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 14:18:21.70 ID:qE9oMPIp
- >>97
https://pc-farm.co.jp/?gclid=CND_leKk08oCFYeCvQodlF4DVQ
2月10日までなら送料も無料(着払い)だね。
- 99 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 16:50:09.80 ID:y9SSdBl+
- 魅力的だけど10日までにバックアップ諸々済ませるのはキツイ…
- 100 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:06:42.94 ID:sncIiRCh
- うちにもXPあるんだった・・・
- 101 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:21:30.85 ID:asGMsTwS
- 汚部屋、汚屋敷の住人ってフットワークが重いんだよね
モノが壊れたときの修理とか買い替えとかもさっとできない
で、必要だからって新しいの買って来て使うんだけど、古いのはそのまま置きっぱなし…とかね
もちろんこれは自戒もこめての話なんだけどさ
つい最近、10年ちかく置きっぱなしになってた古いmacをようやく回収に出したわ
- 102 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:22:59.77 ID:qE9oMPIp
- >>99
たぶんだけど、また期間延長とかありそう。
前もそうだった。
- 103 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:39:24.24 ID:hV5xUMeN
- >>101
私のことだわ…
自分は運良くHDDの出し方を載せてるブログがでてきたから見よう見まねでやってみて、未知だったからわりと大変だったけど、本体リサイクルに出した今となってはそんなに負担に思う必要なかったなーという感じ…
- 104 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 18:00:08.08 ID:xRTNjxnd
- 買う方のフットワーク(だけ)は軽いんじゃない?
- 105 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 18:23:18.06 ID:rnx8j6VJ
- 作業スペースを確保し道具を部屋から見つけるのが大変だからだよね、きっと
- 106 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 18:40:46.29 ID:C50/EPMl
- 便秘体質が多い気がする
- 107 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 18:43:18.85 ID:9q1DkzC/
- 機械の分解掃除とかもやる気になったら動くけど、途中で難しい工程があると急に面倒臭くなって力技に持っていって壊したりする
具体的にはノートパソコンのキーボードの具合が悪くなって、昔持ってたキーボードの要領で外したらパンタグラムになってて
解説サイトを見ても直せなくてイライラして押して壊した
そのまま長いこと使ってる
- 108 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:59:23.67 ID:Ey6PugRi
- >>101
ああ、一緒だ
保証書見つからなかったり修理よべる部屋のレベルじゃなかったり、スケジュールもルーズすぎて日時も決められないや
半年エアコン壊れたまま、ウォシュレット壊れたまま、湯沸し器もやばいのに
- 109 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 20:09:13.66 ID:y9SSdBl+
- 集中力も体力もないからやり始めた作業の途中で止まる
余計に散らかって終わる
- 110 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/31(日) 22:30:23.10 ID:asGMsTwS
- そうそう
買うのは簡単なんだけどね、修理したり捨てたり…が意外と難しかったり手間だったり
朝起きれないとか期限にまにあわないとか
オクに出したいけど写真とるスペースがない…で放置数年とか
そのへん何とかできればばなんとかなりそうなのに
- 111 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 00:10:04.75 ID:RKynzQ+u
- >>110 写真とるスペースがない
ほんとこれ!!!
あれ意外と広範囲写っちゃうんだよね…
- 112 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 00:25:53.00 ID:+fLW2XUi
- >>110
小物はデスクの上開けて雑巾がけした所に並べて
全景が写るようにスマホで撮って四角くトリミング
で困ったことないよ。
服はほぼ全文同意
- 113 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 01:12:52.71 ID:XBp8DQ0U
- >>110
すごいよくわかる 買うのはネットでポチっとなーで届くけど
届いたものをあるべき場所にさばくことができない
新しいものが入るべき場所にまだ居座るガラクタの山
ない時期を過ごして多少不便しても捨ててから買った方がいいんだろうなあ
- 114 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 02:08:15.52 ID:wlJ9A9X7
- 一年に渡ったおべやもおべやを
一週間位かけて綺麗にした
凄い達成感と何に対してか色々な事に感謝しかない。
このまま維持していきたいな。
- 115 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 02:10:45.00 ID:wlJ9A9X7
- 一年に渡ったおべやもおべやを
一週間位かけて綺麗にした
凄い達成感と何に対してか色々な事に感謝しかない。
このまま維持していきたいな。
- 116 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 02:20:08.01 ID:Nv49rCNF
- >>114
お疲れ!
私も綺麗にしたいな〜
- 117 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 08:03:11.01 ID:OChF3EBr
- 根気がないんだよな...掃除に限らず何かやろうとしても
途中でやめてしまう。長年それでどうしようもない年齢になってしまった。
もう2月だけど今年こそは汚部屋脱出したい
家族も汚部屋体質だからPCなんて
win95が1台、98が1台、2000が1台、xpが2台もある
上で紹介された会社いいなと思ったけど親がそのPCで個人情報扱ってるとかで
業者に出したくない!胡散臭い!物理的に壊すから!!と頑なで困るわ
- 118 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 08:43:40.70 ID:hgTflpMO
- 持ち主の前で物理的に破壊してくれるサービスやってる会社もあるけど料金見たら高かったw
HDDの中身はこちらで消しますって言ってる会社も中身覗き見てると思うから預けたくないよね
- 119 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 08:50:01.17 ID:QnbPEu00
- 物理的破壊って家庭でできるのかしら
何人かで持ち寄って破壊だヒャッハー祭りをやれたら楽しそう
- 120 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 09:01:12.70 ID:KcBNCfJr
- 物理的破壊したものの、結局なにゴミに出せばいいのか解らなくて数年放置してる私が通りますよ…
希少金属とかも含まれてるみたいだし、最初から買い取りに出せば良かった…
- 121 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 09:45:15.56 ID:rW9oPIFx
- >>119
前に人に教えてもらってやってみた方法は
・風呂で水にドボン
・HDDのみ取り出して電子レンジでチン
電子レンジはものすごい臭いがする
でもきっと確実に壊れただろうなと思って満足してごみに出したよ
うちの自治体は可燃ごみだった(いいのかそれで)
- 122 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 11:43:55.21 ID:xlVbEi3v
- 買ったのに未使用の物が山程あるから
ヤフオクに出したいけど、基地外クレーマーに
遭遇するのではと思うと、なかなか出品の勇気が湧かない。
- 123 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:10:55.40 ID:BmfV0ZcK
- >>122
未使用だったら梱包発送だけ常識的にやれば大丈夫だよ。
年のため説明文に、「素人の自宅保管なので神経質な方はご遠慮ください 」って書いておけばok。
これでクレームは一件も来たことない。
- 124 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:16:58.49 ID:tAUAIshz
- 親を納得させるならHDDクリーンソフト使えばええ
製品として買ってくれば盲信するから(フリーのだと信用しない)
- 125 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:53:58.94 ID:rW9oPIFx
- >>122
汚部屋住民の出品では
毛関係がテープや梱包に巻き込まれるの注意
汚部屋住民の常識は世界の非常識って事もあるし気をつけて
自分は常識ある梱包のハードルが高くて出品諦めたクチ
綺麗部屋の人ならハードルですらないような事だけどな…
- 126 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:59:19.05 ID:kzLTUdYq
- ヤフオクってあんまり売れなくない?
高く売れそうなのはマケプレ、それ以外はまとめて宅配買取が楽でいいよ
マケプレの場合梱包がヤフオクよりシビアだけどね
- 127 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 13:32:49.75 ID:+fLW2XUi
- >>122
取引無視を除けば
当時の時点で相当型落ちしてて画素数500万画素くらいのデジカメ売ったときしかキチガイには当たらなかったよ。
相場より気持ち安いくらいで出して即決されたけど
動作確認済み、年単位で使ってたから細かい使用傷はあると思いますって記載してたけど
コレクターか転売屋?の人だったみたいで、写真にない傷が見えるから返品するってごねられた。
それから精密機器、特にカメラ系は出すのおっくうになってしまった……。
- 128 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 13:36:32.54 ID:Fd8hP41D
- ヤフオク関係は「写真綺麗に撮って、梱包材買って、梱包、サイズと出来れば丈等の採寸した方がいい?着用写真も要るか?」と考えてたら面倒になった
寄付も送料自分持ちが嫌だし手続きも大変そうで面倒
未着用や1、2回着用を捨てる勇気はない
そんな自分は今度リサイクルショップに持っていく予定。二束三文でいいから買い取ってもらえたらいいなぁ
- 129 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 13:43:20.84 ID:Fd8hP41D
- あ、服だけで考えてたや…
- 130 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 14:12:43.33 ID:QnbPEu00
- >>129
ヤフオク、衣類は売れなかった
有名アパレルブランドのストールがせいぜい
手間ひま考えたらリサイクルショップが正解だと思います
- 131 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/01(月) 20:58:18.62 ID:xlVbEi3v
- >>122どす
皆さんレスありがとう。
あれから少し片付け始めたけど
写真を取る場所、梱包の場所の確保や
ヤフオクへの1点1点の出品の手間を考えたら
もう一生かかっても終わりそうもないので大損覚悟で
リサイクルショップに大量に持ち込んできます。
ストレス解消にネットで毎日ポチポチしてたけど
これからは考えて買い物するよ。
- 132 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 01:33:26.72 ID:OyRPOtJB
- HDDは濃い塩水に数日漬けて置けば良いと業者に言われたって。
会社でリースでPCを借りている友人から聞いた。
リースの場合、HDDも戻して返さなければならないから。
考えても、塩水ならイオンになっていて、電荷が相当にあるから(高校の化学は忘れたが)
HDD内の電荷も壊れると思う。
- 133 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:21:18.96 ID:4hsab5gG
- 汚部屋の原因はやっぱり物がありすぎるってことなのかな。
片付けても片付けてもきれいになった感じがしない。
収納してもゴチャついてて前のほうに置いてあるものをどかさないと後ろのものがとれない状態。
それで毎日うんざりしてるのに、いざとなると捨てられない。
頭がおかしいよね。
この葛藤を乗り越えたら汚部屋から脱出出来るのかな。
- 134 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:39:14.78 ID:FtprCVQq
- 書籍・漫画雑誌一切買わないこと
100円ショップへ行かないこと
だな
- 135 :128@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:11:13.63 ID:m+zM8S1V
- >>130
レストン。ヤフオクはほぼ無理なんだね。ネットのフリマとかも調べた事あるが面倒で無理だったw
待ってろリサイクルショップ
有機ゴミ捨てて、物や服もだいぶ減らせた。まだまだ多いけどちょっと物が減って空間が開いて寂しく感じてる…余白を隙間と考えるかゆとりと考えるか、俺は前者なんだろうなぁ
でもお気に入りを管理できる数だけ持ちたい。頑張れ俺
- 136 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:38:12.91 ID:nkWcoyQb
- 細かい小物雑貨類はまとめてモードオフに持って行ってる
ひと山数百円だけど、捨てる手間を考えるとお金も貰えるしとても楽
明らかなゴミみたいなやつは勿論持っていけないけどリサイクルショップおすすめ
服は販売時期に左右されないドンドンダウンに持ってってる
- 137 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:40:22.80 ID:FtprCVQq
- モードオフってはじめて聞いた
こっちはハードオフとオフハウスしかないから
- 138 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:42:07.08 ID:nkWcoyQb
- >>136の販売時期に左右されないとは
季節のことじゃなくて、10年前の物でも人気があるものなら値段がつくということです
ジャンブルストア等だと販売されて2年くらい?以内の物じゃないと値段がつかないと言われたよ
- 139 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:45:10.76 ID:nkWcoyQb
- >>137
オフハウスの間違いだごめん
モードオフはファッション関連のみだった
- 140 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:47:20.37 ID:ACyuoNzh
- 何で女って雑貨小物買うの?
そんなもの買わなきゃいいのに
- 141 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:52:16.62 ID:2z2W6Uqs
- >>140
それは男になんでネクタイ買うの?
って聞くのと一緒
- 142 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:57:43.88 ID:ACyuoNzh
- >>141
ネクタイは必需品じゃん
小物はなくてもいいやん
- 143 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:04:16.84 ID:k416udqQ
- レス乞食はスルーしようよw
- 144 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:14:05.09 ID:f0VLomSG
- 野暮だねぇ
漫画雑誌、スポーツ観戦グッズ、電子機器、プラモ、ゴルフ道具スノボ道具etc.
こういうのが必要な男性もたくさんいる、それと同じ
雑貨持たない女がいるのもそれと同じ
- 145 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:28:44.47 ID:ACyuoNzh
- >>144
男は機能性重視だと思うんだが、、
- 146 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:33:16.80 ID:bmOYojVd
- 所さんとかw
- 147 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:40:38.59 ID:xB+MgJHb
- そうだねー、スペック好きな人もいるね
他人からしたらどうでもいいスペックの差異に拘る人もいる
それに似ていると考えたらどうかな?
この雑貨の方が可愛い!っていうのと、このメーカーのガジェットがすごい!っていうのは共通のワクワク感があると思うな
機能性としての価値と、美しさとしての価値というか
で、このスレ的にはそういったワクワク感に踊らされ過ぎないのが重要なのかなーと
すれちでグダグダごめんw
- 148 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 17:55:02.49 ID:gyskXdvh
- 週末に工事が来るからあわてて片づけ始めたが、なんだか余計に散らかった
オマケに、埃で喘息発症
- 149 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:28:06.27 ID:hI8QhhwZ
- 冷蔵庫の裏を中心に台所がG臭い
こんな冬なのに夜電気つけたら普通にうろちょろしてるしどうしよう
- 150 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:37:09.74 ID:MC+zaS4j
- ホウ酸ダンゴ一択
- 151 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:50:58.48 ID:4ip4sXzB
- ブラックキャップ一択
- 152 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:55:53.74 ID:6/A0BNqV
- >>148
片付けはじめると一時的に散らかるよね
- 153 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 03:09:37.20 ID:udFPJJIA
- 市内にブックオフ以外のリサイクルショップが一切ない
服はもう全部捨てるしかないな…
- 154 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 06:41:04.82 ID:IWuSIyFu
- 売ったらまた買って汚部屋になるぞ
捨てて後悔して必要なものだけを買う習慣をつけなきゃ
安いから流行りだからも捨てる
- 155 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 10:05:31.60 ID:6AsfIAVM
- せっかく床上とテーブルの上が綺麗になっていたのに、気づけば歩く場所の確保も難しくなってたorz
いるだけで疲れる部屋に逆戻り。
今日こそは少しだけでも片付けよう…。
- 156 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:59:24.47 ID:JnpTO4gf
- ダイソーで引き出し仕切りと突っ張り棒買ってきたから午後やるぞー!
- 157 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:55:51.98 ID:JkbXNT8q
- >>140
男に好かれるためだよ
- 158 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:48:22.76 ID:NeMjuOcO
- >>148
うちも全体としては綺麗に近づきつつあるんだけど一部屋がカオス化してる
ものをいっぺん出さないと片づけられないから一時的にカオスになるよね
しかも埃吸うし私も喉が痛いわ・・・
- 159 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:23:34.85 ID:Dv5V5z/X
- 今日こそ頑張ろうと思うのに
こたつに生えてる状態
どなたか叱咤下さいませ…
弩級の罵詈雑言でも結構です…
- 160 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:27:31.46 ID:13z9ZX0+
- >>159
寒いから動けないよね。でも今から頑張ればすっきりと片付いた綺麗な部屋に春のポカポカした陽射しが差し込む中ゆったりとした気持ちで春を迎えられるよ!がんばれー!
- 161 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:29:47.86 ID:pltEa6xM
- >>159
こたつに生えてるワラタw
私も今からやるから一緒にがんばろう!
新年度をスッキリした部屋で迎えられるようにする!やるぞ!
- 162 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:49:02.84 ID:Dv5V5z/X
- ありがとうございます。
2ch見てないでやってきます!
- 163 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 19:01:27.66 ID:2zx8Xur2
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 164 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/04(木) 23:40:43.07 ID:0Vim2kJY
- 部屋の片付けを始めてから5年以上経ってる
片付けが進む時期もあったり全くの停滞期もあったり
最近今までにないレヴェルのやる気が出てるんで
今度こそこのスレを卒業してやる!
- 165 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 00:53:48.51 ID:8DEEk2g3
- >>164
がんばれ!
私も今年中には卒業したいー!
- 166 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 08:52:11.30 ID:80J7N2Sn
- >>138
服が2年前のか10年前のものか、買取で見分ける方法ってあるんでしょうか?
着古した感がなかったり定番の型ならいつ買ったものかなんてわからない気がするんだけど。
タグとかに素人は解らない共通の製造番号みたいなのがあるんでしょうか?
- 167 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 09:06:41.83 ID:v2WTePou
- ダメだ。昨日は仕事から帰って速攻寝ちゃった。と、思ったら朝からゴミ出し忘れた。6袋もあるのに。
土日は朝からしっかりやって何とかメドが立つところまでやらないと。
- 168 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 09:18:38.20 ID:g1WV7/NU
- >>166
メーカーによるけど品番みれば分かる場合もあるよ
例えば123123-10SSは2010年春夏とかね
- 169 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:40:18.50 ID:AgkvC/we
- >>166
タグのデザインが途中で変わってるケースもあるとおも
- 170 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:04:59.91 ID:cANO/4sM
- 汚部屋で子育ては虐待
http://www.news-postseven.com/archives/20160204_382684.html
これ見た人いる?見たかった
- 171 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:12:04.29 ID:0OWRZyh9
- >>170
放送よりも安東さんのブログの方が詳しく書かれてるっていうからブログ見るのもいいかも
- 172 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:54:23.85 ID:cANO/4sM
- >>171
ブログあるんだね見てみるよ
ありがとう
- 173 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:30:28.55 ID:80J7N2Sn
- >>168>>168
ありがとうございます。
- 174 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 08:45:21.85 ID:WYqQ8HJy
- 汚部屋での子育ては虐待ってビッグダディと美奈子のことか
- 175 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:12:06.36 ID:hkIsaztg
- みんな虫とかいないの…?
実家なんだけど古い家だから片付けしてたらひめかつおぶし虫が大量に出てきて泣きそう
ボロボロになったカーペット替えたいけど
畳とカーペットの間にも大量にいるかも…と思うと古いカーペットの上から新しいの敷こうかと思ってしまう
- 176 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:34:05.76 ID:ASrDIYXk
- 畳の上にカーペットってのがそもそも汚部屋の発想。
バ○サン焚いて死ぬ気でカーペット撤去しなよ…上から重ねるとかどんなミルフィーユだよ…
- 177 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:03:05.42 ID:IOeGhEtu
- 畳に何かを重ねるのは、防虫シート敷いたりどれだけ気をつけても
絶対何か湧くよね…
ウッドカーペットやコルクカーペットもダメ
- 178 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:18:34.63 ID:aAufnMNO
- まぁでも和室より洋室が好きな人も多いでしょ。うちのアパートは元々和室を洋室に無理やり改装した部屋だから、天井やら壁の柱が完全に和室だ。
虫は嫌だよね。一人暮らし慣れても虫はダメだ。Gはブラックキャップとか置けば見ることはなくなるけど、大きめのクモとか見るとびびる。
- 179 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:20:25.96 ID:aAufnMNO
- あ、窓枠にアイスのゴミ置きっぱなしにしたら、窓の隙間から蟻が大量に入ってきたことがある。
外から臭いでわかるのか。
- 180 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:40:07.22 ID:BGc6O+R7
- >>175
お金があればフローリングに床貼り替えをおすすめする
一切出なくなるよ
- 181 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:49:19.15 ID:q+qIa7BT
- >>0176
引っ越しして来た時からあったからダメだって知らなかった…
>>0177
頑張って汚部屋から脱出してウッドカーペットにしよう☆と思ってた…
>>0180
借家なんです…(;ω;)
- 182 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:53:17.82 ID:bZ9mSVuu
- >>179
蟻さんの嗅覚はすごいよ
- 183 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:57:08.74 ID:bB0a+kgG
- >>181
安価の付け方ぐらいちゃんとしよう
あと全レスはいいから
- 184 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:32:11.61 ID:JAQSMOtn
- 何年住むか、退去時の現状回復の内容によって変わってくるが
掃除を済ませた上で
・大家に言って交換してもらう
・大家に言って自分で交換する
・畳バルサン&カーペット丸洗い
- 185 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:34:30.32 ID:Z+CxX7jU
- >>175
うちも鰹節虫すごい
板の間だからどこから沸いてるのか分からないけど
隙間たくさんあるから壁の裏に沸いてるのかも…
服とかは被害受けてないんだけど壁にくっついてる…
- 186 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:35:01.70 ID:Z+CxX7jU
- あと絨毯もひいてないのにどこが根源かよく分からない
- 187 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:46:24.41 ID:DukUgWpX
- かつおは畳を剥いだらその下にいる
新築マンション入居して5年くらいしてカツオ大量発生
畳屋に畳ごと変えてもらったけど奴らは輸入のやっすい畳に付いてるらしい
あれから10年カツオは見ていない
- 188 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:12:53.80 ID:Z+CxX7jU
- >>187
畳は無いんだよなぁ…畳無い家の場合はどこにいるんだろう
ほこりっぽいところにいるから壁裏とか屋根裏のほこりっぽいところに沸いてて
隙間から出てくるんだろうか…
- 189 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:26:38.20 ID:hbFnuk05
- うちの畳、使い方悪くてい草が剥がれてるけど、未だ虫は出てないわ
輸入畳って イ草が輸入 って事かな 畳自体の輸入は余り無いみたいだけど
最近のはスタイロ畳っていう発泡スチロールが入ってるのが多いね 昔の重い藁畳より断然軽い
- 190 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:27:09.70 ID:NV8ddYra
- 憧れの人が来ることになったらしい
ブスなんはどうにもならんけど少しでもきれいな自分で会いに行きたいから筋トレするスペース作るために汚部屋脱出する
倉庫系だしまずはCD売ってこよう
- 191 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 00:15:13.07 ID:mK/GeeaD
- >>188
たんすの引き出し周り、洋服類、書類、本棚辺りもよく見たほうがいいよ
木や紙や布なんかも好きだから
- 192 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 00:22:07.23 ID:pyGx2faX
- >>190
自宅に来るという話かと思ったら違うらしいな
というか自宅に招くつもりで励んだ方がより捗りそうだがどうか
- 193 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 01:38:25.40 ID:vBTUoToI
- カツオブシムシなら、箪笥の裏、段ボール箱の隙間や籐製品にもいたりする。
成虫が家の中に卵を産み付けていくんだよね。
- 194 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 03:50:12.59 ID:uGJcsze/
- >>190の性別がわからん
- 195 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 03:54:29.10 ID:J8hOGn94
- 普通に女でしょ
- 196 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 06:06:33.68 ID:gQLXYNG7
- 畳を全室フローリングにしたら清潔になった。
春先にGの幼虫取りキャップを色々なところに貼り付け、網戸のある窓しか開けないようにしたら
昨年はGは1匹しか見かけなかった。
小さいクモを1匹見かけたが、どこから来たのか不明。
- 197 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 07:39:57.77 ID:BxwDMVPB
- 190は、自宅に招くとかはありえないような
有名人か何かの話なのかと思った
招けるなら招こう
- 198 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 08:39:16.25 ID:OqV/7ZWF
- >>190
>まずはCD売ってこよう
遠すぎる
まず腹筋するスペース作るために床開けろ!
- 199 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 08:52:53.09 ID:jBswYphq
- そのためにCD売るって言ってんじゃん
- 200 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 09:21:27.92 ID:Tkj64Pk7
- ハウスダストを追い出すためにはどのくらいのあいだ窓を開けてたらいいの?
- 201 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 09:52:50.09 ID:cNy8WzbD
- 15センチくらい窓開けて
反対側から換気扇かけて15分くらいとなんかの番組でいってた
- 202 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 10:28:00.54 ID:Tkj64Pk7
- ありがとう
- 203 :190@転載は禁止:2016/02/07(日) 14:11:01.31 ID:clcTKnbD
- 197で正解です
自分でもバカみたいだと思うけど、ちょっとでもきれいになりたいと思って部屋みたら物多くて雑然としてるのが本当に嫌になって…気になってたんだけど基本ダラで面倒なのとどこから手を出したものかとずっと放置してたからな
朝CD売って来るかと外に出たら雪積もってて車出すのこわいから紙類の捨て作業にシフトしたけど
たまにやる気出すとこれか?そんなに珍しいのかw
- 204 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/07(日) 23:01:49.37 ID:clcTKnbD
- 書類と写真の整理終了
使いかけで期限切れた化粧品も捨てた
床は8割程度見えるようになったから筋トレスペース確保できた
次、趣味の資材とか本の整理はやらないと終われないけど後回しの方がいいのかな?
なんとなく時間かかるわりに進まない予感がするんだよね…
- 205 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 00:16:20.54 ID:VGH39zIy
- 1週間かけて大きいゴミ袋20袋近く庭に出したのにまだゴミだらけのアパートだ。週末親が来るのに。。。
2年かけてつくった汚部屋は1週間じゃ無理だ。もう木曜しかないよ。
- 206 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 04:23:05.97 ID:JcGX/yN0
- 親に手伝ってもらおう
- 207 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:16:42.06 ID:E9NxP8lp
- ニュース見てきたよー
- 208 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 14:39:38.08 ID:hj7dqlQo
- 捨て神様が降臨して下さった
CD類を中古屋さんに売る決心が付いたよ
この波に乗るぞおおお
- 209 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:46:14.63 ID:UB12NgOG
- >>208
行け行けGOーーーー!!!
- 210 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:08:45.42 ID:vEnE9VsH
- マンションの資源ゴミ出し日に、
スピードラーニングの教材(CD)を未開封で10本くらい捨てている人がいた。
昔の自分なら拾って帰るだろうな。
我慢我慢。
- 211 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:13:57.01 ID:cOSrwod2
- スピードラーニングはゴミだから拾わなくていいよ
- 212 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:57:39.92 ID:6oZL7WL+
- >>210
今から30年近く昔の出来事だけど、拾った英語教材CDセットを質屋に持っていったら、
思った以上のお金になったと、中学時代の先生が授業中に雑談していた。
- 213 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:33:23.76 ID:uqqUacc9
- >>212
やめなさい!!
あと英語の勉強なら海外のやおい小説が一番
- 214 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:00:35.93 ID:VGH39zIy
- 未開封なら拾っちゃうな。。。
- 215 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:13:43.56 ID:Lrmtprk8
- 汚屋敷に一直線ですね!
- 216 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:25:31.06 ID:O1K8RW7Z
- 拾ってヤフオクww・・・と思ったが誰がどこで見てるか分からない
以前友人が粗大ごみ扱いの布団をシール貼らずに深夜にコソッとマンションごみ置き場に
放置しにいったら後日、管理人さんが訪ねてきて注意される→しらばっくれたら「EVの防犯カメラに映ってますよ!」
恥ずかしいのと仲良かった管理人さんとはその後ギクシャクしたんだと。数百円ケチったせいで。
それ聞いて以来EV内で鼻くそほじるのやめた。
- 217 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:30:35.39 ID:6K3DahKW
- 押し入れの下段を占領していた夫のエロDVD、やっと夫が処分する気になってくれた。
段ボール何箱分になるんだろう。
っていうか買い取りに出すのが恥ずかしいから捨てたい。
- 218 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:39:15.31 ID:df0CfdHG
- >>217
リサイクルショップ店員の女です
業者は慣れてるから平気ですよ
どんなエロいの見ても何の感情も動かない
ただ、あまりに古いのや無修正ものは買取りできないかも
値段のつかないものを処分引き取りしてくれるショップを探してから持ち込んだ方がいいです
宅配便で買取りしてくれる業者も増えたので調べてみて下さい
- 219 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:46:14.95 ID:6K3DahKW
- >>218
お返事ありがとうございます。
ブックオフの宅配便の買い取りサービスを頼もうかと思っていたのですが
買い取りできないものを処分してもらうなんてこと、全然想像もできず考えていませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
- 220 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:58:35.40 ID:9YABJ0hz
- 久しぶりに母と電話した。
どうせ部屋汚ないんやろ、と言われた。
ブロック分けして掃除してたとこで、大部分終わったとこなので、堂々と「ベッドの下すっからかんだよ」と答えてやった!
「あの物置小屋のようなベッド下が!!」
と驚いてたので、超爽快!
