■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!in掃除全般89 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:01:07.93 ID:OT6AjmPC
- 汚部屋から脱出したい!in掃除全般89
捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
▼前スレ
汚部屋から脱出したい!in掃除全般88 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1453431500/
▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章 (生活全般)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 32 [転載禁止](もてない女)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/14484171/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1449216666/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 2 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:01:52.83 ID:OT6AjmPC
- ●親の荷物で困ってる人や論争したい人はそっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 19.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1449465507/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450656380/
- 3 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:02:30.97 ID:OT6AjmPC
- ★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」
★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
自治体へ問い合わせろ
★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
- 4 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:03:07.97 ID:OT6AjmPC
- ・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
捨てないものはまとめておいてあとで整理
捨てないものははじめは多くてもいい
かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
ちりつもなんだから継続ガンガレ
・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
風呂場や別室に押し込むのもあり
トイレ掃除はお忘れなく
・親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
親といえどきちんとお礼はすること
- 5 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:03:44.42 ID:OT6AjmPC
- 1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
- 6 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:05:16.33 ID:OT6AjmPC
- ●実践スレ
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい4 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1451183278/
【15分で】キッチンタイマー掃除法 9コマ【終わり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1402668944/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 9歩目【一歩】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1431414415/
【おはよう】早起きして掃除するスレ4【どこやる?】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1395438508/
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1408440051/
- 7 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 07:35:51.83 ID:oxVCPLjE
- あへあへ
- 8 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:12:31.66 ID:lp5abaR2
- 片付けるとチリ一つ落ちてない潔癖症みたいな部屋になるのに二日も持たない…
片付けても片付けてもすぐに汚くなる、なんでなんだろ?
- 9 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 08:20:53.49 ID:SXf3p78g
- 使ったら使いっぱなしなんじゃ?
- 10 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 09:24:35.03 ID:8d7cr49O
- >>1乙
いつ見ても参考になるテンプレや
- 11 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:06:40.99 ID:knaKbvVd
- >>8
就寝前に片付ける、出勤前に片付ける
これが出来なかった理由は俺の場合、娯楽に充てる時間が多すぎた事と
それによる睡眠不足
休日に自然と起きるまでの時間を記録して、
可能な限り平日にその睡眠量を確保+規則正しい生活を心がけたら
気力が充実してリバウンドが無くなった
例外として金曜夜から土曜の就寝までは汚部屋でもいい日にしている
- 12 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:19:08.48 ID:vdBQTjnw
- >>11
合理的でいいね
>娯楽に充てる時間が多すぎた
これがあてはまる人多いと思う
私も自覚してざっと数字出して気をつけるようにしたよ
- 13 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 12:20:53.19 ID:pcJoI+mg
- 移動するときについでに物を片付けるんだよ
- 14 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 13:03:58.65 ID:bjqJnCYz
- こんまりの本のレビューにあったけど
あんな畳み方はそうとうな暇人じゃないと無理だよね
折り紙みたいに折るみたいな感じで
パパッと畳むやり方じゃないと実用的ではないと思う
- 15 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 13:28:11.38 ID:rIOLIaax
- 今日フリマ行ったんだが前なら可愛い!欲しい!買おう!となっていたけど
買う前に「果たして本当に必要なのか?結局使わずゴミになるんじゃ?」と
考える癖がついたみたい。2時間くらいウロついたけど欲しかった化粧ポーチ100円
とライター10円・のみ。前なら数千円は無駄なもん買ってたなー
ポーチはハンドメイドで、売ってたのおじいちゃんだったけど大中小あって迷ってたら
「どんな場面で使うの?」って相談に乗ってくれ自分の持ってる斜めかけのカバンに入れる
化粧ポーチが欲しいって言ったら小をすすめてくれた。一緒にいた友人は大は小を兼ねるんだから!
っていてたけどおじいちゃんはムダなものは持たないほうがいい。って大のほうが高いしその方が儲けになるのに
見ず知らずの私の為にいい人だな〜って思った。直前にクソみたいな性格のBBAに意地悪されてイラっときてたから
一気に優しい気持ちになったよ。ありがとうおじいちゃん。
- 16 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 14:02:28.87 ID:imtIWau2
- >>1乙!
>>11
>例外として金曜夜から土曜の就寝までは汚部屋でもいい日にしている
これぐらいの余裕があった方がストレス少なくて続きそうだね
- 17 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 14:07:43.46 ID:NeWPlPLw
- >>15
ほっこりした(´ω`)
元汚部屋住人で今は脱出済みだが
結局のところ、知人友人に捨てる人とか
無駄買いしない人がいたから成り行きで変われただけだわ
まぁ端的に言えば捨てまくって
何か不便を感じたらまた買えば良いやな人
ばっかりだったけど
また買うにしても時間かかってもその間不便でも拘って探して
大事にするという感じだった
そういう人の近くで過ごすと、捨てに対するハードルがどんどん下がる
あと期間限定とか流行とかお買い得とか
そういうのに流されないのも共通してたなぁ
全く参考にはならないかもだけど
- 18 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 14:44:48.65 ID:eolbZWXS
- >>期間限定とか流行とかお買い得とか
それ、全部流されてるわ…あと「最後の1個」とかも弱い
やっぱ無駄買いしない、キレイ好き、シャキの人はもとから発想が違うんだな
あらまほし(´・ω・`)
- 19 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 15:15:34.77 ID:imtIWau2
- 台所の後片付けが苦手なんだが
この頃は「5分でやれる、たった5分でやれるよ!」と自分を励ますだけで意外と着手できる
(実際もうちょっと掛かるが、腰上げられればどうでもいい)
洗い方も必要以上に集中力使ってる事に気付き、ポイント以外は適当に洗う様にしたら疲れなくなった
- 20 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 16:17:45.94 ID:3pnbJcFd
- 前スレで布捨てるの背中押してくれっていった者です
おかげで45リットルゴミ袋二つ捨てれて結構すっきりしてきた!
ありがとう!
あとは人形だな
人形ヤフオクに出すのに背中を押してくれる言葉があれば……
- 21 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 17:18:16.67 ID:oKinFRwt
- すごい疲れてたのに朝ゴミだけ出すことができた
>>20
ハレムの主やる甲斐性があるなら別に良いんじゃないか?それぞれの人形が満足出来るだけ愛情と手間と金をかけられるかね?
- 22 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 17:28:51.73 ID:WNVMqZNP
- 以前、ヤフオクの日本人形見ていて「人形の着物が左前なのは何故ですか?」という出品者への質問に「指摘されるまで気付きませんでした、理由もわかりません」の回答にぞわっとしたの思い出した
>>20
人形は出品が手間なら、寄付って手段もある
- 23 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 17:58:04.89 ID:fHSl90PK
- >>14
ゴミもないし倉庫でもねーよw
自分だけ綺麗な倉庫部屋だとでも思ってんのか
キチガイw
- 24 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:00:37.63 ID:KLrgrpfQ
- >>20
ツイやってるならお譲り募るとか
全くの他人よりも知人の知人くらいなら気も楽じゃないかな
ものによったら自分が欲しいくらいだ
- 25 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:09:06.84 ID:3pnbJcFd
- レスありがとう
全然構えてないから出品してみる
明日写真撮ってヤフオク出す
SDって人形だから全部売れば200万はいくんだ
知人に譲渡するにも高額だから難しくて、すっぱり他人に落札してもらうよ
着物が左前はないけど買った理由も思い出せない子がいるから
- 26 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:09:35.41 ID:E0HPL8fk
- >>20
ドールのお店はすごく敷居高いから、ヤフオクで売ってくれるなんてありがたいです!
どんなお人形さんなのかな〜お顔が見たいわー
綺麗に可愛く写真撮ってあげてくださいね!
一目惚れしたら、我が家にお迎えします!うちの子におなり〜(-^〇^-)
これでどうだ
- 27 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:12:55.70 ID:RJrOqOeg
- >>22
え、何でぞわっとするの?間違えただけじゃんと思ってもう一回読み返したらぞわっとした
- 28 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:13:09.06 ID:E0HPL8fk
- 一足遅かった(°°;)
- 29 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:27:41.46 ID:7eR2/FwE
- ワロタ
これこそぞわっとした
- 30 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:45:50.15 ID:oKinFRwt
- 左前は神様とか位が上の印だから変じゃないとおも
- 31 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 18:50:55.39 ID:imtIWau2
- いまいちピンと来ない
わざわざ左前に着せてるの怖いなとは思うけど
持ち主が亡くなったお人形は左前に着せ替えるみたいな風習でもあるの?
- 32 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 19:03:17.88 ID:eM3yG7mL
- 封筒で送られてきた固定資産税の納付書兼納入済通知書って、
固定資産税をPay-easyで払った場合、捨てていいの?だれかおしえてください
- 33 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 19:17:11.07 ID:KLrgrpfQ
- >>25
やっぱSDかー
服探してるので出品楽しみにしてます
いや自分もまず片付けないと可愛がる余地がないんだけどね
見習って掃除頑張ろう…
- 34 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 19:27:32.49 ID:rIOLIaax
- >>17>>18
私のことかww期間限定〜現品限り!に毎回飛びついてた
前スレでもあったけど洗剤等の在庫がハンパなくあるww
汚部屋ブログとか見ててもかなりの人が過剰在庫抱えてるね
片付けはじめて「床に物は置かない」「不要なものは捨てる・家に入れない」は
少し自信がついてきたけど水回りなどピカピカにする〜とか換気扇掃除とかがまだまだかな
- 35 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 19:43:07.56 ID:idKz/sWM
- 今日は啓蟄(けいちつ)。
虫が穴から這い出てくるといわれる。
カツオブシムシに注意。
- 36 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/05(土) 20:21:21.90 ID:8d7cr49O
- >>32
>封筒で送られてきた固定資産税の納付書兼納入済通知書って、
>固定資産税をPay-easyで払った場合、捨てていいの?だれかおしえてください
ペイジーで払った控えをプリントして、一応一緒に一年はとっとき。
まあ無いとは思うけど、年の途中でその物件を売買する場合、
固定資産税と都市計画税は日割計算して精算するけど、
そんときに計算書?とか支払った関係の書類一式必要になるから。
- 37 :32@転載は禁止:2016/03/05(土) 20:54:22.35 ID:eM3yG7mL
- >>36さん ありがとう!
危うく捨てるところでした!とっておきます!
- 38 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 00:34:46.58 ID:aUUQRmqs
- >>35
啓蟄って毎年意識しちゃう。虫がいないうちに綺麗にしまくろう…
- 39 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 00:37:28.91 ID:URE6pvQq
- 啓蟄のタイミングで部屋を片付け始めた自分
片付けサイクルが虫と同じ
- 40 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 00:55:23.02 ID:p+qPKpFI
- >>23
ゴミ汚部屋のキチガイが必死になってて笑えるww
知障がゴミ一つないよとか目を真っ赤にして涙目w
自分の汚い部屋見てみなよw
物置汚部屋と同じつもりで居てどういう身分なんだろ?糞ゴミ住人が!!
ゴミ散乱してるってキチガイだよ
ありえんだろ!!
- 41 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 00:57:42.82 ID:p+qPKpFI
- >>23
あんたが仮に元ゴミ住人だったとしても
ゴミ散乱させてたってことはそうとうなキチガイだからすぐにリバウンドするってことだよ
いくらなんでもそこまでの汚部屋経験者っていうのはそうとうな統合失調症とか鬱病が重度でないと
ありえないし
そうとうなキチガイってこと!!
- 42 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:00:49.20 ID:Kc0a2FaW
- この人頭大丈夫?
部屋汚すぎておかしくなっちゃったのかな?
- 43 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:02:50.49 ID:UlKNm31W
- 啓蟄だけに頭に虫がわいたかな
- 44 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:02:58.26 ID:p+qPKpFI
- >>32
そこまで即捨てすることはないと思う
こんまりの本でも必要なものは一時的に必要なもの以外は捨てるってあるから
ある程度の期間は保存しておいたほうがいいんじゃないかな?なにがあるか分からないし
固定資産税とかいうとやっぱり証拠として取っておいた方がいいんじゃない?
- 45 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:03:32.01 ID:Doid8pU5
- 荒らそうとしてやってるとかじゃなくて本物ぽいからなんか恐い…
- 46 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:04:14.83 ID:p+qPKpFI
- >>42>>43
はいはいww
あんたの汚いゴミ部屋ほどは虫わいてないけどね〜www
ゴキブリだらけの汚い部屋でよく平気でいられるね?この知障が!!
- 47 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:05:26.17 ID:kxSuRRTJ
- 喧嘩の話の流れが全く理解できないのは俺だけじゃ無いはず
- 48 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:06:50.26 ID:p+qPKpFI
- >>45
元ゴミ住人だか、現在ゴミ住人だか知らないけど異常だよ、あんた
本物ってあんただろ!!
元ゴミ住人にしろ、ゴミ散乱してた過去があったってことはそうとうなキチガイ!!
措置入院するしか他に方法はないんだよ!この低脳が!!
- 49 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:07:14.45 ID:HEzDW7mJ
- 春休みだから
触るな移るぞ
- 50 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:08:52.36 ID:Kc0a2FaW
- >>49
本気の精神異常者っぽいから放置がいいね
突然喚きだして怖いわ
- 51 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:10:15.13 ID:p+qPKpFI
- 有機系汚部屋で業者頼みましたとかいうキチガイが必死になってて笑えるわww
業者頼まないとならないほどの汚部屋ってそうそうな知障キチガイ以外ありえないだろ!!
- 52 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:11:32.91 ID:p+qPKpFI
- >>50
本気の精神異常者って自己紹介乙!!
お前のゴミ屋敷近所中迷惑してるぞ!!この知障が!!
- 53 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:11:56.43 ID:aUUQRmqs
- 前スレからいるっぽいね。
そろそろこのスレ卒業できそうだからがんばろ。
- 54 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:12:10.62 ID:p+qPKpFI
- >>49
春休みでゴミ汚部屋になってる情けない精神異常者が必死になってて笑えるわww
- 55 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:14:12.14 ID:p+qPKpFI
- 固定資産税すぐに捨てていいの?ってここまでくるとさすがに異常
すでに汚部屋は脱出してるんだろうけど、ダイエットをして拒食症にまで陥ったレベルか知らないが
捨てていいものといけないものの区別がつかなくなるとさすがに末期
- 56 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 01:26:54.71 ID:pC7XxiDJ
- 精神異常者っていうか当たり散らしてストレス発散したいだけっぽい
- 57 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 08:56:03.51 ID:9cXaRehQ
- ぬいぐるみの処分方法で、きれいにして保育所に寄付ってのをよく見るけれど
ポケモンだと対象年齢はもうちょっと上かなぁ・・・
別に「ポケモン」という認識でなくとも兎に角遊び道具にしてくれればいいんだがw
- 58 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:47:33.87 ID:omT663k4
- やる気が出ないーううう
- 59 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 14:51:52.16 ID:9V4NU/Yg
- >>58
今すぐ窓開けて、5分か10分頑張れ
それだけが今日の分のノルマでいい
あとは明日まで思う存分ゆっくりすればいいさ
- 60 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:08:28.44 ID:t4Tjbn8M
- >>57
幼稚園児くらいからはポケモン人気ある気がする
近所の図書館の子供室にぬいぐるみがゴロゴロあるから、自分も未使用のまま仕舞い込んでたやつ寄付できないか訊いてみたら喜ばれたよ
アンパンマンとでっかい奴は特に人気っぽい
- 61 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:24:40.51 ID:omT663k4
- >>59
ありがと。
15分タイマーかけてダラダラしながら15分過ぎて、やる気出ないながらもう20分かけてみた。
少しだけカセットテープ捨てることができた。
なんか物が多過ぎて取捨選択とか仕分けがしんどいんだけど、
全捨てと思えば無心で出来るかも。
老前整理と思ってがんばる。
- 62 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:28:04.05 ID:CdNB4yue
- >>55
死ね汚豚ァ!
- 63 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:30:03.41 ID:rL6GMzRu
- 行きたい舞台のチケットがハズレたので、気晴らしに部屋を片付けようと思う。
現実ではちょっと汚れたぐらいのぬいぐるみが、夢の中でボロボロになった姿で出てきたし、今もチケットハズレたと落ち込んでいたら「ザマーwww」って言われてる気分になったし…。
こうなったらぬいぐるみにとっても居心地の良い綺麗部屋になるまで頑張って片付けてやる!!
- 64 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 15:30:39.64 ID:52BmIfOr
- >>57
ポケモンセンター限定のぬいぐるみならオクとかで売れるよ
- 65 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 17:10:20.89 ID:pC7XxiDJ
- >>57
他にはペットショップ寄付も聞くよ
猫がすりよったり犬のかみかみ用に使うらしいから調べてみて
- 66 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 17:22:56.31 ID:n+HZwNZv
- そんな面倒な事せずに捨てればいいのに
いつまで経っても片づくわけねーわ
- 67 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 17:31:37.83 ID:mBtbSuOk
- 前スレで引っ越し前の掃除が大変だとか言ってた者です
引っ越し無事終わったよ!
やればできるもんだなあ
励ましてくれた人ありがとう!
掃除した部屋は明るく見えるね
綺麗になった部屋とお別れしてきた!
みんなも掃除頑張ってな
- 68 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 18:33:06.93 ID:o51TU3db
- 乙!
- 69 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 19:40:23.18 ID:t4Tjbn8M
- >>67
お疲れ様でした
立つ鳥跡を濁さずだね
綺麗になってよかった!
見習わないと…
- 70 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 20:21:04.39 ID:+8CM3GmB
- >>67
お疲れ様でした!
汚部屋脱出あやかりたいっス
- 71 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 21:51:16.35 ID:GnT/ExR7
- >>57
ぬいぐるみは寄付はそのときはいいんだけど後々たまりにたまってその園の汚部屋の原因に…
結局ゴミの日に出すことになるよ
ペットショップ寄付かオクかいっそ捨てるのがいいかも
- 72 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 23:03:41.66 ID:p+qPKpFI
- >>62
知障!!
固定資産税を捨てていいか分からないかも分からない糞カスは
精神病院にさっさと措置入院されな!
- 73 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/06(日) 23:44:47.37 ID:IV98agBU
- ID掃除気持ちいい
- 74 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 00:40:21.82 ID:7/GZO8uX
- スレで暴れる暇あったら部屋片づけりゃいいのにな
- 75 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:21:53.15 ID:nPsATLYb
- 固定資産税捨てて慌てふためく馬鹿が暴れてるな
ほんとどうしようもないキチガイだわwww
- 76 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:24:02.37 ID:nPsATLYb
- もう一度、固定資産税納めて来いや!!www
お前、支払った証拠がないんでもう一度納める必要があるってよ!!www
- 77 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:30:16.59 ID:pqlk1nDy
- このひとのレス見ると、はやく脱出しなければとやる気が出る
こじらせてこんなふうになりたくない
ありがとうw
- 78 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:33:40.87 ID:7/GZO8uX
- 変な奴に居着かれちゃったねぇ
NGして快適
- 79 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:36:09.61 ID:UUiRQ/f1
- 汚部屋にあったぬいぐるみはいくら洗濯しても寄付は止めたほうがいい
というか止めろ
ゴミ袋に入れて潔く捨てれば?
気になるなら供養頼めばいい
- 80 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 01:58:59.56 ID:hATjv7cy
- 漫画家なんだけど掃除はじめたら
叩かれ出してしまって気分が沈んでる
アンチスレまで出来そうで胃が痛い
汚部屋で泣いてるのも辛いからまた片付けなきゃな…
- 81 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 03:26:35.56 ID:UK5AX3KD
- なんの先生かわからないけど大好きです!きれいな部屋で素敵な作品描いてください!
- 82 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 03:42:52.81 ID:pqlk1nDy
- アンチスレまでたちそうな勢いということはそれだけ注目されてるということじゃないかー
大変だろうけど掃除もお仕事も頑張ってくださいな
- 83 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 06:03:06.99 ID:WPxY5hVc
- >>80
芸能人もアンチが出てきて初めて一人前と呼ばれるんですよ
一人前になった証拠だと思って、アンチの意見も謙虚に受け止めると
あなたのレベルも一段上がるでしょう
- 84 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 07:28:23.07 ID:bQEtsFHK
- アンチって意外と的を射てる意見も言うからねえ
今日はゴミの日なので人目を気にしつつwゴミ袋3つ捨ててきた
ちょっとスッキリ
- 85 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 07:31:50.58 ID:nPsATLYb
- 奇跡の3日片づけってちょこっと読んだけど、元汚部屋の人だっていうけど
それほどでもなかったみたいだな
もともと物がちょっと多かったくらいで汚部屋っていうレベルでもなかったみたい
床に散乱してるなんてもともとなかったようだ
息子さんが中一で交通事故にあってそれから帰ってくるときに車椅子になるからっていうんで
ほとんどの物を捨てたっていう話だった
つまり、ほとんど物は置くなってことだからちょっと極端すぎる感じもする
- 86 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 09:51:46.02 ID:DIpMTmjF
- あぼーん多すぎわろた
- 87 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 12:53:15.82 ID:ANGd4kSP
- 今日は天気悪いね。ガス点検控えているから拭き掃除だけでもしなければ
- 88 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 13:27:00.36 ID:+m2Nclyo
- だいたい、奇跡の3日っておかしいわ、普通に考えても
3日で終わるわけないし
それでも押入れをきれいにすれば片づけは加速するとか参考になるところもあったけど
ほとんど物は置くな、買うなっていうのは極端すぎ
- 89 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 13:52:30.84 ID:h2W3xeGt
- ID変えてきたw
- 90 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 14:01:55.42 ID:yl6ElqaG
- 暖かいから動きやすくなった
また数日したら寒くなるみたいだから
今のうちにゴミ袋に捨ててしまおう
- 91 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/07(月) 20:41:49.04 ID:+nLTfXpl
- な
- 92 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 06:57:41.28 ID:vfMF46OZ
- 冷蔵庫内の片づけるコツあるかね?
- 93 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 07:06:29.57 ID:nW9F8q+r
- 冷蔵庫に収納ケースを入れる
- 94 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 07:23:21.93 ID:qt3XISsK
- >>92
コンセント引っこ抜く
- 95 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 08:08:34.64 ID:0aCNYp+D
- 買い物はその日食べるものプラス明日の分までにする
- 96 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 08:32:37.32 ID:pSQ+49Hj
- 冷蔵庫は置く場所決めてればごちゃごちゃあんましないな
減ったら買うとか目で見てわかりやすいし
ただ内容が固定化するんだがw
- 97 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 08:35:18.53 ID:nW9F8q+r
- 賞味期限切れの胡麻ドレッシングがまだあるwww
- 98 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 12:22:04.84 ID:JUrXyMIg
- 特殊な調味料は買わないことにしたら大分すっきりするよ
けど留守の間に勝手に食材増やしてく奴がおるので時々ごちゃごちゃしてるけどな
- 99 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 13:15:18.58 ID:WpYRtKYn
- >留守の間に勝手に食材増やしてく奴がおる
鍵変えろ
- 100 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 13:18:20.91 ID:7gBtRJpl
- さすがに同居人とかやろw
- 101 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 14:12:08.01 ID:sdc3wzAE
- ゴールデンボンバーが上野樹里の部屋に勝手にあがりこんでるCM思い出したw
シャンパンタワーとかマグロあるよ〜とかって言ってるやつ
- 102 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 16:09:57.80 ID:9+PovmuF
- >>80
もしかして汚部屋脱出で本2冊出した先生ですか?
あの押入れ収納方法、使いにくいなーと思ったんですが。
別人だったらすみません。片付け頑張ってください。
- 103 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 17:16:29.61 ID:Y2GeS33T
- >>101
あれ好きw
- 104 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 21:14:08.92 ID:mD3GF9Da
- ら
- 105 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/08(火) 23:09:41.29 ID:Td614yMi
- >>99
本当鍵変えたいわ
変えたところで無駄だからしないけど
- 106 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 00:36:55.10 ID:TjSw0gd7
- 自分にはどうして片づけられないの?っていう本のズボらさがちょうど合ってる
がんばりすぎない、ゆっくり少しずつっていうほうがいい感じ
3日でとか初速が大事とかいう本もあったけどそれで落ちこぼれると途端にやる気を失くすっていう感じだから
- 107 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 00:40:05.33 ID:TjSw0gd7
- >>102
あ、そうなの?どうして片づけられないの?の先生?
私も隠れADHDで多動のないタイプっぽいので
いわゆる、片づけられない女っていうやつです。
また散らかりだしたってことはやっぱりあの方法じゃリバウンドするってことなのかな?
それじゃ、こんまり式と奇跡の3日方式のほうが結果としてリバウンドは減るんだろうか?
やっぱりまたリバウンドして汚い部屋になるのも嫌だし
- 108 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 03:27:37.71 ID:co1cSCfd
- 私の場合は片付けられない女じゃなくてただの片付けない女だ
どうしたら片付くかとかメソッドだけは本読んだりしてわかってるつもりなのに、動かないだけ…
- 109 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 05:41:03.35 ID:yell0QPB
- 人によると思うけど自分はゆっくり少しずつ片付けてみたけど
それ以上のスピードで散らかすから三日の方が性にあってた
でも意識を変えないと結局リバウンドするね
片付けのノウハウは身に付けないとなあ
汚部屋→そこそこ→汚部屋→まあまあ→エンドレスw
- 110 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 07:26:59.12 ID:9dxQuOHr
- >>94
冷蔵庫内って言ったのに日本語理解できてないのね
- 111 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 07:35:01.79 ID:ZnLHxAaj
- >>110
皮肉られたのが理解できない程の池沼ニカ?
- 112 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 09:34:04.75 ID:9dxQuOHr
- >>111
>>94なら皮肉になってない
皮肉と言うより自滅だろ
冷蔵庫内なのにもかかわらずコンセント引っこ抜くとか池沼だからそういう発想なんでしょ
と言うか更に恥かきに来るとかガチなのなw
冷蔵庫内のどこにコンセントあるのかな?池沼とか自己紹介するとか面白いね
- 113 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 09:47:07.13 ID:r0FO5vq1
- えっアスペか?ずいぶん前のレスだし
冷蔵庫止めたら全部腐ってゴミになるから、それを掃除ってことにする、とかだろ
抜くのはコンセントじゃなくてプラグだとか言いたいのか
- 114 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 10:07:46.05 ID:9dxQuOHr
- >>113
何言ってんのお前?
妄想癖でもあるんじゃない?
- 115 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 10:53:29.29 ID:GoOXlkEh
- 冷蔵庫の中を掃除=冷蔵庫の外側に付いているコンセントを抜く必要がある、ということ
掃除中に冷気(電気代)がダダ漏れになる為お財布にも地球にももったいないのと、
コンセントを抜くことで電源オフになり、冷凍庫の霜が解けて掃除しやすくなる
- 116 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 10:58:03.34 ID:McLoci27
- 汚部屋住人に冷蔵庫の中身の片づけ方のコツを聞いたら>>94からの>>113一択だよ…
落ち着いて別のスレに行くといいと思うな
- 117 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 11:17:36.80 ID:9dxQuOHr
- >>115
いやいやそんな解釈する前に>>111ここで皮肉と自ら言ってんじゃん
単にガチなだけでしょw
皮肉はいいとしても日本語理解してない時点であほだよそいつ
- 118 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 11:26:21.41 ID:lu7Pk4mQ
- >>108
それを片付けられないっていうんじゃ
- 119 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 11:26:59.48 ID:wGg+T/eD
- 台風がくる→外の物を中に避難させる→台風のたびに出し入れめんどくさい
で通常室内にない園芸用品で汚部屋になったw
- 120 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 12:12:44.11 ID:zoD+FOh3
- ID:9dxQuOHr
お触り厳禁
NG登録でスッキリお掃除!
- 121 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 13:01:53.33 ID:nnGbXuZZ
- 先日からキチガイがスレに居着いてるよねー
- 122 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 13:38:27.46 ID:yell0QPB
- もう春休みなん?大学なら入ってるか
- 123 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 13:41:14.28 ID:nnGbXuZZ
- 学生かはわかんないけど前スレからキチガイがいる
- 124 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:22:00.25 ID:5qW88xck
- 前スレからの人はガチだけど、
何かあるとすぐキチガイキチガイ言う人達も類友だと思う
掃除しようよ
- 125 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:26:28.85 ID:nnGbXuZZ
- >>124
ガチだとか同じこと言ってるのに自分だけ良い子ぶらないでっw
- 126 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:35:45.56 ID:9dxQuOHr
- >>121
基地外はお前じゃないの?
質問者の邪魔してまで皮肉(結果的に日本語理解できない皮肉めいた自滅)言った上、
池沼と暴言を言ったり勝手に切り出してNG登録だの言うとか当人ぽいけどそれがまともなのか?
自演多用して一々ちょっかいかけるような頭沸いたやつなんだろ
- 127 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:40:17.80 ID:yell0QPB
- 基地外言うも池沼言うも五十歩百歩
巣にお帰り
- 128 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:46:54.16 ID:5qW88xck
- みんな周りの物10個捨てようぜ
- 129 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:49:18.58 ID:9dxQuOHr
- >>127
巣にお帰りとかお前に言われる筋合いないけど言い出しっぺも見えてないくせに言う方がどうかしてる
>>94>>111ここで皮肉めいたことと暴言言ったことが見えねーの?
お前も構ってる時点で同類なんだけど
- 130 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:51:07.11 ID:T9OKU/4W
- せやね
キチガイキチガイ言って話が進まないほうが嫌だな、ID:nnGbXuZZをNG。
イライラID:9dxQuOHrに手を貸すわ。
で、スレ違いだID:9dxQuOHr>>92
冷蔵庫なんて限定した場所はキレイな収納云々の話で
とてもこのスレの守備範囲ではない…台所スレも有る
まあ私がやるとしたら
冷蔵庫の中の物がなくなるまで「次を買わない」 な
- 131 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 14:52:37.83 ID:T9OKU/4W
- あるいは、全部カレーにする
- 132 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 15:13:59.01 ID:Homx3XSF
- 基本全部出す→中を掃除→瓶とかはキレイにしてから仕舞う
だな
頑張れ
- 133 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 15:20:44.83 ID:nnGbXuZZ
- なんかこいつ誰でも彼でも同一人物だと思ってるのか?
IDも見てないんか
- 134 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 15:28:02.71 ID:9dxQuOHr
- まとめ買いの生活なもんで食料が溜まるんだよね
何時になっても腐らかすから参ってた
それで収納術でもあるかと思ったんだけど
- 135 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 15:30:11.32 ID:/gROcHBH
- 一人暮らしでまとめ買いしてるけど問題ないよ
買って来て小分けにしてすぐ冷凍保存
- 136 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 15:35:32.42 ID:RklvjI3n
- 汚部屋な時点で収納術とか使えるわけねーぞ
MP最大値ゼロなんだから
- 137 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 17:01:17.50 ID:mz/ZAVd4
- 腐るような食品は収納とかは意味無いよ
冷凍するか冷蔵でも保存可能な様に加工(漬物とか)する
そうじゃなければ腐る前に使い切るようにするしかない
まとめ買いで腐らせるより普通の量買って使い切る方が安上がりだよ
- 138 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 17:55:30.82 ID:Z5J2vT1y
- そうなんだよね
でも半額 おつとめ品とか見ると嬉しくなって買ってしまうんだよな
ちゃんと食べきれたらいいんだけど…
掃除のシートがあちこちから出てきた
- 139 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 18:01:31.38 ID:f9oic/c2
- >掃除のシートがあちこちから出てきた
一袋残して他は次のゴミの日までに使いきれ!
健闘を祈る
- 140 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 18:24:18.04 ID:mIHwfSEf
- 掃除シートたくさんあるのうらやま
ズボラだからタオルや着古したTシャツ切って〜なんて
余計ゴミが増えるしドラッグストアなどで安い時にまとめ買いしてる
汚部屋掃除のチャンスだと思ってガンバレ〜!!
- 141 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 19:09:54.60 ID:KLrtUoMi
- >>105
汚地蔵さまやで
- 142 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 19:17:53.15 ID:A12tbZyk
- >>134
まとめ買いなら買って来た日にざっくりでいいから1週間分なら1週間分の献立を考えておくといいよ
足の早いものから使い切るようにして最後の日を残った食材でなんとかする予備の日みたいにしておけば急にしばらく出張になりましたみたいなことがなければだいたい大丈夫
- 143 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 19:22:47.25 ID:mz/ZAVd4
- >>138
1人暮らし?例えば何をどの位の量買うの?
- 144 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 19:27:42.08 ID:KLrtUoMi
- 独身男なんで寂しくて毎日スーパーにいくのが楽しい
なんでまとめ買いはしない
- 145 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/09(水) 20:43:54.80 ID:BIHSf45d
- 私も暇だから仕事帰りに毎日スーパー寄るのが癖だったが
時間とお金の無駄になるからまとめ買いするように心掛けてる
家を通り過ぎて5分くらいのところにあるからなんだかんだ毎日30分くらいロスしてた
- 146 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 00:00:04.24 ID:FgcqAC/C
- >>141
罰当たりそうなネーミングだなぁ
- 147 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 00:22:57.63 ID:E6QbS2DM
- 私も散らかすスピードのほうが早いから一気にやらないとだめだな
記憶にない状態でいつの間には散らかってる。1週間もすればものすごい状態だし
- 148 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 00:31:32.50 ID:kMjBwRxT
- うむ、土日に片付けた部屋を平日で散らかすのルーチン
やっぱり汚部屋は、出したら出しっぱなし使ったら使いっぱなしが招くんだなあ
いま目の前に乾いた洗濯物の山があるけど、使うことで片付けることにしている辺りがもう駄目だよね…
- 149 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 00:43:13.63 ID:vVnr647K
- 洗濯物は大きい物から畳んでいくと量が減るのが早いから終わりまでモチキープしやすい
もしくは1度で全部畳まなくても数回に分けてもいいと思えば楽
- 150 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 00:54:43.85 ID:KcHQzVwn
- もっともっとものを減らす必要があるのかもよ
衣装ケースすかすかにしたらちゃんとしまうようになった自分がいる
正直びっくりしている
- 151 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 02:53:36.33 ID:KCn39M14
- それはあるかもしれない
ハンガーにかけないといけないようなコート類以外は箪笥に全部入れてて衣替えしないんだけど、ハンガーにかける服はクリーニングから戻ったら速攻風通ししてしまうのにそれ以外は一番面倒そうなたたむとこまでやって放置してしまうのか自分でもよくわからなかったんだよね
- 152 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 09:31:31.66 ID:9wWZ262u
- さ
- 153 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 10:12:40.22 ID:mB4GH0Pv
- き
- 154 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 10:36:56.33 ID:bLw9Fkqq
- 箪笥に入れる洗濯物は、箪笥を引き出してその上で畳むようにしている
最悪、軽く折って入れとくだけでも散らからないし
畳むのは気が向いたときだけでいいかなってくらい緩いけど、それでも畳んで仕舞う習慣はついたよ
- 155 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 13:20:55.40 ID:FyXmjYPY
- >>143
スーパーに行くと買ってしまうって感じかな
今はキャベツがおつとめ品がでてると買ってしまう
でも冷蔵庫にはキャベツがまだ残ってるという…
野菜を買うのはいいけど
結局、面倒で惣菜パン食べて
冷蔵庫の中で野菜が弱っていくみたいな
とりあえずカレー作って野菜を入れてしまおう
掃除シート頑張って使わないとな…
くたびれた服も掃除に使おうと思いつつ そのままだ
掃除グッズ買うだけで満足してしまうんだよね
- 156 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 13:34:54.06 ID:/7YE7odU
- 池田きょうこの、ぱぱっと料理本の、特に後半が良かったよ
キッチンを片付けて使いやすくする→一週間にいつも使う材料を決めて、それだけを買う
みたいな、超初心者向けなんだけど
ノートに、絶対使う材料をリスト作って、冷蔵庫の残りチェックしてから出掛けて、
買い物はなるべく決めたものを買う!
ってやってみたらちゃんとお金余ったw
- 157 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 13:54:31.43 ID:eN2rjARU
- >>155
キャベツが数日なくても手持ちの別の野菜で済ますとかは?
要は安売りに弱いんだね
目に入ってもスルーできたら勝ち、みたいな自分の中でゲームにするのはどうだろう
- 158 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 13:56:36.09 ID:LVNLjiGt
- 食べずに無駄にするのをわかっていて買うのをやめられないなら店に行かない以外ないんじゃないの
- 159 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 13:59:05.51 ID:M3jUIjIc
- わかっていてやめられないのは病んでるから店行かないしか無いね
- 160 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 15:50:22.88 ID:1+u+rBUo
- 私はお菓子を買いだめしてしまう
食べきれずにまだ残ってるのに違うお菓子を買ってしまう
大きいカゴをひとつお菓子様に置いてるんだけど収まりきれずに紙袋にも入ってる
やっと中間部屋まできて床になるべく物を置かないと決めたのに、気づくと色んな物が床にテーブルに出てる
ちょっと疲れるとこの調子…
いっそ独房並みに物を減らせば解決出来るかもしれないけどそれも無理な優柔不断さが自分でも嫌になる
- 161 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 16:14:17.23 ID:p1J7UjcE
- 「まとめ買い」・・・汚部屋住人あるある
- 162 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 16:24:15.70 ID:S+FEQ+e3
- 割高だけど食べきりサイズのもの買えば?スナック菓子だったら大袋ではなく
小さいの4個くらいのが縦一列になって100均とかに売ってる。
洋菓子ならコンビニでも一個120円くらいでバームクーヘンとかそれ系あるよ。
自分もポテチとか大きいの買ってたけど一回で食べるから太ったww
小袋サイズにしてから食べたい時にちょこっとを続けたら小さいのでも我慢できるようになったよ
- 163 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 16:34:25.31 ID:T0n88TS5
- そうだね
生鮮品買うために安売りスーパーに行ってるんだけど、お菓子は別に買うよう気を付けてみるよ
仕事帰りに空腹で寄るのもいけないんだろうな…生活習慣と精神状態と部屋の状態ってリンクしてると実感するわ
- 164 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 16:41:37.58 ID:++HsyVD0
- 100円で6袋入りの柿ピーが好き
- 165 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 18:06:47.05 ID:/q7kPh35
- >>163
お菓子一箇所に集めて写メとって、欲しくなったら「まだこれだけある」って写真見よう
買い物は冷蔵庫の中身チェックアプリとかもあるけど、汚部屋住人だと使いこなせるかどうかが(自戒
結局手持ちの食材ある時はスーパーコンビニ寄らないのが一番いいんだよね
なんとなく余計な物まで買っちゃう…
- 166 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 21:27:07.48 ID:PZz2Npr2
- 空腹で買い物行くとなんでも美味しそうで買いすぎるから晩ごはん食べてから明日の食材を買いに行くと言ってた人がいたよ
うちの場合晩ごはん食べてからじゃ開いてる店がないから真似はできないけど
- 167 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 21:40:20.86 ID:qGWMGnoH
- 実家住まいで仕事帰りにお使い頼まれた物とか買うのにも寄ってるんだ>スーパー
職場には食堂があるから、スーパーに依るときは出る前に軽く夕食取ってからにしてみるよ
最近は帰宅してから自室の片付けほとんど出来てない…毎日ちょっとづつが大事なのにorz
でもとりあえず郵便物と書類は整理した!あとは明日休みだから頑張る
- 168 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/10(木) 22:18:32.82 ID:E6QbS2DM
- お菓子は以前はよく買ってたけど、最近は歯が痛くなったのもあってやめた
それにお菓子を食うとやばい年齢になってきたのもある
ただでさえ太ってるし
- 169 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 03:18:20.34 ID:v+xTQxfW
- お菓子を買い溜めして太るようになったら自分は終わりだと思う
麻薬みたいなもん
いま汚部屋でさえすごいことになってるんだから、
どうしてもここでくい止めて、人生変えなきゃ
- 170 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 04:05:14.56 ID:yx/p+VLz
- 限界なので水回りをプロに頼むことにしました
でもまず廊下やら洗面所やらお風呂場の床に何もない状態にしないとだめなので夜通し捨てています
5年前に引っ越しの当日の朝になっても片付けが終わらず、その日にここでお世話になりました
…しかしまた来てしまいました
- 171 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 04:23:03.87 ID:HvX3TFYC
- お帰りー
一度やったから今度は楽勝って思うじゃん?
二度目は判断が緩くなって一度目ほどスルスル行かなくなるからね、気を付けて!!
あと今のうちに写真!アップしなくていいから写真取っとくのオススメよ
- 172 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 08:11:52.21 ID:ej/r7yIG
- よし、決意した!汚部屋にするぞ!
もうミニマルだの断捨離だのはお終いだ!
テンプレの2と3であるのが自分の本性なのにそれから目をそらしてたから
やる気が出なかったんだ!