全て終わったら招待しよう。
- 221 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:00:36.87 ID:/yKkWKNz
- キレイになった部屋を見たお母さんの様子を想像するとやる気出るね
- 222 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 03:51:41.17 ID:WikVoq2P
- スレにさっそうと現れるリサイクルショップ店員のシュールさに笑ったわw
- 223 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 08:25:50.88 ID:hWMNrqVF
- ステマかーと思うレスはたまにある
- 224 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 08:51:38.65 ID:gKQyIGAt
- 本やDVD、最近は段ボール送ってくれる買い取り業者もあるよね。
値がつかない物も引き取り処分してくれた様な。
少しずつ捨てて今ようやく中間部屋手前。
雑貨、台所、衣類、文具など今できる最大限まで捨てまくった。
まだ粗大ゴミ待ちの一軍が待機中ではあるけど、
片付け前よりはるかにすっきり。
本当に物が減ると散らかりにくくなるね。
- 225 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 11:39:20.44 ID:mwHtuc5A
- ラグマットめくったらフローリングに白い跡がついてる、これカビかなあ
こすっても熱湯かけても取れないぞ
とりあえずマットをそっと戻した
- 226 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:08:08.64 ID:LmRpJcyf
- >>225
滑り止めのラテックスが劣化して付着したのかも。
うちも玄関マット安いの置いてたらそうなって何をどうやっても取れないんだよね…永遠に玄関マット置くしかなくなった。
- 227 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 13:01:50.41 ID:mwHtuc5A
- >>226
たしかに滑りどめの点々模様に汚れてる…とりあえず激落ちくん買ってきてみる
- 228 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 16:40:42.01 ID:ftN+QZ9X
- 【埼玉】自宅に放火の母親(71)「長男(51)が部屋を片付けないので嫌気がさして火をつけた」 ©2ch.net
埼玉県戸田市で、自宅に放火した疑いで71歳の女が逮捕されました。
女は「長男が部屋を片付けないため火を付けた」と話しています。
無職の佐々木榮子容疑者は7日午前9時前、自宅のマンション室内に
火を付けた疑いが持たれています。警察によりますと、佐々木容疑者は
会社員の長男(50)と2人暮らしで、取り調べに対して
「長男が日ごろから部屋に散らばった雑誌などを片付けず、
嫌気がさして火を付けた」と容疑を認めています。
長男が外出中に新聞紙を燃やし、長男の部屋に放り込んだということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000067840_640.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000067840.html
- 229 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 21:16:22.89 ID:M1LBNiqt
- >>228
無理もない…
- 230 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:17:25.31 ID:yp9nv0AP
- 部屋じゃなくて、息子のほうを・・・(自粛)
- 231 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:27:55.00 ID:k1CndeuQ
- 同じ埼玉で、昨日マンション火災あったね
調理中にコンロ近くの紙に引火、室内は衣服やらダンボールやらが大量にあって消火活動が難航したとか
相当な汚部屋だったのかな、掃除しなかったせいで全財産失うとか悔やんでも悔やみきれんわな…と思って思わず片付けを始めてしまった
- 232 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:32:07.00 ID:ELNaEDVn
- 見た
そこまで言う必要あんのかなと思ったけど
あれって普通?
- 233 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:45:47.88 ID:wfQNlr/I
- 消防士さんが旦那さんの人は
片付けするようにと口うるさく言われるらしい。
片付いてない家は簡単には消火できないからだって。
確かに紙類や服は燃えやすいよね。
- 234 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:13:45.34 ID:j9iI2fst
- 簡単に消化できないし火の回りも早いだろうね
気付いたときには手遅れ状態
- 235 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:16:42.08 ID:QTGl7BKM
- 物と物が重なってると、間で火種がくすぶってるから
しばらくするとまた燃え上がるよ(byキャンプ
- 236 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:40:12.14 ID:Cr01dq27
- ほこりも燃料になりそうだしな〜
コンセントのとこに積もったホコリで火災になることもあるし
- 237 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:51:54.18 ID:Yt5B5umC
- トラッキング火災がこわいから壁のコンセントにはパカッとあくカバーをつけてる
埃が積もっても拭くの楽だしおすすめだよ
- 238 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 01:24:48.87 ID:1lfVYT6M
- 近所のアパートはゴミ部屋一室の火元が原因で、一棟丸ごと全焼した。
その後も焼跡に残ってた、何故か燃えてなかった大量のゴミの臭いがすごかった。
- 239 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 02:41:27.55 ID:5/UCdE0n
- ぎゅうぎゅうに圧縮されて空気が遮断されてると意外と物は燃えないものなんだよ。
- 240 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 03:12:20.72 ID:7vwRjOPm
- 酸素欠乏症にはなりたくないなw
- 241 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 08:29:44.53 ID:QoS9XK7C
- >>239
結果、燃え残りが人目に晒されるだけなんだよね
- 242 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:56:23.74 ID:lRssJD3E
- アパートのひとり暮らしの独身男性がごみ部屋を爆発させた事故あったな
ガラス窓も全部吹っ飛んで、燃えカスが散乱していた
マミーとかカレーマルシェの空箱とか、ごみの山暮らしなのに
ブラウン管のテレビの前だけはごみが積まれていなかったwww
火元と原因は、男性は喫煙者で、タバコに火を点けようとした途端
生ごみメタンガスに引火、男性は全身火傷で入院。命に別条はない。
- 243 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:48:25.90 ID:wZoHZziy
- マミーw
- 244 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:57:54.04 ID:isevIH6+
- 本とCD類、全盛期の1/10まで減らせそうだ
がんばるよー
- 245 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:08:21.35 ID:uaDErucN
- 目につくごみを片付けたり、本に書いてあるように一通りやってみたりした
部屋はそれなりにすっきりしたが、まだなんだか垢抜けない
でもなんかこうモヤッとしたような、ごちゃっとする感じが残ってるんだよなぁ
何が原因なんだろう
- 246 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:10:26.68 ID:5Pvgmc0E
- >>245
やっぱり写メとるのが一番解りやすい気がする。
- 247 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:17:50.80 ID:wZoHZziy
- みんな頑張ってるな
俺も頑張るか…
- 248 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:22:39.64 ID:wJEvf8iH
- >>245
既にアドバイスされてた事に追加するとしたら、
細かい生活品は表に出さない。
広い面積(床、テーブル、チェスト上)にモノを置かない。壁に余白を作る。
このくらいかな?
- 249 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:33:20.11 ID:HzGG6SU1
- >>245
中間部屋?
掃除本からインテリア本に移るときが来たのかも
綺麗に見える家具の配置にはセオリーがあるよ
- 250 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:42:30.94 ID:uaDErucN
- サンクス
やってみます
- 251 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:01:21.38 ID:AfABRUV7
- もうやってたらごめんだけど壁床家具の小さなシミ汚れを落とすのも効くよ
意識してなくても目は汚れを感知してるっぽい
全体がうすら汚れているのとかも
- 252 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:37:16.92 ID:uaDErucN
- そうかぁ、拭き掃除はまだしてなかったなぁ
- 253 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 19:57:06.66 ID:1z59vE5Z
- 明日業者が入るのに、今日になって切羽詰まって片付けを始めた
とりあえず服を着ざざっとしまったら、床可視率が10パーセントから40パーセントくらいまでに上がってモチも上がった!
夕飯食べてから続き頑張る!
- 254 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:01:06.66 ID:J1mvgAHO
- 頑張ってね!
- 255 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:51:12.05 ID:J6z/v8LB
- この10年汚部屋の時期もお洒落部屋の時期もあったけど
汚部屋の時期はどう考えても部屋の広さの割に物が多すぎたのが原因だと思ってる。
特に結婚して家族が増えた時期は物が増えがち=汚部屋になりがちだった。
家族は愛しているけど際限なく散らかされるとやはり腹が立つ。
でも自分が片付けないとまた汚部屋に戻っちゃうので頑張っている。
- 256 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 21:41:12.55 ID:PGlHAzWL
- 物が多くてもサッと片付けできて
清潔感のある生活できている人もいるが
どうしても自分は無理だった。
その人によってキレイに維持管理出来る量が違うことが、やっと気付いた。
なくても困らないものはドンドン処分して
最近では適正量になってきたのか
探し物は無いし、サッと片付くし、掃除も簡単。
ストレスが無くなった。
自分にとっての適正量を自覚するといいと思う。
- 257 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 21:49:21.39 ID:cidtTYQv
- >>256
それはこんまりと同じ考えだな
捨て続けると本能が察知して適正量が分かるらしい
- 258 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 21:59:43.24 ID:tdlX5mvR
- 無理なく全体を把握できる量ってあるよね
- 259 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 23:04:22.49 ID:xt/XXu1b
- 物が多い 散らかってる ってレベルなら普通
ココに人間が住んでるの?ってレベルは異常 直ぐ業者呼んで片付けるべき
- 260 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 23:18:30.25 ID:dTp8NBvT
- 両隣とは全く交流はない
でも、多分どちらも綺麗にしてるんだろうなと想像している
月一回、自分のところのベランダ掃除していると、共有している排水溝は、どちらもいつも泥とか葉っぱとか詰まってなくてきれいだから(もちろん自分も綺麗にする)
部屋をきれいにしてない人は、絶対にベランダをこまめに掃除なんかしないと思う
少なくとも、汚部屋時代の自分はそうだ
- 261 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 23:18:57.04 ID:dTp8NBvT
- ごめん、誤爆した
- 262 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/10(水) 23:50:18.12 ID:cidtTYQv
- >>261
あんぱんとコーヒー牛乳買ってこいよ
- 263 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:16:20.69 ID:o7IFQJzz
- >>262
J( 'ー`)し 寝る前なんだからホットミルクにしときなさい
- 264 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:43:41.40 ID:OdK76wEA
- おい>>260喧嘩売ってんのか
その通りだw
- 265 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:47:07.44 ID:5rJRT0Vq
- >>261
焼きそばパンよろしくー
- 266 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:25:41.20 ID:MXBvxxyj
- もっと捨てたいのに、
もう捨てられない気がして停滞している
どーすっかな
今日は朝までやる予定
- 267 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:28:49.63 ID:z4OLaHwe
- ダメだー 明日てか今日業者来る予定なのに重い腰が上がらない
片付けモチベが全く上がらない
ヤバイヤバイまじどうしよ
時間ばかりが過ぎてゆく
こうなったら最後の手段…
ずっと居留守で押し通す予定!!
- 268 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 03:23:43.45 ID:B3gifm2X
- >>262-265
お前ら優しいなw
>>261
俺に殴られろや
- 269 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 04:51:15.03 ID:XDnooJIt
- >>266
明らかなゴミといらないものは捨てきったのかな?
だったら一旦使ってないものを箱詰にして、よく使うものだけ収納して
箱の中身を吟味する段階なのでは
- 270 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 08:52:17.03 ID:KjACMJP+
- 君たちの部屋はこの部屋より汚れてるの?
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00481550.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00481551.jpg
- 271 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 08:58:48.29 ID:xVcBsl9J
- >>270
床(畳)が見えてる内は、そんなの汚れてる内に入らないわな。
- 272 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:13:52.40 ID:vJfpkYts
- えええw
- 273 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:24:59.14 ID:UfqOYUav
- >>270
これ紙のゴミが多いからやる気さえ出せばすぐ片付くよ
うちの紙ゴミゾーンも綺麗に片付いた
- 274 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:27:29.95 ID:C173Wgjz
- 明らかなゴミばっかりだから始めたら早いよね
物置系汚部屋の方が厄介
- 275 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:55:42.68 ID:h+mv5BaZ
- わかる
>>270は1日で終わりそう
片付け始めてから一週間、趣味の物がめちゃくちゃ多くて床に溢れてるけど捨てられなくて全然片付かない
その画像より床見えてないし(前は床可視率0%だった)
- 276 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:55:50.62 ID:yBZ35ODE
- きれいにすればかわいい家っぽいのにもったいないなあ
- 277 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 10:02:01.84 ID:LQsOowcD
- 酷いと玄関からゴミ山・身長位を登って部屋にたどり着く感じ
ゴミで窓が開かない
- 278 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 10:30:47.09 ID:boL3kR7n
- >>270程度でいいから綺麗な砂壁と襖が欲しい
- 279 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 10:46:13.96 ID:qf/q0Kxv
- >>271
きれいだよね
ごみ纏まってるし
http://s.webry.info/sp/corokkecorokke.at.webry.info/201009/article_7.html
それよりこの部屋を越える猛者はいるか?w
- 280 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:11:13.52 ID:boL3kR7n
- >>279
これを超えるというか、綺麗と感じる方が掃除は楽なんじゃね
この人の場合は収集物への愛を感じる、整頓されている
そのぶん乱雑な倉庫系の人と比べると、掃除は辛いだろうね
- 281 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:12:09.13 ID:C173Wgjz
- >>270
よく見ると畳とかも綺麗だね
- 282 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:51:43.47 ID:ma/LueD3
- >>270
ほぼゴミ袋にまとめてある上に転がってるものも分別楽そうなゴミばかりなんだよなぁ
- 283 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 13:05:28.60 ID:qf/q0Kxv
- >>280
ある程度積み重ねてるだけで整頓って
収集物に愛があったら、踏みつけないと思うのだけど
- 284 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 13:46:33.31 ID:/3j2g3eG
- >>270
あぁこいつか・・・・やきう選手ってなんであんなにかねもってるのにゴミオスになるの?(部屋のことではない)
メンヘラ男を優秀と持ち上げて捨てられて男の人生誤らせるんだなあ
そんなことはいいんだけどよ
部屋に使わないスペースがあるとそこに荷物を置いて、不便ないものだからどんどん増えて、汚部屋になる。
片付けるだけじゃダメでスペースを何か活用しないと…。荷物より先に占めてしまわないと…
- 285 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 13:54:13.23 ID:yBZ35ODE
- >>284
ちょこっとでもいいから生花飾るとかは?
周りに何もない方が映えるし
観葉植物でもいいけど後々世話しきれなくなったら困る
- 286 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 14:35:55.86 ID:boL3kR7n
- >>283
それを理解した時、俺は全部捨てた
きっかけは芸能人の汚部屋番組で、客観的に見て大事に扱っていない
一軍を見てからだったかなあ
全部捨てても殺風景になっただけで、壁や襖の破損は治せてないんだけどね
メジャーで測ったら約156cmの高さまで壁に跡が残ってた
- 287 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:01:03.50 ID:8/zaG1hb
- 30Lごみ袋3枚分のペットボトル捨てたー\(^o^)/
正確には敏感ペットの日は来週だからまだ家にあるけど、ラベルはがしてすすいでごみ袋に詰めた!以外と簡単!あとは出すだけ!
次は服行く。買うけど滅多に捨てないから中学時代からある化石服とか捨てる
このまま頑張れ…俺はやればできる…やればできる子…
- 288 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:00:51.22 ID:yBZ35ODE
- >>287
できるよ!!
できるよ!!
- 289 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:37:06.75 ID:ByTqGYvc
- >>288
優しいですね 読んでいてホロリときてしまいました(つД`)
そうやって励ましてくれる方の声って本当に思いがけない力になって支えになるなあと感じます
>>287
素敵な書き込み!爽やかな張り切りが伝わってきます
少しずつが大きく飛躍に繋がるんですものね
私も頑張りたい気持ちになりました
- 290 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:41:03.79 ID:+Xme6h4P
- >>287
その勢いに乗るんだ
いまがチャンス
- 291 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:41:49.22 ID:se1aR6n4
- 敏感ペット… なんかレディコミのタイトルみたいでえろい
- 292 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 21:30:36.17 ID:KnvNRloq
- >>270
http://i2.wp.com/geinou7.xyz/wp-content/uploads/2016/02/nomura.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CavifFnUAAAqzx1.jpg
↓
http://ringosya.jp/wp-content/uploads/2016/02/kiyohara-nomuratakahito-betsujin-1.jpg
- 293 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 22:26:22.07 ID:Ib1MULAe
- 汚部屋というより重度ゴミ屋敷。賃貸住み。
とりあえず今月中にすっからかんにする事になりました。
たぶんカビとか凄いことになってて金かかると思う。
ここまで放っておいた自分が情けない。
でも金かかるかもだけどなんとか長く住んだこの家を引っ越せるようにします!
転機だと思ってる。新しい人生始める為に掃除します。
- 294 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/11(木) 22:33:08.54 ID:/3j2g3eG
- >>285
ありがあと、じゃあ…空いていったスペースにはこういった感じで先に埋めて…
http://musashino-net.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_1862.jpg
- 295 :10号@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:47:41.66 ID:erId5+hu
- >>294
埋めるな!w
ネタなのはわかるが脱汚部屋してから
この1/4くらいのをー
私は極寒の地なので今はガマン
4月にグリーン入れるべく頑張ってるお
- 296 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:50:35.76 ID:erId5+hu
- 別スレ名前残ってたすまん
運動するためのマットとか
床と色変えたラグでスペース区切るとかどだろ?
お花や観葉植物なら小さいのを真ん中に
- 297 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 05:08:25.46 ID:COrMexMo
- >>293
頑張れ!途中経過報告よろしく
- 298 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 11:25:37.83 ID:I6o6/zvD
- ゴミや服、皿等が床に乱雑に置いてあったのは大体片付けたんだが、如何せん散らかる趣味が多すぎる。
レザークラフト道具、ビーズに天然石、毛糸とミシンと布ハギレ、ボタンやレース類と完成品がたくさん、あとピアノと弦楽器、管楽器とその楽譜類と大量のCD、天体望遠鏡、ヨガグッズ、バランスボール等でスペースゼロだ
上手く整理整頓すればスッキリするんだろうけど、スキルが足りない
- 299 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 11:40:47.57 ID:1LyjmePk
- それは趣味の整理が必要だわ。
手芸は一つ、楽器も一つ、スポーツはクラブに出向くにする。
うちも手芸を一つに絞って、ある程度片付いたら気持ちが落ち着いたよ。
いろいろ目に飛び込んできて、作らなくては!片付けなくては!と
潜在的なストレスになっていたみたい。
解放された気分だよ。
- 300 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 12:18:12.11 ID:9PZmB0a5
- 楽譜はダウンロード販売のPDFを買ってタブレットに入れてる。どうしても書き込みたいやつだけ印刷する
- 301 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 12:26:49.09 ID:Wt5jmNtz
- >>289
がんばれー
- 302 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:36:28.60 ID:LrL+UjXp
- >>298
あるある
手芸はやめて必要なものだけ作ることにしたよ
趣味色々やって気が済んだってこともあるけど、
実際使わないものは新たにゴミ作ってるだけだと思って無駄をやめました
多分だけど
日本人は学校でも毎日掃除するし、公共の場も大抵綺麗だし、
綺麗好きではあるから、ほとんどの人が、物が少なければ自然に掃除できると思う
- 303 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 17:31:52.22 ID:tZj8LthF
- 掃除辛い
物多すぎ辛い
虫辛い
分別辛い
- 304 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 17:40:54.49 ID:/lAi74TE
- 多くの人間は綺麗なのは好きだけど綺麗にするのは好きじゃないんだよ
- 305 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 17:48:14.26 ID:HamwRtg7
- 虫怖い人は今のうちだよ
今しかないよ
- 306 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 17:51:56.26 ID:HamwRtg7
- >>303
掃除やろうと思っても
多すぎて嫌になる(気分↓
それでも頑張ってたら虫が出てきた(気分↓
それでも頑張って捨てようと思っても分別で行き詰った(気分↓
いるものだけ抜き出せば?
- 307 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 17:53:11.27 ID:/lAi74TE
- 春になったらバルサン炊く
去年はそれで一年G見なくなった
- 308 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 18:28:54.88 ID:tZj8LthF
- >>306
その通りですわ…
2月でこれなら3月は…
今月中に頑張らないとな
- 309 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 18:33:59.34 ID:oqWwpDyk
- 暖かくなったら虫が少しずつ出てくるから
今のうちだと思うよ
だいたい済ませておけば、後が楽になる
とにかく動こう
- 310 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 19:11:52.78 ID:ZuGjeI5H
- >>298
同じく手芸道具色々あるけど編み物とレザークラフトを残して処分することにしたよ
何年も片付けなきゃと思って出来なかったんだからこの先も出来ないとやっと悟ったところ
- 311 :298@転載は禁止:2016/02/12(金) 22:32:11.11 ID:I6o6/zvD
- みんなありがとう。やっぱり趣味の整理も必要だよね。色々興味持ってしまってすぐ飛びついてしまう性格を直したい
部屋の収納スペースと相談して使わない物は処分しようと思います
- 312 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 22:43:10.49 ID:+mArIYeb
- 今年こそは片をつける!今からやるぞー!
- 313 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/12(金) 23:55:04.23 ID:J7noVcgx
- >>301
ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすみません
なかなか捗りませんが目標に向かって頑張ります!
- 314 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 00:02:09.90 ID:0iMq15ft
- 家族も減ったからだいぶ食器減らしたけど食後に親から皿を仕舞う場所がわからないって言われてまだまだ食器多いんだなと思った
もう少し減らそう
親戚一同焼き物好きでお祝い事も不祝儀の引き出物もみんな食器だからもともとの人数の時でも多かったんだよね
一度でいいから自分の好みの食器使ってみたいなぁ
- 315 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 02:13:59.76 ID:WHVcElIP
- 12月に徹底的に掃除したら、ヒメカツオブシムシが出てこなくなったのだけど
春になったらまた出てくるのでしょうか?
- 316 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 02:24:17.35 ID:Q8Yh0A10
- 2行目、歌の歌詞みたい
- 317 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 10:16:36.29 ID:vevn19QQ
- ここ2日で45Lゴミ袋20袋近く出た。衣類も含めてとにかくゴミ屋敷だった。床可視率上がったけど、ゴミ捨て場にこんな量こまめに出してくしかないからスッキリしないよ
- 318 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 10:46:46.33 ID:0iMq15ft
- >>317
車出せるなら自分で処理場に搬入したらいいんじゃない
自治体からもらうごみの捨て方の手引きなんかに大量ごみの出し方書いてない?
- 319 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 11:31:11.10 ID:9VEMRBYR
- >>318
317じゃないけど、うちのほうだと自己搬入って平日しかないから平日勤務だと厳しいよ。年に一度、休日にもやるけど激混みだしね。
4月になったらシフト勤務のところに異動になるから、一気に自己搬入してやるー!!とワクワクしてる♪
- 320 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 13:18:00.84 ID:vVa7h62D
- いや一回三つずつでも捨てたら4月まで待たんでええやんw
しかし最近は一回二つ捨ててるけど全然終わらへん…半年ぐらい全く見た目が変わらん
まあ空いた収納に全部ぶちこんだら何もなくなるけど
それしたら元の木阿弥やから地道にやるしかない
- 321 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 13:20:21.33 ID:vVa7h62D
- と…書いてから20袋の人と別人さんやと気がついたがな…すんまへん
- 322 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 13:20:35.03 ID:ED/JlTxI
- >>318調べたら出来るみたいだった。ただ、残念ながらまだ免許無いんだよね
そして風呂掃除したけどどうしてもとれない黒ずみとサビ。終わりが見えなくて辛い。もう汚部屋にしないと誓うからどうか大家さん襲来を無事に乗り越えたい
- 323 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 13:25:01.93 ID:ED/JlTxI
- >>320
>>317の20袋の者です。来週までにどうにかしたかったものでw大家さんいる間は一時押し入れ的なところに潜ませようかと思います。
- 324 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 14:09:21.97 ID:q9HQPdrW
- 確定申告するのに各種証明書探すため片付け始めた
ボールペンやらアイブロウやら失くしたと思ってたものたちが出てきた
もう買い直してるけど(´Д⊂ヽ
- 325 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 14:09:39.87 ID:TVxwhqta
- 使っていない時はシンクの排水口にフタをするだけで、ゴキブリが激減したけどな。
ゴキは排水口を上がってくるという。
https://p.cdnanapi.com/r/20110327/20110327025116.jpg?quality=85&size=650
- 326 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 14:44:18.36 ID:7qs0Ftxz
- >>324
物によるけど
そういう発見したものは極力使うようにしてるわ
勿体ないし、買う手間が省けるから
- 327 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 15:10:46.92 ID:WHVcElIP
- >>325
そうそう
だから、飲食店がテナントに入ってるマンションなんかゴッキーすごいみたいよ
子供の頃に通ってた学習塾なんて紙類しかないのに下が牛丼屋だからかゴッキーすごかったって
- 328 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 18:50:15.25 ID:I5C5TbD7
- >ゴッキー
飲食店やコンビニの上には住むなっていうよね
- 329 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 19:08:09.90 ID:GQ1iBQuQ
- 服が多すぎるんだけどルームウェアに出来そう…とかリサイクルショップに行けば売れそう、でも面倒臭い…とか思って処分出来ない
服ってどの程度持ってればいいんだろう
- 330 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 19:10:32.19 ID:wMq1DpcA
- 服スレあるよ
- 331 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 20:42:20.91 ID:VIXVWn9E
- >>329
持ってる収納にちょうど入る位でいいんでない?
売れそう、でもめんどくさいなら、マメな友達に3割やるから売ってきて、って頼むとか。
- 332 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 20:55:35.30 ID:/FgVTppH
- ショップの買取でそこそこの値がつくのってよっぽど高級な未使用品くらいじゃないの?
使用感がない程度の普通の服なんて保管と持っていく手間考えたら割に合わないと思うけど
自分でオクとか出すならべつだけど手間と気苦労半端ない
- 333 :10号@転載は禁止:2016/02/13(土) 21:03:23.51 ID:oKBwo+Yg
- >>329
掃除用の服と最低限の外出着あればいい
綿などはその場でハサミ入れてウエスにしてる
- 334 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 21:13:11.57 ID:WFeLh5Mh
- デブすぎて又に隙間ができる厚手タイツ
切り刻んで拭き掃除したけど水吸わねえ‼
腹立つしとっとと捨てるわ
- 335 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 21:15:42.28 ID:iSBmDFVz
- >>329
ヤフオクの相場見たら即捨てようという気持ちになるよ
- 336 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 22:23:06.22 ID:X7soY0se
- >>334
タイツ系はホコリ取りのが向いてる乙
- 337 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/13(土) 23:36:24.92 ID:GQ1iBQuQ
- ありがとう
このままタンスの肥やしにしておくよりも、資源ごみに出してリサイクルした方がいいよね
大量にあるんだよなぁ
- 338 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 00:43:45.76 ID:2nI1g926
- 捨てられないなら寄付も検討してみて
古着deワクチン
http://furugidevaccine.etsl.jp/shipping/
- 339 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 01:17:53.47 ID:gK+GTCOH
- インテリアを頑張ってみました。
http://estar.jp/.pc/work/photo/23967441/%E8%87%AA%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90%EF%BC%88%E7%AA%93%E5%81%B4%E3%80%81%E5%A4%9C%E9%96%93%EF%BC%89?_=1&_ck_=1
- 340 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 09:37:20.89 ID:5lV6y6+E
- >>339
かっこいい・・・こんな部屋は都市伝説で撮影用に用意しただけだと思ってしまうのは汚部屋脳。
けどスレ違いでは?
- 341 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 10:02:02.66 ID:qRFFIX0w
- >>339
ほう、これは素晴らしい
- 342 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 10:27:24.23 ID:LIuXbxmg
- >>288>>289>>290
おー!俺はやればできるぞー!
モチベ下がって1日サボってたからレス有難い…増え続ける服ゴミ袋に嫌気がさすけど、やるわ
- 343 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 13:16:30.59 ID:ToAo+s91
- >>342
あんまり張り切ると息切れするから
掃除出来ない日があってもいい
ただ、何を捨てようか・何なら捨てられるかを考えて
掃除の時に処分を進めていくといいよ
- 344 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 15:33:12.55 ID:XMl7VV97
- >>334
もう捨てちゃった?洗面台のカガミや水道金具を拭くのに使うといいよ
ピカピカになる
- 345 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 17:45:51.17 ID:7jl5d13R
- 腐敗系ゴミ屋敷、今日はあと四時間掃除頑張る。
- 346 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 18:00:05.38 ID:SzxL6DKb
- 自分も、本格的に春になる前に頑張らないと
- 347 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 19:34:34.62 ID:v12ABjfo
- 逆に春にならないと掃除中に凍死しかねない雪国暮らし_| ̄|○
- 348 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 20:39:27.34 ID:N92MnjJR
- 虫が出ることを考えたら・・・・
寒さは身方
二十四節気に啓蟄ってのがあって
「冬籠りの虫が這い出る」という虫嫌いには恐ろしい春の季語がある
今年は3月5日。
頑張るよ!
- 349 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 21:57:46.96 ID:B0ZF0gzT
- ガチのゴミ屋敷、この時間も掃除したいが下の部屋に迷惑だから我慢。また明日。明日は10時間は掃除したい。する。
- 350 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/14(日) 23:59:06.31 ID:QEtPeTL6
- 火曜日に消防設備の点検で業者と管理会社の人が部屋に入るから
この週末片付けようと思ったけど
なんか、あんまり出来なかった、、
明日がんばろう、、
- 351 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 07:53:28.05 ID:oRbOSd19
- やるぞ!ゴミ出し!
- 352 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 10:51:28.92 ID:crK6Eojg
- 今日は床を見れるまでやる!
- 353 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 17:44:34.06 ID:+zNXbIjK
- 部屋が雨漏りしてるんだけど業者って部屋の中まで入ってくるの?
天井はがれ、シミ有りで雨漏りは自室だけ
- 354 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 17:52:07.35 ID:YupphfhV
- 見ないでやってくれるってことは無いと思うよ
- 355 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 18:55:12.04 ID:84+f1h+X
- 雨漏り箇所はどこですか?ってまず室内から見るだろうよ
- 356 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 20:04:33.08 ID:mWUp+10q
- 古い和式住宅の雨漏りで、屋根瓦を全部取り換えるのなら
いちいち部屋を見ない事もある。
- 357 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 21:03:49.26 ID:+zNXbIjK
- やっぱりそうか…
これを機に頑張らないとダメだ
>>356
古くない家です
- 358 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 21:06:34.28 ID:YupphfhV
- これは片付けチャンスなんだよ
頑張れ!
- 359 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 21:15:49.63 ID:/bzj8Efy
- ゴミ屋敷掃除、腐敗系がすごくて、圧縮ゴミすごくて、マンションだから掃除できる時間も限られててなかなか進まず絶望。管理会社との掃除完了約束の日があるからより絶望。
管理会社に指摘される前に自ら意を決して少しずつやるべきだった。
日にちが足りなさすぎて絶望…
- 360 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 21:20:28.25 ID:ovi5L3tr
- あと何日あるの?
- 361 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 21:33:23.38 ID:xnibzL74
- 真面目な話、ほんとに自分じゃどうしようもないならごみ屋敷得意な業者さん呼べばいいと思う。
プロだから死体でも埋まってない限り表情ひとつ変えずにやってくれるよ。しかも早い。
- 362 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/15(月) 23:52:25.53 ID:n5g/6zdB
- >>361
高そうなんだよな…
とりあえず見積りだけでもお願いするかな。
- 363 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 01:25:09.99 ID:bi1B97a3
- エアコン15年くらい掃除してない
- 364 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 01:46:42.30 ID:EJyVQVEJ
- >>362
人生のツケへの勉強代だと思えば安い。
けど、業者使って汚部屋脱出した人は自分で苦労してないせいか、また同じ事繰り返しやすいらしいね。
以前便利屋さんにやってた知り合いが言ってた
- 365 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 02:09:55.38 ID:EP6OGlC+
- 有機系はただ物を捨てればいい倉庫系と違って素人にはキツイでしょうに
今までサボった分が業者への代金という形だわな。プロにさっさと任せて
汚部屋で羞恥心があるなら金で解決して新たな人生歩みなされ。決して逃げちゃダメだよ!
- 366 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 03:10:55.28 ID:DcAmcjWJ
- > 管理会社との掃除完了約束の日があるからより絶望。
> 管理会社に指摘される前に
てかもう高いだのグダグダ言ってる場合じゃないよね
- 367 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 03:46:40.76 ID:noJmVdiN
- さくらももこなんて、部屋が汚すぎてリセットするために引っ越しを繰り返してたってね。
- 368 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 05:26:10.68 ID:iK6fXr0+
- 掃除完了の約束破るとおそらく物凄くめんどくさいよ
多分めんどくさすぎてケチらず業者に頼めばよかったって後悔すると思う
てか不動産屋側からしてもかなりめんどくさいので、業者呼ぶなり腹くくって掃除するなりして下さい(元不動産屋勤務)
- 369 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 06:29:47.13 ID:0OJxlGiU
- もし期限過ぎたら、管理会社が依頼した掃除業者代プラスクリーニング代プラスペナルティを言い値で払わされるかもしれない
自分で手配して期限達成する方が最終的には安上がりかもね
自分を助けられるのは自分だけ、頑張って!
- 370 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 07:42:37.85 ID:fEfHfx3Q
- >>367
葛飾北斎と同じか
- 371 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 08:48:09.07 ID:FwxPw/qW
- マンションだから時間が限られてるとか言い訳だよね
掃除機かけられるわけじゃあるまいし音とか気にするより
管理会社案件な以上すでに臭いとかで迷惑かけてるだろうに
- 372 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 10:46:49.70 ID:Q/dGW+0K
- >>270
こんなん頑張れば1日で片付く…と思いながら月日が経ちどんどんゴミが積み重なってからが汚部屋のスタート
- 373 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 12:00:59.62 ID:YAhfL/mU
- どうしても業者に頼みたくないなら、
・まずゴミを纏める、とにかくゴミ袋に入れていく
・ペットボトルやガラス等の資源ゴミを洗ったりしてまとめる
(残しておきたい衣類や物のなどは一ヶ所によせておく)
・ゴム手袋、雑巾、ホウキとチリトリを買ってきて床にあるゴミや埃を取って拭き掃除する
↑これなら掃除機かけずにやれる
ホウキとチリトリが嫌で掃除機かけたいなら、体調不良でも有休でもとにかく仕事を1日休んで日中にやるしかない
モチベーションを保ちたいなら画像upしながらやれば誰か励ましたりアドバイスくれると思うよ
- 374 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 13:10:14.45 ID:ARuzpMqP
- ありがとうおまいら。
業者見積りした。
予算内でなんとかなりそうだよ。
業者も丁寧で涙がでそうだ。
おまいら背中押してくれてありがとう。
- 375 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 14:52:56.93 ID:aMIvWNhd
- >>374
良かったね、頑張って!
- 376 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 15:23:23.81 ID:ByWFb6ZH
- >>374
終わったら報告待ってるよ!
- 377 :359@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:05:54.92 ID:GNY6xhPs
- 終わったら報告します。
業者入る日まで計12時間くらい掃除出来る時間あるから、出来る限りのことはやる。
まだ終わってないからなんとも言えないが、業者が本当に親身になってくれて、支払いなんかも少し融通きかせてくれた。
このまま無事終わりますように。
30歳、人生変えたい。
- 378 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:08:01.59 ID:daf+d2R/
- >>374
最初に業者勧めた者だけど、前に進んだみたいでよかったね!
これを機に汚部屋から完全脱出できるよう健闘を祈る!
- 379 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:12:33.51 ID:daf+d2R/
- >>377
あと、業者入るまでにやれることは、誤って貴重品やら思い出の品物なんかが廃棄物に混ざらない様に今のうちに確実に探しだして分かりやすく箱に詰めるなりしておくことだね。
- 380 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:13:16.80 ID:J5bXypXc
- >>377
あなたがどんな人かわかんないけど
ちゃんと働いて貯金もあったからすぐに業者に頼むことができた(支払も融通きかせてくれたとはいえ)
そういったことをきちんとできていたことについては自分で評価したらいいと思う
それがあなたのできていること
できないことは掃除
でもそれだって今まさにやろうとしている
きっと人生いい方向に行くと思うよ
12時間でどこまでできるかわかんないけど
がんばってね
と偉そうなレスすまそ
- 381 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:32:58.86 ID:THIHutf4
- >>377
事実だけ見よう
融通きかせてくれたってことは業者も「負けてもいい」と思える程度だったんだよ
業者はメリットにならないことは絶対にしない
つまり汚部屋レベルは普通だったとも言える
世の中には負けることも不可能なもっと凄いのがごろごろしている
だからって甘んじていいわけじゃないけど更生は余裕!と思おう
- 382 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 16:46:48.74 ID:RAUopFRb
- >>377
そう思って動き出した時が転機だよ
機が熟したんだ
- 383 :359@転載は禁止:2016/02/16(火) 17:30:02.21 ID:23AV/sam
- みんなありがとう。
今休憩しにコーヒー買いに出たら空のグラデーションが綺麗でウルッとくるくらいゴミばかり見て目が腐ってた。
で、おまいらのレス読んで涙出た。
全然普通レベルゴミ屋敷じゃなくて、業者いわく重度だと言われた。
汚物や恥ずかしいものは自分で纏める。
貴重品や必要なものも業者くるまで纏める。一応確認しながらやってはくれるみたいだが。
いずれはやらないといけない事だし、冬の間に管理会社にバレてよかったと思います。あたたかくなったら悪臭や腐敗がもっと進んでたかと。がんばります。
- 384 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 17:39:47.45 ID:ojgdKCMR
- >>359
あなたならきっとできるよ、応援してる
今辛いだろうけど片付けたら絶対に良い方向に進むよ
辛くなったらここで弱音吐いてもいいから一歩づつがんばろう
- 385 :359@転載は禁止:2016/02/16(火) 17:43:14.02 ID:23AV/sam
- ゴミ屋敷清掃は数日以内に解決しないとだが、来月中には自宅で普通の生活できるように整えたい。
ものが増えないうちに貯金も頑張って夏くらいには引っ越したい。
- 386 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 19:14:52.69 ID:n0t4ylNx
- >>363
15年物なら買い替え考えよう
- 387 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 19:15:49.04 ID:3EcjhCIC
- ピンチはチャンスで、突破すれば人生が変わるよ。
頑張れ!!!!!
- 388 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 20:29:39.15 ID:J7n4VsyF
- 業者に「これいります?捨てていいですか?」といわれたら、すかさず「要りません」と言える自分になっておけ
大量の荷物残したら、絶対リバウンドする
極限の人とはいわんが、ミニマリスト並にする覚悟にしておけば、リバウンドのリスクは減る
- 389 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 21:04:57.85 ID:UNWFVrTw
- >>385
あなたが(元)ゴミ屋敷住人だと誰も知らない違うマンションへ早く引っ越せますように
心機一転、気持ちよい新しい人生を
- 390 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 21:32:17.70 ID:lmdlLZ+A
- 暖かくなってきたおかげで踏ん切りがついたみたい。
前々から捨て自体は続けてこのスレにも長いこといたんだけど最後の大物として、ローテーブルとして使っていた(とりあえずってかんじで物を乗せるだけ載せていた)無駄にでかいこたつと、
床に敷いていたホットカーペットと古いカーペットを取っ払って掃除機&拭き掃除!
いろいろ動かせる物を動かしてそこも拭き掃除!
床可視率すごく上がって(MAXものが多いとき:10〜20%くらいだったのを85〜90%くらいにできた)、掃除の甲斐もあってかなり綺麗になってきた…!邪魔なこたつとカーペット類、通販で買った座ると腰が痛くなるキャスター椅子は粗大ゴミに申し込んだ!はよ出したい!
今後はカラーボックスなんかも、どかして定期的に掃除できるように、中身もできるだけ減らしていきたい…
(ところで床可視率ってベッドやタンスや棚などの家具をとっぱらった空室の状態を100として考えなくていいんだよね…?)
- 391 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 21:40:20.87 ID:bi1B97a3
- カツオオオオオ
- 392 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 21:44:44.81 ID:CO1pg5oH
- でたらめに不要な家具とかで占領してるスペースがあるならそれはマイナスポインツ
- 393 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 21:59:40.40 ID:a7LXSLjg
- >>385
別にうpとかしなくていいから、記録として今の部屋の状態撮影しときなー
>>390
家具か置いてない部分の床がどれだけ見えるかって話だと思う>床可視率
脱出がんばれ!
- 394 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 22:31:24.27 ID:lmdlLZ+A
- >>392
>>393
さんの両方の意見でなんとなく理解できました、ありがとう!
- 395 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/16(火) 22:43:18.15 ID:THIHutf4
- >>383
重度なんて平気平気
業者にキレられたり逃げられなかったなら大丈夫だよ
今の状態写真に撮っておくのって大事だよね
その時は凹むんだけどあとで色々と役に立つ
更生できたら極秘ファイルに入れとかないとアレだけど
- 396 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 01:29:30.61 ID:Swd32JDu
- 汚部屋脱出のきっかけは引っ越しでした
転勤族なので2〜3年で引っ越すけど、自分に合った広さの部屋に住んだら自然に脱出できた
狭すぎは駄目、床が見えなくなる
広すぎも駄目、奥の方に魔窟ができる
今も油断すると散らかるけど1日掃除すれば脱出できる程度で済んでる
- 397 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 02:59:23.88 ID:qpKabw5M
- >>367
それ、有名な音楽家もそうだと言ってた
ベートーベンだったかモーツアルトだか誰だったかは忘れたけどw
- 398 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 09:15:22.07 ID:4jhM2Fls
- うちの両親
天才でも有名人でもない転勤族でも夜逃げでもないが
半世紀で7回引越し
そのたび捨てと増量を繰り返している
またそろそろ引っ越したいと言い出した(呆
反面教師にして自分の所の片付け進めるぞ
- 399 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:06:08.08 ID:Gn3AyaFY
- 12畳のワンルームなんだけど業者に頼んで掃除してもらってゴミ引き取ってもらったら何円くらいかかる?
ゴミ屋敷系の汚部屋なんだけど
ゴミの中に埋まってる印鑑と保険証以外は全部なくなってもいいと思ってるん
- 400 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:36:28.48 ID:0ggNiwnH
- >>399
お住まいの地域の、業者に電話が一番いいよ
- 401 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:38:58.63 ID:Gn3AyaFY
- >>400
電話したら20万から35万て言われた
高過ぎると思ったからここで聞こうかなと
- 402 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:49:30.22 ID:FOvP2zE4
- 掃除は1平米あたり1000円くらいが相場かな
ゴミ処理は場所によるよ、ほんと
場所も書かないと意味ないかと
うちの近所では、トラック詰め込み作業込プランで8万円とかを見たことある(何トンかは忘れた)
- 403 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:51:57.61 ID:h6ic6E4T
- 作業員の人数とかでも代わるみたいだね
人手増えればそれだけかかる。勿論作業速度はあがるけど。
- 404 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 10:52:25.88 ID:Gn3AyaFY
- >>402
場所は三重県の人口数万の田舎町
- 405 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 11:40:42.22 ID:DzoNCOIJ
- 病んできた…
- 406 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 13:24:08.47 ID:ReyVtsvZ
- >>405
コンビニでコーヒー飲むなり外で適度に休憩取りながらやるべし
マスクやゴム手袋(100均の使い捨てポリ手袋)とか装着するとかなり戦える
凝視したくない物はサングラスかけて対処すべし
あとBGMは強い味方
- 407 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 14:05:09.33 ID:0ggNiwnH
- >>404
手当たりしだいに捨てて良いんだったら、自分で業者になりきったら早そう
一週間で20万の仕事!うめぇwww→ツナギに軍手にマスク完備!もちろん土足で
「ちわーまいどありですー^^」「さくっとやっちゃいますねー」とか呟きつつ爽やかに開始
「いやいやこれ位はよくありますよー」とか言っちゃうような理想の業者に頼めるw
終わったら掃除だけはプロに頼むとか、ゴミ廃棄だけ業者に頼むとかで安く上がるのでは
- 408 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 14:22:35.29 ID:6qarffem
- 電話したらってことは実際に見てもらってはいない?
見て見積もりだしてくれるとこにお願いしたら
- 409 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 14:31:19.99 ID:k1w3zaxg
- >>407
これだわw
- 410 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 14:39:06.09 ID:biN6yBOm
- ゴキブリ見過ぎて慣れてきた自分終わってるな…
うん、ゴム手袋、ひばさみ、マスクだよ。やってもやっても減らない。
腐敗ゴミきつすぎて…
マンションのダストボックスへはもうこれ以上ストックできない。でも自宅にはゴミ袋置くスペースない。
数日で自力で45リットル袋40個は作ったと思う。それでも床見えない。。
明日業者来るからとにかくゴミを積んでほしい。8畳我が家なのに業者いれても一日で片付くとは思えない。
- 411 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 14:57:32.32 ID:o+yB5kBz
- >>410
×やってもやっても減らない
◯やってもやっても終わらない
必ず減ってる
そして終わらないようにみえるけどやれば終わる
家の中を見てないからわからないが
とにかく手を動かしゴミ袋につめるんだ
どうもがいても自分のできることしかできないんだから
自分のできることをしよう
でも自分のできることすら今までしてこなかったんだから
今自分のできることだけでもしてるなら
自分を褒めていいと思う
自分を責めてもいいことないよ
今頑張ってる自分を好きになりながら頑張れ
ただそこに痛みが伴うのは仕方ないよ
- 412 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:02:54.87 ID:dpCjYRAy
- >>404
東京都内だけど、ゴミ処理たしか軽トラ1杯2万円だった
あくどい業者多いから、色々と業者あたったほうがいい
家具や家電を高値引取りとうたって広告出しながら
いざ呼ぶと、完璧リサイクル販売できそうな物にも高い処分費を要求してくる
客は早くゴミ出ししたいから、じゃあと払ってしまう
- 413 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:09:09.48 ID:elxYLDou
- 8畳なら業者ならあっという間にからっぽにしてくれるよ
それより腐敗ゴミとゴキの巣窟じゃ、隣室も臭くて窓も開けられなかったんじゃないか?
数日で45リットル袋40個でまだ床見えないって動作が遅過ぎるぞ
- 414 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:12:52.98 ID:biN6yBOm
- 窓なんて何年もあけてません。がんばります。。
- 415 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:13:51.86 ID:v3l1bgu1
- 物置系汚部屋の片付け半分くらい終わった
生ゴミはないと思ってたけどバッグから飴が出てきた
一番ヤバい箇所が残ってるから>>406のサングラス参考にして頑張ろ
- 416 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:16:59.93 ID:FXMvUI7v
- 1日20袋つめよう
いるかいらないか考えない
明日、仕事に着ていく服、仕事に持って行くもの、免許,保険,通帳、パスポート類、携帯と財布だけレスキューし、
あとは機械的に捨てる
紙類は、中身をみてはだめだ。
なくしても、大概のものは再発行できる
- 417 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:19:39.41 ID:FXMvUI7v
- 自分も過去、強烈な有機系汚部屋だったから、動けないの分かる
ほんと、考えないことがポイントだよ
近くなら手伝ってあげたいくらい
- 418 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:28:11.19 ID:1ylWu1Pv
- ゴミを袋詰めすること自体よりもそれをどこに保管してどうやって捨てるかが問題
ゴミ捨て場が大きくて毎日捨てられたら幸せだよ
- 419 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:48:45.73 ID:dpCjYRAy
- 高級高層マンションの上階住みでゴミ屋敷化させてる人、いると思うけど
ゴミ出しが半端なく大変そう・・・
- 420 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:55:38.62 ID:6qarffem
- うちは上のほうだけど各階にダストシュートついてるからゴミ出しは楽だよ
最近はダストシュート使えないタワーマンションも少なくないからそういうとこはどうしてるんだろ
- 421 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:56:29.51 ID:Wd4b54FJ
- >>418
それです。詰めるのは何時間でも頑張れるが置き場なくて身動きできない。
業者は2トントラックだからとにかくバンバンにゴミをトラックに詰む事で話はそれからだ的に言われました。
圧縮腐敗ゴミだから業者入れなきゃ無理だったからここに書いて判断してよかった。
- 422 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:58:40.18 ID:Wd4b54FJ
- >>417
明日業者入るのでできるだけ悪臭水分あり腐敗はまとめます。
お金払ってるといえど腐敗に手をつけなきゃいけないの申し訳なくて病む。
- 423 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 15:59:44.41 ID:jGm71SPS
- >>420
タワーマンション住みだけど各階にゴミ置き場があるからそこまで持っていくだけ
下には清掃の人が運ぶし毎日綺麗に掃除してくれてるからラク
- 424 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:02:29.55 ID:v3l1bgu1
- 業者は慣れてるだろうしそれが仕事なんだから大丈夫でしょ
病むよりも汚部屋脱出した後のことを想像してポジティブになろう
- 425 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:07:50.24 ID:Wd4b54FJ
- >>424
ありがとう。
とりあえず明日の業者終わってからじゃないと今後のことなんてわからないから病まないようにする。
- 426 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:08:37.81 ID:dpCjYRAy
- >>420>>423
高級マンションさすがですね、管理費高いだけある
- 427 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:13:22.90 ID:MfyTB5MI
- 日めくり買ってきてゴミ袋1個捨てるたびに1枚破いてたら11月9日で終わった
- 428 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:15:01.48 ID:Wd4b54FJ
- 昨日今日、もう部屋では寝れない状態。昨日はネカフェで寝た。爆睡。
今夜は深夜になるけど恋人の家で寝る。恋人には友達とシェア住みだと嘘ついているのでうちに来たことない。
絶対にゴミ屋敷だなんて誰も思ってないと思う。仕事的にも見た目的にも他人が認識してる性格的にも。
今年がんばって引っ越して7年ぶりに恋人や友人を家に呼べるようにします!
- 429 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:36:18.47 ID:H73lS/wp
- >>427
それいいね
やってみたい
ってか、1月から11月までのゴミ袋って単純計算11×30…すげえ!
>>428
一年前の自分を見ているよう
がんばれ!
ごみ、出ても置く場所がなくて身動きできないのが一番泣きたくなった
ゴミ袋一つ持ったまま途方にくれて泣きながら左右に首振るだけで一時間その場に立ち尽くしたり
身動きできるようになったら多少モチベあがったよ
- 430 :359@転載は禁止:2016/02/17(水) 16:53:32.56 ID:8S+I9kmI
- >>429
すごくわかる。置けない…って立ち尽くして涙目になってた。なってる。
業者がゴミをトラックに詰め込んで半分スペース出来ればそっからはあっという間に作業終わりますからと前半の進み具合見て絶望しないようにとフォローの言葉くれました。信じてがんばります!
ゴミ袋買い増しおわり。
さて、業者入り前のラストソロ活動がんばります。
- 431 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 18:16:30.62 ID:6VdZ38NM
- 応援してる
- 432 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 19:01:33.63 ID:3g0YzScO
- ある程度片付いた状態から完璧に片付いた状態まで持っていくモチベが欲しい
足の踏み場もないような酷い状態が長かっただけに、普通に掃除機が掛けられるくらいまで片付けたらそれ以上やる気がなくなってしまった
捨てるのが面倒で放置してる粗大ゴミとか捨てるに捨てられない服とか色々まだ残ってるのに、どうしよう
- 433 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 19:12:29.33 ID:hNh/MiIV
- 頑張れ!!一日でも早く動けて良かったと思うよ
明日はもっと、良い日になる〜
- 434 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 19:37:49.57 ID:RFCEDSQk
- 次の土日は掃除しないとなーと思って早1年半
遂に先日の日曜日に動き始めたわ
個人的に思ったんだけどゴミ屋敷レベルだろうが『ゴミ』であればやり始めれば一瞬で終わる(自分の場合は燃えるゴミ計5袋、資源ごみ計6袋)
あとは未開封のAmazonの段ボールと衣類その他発掘した漫画等
でもなんだろうね、身辺整理してるような気がしてきてこのまま消えてしまいそうなよくわからん状態になってきた
- 435 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 22:10:04.44 ID:DffsSmr8
- >>432
多分、少しずつでいいから必ず進めていくことが大事なんだと思う。
片付けることが習慣になって、日常になるまで続ければ、もうモチベーションなんて必要なくなる。
という自分は、まだ足の踏み場を探す状態なのだけれど。
- 436 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 22:14:38.94 ID:0ggNiwnH
- >>432
水場を磨くとか、部屋の一角だけを完璧に掃除して綺麗にすると、めっちゃモチベ上がるよ
ついでに花飾ってみたり、換気していい香りにするのもお勧め
- 437 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 23:06:15.92 ID:P2B8eJJr
- >>432
すごいそれ分かる
自分の場合は散らかってるものを適当な袋に突っ込んで、床可視率100%に無理やりした
自分の部屋がすごい!って思うようになって生活が変わって、規則正しく、ゴミ出しもこまめに、掃除もちゃんとやるようになった
適当に仕分けたものは少しづつ片付けていってる
- 438 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 23:11:23.10 ID:ReyVtsvZ
- >>434
すっきりした状態に慣れてないだけじゃないかな
部屋で何か楽しい事やれば落ち着けるかも
- 439 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/17(水) 23:51:24.87 ID:uWZKCvo1
- >>434
さみしがり屋って物に囲まれてゴチャゴチャとした部屋が落ち着く傾向が強いらしい。この事と関係あるかも。
カーペットがすっごく汚い。何とかならないだろうか。
- 440 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 09:18:38.43 ID:B+IvZL4O
- >>287
敏感ペットがジワジワくる
- 441 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 09:31:04.98 ID:r2Rn+r2g
- 業者きた。緊張。
- 442 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 09:36:12.11 ID:ttW7gsK7
- 頑張れー!
- 443 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 09:58:28.27 ID:P/oiBUsF
- >>428
必要に応じて故人が墓場まで持っていった秘密でも暴く仕事してるけれど
本人が隠し通したい事ほど周りは把握してるものだよ
殆どの場合、仕事の同僚程度までは騙せても、近所や友人には大抵バレてる
- 444 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:03:11.61 ID:9MGnnL+I
- >>441
頑張れ!
- 445 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:13:57.04 ID:r2Rn+r2g
- 業者きても何していいか分からない。完全に邪魔だ自分。見てるだけなんだがいいのだろうか?
- 446 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:17:21.66 ID:zIbsMHFJ
- 貴重品かどうかなどの判断を仰がれた時にすぐ答えられるように、
ぼーっと待ってるのがよし
- 447 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:18:21.41 ID:9MGnnL+I
- >>445
何やればいいか業者に聞いてみれ
- 448 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:20:11.37 ID:r2Rn+r2g
- >>443
近所にはバレてると思うけど、友人はうちに来たことないからゴミ屋敷なのは知らないですよ。
頑なに家泊めないから部屋汚ないくらいは勘づかれてるかもだけど。
- 449 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:25:21.51 ID:GYD93Fyi
- 恋人も友人もそんなにバカじゃないだろうから察してるだろうね
- 450 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:25:34.79 ID:KEyQH9R/
- プロの指示に従うべし
一人分の戦力、発揮してください
応援してるよ
- 451 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:28:53.59 ID:r2Rn+r2g
- 見てるだけもなかなか精神的苦痛。なさけない。
- 452 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 10:31:48.21 ID:9MGnnL+I
- とりあえず業者の作業中はあんまりスマホ?やらない方がいいかも
業者の士気に影響するといけない
休憩時に暖かい飲み物でも出すといいよ
- 453 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 11:46:16.90 ID:iGHcBGrR
- 観察してこのスレに報告
- 454 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 12:26:08.97 ID:NkHSmLvc
- 現在進行形だー!頑張れー!
…今、頑張るのは業者か
- 455 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 12:29:54.43 ID:MBDhJ+y9
- 汚部屋主も一緒に片付けるもんだと思ってたけど違うのかな?
監督のように構えつつ、業者がこれは?と聞く時だけ残すか捨てるか答えたらいいの?
- 456 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 12:58:51.08 ID:4pRWxuXI
- >>455
業者次第じゃないかね?
片付けのペースとかがあるから敢えて依頼主は手を出さないで欲しいと思う
業者さんもいるかも
やる気があるなら自分も手伝います、って申し出てもいいだろうけど
精神的にキツい人もいるだろうから、最低限求められてる事に答えてれば
無理はしなくていいと思う
- 457 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 13:13:47.29 ID:MBDhJ+y9
- >>456
そうだね
TVでしか見たことなかったんだけど、それだと依頼者も片付けながらだったのでそんなもんだと思ってた
- 458 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 13:43:28.64 ID:6o7Pxt4V
- がんばれ。俺も土日で人を入れられるレベルにまで片付けないと。まだ20袋位は出そうだ。
- 459 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:30:37.82 ID:OIWRTva/
- 2トントラック詰め放題終わりました。
とりあえず腐敗系圧縮系エリアは片付きました。
しかし2トントラックなのに8畳全部詰め込めないという我が家のゴミ量。
しかし残されたゴミは圧縮や腐敗や水分ないぶん自分でサクサク詰め込めそう。
が、諸々処分する量を考えたらやはり業者頼みだ。
来週また同じ業者入れて完全体にしてもらう。支払い日に悩んで日にち決められないでいたら後日振込にしていいので早めの日にちにしましょうと融通きかせてくれた。
本当にいい業者だ。。
来週の業者入る日までまた出来る限りのことはやります!
- 460 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:32:14.54 ID:OIWRTva/
- 5時間で2トントラック詰め放題10万円。作業員2名。
- 461 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:32:39.71 ID:oC8rh4XU
- >>459
おめでとう
支払いきちんとできるようにな
マジで業者裏切らんように、ケチりながら生活しとけ
- 462 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:42:28.37 ID:c7cja7Yr
- >>459
もう少しだね
頑張って下さい
- 463 :359@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:42:39.10 ID:OIWRTva/
- >>461
ゴミ屋敷の件ではクズだけど、支払い出来ない系クズじゃないので大丈夫!
誰にも言えなかった事を唯一話せた業者さん。穏やかで優しい方々でした。
計20万円でどうにかなるなら早くやればよかった…。
作業中見つかったものの中で、10万円(プレゼント)と5万円(自腹)する靴を腐敗させてしまったり、高かった家電をたくさんダメにしたり、本当にお金に愛されないの納得なクズです自分。
掃除しだしてからは財布の紐かたくなった。これからは大事に遣う。
- 464 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:51:17.11 ID:KEyQH9R/
- 人生変えてね
応援してるよ
- 465 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 14:59:17.13 ID:9MGnnL+I
- >>463
いい業者さんでよかったね
かなりスペースは出来たの?掃除機掛けたらホコリごっそり取れて気持ちいいだろうなw
- 466 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 15:02:01.64 ID:4pRWxuXI
- >>463
手痛い出費だったと思うけど、ここで決断してよかったね。
あと少し頑張れ!
- 467 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 15:02:10.79 ID:bxPK3b03
- >>463
おつかれさま
良い業者さんで良かったね
- 468 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 16:16:46.53 ID:6o7Pxt4V
- >>463
お疲れ様。
俺も同棲してた恋人にずっと裏切られてた事に病んで部屋がゴミ屋敷だよ。
やりお互い人生変えようぜ。
- 469 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 16:30:49.52 ID:KiiC+qTg
- >>463
お疲れ!
よかったね
一度金で解決してその金額と恥晒しを実感しておくと頑張れると思う
ただ金で解決すればいいやにならないよう頑張れ!