- 173 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 09:17:53.29 ID:rIPhmhvy
- トイレ風呂シンクコンロ等、いろんな洗剤使って一気に掃除したら指先が腫れ上がって指紋薄くなった
これからはこまめに掃除がんばる
- 174 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 10:41:09.48 ID:qkXhH5Tq
- >>173
長時間洗剤使ったり、強い洗剤使うときは時は使い捨てのでいいから手袋するんだ
- 175 :170@転載は禁止:2016/03/11(金) 10:58:23.07 ID:WEoqMjdr
- >>171 ありがとう、なんかその言葉に涙がこぼれたました…
足の踏み場もなかった廊下がこうなりました!!!
h ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/2176.jpg
ハウスクリーニングの人が見るのはここまでなので…
その先の部屋(通常モード)はこんなんです
h ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/2177.jpg
- 176 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 11:08:05.40 ID:MPthZEXA
- 879 (名前は掃除されました)@転載は禁止 2016/03/11(金) 09:00:53.30 ID:48eg5GQ3
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg
http://i.imgur.com/echm6QE.jpg
http://i.imgur.com/s0YH0Ha.jpg
http://i.imgur.com/HZS8guZ.jpg
http://i.imgur.com/GflJA57.jpg
フジテレビの震災報道番組(2015.3.11放送)
持たざる暮らしに移れる良い機会だったのに…
- 177 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 11:19:20.55 ID:pk2FUmI5
- そういえば、なんにもないの人はあの日から変わったんだよな
5年で変われるもんだなぁ
- 178 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 11:47:07.02 ID:XppWXsQo
- >>172
綺麗部屋のうちに広い新居に引っ越せ
部屋に見合う物量を諦めるなら物量に見合う部屋にすればいい
- 179 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 12:43:26.79 ID:+hy0WZrN
- >>177
何それくはしく
- 180 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 13:05:42.94 ID:kqh1aUhC
- 177じゃないけど
汚家が震災津波で一掃→ついでだから新婚で新築に→なんにもない本出版
- 181 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 13:42:59.90 ID:VsfEqcMI
- >>161
安売りで
箱買い大量
部屋狭し
- 182 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 13:47:44.54 ID:kqh1aUhC
- しばらくすれば
何があるかも(忘
- 183 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 13:56:38.41 ID:MyRpARmU
- >>181>>182
これあるあるだから汚部屋体質な人間はぜったいまとめ買いしたら駄目だわ
- 184 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 13:59:14.31 ID:HvX3TFYC
- >>175
すげえ!
やれば出来るやんけ!!(テノヒラクルー)
- 185 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 14:00:40.30 ID:sfU0yOG5
- 汚部屋川柳ヤメテw
- 186 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 14:14:11.21 ID:zGs5LusP
- >>175
お花まで飾ってある!キレイ!
その勢いのある内に洋服の山もがんばれー!
- 187 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 14:31:33.28 ID:0gYJdQ2M
- 溜めに溜めた不燃ごみがありすぎて、挫折しそう
後で捨てようと隅にかためて置いた圧力なべやらフライパン
割れた食器やらカビた食器やらスプレー缶やら
5年以上は溜め込んでるからなあ
ペットボトルや缶や雑誌類も色んな所に纏めて隠してある
これは後で、って思うとだめだね
だから今回は本当に全部捨てようと思ってるんだけど、あまりにも
量があり過ぎて泣きそう
カタログや請求書の住所と名前部分も、後でやろうと思ってかなり溜まってる
細かくちぎるのも疲れた
- 188 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 14:48:08.33 ID:gCDo0t26
- 不燃ゴミはまめに出したいんだけど、うちは一ヶ月に1度しかチャンスなし
その1度を逃すと、また一ヶ月待たなくてはいけない・・・
やる気がある時にスッキリさせたいのに
- 189 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 14:54:17.16 ID:+hy0WZrN
- >>180
うおおおお
暗い気分がふっとんだ
暗闇の希望だ…
- 190 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 15:49:25.22 ID:fZ/wLnJG
- >>187
ネットで地域の不燃ごみの日調べて一番近い日にまとめて捨てられるよう
少しでもいいから動いてみようよ。たとえ一個捨てただけでも汚部屋住人には進歩だと思う
- 191 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:13:30.94 ID:y+NjviHm
- >>185
汚部屋川柳www
- 192 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:21:14.06 ID:MyRpARmU
- >>187
こないだテレビでゴミの分別が58種ってすごいところ見たから
それよりはマシだと思ってがんばって…
- 193 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:23:42.78 ID:y+NjviHm
- ・前夜玄関などにまとめて置く。当日朝まとめるのは厳しい。
・収集時間帯にちゃんと出せるよう早起き
ゴミ出しは計画性が重要
「早起きは三文の徳」は金言、早寝早起きの人って人生スムーズな印象
- 194 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:25:11.70 ID:MyRpARmU
- >>193
まあそういう計画性ある人なら汚部屋にはならんわけで
- 195 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:36:23.05 ID:y+NjviHm
- まあね
スプレー缶わかるわー、使い残り出し切る作業がハードル高い
- 196 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 16:42:06.30 ID:XTtaTCCY
- 分別がゆるい自治体に引っ越せ
- 197 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 17:11:34.82 ID:3rCnhDlo
- >>194
脱出するスレなんだからそういう人になれるように頑張ろうって話だよね
>「早起きは三文の徳」は金言、早寝早起きの人って人生スムーズな印象
わかるー
最近ゴミ出しだけのために朝型生活になってきてるんだけど、
だいぶ前向きに考えられるようになって毎日楽しい
まだまだ汚部屋だけどw
- 198 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 17:41:13.63 ID:S3TiAjI7
- 俺の所は前日の夜にゴミ出しOK
- 199 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 18:34:01.52 ID:VsfEqcMI
- >>193
3時頃
ゴミ捨てのため
徹夜決定
- 200 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 19:30:59.28 ID:fZ/wLnJG
- ちょいちょい沸く俳人はなんなのさww
- 201 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 19:35:45.17 ID:I/THQi/5
- >>199
字余り乙
- 202 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 21:15:48.37 ID:a9tMcjhO
- ごみの収集夜だから割と楽
と言いたいけど仕事が繁忙期入ると回収に来る時間までに帰れない…
- 203 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 21:36:39.28 ID:VsfEqcMI
- 見つかった
10年前の
ラムネ菓子
- 204 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 21:44:00.48 ID:780znpgc
- 季語はラムネ菓子?
- 205 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 21:53:31.06 ID:/c5L/lq9
- キムラ緑子に見えた
- 206 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 22:06:09.38 ID:gWphj83/
- 川柳スレってたててもすぐおちるかな
- 207 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 22:33:00.71 ID:MFlFWt16
- ええ、まあそうだと思います
- 208 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 23:25:10.69 ID:yTw9OMZ+
- おもしろくないもん
- 209 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/11(金) 23:32:07.24 ID:6sMQvOwS
- やっと週末になった。
汚部屋の片付けができるわ
平日は家帰ってきたら寝るだけの社畜だからね
- 210 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 02:33:07.18 ID:gIHke2NH
- 実家スレだったかの片付け言い訳カルタ思い出したw
- 211 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 02:50:09.28 ID:/4dpcblh
- ゴミ出してきた!!
- 212 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 04:46:01.95 ID:grbTeauG
- どうしても自分の甘いのかな?汚部屋になってしまう
自分一人だったらそれでいいんだが、同居だからいつも文句言われてる
広い家ならいいんだけど糞狭い
- 213 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 06:50:16.18 ID:4H1CsS3e
- さ
- 214 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 10:28:32.34 ID:grbTeauG
- 服がすごい占領しちゃって捨てられなくて困ってて
こんまりの本とか奇跡の3日とかどうして捨てられないのとか捨てられない系の本は
ひととおり買ったけどなかなか無理だったんだが
服を捨てようスレのテンプレに書いてあった痩せたらまた着ようと思って捨てられない服は
痩せたらご褒美に新しい服を買おうって思って捨てるっていうんでけっこう捨てられた
あと、サイト見てたら有資格者の人がこんまりのときめくっていうのには辟易してるって文句つけてて
2年着なかった服は捨てても後悔はないですってあった
痩せたら着ようとか、こういう派手な服も着てみたいっていうんで捨てられない服とかを
取っておいてもストレスになるだけなので捨てたほうがいいとあった
確かに痩せてたときの服を見るたびに、また痩せられなかったってストレスにはなってたんだよね
けっこうそれで捨てられた
- 215 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 11:36:09.76 ID:grbTeauG
- ・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
このテンプレ見てけっこう捨てられた
- 216 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 12:21:07.30 ID:2LWTdO5m
- そのテンプレ優秀すぎて心が痛いw
- 217 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 12:39:58.91 ID:bkn3v/sd
- このテンプレ見てみぬふりしてたわw
- 218 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 13:19:20.32 ID:qqqrq3M/
- そのテンプレをクロゼットに貼ってみる
冬物は捨てるにいい時期だし、すっきりしたい
- 219 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 13:56:39.91 ID:s9LnVTcm
- ユニクロの回収箱に入れる服と分けてから捨てようってのはやめた方がいいかな…
- 220 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 14:21:23.72 ID:CZbjHOS0
- >>219
はい、じゃあ今から分けてみようか!
今日中にできなかったから全部捨てな!
- 221 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 14:33:39.85 ID:gi2WPP9+
- そのうちやろう、で自分の都合でいくらでも放置できるからね
自分で締め切りを設定して計画的に片付けられるなら良いけど、そうじゃないなら諦めて全捨てした方が一番コスト(金時間気力体力)がかからないよ
粗大ゴミも買い取ってくれるところ探すよりお金払って市区町村に出す方がトータルで安上がり
- 222 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 16:09:06.40 ID:MEIjM4FT
- ある時に捨て神様が降りてきた時に鬼のように大量の服捨てまくったけど
後から見たら必要な新しい服を捨てて古いぼろいの残してたりしてて
あれ着るんだったのに!ってのがあったので今度からはきちんと選別するわ
なんかタンスや押し入れの手に取りやすいところのものばっかり捨てていて
奥の方の物残してた
- 223 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 16:51:21.19 ID:b68mI6YF
- >>219
汚部屋卒業しているなら、そうすればいいと思う
単なる優先順位の問題なのだし
- 224 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 17:25:17.46 ID:grbTeauG
- とりあえず、服とかシーツ、布団系のものを捨てればだいぶ見通しは明るくなるな
それでもCDとかけっこう出てきて亡くなった人もいたりしてそう簡単には捨てられないものもあるから
とりあえず、まとめて保管しておこうと思う
けっこう、昔は写真撮りまくっては現像してたんで写真やネガがすごいあるけど
思い出系のものはそう簡単には判別しにくいから
後でいいや
- 225 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 17:25:24.39 ID:VpRGTvsm
- はあ・・・結婚話が持ち上がったが
無理だわ
- 226 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 18:54:54.75 ID:Os9/Zzj4
- >>222
また稼いで新しいの買えばええやん
捨てられただけでも前進やで。
- 227 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 19:16:07.59 ID:/PDQtOzg
- >>215
初めて見た。ようやく服と別れられそうだ…ありがとう
スレテンプレに入れてほしいくらい秀逸だな
- 228 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/12(土) 20:47:25.81 ID:MgxAyp7t
- このスレか生活板かどっちかで見た「洗濯した服クローゼットに戻す時は一番左にかける」ようにしたら
捨てられるようになった
着ない服はどんどん右に押し出されるからね
クローゼットが狭いと思ってたけどよく着る服は三分の一くらいだったわ
- 229 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 01:29:52.69 ID:x3s7JZCy
- 夜やろうと思うんだけど毎度ダラダラしちゃう
休日ないから夜やるしかないのに
明日こそ頑張ろう
時間がないって辛いね
半ヒキニートだった時は清潔部屋だった……
- 230 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 02:31:04.27 ID:PN6Z/7hp
- 筆子さんの本が出るらしいね
予約したけど
クローゼットの中の整理や服の整理とかで
限られた人生を使うのですかみたいにあって考えさせられた
確かに服の量が多すぎて衣替えのたびに気が重くて仕方がなかった
テレビとかで急な気候の変化でもあるものを着てきましたって言ってる人見てうらやましかったわ
あるものとか探せる余裕もないし
衣替えってなると何日も潰れるししんどかった。服を減らせばよかったんだな、単純に
愛着とか思い出のあるものばかりだけど思い切ってけっこう捨てたよ
- 231 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 03:09:56.91 ID:CtB68RPj
- どうせ宣伝だろうけど、こういうスレで固有名詞出さない方がいいと思う
はっきり言って逆効果だよ
絶対買わねーよって思うもの
- 232 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 04:29:39.68 ID:pa4NcvYn
- というか汚部屋脱出してから本買わなくなった
片付け、掃除本なら割と図書館に置いてあるよ
- 233 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 05:44:07.97 ID:KCbRYsHE
- か
- 234 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 05:47:11.15 ID:uEPuwDGi
- 汚部屋住人は物増やすからいかんのだよね
どうせ1,2回しか読まないんだろうし下手すれば汚部屋住人はそのまま埋もれさすw
掃除本だろうが汚部屋に加担すると思えば買わずに図書館で済ませる方がいいと思う
もしバイブルとして常に携帯して真っ黒擦り切れるまで読むってんなら
買った方がいいとは思うけどさ
- 235 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 08:59:58.26 ID:5hlden+s
- 今日することと明日朝することを携帯のメモに書き込んでちまちまやるとけっこういい
例えば今日すること:瓶缶ペットボトルのゴミ捨て準備
明日朝すること:瓶缶ペットボトルのゴミ捨て
- 236 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 09:52:46.22 ID:uY9RPgkJ
- >>234
うん、それでこの板で人気の本を、図書館で予約して昨日ゲットしたけども
全体が激しく黄ばんでいて、ページめくる度に埃臭くて閉口。最初の3ページで閉じた。
でも、どうしても読みきりたくてすぐに近所のブコフに走ったんだけど、在庫なし。
物増やさず良かったと思いたい・・・おっしゃるとおり、埋もれさせたと思うし。
借りたやつ、マスクして読むわ。
- 237 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 10:02:15.07 ID:CmJ3f4N7
- >>236
歴代の借り手がその本よみながら片付けてきたんだ、ご利益ありそう
- 238 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 10:14:57.58 ID:uEPuwDGi
- >>236
それは…w 乙w
でもご利益ありそうw
全ページ開く感じで虫干ししてみたらどうだろう
- 239 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 12:24:23.28 ID:WXjg2xny
- 私は書店でパラ読みor満喫で読む
→心に来たもの・気になったものは読んで、後にメモるなど
- 240 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 12:38:21.02 ID:y34GrKVK
- 汚部屋スレの住人ってやたらと掃除本読みたがるよね
- 241 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 13:23:14.92 ID:uEPuwDGi
- 喪男がノウハウ本読むようなもんだよ
馬鹿にする事でもないが高確率でゴミと化すのもまた事実
- 242 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 13:25:19.84 ID:Mh3Nwn1k
- 評判悪いみたいだけど私のウチにはなんもないって本をブックオフで立ち読みしたら汚部屋脱出できたよ
もちろん本は買わなかった
- 243 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 13:56:51.06 ID:PN6Z/7hp
- 洋服類90リットル4袋出した
- 244 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 14:04:32.35 ID:V+bJJn07
- 服90リットルってどのくらいの重さなんだろう。
サッパリしてよかったね。
- 245 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 14:16:14.19 ID:PN6Z/7hp
- 少し床が見えてきたよ
まだ、いろいろ箱類や雑誌類が散らばってるんでそれを捨てればだいぶスペースができる
- 246 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 15:31:07.84 ID:PKQ6Uj4p
- 気になる舞台のチケットの抽選が2連敗中
部屋を片付けたら当たるような気がしてきたので、そろそろ片付ける。
近いうちに、注文したぬいぐるみも届く予定なので、置き場所確保のためにも頑張るぞ!
- 247 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 18:45:45.72 ID:jawadGcM
- 床に直に物を置かないとか
床に一切物を放置しないようにするには
棚とかラック買って収納するしかないですか?
- 248 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 18:50:51.21 ID:8d+wo+Q8
- もっといい方法あるよ
- 249 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 18:57:28.79 ID:GEoM//sq
- 床に置いた物は汚いのでゴミ箱に入れます。
- 250 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 19:24:18.79 ID:WiMwnOb1
- ついに、念願だった自室のクロス張替えをしてもらえることになった!早いと来月かも。
張替え作業中は、部屋にあるもの・クローゼットの中身も全部出さなきゃならない。
実家住みなので別室に移動させておくんだけど、今のままじゃ当たり前だけど多すぎる。
物に気持ちを込めすぎてしまう質だからガクブルするけど、減らすんだ!本当に良いチャンスをもらったんだから!
気力が湧かない時もあるけど、しっかり食べて寝て減らすのがんがる!
- 251 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 19:53:13.24 ID:6KG25fZQ
- 年に2、3回一人旅するんだけど、ホテルでは毎日出かける前に
きちんと荷物もしまい、服もクローゼットにしまい、一切私物が
表面に出てない状態で外出するのに、家ではなんでこれが出来ないのかなって毎回思う
まあホテルではハウスキーパーさんに私物を見られたくないだけなんだけど
毎日の生活でも全然できることなのに何故しないのか
いや、引っ越してきた当初はやってたんだよ、ちゃんと
でもいつの間にか段々散らかしたままになって、そしたら掃き掃除、拭き掃除も
最初に散らかったものを片付けなきゃできないから、面倒くさーってやらなくなって
仕舞いにはどこからどう手を付けていいのかわからないほど取り返しのつかない状態
今回部屋を無事片付けて、ホテルみたいに何もない部屋にしたら
毎日ホテルにいる気分で片付けよう
そしたら掃除もやる気が出るだろうから
- 252 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 20:25:10.09 ID:uY9RPgkJ
- >>237 >>238
たしかに、ご利益あるって思えばいいんだ!
空気の澱んだ屋外納戸に何十年も入ってたような、凄まじい汚本だけどw
火曜に天気晴れるみたいだから天日干しして、さっさと読み終えるわ。
私の後に3人の予約入ってるから、早くまわしてあげようと思う。
- 253 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/13(日) 22:37:55.81 ID:MuSJTO3X
- >>251
ホテルにいる気分になれる部屋にしている段階だけれど
物が少ない&各部屋の役割がきっちりしているので凄く片付けやすい
何よりインテリア整えているうちに家(部屋)に愛着を持てるようになったよ
何もない状態から理想の幸せを形にしていく作業は結構楽しい
- 254 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 00:11:07.10 ID:ZXSyxiUx
- 年金関係の書類を把握するのが苦痛でしょうがなくて部屋に散乱してる。
買って持て余してたお気に入りの硬めの布のカゴにいれたら、
なんとなく接しやすくなった気がする。
まずは一箇所に集められるようになる…。
- 255 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 02:04:57.30 ID:v5liCMin
- さ
- 256 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 04:46:41.78 ID:efeUAWqZ
- 洋服120リットルポリ袋4枚出したけど
箱とかけっこう残ってて大変
あと昔からいろいろノートに書く癖があってノートの類がすごい
雑誌もけっこうすごい
写真も意外とたくさんある。
下のほうはカビが生えてるみたい
- 257 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 04:57:47.52 ID:efeUAWqZ
- 日記帳とかノートの類が恥ずかしくて捨てられなかったんだけど
かなり溜まって場所を占拠してどうにもならなくなったのととっとと捨てたいという気持ちになってきたんで
前にここで教えてもらった洗濯のりと墨汁まぶして生ごみを入れて捨てれば
まず大丈夫とあったのでそれで捨てようと思う
全部ガムテープで縛って墨汁と洗濯のりと生ごみをまぶせば大丈夫だろう
いちいちシュレッダーとかとてもめんどくさい
- 258 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 08:23:49.00 ID:Ijqzwhkt
- ノートは雑誌といっしょに古紙回収に出した
- 259 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 11:49:23.26 ID:8rFGApcL
- 部屋もまだまだ汚いけど、それより水回りがやばい
台所はヘドロ、風呂場はカビだらけ、トイレは尿石こびりついてる
昨日やっと何ヶ月もそのままだった台所のシンク内にたまってる
缶詰やら食器をどかした
ひどく臭かったわ
でもまだヘドロは取り除いてない、早くやらねば
汚い話でゴメンな
- 260 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 12:14:14.62 ID:efeUAWqZ
- 収納ボックスもけっこうな値段するんだよな
安易にボンボン買えないわ
- 261 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 12:56:50.92 ID:DH26nNuL
- >>259
マスクゴム手袋して一気にやろう!
銀色のスポンジ使ったら落ちやすいよ
- 262 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 13:37:20.21 ID:UMpAZaBL
- せめて前向きにいこうと、写真や年賀状を衝動的に焼いたんだ
キッチンのシンクで
するとインクと思われるものが熱で焼き付いて取れない
金だわしも試したけど、色を取りきれない
誰かたすけてええ
- 263 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 13:39:04.73 ID:wnVj0/S+
- >>262
適当に言うけどネイルリムーバーとかの溶剤はどうかな
- 264 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 13:41:03.69 ID:eAUcEIB9
- 茶でも飲んで落ち着け
クレンザー付きスチールウールは試したか?