人間本当に痛い目にあわないと治らないよね
自分は引越しで全部自力で泣きながらやったらその後の生活がマシになったよ
最悪になる前に捨て始める程度だけど…
でも二度とあんな思いはしたくないので頑張る
- 470 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 16:38:24.47 ID:wlpRM+Mp
- これからの>>463の人生に幸あれ!
- 471 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 17:18:16.83 ID:ZJLcbNHm
- 二人いて10万なら安いな
完全体までもうちょっと頑張れー!
- 472 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 17:28:18.42 ID:N7DyUY3b
- 三重県の12畳の人、その後どうなった?
- 473 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 17:49:48.15 ID:9MGnnL+I
- >>468
ゴミと一緒に嫌な記憶も全部捨てちまえ!部屋から叩き出せ!
結婚まで行かずに済んでラッキーだったな、あっちの男はご愁傷様だ
きれいさっぱり身軽になって本物の出会いを探しに行こう
- 474 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 17:54:07.31 ID:HWhdQXhg
- 掃除までしてもらうとしたらやっぱり30万くらいって感じか
三重の人の電話見積もりも特に高くはない、のかな
- 475 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 18:47:41.33 ID:93uO47Y7
- 趣味の物大量に捨てたけどまだまだ残ってる
これからは収納出来ない物は買わないようにしよう
- 476 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 20:32:29.59 ID:P/oiBUsF
- >>468
紫外線ライトがあると掃除や書類チェックに便利だし
浮気を多少ながら可視化できるよ
物によっては数百円で買えるし、アマゾンや小さな文房具店でも入手可能なので
これからの人生のお供に是非
- 477 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 21:41:13.27 ID:RLPYb07G
- 不要になったものを捨てたり部屋の隅から未開封の日用品とか食料が出てくると
いかに自分がこれまで無駄遣いしてきたかがよく分かるね
ある程度片付いてきたんで見よう見まねで家計簿付け始めてみたらあまりの無駄遣いの多さに愕然としたよ
そりゃモノもゴミも増えるわ
- 478 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 22:24:03.29 ID:acOshpL8
- >>449
彼氏のセフレがダイレクトにゴミ箱に生理用品捨てるような女だったのだけど
すげー汚部屋だったらしい
カバンの中が汚いとかそういうゴミ箱へのゴミを捨てかたでバレるかもね
- 479 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 22:49:16.95 ID:gQc5reG9
- >>478
てかどこからつっこんでいいものか
- 480 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 22:56:49.96 ID:O9w+7hAa
- 触るな汚い
- 481 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/18(木) 22:59:51.15 ID:iK3eLFGy
- その彼氏とやらの周りにはどうもそういう女しか寄り付かないらしい
- 482 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 00:47:53.20 ID:PRVgor5T
- 物置系汚部屋から半年かけて脱出することにしました。
がんばります!
- 483 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 06:25:20.39 ID:7NtzEaZs
- 乗るしかない、このビッグウェーブに
今日こそ仕事終わったらテレビとPCのコンセント引っこ抜いて音楽聴きながら掃除する
- 484 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 10:23:21.79 ID:8TX+dZs+
- テレビつけないのって物事に集中するのに効果あるよね
1日つけなかったら仕事や掃除捗りすぎた
- 485 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 10:27:03.86 ID:795F39pI
- TV無し生活をずっとしてるけど
時間を有効に使うようになったよ
自分のための環境って大事だ
- 486 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 10:53:52.05 ID:usECwzP1
- 静かなの落ち着かないタチなので、選り分け作業とかする時はラジオ流してる
- 487 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 11:25:30.03 ID:HrEQ8mZL
- 洗濯やら片付けをする時にはPodcastかオーディオブック聞いてる。
テレビはここ3年で2時間ぐらいしか見てない。
テレビを見ながら何かが出来るような脳みそじゃないと気がついてから、極力テレビ見ないようにしてから相当人生変わったわ
- 488 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 11:31:52.06 ID:17RCMFzx
- テレビ見ないアピールはもうお腹いっぱいです
- 489 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 12:29:12.83 ID:795F39pI
- >>487
片付けや掃除にあてるべき時間を
浪費してたってことだもんなあ
時間は大事だわな
- 490 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 12:36:10.75 ID:PkSLMvwX
- ネカフェでしっかり寝たので集中して夜勤時間までがんばります!
- 491 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 12:37:28.65 ID:1g4fgSrr
- 思い出の品ってどの程度捨ててる?
ランドセル汚かったから捨てちゃった
出来れば卒業アルバムや学習机も捨てたい
- 492 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 12:40:59.12 ID:CgPU4jb4
- 見て嫌な気分になるものと単純に邪魔になるものは捨てた
- 493 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 12:41:18.16 ID:PkSLMvwX
- ユニットバスゴミ山まとめたら、ユニットバス床真っ黒…これは自分では解決できないのかな。まずいな。業者に任せるか。
あと普通の部屋の壁紙のやばい汚れ(ゴキの糞や液体シミ)に効く強力市販洗剤教えてほしい。明日までにこれら拭かなきゃならない。
- 494 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 13:02:39.71 ID:7QRfuLCx
- 使う洗剤間違うとシミや汚れが広がるだけだと思うから、業者に任せた方がいいんじゃないかな
ユニットバスの床は水洗いしてみた?そのあとカビキラー撒いてでしばらく放置、
擦り洗いしても駄目なら業者の持ってる洗剤じゃないと難しいかも
換気に気を付けて頑張って
- 495 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 13:14:33.14 ID:V+dKOH3p
- >>491
卒アルくらいはとっとけば
- 496 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 14:00:50.98 ID:wPR71dTB
- >>493
セスキ炭酸ソーダを溶かした水
有機系汚れによく効く
壁紙は台所の調理油+埃がべっとりついてる
- 497 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 14:47:07.74 ID:2WL7gWJZ
- 洗剤混ざらないようにな
違う洗剤使うときはしっかり流して拭き上げてもっかい流すくらいで
- 498 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 15:38:34.76 ID:7NtzEaZs
- >>491
実家に置いといてもらう
実家ぐらしなら親に保管しといてもらえ
ただ、うちの場合思い出が詰まったランドセルも学ランも工業高校時代の作業着も学祭で作ったTシャツも親が勝手に他人にあげたり捨ててたが・・・
- 499 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 16:05:24.60 ID:PkSLMvwX
- >>496
ドラッグストアの重曹の隣にセスキってあったなぁ。ありがとう!!
- 500 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 16:11:04.80 ID:PkSLMvwX
- 圧縮、腐敗を業者に撤去してもらったからまだ三分の二残ってるにしてもゴミ詰めが楽だ。量はすごいが楽。
作業スペースがあるだけで楽だし、なにより直立出来るの久々すぎて。
モチベーションはあがってるから一日中作業したいのだが、夜勤もあるし、週末は一泊二日で旅行行かないといけない。
一人旅ならキャンセルしたが、二人旅なのでキャンセルはさすがに言えず、期限迫ってる中の貴重な二日のロスは痛いけどまあ行くからには楽しんでくるよ…
本音は今は時間も金も使いたくない!旅好きの自分がこんな心境になるなんて!
- 501 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 16:18:31.83 ID:wPR71dTB
- >>499
アルカリ性だから手袋して使ってね!
- 502 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:14:31.88 ID:PjxiA/+y
- 汚部屋住まいの人って判を押したように旅行好きだよね。
多分こんな汚い家にいたくない!っていう一種の現実逃避なんだろうな…。
とりあえず行くからには楽しんで!
下手にお土産なんて買ってものを増やすなよー
- 503 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:25:02.32 ID:slzvUnms
- 判で押したようにっていうほど旅行好きばかりなイメージなんてないけど
- 504 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:25:41.45 ID:qrfbU0fs
- >>493
掃除専門業者のブログで見たけど風呂場などで使った洗剤(カビキラー等)は
シャワーなどでよく流してくれないと浴槽の裏側などに残ってた洗剤と
業者の洗剤が混ざって危険なガスなどが発生、危うく死にかけたっていうことも
あるらしいから作業前に申告するなりしたほうがいいかも。もしくは下手に手を出さずに
任せた方がいい
- 505 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:29:43.80 ID:V+dKOH3p
- 私は引きこもってるのが好きだけど、旅行好きが多いんだなぁ。
旅行に限らず外に出てるぶん家が散らかりにくい気がするんだけど
- 506 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:33:29.44 ID:PjxiA/+y
- ごめん、給料の大半を旅行につぎ込み、旅行ダイスキー!非日常()ダイスキー!自分にご褒美()ダイスキー!で、
やれどこそこの宿のインテリアがなってないとか語る汚部屋在住の私のいとこのイメージがぐるぐるして、私の主観が大分入ってた事を平にお詫びするw
- 507 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:48:08.03 ID:7QRfuLCx
- 旅行好きというか、外に出て極力自宅での時間を短くしてるイメージはあるなあ
今中間部屋だけど、汚部屋の時は仕事のあと寄り道したり休みの日に出かけたりネットカフェで過ごしたりしてた
部屋が汚い、いたくないって気持ちはあるのに片付けられなくて逃避してたよ
お金と体力があれば旅行に行ってたと思う
- 508 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 17:55:08.97 ID:1/saajpV
- 旅行もだけど、おひとりさま()でダラダラカフェとか行くのが好きそう>汚部屋の人
家でくつろげないから外に求めちゃう、それでいてカフェの席でやってるのはソシャゲやにちゃんやTwitter、みたいな。
某片付けられない人のマンガで読んで既視感に眩暈がしたw
- 509 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 18:01:27.21 ID:PkSLMvwX
- >>508
その漫画しりたい!
- 510 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 18:13:01.05 ID:XWxze6i5
- 豪華なリゾートから汚部屋に帰宅なんて、哀しすぎる
- 511 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 18:18:05.32 ID:SZ0w2z3l
- たぶん池田暁子の黄色い本でそ
「片付けられない女のためのこんどこそ!片付ける技術」
- 512 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 18:23:30.41 ID:IG3+l3D/
- >>509
511が横レスしてくれた通りの本です
書面だと家が汚くて帰りたくないからやたらカフェ行っちゃう
くらいの描かれ方だったけど。
内容としては
ADHD傾向なレベルで片付けられられない奴は素直に片っ端から捨てて減らせるだけ減らして使うものだけにしろ
位のどの本でも言われてるようなざっくりした話だから、まあ特別読むほどでは。
- 513 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 18:42:46.06 ID:a1xOxs9q
- だらしない面倒くさがりで旅行なんて行きたくない
ただでさえ用意だけで部屋が散らかってそのまま出発して
帰ってきてその荒れた状態のままの層に旅行後の荷物が積み重なって新たな層が形成されていく
どこにも出たくない
って自分みたいのが大半かと思ってた
- 514 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:09:38.35 ID:hKKXopVj
- 久々にお布団じゃなくて床に座って捨て作業している
今日はちょっと暖かいから捗った
エアコンのリモコンも出てきたw
- 515 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:35:56.21 ID:PkSLMvwX
- >>511 >>512
ありがとう!
今は掃除本読んでる暇なんてないから完全体になって心が落ち着いた頃そのての本読んでみる!図書館にあるといいなぁ
- 516 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:44:08.28 ID:bZ9JTGaU
- ここの書き込み見て刺激されました
今日は部屋の中の物を廊下に出したから少しづつ捨てていきます
部屋の中に置いてあった物見たら紙袋が大量だった!なかなか捨てられないんですよねショッパー・・・
- 517 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 19:53:31.05 ID:XWxze6i5
- 私もショッパー捨てられず。収集が趣味的な
小さい手提げから特大のまで、色々揃えてる・・・でも、白いのは黄ばんだら捨ててるけど
- 518 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 20:10:05.81 ID:GMItyfaj
- で、それは使うのかね?
- 519 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 20:45:23.86 ID:vCHnCfbE
- 旅行とか出張が多くて、家の中のものを把握しきれず、結果、似たものをどんどん買いたしてしまい、
倉庫系汚部屋のできあがり。
- 520 :359@転載は禁止:2016/02/19(金) 21:16:27.76 ID:ZkYyjR+W
- ハイブランドのショッパーですら今回捨てまくった!
- 521 :(名前は掃除されました)@転載は禁止@転載は禁止:2016/02/19(金) 21:37:30.69 ID:/kxzy5ci
- 綺麗部屋の者ですが、ショッパーはすぐ貯まるので極力貰わないようにしてます 元を絶つ
シール貼ってもらってエコバッグみたいに大きめのバッグに入れて帰る
359さんのやる気みてうちも大掃除してます
エンジンかかると捨てるの気持ちいいですよね!がんばってください
- 522 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/19(金) 22:51:17.60 ID:rP8+lgPA
- >>516
さっき断捨離の例見てたらショッパーが450枚あった人がいて、マンションのごみ置き場に出したらごみ捨てに行く度どんどん減ってたそうな…
適量なら、クリーニングや売りに出す洋服、または書類の持ち運びに使えて便利だけど
適量ってたぶん10枚以下だろうね
- 523 :359@転載は禁止:2016/02/20(土) 09:42:26.36 ID:2z8iVbHQ
- 部屋が完全体になったらまずテレビを買おう。うちにはテレビがないのだ。
土曜にゆっくり起きて、洗濯まわしながらごはん作って、食べながらテレビ見るなんてことを数年ぶりに我が家でやりたい。
恋人の家でしかやってない、そんなの。
料理は好きなのに数年やってなかったから鈍ってるのも悲しいし、自炊しておまけに食費も抑えられたらいいな。
今日も頑張るよ。明日から旅行だから掃除と夜勤頑張ります。正直ヘトヘトだけどな。
- 524 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 10:27:57.00 ID:55OIYePd
- >>523
頑張ってね、きっとここが人生の転機になるよ
私も汚部屋だった頃は気付かない内に何かと卑屈になって自己評価も低かったと思う
抜け出して中間部屋になってやっと人並みになれたんだって思えたら、少しだけ前向きというか明るくなれたよ
汚家での子育ては虐待ですってプロの人がテレビで言ってたけど、その通りだと思う
汚部屋はセルフネグレクトなんだよね
- 525 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 10:40:16.66 ID:HK2d7L0E
- インフルから復活したが、咳が止まらなくて地獄。
座っているだけでも咳がひどい。
汚部屋にいなくてもそうなので、たぶん、汚部屋関係ない咳だが、綺麗にこしたことはないので、休み休みでも片付けようと思う。
来週は予約したDVDが届くし、綺麗部屋でクッキーかじりながら、紅茶飲みながら優雅な気分でDVDが観たい。
- 526 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 11:38:40.26 ID:zdShfbiS
- >>523
汚部屋で彼氏いるんだからいいじゃん!
私だって私だって…
いや部屋は掃除すれば綺麗になって思い通りになるよ
がんばって
- 527 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 11:47:35.77 ID:Qeee4HMq
- >>525
無理するなよー
あと、汚部屋のホコリで咳症状が悪化する可能性は否定できないから
マスクあるならしといた方がいいよ
- 528 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 11:53:48.22 ID:ZN0dyMka
- 汚部屋をそうじすると彼氏が発掘されると聞いて
- 529 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 11:59:43.38 ID:AAnMVWF5
- 俺のちんこで良ければ使ってください
- 530 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 12:03:07.68 ID:/6COLXz7
- >>526
結婚させて下さい、貴女ではなく部屋とゴミの方と
- 531 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 12:23:25.15 ID:Doxx4Uta
- >>525
もし咳止め飲んでも効かなかったり何週間も続く場合は、内科じゃなく呼吸器科受診おススメ
- 532 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 12:27:30.81 ID:HkjtYxh5
- 毎回咳は何週間も続くからこんなもんだと思ってる
- 533 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 12:39:46.11 ID:Doxx4Uta
- もし咳喘息(アトピー性喘息)だと悪化すると一晩中寝られなくなったり喘息発作起こしたりする
内科だと風邪と誤診されても薬は全く効かないから呼吸器科受診が一番の早道
- 534 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 12:44:24.25 ID:fMMDZ6u+
- 風邪の後の咳は耳鼻科ですぐ治る
2ヶ月続いた咳が一回行って治った
自分のことです
- 535 :359@転載は禁止:2016/02/20(土) 13:17:00.93 ID:a6WRdWMx
- 管理会社との進捗中間報告の約束日なので連絡した。
正直チェックされるかと思って、天井まであったゴミなくなった玄関キッチンだけでもピカピカにと玄関キッチンは拭き掃除までして電話した。
結果、「大家さんからも○○さん頑張ってるみたいって聞いてますよ!月末までなんとかなりそうでよかったです。何かあればまた連絡ください。」との事で、室内チェックはなし。
あんなにボロクソに怒鳴りつけてきた担当者とは思えない対応でした。
怒らせたら即親に連絡宣言されてるので、裏切らないよう頑張ります。
田舎の親には絶対に知られないまま今回の件は解決します。
おまいらにも本当に感謝してる、がんばる。
- 536 :359@転載は禁止:2016/02/20(土) 13:25:06.43 ID:a6WRdWMx
- 近所に売ってあったスーパーオレンジという1000円くらいの洗剤が最強すぎて感動した。
テレビショッピングでよくある「いやこんなにベッチョリ汚れないから」的なくらいベッチョリな汚れが我が家にはあり、壁もゴキフンがついてたりで、それらが本当テレビショッピングでよく見るスルスルっと取り除けるアレを午前中体感していた。
正直…すげー気持ちよくって夢中で拭きまくった。
8畳部屋へのドアを開けたらまだゴミ山ドサーだけど、ドア閉めて玄関キッチンだけ見るとピカピカで泣けてきたよ。
モチ上がりました!今日も夜勤あるのであと3,4時間頑張る!
- 537 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 13:35:19.08 ID:3BgOoGGJ
- >>535
頑張ってるね!
一部だけでもピカピカな場所があるとホント気持ちいいよね
明るい未来が待ってるよ!
応援してる
- 538 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 13:46:28.07 ID:fMMDZ6u+
- よかった 。よかった。
始まりはホント心配だったけど
別人のようだ。
明るい未来 ひらけてきたね。
- 539 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 14:35:38.75 ID:4JWcruJW
- 業者の人か
よかったなぁいい餅もらったわ
>>498
実家は物置でもトランクルームでもない
自分の物は責任を持って自分で管理すべき
- 540 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 14:50:50.88 ID:Doxx4Uta
- 汚れ落とすのって快感だよねw
その調子で頑張れー
- 541 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 15:05:01.70 ID:7qTa7Lax
- よぅし、よぅし、臨界点越えした流しをやっつけてくるぞぅ
- 542 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 15:27:06.37 ID:MYTPZDNc
- >>535
本当、一部とはいえ部屋綺麗になって良かったなぁ
管理会社の人も期限内に終わらせようって姿勢を359が見せてくれて嬉しいのかもね
まだまだ大変だろうけどがんばれ!
- 543 :359@転載は禁止:2016/02/20(土) 16:31:52.80 ID:2z8iVbHQ
- 今日の作業はこれにて終了。
旅行から帰ってきたら翌日朝から業者入り。
10袋はマンションのダストボックスに入れといたので旅行中それは回収されるので、ちょっとでも業者トラックに余裕できるかと。
あとは業者に風呂配管詰まり清掃と風呂トイレ真っ黒清掃をお願い出来るか問い合わせたら今日は終わりです。
夜勤がんばる。日記みたいに使ってすんません。
このスレの一人じゃない感が心強いです。
- 544 :359@転載は禁止:2016/02/20(土) 16:34:03.40 ID:2z8iVbHQ
- >>542
ありがとう!
管理会社が甘やかさないでいてくれたから絶望ゴミ屋敷に手をつけることができた。
きっかけがないと自らは手がつけられないレベルだったから、管理会社の怒号の対応には今は感謝してるよ。。
- 545 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 16:49:29.66 ID:3BgOoGGJ
- >>544
もしよかったら、
どうしてそのような汚部屋になったのか
教えてほしい。
以前は料理してたとか、普通だったぽいし。
- 546 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 20:01:03.18 ID:vCLmXuA8
- フローリング(古い)に飲み物こぼした上に紙とかくっついて取れん…
どうすればいいんだ?
- 547 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 20:29:18.02 ID:xQaed1A9
- 上に濡れタオルをおいてしばらく汚れをふやかしてから、
スクレーパーとか、なければ割り箸とかでこそぎ落としてみるのはどうだろう?
- 548 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 20:47:00.05 ID:QWAUEaKF
- このスレカーチャン大杉
正直泣ける
- 549 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 21:28:11.33 ID:ALs22pU7
- J( 'ー`)し
- 550 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 22:45:26.82 ID:kcTclhmb
- 夜勤、頑張れよー‼︎
ノシ
- 551 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/20(土) 23:48:27.19 ID:CquHJJ9t
- >>544
怒られて恥ずかしい思いしたのに逆恨みせず己のピンチをチャンスに変えたんだからすごいよ
引き続きがんばれー
- 552 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 00:00:44.94 ID:OLYdUrp/
- http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2016/02/105382_main.jpg
- 553 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 01:18:36.67 ID:q9Sx2H5w
- >>552
このbeforeのカオスな感じ
シンパシーがあるせいか芸術的な美しさを感じる
- 554 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 11:27:59.53 ID:cr6+Hy2M
- まずは捨てることから始めないとね
- 555 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 11:52:07.29 ID:KMqSJy9Y
- 物置系汚部屋です。
1週間後、リフォーム業者さんが下見に来ることになりました。
いざ片付けようとしても、捨てるのが本当に苦手で気持ちも重い。
なんで捨てらんないんだろう。怖さが根っこにあるのかな。
必要になったらまた買えるだろうか?とか、その時々の“気持ち”が無かったことになるような、身を刻む感覚。
だけど、汚部屋が直接の原因じゃないけど関係してるなーってダメな所が自分にあって。ちゃんと改善したい、変わりたいって思うんだ。
グダグダごめん!この1週間で燃えるゴミの日は2回、ふんばる。その後も持続して生きやすい部屋にする。
- 556 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 11:58:08.65 ID:TBud3uaY
- >>555
どんな物集めてる?
同じく倉庫系汚部屋だったけど、収納出来てない物は要らない物だって考えで捨てた
売れそうなやつは売っちゃえばいい
- 557 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 12:28:15.60 ID:WshmnIuc
- 物置系汚部屋だが整理整頓めんどくせええええ
でもやらないとなぁ
- 558 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 12:55:34.05 ID:OzTZVot8
- >>390です。
明日の燃えるごみにむけてカーペットと木の板類を細切れにしてきた。カーペットを細かくする作業自体はカッターでできるから大変ではなかったけどめちゃくちゃ腰が痛い…一時休憩だ。
いよいよ部屋に保管していた粗大ゴミを外に出せるのでもうひと踏ん張り…!
>>359さん、私も応援しています!お互いスッキリしましょう!
- 559 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 13:30:52.55 ID:SAow6HPC
- 部屋片付けたら新しいフィギュアや抱き枕カバーが欲しくなった…
無駄遣いが止まらない
- 560 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 14:23:43.24 ID:WshmnIuc
- ざっくり大きい物だけ整理して地面が見えてきた
残り半分・・・
- 561 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 14:40:26.57 ID:ALSSXtO8
- 物置系(倉庫系)は有機系よりニオイとかしないからまだ楽だよ
自分の部屋もそうだった。とにかく捨てるor売るなどしてモノを家から追い出す!
もらいモンのしまいっぱなしのブランド物の食器などは使えそうなら思い切って普段用に使う、
使わないなら売るか捨てるか人にあげた。マンガCDは本当に好きなもの以外は売った。
服もデブって入らない、高かったけど流行おくれなものなどガンガン捨てて、新しいのは
頑張って働いて買う!観葉植物を置ける余裕もでてきたよ。ガンバレ!
- 562 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 14:52:00.45 ID:3fo8JLqC
- コレクター汚部屋の一人暮らし。長文すみません。
猫が高齢であちこちおしっこをするようになってその猫を避けてた。
入れる部屋にはついてくるから帰ると扉閉められる部屋に逃げた。
猫は餌トイレ以外は逃げた部屋の向かいにいるようになった。おしっこはトイレだけでなくそこでもしてた。
ケージ組み立てて猫入れてもともとのコレクター的汚部屋をきれいにして、と思いながら4ヶ月くらい。
つい先日覗いたら、おしっこだけでなくウンチまでしていた。
その1週間くらい前に物を取りに行って入った時にはなにもなかったのに。
気付いた翌日はゴミの日だからそこにウンチとその周辺のものだけは捨てたい、と思ったが
夜はだらだらしてしまいギリギリに出したら気持ちがどっと疲れて寝てしまった。
猫の糞尿について調べたら臭いを完全にとらないとまたしてしまうとあり、ただ片付けるだけじゃダメかと絶望してテンションが上がらない。
業者のサイト見たら高いので自分でやりたい。
10年くらい片付けなければと思ってうだうだして出来ずようやく水回りのあるあたりをかなり片付けて
掃除に前向きになったところだったのにまた下がってしまった。
ただ糞尿今でも臭うので絶望もしていられない。猫いるからアロマも出来ない。
少しずつでもモチベ上げるために書き込ませてもらいました。
- 563 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 14:55:38.52 ID:EqT9pLDw
- つまんない釣り
- 564 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 15:28:57.40 ID:KMqSJy9Y
- >>556
漫画が好きなので多めだと思います。他にも紙類が多くて、アニメ雑誌の切り抜きやら昔の教科書やら。少しずつ減らしてきたけど、まだまだ山。
あとは雑貨類。捨てるかって手に取っても、むかーし親が並んで買ってくれた編みぐるみとか、その状況を思い浮かべてしまって胸がヒヤーッとなる。
だけど一生持っておくものかって考えたら、迷う物がたくさん。
売れるのは漫画くらいかもしれないけど、ゴミに出す以外も無理なく考えてみます。
プラプラ プロジェクト?とかいうのを今やってるみたいだから、プラスチック物も手放しやすいかも。
私も観葉植物を部屋に置きたい!体調とかで将来はものすごく不安だけど、頑張って働いて新しく買おう。ありがとうございますがんばる
- 565 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 15:33:57.89 ID:4VWRhukC
- >>562
あちこちでしっこするようになったのはもしかしたら腎不全かもしれない
うちの猫がそうだった
1度病院に連れて行ってあげて下さい
- 566 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 16:26:22.79 ID:cN6E04De
- >>559
飾れる分だけ買って、飽きたらちゃんと手放すなら買ってもいいと思う
>>562
うちの昔の猫も何かの拍子で私の部屋でおしっこして以来、部屋全体をトイレ代わりにしてた
幸いその時は全面に厚めのユニットカーペット敷いてたから、カーペット全捨てと棚拭き、
布系洗濯、おしっこかけられた物捨て、捨てられない物は臭わなくなるまで拭くをやったら、もうされなくなった
鼻が利かなくなってトイレ場所がわからなくなった子だとその辺で粗相されないようにするのは難しいのかもしれないけど、
されそうなところにペットシーツ敷き詰めて、少しずつきれいにしていくしかないんじゃないかな
臭さにめげそうになるだろうけど、猫のおしっこは目に見える汚れだから、
拭いて黄色ければ臭いの取れたーって意外とモチベ保ったまま頑張れるよ(体験談)
- 567 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 17:10:43.36 ID:If/HI/DX
- >>562
猫が高齢といっても何歳くらい?
飼い主さんによっては15歳でも高齢だと思い込んでいる人もいるからね。
猫が便所以外でオシッコする場合、その便所に問題がある場合がある。
オカラ砂とか木屑砂とか紙砂というような、
鉱物質ではない代用砂だとそれを嫌がって便所以外でする事がある。
猫は鉱物質の砂を好む。
- 568 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 17:13:38.33 ID:BUJBh760
- >>564
紙や古い雑貨はどのみち劣化するからデジカメで撮って本体は処分したらいいと思う
そういった思い出に残る品も、新しい物が増えすぎて捨てたけど、今でも思い出そうとしたら、手に取るようにすぐ浮かぶからそれで十分だ
自分のランドセルの色デザインとか美術で作ったものとか今でも思い出せるもんなぁ
- 569 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 18:00:03.42 ID:If/HI/DX
- >>567の続き
猫は鉱物質の砂を好むけれど、公園などから砂を持ってきちゃダメだよ。
猫の(致命的な)伝染病に汚染されている可能性が結構あるから。
市販の鉱物質の砂を買いましょう。
- 570 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 18:07:41.24 ID:6OYadb+R
- 気持ちは分かるけど、他に頼れる人がいないのに蔑ろにされる猫がちょっと可哀想だと思った
里親にでも出してあげたら?
- 571 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 19:20:56.87 ID:Je4xvmnp
- ほんと
ひとり暮らしなのに避けるとか猫がかわいそうすぎる
- 572 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 19:46:28.85 ID:Z+RCVb6I
- 汚部屋で飼ってるだけでも酷いのにちゃんと面倒見てあげないとか
ほんと猫が可哀想だわ
早く里親に出してあげなよ
- 573 :10号@転載は禁止:2016/02/21(日) 21:19:52.58 ID:car6skmB
- >>561
手入れをして自分が愛せないものは
自分には手にあまるモノだと思った
埃だらけているより処分した方が幸せなのかなとか
かなり無くなったお
- 574 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 21:24:15.92 ID:car6skmB
- 壁一面の本棚の本と漫画
→カラーボックス1つくらいになった
コツはブクオフで買えるモノと
満喫で読めるモノは捨てる
- 575 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 21:49:03.56 ID:ry0bi5ol
- 漫画や本は「自分が処分してもこの世から無くなる訳じゃない」と思うとサクサク手放せたよ
漫喫や古本屋、ネットのどこかしらで読めるし手に入るものがほとんど
よほど貴重な初版本や絶版ものでもない限りは一度部屋から出してみるべきだと思う
部屋を片付けた後で、それでもまだ置きたくなったらまたその時考えたらいいだけだ
- 576 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 21:53:13.07 ID:EOvsdfAL
- 私はマンガが家にあるといくらでもダラダラ読み続けちゃう性分だと解ってある日全捨てした。
今は週に数冊レンタルコミック借りて1週間の中でペース配分して楽しんでる。
- 577 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 22:03:19.32 ID:GBhiyu3P
- 里親って、15歳の猫を誰が貰うんだろう…
どう考えても高齢だし
- 578 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 22:28:41.93 ID:2gvELu9Q
- ここで里親募集しろ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう67 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1455545912/
- 579 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/21(日) 22:38:39.18 ID:o/BVXFtX
- ショッパー紙袋にいらない紙を詰めて、紙ゴミの日に捨てるようにすれば、ゴミも紙袋も減らせていいんじゃない?
- 580 :555,564@転載は禁止:2016/02/22(月) 00:50:05.14 ID:Sf8IZHaW
- >>568
確かに小学生の頃に作ったものでも、覚えてる物あります。ちゃんと覚えてる…
ランドセルがクローゼットの中にまだあるのでドキッとした。パッと見、ワニ皮みたいになって(劣化してヒビだらけで)
大切だったのに、これじゃ逆に可哀想だ。
漫画も、好きなものだからって後回しにしたり判断が甘くなってました。絞ってみます。貴重な物は無いから、書き込みされてるどこかしらで必ず手に取れる。
自分は、もう買えないかも、把握しておかなきゃ、とか不安がすごく強いって、部屋を見渡したり生活してると感じる。
部屋にいるとすんごい眠くなってたんだけど、皆さんの書き込みを見て力が湧いてきた。
今を動きやすくしなきゃ、不安どうりになって良い未来になんか繋がらないや
編みぐるみも、綺麗なうちに画像で残して手放す。
明日、紙ゴミなので集めてから寝ます。大きくてとっておいた紙袋を使う!
毎回長文ごめんなさい。本当に、ありがとう!
- 581 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 00:55:45.93 ID:PnfKCkVc
- 思い入れあっても電子化されてるマンガはまた手に入るしと思って捨てた
- 582 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 01:30:35.41 ID:JoJuRF94
- 電子化されてないうえに、絶版だから棄てられない
前に再び集めようとしたらオークションでもなかなか出ないうえに400円が元値なのに1600円になっていた
- 583 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 02:49:07.02 ID:I0Wv7Url
- そんなに大事なら綺麗に整理して保管すればいいんじゃないの
- 584 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 05:00:34.57 ID:JoJuRF94
- >>583本棚で保管してるけど何か
- 585 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 05:14:14.90 ID:I0Wv7Url
- は?
こんなスレにわざわざ書いてるわけだから汚部屋に関してなわけでしょ
違うならスレチなんでよそでやれ
- 586 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 05:27:13.35 ID:JoJuRF94
- >>585
汚部屋でも、書籍類は部屋中に散乱させてるわけじゃないよ。
あと、棄てられないって書いてるんだからそれらを縮小できないってことだからスレチでもないでしょ
カリカリしすぎてびっくりー
- 587 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 05:32:31.42 ID:zb12sU3y
- びっくりーとか書いてるけど何かとか書いちゃってる人もじゅうぶんカリカリしてるように見えるw
そういう含みがあるって理解してないのかなあw
- 588 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 06:02:21.26 ID:Gz4/tsy1
- カリカリしてるように見えないし、そんな含みないだろ。
いらない服を処分して、あとは収納を工夫したりスッキリ見えるかけ方をしたんだけどそれを見た親がまだまだ置く場所あるんだからと着ない服を押し付けてきてマジ迷惑。場所があるんじゃなくて場所を作ったんだっつーの。でも新品の服を捨てるのは心が痛むわ
- 589 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 06:24:40.68 ID:cBeD65SS
- 汚部屋にいたら開放感なくてイライラするの凄いわかる
散乱している物にぶつかってしょっちゅう怪我してた
リバウンドしませんように…
新品の綺麗な服はポーチやブックカバーにリメイクしたらどうかな
- 590 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 06:40:55.75 ID:GIu/J0+B
- 1600円になってるのを自慢したいのかなと思った
- 591 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 06:46:43.23 ID:OyOO+SF6
- 400円が1600円になったところで全く大したことじゃないし、そうだとしても病んでるな
- 592 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 06:59:32.82 ID:I9wb4ZT5
- 漫画や本は捨てられない!と思うならそれはそれで残すのもいいとは思うよ
でも収納には限度があり、広さに応じて適切な「物の量」は決まってるから
だったら他のものを徹底して減らして行くしかないんだよね
他の人がどんな部屋に住んでるのか知りたくて、時々2chの週末部屋upスレのまとめを辿ってるんだけど
客観的に見て漫画やフィギュアやアニメグッズが溢れてる部屋に魅力を感じなかったから
納得して自分が持ってる本を処分出来たよ
- 593 :562@転載は禁止:2016/02/22(月) 07:31:42.51 ID:yGoejWSU
- レスありがとうございました。
>>567
猫は捨て猫みたいな感じで家にやってきたので18歳プラス1歳くらいです。
高齢ではないですかね。
避けてたけど猫部屋以外は世話して休日は撫でてたりしたけどやっぱり足りないですよね。
両親亡くしていく中、一緒にいた子なんで里親は考えてません。
最後まで見届けたいからダメなりに早くこの状態から脱しなければ。
>>566さんみたいに完璧に出来る気はしないけど
猫と一緒にいられる時間を増やせるように出来ることから始めていきます。
- 594 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 07:57:36.57 ID:iSbKdeB8
- ID:I0Wv7Url何でも無いことにキレすぎワロタw
沸点低すぎすげーな。
リアルでもこんななの?
- 595 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 08:01:06.19 ID:FkGioT8y
- ゲスパードヤアした挙げ句に訂正されたら逆ギレとか。
- 596 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 08:22:09.05 ID:gjOW85+3
- >>593
今日はにゃんにゃんにゃんでネコの日だそうですね
19歳ならもう一緒に過ごせる時間はあまり残されてないと思う
後悔しないように頑張って。
- 597 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 10:54:23.09 ID:tOrIvkrG
- >>593
一度病院で診てもらって粗相の件も相談してみたら?
お医者さんはそこまで関知しないだろうけどいい対策知ってるかもしれないし
「猫 おもらし」で検索すると色々出てくるよ
いい方法見つかるといいですね
- 598 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 11:19:25.31 ID:lN6RfmAY
- 猫は562のそばにいたいんだね
その向かいの部屋の粗相スポットにもトイレ増設するのが簡単では?
- 599 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 11:30:52.60 ID:DkXlgb/c
- 猫用おむつとかなかったっけ
無意識にもらす系だとトイレ増設はあんま意味ないかも
うちの猫も一時期病気のせいでちょい漏れがあって
人間用のおねしょシーツ使って一緒に寝てた
- 600 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 11:47:49.45 ID:PoynvKrK
- 家にいるとき猫のそばいて、どんな感じで粗相しちゃうのか見てあげなよ
トイレしそうになったら連れて行ってあげるか、シートおくとか
18年ならもう十分高齢だよ
猫はyouの事しか頼る人いないんだよ
自分も猫も大切にしてね
- 601 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 12:04:44.48 ID:mX4VbIfZ
- 猫飼いの人は臭いでわかる
気を遣ってる清潔部屋住みの人でも、ふと感じるときがあるから、汚部屋住人は余程だと思うよ
自分も猫好きで昔飼ってたけど、その頃は分からなかった
汚部屋にペットは人間にも動物にも酷な環境だね
猫の為にも自分の為にも頑張って欲しい
- 602 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 12:17:19.94 ID:FDwrZGyt
- お前らホントに猫好きなw
- 603 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 12:21:10.04 ID:DkXlgb/c
- 猫が好きなのもあるけど
汚部屋作ってる人間本人が勝手に苦しむのはいいけど
そのせいでペットまで幸せに生きれないなんてかわいそうじゃん
- 604 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 12:43:26.56 ID:tOrIvkrG
- >>562
ごめん、すでに色々調べてたよね
老猫の介護してる人はどうやってるんだろう
ペット板で聞くと色んな情報ありそう
- 605 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 13:12:40.03 ID:YDESJywf
- もう向かいの部屋はトイレと化してるんだから
猫砂敷き詰めてあげて巨大トイレにしたらどうかな
賃貸だったら退去費オワタになるけどw
猫さんは一人で寂しいに違いないから早急に片付けるべき
猫さん以外全部捨てちゃえ
- 606 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 13:35:33.93 ID:oqLb6pJr
- あたし、猫だから、ヒトの言葉、わからない
あたし、猫だけど、このヒトの気持ち、なぜかよくわかる…
- 607 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 15:45:53.33 ID:H/lOk80F
- 0655 2355
今日はにゃんにゃんにゃんの日です
- 608 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 18:11:19.69 ID:zROzSRxf
- 景観損ねる 10年以上放置の家屋、撤去代執行
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160222-OYT1T50033.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160222/20160222-OYT1I50011-L.jpg
- 609 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 18:39:10.38 ID:iSbKdeB8
- >>605
真面目に書いてたらすごいな
- 610 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 19:38:49.48 ID:cmR8BFiC
- ゴミを指定の有料ゴミ袋にいれないでゴミにだしたら、すべてかえされた
なんだか、嫌いなやつとばかりシフトがかぶり、また、関わってこられたり絡まれる
賃貸がトラブって修理代払うはめになる
など思い通りにいかないことが
増えすぎて
もういやになってきた…
なんでこんなほしのもとにうまれてきたの自分
モチベあがらない
- 611 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 19:46:34.05 ID:cmR8BFiC
- 金さえあれば
大抵のことは解決するね
もう嫌だな
- 612 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 19:48:49.88 ID:PalasLv3
- いや指定ゴミ袋は使おうよ
- 613 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 19:56:38.64 ID:ozOonwZY
- 何回シール貼られても指定袋使わない人居た
本当に困った
田舎だからあの人じゃないかとか噂たったけど隣の隣から捨てにきている人が原因だった
だけど噂たった人と親戚でした
- 614 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:14:25.26 ID:8I3eZvzX
- >>610
無い物ねだりしてないで、今自分にある物で勝負するしかないんやで
少なくともゴミはちゃんとした出し方すればもってってくれたはず
- 615 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:25:57.03 ID:FDwrZGyt
- >>610
すべては指定有料ゴミ袋を使わなかった神罰、もしくは呪い
- 616 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:27:06.51 ID:EvyMcyFa
- 整理整頓がメインだからゴミが全然出ない件
ただ売りたい物は結構ある
- 617 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:28:23.35 ID:MIPDGR+O
- 指定のゴミ袋も買えないほど金がないの?
嫌いな奴とシフトがかぶっても、真面目に仕事してたら無駄口叩く暇なんてなくない?
賃貸がトラブるって、そりゃゴミ出しちゃんとしてないから
他もちゃんとしてない奴なんだって思われてるからじゃない?
原因は金がないせいじゃないと思うけどね
- 618 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:30:16.49 ID:z6qiOcft
- どう見ても釣りです
- 619 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:42:08.84 ID:GIu/J0+B
- 大体だらしない自分が原因
面倒なことは先送りが原因でトラブルに発展
人間関係も一緒
自分の事だけど指定ゴミ袋の人にも言えるわ
気持ちは分からんでもないが大体自分のせい
- 620 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 20:49:36.19 ID:wgZuJM4q
- 自業自得で汚部屋
そしてそれが原因となって、、の悪循環に陥る
綺麗部屋になればきっとその悪循環を断ち切れる
- 621 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 21:09:16.68 ID:h9SmLlia
- 汚部屋を脱したから運気が上向く、と言うよりは
汚部屋を脱しようと気持ちが動き始めた時から既に好転してるんだよ
だらしない己を奮い起たせることこそ一番難しいことなんだから
立ち止まらずにがんばれ
- 622 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 22:41:58.11 ID:mRvP7YyK
- >>608
いや、かっこいいよね?
映画の始まりっぽい
- 623 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/22(月) 23:03:44.85 ID:wgZuJM4q
- 倒壊の危険はあるだろうけど、
景観を損ねてるってのは地元の意見だなと思った
観光客からしたら廃墟っていいよね
- 624 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:40:01.34 ID:zvEgk8Gj
- 610フルボッコだな当たり前だけど
床のモノ全部片付ければ必ずゴミ袋代くらい出てくるよ
今日はもう遅いからしっかり寝て明日から少しずつ手を付けなされ
- 625 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:42:06.84 ID:TtAVr+54
- 汚部屋住民のくせに
よく他人のこと言えるなw
自分はどうなんだよ
だらしないのは自分だろ
- 626 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:44:14.13 ID:TtAVr+54
- 悪いが自分は汚部屋ではないから、一緒にしないでほしい
- 627 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:45:54.54 ID:TtAVr+54
- 部屋が汚い人は
きもちに余裕がなくて人には厳しいんだとよくわかった
汚部屋住民に対して偏見ができたわw
- 628 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:47:09.95 ID:ZCwNMrTu
- ここで嫌だと諦めるか指定ゴミ袋を買うかが人生の分岐点
こんなに優しい人生の選択肢はそうは無いぞ
- 629 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:49:32.13 ID:TtAVr+54
- 汚部屋住民の人は面白いね
指定ゴミ袋買うだけでいいなら人生楽だな
よみが浅すぎるぞ
だから汚部屋なんだろうが…
- 630 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 00:51:37.26 ID:TtAVr+54
- >>628
なにか勘違いしてるが、引っ越しするから、荷造りついでに部屋掃除してるだけで、汚部屋じゃないから
そんなんじゃ全然奮い立たないw
- 631 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 01:10:35.77 ID:at7UNOi9
- 千里の道も一歩から
人は人、自分は自分
- 632 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 01:27:41.50 ID:StHlqYzA
- あの…根本的なツッコミ入れてもいいよね?
ID:TtAVr+54はスレチ
- 633 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 01:48:57.28 ID:/ElJDUs4
- 連投こわい
- 634 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 02:46:40.20 ID:f760nwU2
- 心が汚部屋なんだろ、そっとしといてやれ
- 635 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 05:37:48.64 ID:zdKKLDHu
- 土日テレビとパソコンを封じたのに2日ともスマホ眺めて終わるなんて誰が予想できたであろうか
そして気づけば火曜日ですよ
- 636 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 05:47:13.05 ID:1W4Hk1JN
- 部屋が汚い影響で心が汚れてる
部屋が綺麗なのに心が汚れてる
どっちの方が嫌かと聞かれたら後者
そんな人の部屋が汚くなったら鬼に化けそう
- 637 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 06:04:51.72 ID:9YV+ElSd
- 昨日は家族が体調を崩してしまい、ガンガン片付けはできなかったんだけど、紙ゴミだけは出してこれた。
一瞬、来週でもいいかって止まりそうになった。でもここに書き込んだんだからって動くことが出来た。
今日も、ゴミ回収の時間までスピード上げて取り組む。
皆さんも体調にはどうかお気をつけて・・!
- 638 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 13:55:08.11 ID:hUyC/ICJ
- 旅行から帰ってきて本日午前中から二度目の業者入り先ほど終了しますた。
二度目の2トントラック詰め放題だから余裕かと思いきや全部入り切らなかったw
二回分で4トンじゃ足りないという…
しかし残ったのは2時間あれば自分で全部まとめられるレベル。本当にあと少しだよ。部屋は。まだ一畳くらいのベランダゴミあるけど…。
配管の詰まりをみて欲しいのとユニットバスの完全クリーンを相談した。
金銭的事情もあるのでそれらは急がず三月半ばまでにお願いする。
それが業者にお願いする最後になります。
かなりお金遣う感じになりました。この金銭的な痛みは覚えておかないとな。
- 639 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 13:59:25.02 ID:xTfNs1Ul
- とりあえずセットで4000円の安い布団セットを買う。家で寝ることができそうだよ。
- 640 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 14:07:00.53 ID:aa1m20mY
- おめでとう
熱がさめないうちに、全てのゴミを捨てきると、ようやく掃除のスタートラインだね
私もようやくスタートラインに立てた。
今からカビだらけの風呂と格闘するよ
- 641 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 14:23:06.26 ID:XookSCEX
- >>638
来る所まで来たって感じだね
とりあえずお疲れ様でした
あともう一息、自分の為にがんばって
- 642 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 14:34:01.10 ID:OhbUK9o8
- >>638
おつかれさま、その勢いに乗って部屋は終わらせちゃえ!
ちなみにユニットバスの汚れって何の汚れ?
>>640
頑張ってー
- 643 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 15:33:39.61 ID:9j3rGGob
- お疲れ
布団のついでに安い床用ウエットシートも買ってらっしゃいな
シートつける取っ手はまだ要らないよ、シートだけ買って一袋使いきってから検討
- 644 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 15:53:51.85 ID:6ex32Qx0
- >>638
お疲れ様です
ユニットバスは配管詰まってるならそれ綺麗にしてからじゃないと掃除できないね
女の子がお風呂入れないのは辛いや
ずっと恋人の家で泊まっていたのかな?
いつか友達や恋人招待できるといいね
- 645 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:09:19.33 ID:uK6rtuwl
- (やっぱりみんな女ってことで脳内再生してんのかな?)
- 646 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:45:26.50 ID:GIwGlHGR
- おっさんだと思ってた
- 647 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:46:54.64 ID:cBGdNbt2
- 最初>>359はやさぐれたオッサンだと思ってたけどショッパーって言葉が出てくるってことは女だと気づいた
なんかごめん
懐の暖かさとレス内容的に看護師とか夜系の人かな。仕事も大変だろうにマジお疲れ
- 648 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:47:24.58 ID:vF6x315r
- 勝手に男だと思いこんでたw
- 649 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:57:03.81 ID:2H4qSWDM
- エー 息子と重ねてた。
女の子だったのね。
どちらにしても、これからのより良い人生のためにも頑張ってね。
- 650 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 16:57:57.54 ID:xRACUJYG
- 性別分からないよう一人称も自分はって書いてたり彼氏彼女じゃなくて恋人って書いてたんだけどねw すんません女ですw
風呂は近所のジムに入会してるのでほとんどジムで、あとはたまに近所の銭湯です。
布団セット四千円で買って凌ぐつもりが敷布団が薄そうで体痛くなる→掃除や仕事だるくなるのが怖くてやめやした。
で、ドンキでエアベッド(\3980)、好きな高さ硬さの枕(\1980)、毛布(\1000)を買った。毛布敷きパットは生き残ってたので洗濯して使う。
今エアベッドに自動で空気入れたがかなりいいな…空気抜いて畳んだらノートパソコンくらいになる。寝心地いい…ドンキすごい…
ベッド買い替える余裕が出来るまでこれで過ごします。というか年内引っ越す予定だし引っ越してからベッド買う。
- 651 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:00:07.27 ID:xRACUJYG
- 暖房つけたいけど、何年もエアコンうごかしてないしゴキの巣窟になってたりカビがこわかったりで使えない…
色んなことが落ち着かないとエアコンにも手をつけられない。
- 652 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:03:01.20 ID:FinfDjyk
- 数日前に、押し入れを占領している夫のエロDVDを処分することになったと書き込んだものです。
ブックオフで買取りできないものもそのまま処分してもらうコースに申し込みました。
DVDはミカン箱くらいの段ボール11箱になりました。
全部処分したわけじゃなく夫のお気に入りのものは残しました。(100枚以上あると思う)
それでもかなりスッキリしました!
- 653 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:07:14.25 ID:xRACUJYG
- >>643
エアベッド設置にあたり床拭きしたけど、スーパーオレンジ先生で汚れ落とし→雑巾で水拭き二回→乾拭き一回でなんとか。
100円ショップの三枚セットの雑巾、かなり使えますね…。なんだかんだ雑巾てよく拭けるなぁって普通なこと思ったよ。
- 654 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:14:08.92 ID:xRACUJYG
- 連投すまん。
今ちょっと寝床インしてみたが…寒い。
ゴミ屋敷な時は床から天井までの三分の二ゴミでその上に布団敷いて無理矢理寝てたから空間少なすぎて毛布一枚でも寒くなかった。
真冬に毛布一枚、暖房なし、やっぱきついね…掛け布団買わないと風邪ひく。お金が飛んでゆく…
- 655 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:19:27.04 ID:6ex32Qx0
- >>654
おぅ…三分の二は凄いな
よく頑張ったね本当
引っ越すなら暖房買うのももったいないし、やっぱり掛け布団か
新居で使えるいいやつを買ってもいいんじゃない?
取り敢えず揃えても、またゴミになるから
- 656 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:26:34.45 ID:oAGhFGJI
- >>654
とりあえず厚着して、ペットボトルにお湯入れて湯たんぽ代わりにして寝るよろし
もし掛け布団にちゃんとした湯たんぽ入れたら、一晩余裕でほっかほかっすよ
- 657 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:46:05.16 ID:9j3rGGob
- ほんなら良かった
雑巾だとめんどくさいかなと思ったんだが拭き取り力は上なんだね
自分も頑張って使ってみるわ
- 658 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 17:53:34.04 ID:x7ebdh9c
- 三分の二!
床抜ける前に片付いて良かったね
- 659 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 18:21:38.82 ID:PzkLLd21
- >>652
乙。11箱って相当だねw
>>654
もし余ってるダンボールがあったら他の防寒対策にあわせてそれで寝床周りを囲うと気持ち違うかも
- 660 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 18:30:25.81 ID:LbSoSTdd
- 冷気の70パーは窓から来るらしいので、100均のすきま風テープはったりプチプチはるといいよ
- 661 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:01:40.43 ID:ht2qGGZe
- >なんだかんだ雑巾てよく拭ける
>湯たんぽ
昔の人が使ってた道具って、使ってみると「あーなるほどさすが」って思うw
- 662 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:13:55.16 ID:9j3rGGob
- あー後暖気は上に寒気は下に溜まるからそのせいもあるかもね
布団掛けても寒かったらエアコンより電気毛布とかだな
- 663 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:15:15.50 ID:7vzZ9i6d
- >>652
そんなにアダルトDVDを溜め込むなんて、ちょっと異常だと思う。
そんなに溜め込むまで黙って見過ごしてきたあなたも変だよ。
で、まだ100枚以上あるんでしょ?
私だったらドン引きするわ。
汚部屋云々の問題じゃなくて、ダンナさん精神的な病気じゃないの?
- 664 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:32:40.42 ID:x0ISFvI6
- >>663
お前はとっとと有料ゴミ袋買ってこいよ
- 665 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:34:23.40 ID:StHlqYzA
- >>661
そうそう、色々やってみたけど普通の雑巾て優秀だよね
それに今更ながら重曹クエン酸+セスキ、三種の神器のすばらしさに目覚めた
何がすばらしいって、ズボラ汚部屋住人にはこの三種さえあればたいていの掃除が可能ってとこ
他にはいらない(強いて言えば漂白系がいるけど汚部屋住人ならそんなの後回しでいい)
掃除しようと場所別の洗剤買ってきては置物にして使わずゴミにしなくて済むって凄い
楽すぎてもっと早く知っていればよかった
大昔からあるのにね
- 666 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:40:24.48 ID:LbSoSTdd
- >>663
スレチだよ
お前さんがドン引きするかどうかは他人には関係ないわけで。
- 667 :359@転載は禁止:2016/02/23(火) 19:44:19.52 ID:xRACUJYG
- 今から夜勤なので、仕事終わってドンキ寄れたら掛け布団買うよ。
寄れなかったら今夜はインナーにヒートテック上下、モコモコ靴下、ウルトラライトダウン着て寝る!
- 668 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 20:21:00.42 ID:PZ7Cdtj7
- エアベッドは腰や肩が痛くなる。
来客にも試しに使ってもらったら、寝返りうつとバフバフうるさしいし寝苦しかったと言われた。
後日、お布団か普通のマットレス買ったほうがいいと思う。
- 669 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:13:54.07 ID:n6CZamew
- イメージ的に地味系だけど彼女いる
20代男子で想像してたw
- 670 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:14:11.79 ID:IjimZ80R
- >>652
駿河屋辺りに投げとけば多少金になったでしょ・・・
- 671 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:14:55.28 ID:n6CZamew
- >>663
別にちょっと多いくらいだ
勝手に旦那を異常者にすんなー
- 672 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:15:33.87 ID:n6CZamew
- >>654
オススメは湯たんぽ!
- 673 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:36:28.37 ID:tpaSu1jA
- 家族の性欲に厳しい人いるよね…大体オバサン。
勝手に家族のエロ本とか捨てんの。
家族のものを勝手に捨ててはだめだ。
>>652は立派。
- 674 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:38:55.99 ID:8ANnHh50
- 熟女はエロい
- 675 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 22:50:51.22 ID:GIwGlHGR
- BBAだが浮気されたり変な風俗で病気もらってくるより
エロDVDで発散してるならまだいいじゃん。元巨人松井や
浜ちゃんだってかなりのエロコレクターだったし
男に免疫ない喪女なのかな?
- 676 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 23:02:20.00 ID:ht2qGGZe
- そんなに溜め込むのはまあ普通ないな
(汚部屋自体が普通じゃないけど)
ネットで見られるだろうに
近くにレンタルもないものか
- 677 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 23:09:37.09 ID:gsjbHuWh
- エロコンテンツに極端に嫌悪感丸出しの反応するのって閉経したババァだろ
自分が縁なくなったからって他人の性欲に口出しするなよ
- 678 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 23:16:16.58 ID:TZTUQ3R4
- 20代女だけど彼氏や旦那の部屋に大量のエロDVDあったら
見なかったことにはすると思うけどドン引いてしまうかも
了承無しに捨てるとかは流石にやり過ぎだけど
正直、こちらの目に入らないようにして欲しいw
- 679 :10号@転載は禁止:2016/02/23(火) 23:37:04.05 ID:XYHWRCdv
- 単にお前に魅力ないだけちゃうんか
- 680 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/23(火) 23:44:28.90 ID:GIwGlHGR
- まぁ処分したんだからいいじゃん嫁立派だよww
- 681 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 00:13:17.63 ID:m/icE8X1
- AV見るのは普通だけどダンボール11箱分も持ってたらビビるなぁ
かなりのAV好きなんだろうね
私もレンタルショップや電子書籍で借りられる漫画は処分しよう
- 682 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 00:32:12.58 ID:v9cjd94P
- 月に1枚購入×10年=100枚以上になるよね
- 683 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 00:45:51.21 ID:za6ErGhw
- なんにせよコレクションとの付き合い方は難しいですね
- 684 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 00:56:12.21 ID:Zdm0Zbm+
- >>678
8TBのHDD一枚にDVDのAVがどれだけ入ると思ってるの?
- 685 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 01:18:14.18 ID:byAXNjOh
- >>684
何で的外れなこと言ってんだ?
- 686 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 03:52:52.69 ID:QySOVZSA
- (掛け布団あったかい…)
- 687 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 07:26:22.13 ID:wNXTEgZN
- >>686
かわいいな、おまえw
- 688 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 10:08:24.24 ID:qN76oKdx
- 旦那の実家のゴミ屋敷、ふた部屋掃除してみた。
85年前のハガキ、60年前の新聞牛乳などの領収書、
20年前に死んだジジイの毛玉だらけの靴下の山、
55年前高校生だった義叔父の「我父に誓ふ」という勉強の決意書、
行けず後家ゴミ屋敷作成主犯の80歳義叔母の20代の頃の見合い写真………
ネズミとイタチのフンだらけだけど面白くてやめられんw
現金商品券など10万円以上発掘
マニアックなもの、使えそうなものはヤフオクでさばいて2ヶ月で数万円の利益
全部私のものにしてる
- 689 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 10:33:08.59 ID:B7E6glmC
- ゴミが積もってると、堆肥みたいに発熱してたりしてw
- 690 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 12:09:41.93 ID:mWOUnUNN
- 自宅で足伸ばして眠れるの久々すぎて8時間も寝てしまいました。
お昼食べて今日も4時間くらい掃除頑張りますわ。
- 691 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 13:00:39.62 ID:aJKsneHn
- >>688
ネズミの糞まみれで掃除してるんだから現金商品券くらいじゃ足りないわww
ぜひ汚部屋ブログ開設してくれ。前に超絶汚実家を掃除している人のやつ見たけど
すごすぎてハマった。自分たちでDIYしてずいぶん綺麗になってたけど諸悪の根源の実母が
変わらなきゃ意味ないんだろうね。床の間にカビの生えた鍋放置してるくらいだし
- 692 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 14:07:21.22 ID:4Yq65jDC
- >>690
風邪ひかない様に気をつけて頑張れー
- 693 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 14:07:51.39 ID:mWOUnUNN
- ためになりそうな貸主と借主の負担がわかる図。
http://fast-uploader.com/file/7011845909050/
- 694 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 14:24:32.28 ID:wNXTEgZN
- >>693
こりゃ、一般的な話だろ?