雪平鍋の焦げつけにもだいたいこれで取れるぞ
- 265 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 13:48:55.86 ID:z9M9Ephm
- >>262
アルコールとか歯磨き粉とか試してみた?
- 266 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 14:00:18.76 ID:q/jeEygk
- もう一度熱すればいいんじゃないのかい
- 267 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 14:46:50.47 ID:UMpAZaBL
- みんなありがとう
ネイルリムーバーなくてかわりにつかったエナメル薄め液は効果的じゃない
クレンザー付のスチールウールいまないからあとで試すよ
台ふき用のアルコールも効果的じゃないし、歯みがき粉やってるとこ
加熱は熱湯かけてみたけど火には温度がかなわない感じ
あとは風呂の漂白剤ならある…
- 268 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 16:37:29.72 ID:bx3V5Sz4
- もう、いちかばちか漂白剤
- 269 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 17:13:04.87 ID:8rFGApcL
- >>261
とりあえずシンクのゴミ受けに、シンクに残ってるヘドロもかき集めて落として
そのあとゴミ受けを取り出しレジ袋にペッペッしたよ
かなりズッシリした重みがw
そのあとカビキラーふってちょっと放置して流して、残ったヌメリをスポンジで
落としたけど、ゴミ受けのヌメリはまた明日本格的にやるわ
それより缶を置いてた部分が錆びついちゃっててシンクがえらいことに
実はもう少しで排水管清掃があるから掃除してるんだけど、これはヤバイわ
- 270 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 17:15:12.65 ID:SnibM5MR
- もらいサビならサンポール
ただしつけ置きは厳禁なので付けて磨いて流してを
手早く繰り返すとなんとかなるかも
- 271 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 17:25:46.29 ID:8rFGApcL
- >>270
サンポールって錆びにもいいのか
前にトイレの尿石を取ろうと思って買っておいたのがあるからやってみるよ
ありがとう
- 272 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 18:43:53.03 ID:0tFjQAK+
- パイプユニッシュ大活躍している
排水溝のドロドロがある程度なくなったらやる気が出てくる
今日はお風呂の水垢落としをしました
- 273 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:25:54.23 ID:FdCxQ8De
- 水回りはどうしても自分で出来ないから見るに耐えなくなったら清掃業者呼んでる
毎週末にでも掃除する習慣付けるのが一番いいのは分かってるんだけどね・・・
その後一年くらいは綺麗な気持ちでいられると思うと、安くはない金額だけど、仕方ないかなって割り切ってるよ
- 274 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:42:33.09 ID:E0jy2szS
- 乳児がいて夜寝かせてから夜中に片付けしてる人っている?
- 275 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:45:09.80 ID:Zjn6ItBM
- 170です
水回りの掃除前と今の様子です
このお風呂場だけで「汚部屋住人=物が多い」とすぐわかると思います
h ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/2178.jpg
この先は凄まじく汚いのでグロ耐性のない方やお食事中の方は見ないで下さい
こうなるまで5年です
幸いなことに、うちのお風呂場は壁にカビや汚れがつきにくい良い素材らしく、
壁だけは綺麗だということです
h ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/2179.jpg
置きっぱなしのアメピンが錆びて溶けて赤くなっていたりします
h ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/2180.jpg
私は自分ではどうにも出来ず、業者に頼みましたが頼んで本当に良かったです
うちのお風呂や洗面所って白かったんだ…としみじみ…保ちたいです
- 276 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:46:43.27 ID:SnibM5MR
- >>271
たぶんシンクはステンレスだから
多少は大丈夫だと思うけど
サビがステンレスまで侵食してたら
サビ落した後に穴あくから様子見ながらね
- 277 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:47:33.63 ID:FuXjSJX7
- ステンレスたわし良いよ!
- 278 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 19:55:52.22 ID:qknryzZ7
- ステンレスにサンポールはまずい
めちゃくちゃ変色するよ!
- 279 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 20:01:42.40 ID:03KkZiG0
- >>275
業者さんすげぇ
費用はいくら掛かりましたか?
- 280 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 20:18:15.52 ID:mSkHIizx
- 水周りの掃除は好きだから汚部屋でもまめにやってる
汚い人の家に掃除しに行ってあげたい
他のところも、他人の家なんかだと捨てやすい片付けやすいのは、
物に思い入れがないからなんだろうな
- 281 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 20:19:34.71 ID:qxRt5WYT
- >>275
シャンプー多すぎヤマタノオロチかw
綺麗になって良かったねープロ凄い錆もこんなに綺麗になるんだ
- 282 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 20:58:15.30 ID:r8wtrJ3g
- >>280
対したお礼はできんが凄い来て欲しいぞ
明日は雨やむしモノ減らそう
- 283 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 21:12:12.83 ID:mSkHIizx
- 置きっぱなしのアメピンが錆びて赤くなったのは、
全体普通に洗った後
トイレットペーパー/キッチンペーパーか何かをかぶせて
漂白剤垂らしてしばらく(赤い部分に漂白剤がずっと付くように)おいておくと消えるよ
- 284 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 22:57:31.23 ID:0OmhmhGo
- 赤じゃなくて黒くなってしまった奴はさすがに業者に頼むしかないんでしょうか
サンポール試してみて結構取れたけど
ちょっと残ってしまった
- 285 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/14(月) 23:24:36.91 ID:Zjn6ItBM
- >>279
お風呂場洗面所トイレの3点セットで26,000円弱です
もっとかかると思い込んでいたのと、外面が良いのでこの部屋の惨状を他人に知られたくないこと、
まず廊下や玄関がとてつもなく汚くてそこに手を付ける気力がなかったことなどがあり
なかなか依頼することも出来ませんでした
>>281
ヤマタノオロチwww
新商品が出るたび買うとこうなってしまい…
洋服とかもこんな感じで山になっています
これだけ汚いのに汚いものには触りたくなくて、毎日見ているのに5年も経ってしまいました
- 286 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 02:31:52.80 ID:XOgtcZKu
- 再会
- 287 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 03:41:57.61 ID:RaZyYCUP
- 洋服けっこう捨てたけど、それでも捨てられない服がたくさんあって
どうしても占拠してるな
洋服掛けとか衣装ボックスとか買わないとならない
かなり出費がかかりそう
- 288 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 03:42:14.20 ID:1K8HNB8m
- お風呂 グロでもないな
兄が亡くなった時 4年モノのマンションをたった一人で清掃したが
まあ汚なかったがお風呂トイレはそれほど苦労はしなかった
賃貸はしやすく出来てるなあ
古いうん10年モノの一軒家を生活しながら清掃は本当に終わらない…
清掃しても綺麗にならないのがモチが上がらない一つ
- 289 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 08:26:35.33 ID:aNSXyoMy
- ということだったら根本的に解決するのが早いかも
引越しかリフォームしたら
- 290 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 09:05:20.84 ID:73HGIXzF
- 畳がボロボロで張り替えたいけど、物が多くて移動出来ないわ
うちもリフォームしたい 無垢板のフローリングに 賃貸だから無理だけど
- 291 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 09:07:19.49 ID:RaZyYCUP
- よく本の話が出るとそんなの1冊でも持っていればいいでしょうっていう人がいるけど
今まで片づけの本とか買ったことがない
一度でもあって読んでればこんな汚部屋にはなってなかったと思う
サイトとかも見たことがなかった
というか、そういうのを見るのはみっともないというか、いちいち人から教えてもらうことじゃないだろうみたいな
意識があったからかも。変に意地張ってたのかな
- 292 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 09:24:22.05 ID:aNSXyoMy
- 引越しするにせよリフォームするにせよ、
結局片付けだよ
そして、大体物が多いから「捨てる」と処分が必須
今日片付けの日にしてるんだけど、まず思ったこと
・お金を捨てるという選択肢はない、つまり大事なものは即決できる
・捨てようと思ったものは捨てる
・思い出や古い貴重なもので捨てられないものは箱に集める
・同じ物のことで二度三度と迷わない
- 293 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 09:42:56.29 ID:ivH1jzZq
- 片付けの本は図書館で借りてる。だってすぐ読まなくなるし、いろんな人の本読んだ方が刺激が続く。
最近はiemoというアプリで考え方、収納やインテリアをみて、モチベーション上げてる。
ムックとか雑誌に載ってるような収納アイデアはだいたい載ってて、参考になる。
- 294 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 09:55:38.73 ID:SOQbY+/R
- 本読んでやった気分になる母と姉が住んでる家は汚屋敷よー
人に薦められて読むのと自分から求めて探して読むのとでは頭への入り方が全然違うな
- 295 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 10:16:21.07 ID:KCSrXFOl
- 本読むのと手を動かすのは違うからね〜
知識があったほうがいい場合もあるけど、どんないい情報も動かなければ持ち腐れ
- 296 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 10:29:39.73 ID:4NCDP/NZ
- ダイエットのノウハウをドヤ顔で教えてくれるデブみたいなもんか
- 297 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 10:41:00.32 ID:a6PbUbFO
- 家のDIYも平行してるから片付かない
でかい脚立とか大工道具がごろごろと・・・
- 298 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 10:56:03.24 ID:vB/kbFiM
- マスク・ゴミ袋・ウェーブやクイックルワイパー的な埃取り
この三点セット偉大だな
とりあえず1m四方の床が見えた嬉しい
また午後がんばろう
- 299 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 11:17:20.10 ID:fsoJxort
- もう嫌だ…
汚部屋にいたくない
掃除する
- 300 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 12:52:40.12 ID:nsgE7Wqn
- セブンのクイックルワイパー的なウェットシートが安くて厚めで使いやすい
- 301 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 12:58:37.43 ID:nsgE7Wqn
- 今日は45リットル2つ分の服を捨てた
次は昔のビデオテープが大量にあるのを捨てる
ビデオデッキ無いし
- 302 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 12:59:58.02 ID:gZ2oSfUm
- 今日は休みだから朝8時頃から汚風呂掃除やるぞーと思ってたけど
寒いのと昨日全然眠れなかったせいでウトウトしてしまい
あ、10時くらいからにしよう、でまたウトウト、あ、昼ご飯食べてから・・・
で結局まだ取り掛かってない
いつもこんな感じでなかなか掃除が始められない、本当に駄目駄目だ
でも本当に汚いからやる勇気が出ない
夜寝ようと思っても寝れず、起きてから眠くなるのは体があの汚い風呂を
掃除するのを拒否してるのかもしれない
夜は、あの風呂どうしよう、どうしようって思って眠れなかった
- 303 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 13:11:25.44 ID:nsgE7Wqn
- >>302
とりあえずカビキラー吹きかけまくって30分昼寝しよう!
- 304 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 13:21:01.89 ID:VrI6lBVI
- >>302
始めればそれなりにできるんだけど、始めるのが大変だよね
やり終えたときのやってよかったって気持ちを思い出すんだ
- 305 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 14:12:48.71 ID:fcr9ZSr0
- 一時間だけ頑張ろうっと
- 306 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 14:27:55.65 ID:BiVUjgGF
- スレチだったらごめん
身内が引っ越した時、「これ使って!あると便利よ!」と色々渡して下さったが別に必要性を感じず使いもせずそのまま
むしろ捨てたくても処分代がかかるので押し入れに放置
自分が要らないモノは人も要らないってば…
汚部屋が加速する
- 307 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 14:45:43.82 ID:NjS6ygdf
- >>302
そんな時は掃除板伝統のフランケン式
頭空っぽにして「オレ、オフロ アラウ」
と唱えて身体動かす
頑張れー
- 308 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 16:02:02.71 ID:gZ2oSfUm
- 302だけど、2時過ぎからようやく始めた
ユニットなんだけど、床がもうシャンプーの詰め替え用袋とか
カミソリとか散らばって、排水溝の水はけも悪いから
もう変な黒い汚れが床にいっぱい
しかもバケツやプラスチックのカゴ置いておいたところの床が
青だか黒に変色してるし、もう嫌だ
これはもう落ちないよね?
あとちょっと上のほうにカビキラーふったらカビキラーミストが
散ってたらしくて目がちょっと染みた
とりあえずカビキラーが切れたから今日は半分だけやっておく
- 309 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 16:41:08.05 ID:dcg1z/sm
- >>308
お疲れさま
目は危ないからちゃんと目薬ジョバーって大量に入れて流した方が良いよ
あんまり痛いようなら目医者行ってね
- 310 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 16:53:22.04 ID:aNSXyoMy
- >>307
私はそれ言われると逆に拒否感が出てだめだ
>>308
カビは天井からって言うよね
防カビ燻煙剤買ってくるといいよ
バルサン焚くみたいな感じで一定時間おいておくだけで煙でカビ防止してくれる
私は本格的に掃除しなきゃな時は
これ買いに行ってそのままの勢いで風呂場に行って掃除する
- 311 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 20:53:14.45 ID:s+n3A5sB
- 風呂掃除ってめんどう臭く思うけど、水を使って丸洗いできるのがいい。
塩素使わなければ、洗剤をお湯流しながら裸で掃除→そのまま入浴する。
一石二鳥でスッキリだよ。
風呂とトイレだけは体を浄化する場所と思って、きれいにしておきたい。
>>308
タイル目地やシール部分の黒カビは、キッチンハイターでも代用できるよ。
ハイターを細い筆(絵筆とか)につけて、目地やシール部分のみに塗る。
しばらく放置すると大体の黒ずみは消えてる。水でハイターを流すのをお忘れなく。
- 312 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 21:23:53.01 ID:OtNp34Hl
- おおー
ハイターを筆で塗り塗りだと節約もできそうだー
スプレータイプだとつい、使い切る勢いでシュッシュしちゃうのよね
- 313 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 21:43:52.52 ID:tZMHtLEa
- >>296
すごい喩えだな納得した
- 314 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/15(火) 23:37:01.06 ID:ZK3XsQWv
- 捨てをがんばって倉庫系汚部屋から中間部屋になりつつあったけど、まだまだ捨てるものもあるし、油断すると物を積んだり服塚ができたり…
ベッドを移動して掃除するとものすごいホコリやら髪の毛があることが分かったので定期的に掃除するようになった流れで、
本の入ったカラーボックスや棚をどかして掃除してみようとしたら案の定すごいホコリが。そして親子のような大小のGが2体、寄り添うように死んでいてゾゾゾ…
こんなんじゃまだまだ綺麗部屋には遠いや。
引き続きがんばる。
- 315 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 00:32:42.43 ID:La6TtXcp
- カラーボックスの奥がカビてなかったのが救いだね
- 316 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 01:56:36.47 ID:M2ZCKkWv
- カラーボックス捨てましょう
- 317 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 06:13:31.09 ID:75tpb0Jz
- ようやく先週うん十年物のカラーボックス解体して捨てた
三段で天板ぬけかけ棚のネジがくそ固くて…横の板ノコギリで半分に斬って
板数枚少しずつゴミ袋に入れて終了やりながら情けなくて泣きそうになった
女性にはこんなんでも無理やな
野郎なんやから一人で最後まで死ぬ気でやろう…
- 318 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 06:25:45.03 ID:CXuHmuYC
- な
- 319 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 08:21:13.92 ID:La6TtXcp
- 素直に粗大ゴミに出したほうがいいかもねw
でもそのまま出すと誰かに持っていかれる可能性あるもんね
名前書いて出すのに怖いよね
- 320 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 09:42:44.52 ID:u9NVFEgG
- 昨日、ついに業者さんに入って貰った
正直本当ごめんなさい状態の部屋ゴミ全て無くなってすっきり
これを機にミニマリストを目指そうと思って画像検索したら物が無さすぎる部屋画像ばかりで見ているだけで落ち着かない
なんであんながらんとしたところで生活出来るんだ
- 321 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 10:10:39.96 ID:/yQfeCL2
- ステンレスのシンクなら多少削っても問題ないぞ
耐水紙ヤスリの荒いやつでガリガリやってしまえ
その後に傷が気になるなら少しずつ番手を上げて磨いていけば綺麗になる
- 322 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 10:11:38.10 ID:/yQfeCL2
- 誤爆
- 323 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 10:13:22.94 ID:+ONWRK0N
- 家は寝るだけ
食事は外で
コーヒーも外で
これで貴方もミニマリスト
都心部在住の独身さん向け
- 324 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 10:21:29.53 ID:maUKZ9ew
- ホテル暮らしと思えばそういうものかと思えるかも
しかし個人的にホテルは落ち着かなくて居場所がないw
綺麗で気持ちいいんだけど
- 325 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 14:38:07.64 ID:Y8vFXPW6
- 20年くらい熟成されてた日記帳やらスケジュール帳やら
ビデオテープの類とかすごい量を一気に捨ててる
古い米倉がまだモデルやってた頃のCamCanとかたくさん雑誌もすごいし大変
写真とかもすごいたくさんあるけど写真はそんなに場所取らないからまだ捨てないつもり
- 326 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 16:48:03.09 ID:dC2gLpbv
- うおーっ
ずっとシンクに溜まってたものを全部取り除いて気分よく水流してたら
水流すたびに下のほうでポタポタ水たれる音してきて、なんだこの音?と
思ってよーく見たらシンクが腐って小さい穴開いてた
シンクの下が軽く水浸し状態だった
穴埋め接着剤買ってきたけど、大丈夫かなあ
あーもうここで暮らしたくない、けど引っ越す金がないし
汚く使ってたから退去するときもいっぱい金取られそうだ
- 327 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 16:54:59.67 ID:yFf6Zfcb
- 気付いたら大家or管理会社に連絡よー
- 328 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 17:42:09.71 ID:QxGvEoHX
- >>275
アメピンの錆って取れるの!?
うちもお風呂の縁と洗面台の所に置いてた
アメピンや剃刀の錆が取れない…
特殊な薬剤とか使うのだろうか
- 329 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 17:53:29.91 ID:gqcya+4F
- 317、女子の私ならネジにクレ556必須ね
ネジ山が潰れたならプラスドライバーをあてがって乙女の体重で押し回すしかない。
力の要らないデカ目のドライバーやペンチは女子こそ必携よ。
- 330 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 19:36:09.32 ID:LFJymURZ
- ニューハーフ?
- 331 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 20:03:58.59 ID:aGWLXT/x
- オネェだって汚部屋脱出したいわな
- 332 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 20:29:09.17 ID:gqcya+4F
- >>330
>>331
こいつらはどうしてこういう反応になるのか不思議なんだけど
- 333 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 20:34:18.49 ID:FxJG7Xre
- >>329の書き込み口調?それ素?
自分で女子とか言っちゃうのがオカマに見えるよ
素なら直した方がいい
- 334 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 20:45:30.14 ID:nr5Sxhwe
- 女子の私ならとか乙女とか普通の女性は使わないワードがあるせいで
語尾の「ね」と「よ」もオカマ言葉みたいに見えちゃうんじゃない
- 335 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:07:48.15 ID:gqcya+4F
- >>334
それはね、何か2ちゃんの男は自分が話してる相手は男と思い込むらしく
話が進むとエロ同意を促したり下手すりゃ女の悪口に同意を促したり
気に入らなけりゃ「お前女だろ」と別に隠してるわけでもないのに言って来るので
そういうワードを盛る癖ができてる。
ここで過剰反応してくるように2ちゃんの男は何か女にコンプレックスがあるらしいが
知ったことではない
- 336 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:24:35.46 ID:nr5Sxhwe
- 私も女だからわかるよ
少しでも性別を匂わせるようなレスをしてしまうとおっさん黙れとかネカマとか書かれたりするし
でもこんなとこだしべつに気にしないなあ
あなたも過剰反応しないで流せばいいんじゃない
- 337 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:29:18.87 ID:aGWLXT/x
- なんだかまってちゃんだったか。釣られてしまったよHAHAHA
- 338 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:29:23.61 ID:qklEBwPv
- ニューハーフだとは思わなかったけどおばさん臭いなとは思った
でも誰が書き込もうが自由だし気にしたってしょうがない
- 339 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:29:24.29 ID:cRsxNiEQ
- 天井までゴミ積み上げたマンション汚部屋のオネエさんがいたよなー
今はもう普通部屋維持できてるんだろうか
- 340 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 22:33:15.31 ID:nr5Sxhwe
- そういえば、ウォークインクローゼットの中の壁にカビが発生してたんだけどこれってどんなものを使えば落とせるかな?
極狭い範囲なんだけど、普通の部屋の壁紙のようなクロスが貼ってあるところなんだよね
- 341 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/16(水) 23:45:09.01 ID:tnHY9ibs
- >>323
寝るのも外にすれば、部屋もいらない
- 342 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 00:58:09.73 ID:V6zRv0zg
- >>340
部屋の壁だけどカビは風呂用のカビ取り剤をキッチンペーパーにつけて数分湿布
その後は半日窓全開にしつつ何度も水拭きしたら綺麗になった。その後
カビが生えないように家具移動したり除湿剤置きまくったり工夫してるけど
数年生えてこないよ。もう少し暖かくなったらやってみれば?