お前さんは正直、善管注意義務違反だ。
一般的な負担割合にはならない。
http://www.fudousan.or.jp/kiso/rent/8_3.html
それでも前の書き込み見る限り、そんなに悪い管理会社(もしくは担当者)ではなさそうだから、
くれぐれも軽々しく担当者の顔に泥塗ったり、砂かけたりしないように。
- 695 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 15:37:54.45 ID:De8RZveP
- ちりとりでザッとかき集めてくと乾電池とかライターとかわけるのだるい
ライターなんて使い切ってないのたくさんあって捨て方わからん
- 696 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 15:39:29.51 ID:De8RZveP
- >>694
ちなみに10年住んでる。
人に対してそういう対応したりしないので大丈夫です。
- 697 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 17:28:31.52 ID:De8RZveP
- 本日の作業終わり。
捨てる汚ベッドの上にゴミまとめました。明日出す分(さすがにモザイク)で、マンションのダストボックスに入れるには申し訳ない量なので明日朝自分で出しに行きます。
ゴミまとめ終わり、壁のゴキフンを拭いてまた床拭きして、掃除終了したらエアベッド設置し直し、敷き毛布、まくら、掛け毛布掛け布団セットして夜勤へ行く準備。
これは蛍光灯だけど生きてた間接照明もあるので仕事から帰宅して寝るまでは間接照明にする。懐かしいな。
今はまだこの部屋でピンチハンガーに服などの洗濯干したくないので、常に雑巾とゴム手袋だけ干されております。
今日の気づきは、ほうきとチリトリは便利だし作業的には好き。
引っ越してすぐに買った一人暮らしインテリアの本がドサッと出てきた。
これ買った時の若かりし頃の私は夢と希望でキラキラしてたんだろうな…とゴミ屋敷で独身な30の自分が昔の自分に申し訳なく思ったりした。
- 698 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 17:29:14.39 ID:De8RZveP
- すまん、画像忘れ。
http://fast-uploader.com/file/7011857337265/
- 699 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 17:45:38.97 ID:2wgNV5G+
- 休職からの転職活動中だけど、ここ数日お祈りばかりで気持ちが折れてダラダラしてた。
snsとかソシャゲしてるよりマシだよなとずーっと気になってた網戸の張り替え始めたんだけど
あと半面って所でゴムが足りなくて萎えた
なんで今日に限ってこんなに寒いんだよバイク出してダイソー行くのめんどくせ ー!
- 700 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 18:34:57.42 ID:Fdaee8dU
- >>698
サムネが布団から煙出てるように見えた
- 701 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 18:45:17.86 ID:LnWdqvKJ
- 最近ようやく雑誌やアマゾンの箱とかを徹底的に捨て始めたけど
片付けても片付けてもゴミの山って感じだね
- 702 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 18:53:38.29 ID:kgFFASKW
- >>698
思ったよりキレイな部屋だった
- 703 :359@転載は禁止:2016/02/24(水) 19:32:59.46 ID:2fmjPVf0
- >>702
いや、腐敗と圧縮ゴミで高さは天井2/3までびっちりなガチなやつでしたよ。1K8畳で4トントラック乗り切らないゴミ量。とにかくすっぽり全部持ってってもらいました。家電もほぼ。
- 704 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 20:23:03.86 ID:lbdsGRm+
- 昔は部屋汚かった…けど今は恐ろしく綺麗好きになってしまったwww
少しずつやっていけば
毎日一個でも 前にすすめば!良い〜♪
クローゼットの中綺麗に整頓しよ〜
- 705 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 23:04:49.02 ID:2IZROnqV
- 床が見えなかったころ、部屋の中に散らかった物を投げつけてストレス解消してた
工具箱とかペンケースとかドガシャーンって音立てて中身ぶちまけられるの見てスッとしてた
病んでたなー
今もごちゃごちゃしてるけど、床板見えてるだけで気持ちが全然違う
今日はモップかけられた
- 706 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 23:15:41.61 ID:YuR2diJj
- こまめにちょっとずつ片付けないといけないな
休みの日にしようと思ったら
休日出勤になった
今の時期は体調崩す人多いし
だらだらする時間を減らして
計画立てて掃除しよう
- 707 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/24(水) 23:37:53.28 ID:wuuRszmA
- >>698
枕カバーいいなあ
どこで買いました?
- 708 :359@転載は禁止:2016/02/25(木) 00:28:56.55 ID:jGgFSgST
- >>707
とりあえずでドンキで買った寝具たちで、カバーなんてまだ買えてませんw
枕カバーじゃなくて劇団四季オペラ座の怪人のグッズタオルですw
- 709 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 01:03:09.72 ID:T2uQIBbI
- >>708
ありがとうございます
枕カバーあるなら欲しいなあと思ったんだけど
やっぱり四季のタオルかw
- 710 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 03:08:24.83 ID:QMBRp9Nr
- 汚部屋生活してたら、「ガス漏れしてたからガス止めたよ!」って紙が入ってた。
傷病休暇中で引きこもっているので、毎日の入浴習慣がなかったから気付かなかった…。
そこで一念発起して部屋の片付け開始。
とにかく「物理的に」業者さんに入ってもらえるようにして、ガスの復帰を目指す。
スペースさえ確保できれば、土足で入ってもらう予定。
可燃ゴミ、タップボトル、ダンボールを回収日毎になるべく出せるようにまとめる。
これだけでずいぶん違ってきている気がする。
なにせ体調が悪いので、一気に全部やることができないが、
そろそろ10日ほど風呂に入っていないので、来週末には業者さんを召喚したい所存。
- 711 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 07:30:54.97 ID:e0H1Irei
- 完璧主義は汚部屋住人になりやすいというのを見て、少しずつでいいんだと思ったらやる気が出てきた。
いっぺんに片付けなきゃ、完璧にしなきゃって気持ちがあると始める事すらできなかった。
台所が少しずつキレイになって、部屋も少しずつキレイになって、本当に少しずつでもやる事が大事なんだなと実感してる。
- 712 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 07:57:17.89 ID:/78KwR28
- >>710
頑張れー
捨てれば捨てただけ片付くから
後電子レンジでおしぼり作って体拭くと気持ちいいよー
- 713 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 09:11:07.26 ID:DKoUTfJH
- どうにも片づけられないのでこんまりの片付けの魔法買って読むわ
やっぱり自分だけで考えててもどうにもならない
- 714 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 09:17:49.51 ID:VssQFfW6
- >>711
出来るペースで続ける、のが大事だよ
少しずつ進もう
- 715 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 09:21:50.05 ID:ZfVSXMck
- >>710
体調不良なら大物の片付けだけでも外注した方がいいかもよ
予算的な問題とか色々難しいかもしれないけど、無理しすぎるなー
- 716 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 10:15:35.16 ID:7iRx//1C
- 完璧主義だから完璧な汚部屋作ってるのかと
- 717 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 10:26:51.82 ID:l4aFNa6u
- >>710
>>711
少しずつ休み休みでね
- 718 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 11:45:13.00 ID:ObCQC97V
- >>710
無理せずほどほどにね〜
電子レンジ使えるなら他の方のアドバイス通り、おしぼりで体を拭くだけでもスッキリするよ
出来るならビジネスホテルで小さくても湯船に浸かってみては?
(10日未入浴とのことなので銭湯はお勧めしにくい…ような)
- 719 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 11:46:33.25 ID:ObCQC97V
- >>713
私が汚部屋脱出のきっかけになったのはカレン本だったな
捨て方の参考になったのがこんまり本だったよ
- 720 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 12:05:58.67 ID:l4aFNa6u
- 銭湯でも湯船に入る前に全身しっかり洗えばいいんじゃないの
- 721 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 13:48:16.00 ID:VZKsP1SE
- うちにはなんもないの本、ブックオフで立ち読みして汚部屋脱出した
シンプルな部屋写真に憧れて捨てまくることができたけど本の内容には惹かれなかった
- 722 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 15:10:15.38 ID:VqLuCAkl
- >>714
>>717
ありがとうございます。
一気にやろうとしては挫折の繰り返しで、人間として欠陥があるんじゃないかと考えてました。
ゆっくりでも少しずつ前に進む事ができてます。
まだまだ散らかってますけど、床が見えて歩いても何も踏まず跨がず移動できるようになりました。
続けて頑張ってみます。
- 723 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 17:15:26.24 ID:W+vdrxx/
- ノート類やらコード、プラスチックの小物やらがいっぱいあるんだが分類めんどい
これ未分別でまとめて回収してくれる業者とかっている?
ゴミ屋敷整理の業者とかはいるけどそこまで大それたものじゃなくて、
不要品集めてもせいぜい大きめのダンボール四箱程度なんだけどそんなんでも頼めるところあるのか
- 724 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 17:39:49.03 ID:0SZUJrTK
- 汚部屋脱出カテの「汚嫁さんとの暮らし」っていうブログ
ミニマリストカテの「ミニマリストな奥様と僕」っていうブログに凄い似てると思うんだけど私だけかな…?
内容は真逆なんだけど、同一人物のブログだとしたら、この人は何がしたいんだろうね。
- 725 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 18:02:58.09 ID:BKSnQcmP
- オークションとかリサイクルショップとかの品物は
汚部屋から発掘された可能性がある訳だよね
同じ中古品でも想像すると怖いな
汚部屋の方が段ボール開封もされず、売り主の手に一度も触れてない綺麗な状態かもしれないけど
- 726 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 18:24:23.11 ID:yaGkJ81m
- >>724
どっちもアフィ塾の生徒みたいだw
- 727 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 18:48:29.71 ID:yRh05t26
- >>724
アドセンスクリックしてほしそうなブログだなw
- 728 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 19:09:34.03 ID:GKh5pqVW
- 来週水道管工事が入るんだけど、今日業者の人がアポなしで下見に来た…
普通の人だったら、いきなり来られても問題ないんだろうなあ
作業のために収納全部出すことになったので、これを機会に物がっつり減らして汚部屋脱出したいと思います
- 729 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 19:34:45.77 ID:UmUEUe5+
- >>724
両方とも記事の題名がしっかり考えられている感じだし、創作ブログかな
変な商売だね〜
- 730 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 21:20:40.96 ID:Fsq+2inN
- 物置系汚部屋から明日午後に引越しなんだけど
まだ荷造りできてなくてぐちゃぐちゃ…
実家から独立だから、後で処分するの前提で不要物残せるのが救い。
遠距離だし時間ないから、必要そうなもの手当たり次第段箱にぶち込んでる。
本当は新居にはスッキリさせた荷物で入りたかった…
新居では家具新調するから、荷解きしながらの仕分けでなんとか汚部屋脱したい。
フィギュア8割と本の半分は手放すけど、書類と服がどうにもならない…
しかたないからとりあえず箱に詰める。
- 731 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 21:33:34.13 ID:NQ31JyK/
- >>730
書類は中身が分からないからなんとも言えないけど、服なんかそんなにいらないんじゃない?
1週間しのげるくらい持ってって、ないと不便と思うものだけ取りに行けばいいんじゃない?
意外と持ってること忘れたりするもんだよw
服の賞味期限は本当に短い
- 732 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 21:35:52.87 ID:D3PeRvlm
- >>724
汚部屋オチスレにくわしくリストアップされてるから参考にするがよろし。
- 733 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/25(木) 22:07:13.50 ID:e0H1Irei
- >>731
遠距離
- 734 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 05:13:26.03 ID:4vrU/N3f
- >>719
へぇ、それも参考にしてみるわ
本集めるの好きだし
- 735 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 05:25:20.62 ID:04bQWyCS
- 考えなくて手が動くようになると汚部屋脱出出来るようになるんだけどね
片付ける習慣のない人は、本でモチベーション上げて自分の動きをイメトレするのもありだと思う
- 736 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 06:45:07.38 ID:kn/YjCuR
- >>730
転居先が遠距離なら今着ている服って役立つか?
現地の気候調べたらだいたいわかるはず
必要最小限持って後は現地で買えばどうかな
それとも店のない過疎地へ行くの?
せっかくの転居なんだからモノを減らすきっかけにしなきゃ
あとは収集癖なくそう
- 737 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 08:54:42.95 ID:KBkWAZjn
- 現在汚部屋と格闘中
決して広い部屋では無いのに出るわ出るわ…
業者に頼んで一気に持っていって貰った方が良いかもと考え中
- 738 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 09:40:46.52 ID:sw2hM5py
- ら
- 739 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 11:11:02.89 ID:m1xDCSPN
- >>736
自分も遠距離引っ越ししたけど
体って慣れるから意外と服とか布団とかは変わらないもんだよ
住んでる地域より住宅の造りの違いの方が大きいかもね
寒さとか必要な物とか
- 740 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 11:15:31.03 ID:m1xDCSPN
- >>730
もう時間ギリギリだよね
とにかくトラックに載るだけ載せた方がいいよー
引っ越し屋さんは見積りの時より意外と融通が聞くから
遠距離だと後で取りに行くのも大変だしお金もすごいかかるから
何でもかんでも空いてる箱に積めて運んじゃえー
捨てるのは引っ越し先の方がゆっくり出来るから
まずは積めろー
- 741 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 11:51:47.63 ID:Ef7cJ1Sy
- いや、持って行くのは必要最低限にして
必要なものだけよく考えて買い足して
汚部屋を自然脱出出来るようにした方がええで
生活に必要なものなんていくらもないと引っ越すたびに思う
引越しで汚部屋強制脱出を何度かしたけど
実家じゃなかったからその度に不必要なダンボール抱えて引っ越す羽目になり
ダンボール空けないまま次の引越しになった時はアホかと凹んだ
悪い事は言わないので
向こう行ってからどうにでもなるものは持っていかないのが吉やで
- 742 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 12:20:57.80 ID:MrrJJFMD
- ホント、服は一週間分あれば何とかなる
大学生か社会人かわかんないけどどんどん似合う服も変わってくるし日用品だって田舎じゃないかぎり何でも売ってる
お金さえあれば何とかなる
- 743 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 12:43:26.50 ID:80Sc/PR4
- ありがとう、>>730です。
なんとか箱に詰めこんで、あとは業者を待つだけです。
全く余裕なくて箱詰めするだけで精一杯だったけど
明らかに着ない服は避けて45L2袋分ゴミにした。
新居はめちゃくちゃ便利な場所だけど、服選びが上手くないのと稼ぎも悪いから
皆がいうとこまで思い切れなかったわ…
けど、持ってった荷物の総量を最低この2/3程度に絞って、捨てる服はガンガン掃除用にしようと思う。
書類は仕事(自営)の物が大半で全部詰め込んだけど、落ち着いたらこれも何とかしたい。
実家に残してく荷物も片付けに来なきゃ。
次の関門は家具選びだと思ってたけど、
やはり箱の状態で選別しつつ使いつつで適量を把握してから買うのがいいのかな?
整理整頓が苦手だからどんどんぐちゃぐちゃしていきそうで怖い…
- 744 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 12:51:36.66 ID:MrrJJFMD
- 荷造りお疲れ様
仕事の書類なら先にファイルと棚
保存期間考えて 今ある分+これから増える分が収納できる大きさのもの
ロリコン紳士にならってオープンラック収納用意して、溢れ出さないよう運用するのがが良いんじゃないか?
- 745 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 13:03:51.18 ID:m1xDCSPN
- >>741
ごめんね
普通はそうなんだけど、遠距離って意外とめんどくさくて、
自分も急な引っ越しだったから、一旦捨てるつもりの荷物とか家具をおいて先に引っ越して、
そこから休暇取って、新しい家の手続きしながら
元の家に戻って物を処分するのに思ったより時間がかかって苦労したから
新生活を犠牲にしないためには時間がないときは一旦全部持ってってそっちで分別した方がいいなと思ったの
730さんは実家だからある程度猶予があるだろうけど、毎年お正月休みとかに帰って片付けるのも限度があるだろうし、
今やらないと何年もそのままになるんじゃないかと思って
おせっかいだったね、ごめん
- 746 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 13:13:11.80 ID:m1xDCSPN
- >>743
お疲れ様ー
あとは引っ越し先に行くまで移動も大変だと思うから、
向こうについたら、無理しないで仮眠とかした方がいいよー
自分は物だいぶ減らして、もう極力買わないつもりだったけど、
新居にいくとカーテンのサイズが合わなかったり、
なにかと予想外の買い物があったりするから
考えるのは向こうについて、何日か過ごしてからの方で大丈夫だよ
今は無事に新居につく事と、それから体をゆっくり休めて下さいな
- 747 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 13:42:42.13 ID:JDNeP9Wf
- 幸せ
- 748 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 16:06:24.30 ID:u0AGPKvC
- カーテンのレールにぶら下がってるフックをかけるプラスチックの部分って
交換できるの知らなかった・・・フックは100均で買ってたけどレールの端から
新しいの入れられるんだね。輪っかの部分が折れてフックがつけられずカーテンが
所々たるんだままにしてた。汚部屋ブログのおかげだ。
- 749 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 16:25:17.44 ID:9lQs9aux
- カーテンのクリーニング(自宅での洗濯含む)したことない発言ですね
- 750 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 16:31:27.64 ID:u3soNkmd
- 何で?
- 751 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 17:10:04.69 ID:u0AGPKvC
- >>749
カーテンは半年に一回くらいの割合で洗ってたよ
フックはずせば取れるし。そのフックをかける横にスライドする部分が
変えられるの知らなかったんだ。説明へたくそでごめんね
- 752 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 19:16:21.05 ID:QiJTrq0/
- カーテンレールのランナーのことかな
レールの端から追加する一般的なもの以外にも
レールの両側が物理的に塞がってても
ねじ込むようにして追加できるタイプや
真ん中のマグネット付き、
ねじ込み式のマグネット付きもあるよ
- 753 :562@転載は禁止:2016/02/26(金) 19:32:11.26 ID:h8O1z2Bl
- アドバイスありがとうございました。
猫部屋をトイレにする案すごかったです。
猫部屋トイレにするつもりないけど
ケージ用のトイレ先に出すのもありと思ってたら体調崩してしまった。
やっと週末なので、景気づけのドリンク剤買って明日夕方まで猫部屋と戦う。
秋頃からのおしっこの匂いを閉じ込めたのが結構な悪臭になってるので、
もうこの時間から部屋も窓を開けてしまおうかなと思っている。
さっきドアロック買ってきたので問題ない。
一晩で少し悪臭が減ればいい。明日近所で悪臭騒ぎになりませんよう。
猫も耐えられないのか一緒にいたかったのかそばに来るので寝るまで一緒にいる。
ついでに明日無料回収が来るので、持て余してた壊れたプリンター数台も出す。
ブラウン管テレビ2台を有料で引き取ってもらう。
問い合わせしたら高いけど払える額だし、少しずつ減らしていく。
- 754 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 20:43:37.75 ID:u0AGPKvC
- >>752
いろいろなタイプがあるんだね詳しく教えてくれてありがとう
カーテンレールの上にも結構ほこりがたまるのに気づいてひと月に一回くらいだけど
雑巾で拭くようにしてる。床に布団敷いて寝てるから落ちてくるほこりも吸ってたんだろうな〜
>>753
ネコさんと仲良くね〜脱汚部屋も頑張れ!
- 755 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 21:00:15.10 ID:PBw5Pgq4
- >>745
いやいくら実家とはいえ置いてけってのはないわ
>>745のが正しい
- 756 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 21:32:03.08 ID:fPBSBlWv
- カーテン買って3年経つけど洗ったことないわ…
もこもこモップでレール拭いたりしようかな
片付けるのはだんだん面白くなってきたけど、掃除がまだまだ苦手
- 757 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 21:35:13.92 ID:+BZqp06P
- カーテン十年くらい洗ってなかったなぁ
汚すぎて捨てた
窓も物凄い汚かった
- 758 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 22:00:32.86 ID:TADDYJPh
- カーテンは思ってるよりホコリを吸ってるから
1年に一回の以上洗ったほうがいいよ。
驚くほど汚れた水になる。
晴れた日に洗って、洗う前のようにレールに取り付けると
短時間で乾く。
部屋の空気がきれいになるよ。
ついでにエアコンフイルターも掃除してね。
- 759 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 22:36:32.83 ID:Wp8l2HOP
- カーテンは2年くらい前に洗ったかも
白いから汚れてるように見えんが汚れてるんかな
- 760 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 22:45:58.56 ID:GLB7EVE/
- カーテンはいいけどレースのカーテンの方は洗うとボロボロになるよね
日光ってすごいね
- 761 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 23:17:42.09 ID:AJ1cNwX/
- とりあえず片っ端から捨てられる今は良いんだけど
捨てたくない本やCDとかフィギュアは上手いこと収納出来るんかなと最近思うようになった
まぁまだ先のことなんですけどね
- 762 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 23:23:14.63 ID:TADDYJPh
- うちのレースカーテンは15年だけど
鼻炎があるので、今まで20回以上洗ってる。
まだどこも傷んでないよ。
洗わないでいるカーテンは
もしかしてホコリで劣化とかあるのかな。
- 763 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 23:25:25.62 ID:rqy77lOY
- >>762
紫外線
- 764 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/26(金) 23:31:21.17 ID:AJ1cNwX/
- 服とかもそうだけどあまり洗わないと生地が脆くなるそうな
- 765 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 00:31:44.83 ID:CTmyRrFm
- 服は何種類も買ってしまうな
やっぱり見栄っ張りなのもあって同じ服ばかり着るのは嫌だな
においとかも気になるし
洗濯とかしょっちゅうできなかったり、乾かないときもあるし
- 766 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 00:32:33.61 ID:CTmyRrFm
- 汚部屋処理ってすごい金がかかるって聞いた
- 767 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 01:22:48.50 ID:ACsUoLlN
- 何種類もあるから、まとめて洗うと量が多くて大変だし時間かかるのでは
2日に一回程度ならシャツも下着も大した量じゃないし
干すとこも圧迫しないから室内干しでも風当てとけば乾くよ
- 768 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 01:46:11.68 ID:6CFmrM1Y
- 2日に一回とか一日中家にいる専業主婦か引きこもりしか出来ないだろ・・・
- 769 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 02:00:06.74 ID:Q9x7fSgM
- | /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
- 770 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 06:08:08.87 ID:vqWsDvNe
- >>768
まとめてあるのを洗濯機に放りこむだけでいいんじゃ
料理やカップラーメン作りの待ち時間、ネットする時間などに
テレビ見ながら室内で干す
5〜10分程度でできる
私は汚部屋だけど洗濯は好きな方で服は汚れてないなあ
- 771 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 06:27:34.17 ID:On4F8OeP
- 毎日仕事行ってるけど仕事用の服は2〜3枚だから1日おきに洗うよ
量が少なきゃ干すのもたたむのもあっという間だからちょっと早く起きるだけ
- 772 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 08:42:37.36 ID:WQhYCHRq
- 最近へんな決め付け言うやついるね
- 773 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 08:50:35.31 ID:0gy2y+Bn
- 皆よく捨てるなー俺ってケチだからなかなか捨てれない。売れば金になるはずとか使わないパソコンからデータ取り出すぞとおもいつつ、acアダプターみつからず断念放置とか。 生物系放置してないからマダマシかな?アドバイス欲しい。
去年引越ししてまだダンボール箱50くらいある。
- 774 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:17:04.80 ID:8kwZ2sXy
- >>773
お前の死蔵品なんか金にならないゾ
- 775 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:23:00.04 ID:Jgl+4RY5
- 774の書き方はキツすぎるけどその通りなんだよ
試しに一つで良いから売ってみな
思った以上に安くてしかも酷く手間がかかる
多少金払ってでもスパッと捨てる方が楽
データやソフトも新しい方が間違いなく便利で速い
- 776 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:24:18.19 ID:zRurP4Fo
- >>773
ケチだったら尚更捨てた方がいいよ
その50箱分のスペースに家賃払ってるんだよ
売ろうと思ってる物は余程価値がある物以外、売る為の手間やかかる時間を考えると大赤字
去年から開けてない箱なら多分殆どあなたの生活に要らない物だよ
不必要な物のせいで悩んだり本当に必要な物を探してる時間にもお金は掛かってる
お金が好きなら汚部屋を片した方が良い
- 777 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:41:22.21 ID:5N0JPiRz
- >>773
売れたりプレミアついたりするものってのはまず希少な品であることは大前提で
かつ保存状態が良く未開封、手入れの行き届いたもの
ほんの少しでも傷があれば価値はゼロに等しい
汚部屋住人にそんな美しい状態がキープできると思うか?
それでも、と思うならまずはヤフオクに行って同じものを検索
どれだけの値段か確かめてみよう
そんで一つ売ってみな
手間、落札者への気遣い、梱包、すべてにおいて時給のいいバイト行った方がマシと気づくよ
- 778 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:44:29.99 ID:E4hK2PRl
- 数年前からごみ袋指定有料化したし、分別も細分化して面倒になった
捨てるのにどんどんお金かかるようになってる気がする
これからは更に面倒で金かかるんだろうし早く捨てなきゃなんだろうなぁ
- 779 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:44:56.52 ID:CTmyRrFm
- >>767
そんな頻繁に洗濯しない
洗剤とか柔軟剤とか水道代もかかるし
それに洗濯も干したりとかけっこう面倒だし、時間もかかる
4〜5日に1回かな
たまに1週間くらいやらないときもあるわ
- 780 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:47:56.39 ID:CTmyRrFm
- 風呂ももう3日入ってないな
その代わり、入るときはしっかり洗うけど
ボディシャンプーとかシャンプーとか水道代をケチるのと
自分の体臭、特にトイレに入ったときにムワっとくるにおいをかぐのが好き
- 781 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 09:55:45.99 ID:rN1h9Evl
- 夏とかそばにいたら臭そう
汚部屋でも外ではカッチリとした清潔そうに見える人いっぱいいるけど
服はきちんと洗濯できてないとホントに臭うから回数少なめでもキツイ香りの柔軟剤
とかでごまかさずに皮脂や汗を分解して落とすやり方で洗濯したほうがいいよ。
- 782 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 10:10:57.80 ID:5CSJPTCv
- 7
- 783 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 10:11:13.23 ID:WQhYCHRq
- 臭いやつはNGへ
- 784 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 11:10:51.12 ID:TKRsXWyg
- 柔軟剤は適量にしても洗濯後にヌメヌメした感じになるから数年前に止めたw
節約になるし、ちょうどいい。
- 785 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 11:28:34.54 ID:HERn1wpy
- 柔軟剤をやめて、静電気とかごわつきとか大丈夫ですか。
止めてみたいけど迷っています。
- 786 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 11:35:03.71 ID:I12CAvbi
- >>778
指定有料ゴミ袋買ってやってるのに分別もやってるとかどんだけお人好しなんだよ
- 787 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 12:20:21.22 ID:bhnGlJ61
- >>785
使ってないけど別に問題ないよ
合成洗剤じゃなく粉石けんとか使えば更に良いらしい
- 788 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 12:31:12.87 ID:wv6FpPoX
- 歩けないほどの汚部屋じゃないけど床にものを置きすぎたり棚に積み上げたりクローゼットも整理タンスも一杯
真ん中に座ってPCしてるけど片付けたら不便になりそうで脱出したいのに脱出できない
散らかってる人って汚部屋でもどこになにがあるか分かる状態の人多いと思うんだけど片付けて不便になったらまた便利にな床にもののある生活に戻ってしまいません?