- 343 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 05:39:00.49 ID:8xrvL68b
- 懐かしい
- 344 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 05:39:53.73 ID:uQxzeyKX
- 過去とかでもストーカーやってたような人って物が捨てられなくない?
昔の恥ずかしい手紙が出てきてなかなか捨てられない
思い切って捨てるつもりだけど執着心が強かったんだろうか?
汚部屋対策のサイトや本読んでよかった
それで捨てるしかないなと思った。過去の恥ずかしいものは捨ててスッキリしたほうがいいな
- 345 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 06:51:10.65 ID:oQ3vopPp
- 「執着心がある人は物捨てられない気がする。
私もなかなか手紙を捨てられないから、今まで自覚なかったけど執着心強かったのかも」
って言いたいんだね
なくない?って文章みると、結局どっち言いたいのかなってつい考えてしまってごめんよ
- 346 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 08:25:59.90 ID:uQxzeyKX
- なんで、こんまりの本だけじゃ片付かなかったのが分かったわ
筆子さんのサイト見たら捨てが加速した
こんまりがまだ若いから、自分よりもずっと年下だからちょっと小娘が言うことはみたいな
頭があったのかも
正しいこと言ってるのは確かだけどちょっと偉そうじゃないか?みたいな反発心があったのかも
筆子さんは一応自分よりは年上だしそこそこの人生経験がある人だからすんなり入ったっていうのがあったのかも
- 347 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 09:30:09.22 ID:v56xN8a2
- 雑紙やプラゴミだと、ついつい来週でいいかーとゴミ捨てをサボってしまう
ダメだなー
- 348 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 10:35:44.82 ID:XdpKWMbC
- 捨てが加速すると1回のゴミ捨てで45リットル2〜3袋でるよね
よくもこんなにたくさんのゴミと生活してきたもんだと呆れる
そして呆れるのがゴミ捨て場の管理を任されてるババア
私のゴミが特に多いので注意を受けた
注意というか、「多いわね、引っ越しでもするの?」「パッケージは店で破って家に持ち込まないのよ」
とかいちいちイヤミを言ってくる
- 349 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 10:55:46.38 ID:YbeFq4+i
- >>348
>「パッケージは店で破って家に持ち込まないのよ」
レジ済ませた後店内で開封して包装だけ捨てるって事?
凄い迷惑な客だね
- 350 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 11:13:35.17 ID:ouMrxbE1
- 最近靴を買う時はレジで箱要りますか?って言われるから
要らないって答えてる
なんか片付けよりもネットで色々見る時間のほうが長い
汚部屋の例を見て、これよりはマシかーとか、これと同じくらいだったなーとか
それに飽きると今度はミニマリスト検索して、よーし頑張って物減らすぞーとか
そんな事繰り返して時間がどんどん過ぎていくw
- 351 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 12:34:10.19 ID:MGVChfxg
- >>349
うちの近所のスーパーでも生肉や魚が乗ってたと思われる発泡スチロールトレーがサッカー台備え付けのゴミ箱にねじこまれてるの何度か見たことある。
食材はビニールかなんかに詰めて持ち帰るのかな…。
本人たちは「家にゴミを増やさない自分賢い」とか思ってるんだろうけど不衛生だし迷惑だよな
- 352 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 12:40:46.20 ID:255lvyx6
- >>342
革のバッグを壁にくっつけて置いておいたらそこがカビちゃってたんだ
教えてもらった通りにやってみるね
すごく参考になったありがとう
- 353 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 12:55:52.14 ID:pYAq0YHz
- 断捨離と汚部屋解消に消極的な(というより元凶)主人にハッキリ言った。
「そろそろ仏壇を置くことを考えなくてはいけない年齢になってきたのよ!!」
舅は男性ばかりの親族の中で末っ子だけど主人は長男。
今まで実家に仏壇のない生活だったからピンとこないんだろうけど、いずれ自分が
祭祀をする立場になることを認識してもらうしかない。
「仏壇を置くだけでなく、墓も近所の寺につくってそこの檀家になってるのだから
盆や彼岸には住職さんがいらしてお経をあげてもらうことになる。親族親戚も
線香をあげに来てくださる。
その時にこんな部屋でいいの?自分の両親の仏壇こんな状況の部屋に祀るつもり?
いらした方々こんな部屋に通すつもり?」
ちょっとずつ始めたようだ。遅いし鈍いけど。
「自分の親の位牌を預かるのはあんただろ!が効き目あったようだ。
ただし夫が長男であったおかげ。
ズボラなくせに親戚づきあいだけは大切にするので。
- 354 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 13:13:45.66 ID:ue8Ruw2i
- >>351
血のついたままのトレー捨てて帰られると不衛生だし
店が洗わないといけないし、
ビニールもどんどん使われるから店がやめてと言ってもする人が絶えなくて、
仕方なくせめてここにと専用ゴミ箱設置するようなスーパーもあるって聞いた
個人的には東京の喫茶店で見た、頂いた箱菓子をその場で開けて
中のお菓子だけ、バッグから取り出した袋にざーっと入れて
包装紙や箱をつぶして相手に渡しながら
「ありがとう。悪いけどこれ後で捨てといてくれる?」って言ったマダムにびっくりした
東京でも少数派だと思うけど、うちの田舎だとそういう発想すらない無礼の域
- 355 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 14:46:32.77 ID:wnXp86MT
- 非常識な人はどこにでもいるから
- 356 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 16:02:44.29 ID:RLcGffv9
- スーパーじゃない小売で働いてるけど、外装薄ビニールや厚紙ぐらいならぜんぜん捨ててっていいよ
ただしトイレのゴミ箱に突っ込んでくジジイ
オメーはダメだ
- 357 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 17:32:54.66 ID:V6zRv0zg
- 樹木希林は終活もしてるけど家に不要なモノを徹底的に持ち込まないらしいね
可愛らしい子役が「樹木さんの為に持ってきました〜」なんていうプレゼントも
「いらない!ゴミになるから持って帰って!」とはねつけるそうww
樹木希林だからできるワザだと思うが・・・
- 358 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 18:25:20.97 ID:xJ9gFcnH
- >>354
失礼極まりないな…そういうのはマダムじゃなくBBAでいいよw
いかにも金持ちとか見掛けは上品そうだったの?
>>357
いい年して断り方ってもんがあるだろうにね
靴屋で箱断ったりすぐ使うからタグ切ってそのまま貰ったりするのはわかる
「パッケージを店で破る」ってのは包まずそのまま貰うのとは違うんだろうね
その場で包装破るのはみっともないしやるならトイレぐらいしかないけど
そうまでして包装を自宅に持ち込みたくない気持ちは理解できんわ
- 359 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 18:38:32.71 ID:BFSgsEqz
- 亀レスだけど、サビ汚れは還元系漂白剤を使うとスッキリ落ちるよ。
(花王だと「ハイドロハイター」という商品名)
- 360 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 18:39:28.93 ID:dOEZP+g0
- 店内のトイレで開けるやつって万引きだろ
- 361 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 19:29:39.55 ID:6d0ad93Y
- うち、ド田舎だから法事の引き出物は嵩張るし種類が多いんだ
(量が多い&体積がデカイほうが好まれるらしい…昔の風習だと思うけど)
そういう時、遠方から電車で来られる親類は「ごめんなさいね、悪いけど」と言って箱潰して中身だけ持ち帰ったりするよ
ごく少数の、ごく身内の人だけだけどね
老齢だし、叔父伯母の距離感だからか失礼とも思わないわ
(ゴミを減らしたいとかじゃなくて持ち帰るのが大変←が理由だとわかってるからというのもある)
もうちょっと「よそ様」の関係だと不快感沸いちゃうかもなあ
あと、慶事とか、ご挨拶のお土産とかだったらまた別の感じだなとは思う
- 362 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 19:32:39.34 ID:wnXp86MT
- ゴミ袋が有料な地域なのでは?
親戚にそういう地域の人がいるけど
買い物した後には、実家に捨てられるものは捨てて帰ってる
- 363 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 20:00:34.33 ID:1slEoxtC
- 何でも持ち帰って有料の袋で捨ててるけど、過剰包装のおかげで、ただでさえ狭いキッチンが分別ゴミ箱に占拠されてる。
おかきの袋の中の意味不明な透明トレイとか、メーカーに対して殺意わくレベル。
買ったその場で捨てて帰りたくなる気持ちはよく分かる。
- 364 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 20:12:35.19 ID:V6zRv0zg
- 田舎の方じゃゴミ袋1枚50円とかザラだからなぁ
祖父母の家を掃除した時に10枚500円で売っててビックリしたわ
それだけ税金払う人間が少ない=過疎なんだろうけどさ
普通にスーパーの袋でゴミが出せる地域に住んでるのって幸せなのか何なのか・・
最近はスーパーも袋有料だけどね。
- 365 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 20:30:27.74 ID:ue8Ruw2i
- >>358
お金持ちというより上品というより、、
ちょっと意識高い系宗教入ってる
まさに樹木希林みたいな人でした。分かります?
1言われたら10返すような、自分のやり方を絶対通す感じの人。
カルチャーショックでした。
まあ、そこまではしないけど、
時々思い出すとざくっと物を捨てられるので役立ててます。
- 366 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 21:24:17.73 ID:lrsi712j
- >>360
レジ済ませてたら当然万引きじゃないけど
タイミング悪くて疑われる恐れもあるし普通はやらないね
- 367 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 21:40:52.37 ID:V6zRv0zg
- レジ通したら何が何でも家にゴミになるものは持ち込みたくない!って
もう強迫神経症レベルなんじゃww友人にいるけどたまに会うからちょとしたお菓子を
持って行ったりした時に頑なに手提げの紙袋を突っ返してくる人がいる。中身だけ自分の鞄に入れる感じ
紙袋一枚だけ家に持ち込むの嫌なのかね?聞いてみたいが気難しい人だから後が面倒で最近は紙袋から出して
渡してるわ。汚部屋掃除にスレチでごめんねー
- 368 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 22:22:08.60 ID:UP4JX9n1
- 知り合いにそういう女性いたけど、
短髪で化粧っ気なくて
陶芸とかオーガニックとか確かに独特の雰囲気だった。
お家は片付いてたけど、あたしあたしの自意識がうるさいというか、
本人にはいいんだろうけど、女帝に管理された家って感じだった。
家族の管理も厳しくて、
分単位、一円単位で
特に旦那さんが犬みたいに管理されて、家族中ドケチで評判だった。
結局旦那さんがもううんざりだ、俺の金も俺の人生もお前が好き勝手するなと言って離婚になったよ。
奥さんは取り繕ってたけど傍目にも夫婦仲冷めてたよ。
一緒になって非常識&ドケチやってる夫婦もいるけど、
こういう人生は嫌だ。
普通の感覚で汚部屋脱出したい。
- 369 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 22:31:26.84 ID:V6zRv0zg
- >>352
壁にカビキラー目立たないとこで必ず少量から試してね〜
- 370 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/17(木) 23:59:33.99 ID:uQxzeyKX
- 筆子さんの本がそろそろ来るわ
だいぶ片づけもほぼ中間まできたけどリバウンドしないためにもよく読まないと
だいぶ、昔の熟成されたものまで捨てられたからかなり効果があったと思う
- 371 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 00:02:08.94 ID:a9QwgQPz
- 昔の撮りためたビデオテープとかカセットテープ、CDの類を片っ端から捨ててる
- 372 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 00:17:30.16 ID:21vOkTQ0
- >>357
樹木希林ってなんか神格化されて崇拝されてるけど、昔からだいぶキチってるただのババアだし
飼い慣らせないなら早くあの爺さんと離婚してあげてれば良かったのに本木が可哀想だわ
- 373 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 00:49:59.31 ID:uShbWzw3
- 飛行機に乗っててたまにすごい揺れたりすると
いつも真っ先に、やばい、このまま落ちたら
あの汚部屋のまま死ぬことになる、あんなの人に見られたら…って思う
でもそう思ってもいつも片付けられないでいた
今度こそ綺麗さっぱりしてから乗ろう(でも落ちないでほしい)
- 374 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 02:26:03.54 ID:9ZdzNDC4
- >>367
なにもあげない方がほんにんのためなんじゃ…
私もそんな失礼なことはしないけど、お菓子とかたべないし、物は病的に捨てたくない人なんで、
片付けしたいと思うようになってから、プレゼントが負担だわ
もちろん、失礼なその友人が悪いのは確かだけど
- 375 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 02:43:12.25 ID:a9QwgQPz
- 今、写真を大量に捨ててる
昔はフィルムで撮ったらすぐに現像っていう感じだったからかなりの量だし
写真を捨てるのって心が痛むから下痢になってトイレに何度か行ってるよ
汚部屋の断捨離始めてから好転反応かもしれないけど胃腸炎になって吐いたり下痢したり
けっこう大変
やっぱり古いものを捨てないと新しいものが入ってこないからな
今まで、確かに過去に生きてたわ
それでも昔の痩せてた頃の写真は何枚か一応これくらいに戻りたいなというんでとっておいた
- 376 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 02:45:44.12 ID:a9QwgQPz
- >>367
私も一時期、断捨離が流行り出したときにダイレクトメールがやたらうざくなって
電話して文句言ってたことあったな
けっこうダイレクトメールって名前とかがあるから捨てにくいんだよ
しょっちゅう送ってくるからいい加減うざくてたまらなくなって
さすがにパッケージを捨てるってことまではしないけどね
あんまり簡易包装って見た目も気持ち悪いし、食べ物って見て楽しむところもあるじゃない?
生肉がビニールに入ってるだけって食べる気なくす
- 377 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 02:46:12.07 ID:G/6hREZU
- 好転反応とかきもい
- 378 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 06:30:34.33 ID:4c0lAFk5
- 友愛
- 379 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 10:55:45.86 ID:7LVpU6s7
- 子沢山系のテレビで部屋すごい綺麗っていうのたまに見るけど
だいたいお母さんキツそうな人だな。ある程度家族を尻にしいてないと綺麗部屋を
保つのは難しいよな。
>>375他の物は捨てれたのかな?自分は昔実家が火事にあったんだけど、100万の振袖とかより
写真や卒業アルバムが燃えたのがすごく残念だったよ。子供に見せてあげられるし、
年取った時、自分も若いときあったなって思えるし、写真は残してもいいんしゃないかな。
あまり大量じゃいかんけどねwまぁすっきりするんなら、捨てるのもいいかも知れんけどね
自分も今日明日、家族皆旅行でいないから、頑張るわ
- 380 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 12:02:52.50 ID:hPxksO7Y
- >>379
もう捨てちゃったよ
ともかく断捨離してすっきりさせたい
少しは残すけど
あとは本やビデオテープとかまだ残ってる
- 381 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 12:32:55.63 ID:a9QwgQPz
- >>379
>子供に見せてあげられるし、
これが見せられないものだから捨てたんだよ
元カレと撮った写真がすごいあったんだよ
あと、やっぱりそれ見るたびに思い出しちゃうからやっぱり捨てたほうがいいかなと
- 382 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 12:34:57.48 ID:3ja2p1B6
- >>374
例の彼女が毎回お土産っていってちょっとしたもの持ってくるんだよ
前の職場で仲良かった4人のうちの一人でたまに食事するんだけど、もう10年くらい前から
「会えて元気な姿見られるだけで十分だからお土産はいらないよ」って仲間内で言ってるんだけど
人にあげるのが好きなのか性格なのか聞きやしない。なかに「あげなくてもいいじゃん」って言う人も
いたけど「あの人は礼儀知らず!」って陰で言い出す始末で説得も意味なし。本当にメンドクサイ人なんだよ。
だから3回に1回くらいは安いもんでお返ししてる。友人も私たち以外いないみたい。それ以外はまぁいいんだけど
友人関係も断捨離が必要だろうか・・・
- 383 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 12:40:52.06 ID:G/6hREZU
- 人間関係の愚痴を書くスレにでもいけば
- 384 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 12:57:58.08 ID:7LVpU6s7
- >>381元カレ!別れたら捨てるタチだわwそっこー捨てたらいいよ いらん
私ならナイフで切って楽しんでから捨てる
万年床剥いできたらマットレスカビまるけだった。もう買いなおそう。
たしかホムセンで2千円だった。今は服からこういう家の生活用品までほんと安いよね…
捨てに磨きがかかるわ
- 385 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 13:21:34.19 ID:SoRwWuCx
- カビまるけって方言?カビだらけて感じ?
- 386 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 13:25:37.72 ID:MlhOX8i5
- 横だけどそうだよ
- 387 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 13:28:26.50 ID:a9QwgQPz
- >>384
こっちからふった相手だからね、さすがにそれはできない
それに自分のせいで病んで死んでしまったしな・・・
けっこう長く引きずってたよ。何枚かは一応とっておくけど後は捨てた
- 388 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 14:04:15.91 ID:7LVpU6s7
- >>387そうだったの 捨てる気になった事喜んでると思うよ
私が彼なら喜ぶな
まるけは方言だったのか!!
知らんかった…と、とにかく掃除を続けるわ
今日の夜には物のない、音の響く部屋で過ごせるはず
- 389 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 14:07:30.36 ID:iQXelpOT
- 東海らへんだよね?
- 390 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 14:10:42.58 ID:0rpTrEHv
- 猫マンガで読んだことあるけど書いてたの名古屋の人だったなー
関東では聞いたこと無いや
- 391 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 14:15:03.55 ID:7LVpU6s7
- 愛知w親が関西出身だから方言色々混じってて
良くわからなくなってるけどw
この地方、明日から雨だからラグ、マット洗った
いかん、ほんとにパソ閉じて汚部屋やっつけてくるわ!
今日の夜は片付いた部屋で一人で酒盛りするんだww
失礼!
- 392 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 14:40:47.98 ID:d8RG0aU/
- 古いマンションなんだけど壁がすごく薄い
だから夜掃除したくても隣や下にガサゴソ聞こえたら
迷惑だろうなと思うとなかなかできない
10日くらい連休取って昼間に集中して全部やってしまいたい
- 393 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 15:07:11.49 ID:7WJtmzn7
- >>392
そういう人には季節的にもGWが最適。今からプラン練っておくといい
土日祝日も仕事の人だったら御免よ
- 394 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 15:47:03.00 ID:gi1A59iq
- ちょっと早めの老い支度をしたくて家を片づけようと思ってる。
「捨てた後、なくて困ったらまた買えばいい」
ってよく見るし、確かにそうなんだけど
年金暮らしするようになって、また同じものを買うカネがあるかどうか。
そう考えると捨てる手が止まりそうになる。
誰か背中を押して下さるとうれしい。
- 395 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 16:22:55.59 ID:XJmkyESZ
- >>364
先日ふと気になってググったら、自分の住んでる自治体が日本一高額だった時の衝撃
この地で汚部屋にしてしまった自分を呪いつつ捨ててるよ……(勿論一番デカいサイズ)
引っ越し前は綺麗部屋だったんだけどなーあーもーorz
- 396 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 16:58:43.74 ID:0bE1ZAF+
- >>394
年金受給する頃はヒマなんだし、もっと老いてから捨てればいいんじゃね?