私は片付けても1ヶ月でまた床にものを置くようになってしまう…
- 789 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 12:45:27.10 ID:Vi6MVVhO
- 床にものがあると床掃除できない
卓上か床上に手元に置いておきたいものを入れる
ワゴンかかごを準備すればいんじゃね
1個1個床に置くよりまとめてあれば
さっとどけやすいじゃん
- 790 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 12:50:21.64 ID:HERn1wpy
- 787さん ありがとうございました。
柔軟剤が残り少しなので買わずにやってみます。
石鹸シャンプーにして風呂カビがでなくなって
リンスが原因だったのかなと思ってたところだったので。
- 791 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 13:27:48.51 ID:OrxDDvpz
- >>788
汚部屋だったころ、私も物の位置をちゃんと把握してるし!と思ってたよ
確かに使うものがどこにあるのかは分かってた
でも片付けてみて色んな物が色んなところからとにかく沢山出てきて、しかも選別したら不要品だらけだった
今は中間部屋から綺麗部屋を目指してるけど、
持っている物をきちんと把握出来てる安心感があるし、散らかっても元に戻すのが簡単になったよ
とにかく汚部屋で良いことなんてないんだなと実感してる
部屋が汚くても死ぬ訳じゃあるまいし、と逃げてたけど何とかなるもんだw
- 792 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 14:05:32.27 ID:rN1h9Evl
- 自分もアトピーが治らないのは体質のせいにして汚部屋なのも見て見ぬふりしてきた
ステロイドで押さえても肌が色素沈着するだけだし食べ物もファストフードやインスタントやめて
野菜を少しずつでも摂る、昨年から週末に2時間汚部屋を掃除してる。皮膚科の先生もだんだん良くなってきたから
弱いステロイド→保湿軟膏に変えようかと言ってくれて効果あるんだなと思った。
アトピー仲間の友人は洗剤にまで気を使ってて柔軟剤はクエン酸を溶かしたものか酢で代用してるって。
今使っているのはさらさだけど無くなったらクエン酸に変えるつもりでポチったww
1sでも安いし、掃除にも使えるらしいからお得だよ
- 793 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 14:19:48.79 ID:YmxnkZ0L
- >>788
片付けた直後は不便もあったけど
不便がなくなるように気づいた所を模様替えしていった
汚部屋卒業して良かったのは体調が良くなったことと
周辺住民の真夜中の大騒ぎが減った事かな
雨戸を開け閉めをするようになって、人が居ることを認識されたのかもしれない
今は床に物を置いていた時代の方が便利だった事は特に無い
- 794 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 16:35:58.42 ID:wv6FpPoX
- >>799だけど皆さんありがとう
めんどくさがりなので今の部屋が居心地いいし便利だし…と言い聞かせてた
この間の不燃ゴミの日にいらない服やバッグを2袋捨てたはずなのに全然減らず、衝動買いでものが増えていく…
不燃と古紙の日にたくさん出せるようにまた荷造りします
質問で申し訳ないけど、除光液300mlのボトルが3本もあり大きいのでじゃまです
どれも1回しか使ってなくてほぼ満杯
もう使う事もないので捨てたいのですが洗面台に流したら体に有害ですよね?どうやって捨てたらいいんだろう
- 795 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 16:36:35.62 ID:wv6FpPoX
- 未来にレスしてしまった
>>788です
- 796 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 16:46:48.51 ID:Bi2zqM/8
- >>794
揚げ油の捨て方と同じじゃないかなあ
牛乳パック等に新聞紙や不要な布なんかをを詰め込んで液体吸わせて可燃ゴミ
- 797 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 16:51:12.20 ID:Jgl+4RY5
- 「捨てたいもの」 「捨て方」で検索すれば大抵のものは出てきますよ
頑張って下さい
- 798 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 17:30:19.97 ID:0pWQ5PqN
- 片付けると
>除光液300mlのボトルが3本もあり大きいのでじゃまです
>どれも1回しか使ってなくてほぼ満杯
みたいな事がなくなります
- 799 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 17:52:41.48 ID:wv6FpPoX
- >>796
なるほど〜ちょうど油吸わせるパックがあったので吸わせてみます
ありがとう
包装紙やラッピングや便せん、料理本、ヨガの本やdvdなど趣味のものがあふれています…
そのほか保証書や税金の領収書、昔の通帳やカードや保険の約款など引き出しに入れていますが4段の引き出しが3つとも満杯です
捨てたいけど捨て方が分からないものが多かったので検索してみます
ありがとう
- 800 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 17:59:20.56 ID:rN1h9Evl
- めんどかったらフタ開けてベランダあたり放置でも
アルコールだから蒸発すんじゃない?火気厳禁だけどね
- 801 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 17:59:56.03 ID:7sP2uOQI
- >>785
784ですが、特に気になりませんよ!ちなみに液体洗剤使用しています。
タオルも良く水を吸いますし、何よりきつい匂いがしないのが嬉しいです。
- 802 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 18:53:11.40 ID:No6smf1T
- >>743
家具は物の量に合わせるより部屋のサイズに合わせた方がいいと思う
それに収納しきれない分は部屋のキャパをオーバーしている
大物は捨てる時の事まで考えて購入、焦らずよく考えて
- 803 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/27(土) 20:59:10.01 ID:K8EeLSvs
- 広さに対して物の適量ってあるよね
あと自分自身が管理出来る量も決まってる
私はとにかく多すぎた、何でもとにかく押し込んで積んでたわ
気分転換に色んな部屋スナップ見て自分の理想や好みを探してるところ
捨てて捨てて、その次に部屋をどうしたいかってビジョンがしっかりしてないから何だか不安で
- 804 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 01:20:17.95 ID:mD3U2Lr0
- 片付けはまだまだ道半ばだけど、とりあえず本類はほぼなくなった。宅配買取で出しまくった。図書館系?の汚部屋だったが、残ったのは棺桶まで持ち込みたいお気に入りの小説10冊と資格取得系の参考書位。
プロの作家になった友人の本は、申し訳ないが自炊してから処分した。
本は好きなのでこれからは図書館で借りる。
うちの沿線の図書館はお互い広域提携?を結んでいるので、地域内在住ならどこの市でも利用者カードが作れる。
なので行動圏内の周辺4市でカード作ったった。
読みたい本があるときはカーリルってサイトで検索すると在住の市+周辺4市の在庫がいっぺんに検索→予約できる。5つもの市を跨いで探せば見つからない本はほぼない。
品揃えには傾向があって、howto系はA市が強いとか、話題の新刊はB市が予約しやすい(多分人口が少ない分競争率が低い)とかあるw
自分所有にこだわらない本好きにはオススメです。
- 805 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 01:46:09.20 ID:00l2pVNJ
- >>804
処分お疲れ様でした。
差し支えなければ発送系買取で使った会社教えていただけますか?
私も漫画や小説、参考書などが多くてどこに頼もうか迷っているところです
- 806 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 07:48:20.03 ID:mtkoFoDp
- 今NHK総合「ルソンの壺」視てる?
- 807 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 09:18:08.04 ID:GylQmlu9
- 提携してんならカード1枚でいけるとかいう制度の可能性も
- 808 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 10:40:25.05 ID:EOgm3KQ7
- ま
- 809 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 13:11:43.84 ID:ElxoTBaz
- >>804
>5つもの市を跨いで探せば見つからない本はほぼない。
それぐらいなら確かに図書館でいいと思うよ
かなり減ると思う
まずない・あっても借りられない本は所有しておかないと使えない
- 810 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 13:15:50.91 ID:B4gzXIzo
- カレン本とこんまり本は図書館の予約が凄かったけどブックオフに積んであったから買って読んで捨てたわ
再入手の難しいものは手離しづらいね
- 811 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 19:57:18.80 ID:W74Xr7Y/
- 床掃除したり風呂掃除したり庭掃除したりちゃくちゃくと綺麗になってる
置く場所を検討中で雑然と放置してる物も多いが
- 812 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 20:30:24.47 ID:6h0BT7v+
- 近くのブックオフでカレン本探したけど無かった
- 813 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 20:45:50.01 ID:QTEgVB4U
- >>803
部屋のキャパ越えるのは倉庫系汚部屋への第1歩だからね
収納から溢れた物の管理が苦痛になる
- 814 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 22:29:11.69 ID:pPKk0ggX
- こんまりの本ちょっと読んだけど、ところどころ考えが合わないところがあって
全部そのまま書かれてるとおりにはやらないけど
モチベーション的には上がったかな
とりあえず、片づけやる気にはなってきた
- 815 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 22:41:01.38 ID:pPKk0ggX
- カレンの本もちょっと読んだけど、こまかい片づけ方法とかはないから
汚部屋の人はきれいにはならないかも
多少モチベーションは上がるけどこんまりのほうが具体的な片づけ方法とかもある
- 816 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 22:48:54.55 ID:r0s3lJG5
- 自分はめんどくさがりではなく、だらしないだけなんだなとふと気づいた。
気づいたら物が溢れまくってたwww
物理的な物だけでなく、録画したものとかの電子的なものまで、全てオーバー。
自分で思わず、「なんだ、これ」と呟いてしまった。
精神的にだいぶくると毎回部屋が荒れるが、ここまでは久々だな…。
ゲームとかCD聴く余裕が出てきて、初めて惨状に気づいたというか、惨状と向き合えたというか…。
とりあえず、雑誌を雑誌の場所に戻したので、空いたカゴに床の上のものを放り込んで、通路を確保しようと思う。
収納オーバーしているものは、拾いながら把握しようと思う。
フセンにでもメモして、一番目がいくテレビ付近にでも貼っておこう。
- 817 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/28(日) 23:00:08.84 ID:2XSR3jLK
- 水洗いできるものは別途ビニール袋にでも入れて風呂場に突っ込むといい
- 818 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 10:19:23.74 ID:EI7C3Xpi
- そしてそのまま風呂場のオブジェとなり………
- 819 :817@転載は禁止:2016/02/29(月) 14:37:04.12 ID:8246whmE
- ヌメヌメ化w
まあやる気のある時にやってくれw
- 820 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 14:53:53.13 ID:hoB3N5py
- 30代発達障害なので、視覚過敏、聴覚過敏のためにも、部屋をきれいに、シンプルにしたいが
時間感覚がなく、周りで同居の家族の会話やTVがついてると、
今日何をするか、予定を立てても集中して作業ができないジレンマな私はどうしたらいいんだ。
今年くらいまでに部屋を管理できるようになりたいのだが。。
私の場合、3パターン定食メニューみたいなルーチン化すれば、そのパターンで回すだけならできそうな気がする。
ただ、細かい融通が利かない。なんせ、お風呂のフタを開けて、栓を抜くことすらいまだに忘れたりするのだ。
歯磨き忘れたり、布団干すの忘れたり、髪の毛洗うの忘れたり。
風呂ですら「今日はお父さんが後から帰ってくるからセンを抜かないでね」と母に注意されても、
一生覚える必要のない短期記憶は忘れてしまうので(風呂場のドアに張り紙でもしてない限り)
センを抜いてしまったりしてしまう。
逆に「朝の準備は絶対に歯磨きと化粧が必須」と決めた場合、遅刻しようが、その作業が終わるまで出発できないし
「歯磨きしないで会社に行ってもいい」と決めた場合、毎日歯磨きや化粧せずに出社することになる。PC始めたら集中して途中歯磨きとかで席立てないし。
つまり、1〜3パターン以外の行動は一切できない。
服を置いたはずのところに自分の服がないとパニックになって、探してるうちに会社に遅刻したりする。
こんな人間でも部屋掃除できると思う? 集中力出るのが、温かい時期の夜だけなんだが。
- 821 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 15:01:43.60 ID:r/IteiFL
- >>820
多分、メンヘル板の方が良いアドバイスもらえると思う。
最近行ってないけど、生活工夫スレとか
- 822 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 16:27:24.32 ID:0fSpkiUe
- >>820
メンタルヘルス板にも、同様のスレがある
汚部屋から脱出したい [転載禁止]・2ch.net
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440945065/
- 823 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 16:31:53.12 ID:BJbCkXeY
- >>820
会社でお仕事ができてるんだったら
掃除くらいできるとおもうけど
- 824 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 16:36:02.48 ID:EI7C3Xpi
- 寝る前の15分は掃除だけするって決めて
張り紙しとけば?
- 825 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 16:54:14.63 ID:53tdkXdx
- 曜日ごとに掃除内容を一つ決めて実行するとか。
- 826 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 17:16:43.89 ID:V4lKkkrd
- >>820
気づいてるなら発達障害じゃないよ
忘れっぽいだけ
- 827 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 17:19:56.87 ID:UHJbgLGN
- >>820
できると思う?じゃなくて、やるんだよ
自分の特性がわかっているのに今まで何も対策してないということ?
できないできないで家族や職場に迷惑をかけ続けてはいけない
少しづつでもできることを増やしていく
最初は完璧じゃなくても、何日かおきになっても、やり続ける
そうすればできるようになる、はず
やるべきことを書き出して
・(やる場所に)張り紙する
・単語帳にまとめる→1日(1週間でも可)に実行する数を決めておく
・お風呂の栓を抜く/抜かないというようなイレギュラーなことは
その場ですぐに付箋やマスキングテープに書いて貼付け、実行したらはがす習慣をつける
とかで、どうだ
- 828 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 18:23:36.24 ID:fYfuFa7p
- >>826
医師でもないのにそんなこと言っちゃダメ
>>820
掃除できると思うよ
人より苦労するかもしれないし、人と同じようにはできないとも思うけど、できるよ
やらなきゃ誰もできない
自分の特性が解ってるなら、それを対処してくしかない
827と被るけど大事なことだから重ねていう
メモを取る
メモを取るのに手間取って焦るなら、相手に一声掛けて待って貰うと気持ちが楽になる
メモは見える場所に貼る
あと大事なのが声に出して復唱する
「◯◯やって」と頼まれたら「メモを取ります」
「◯◯やります」と声に出しながら書く
「復唱します。◯◯やります。でいいですか」
「メモは△△に貼ります」
もう一度読む「◯◯やります。メモは△△に貼りました」
といちいち声に出しながら行動するんだ
医療現場はミスができないから、みんな普段からこうやってるよ
誰でも忘れるし、ミスをするから、しないように対処する
障がいがあれば更に周りにも協力をお願いする
理解されずらいだろうから>>822の誘導してくれたスレに行ってごらん
- 829 :359@転載は禁止:2016/02/29(月) 18:50:38.38 ID:yVNKPyEE
- ご無沙汰です。
約束の2月末日、管理会社に約束どおり電話しました。
掃除は数日前には終わってますと報告。引き続きキープしてくださいねと言われ特にチェックなどなく終了。
このスレには本当にお世話になったし、まだ完全体ではないのでこれからもお世話になりますw
変わるきっかけをくれた管理会社に感謝だほんと。おまいらにも。
これから少しずつまだまだ掃除続けます。
カーテン買い替えたり、エアコン壊れてるの気づいたり、まだ風呂は手付かずだから自宅で風呂入れるようにしたり、やることたくさんなので頑張るよ。
ちなみに、胡散臭いかもしれんが、ゴミ屋敷脱出してから恋人との関係がかなり良好です。ゴミ屋敷だったことは恋人は知らないけど。
仕事もまあまあうまくいってる。
金の使い方が丁寧になった。
もっと良くする為に完全体めざします!
- 830 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 19:41:24.59 ID:lRTjmuE3
- お疲れさまです 本当に頑張ったね。
きっと自分を好きになれるからこれからも頑張ってね写真とりつつだと励みになるし、もうリバウンドしないってなるよ。休憩取りつつ頑張ってね。
- 831 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 19:45:10.22 ID:yQBK3P6i
- 359さん よかったね。
親戚のおばちゃん気分で喜んでます。
最初から見てたけど、まるで別人だものね。
たぶんイキイキとしていて、外見もきれいな人になってると思うよ。
お金の使い方が丁寧になったそうだけど
そうなるとものを大切にするので、健全財政になっていいことありますよ。
今回のピンチをチャンスに変えたあなたはエライ!
これからも頑張ってね。
- 832 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 19:45:52.29 ID:m6hU25Kx
- 電話工事の人が来るからとりあえずモノを箱詰めしたり隠せる場所に押し込んで床を拭き掃除した
この状態の部屋に住みたいって思ったから押し込んだモノの整理と処分頑張る
- 833 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 19:59:36.29 ID:V9+Mqgad
- >>829
がんばって良かったねー
あれ風呂は業者さん入って貰ってないんだったっけ
ついでに風呂もやってもらったらスッキリしそうだけどお金かかるかぁ
がんばった話聞けて自分もがんばろうと思えたよありがとね
ところで管理会社に汚部屋がばれたのはなんでなんです?
電気とかガスの宅内検査とかそういうので?
- 834 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 20:20:34.84 ID:3rmI6OeY
- 近隣からの通報じゃね
- 835 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 20:31:11.26 ID:8++Hbbj3
- 例えそうでも相当汚かったみたいだし近所もいい仕事したんじゃねw
- 836 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 20:32:16.52 ID:yVNKPyEE
- >>833
同じフロアの住人と空き部屋の不動産内見の際不動産屋に見つかった。
- 837 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 21:27:16.58 ID:9aOZCt/Z
- 見つかってよかったね、不動産屋もいい人みたいだし
- 838 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 22:11:22.27 ID:AIr8DZ9u
- >>832
我が家はガス警報機交換の人にきっかけをもらったよ
がんばろー
- 839 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/02/29(月) 23:43:14.65 ID:DCtg0KY2
- ガス点検来週に来るってチラシ入ってた
ガス警報器は温かいから?過去にGの温床になり
電源切ってるんだけど点検も3年に一回だからホコリ溜まってるだろうな
- 840 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 00:52:52.48 ID:V0kE/JBl
- 近隣に通報される程ってすごいな…臭いか?
- 841 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 01:42:14.35 ID:DR2Jr5SY
- 窓に張り付いて積み重なるゴミ袋の山が見えたとか
確か2/3はゴミで埋まってたって書いてたような
- 842 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 06:57:03.36 ID:0Q5e14a/
- >>840
>>836は違うけどよくあるよね
もちろん臭いもだけど
Gやハエが大発生するとか
- 843 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 11:15:14.69 ID:QcXe64ie
- 脱出決意→挫折→脱出決意、の繰り返しで数年経過
またやる気が出てきてちょこちょこ片付け中なんだけど、
前回前々回の脱出決意時に物の居場所決めてラベル貼ってあって、今回は楽
保留箱の中身もあっさり全捨て出来て、進歩したなぁと自画自賛中
挫折するたびにすごい落ち込んで、もう自分は一生このままなんだ、と思ってたけど
前回の努力が意味無いわけじゃない、ってわかってちょっと気楽になった
今回も保留箱だらけになりそうではあるんだがw
- 844 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 11:27:32.51 ID:HVO3vZtl
- >>843
頑張って
捨て → 辛い → 物買わない
このサイクルが出来ると脱出が加速するよ
- 845 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 12:10:08.11 ID:BkfNXjbv
- >>843
脱出と挫折の間隔を短くすればイツモキレイね
- 846 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 12:52:48.37 ID:0VQnSS47
- 一度脱出したんだけど汚部屋体質がちゃんと直った訳じゃないから、
仕事が忙しかったりやる気がない日が続くとすぐ物が散乱してしまう
かなり捨てたつもりだったけどまだ物が多いのかな…
出した物をすぐ戻す、特に衣類が出したままになってしまうんだよね
気を付けよう
- 847 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 15:32:23.55 ID:/we0xQmm
- 軽度汚部屋から重度汚部屋に戻ってしまった
ドール趣味辞めれたら部屋スッキリするんだろうな
整理整頓が子供の時から苦手なのに小さなものが大好きで困ってる
- 848 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 15:51:38.59 ID:chsE9OpU
- 8
- 849 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 18:54:14.81 ID:t138E+9L
- >>832だけど掃除継続中
でも今日の朝探しものしたらかなり散らかってしまった
モノの量減らす決意を新たにしたよ
なくなってもいいように爪切り5個持ってたし
それじゃいけないんだって言い聞かせてさっき4個捨てた
- 850 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 19:11:16.22 ID:Jc0myHRl
- >>847
人形者乙
あの子たちの持ち物が小さいのは分かってるんだから、どっかに行かない片付け方考えよう。
大〜小のジップロック用意して靴とか小物一つずつ入れて
可愛い箱なり書類ケースタンスなりで整理するのオススメ
パッと見たらわかるしホコリ付かないし
入れ物のサイズに余裕持ちさえすれば、放り込んだらカタが付く。
- 851 :843@転載は禁止:2016/03/01(火) 21:22:07.99 ID:QcXe64ie
- >>844
ありがとう
物はだいぶ買わなくなったよ!
雑誌とか本とか処分大変で部屋に持ち込みたくなくなった
>>845
2年に1回くらいしかやる気わかないんだけどねぇ
一生分かと思った洗剤やらスキンケアのストックも数年買わなきゃ減ってきたし、このままゆるゆる頑張る!
- 852 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 22:19:09.80 ID:adPbB7+c
- >>851
俺もその繰り返しだったよ
何度とそれを繰り返していくうちに掃除習慣と、その楽しさが染み付いていって
気がついたら卒業してた
保留箱も一定期間触れなかったものを処分していけば
いずれ減っていくし、ゆっくり吟味していっていけば十分だと思うよ
ある日すっぱり切り捨てる日が来る
- 853 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 22:58:54.01 ID:5hxGjWYI
- >>847
同じく人形好きだわ
部屋が汚くて鞄から出してあげられん
いつも座らせておける部屋にしないとと思い続けて何年になったか…
- 854 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:04:16.66 ID:S2S4fV4D
- こんまりの本読もうと思ったのは
あるyoutuberが紹介してたからなんだけど
早く読めば良かったな
読んで3日でだいぶ変わった
やり方が分かってなかっただけなんだな
- 855 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:07:39.34 ID:UsbKqdRL
- このスレでされる本とか業者の話が全部ステマに見える
さすがに考えすぎかしら
- 856 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:12:31.27 ID:vBmE/4ay
- ステマだったらなんだというのだ!
気になるなら、本だったら自分で確かめてみればよし!
- 857 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:32:08.02 ID:9a28Jgvg
- 今、現在汚部屋の人はカレンの本はちょっときついかもしれない
生きながら地獄にいるのと同じだとかこのまま汚部屋にいると大変なことが起きるとか
一種の脅しに近い感じだから、
荒治療に耐えられる人ならいいかもしれないけど、それで凹んで余計にやる気をなくす人もいると思う
こんまりの本である程度片付いてから読んだ方がいいかも
- 858 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:32:51.06 ID:D1ZDSD5B
- 職場で「○○(自分)って部屋が凄く綺麗そうだよね」と言われ
本気で笑いそうになってしまった
確かに職場では整理整頓も掃除もしっかりできるのに
なんで家だと出来ないんだろうか
職場の物は愛着ないからポンポン捨てられるし
物を戻す場所も決まってるけど
自分の物って中々捨てられないし
物が多くて収納する場所すら確保できてないのが問題かね
- 859 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/01(火) 23:39:49.24 ID:AsnI+vTr
- >>820
遅レスだけど汚部屋住人は発達障害疑いありの人が多いって本で見たからあながちスレチでもないかも
私は「どうして私片付けられないの?」という本が参考になりました
片付け以外にも仕事の事や日常の事も書かれていてそこでADHDかも…と思うようになりました(診断を受けたわけじゃないけど)
私もパターン化しないといられない人間です
PCに付箋してましたがそもそも漠然と片付けをする、何か一個片付けるという曖昧な目標では片付けられないままだと思います
私は物の帰る場所を作るという方法が有効的でした
1日休みの日とかに、だいたい片付けしておいて、入れ物それぞれに「ペン」「髪留め」「薬」など名前を書いておく
出したらそこへ必ず戻す、という習慣づけができれば流れ作業のようにできるようになります
洋服は軽めの整理棚を買って、上から、下着・普段着・寝間着・靴下など分けて入れるとわかりやすいですよ
- 860 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 00:40:09.60 ID:AOGTY6a6
- >>855
同意
- 861 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 01:17:43.57 ID:quXN4vm3
- 奇跡の3日片づけっていうのも読もうかな
実際に汚部屋だった人の話だから共感できそうな部分も多そうだし
- 862 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 02:08:36.97 ID:A6GTIvVb
- >>855
むしろないわけがないと思う
お掃除本とか汚部屋本って読み物としては面白いけど、情報としてはお気に入りの一冊だけあれば十分だよね
捨てるために必要な思考のプロセスみたいなのはだいたいどの本も書いてあること同じ
- 863 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 06:58:21.87 ID:quXN4vm3
- なかなか捨てられなかったものが思い切って捨てられた
やっぱり罪悪感があってなかなか捨てられないんだよね
でも、こんまりの本読んでなんとか捨てられたわ
- 864 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 08:33:49.03 ID:zxjvhRSp
- 池田暁子の名前はさっぱり見なくなったね
けっこうよかったけどな
- 865 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 11:07:48.91 ID:9dLKHKsn
- >>864
私はその人の本をきっかけに数十年熟成した汚部屋と戦い始めたわ
一ヵ月でやっと1/3ほど片付いた
ちょくちょく読んではやる気維持してる
他の有名本を参考に片付け始めたら即行き詰まってしまい駄目だったので
片付け本にも相性ってあるなと思う
その本も部分部分で参考になってるけど
- 866 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 11:57:15.90 ID:quXN4vm3
- >>864
その人見たら元汚部屋の人みたいだね
元汚部屋の人も参考になりそうだから読んでみようかな
- 867 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 12:37:40.49 ID:kJ52kVl6
- カレン本とかそこらから色々本買ったけどそれらの本類もざっと読んだら
地層の一部散らかる一因になってて
もう何一つ買っちゃだめだなって超絶汚部屋体質の自分は思った
- 868 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 12:42:24.82 ID:ZGDcut8i
- >>867
図書館で借りてポイントメモするのが一番頭に入っていいかもね
- 869 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 13:27:40.24 ID:ruZBwtuD
- 一冊読んでも使える技は1個2個あればいいほうだしなー
以前は色々読んでたけど今は汚れてる箇所をガン見するほうがやる気が出て捗る
自分に合うサイトを見つけたので気分転換にたまにそこ覗いてる
- 870 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 15:48:59.30 ID:Ovxd28x6
- な
- 871 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 16:31:10.26 ID:F5E7c9e2
- こんまりは他を貶す書き方する神経が分からなくて途中で切った
太字とかの使い方がいちいち気持ち悪かったし
気付きは多かったし納得できる部分もかなりあったので余計に残念
内容はいいんだからもっと普通に書けば良いのに
- 872 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 17:13:53.71 ID:y2BF6JH+
- >>871
そういうタイプなのか
なんかもっと平和な人なんだと思ってたわ
- 873 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 17:23:47.47 ID:/R0k2h+3
- 漫画好きの自分には、わたなべぽんのエッセイが良かった
汚部屋あるあるのページが、心当たりありすぎて笑える
- 874 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 18:37:59.12 ID:5Cn0Tf2b
- 本読んで捨てる気になれる人ってどういう心境の変化が起こるの?
本を買ってしまってる時点で、物を減らすと別の普段通りの欲しい買うが発動してるだけのような気がする
そして買ってそのままのお掃除系の本が溜まっていく
- 875 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 18:52:28.81 ID:N2EtJJX/
- 掃除の本は買って読んで売った
あの手の物は一冊読めばいいわ
あとどうしても現物持っておきたいもの以外ほとんどを電子化して捨てた
持っててもほとんど読まないのに場所取るしどんどん劣化していくしな
- 876 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 20:03:46.31 ID:ZGDcut8i
- >金持ちは家具に値段をかけて家に物は少なく、貧乏人ほど家・部屋に物が多い というらしいけどそんな感じのイライラ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456723167/166
刺さったわ
実際はWIクローゼットやら収納が広いんだろうけど
見えるところにごちゃごちゃ置いてないもんね
- 877 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 20:05:33.75 ID:GuWwVmyL
- >>872
こんまりは、施設出身で本が売れはじめたばかり位のときにタワーマンションの内見に心配した育ての親と行って
「もう少しお家賃控えめな家がいいんじゃないの?」って心配していう育ての親に「うっせークソババア!私の勝手でしょ!」って言うくらい気性荒いよ
- 878 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 20:45:03.20 ID:9ztLMngT
- 物置系汚部屋の人間なんだけど、今月引っ越しだから片付けたらゴミの量が多すぎてげんなりする・・・
燃える物とかペットボトル、缶のゴミなら片付けのめどがわかるけど、壊れたキーボードとか壊れた座椅子とかどうしよ・・・ってなっちまう
清掃業者に頼みたい気分だ
- 879 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 20:48:05.23 ID:kJ52kVl6
- >>877
ええーそれほんと?
- 880 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 20:49:22.44 ID:crt/srT6
- いかにも気が強そうやん、こんまり
- 881 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 21:02:39.58 ID:ZGDcut8i
- >>878
住んでる市区町村のHP見て分別方法に従う
粗大ゴミなんか意外と数百円だったりあっけなく片付くよ
でも今月は引越しシーズンで回収日も予約で埋まる場合あるから早めに連絡した方がいいよ
- 882 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 21:35:16.58 ID:9ztLMngT
- >>881
ありがとう・・・引っ越しシーズンだもんなぁ 早めに連絡しよう
- 883 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 21:50:21.26 ID:dYd9pJwF
- >>876
突き刺さるわ
ホント同じこと思ってた
安物をたくさんよりも上質のものを厳選してるんだよね
- 884 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 22:14:01.90 ID:/R0k2h+3
- >>874
そもそも何故モノを買い集めてしまうのか
できない自分をごまかすために、武装するみたいにモノを買って、心の隙間を埋めようとしてないか
みたいな、汚部屋に至るまでの自己分析が沢山書かれていたから、すごく参考になったよ
これ全部図星だわ…って落ち込みながら、読み進めていくのと同じペースで、少しずつ捨てたり片付けたりしてる
- 885 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 22:15:39.34 ID:GuWwVmyL
- >>879
伝聞じゃなくて直接聞いたから本当。
ちなみに、靴は汚かったらしい…
- 886 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 22:38:07.04 ID:QoGwMBP3
- らしいって時点で伝聞じゃね
- 887 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/02(水) 23:45:35.05 ID:Ojz7AMf5
- 京都だけど、
人生変わる片付けTV【8割捨てる!極少生活】
てのがMBS毎日放送(23:53 〜 0:54)であるから
見ながら物を分別しようと思う
8月に関東であったのの再放送だって
見た人もいるかもね
- 888 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 00:26:40.94 ID:cyYB5Awr
- >>864
同じく汚部屋らしい友達に勧められて読んだけど池田さん好き
汚部屋時代のズボラさだらしなさダメさがまさに自分と同じだった
とりあえずでその辺の物を突っ込んだ袋がいくつもあるとか
前に旅行した時のこまごましたものが旅行鞄に入ったままだったとか
身に覚えがありすぎた
共感性が高いので自分も頑張ろうって気になる
- 889 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 01:08:53.01 ID:kuLfUKTL
- >>871
けっこうこだわりとか強い人ではあるみたいだね
過去、家族の服とかも勝手に捨ててかなりトラブルがあったみたい
でも、その後自分の部屋が汚いから人の部屋も気になるんだって気が付いて片づけを初めて
捨て出したら家族も捨てるようになったとかで
自分がまずなんとかしないとだめだとかで
一つずつ捨てるやり方では一生汚部屋のままですみたいな感じではあるね
祭りで一気にやらないとだめだとか。正直、こんまりのおかげでかなり服は捨てられたけど
まだまだ先だし、そんなに短期間じゃとても終わらないな
自分がスパスパ捨てられるから、捨てられない人の気持ちがいまいち分からない部分もあるのかもしれないね
もともと汚部屋の人じゃないから
- 890 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 01:11:07.13 ID:kuLfUKTL
- >>877
それじゃ、やっぱり家族の服だとか捨てたときに一時期預けられたのかね?