今はほどほどにでも。
- 397 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 17:29:53.85 ID:3qOC1z3Q
- >>394
無かったら、無いなりに過ごせばいいんですよ
買わないとどうにもならないものってそこまで多くないです
- 398 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 18:06:31.16 ID:pxk6wAey
- >>394
大量のゴミ捨てや物の移動は今でもこんなに大変なんだから
60歳とかになったらとてもできん!…と思いながら捨てた
今日の自分が一番若いのよ
- 399 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 18:41:21.24 ID:7WJtmzn7
- >>394
こういうスレがあるよ。
【備え】身辺整理総合スレ 11【新生活】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1385562292/
まあこのスレに来てるならまずはロクに使って無い物を処分して汚部屋→普通部屋にランクアップしてから
使うかどうかの考え直しの二周目に入ればいいのでは
- 400 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 18:44:24.07 ID:j99URU+G
- 今の自分が一番若いって当たり前だけど名言だなあ
- 401 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 18:52:40.24 ID:Vp4TXEG4
- 掃除板のどこかで、やる気がないときに「はい、どーんどん」ってわんこそばの掛け声でやると
やる気がないときでも終わらせられるって書いてあったの実践してるけど地味に効く
自分的にはフランケンは無言になった瞬間に集中力が終わるから、
念仏みたいに唱えながらやる方がいいみたい
フランケンがきかない人におすすめ
- 402 :394@転載は禁止:2016/03/18(金) 19:41:02.85 ID:gi1A59iq
- >>396 >>397 >>398
背中を押してくれてありがとう。まずは絶対に使わないものを捨てて
モノを減らしてから、要るかどうか判断することにするよ。
今はモノが多すぎて、要るかどうか判断するのも正直しんどい。
見てるだけで頭が混乱してどうしようもない。
そうだね。なければないなりの暮らし、っていうのもいいよね。
でも、体力がないと絶対無理なことは、早めに何とか頑張ってみる。
>>399
誘導ありがとう。そちらも読んでみるよ。
- 403 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 20:50:58.54 ID:GOlZGt5f
- それは長い間生きて来た人生の棚卸しだよ。
終わってるものはご苦労様と手放しましょう。
自分の管理出来る分だけにすると
加齢による探し物がなくなり、無駄買いもなくなったので
実は家計に優しい。
災害に備えて必需品は使いつつ、いつも一定量持つようにしたし
落ちてきそうなものとかの危険もないようにして安心した。
清々しい気分で毎日いる。
まず引き出し一つから始めてみるといいよ。
- 404 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 21:38:30.93 ID:xOZSRyRE
- 掛け布団カバー半年ぶりくらいに外したら、ブワッと埃がorz
- 405 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 22:31:49.49 ID:IDGLqZyQ
- 別のとこにいたおまえらのいう事聞いて収納から破壊した
入らないとなると捨てる閾値が劇的に変動する
IDEのHDD20個とかどうしたかったんだろう俺
- 406 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 22:43:05.76 ID:xOZSRyRE
- 布団乾燥機かけると一気に室内の湿度が上昇w
どんだけ湿気たまってたんだw
- 407 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 22:49:14.65 ID:n6Olj8o7
- これからの季節は湿度調整しないとね
カビとダニの温床にならないように
- 408 :394@転載は禁止:2016/03/18(金) 23:31:22.03 ID:gi1A59iq
- >>403
そですね。棚卸しなきゃいけない時期だなって思います。
いまだに幼稚園に通ってた頃のおもちゃが綺麗に残ってるんですけど
さすがにもう遊ばないですしねw
写真を撮って少しずつ手放し、これからの人生は身軽に生きていきたいです。
- 409 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/18(金) 23:46:15.95 ID:rzBtBvry
- 捨て作業って疲れるね
自分の業と向き合う感じ
- 410 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/19(土) 00:01:51.91 ID:dHN15gPW
- >>405
自分も1994年ごろのノートパソコンが4台ぐらいあるw
SCSI接続のMOとか捨てよう
MOに記録できる容量なんて鼻毛ほどだし
- 411 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/19(土) 01:16:04.35 ID:fZtaFqmc
- 机や棚の中整理してたら寝る場所無くなったw
でももうすぐマンションの排水管清掃があるんだよ
やるべきなのは部屋じゃなくて水回りなのに
何故か部屋を片付けたくなってこんな時間までやってしまった
- 412 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/19(土) 02:44:54.01 ID:jteZHzOX
- 片づけとか捨て作業始めると必ず散らかるよね
いっぺんにはちょっと無理だし、捨てるのを仕分けするのが地味にけっこうきつい
精神的にも正直くる
- 413 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/03/19(土) 07:21:51.56 ID:WkgfwzkX
- >>382
それはもはや友人じゃない
何で毎回不快な思いを自らしにいっているのか
- 414 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 08:30:18.76 ID:fIG4IL1x
- よーし 今日も頑張るか…
普段使いの物が外に出てて、あまり使わない物がリビングに収納されてる
あまり使わない物は違う部屋の押入れに入れて、使う物のスペースを作る。
夜九時まで自由だから、今日はそれを重点にやる
しかし、もうコタツ仕舞いたいなぁ
- 415 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 08:51:03.35 ID:rXtWk8EZ
- >>344
執着のある文は
かろうじて読み取れる程度に精細な写真に取って捨てることにしたわ
>>356
いい人だー有難う
うちも日本で二番目にゴミ袋が高い地域でな
- 416 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 10:28:20.49 ID:YG4HR5J9
- ケーブルテレビの点検、11時過ぎに行きますって言われたのでそのつもりでいたら
時間空いたので9時に行きますって電話きて9時半にしてくださいってお願いして掃除機掛けて
先ほど無事終了しました。が。慌てて袋に詰め込んだ物が大変なことに。午後からやる。
- 417 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 10:57:22.10 ID:6v4OVHft
- 「ケーブルテレビ点検」と称した有料チャンネルの営業だった思い出
- 418 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 11:24:47.77 ID:fZtaFqmc
- ダンボールや紙の山片付けてると、小さい白というか透明っぽい小さいクモが
必ず現れるんだけど、見るたびにつぶしてしまってる
でもきっとこのクモがダニとか食べてくれてて、自分に被害が及んでないのかもしれない
まだ部屋の埃とか中途半端に残ってるけど、もうクモいっぱい殺しちゃったから
そろそろダニに刺されるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
- 419 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 12:17:48.04 ID:DlK1lg9H
- ダニは住んでる人はささないっていうよ お客さんをさすって
- 420 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 13:08:52.81 ID:D45AilQv
- >>419
怖い話だね
来週お客さん来るから猛片付けしてるけど、終わったらちゃんとバルサン焚こう。
お客さんのために。
- 421 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 14:55:06.30 ID:ndw0YPVR
- 前すんでたアパートは家賃に惹かれて収納のない部屋に住んでたから汚部屋だったけどクローゼットつきのところに引っ越ししたらこんなにもスッキリするものかと驚いた それから塵ひとつ許せない掃除好きになった
- 422 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 15:22:55.54 ID:9cQbDONn
- 自室にふすま4枚分の広い押入れあるけど何年も使ったことない客用布団とかなんかよくわからないものでいっぱいで自分の物は何にも仕舞えない
親に許可取って整理したら両親が新婚旅行で使ったスーツケースとか出てきたよ…
俺もう40過ぎてるんだけど…物持ちいいなぁ
- 423 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 16:18:28.08 ID:2FCeWS7N
- スーツケースは今はもう鍵の規格が変わってるんじゃないかな
海外行かなきゃ構わないけど
うちも定年退職した父親がなかなかスーツを処分出来ないみたい
サイズも合わないダブルのスーツなんてどうするんだろう…母がそのままにしておいてあげてと言ってるけど
- 424 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 17:32:41.68 ID:pwJ2nv0J
- スーツの処分が出来ないのは
スーツ姿が一番カッコよく見えてそれ以外がスッキリ決まってないから。
それに気がついて夏冬のいいブレザーを買ったら
スーツの出番はほぼなくなり
徐々に5年くらいかけて 在庫は夏冬の各2着に落ち着いた。
少しでも見栄えよく外出できるように
毎日の服も家計が許す限りいいものにしてる。
結果的に何年も着られてコスパは割といいようです。
夫も長く頑張ってくれたからね。
- 425 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 17:45:50.17 ID:fxMvWxIR
- いいものを長く着るって、いいですね
頑張って綺麗部屋にしたら、マルイとかいいお店に行って、きちんと服を買いたい
ブラシかけてお手入れしたり、クローゼットにピシッと揃えて収納したり…間違っても服塚など作らずに(汗
- 426 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 18:11:57.33 ID:9cQbDONn
- >>423
新婚旅行で使って以来仕舞いっぱなしで忘れられてたからカビもはえたし処分したよ
母は亡くなってるし思い出に取っておきたいとか言いだしたら頑張ってカビ落とそうと思ってたんだけど思い出は心の中にあるから物は要らないってさ
我が親ながらたまにキザっていうかぐっと来ること言うわー
- 427 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 18:12:42.70 ID:1zsctLp8
- 良いものを長く着るって、お手入れや保管にも気が行き届いてるって事だもんね
流行りが好きなら向かないけど
- 428 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 18:26:51.03 ID:oEtgmoDs
- >>426
素敵なお父様だね
- 429 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 18:28:18.11 ID:299rEqxo
- 流行って企業が新しい需要を生むために消費者煽ってるだけだからね
流行に左右されないベーシックなのが一番
- 430 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 19:12:27.70 ID:3syELGv5
- 繕い立つ人って映画見ると服に対するモチベ上がるかも
- 431 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 19:42:45.78 ID:BDtlxmHB
- やっと掃除機かけてみたら、色々雪崩おきて立て掛けてあった机まで倒れてきた
これがゴミ部屋です
ホットカーペット敷く事も出来ず春になった
- 432 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 20:01:43.81 ID:v7yaM3xP
- >>424
どうなんだろう、実際に袖を通すことはもうないであろう昔のスーツまで全部捨てられないみたい
私がアパレルの仕事してるから父にも似合う服はプレゼントしてるしよく着てくれてるんだけど、
思い入れがあるのか共用クローゼットにはぎゅうぎゅうに昔のスーツが詰まってる
まあ母がそのままにって言ってる内は私が口出す余地はないかな…と思いつつ、目に入ると気になってしまう
とりあえず他の共用部分の掃除頑張るよ
今日は物がたくさん置いてある階段を片付けて拭き掃除したら気分が晴れたよ
レンジで茹で卵作るやつとか何で階段に置いてあるのかさっぱり分からん
- 433 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 20:02:08.59 ID:fIG4IL1x
- 廊下の片隅に「洗ってから2階納戸へ」と張り紙した扇風機を発見してしまった
もう君の季節が迫ってきてる…
- 434 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 21:28:03.06 ID:BDtlxmHB
- もしかして、服って少なくても似合って気に入ったやつをヘビロテのほうが格好つくし気分もいいのか
数ありゃいいかなと、似合わない服をこんなもんかとテキトーに着て服塚の雪崩に巻き込まれてる
気に入ったの買っても勿体なすぎてしまいこむ癖を直さないといかん
- 435 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 21:45:50.94 ID:3syELGv5
- 明日やろうは馬鹿野郎って言うけど 馬鹿野郎は今やろうだなぁ
扇風機のリモコンだけずっと放置してる
- 436 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 22:27:09.75 ID:dHN15gPW
- >>425
昔のマルイならいざ知らず、今のマルイは中国製の安物のオンパレードで
品質はユニクロと変わらないですよ
新宿なら丸井の前にある伊勢丹に行った方がいいですよ
あと、腐ってもイタリア製
元染物屋の父が触っただけ・見ただけで生地の生産国がわかるのはイタリア製だと言ってました
- 437 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 22:33:29.92 ID:90Shbq8M
- >>434
私服の制服化でかなり減らせるよ
自分に似合った格好してればいいだけ
流行りなんてどうでもいい
あんなものはマスコミと服飾業界の利益になるだけ
- 438 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 22:56:02.71 ID:ntI1xjAK
- ファブリーズの消臭除菌って本当に効果あるの?
- 439 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 23:04:02.42 ID:9cQbDONn
- >>428
ありがとう
世の中片付けたくても親が捨てさせてくれないって話も聞くから恵まれてると思う
あとは自分が頑張ればボロいけどきれいな家になるはずなんだよね
- 440 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 23:31:09.66 ID:lXeoQLxW
- 旅行用のボストンバッグ(柔らかい素材)が2つあるんだけどいい収納方法あれば教えてください
頻度は月に1度くらいどちらか使うくらいです
- 441 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/19(土) 23:33:40.67 ID:9cQbDONn
- >>438
とりあえずコバエは死ぬよ
- 442 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 00:45:47.07 ID:YrxMGH6e
- 本当に汚かった風呂場、前面カビで真っ黒というか真っ茶色だったのが
カビキラーで真っ白になって、風呂場が随分明るくなった
ちょっとカビが発生した時にこまめにふっておけば、水で流したら
すぐ綺麗になるのに、どうして前面カビになって擦る作業が加わるまで
ほっといたんだろう、本当にバカすぎる
まだ隅のほうのゴム部分に少しカビ残っちゃって落ちないんだけど
それでも綺麗だなーって満足してしまうよ
たぶん、普通の人ならこれでも汚いって思うんだろうな
- 443 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 00:46:47.79 ID:K1yKaHQx
- 部屋が2部屋あるんだけど、1部屋の大掃除をここのところやってたら
もう一部屋が汚部屋になってしまった
服も放り投げてすごい状態
- 444 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 00:47:13.74 ID:YrxMGH6e
- 全面○
前面×
- 445 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 01:11:21.80 ID:ANOK+pLW
- アダプターとか充電器とかイヤホンとかコントローラーとか
全く使わないわけではないコードが付いた物の収納に困ってます
現状そのまま衣装ケースに放り込んでるけど、何がなにやらな状態です
- 446 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 01:14:44.77 ID:WcZaMqFC
- つ トイレットペーパーの芯
- 447 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 01:19:33.52 ID:CSzoY5Jb
- >>445
うちもだわ…
深めの書類ケース3段分がわけわかんないコードの山、それも絡み合ってる
チャック付きポリ袋にマジックで、パソコンのコード・デジカメにさすコード・なんかの充電器とか何とか書いて、とりあえず絡まりをほどきながらつっこむ作業をしてる
- 448 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 01:58:08.63 ID:A9SJNt2E
- 2DKだけど3部屋とも汚かったから、とりあえず2部屋の荷物を一旦DKに置いて掃除して、必要なものを並べていくという方法で掃除してみた
2の方は綺麗になったし普段掃除機掛けないようなとこまでかけれたけど、DKはゴミとか必要なものとかで足の踏み場がない
本当は片付け終わらせたかったけど、色んなものが散らかった床を見て萎えてしまった
明日頑張ろう…
- 449 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 03:08:41.74 ID:K1yKaHQx
- 今日もやる気がいまいちわかない
業者がインターホンを取り付けに来るんで片づけないとならないんだけど
筆子さんの本が来るからそれでも見てモチ上げようかな
- 450 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 06:11:05.46 ID:XsZpHUoa
- >>440
わざわざ2つ持つってことからサイズ違いだとして
入れ子にしたら多少形がしっかりするのでは?
- 451 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 06:16:19.16 ID:ULKIGuXM
- >>445
>>447も書いてるけど、ジップロック、まじオススメ
- 452 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 09:16:38.13 ID:5f4r3nRU
- あ
- 453 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 10:29:42.15 ID:S7HvXhNn
- 自分もコード類困るなぁ
昔は溜ったら捨ててたんだけど、いきなりSCSI繋ぐ必要があって
変換ケーブルが必要になったり、MacのADBを動かす必要があったりで
ある日突然それも重要度高く必要になったりする
ADB変換ケーブルとかはよほどの事がない限りは手に入れられない
ケーブルはそういうものが多すぎる
- 454 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 11:38:58.50 ID:TPa1i/sj
- 2月はここに書き込んでもイマイチやる気なかったけど
あったかくなったからか結構頑張れてる。
一気にも無理で、思い切ってもいまいち割り切れないけど
少しずつものが減っていくのはいい。
でもまだまだなんで頑張らないと。
猫はもうずっと一緒に寝てるけど
どうにもまだ猫部屋で排出しているみたいなんで
ケージも作ったけどトイレだけ出して置いとくかな。
組み立てたものの、なかなか中に入れる勇気が持てない。
- 455 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 13:13:58.98 ID:q3UXH2Or
- 今まで重曹は買ったことあるけど、今回はネットでチラッと見た
セスキ炭酸ソーダの粉が100均にあったから買ってみた
ちょっとの量を水と混ぜるだけで、換気扇周りの汚れが面白いように
落ちたので少し楽しくなってしまったw
- 456 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 16:10:11.09 ID:9P6gITu0
- 波照間島っていう日本の最南端の離島で、1週間自炊生活したんだけどね。
冷蔵庫の中は自分が買ってきたものだけ。
備えつけの調理器具・食器・その他の備品も最小限。
「あと○日間でこれを食べきる、これで食べなきゃいけない」
献立が決めやすい。そして、どんどん食材が片付いて行く快感。
欲しい調理器具がなくてもあるもので代用。
他の生活用品も、あるもので何とか工夫した。
ゲームしてるみたいでとっても楽しかった。
家に帰って、もう食べられないものがいっぱい詰まった冷蔵庫が許せなくなった。
昨日一気に捨てた。今は、食べられるものしか入ってない。
1週間でこれだけ食べきればいい。献立も決めやすい。健康にもいいはず。
旅の最高の土産は、私の意識改革ができたことだと思ってる。行ってよかった。
- 457 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 16:17:44.04 ID:1NPITDnM
- >>456
何すかその旅・・・
私も沖縄で野宿とスーパーパン(コンビニは高い、スーパー売れ残りのが安い)で一週間ぎりぎり旅行したことあるけど
汚部屋巣に戻った時の安堵感・幸せは何か漏れそうなほどだった。
ダメだとわかってるけど汚部屋に帰ると魂が吸われてしまいそうに幸福になる・・・
- 458 :456@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 16:47:01.76 ID:9P6gITu0
- 私は自炊宿だったから、料理作ったり掃除したりといった日常生活を
最低限のモノでやりくりするシミュレーションができたからだろね。
たとえ汚部屋でも野宿よりは快適だと思うんで、
>>457はそうなっちゃったんじゃないかな、と想像。
スレチだけど
スーパーの売れ残りパンと野宿で一週間ってことは
本島・石垣・宮古レベルのインフラがある島限定だね。
もっと離島だとコンビニもスーパーもないからね。
- 459 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 17:56:50.60 ID:o38UjdSs
- 旅行から帰ってくると、現実の汚部屋に戻されてガックリするわ
ミニマリスト目指して2回目の掃除 あと10回は必要
2年前に買ったノートPCが見つからない 最近使わないからヤフオクに出そうと思ったのに
カップヌードル出てきたから食べようとしたら、賞味期限が5年前に切れてた
- 460 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 18:48:48.73 ID:FlbUq5O3
- >カップヌードル
コロチャーになる前の謎肉時代のやつかなぁ?
- 461 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 21:07:11.41 ID:oz3qJt7u
- すでにカップヌードルはコロチャーと謎の肉一緒に入ってる状態で販売されてるよ
- 462 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 22:32:11.30 ID:S7HvXhNn
- 自分は生ゴミ系や食料品系は自炊開始した頃からミニマリストだわ
冷蔵庫は電源を入れっぱなしにしないと黴が生えるからしかたなくコンセント差していたけど
冷蔵庫の中身は辛子と山葵のチューブしか入ってなかった
なぜ部屋が散らかってるんだろうか
- 463 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 22:45:13.19 ID:h/BhdMlm
- 汚部屋から引越しを機に大掃除をしているのですが、3年ほど壁に飾ってあったパズルを外すと、その裏の壁紙が周りより汚れていました。
タバコのヤニで周りより綺麗というならわかるのですが、これはどういった状況なんでしょう?
また、掃除する方法はありますか?
- 464 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 23:01:10.05 ID:BfVr5k0/
- >>463
紫外線で額縁裏以外の色が褪せてしまった可能性は?
とりあえず刺激の少ない水拭き、重曹拭き、電解水拭きをしてみるか…
- 465 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 23:02:37.86 ID:ULKIGuXM
- >>463
長期間紫外線が当たらなくてカビが出てる、とか?
- 466 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 03:47:44.51 ID:O6L00xWH
- 賞味期限1ヶ月すぎたカップ麺を数口食べて
ものすごい吐き気に見舞われたことがある
1ヶ月ぐらい平気と思ったけど、近年の猛暑で麺が酸化してたっぽい
保存食でカップ麺買う人多いと思うけど、保管場所に注意ね
- 467 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 03:57:44.55 ID:unlPHGqY
- 賞味期限1年過ぎたチキンラーメン食べたけど、酸化した油の匂いで三口くらいでギブした
お腹は痛くならなかったけど、運が良かったのか保存状態がマシだったのか
保管場所は台所の1番上の棚に入れといた
- 468 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:00:23.84 ID:G/hA+fm+
- >>467
乾物一年過ぎた程度でギブって、ずいぶんデリケートな人だね
- 469 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:04:12.55 ID:e++j2/S2
- 母親(鬼婆)が急に発狂し出して、
これじゃご近所にゴミ屋敷だって笑われる、あんたはいいだろうけど
あたしゃ、我慢ならないって言って
人のものを全部ぶちまけてゴミ収集所に全部持って行ってしまった
使ってたものとかもあるから抵抗したんだが、もともとヒキで気が弱く
母親にはそれ以上強く抵抗できないため(ともかく怖い)
されるがまま、ほとんどのものを捨てられてしまった
自分できちんと仕分けてどうにかしようとしてた時だったから残念
強制的に捨てられるのはきついね、やっぱり
- 470 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:06:08.01 ID:O6L00xWH
- 部屋の上部は暖気が溜まる
特に台所は火使うし戸棚の中は熱気が篭りやすいよ
- 471 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:06:52.06 ID:e++j2/S2
- 暴力振るわれて、木刀で殴られて痣だらけになったよ
汚部屋じゃなければとほんと後悔した
ちょっとここのところ2週間くらい気が緩んでるうちに汚部屋になってしまい
急に発狂しだしてどうにもならなくなった
- 472 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:07:38.09 ID:O6L00xWH
- >>469
毒親スレにもどうぞ
- 473 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 04:09:51.06 ID:HO5+Z8RZ
- >>469
急に発狂し出して、って母親からしてみれば前々から思ってて臨界点突破したんじゃないの?