そうとうトラブルになってもう家に置けないみたいに喧嘩になったらしいから
確かに自分のものを勝手にどんどん捨てられたら殺意沸くわな
- 891 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 02:24:06.07 ID:30KbWTUC
- こんまりっていきなりぽっと出てきたとき怪しい感じがして
自分にあわないなあと本読んだことないけど
そんなことがあったんだ
まあでも今じゃ海外でも人気らしいし怪しくもないのか
- 892 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 02:36:09.36 ID:iND35Lmh
- 施設って必要最低限の荷物しか置けないし、掃除も自分達でするから身に付くんだと思う
昔テレビでやってた大家族の青木家がきれいだったのも、施設育ちのあずみが管理するようになってからみたいだし
刑務所暮らしが長い知人もテキパキ片付けして、チリ一つない部屋に住んでたなぁ
邪魔な物はどんどん捨てるんだよね
その物の価値とか一切関係なく「今」ここに無くてはいけない物以外何でも捨てちゃう
後で必要なときにまた買えばいい
汚れたり故障して使えない物は、手入れがすぐにできないものは捨てちゃう
物は物
必要以上の愛着は持たない
でも服とか小物は高価で吟味した物だけを持っていて、大事に手入れして着てた
それでもくたびれたり流行から著しく外れたら、どんなに高価でも潔く捨ててた
観察して参考になった
- 893 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 02:49:51.01 ID:PDDOov1q
- >>875
電子書籍場所とらなくていいんだけど、一時間に読める文字数は少なくなって、目は疲れるし
読む時間が4−5倍かかるから、やっぱり時間とるより場所取る現物の方がいいやってなった
今、私の部屋は本だらけです
小さくても鮮明に文字が見えるディスプレイあれば、普通の本と変わらないんだろうけどなあ
結局電子書籍化を求めてたくせに、一般的になってきたら時間が無駄に感じた
捨てられない、整理できない病気、障害も大変だけど
なんでも捨てたくなる障害も大変だよね
人のもの捨てたくなるのはそれだと思ってる
- 894 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 03:27:34.17 ID:kuLfUKTL
- こんまりって上に兄と下に妹がいるんだってね
なんでも妹にいらないものはあげてて妹が汚部屋になってたとかで
3人子供がいるとなにかすごいトラブルとか問題児だと捨てられる可能性もあるのかも
- 895 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 04:23:03.34 ID:hQ0lyoew
- こんまり施設育ち?と思ってググったらガセやないかい
- 896 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 04:51:56.35 ID:jL5o0LRF
- W
- 897 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 05:39:47.29 ID:kuLfUKTL
- >>892
その話聞いてある人思い出したわ
けっこうもういい年で50近いんだけど独り身みたいで
2LDKみたいなんだけど、即不要だと感じたらジモティーとかヤフオクに出したりしてた
電化製品でもなんでも即日
- 898 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 09:30:11.38 ID:PQr0bLYZ
- こんまり見ると大沢あかねを思い出す
- 899 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 10:11:05.77 ID:9Y6aHefV
- 物を減らしたらゴミを溜めちゃうようになった
なんか空間空いてると寂しく感じるみたいで。気がつくと足の踏み場無くなって暫くすると捨ててまた気がつくとベットの上以外ゴミ
どうしたらこのサイクルから抜け出せるんだ…
- 900 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 10:26:49.00 ID:OTJCLplS
- ゴミ捨てと掃除機がけはこまめにするようにしてる
床に髪の毛が落ちてないだけでもかなりスッキリする
- 901 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 10:42:36.27 ID:Sivx3bib
- こんまりの本で汚部屋卒業した
物捨ててでも綺麗にしたいと思う人は試してみてもいいかも
- 902 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 11:30:08.57 ID:RCjWvEOQ
- >>899
いっそ引っ越したらどうだ。今よりこじんまりとした部屋に
- 903 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 11:51:15.73 ID:tfQybCuI
- >>891
>まあでも今じゃ海外でも人気らしいし怪しくもないのか
それ怪しくない根拠になってない
>>898
誰かに似てると思ってたらそれだわ
- 904 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 13:02:17.36 ID:FkKvV3hn
- なんとか5日までに掃除終わった…
年季入った汚部屋だから壁や窓が滅茶苦茶汚かった
リバウンドが怖い
- 905 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 13:30:30.30 ID:jl/ZnUiU
- とにかく趣味の物が多くて捨てよう→いや、駄目だの繰り返し
もう嫌になったから日常生活用品より趣味の物を優先して残す事にしたらバンバン捨てられた
自分にとってはお気に入りの服より大事な本なんだなって痛感
- 906 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 13:42:54.89 ID:kuLfUKTL
- やっぱり捨てないとだめだね
物理的にスペースは決まってるから気が緩むとすぐに汚部屋になってしまう
- 907 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 13:50:52.38 ID:naE5/l9E
- 女は多分、ゴミというより
普通に生活してるだけで物が多くなるんだよ
服や装身具、食器、趣味のもの、思い出のもの、と
あれこれ大事にしてたらすぐに「あらー」な感じ
意識的に物自体を処分したり片付けたりしないとね
- 908 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 14:34:13.02 ID:NftzBK1W
- >>899
ごみをゴミ箱へいれる習慣がついてないだけでは?
- 909 :まとめ1/2@転載は禁止:2016/03/03(木) 14:55:29.94 ID:naE5/l9E
- 昨日の捨て番組>>887、自分の覚えのためにもまとめておくね
-----
8割、物を減らす
物が多い家は実はその2割の物で生活できる
2:8の法則
・蟻で実際外から食糧を得るために働くのは頭数の2割
・百貨店の売り上げの8割は2割の客の売り上げ
「生活に本当に必要な」2割の物を実感してみよう、な企画
「捨てられない」人の典型的な考え方
・まだ使える
・もったいない
・思考停止
芸能人夫婦(アレクと川崎希)の家の物を
全部出して広場に並べてみた
ちなみにふたりの物の総数は4123個(平均の1.5倍)
→そこから最終的に2割になるまで捨てていった
-----続く
- 910 :まとめ2/2@転載は禁止:2016/03/03(木) 14:56:11.64 ID:naE5/l9E
- ルール1
集中して臨めるよう、捨て期間は1週間
ルール2
物の種類ごと、または部屋ごろに物に集め、物の量を把握する
毎日必ず一山ぐらい不要品を分別する
ルール3
片付けは【キッチン】から(いるいらないの判断がしやすい)
・料理のレパートリーは1ヶ月30日で大体一周するので、1ヶ月使ってない食器はほぼ使わない
・同じ用途のものが複数ないかチェック
・タッパーが沢山あるなら四角で統一
ルール4
次は【スキンケアと化粧品類】
・乳液やクリームは消費期限3ヶ月程度
・古いものは肌トラブルの元
・特にアイライナーやリップ等皮膚の薄いところに塗るものは新しい物だけにする
ルール5
3番目は【リビングと寝室】
・携帯電話やパソコンはデータを取り出す
・不要PCはパソコンリサイクルセンターのようなところへ送付もよし(Amazonギフト券がもらえる)
ルール6
・次は【服】
・実際着ている服のみ残す
・着ない服は写真にとって手放す
・親戚の子に送ったりして人に押し付けるのは最悪
・服やアイテムをハンガーにかけて色別に並べ、似たようなものばかりないかチェック
こういう感じで家全体見直すと物を半分程度に減らせる
さらに2割にまで減らすには
3日間、使ったものにマスキングテープ貼っていく
シールが貼られていない物を集めると不要品が分かる
-----
な感じの番組でした。
- 911 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 15:02:22.50 ID:naE5/l9E
- 自分も雑貨や化粧品捨てながら見てたので、
勘違いのところもあると思うけど、参考までに。
今日休みなので、とりあえず洗濯して服まとめたところ。
この冬着なかったものが結構あるのでダンボールに詰めてる。
- 912 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 15:37:30.17 ID:AUoQOiN3
- 助けてくれ
明後日引っ越しで明日の昼親が来るんだが掃除が終わらない
一番厄介なのはペットボトル
あと前にGと戦ってスプレーをかけたんだがどこかへ消えてから見かけていない。
掃除してる時に出てくるんじゃないかと汗が止まらない
- 913 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 15:43:35.03 ID:Yaq28TdL
- >>912
多分干からびたのが出てくる気がする
がんばれ…!
- 914 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 15:46:40.76 ID:30KbWTUC
- >>911
ありがとう参考になった
動画どっかで落ちてないか見てみよう…
>>912
ちょ明後日引っ越しで現状ペットボトルに困ってるって時間大丈夫か
がんばって!
- 915 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 16:08:32.16 ID:AUoQOiN3
- 引っ越しと言っても入れ替わりで姉が住むから荷物はあんまりまとめなくていいんだ…
四年ほど一人暮らしをしてきたが片づけが出来なくて
1人暮らし向いてないことに今頃気付いたよ…
それが実家に戻ろうと思った一番の理由なんだ
ありがとう
頑張る
Gのことは心の準備だけしておく
- 916 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 16:18:06.69 ID:jl/ZnUiU
- >>915
ペットボトルは嵩があるから纏めるのは大変だけど、それが無くなると驚くほどすっきりして見えたりするからとりあえずごみ袋に詰め込め!
健闘を祈る!
間に合いますように
- 917 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 16:26:18.33 ID:PDDOov1q
- >>910
別室にしろ庭にしろ、
自分の物を全て出して部屋だけを掃除できたり
広いスペースで物の吟味が出来る人なら苦労しないね
置き場と同様の狭いスペースで、そんなことできないから全体が把握できないし
全部を並べることも出来ないから、どれを残そうとかできないんだよ
そもそも物だらけの汚部屋が綺麗になるほどのゴミは、一度に置く場所もないから
レクチャー番組なら、週1単位で少しずつ綺麗にする方法や薄暗い貸し倉庫でやるべき
- 918 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 16:40:34.18 ID:AUoQOiN3
- >>916
ありがとう!
とりあえず部屋にあるペットボトル半分洗い終わったよ
元気が出てきた
- 919 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 17:58:39.59 ID:NftzBK1W
- べつに並べる必要はないと思うんだけど
>>910順にやってきゃええやん
- 920 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 18:13:25.19 ID:c3zpCslr
- 出来ない理由を考えるのは大得意なんだなぁ
自分が受け入れられる考え方や方法を提示してもらった上で、気持ちを汲んでくれなきゃヤダヤダっていう三十路の先輩を思い出したw
- 921 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 18:39:53.38 ID:naE5/l9E
- 今日のドキドキニュース
<ゴミ屋敷所有者の氏名公表 郡山市が全国初>
自宅の敷地に大量のゴミをためているゴミ屋敷問題で、
福島県郡山市は3日、所有者の氏名を公表した。
氏名が公表されるのは全国で初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160303-00000045-nnn-soci
- 922 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 18:47:28.14 ID:RMggt/S7
- ドキドキニュースいうなw
- 923 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 18:49:47.77 ID:naE5/l9E
- >>917
ああごめんね
>>909のふたりの家は、芸能人らしく頂き物とか服とかちょい多くて
若干散らかってはいたけど、まあ一般的な家だと思う
それでも1.5倍ってとこにちょっとびっくりした
私含む倉庫部屋住民はどうなるんだろう・・・と
あと、いったん家の物を
全部出して広場に並べて数えた後、
スタッフによってあらかじめ撮っていた写真通りに戻されて、
飲みかけのペットボトル1本にいたるまで元の位置にぴったり戻されてた。
そのスタートから生活しながら捨てていってたから、
普通の人の片付け状況と変わりないと思う
- 924 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 19:29:43.21 ID:NftzBK1W
- なにそれすごい
- 925 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 20:19:56.15 ID:OTJCLplS
- とりあえず冷凍庫とやさい室掃除した
一気にたくさんやるより気になった所を毎日少しづつが継続するし合ってるな
- 926 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 22:04:11.10 ID:0esxoL/b
- や
- 927 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 22:52:48.45 ID:XT5TcUHT
- >>922
いつ処分される晩夏ドキドキってことかしらw
- 928 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 23:47:22.02 ID:wzoNob94
- 3日間、使ったものにマスキングテープを貼っていくってのいいアイデアだな
やってみようかな
- 929 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/03(木) 23:47:31.27 ID:kcQBN1/S
- >>923
その番組、家がスッキリして感動してたら
最後に
「これはシミュレーションです。
実際に捨てたわけではなく別の場所に保管しています」
みたいなテロップが表示されて
ガックリきたなぁw
まぁ参考にはなったけど
- 930 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 00:34:30.76 ID:/OztRKGj
- 汚部屋主はとにかく客観的に見てみろ物が大杉なんだぜ
少なくなってからテープつけるなりしろ
- 931 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 01:06:50.78 ID:Ur0rKL6s
- マスキングテープが汚部屋で行方不明になる予感しかしない
- 932 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 02:07:21.05 ID:+GtyqjLC
- マスキングテープにハマって部屋中マステだらけだわ
物質系汚部屋住民にはオススメしない
- 933 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 02:23:52.86 ID:bQUoFN56
- >929
えええぇwww
なんじゃそれw
捨てたって番組だとクレームでもくるのかね?
- 934 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 04:54:56.85 ID:b2sRF+qR
- >>891
こんまりの家庭環境とか、そんな情報初めて聞いたけどな
本当とは思えない
まあこここんまりスレ違うけど
- 935 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 06:29:47.06 ID:bNLlA4yJ
- 風邪引いて辛いけど仕事休めん・・・
明日には治ってもらわないとまた汚部屋生活が一週間伸びる・・・
床が・・・
床が見えないよぉ・・・
- 936 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 06:35:04.75 ID:gV/f89si
- インフルかもしんないから病院
ティッシュをゴミ袋にまとめるだけでも違うよ
- 937 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 09:52:02.56 ID:/3vHUrNE
- >>934
ドラマでやった時に、施設育ちの「のりまきさん」が主人公だったから
混ざったんじゃないかな、まあどうでもいいけど
- 938 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 12:09:49.31 ID:1XlUVsPc
- http://www.bilibili.com/video/av776929/
動画見つけた
- 939 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 12:25:08.74 ID:bQUoFN56
- こんまりのドラマまでやってたんだ?無駄なこんまり知識が増えてゆくw
ここに人が住んでるの?!って真性汚部屋からはやっと抜け出せて
散らかり気味で客はよべないがまともに炊事洗濯掃除して暮らせる部屋にはなった
でもここからもっと片付いた部屋にするのが難しい…
こんまりみたいにやっぱりもっと一つ一つチェックして物捨てないことには
どうにもならないんだろうな…一部づつでもコツコツがんばるよ
- 940 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 12:32:28.30 ID:PmJemVzq
- いいかげんNGにぶっこんだw
- 941 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 12:45:50.10 ID:PAzK1Uri
- はて、半年かそのくらい前あった番組ではこんまり氏は普通の家庭出身のようだったよ。
散らかし魔だったけど何かのきっかけで捨ての快感に目覚め(わかる)
やがて家中の物を減らすためにゴミ袋を持ってウロウロしだした(わかる)
まあ私はすぐにその状態切れましたけど
- 942 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 13:24:18.50 ID:GKPawTCL
- 10代の頃大好きで集めた漫画本を処分するか迷ってる
本棚までの道が物で埋まって閉ざされていたのでここ十数年手に取ることさえなかったし
その間読みたい!って気にはならなかった
しかしこの先読むことがないとは言い切れない
ここですぱっと捨てることが汚部屋脱出への第一歩だと思うんだけど…
- 943 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 13:31:34.50 ID:IRBBj+79
- こんまりこんまりウザすぎる
- 944 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 13:45:29.08 ID:bQUoFN56
- >>942
きちんと管理してなかった古い本って小さい虫わいてない?
自分は古い本類は全部捨ててしまった
ぱっと見綺麗でもページめくると中にちっちゃい1〜2ミリの虫がちょろちょろしてて
ページひろげて虫干し出来たら逃げるかもしれないけど
ひろげる場所も無いので捨てた
- 945 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 14:18:52.70 ID:1XlUVsPc
- >>941
ドラマの設定と勘違いしてる人が多いみたいだな
ただ、中にはフィクションだと分かってない人も多そうだしそれで広まったデマかも
- 946 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 14:44:14.63 ID:1XlUVsPc
- こんまりの考えで一つ合わないのは
誰かにあげるのはだめだっていうのかな
自分が妹にあげてて嫌がられたっていうのがあるのかもしれないけど
うちは母にあげたら喜んで使ってるし、もし捨てるにしてもスパって捨てられる人だから
自分が捨てるよりかは特に愛着があったものとかは罪悪感が減っていいと思う
古本屋とかに出してもいいだろうし
- 947 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 14:55:22.73 ID:x8Rw1to8
- 100人いれば100通りの片付け方があると思うよ
部屋の間取りからゴミの量、今までの人生や考え方の違い、年齢性別まで様々だし
こんまりもカレンも読んで共感できるとこだけ参考にした。カレンはやっぱ外国の人だね〜
ブコフで立ち読みしたけどさすがにゆるりまいさんのは無理だったわww生活できねぇ!
自分含め汚部屋製造機な人は片付け方を知らないのとダラな性格(発達障害の場合もある)なだけだと。
- 948 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 14:58:40.92 ID:o+QeDzXx
- こんまりスレでやって
- 949 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:03:40.34 ID:1XlUVsPc
- ここの人ですぐにゴミが溜まるっていう人はゴミ袋ないんだと思う
自分の場合はゴミ袋を常に常備しててそこに入れてる
いっぱいになったら捨てる感じ
- 950 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:07:41.94 ID:BOP56VEB
- は
- 951 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:11:28.35 ID:o+QeDzXx
- 理解不能
- 952 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:13:46.03 ID:NSjKdJ5T
- ゴミ箱がどこにあるかわからなくなるからゴミ箱は作らずビニール袋をその辺に置いとく
45Lゴミ袋だと安心感がある
見当たらなくなったらまた新たにゴミ袋を用意する(もちろん45L)
可燃ごみ不燃ごみ資源ごみ一応分けようと思ってそれぞれの袋が家中に点在
勿体無いからいっぱいになるまでゴミの日にも出さない
汚部屋製造人間の思考回路でした
- 953 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:14:00.67 ID:bQUoFN56
- >>949
汚部屋のスレでなにを言っているのか…
ゴミ袋があるないの問題じゃないでしょ…
- 954 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:22:13.49 ID:+GtyqjLC
- >>942
上のレスにもあるけど昔(特に汚部屋)の漫画本は汚くなってるし
漫喫や電子書籍でいくらでも読めるから、絶版本以外は捨てた方がいいと思う
好きな漫画なら好きなシーンだけ切り取って取っておくのはどうだろう
- 955 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 15:44:54.39 ID:OiPZksE3
- >>952
あるあるすぎて首がもげそう
- 956 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 16:15:07.43 ID:9pwb6UrP
- 物置系だからなんで部屋中がゴミ袋だらけになるかわからなかったが
そんなことになってたんか
- 957 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 17:16:09.56 ID:IRBBj+79
- 本を捨てるのも抵抗あるし、古書店に持っていく
好きなシーンだけ切り取るって、
漫画を壁に飾るアメリカ人かと
すごく無惨
- 958 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 17:19:55.77 ID:kYnfFkb3
- スキャンしてデータで保存とか
- 959 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 17:21:40.12 ID:W/OUyuy+
- 棄てろって
- 960 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:20:19.04 ID:xkHp+8tx
- >>942
本棚をどうにかする前に本棚までの道を綺麗にしてから考えたら?
自分は子供の頃買い集めた大量の本、大人になって一気に捨てたけど
あの頃も今も、本棚に並べてあるところより、床や棚や押し入れに収納されてない部分が大事だと思う
>>944
かろうじて本棚に並んでるレベルならそうそう虫わかないよ
親が若いころの本がまだ田舎の本棚にあるけど
誰も管理してないけど色があせただけ
本棚に透明のビニールカーテンしとけばより安心
押し入れに投げてあるとか、ビニール袋に詰め込んで物置に放置ならわからんけど・・・
本棚から本出して掃除機かけていく作業より、床や積み上げてるだけの部分の掃除のほうが手間だし優先順位高い
- 961 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:22:02.18 ID:GKPawTCL
- >>944>>945
ありがとう
背表紙とかもちょっとヤケちゃってるし潔く捨てる!
- 962 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:30:45.65 ID:0qLORagF
- 手芸が趣味で布がクローゼットまるまる占領してる
これを捨てなきゃ始まらないのはわかってる
誰か捨てろって言ってください……
布を捨てたくなる言葉ください
- 963 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:33:13.49 ID:w4yRc4kY
- >>962
虫がいっぱい沸いてるから捨てなさい
- 964 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:37:50.32 ID:BPqtFNdN
- >>962
ダニわいてますよ
カビ生えてますよ
Gがお家にしてますよ
- 965 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 18:43:50.14 ID:bQUoFN56
- >>961
きっとすっきりするよー
お互いがんばろー
- 966 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 19:12:15.60 ID:xkHp+8tx
- >>962
使わなきゃゴミだよ
捨てたくないならシーツにでもしたら
布団包む量なら一気に消えるわ
今日、今やらないならもう二度と使わないから捨てなよ
- 967 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 19:15:00.94 ID:5qf0IvS4
- 有機系ゴミ汚部屋で明日業者の人にゴミ処分に来てもらうんだけど、終了後缶コーヒーとか出した方がいいんでしょうか?
一応買ってきて冷蔵庫に入れてるけど、きったないゴミ屋敷の冷蔵庫に入ってた物なんて迷惑かな…
- 968 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 19:57:46.98 ID:PmJemVzq
- >>967
渡すだけ渡せばいいよ、後は業者が決めるだろ
一言「買ったばかり」と添えてあげて
- 969 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 20:19:38.96 ID:5qf0IvS4
- >>968
そっか「買ったばかり」って言って渡してみます
ありがとう
- 970 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 20:24:05.58 ID:KtgDGaXf
- >>292
転落か
- 971 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 20:24:58.05 ID:KtgDGaXf
- >>608
こういう家沢山あったよね
- 972 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 20:43:11.95 ID:GKPawTCL
- >>960
本棚までの道がきれいになって道が開通したから本棚を片付けてるんだ
そうでなきゃ本棚のことなんか考えないよw
- 973 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 21:41:23.01 ID:/MP4qejs
- 大量の漫画(本棚3つ分)本棚ごと捨てたわ
もったいなさと思い出といろいろまじって複雑だったけど、ものすごくすっきりした
やっぱり読みたいと思った本を3冊だけ買い直した
これさえあればいいやって感じ
- 974 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:15:27.59 ID:xkHp+8tx
- 一概に捨てる素晴らしいって言うのも危険な気がする
このスレの殆どの人は、今の段階で一部の物を捨てるしかないんだけど、
病的な人はまずカウンセリング受けたほうがいいよ
なんでも捨てたくなる性質になる可能性も大きい
ダイエットから拒食症になるのと似てる
- 975 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:27:18.57 ID:cV9tXL6j
- 売ろうとかスキャンしようと思わずに一気に棄ててしまえ
とにかく棄てろ
- 976 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:33:05.99 ID:1XlUVsPc
- 私の場合は物置系だな
ゴミ散乱系と同じにされるのは迷惑
ゴミ散乱してるのって鬼畜以下だよ。そんな馬鹿は精神病院に措置入院される以外
どうにかされる方法はない
もったない、また使うかもっていうんでなかなか捨てられない派
あと物理的に部屋が狭いっていうのもある。スペースが限られてるから
広部屋、部屋数が多い人と同じ感覚で物を置いてるのはだめだということに気が付いた
- 977 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:37:07.74 ID:1XlUVsPc
- まちがえた、物置とコレクターが混じってるな
本とか洋服、小物とか集めるのが好きだし、実際に本があると安心するっていう感じ
- 978 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:39:06.52 ID:1XlUVsPc
- ゴミ散乱してる馬鹿っていうのは知的障害なんだよ
馬鹿だからゴミもまともに捨てられない
- 979 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 22:39:31.01 ID:XB6Ky9g5
- 綺麗部屋の人から見たら目糞鼻糞な気が
うちは物置系だったけど
- 980 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 23:07:42.10 ID:IRBBj+79
- >>976-978
大丈夫?
布は、まだ買ったまま綺麗で捨てられない、とかだったら
寄付募ってる所もあるからダンボールで一気に送ってしまう手もあるよ
- 981 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 23:15:22.03 ID:/MP4qejs
- >>974
拒食症でも肥満症でもどっちに転んでも病気だよ
普通の部屋にしたいだけ
- 982 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/04(金) 23:27:24.39 ID:hQOHaG28
- >>967
近所にコンビニか自販機があるならちょっと出かけて買ってきたほうがいいかもね
汚れた手で開けても飲み口が汚れないペットボトルがいいと思う
- 983 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 02:45:48.13 ID:fHSl90PK
- ゴミ系でも物置系でもどのみち汚部屋だから一緒だよ
部屋綺麗に保ってる人からしたらどっちもキチガイ
- 984 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 03:18:24.35 ID:BJZfsYbl
- 鬼畜の意味を勘違いしている気がする
- 985 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 06:48:14.68 ID:OT6AjmPC
- >>982
それが一番良さそうですけど、作業中に家空けていいんですかね?
一緒に作業するものかと思ってました
- 986 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:05:58.30 ID:OT6AjmPC
- 次スレ立てました
汚部屋から脱出したい!in掃除全般89 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1457128867/
- 987 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:12:35.29 ID:hpBKETyB
- ゴミ系はもちろんだけど倉庫系も震災が来たら目の前のモノは全てゴミになるよ
1年以上触ってないモノは全て捨てる
売ったりしたらダメ(ここ重要)
売るとまた買う
これだけでかなり減る
とにかく汚部屋はモノ減らすのが最重要
- 988 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:03:45.64 ID:gDo+lv2I
- >>986
乙です
- 989 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:06:11.46 ID:fHSl90PK
- なんで売ったら駄目なの
また売れば良いや〜って買っちゃうから?
- 990 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:17:38.73 ID:jsV26NYT
- 売るとまた買うんじゃなくて、売ろうと思うと処分するのが惜しくなるのが良くないと思うww
- 991 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:33:01.57 ID:Mo02KdCj
- 二束三文でかまわないって覚悟で業者に送り付けるのは一気に物が減っていいけど
状態がーとかプレミアがーとか儲けがーとか下心満載で考えて
オクで売ろうとか適切な業者をーとかやりはじめるといつまで経っても物が減らないw
- 992 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:42:19.68 ID:On66LCVU
- 売ろう→手間がかかる→めんどくさい→でももったいない
で部屋から出ていきません
少量でいいからすぐ売りに行くならいいよ
- 993 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 09:27:00.93 ID:8d7cr49O
- さあ今日も片付けよう
- 994 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 10:48:37.52 ID:KahpzRhG
- >>989
>>992だわね
「売るとか託つけてグズグズするからダメ」
汚部屋のイライラが募ってぶちきれて「もったいない」「お宝だ」と思ってたものを捨てだして
さあ、ゲームの始まりです
- 995 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 11:05:49.05 ID:LQpgiEBh
- >>975
わかる
- 996 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 11:18:19.20 ID:OK1+y/57
- 震災の遺品もデータ化して全部捨てようとしてるからデータ化自体は悪くない悪寒
ただ汚部屋住人がちゃんとデータ化しつつ部屋を綺麗にできるかというと別の話
- 997 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:23:44.59 ID:vdBQTjnw
- >>991
同意
処分すると決めたらさっさと動かすことを優先したほうがいい
時間かけても多少の儲け<二束三文でかまわないので業者に送り付ける<捨てる
できると思ってもできてないのなら自分の力量を見誤ってるんだと思う
優先順位と自己分析大事
- 998 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:31:33.07 ID:bjqJnCYz
- >>983
あんた、ゴミ箱系汚部屋でしょう?ゴミ箱とか頭おかしいんだよ
いくらなんでもそこまで行ったら異常だし統合失調症とかでしょ
ゴミ箱系と物置系の違いも分からない知障はどうしようもないねw
- 999 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:33:19.11 ID:bjqJnCYz
- >>992
最近はダンボールに詰めてそのまま送るっていう方法が主流だけどね
自分も過去送ったことある
- 1000 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:39:23.78 ID:E0HPL8fk
- 1000なら年度末までにキレイ部屋完成
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★