- 474 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 05:34:32.42 ID:unlPHGqY
- >>468
彼氏にも味見してもらって、油臭いって言ってたけど・・・
上のレスで1ヶ月過ぎたのを食べてお腹壊した人もいるのに
- 475 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 06:18:14.37 ID:9CXXze2l
- >>471
お前も発狂して暴れてババアを殴る蹴るすりゃよかったんでは?
今後勝手に捨てられる事はなくなる。
- 476 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 06:42:27.35 ID:c7je4Eld
- >>474
酸化した油は脂肪肝や肝臓がんの原因になるらしいから
お腹に異常なくても、避けた方が賢いよ
- 477 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 07:22:35.00 ID:uwy/n9tY
- >>469
お前が完全に毒子だよ
お母さん一番大きいゴミ捨てられずにかわいそう
- 478 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 07:33:03.49 ID:2tSWUsNP
- >>471
荷物少ない今が家出るチャンス
- 479 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 09:17:17.88 ID:tqn95nmZ
- 今日は映画観に行こうと思っていたけど、体調も微妙だし、欲しい物があるけど置き場所がないから今日は片付け頑張るぞ!
それに、そろそろ外で虫も見かけるようになったし…。
- 480 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 09:18:25.39 ID:33WoAEVo
- >>474
賞味期限をぶっ飛ばせスレではインスタントラーメン類は賞味期限守れって言われてるよ
- 481 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 10:09:28.60 ID:4UfcmA+6
- 俺も中学生の頃に期限過ぎたインスタントラーメン食べて胃腸炎なったわ
- 482 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 10:46:58.16 ID:hhb17A/3
- 期限切れインスタントラーメンは危険なのか
ひとつ勉強になったわ
- 483 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 10:54:38.13 ID:e++j2/S2
- こんまりの本読んでから余計に汚くなった
リバウンドないですって自信たっぷり言ってたけど、たんにかかわりたくないから大丈夫ですって
言ってるだけだと思う
なんか思い出すとどうもイライラしてくるわ。汚部屋出身の人じゃないのでやっぱり参考にあんまりならなかった
筆子さんの本が届いたのでこれから読もうと思う
- 484 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 11:24:27.96 ID:bdAElL1s
- 誰の本を読んでも、それで片付くわけじゃない
片付けるのも汚すのも自身
やるべき事は>>1の二行目と三行目
- 485 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 11:32:40.28 ID:wHtFdhK8
- カップラーメンだけでなく、インスタントラーメンもダメなのか
期限確認しよ
- 486 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 11:43:17.80 ID:FhaHpcfw
- とりあえず、一通り目につく可燃ゴミは捨てきった
あとは大量の雑誌類やダンボールと、大量の不燃ゴミ
そしてペットボトルやビン・缶がありえないくらいある
これのせいで部屋が一向に片付いたように見えないw
3年前は不燃ゴミやペットボトル類や雑誌をとりあえず箱に入れて隠し
可燃ごみだけで45Lの袋ギュウギュウに詰めて35袋以上の於部屋だった
隠したものはあとで毎週頑張って捨てようと思ってたのに結局そのまま手付かずで
結局また汚部屋に逆戻りしてしまった
今回も可燃だけで20袋いったし、不燃ゴミもすでに7袋出したのにまだまだ残ってる
でも今回は資源ゴミも不燃ゴミも全部捨てきるぞー
不燃ゴミも毎週にしてほしいわ
- 487 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 12:04:53.98 ID:AbnByIQk
- >>486
とりあえず乙
捨てる気力があるうちにガンガン行こうぜー
- 488 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 12:21:53.70 ID:3k9Lko9u
- >>483
出来ないことを人のせいにするなカス
- 489 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 12:33:58.74 ID:a22fso2g
- 何か買うなら、それと引き替えに何か捨てる
どれも捨てたくないなーと思ったら、別の物を買わない
ルールはそれだけにして片づけてたら、服とかバッグが増えなくなった
まだ散らかってるけどリバウンドしないで進められそう
- 490 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 12:40:09.18 ID:9CXXze2l
- >>486
不燃物が週1回でないのはきついね。
直接持ち込みも難しい状況なのかな。
- 491 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 13:26:42.48 ID:T2xDMG9d
- >>483
箒子だか筆子だか知らんがここでダイレクトマーケティングされた本は絶対買わないからよろしく
- 492 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 13:33:05.50 ID:FhaHpcfw
- >>487
うん、でもちょっと疲れて停滞気味w
雑誌というか、カタログも何冊も溜め込んでるから重いし
でも頑張るよ
>>490
車持ってないからなー2週に1度のチャンスを忘れずに
地道に捨てるしかないね
- 493 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 14:09:26.77 ID:8jNaRXiq
- >>480
何そのスレ面白そう
- 494 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 14:20:29.82 ID:G6TIF5Vc
- >>493
面白いよw色々開眼するし危険なものは避けられるし
面白いエピソードも読めるw
筆子ぐぐったらブログあるじゃん
ここである程度読めば本買う必要ないんじゃ…
買わない方法を取らず買っちゃうからゴミ溜まるんだよ
いや汚部屋じゃないなら好きに買えばって思うけど
- 495 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 15:59:08.44 ID:qtmlY5d0
- カンビン溜まり杉のわが家なのに何故か虫をあまり見ない
昔、普通部屋だった時のほうがよく見かけたし地域によるのかなあ
>>480
気になって行ってみたら
すごいものを見てしまった…という気分になったわ
- 496 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 16:13:02.73 ID:raTXYr3/
- 去年はコバエが超大量発生した
もう、有り得ない勢いで増殖しまくり
一応ハエ取り紙とコバエホイホイは置いたけど全然追いつかなくて
ハエ取り紙にもすぐいっぱい付いたけど、うわーいっぱい付いてるーって
見るだけでそのまま放置、生ごみ入れてるレジ袋の中にも大量発生して
うわーすげー気持ち悪い、ってそのまま閉じてゴミ袋へ
そういうゴミは捨てたけど、床に散らかってる有機系ゴミは全く片付けないで
そのまま放置して、コバエが飛び交う中で暮らしてた
あの時は完全に精神病んでたな
- 497 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 17:53:42.57 ID:qwFXltYI
- インスタントラーメン会社の就職試験を受けた事があるけれど、
昔は賞味期限を守らなくて死人が出てたと言っていたよ
- 498 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 17:56:15.18 ID:tqn95nmZ
- 全然片づかないどころか、余計散らかった(山を蹴飛ばした的な意味で)orz
片づいたらご褒美に飲もうと思っていたラテがあったが、賞味期限の関係で諦めて飲んだ。
飲んだので片づけまた頑張る。
崩したついでに仕分けして物減らす。
- 499 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 18:18:17.73 ID:unlPHGqY
- 賞味期限の切れたチキンラーメン食べた467だけど、肝臓ガンやら死人が出たやら怖すぎワロタ
ここに書いて良かったw
1番上の棚は私の背より高い位置にあるので、ちゃんと取っ手付きのカゴに入れてから収納するようにしました
- 500 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 18:22:00.33 ID:kog865jG
- >>494
ブログ、すごく見辛いよ
- 501 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 18:35:49.43 ID:sUmiIT8u
- >>499
ラーメンって結構賞味期限長い食べ物なのに切らすってことは
ストックありすぎか積極的に食べる習慣がないってことだから
もうちょっと取りやすい場所に置いといた方がいい気がする。
たとえ取っ手がついてようが、そこに置いてたら1年後くらいにまた期限切れたラーメン見つけてアチャーってなると思う。
- 502 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 18:59:53.32 ID:Wyu354Po
- >>498 お疲れさま。ラテは、ちょうど良い糖分摂取になったということで…片付いたご褒美はまた用意してみては。
自分ももう少しがんばる
- 503 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 19:29:09.09 ID:G6TIF5Vc
- >>500
いやまあ…見づらいって理由で金出してゴミになるもの買うなら止めないけどさ
- 504 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 19:37:45.40 ID:O0LNJtmn
- 賞味期限スレ、スゲー…
あのスレの人達がヤバイと言うんならばそれは絶対だろう
古い食品は捨てよ…ストック用の棚も小さいのに買い替えよ
- 505 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 20:40:29.82 ID:5M4Se9/m
- >>503
何でそんな上から目線なん?
- 506 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 20:48:40.56 ID:8jNaRXiq
- >>494
賞味期限スレ探してきた
まだ途中までしか見てないけどなぜか見てると笑いがとまらないわw
- 507 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 20:50:29.94 ID:G6TIF5Vc
- >>505
申し訳ございません、お好きになさってくださいませ
- 508 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 22:25:45.57 ID:xocgmusm
- >>495
そりゃ巣があるからでしょう綺麗で行き場がないなら出てくる
- 509 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 22:46:21.92 ID:CR50Xza+
- >>507
うわぁ…
- 510 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 23:30:02.28 ID:LgzhLtIk
- なんでID:G6TIF5Vcが執拗に絡まれてるのか分からないんだけど…
物を増やさない方法を考えるほうがよくない?筆子もそうだし。
ブログは見辛くなかったよ。
電子ブックが出るのを待つとかは?
- 511 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 23:40:24.93 ID:N9Aquc7a
- 本を買ってほしいんだよ言わすな
- 512 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/21(月) 23:49:49.31 ID:+/KCIYGf
- >>511
これだろうね
絶対買わないって思った
- 513 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 00:06:25.95 ID:EVNcAE4e
- 筆子さん好きだったけど
掃除板でステマしすぎだよ
エリサさんの本だって売れてるけど話題にもなってないのに……
- 514 :510@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 00:32:24.62 ID:hTLIKhWo
- ひええ
出版社かご本人かわからんけど怖いわ〜
他人をsageる精神は捨てられなかったんだね。
- 515 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 00:51:03.90 ID:hzhBOJ7l
- ステマだとしたら出版社でもご本人でもなく信者だと思うよ
出版社だったら人の神経逆なでせずにもっと上手にやるでしょ
アテクシの崇拝する筆子の本を買わないなんて!アテクシはお金出して買ったのに!!ムキーッ!!ってことでしょw
- 516 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 02:19:51.35 ID:IP8SfG3D
- ID:uQxzeyKXとID:e++j2/S2の話を纏めると
過去ストーカーやってた人や
ヒキで気が弱くて親の悪口を書き込むような人が共感出来る内容で
該当者がそれ以外を読むと謎のパワーで汚部屋化するから見るなって事か
掃除本って唯一神系の宗教本や魔術書の類なのかね
- 517 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 07:39:31.53 ID:GHZTSFYQ
- >>494
ブログも一応見たんだけど本も一応ほしくなってさ
片づけももう終盤にはきてるんだけど、どうもいまいちモチが上がってこないし
すぐにリバウンドしちゃうから戒めも兼ねて
- 518 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 07:42:24.26 ID:GHZTSFYQ
- >>513
いや、さすがに本人じゃないよ
でも、筆子さんのサイトを見てだいぶ片づけが進んだのは事実
- 519 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 07:43:25.37 ID:GHZTSFYQ
- >>513
トランク一つってさすがにない
そこまでいくとちょっと病気だと思う。
- 520 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 07:49:34.06 ID:GHZTSFYQ
- >>516
宗教っていうのは実際当たってると思う
やっぱり、物を捨てられない人って捨てることでなにか悪いことが起きるんじゃないか?とか
捨てるって冷たいみたいな薄情者とか罪悪感も感じて捨てられないっていう人も多いだろうし
そういうのを払拭してくれる人っていうのは大事だと思う
- 521 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 08:49:18.18 ID:/UyH88Gy
- 今日久々に家にいるから片付ける。床が見えない…
- 522 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 09:30:04.72 ID:AGEgmbab
- 8
- 523 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 10:23:59.26 ID:gh49dj/f
- もうすぐ引越しなので荷造り中。
本棚の中身をダンボールに移すとかは順調だったけど、後は散らかったものの荷造りで、
ここからは荷造りというより片付けの範疇なので全然捗らなくなったw
でも服やら家具やら色々捨てたので、新居では綺麗をキープするぞ
- 524 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 10:24:34.30 ID:7arAsOai
- >>519
究極の憧れがフーテンの寅さんなのかしら?
- 525 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 11:12:35.40 ID:Au+jyboV
- ガラスについたグミみたいな貼るやつの溶けたの綺麗にした〜
カーテンにもついてるから捨てなきゃ…庭もナイロン式の草刈機で雑草退治した
今年は暖かいせいか雑草の勢いがいい。何か今日は色々出来て普通の人みたいだ!
- 526 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 12:19:36.64 ID:ATgz8Tpn
- つい最近、筆子さんって知って
今まさに本を読んでるんだけど、
目新しい内容は無く言い古されたものばかりだったけどなー
写真も一枚もないし
- 527 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 12:35:20.19 ID:nMGSTOfK
- あの人、センスなさそう
- 528 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 13:48:21.06 ID:06nyIhh5
- 筆子って名前でセンスあると思う方がどうかしてる
- 529 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 14:22:57.09 ID:a2VHYykw
- 本名かもしれんぞ
- 530 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 14:50:18.51 ID:qY21cZe4
- たまたまブログみて「こうはなりたくねーや」というのの代表になった>箒子
外人さんのインテリアブログでコンマリに影響された人が
やっぱり私は無理です、マキシマリストでいるわ、って開き直っててワロタ
その人の「ものがたくさんある連中の収納術』の方がはるかに勉強になった
- 531 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 14:56:25.12 ID:cm/RsPaA
- 和室1Kで、布団をずっと敷きっぱなしで、下がカビてたらどうしようって
心配だったんだが、どうやら畳はまだ無事みたいだ
マット無しで敷布団のみ、夏もエアコン使わず扇風機のみで
よく汗ぐっしょりになって起きたりしてたけど、なんとか無事だった
ちょっとカビくさい臭いはするけど、まだ緑や黒い物体は染みていない
ありがとう畳
- 532 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 15:08:13.61 ID:E2zEOeqb
- 物の配置替えを企んで、いろいろ引っ張り出したのはいいけど、新しい配置先がまだ空いてなくて、歩く場所がなくなってしまった…。
新しい配置先を空けてからにすればよかったと、とりあえず仕分け・整頓・数の把握をしながら元の位置に戻すことにする。
- 533 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 17:13:05.62 ID:+SwnjNFu
- 筆子?と思ってブログ読んだけど、記事ごとにクリックしていかなくちゃだし
自分のこと筆子って呼んでる時点で薄ら寒くなって、そっと画面を閉じた。
整理整頓とは関係ないけど、そんなことで読むのやめたってことは、
それだけ内容がないってことだったんだと思う。
今日はもう他界した家族の部屋を片付けたぞー!
誰が着るの?という私の子供の頃の下着やら、すでに亡くなった家族の服が
段ボールやら衣装ケースやら出るわ出るわ…
70L20袋詰めたけど、まだまだ残ってる。
陶器のお土産やらそういったがらくたも、山のように残ってるw
そのなかから、ないと思われていた写真が出てきたのはよかった。
そっと大切にしまった。
やっぱり片付けっていいね。
- 534 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 18:01:20.33 ID:8qXFLqXQ
- 「筆子」と「こんまり」は2chで自分の本の宣伝しすぎ
うざい、消えろ、ゴミ
- 535 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 18:45:22.20 ID:yZNxsCmT
- >>534
妄想ヤバいのと
NG機能の使いみちも知らない知能ヤバいわね
- 536 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 18:49:54.61 ID:yZNxsCmT
- 筆子といえば脱北者スパイでしょう
- 537 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 20:29:05.19 ID:9RmbLMo7
- こんまりは他者sageしなけりゃタメになるんだが
あの人多方面に喧嘩売らなきゃ生きていけないの?
- 538 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 20:46:48.93 ID:K1I63168
- ステマもうざいけど537みたいのもくっそうざい
スレタイ読めないの?
- 539 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 22:01:16.83 ID:yW/WXsRy
- 読めないんでしょう
- 540 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 23:22:18.70 ID:7OJBDtQj
- >>484
久しぶりに>>1読んだ
頑張るわ、ありがとう
- 541 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/22(火) 23:51:03.10 ID:NvFixdjH
- >>538
こんまり乙
- 542 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 00:13:16.64 ID:DqenTJOh
- 掃除、収納に関してやりたい事、やらなきゃいけない事が多々あるのにネットしててあっという間に時間が過ぎ、結局メンドウになりやらないというループを断ち切りたい。
- 543 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 02:55:34.81 ID:YuqIVGuH
- >>542
あああ私のことだ
- 544 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 03:19:34.84 ID:3aITMWMi
- なにか新しいことを始めると邪魔が入るっていうけど
捨て作業を始めてやっと捨てるかってなったときに
母親が発狂してインターホンの線を引きちぎってしまったために
業者が入ることになって捨て作業いったん停止しなければならなくなった
捨て作業してると仕分けとかでかなり散らかるんでね
捨て作業は初速が大事だとあったけど、トーンダウンしてしまった
業者もすぐに入るわけじゃなくて10日くらい来るのかかるみたいで
- 545 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 03:23:11.33 ID:3aITMWMi
- >>533
亡くなった後にだれかに遺品処理してもらうことを考えると
恥ずかしいものは捨てておこうって思うね
筆子さんのサイトにもそのことは書いてあった
若くても何があるかわからないし、見られて恥ずかしいものだけは捨てておくっていうのもいいかも
- 546 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 03:34:37.36 ID:z5TcL935
- 言い訳
- 547 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 06:43:01.23 ID:t6LtUb/M
- 筆子、筆子って・・・
- 548 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 07:04:15.31 ID:9P63gDQz
- 筆子筆子って気持ち悪いな
その筆子とやらも捨てないと部屋はすっきりしないぞ
- 549 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 08:37:58.11 ID:P5eX2m0N
- 今日ペットボトル・缶・ビン収集の日だから昨日の夜に溜まりに溜まった
ペットボトルとビンを早めに出しに行った(主に栄養ドリンクの茶ビン)
行ったらもう先に捨ててる人がいて、ちゃんと毎週捨ててるからか
ビンを2本だけ綺麗に並べて立てて置いてあった
そこに袋に大量に詰めたビンをドバーッと入れたったw
ちょうど通行人がいて、暗かったとはいえちょっと恥ずかしかったわ
あれめちゃくちゃ音響くし
これからはちゃんと毎週捨てねば、というかあまりビン類買うのやめよう
- 550 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 10:48:58.60 ID:3aITMWMi
- 汚部屋じゃない人は読む必要ないよ
自分は汚部屋だし片づけられない女だから
やっぱり誰か師匠みたいな人は必要
どうして片づけられないの?っていう本もけっこう参考になった
- 551 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 12:04:02.49 ID:G+Oa5Jvi
- >>544
新しいことを始める時に邪魔が入るって本当同意
妨害を乗り越えることまで含めての成長なんだろうと納得してる
業者が入らない部分の片付けや業者が入るところの掃除をするのはどう?
もしくはお母さんのメンタルの問題に向き合ういい機会かも。(もう病院かかってるんだったらごめんね)
- 552 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 12:16:29.67 ID:5PZ4mgjC
- 吉○直美さんと金子さんが好き 常にブログ覗いてるわけじゃないけど
片付けに行き詰ったり、やる気が出ない時、コラムとか読みに行く
同じようには出来ないけど成る程と思える
>>550師匠、わかるよ。着地点が綺麗部屋ならいいよね。一緒に頑張ろう。
さて、今日は使ってない和室(物置)整理するか…
- 553 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 12:28:20.77 ID:3aITMWMi
- >>551
自分の場合は片づけられない女でADHDなのもあって
それでヤル気がダウンしちゃった
それなんで本でも読んでまたモチを上げようとしてるところ
ほんとだったらもう終わってたはずなんだけど、ちょうどやってる最中にいきなりそうなったからさ
- 554 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 12:29:43.46 ID:3aITMWMi
- >>552
確かに見ててあんまりきつい人は合わないかも
でも、自分の場合はあんまり片付かないんである程度喝つけてくれる人が
必要かなと思ったのもある
リバウンドしたくないっていうのもあるからさ
- 555 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 12:59:34.73 ID:shyv5sxA
- わたなべぽんさんの「ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました」と
司馬理英子さんの「ADHDタイプの 片付けられない!間に合わない!がなくなる本」
を読んでかなりモチベが上がったので、今から台所掃除してくる!
- 556 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 15:53:21.21 ID:BuZPrTT6
- 急にやる気になって45リットルゴミ袋三個すてた!
でもまだまだ床が見えないよ(´;ω;`)
悲しい
- 557 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 15:56:51.63 ID:l0MCiaM/
- >>556
フレーフレー♪
がんばれー(^o^)/
モノは有限、いつかはからっぽになるよ〜
- 558 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 18:30:46.56 ID:P+151VmD
- >>556
???A「この家寒くなってきてね?」
???B「ええー気のせいじゃないッスカ?」
???A「いや、俺にはわかる、さっさとずらかるぜ」
???B「ちょwマジすか?俺の彼女卵抱えてるし移動なんてむりっすよ」
???A「そうか、ま、いざとなったらお前だけでも逃げるんだぞ」
???B「うぇー?ビビりすぎッスよwww」
- 559 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 18:59:55.34 ID:wVWO9zP8
- ゴミ散らかしたまま溜め込んでると、いざ捨てようとした時
見た目以上にあるんだよね、そして重い
机の周りのゴミを集めただけで、45ℓのゴミ袋2枚があっという間に
いっぱいになってしまって、うそーまだまだあるのに…ってビックリする
そして、今日はここまででいっか、って思っちゃってそのまま
また暫くゴミ散らかして、あーそろそろヤバイ…ってまた机周りだけ集めて
もうずっとその繰り返しだった
でも今回は絶対終わりまで続けるぞー
- 560 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 22:24:31.87 ID:BuZPrTT6
- >>556です
ありがとう、がんばります
まだまだ床が見えないし
クローゼットに服が入りきらないや
服がおさまるまで捨てるべきですよね……?
汚部屋歴長すぎて片付けの常識がわからない
- 561 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 22:31:36.13 ID:kiWOCVr8
- >>560
クローゼットが小さすぎるのか服が多すぎるのかわからないけど、汚部屋住人ならきっと後者だね
1年間着てない服、サイズの合わない服、落ちない汚れがついた服、襟元がのびたりして痛んだ服、年をとって似合わなくなった服は全部捨てるといいよ
- 562 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 22:32:14.16 ID:CO69rhgK
- それか収納を増やすか?
汚部屋主って仕舞うところがあってもそこらに置きっ放しにしてしまうような人が多いわけで…
おさまらないほど物があって綺麗を維持できるわけがない
- 563 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 23:13:42.32 ID:vOMw6Bs0
- >>542
俺の場合は疲れていたり睡眠不足だったりすると、そのループに陥りやすかった
疲れてるのに睡眠よりダラダラ起きている事を選んじゃうんだよな
なので夜は早めに切り上げて、娯楽を起床後に持って行った
早起き出来たら、その時間を娯楽に充てる感じ
こうすると、疲れている時は睡眠を優先するようになるのと
疲労による判断力低下が抑制出来る、ダラダラしなくなる
毎日の朝の余裕が整理整頓にプラスに働いたのもあって、汚部屋卒業できたよ
- 564 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/23(水) 23:25:15.37 ID:l0MCiaM/
- >>560
クローゼットに収納できるだけの、
本当に着たい服だけを選んで
あとは捨てよう
- 565 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 01:36:26.16 ID:HTUD8yMZ
- 全部、所有物ごみ収集所に出されて
慌てて持ち帰ってきたよ
恥ずかしい
確かに物に対する執着心は自分でも病気だなとは思うんだけど
勝手に捨てられるのは嫌で仕方がない
- 566 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 01:37:33.25 ID:HTUD8yMZ
- >>560
それこそ、あなたみたいな人こそ筆子さんの本とか読んでみては?
やっぱり片づけでも断捨離でもやり方ってあるからさ
- 567 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 01:40:28.80 ID:HTUD8yMZ
- >>561
年取って似合わなくなった服っていうのはかなりあった
ちょうど年齢的に5年でも無理やり着れば着れても痛いって思われるんじゃないかっていうだけでも
ストレスだし
それでもこういう服しか自分の体型では売ってなかったから仕方がなく買ってたんだけど
太ってる人用の服って派手なデザインなのが多いんだよね
ぶりっこ調のフリフリとかさ。ちょっと恥ずかしいとは思いつつもそういう服しかないから買ってる
- 568 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 01:40:45.54 ID:qqUMBLIG
- 毒親と筆子の話はもうけっこうです
- 569 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 01:55:20.78 ID:z8T6Grhm
- 掃除してからたった5日なのになんでこんな汚れてんの!
って思う思考が汚部屋思考なんだろうな…
普通は5日も掃除してないの?なんだろうな…
- 570 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 08:42:08.97 ID:nHD45tfI
- 綺麗部屋の人はすぐ片付けたり、汚さない生活が板についてて五日程度じゃ
綺麗なままだったりしてな
服、自分も迷ったけど服があるとなんか安心するから残すことにしたよ。
ただ、押入れ衣装ケース買って、そこにちゃんと収納する、部屋に放置しない、
床に塚でも作るようなら捨てる、と決めたよ。
それを決めたら安心して他の物の整理&捨てが進んだ。
まぁ収納の空きがあったから出来たことだけどね
これから部屋の整理が進んだら服も減らしたくなるかもしれん
- 571 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 09:29:40.84 ID:iki8N/Xf
- >>530
気になる
よかったらurl貼ってもらえるとありがたい
- 572 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 09:32:49.98 ID:s9AV7qMZ
- >>569
人間が生活してるから汚れるのは当たり前だよー
綺麗部屋の人はちょっとした掃除や片付けは日常の動作の中で当たり前にやってるし
ゴミは都度ちゃんと片付けてるから目に付く所に飲みかけのペットボトルや
弁当の容器が放置してあるとか無いし、服はその辺に脱いで放置したりしないから
週末の片付けと掃除だけでも十分なんだってさ
- 573 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 10:17:36.43 ID:361R6Eti
- アニマルプラネット見てたら
プレーリードッグの一日は巣の掃除から始まります…ってやってて反省した
毎日片づける習慣は大事だね
- 574 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 10:30:57.41 ID:wW9C1UXd
- プレーリードッグすげぇな
- 575 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 10:32:20.05 ID:HTUD8yMZ
- 今、フジテレビで終活疲れで鬱にってあったけど
実際自分にも当てはまるわ
捨てることで自分が薄情者だと感じることもあるし、実際その罪悪感で病んだりして
なかなかすすまない
- 576 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 10:36:00.10 ID:HTUD8yMZ
- 断捨離のやましたひでこさんの本だとか
こんまりの本だとか読んで断捨離した人がそのあと病んだっていう人も多いみたいだね
結果としてもう二度と手に入らないものとかも捨ててしまってお金を出してでも取り戻したくなったとかで
後から二人ともけっこう悪評もあるみたいだから余計にあんな人の言うことを聞いてしまって
後悔してるっていう人も多いみたい
- 577 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 10:56:26.42 ID:361R6Eti
- 執着心も捨てられるといいね
もう大分いい大人なんだから他人や本のせいにしないで自分の行動には自分で責任持てよと思う
手放すことを選んだのは自分なんだよ
- 578 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:05:26.56 ID:Bg3NyVCj
- 100個捨てたら欲しいもの1つ(食品や必需品以外の)を買っていいというマイルールを作った
200個捨てたので、欲しかった物を2つ買った
満足
次また欲しいものができた時のためにコツコツ捨てる
- 579 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:08:10.86 ID:TyMbwx3y
- >手放すことを選んだのは自分なんだよ
それだ!
>>576のレスを読んで、もやもやしてた理由が分かったw
一時の爽快感に負けて捨てた後での後悔あるあるだけど、
掃除に限らず何事でも自己責任は付き物
>>578
良い事聞いた。
真似してみよう。
- 580 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:11:49.40 ID:A6pDSk9p
- 普通の人が断捨離するのと
汚部屋住人がゴミ捨てて片付けするのはぜんぜん違う
- 581 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:14:28.51 ID:jjR1twTj
- ゴミに埋もれてると、全てゴミにしか見えないって、よくあるある
- 582 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:41:11.13 ID:nHD45tfI
- 自分には宝物に見えてくるよ…w
- 583 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 11:51:49.93 ID:QYezsCCk
- 宝物に見えるあるある
それまで埋もれさせてたのにね…
昨日は使ってなかったCD-RとDVD-Rの箱ひっくり返してみた
カビ生えてたやつごっそり捨てた
- 584 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 12:35:44.87 ID:HTUD8yMZ
- 筆子さんの本読んでたら
あんまり物を捨てるんで旦那や娘から捨てた?ってよく聞かれるらしい
旦那も娘も片づけられないタイプらしいけど、反面教師っていう感じでああはなりたくないって
思われてるのかもな
あんまり捨てとか片づけも徹底しすぎると病気だと思うし家庭崩壊にもつながりそう
- 585 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 12:47:10.68 ID:HTUD8yMZ
- 娘とも旦那ともあんまり関係は良くないみたい
旦那も居心地が悪そうだとか
確かにあんまり捨て捨てっていうんでカリカリしてる人って嫌だね
- 586 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 12:54:23.49 ID:NX5lAQyL
- 親が捨てられないせいで娘が辛い思いした結果
成人して独立したら必要な物すら捨てる病気になってたのが海外であったな
多くの人が異常だと思うレベルになったら
どっちにしろ精神的バランス崩れてるんだろうな
汚部屋よりはない方がいい気はするが・・・衛生的にも地震的にも・・・
- 587 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 12:57:10.23 ID:TyMbwx3y
- >>585
スレチも程々に
- 588 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 12:59:20.43 ID:SwYIiOno
- >>585
いい加減にしろキチガイ
- 589 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 13:25:56.30 ID:STyh3Hz5
- >>584
旦那を捨てたのかと思った
- 590 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 14:40:48.14 ID:onteen0B
- この板でかな?
半年以上モノを使い続けることを拒んでシーズンものは終わったら全部捨てる人がいるって話を聞いた。家電も服も全部。
買い直す金と労力考えたら強迫的なものだと思うけど、収入少なくてボロいものストック類を買い換えられないサクッと捨てられない身としては
その生活を維持できるお金が稼げるのは羨ましかった。
- 591 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 15:05:16.31 ID:hRrGHYmG
- >>563
早く寝て早起きして、娯楽してから片付けしたの?
- 592 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 15:58:46.80 ID:dbVmPmGD
- 1Fがトイレ2Fが食事スペースで使ってる猫ケージがあるんだけど片付けようか迷ってる
実質的なスペースは変わらなそうだけど圧迫感あるというか、、
2Fならご飯に埃入る心配ないのとトイレの掃除は楽
悩むな
- 593 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 17:03:46.88 ID:LkJra2vw
- 猫のためにケージは取っておいた方がいいのでは
- 594 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 17:42:47.22 ID:pcrHha/f
- >>530
>その人の「ものがたくさんある連中の収納術』の方がはるかに勉強になった
気になります。
私も物は減らしたいけどミニマリストまでは行きたくないかな
- 595 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 17:47:19.57 ID:8LRLpMWU
- >>590
わかる…買い換えなんて簡単にできないよね
お金ないし、こいつにはもう少し頑張ってもらってから捨てよう…って思うのでなかなか片付かない
デザインよりも、丈夫で長持ちしてボロくならないものを選んで買おうと思ったよ
- 596 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 18:11:56.46 ID:Pap3+PP0
- >>574
でも血で血を洗うような抗争するらしいよ
- 597 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 18:35:08.12 ID:QYezsCCk
- 今日は足の踏み場を作るぞと意気込んでたのに、汚部屋を見てるとどこから何をすればいいのか途方に暮れて唯一空いてるベッドに腰掛けたらそのまま眠ってしまってた
休日が終わる
こんなことなら病院すっぽかさず行っておくべきだった
- 598 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 18:35:27.90 ID:QYezsCCk
- スレ間違えたすみません…
- 599 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 18:51:54.84 ID:jzS1M7IP
- ミニマリスト目指すというよりも厄落としのため断捨離をしている最中。
ものをたくさん持っていても上手に収納してスッキリさせる人もいるのは分かっている。
でも我が家はいかにもガラクタが埃かぶってるのを夫が後生大事にとっておいた結果
我が家の運気が下がったとしか思えない災いが去年から立て続けに起きた。
汚部屋の上換気が悪いと本当に良くないとつくづく思い知ったよ。
ずっと使っていないもので改めて見直すとどうして使わなかったのかよく分かる。
結局埃かぶるしかない程度の存在だった。
埋もれたガラクタの中にお宝発掘はなかったよ。売れば二束三文どころか逆に処分代がかかるものばかり。
- 600 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 19:59:37.37 ID:NJiTEQtS
- もう筆子やめろや
スレチだろ
専用スレでも作ってそこで語れや
- 601 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 20:31:04.59 ID:97tnqKw8
- 断捨離か何か知らんが、
マンションの管理会社が契約しているゴミ回収業者が、
回収してくれないような中型ゴミを出す馬鹿が多過ぎ。
- 602 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 22:10:23.29 ID:A6pDSk9p
- 筆子をNGに
名前はデブ子から来てるのかな
- 603 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 22:20:37.90 ID:hjyyx8/o
- >>591
起床後に遊ぶのは稀にしか出来なかった、とはいえ殆どが
ダラダラとネット見てるかクリア済みゲームを何度もプレイする
不毛な時間だったから別にいい
早寝するようになって睡眠時間が3時間前後から6〜7時間と倍増
平日朝は出かける前に整理整頓の余裕が出来て、
帰宅してから掃除する気力が沸いたのが変化かな
- 604 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/24(木) 23:59:07.53 ID:HTUD8yMZ
- >>590
断捨離の後遺症かね?そこまでいくとさすがに病気だよね
家電を買おうと思ってそれ専用のスレに行ったらそこの主みたいなのは
家電は新しいのが出たらすぐに買い替えると言ってた
マニアみたいで新しいものじゃないとだめなんだと
古い型の使ってる人をやたら馬鹿にしててうざかったよ
- 605 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 00:01:26.91 ID:NoKzEX8y
- うざい奴が他人にうざいだと
鏡見てから言えば
- 606 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 06:47:23.13 ID:jBSBBeS2
- >>603
詳しくありがとう。汚部屋を卒業出来て羨ましい。
- 607 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 07:14:05.05 ID:oMo0qDK2
- みんなお早うございます。
今日は午前中に台所と風呂場と玄関掃除してG対策する予定
飯も食ったし着手開始。
- 608 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 07:23:02.18 ID:dwE4rUVE
- >>607
がんばれー(^o^)/
- 609 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 12:17:49.91 ID:EprPjhab
- 最近ツイてないことが続いて精神的にもヤバいので、今日から本気出して片づける。
- 610 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 16:15:22.54 ID:xE7FPVs0
- 今、汚部屋よりの中間部屋。
前みたいに髪の毛混じりのホコリが溜まってなくて、
あくまで生活延線上の散らかりって感じ。一般から見るとヤバイかもだが…
前に緊急な事があって友人を家にあげたが、
気を使ってくれて終始うつ向いたまま話してくれた(雑誌読んでるフリ)自分も恥ずかしいし、友人にも悪いし、もっと綺麗になるよう頑張る。
- 611 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 19:32:56.52 ID:GbUn6bws
- >>606
俺の最大の失敗は、自身をショートスリーパーだと思い込んでいたこと
単に時間効率が悪く、結果として睡眠時間を圧迫しているだけの屑だって
自己認識出来なかった事にあった
今まで頑張ろうとしても、休日を無為に過ごしてしまったり
平日にダラダラしちゃって掃除出来なかったりで悩んでいたら
一週間だけでも、たっぷり睡眠をとっての掃除にチャレンジしてみて欲しい
併せてやった事は一日一個以上捨てる事と
何か買って持ち込んだら、その分を追加で捨てる事
これを心がけていれば増える事は無い&毎日の積み重ねで片付いていく
頑張らない、保留もする、迷ったものは後回し
急がば回れってやつで、こんなスタイルでもベッドの高さまで積もった汚部屋が
一ヶ月ちょいだった
気持ちよく起床する為には目覚し音で起きない事も必要だった
照明のタイマー、或いは目覚しを必要としない十分な睡眠をとっていれば
気力が十分あるから、判断と決断も上手く出来るよ
以上、お役に立てれば幸いです
- 612 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 19:36:56.70 ID:1BKFP/As
- 今まではゴミ袋代がもったいねえ、って45リットルの袋買って
それがいっぱいになったら捨てにいけばいいやって思ってたんだけど
そんなんだからゴミ出しサボる癖が付くんだよなと思って
これからはわざと小さいの買って、毎週か毎回ちゃんとゴミ出ししようと決めた
これから段々暖かくなってくると、溜めるとニオイも出てくるだろうしね
今片付け始めて、ゴミ収集の日は何かしら必ず捨てに行ってるから
この習慣を続けたい
- 613 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 22:09:45.93 ID:av/IsTtk
- うちは十数年何度に放置している葬式の引き出物を使い始めたら
親が「なんで新品を下ろすんだ!」って怒ってきたよ
葬式の引き出物だし西川産業の品だとはいってもすでにかなり黄ばんでいるし
今使わなかったらいつ使うのよ
子供の時から使ってきた古い毛布を捨ててベッドパットから羽根布団までぜんぶ天然繊維にしたよ
そのせいかどうかわからないけど毎年4月頃まで悩まされてたタムシが全快したよ
- 614 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 22:17:36.38 ID:pHKfZIz1
- うちの親もそうだけど、ビリビリに破れて本当に使えなくなるまで使い倒すよね
そうしてからやっと新品を下ろす
そういう安易に捨てない精神を否定はしないし失ってはいけないとは思うけれど
新品が手軽に安価で手に入る時代になったんだから、もう少し早めに諦めてほしいとも思う…
- 615 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 23:21:40.85 ID:oc2vhBH+
- うちの親もそうだった。
遺品整理してたら、ちょっと上等のタオル・シーツ・食器なんかが
奥からどんどん出てくる出てくる・・
使ってから死になよ。何のために置いといたんだよ。
整理してた1週間の間、私ずーっと号泣して叫んでた。
- 616 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/25(金) 23:54:57.38 ID:av/IsTtk
- そうそう、とくに寝具を片付けてるから実感するんだけど
親の世代ってアクリル毛布の方がウールより高かったしアクリルは気軽に洗えるし、で
そっちを大事にする人が多いんだよね
布団もポリエステル綿で家で洗えるものを優先したりしてて
ポリエステルとアクリルって寝汗でびっちょりになるのにわかってもらえなくて辛かった
毛なんか抜けまくってるアクリル毛布を大事にするんじゃなく
お葬式の引き出物でいいから純毛を使おうよってね
- 617 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 01:13:18.51 ID:FM+suO6+
- >>615
新しいのは手触りが悪いんだよ。。。。
- 618 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 03:10:28.65 ID:i5ePIjjH
- 母親がぶち切れてインターホンをぶち切ったって言ってた者だけど
テレビ付きのドアホンになったわ
思わぬ功績
こうでもしなければ、テレビ付きのドアホンなんかに買い替えるはずないんだよ
うちの母親もものすごいケチだし、壊れないと絶対に買い替えないタチだから
うちも親が年だしセールスとかうざいからテレビつきのドアホンにしてほしかったんだけど
そんな贅沢はできないて聞いてもらえなかったんだよね
- 619 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 04:43:37.92 ID:dmy3gAMI
- 家族の愚痴ダラダラタイム
- 620 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 07:35:52.88 ID:cpFv8Ap3
- 晴れたぞー!!
今日こそ服塚まるごと洗濯してやる
昨日着てた服はさっき洗濯終わって干したから、2回目ぶち込む
その間にたまりまくった雑誌をしばる
この記事懐かしいーとかうっかり読んじゃうからコンタクト入れないでやる
- 621 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 08:37:09.12 ID:VOOPsxf+
- 一家で、捨てられない、物が多い、片付けが苦手で困ってます
人の家とかお邪魔すると、自宅に戻って落ち込む
リビングはなんとか人を呼べるけど生活感あり過ぎで、2階はベッドの上はなんとか確保ってほど物が多い
とにかく捨てたいんだけど、思い切って捨てた後に、捨てなきゃ良かった!って事が何度かあって、迷いが生まれてしまう
片付け本や断捨離本とか読めば少しは捨てられますかね?
- 622 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 08:43:22.87 ID:HVuPcXa/
- >>621
捨てなきゃよかったって思った物って何?
- 623 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 09:17:19.24 ID:taobEAgN
- 捨てたら生きていけないってもの以外は捨てると決めればいいんでない?
たいていのものは捨てても替えがきくものが存在するしすぐ買える
後悔って感情はただの暇人の娯楽だよ
- 624 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 09:32:41.48 ID:ZM7LjvjV
- 物を捨てられない、溜め込んじゃう時って
自分に自信が持てない時なんだよね
- 625 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 11:02:42.53 ID:3hhCcPHE
- >>611
>>>606
>単に時間効率が悪く、結果として睡眠時間を圧迫しているだけの屑だって
>自己認識出来なかった事にあった
まさに今の自分だ。
>今まで頑張ろうとしても、休日を無為に過ごしてしまったり
>平日にダラダラしちゃって掃除出来なかったりで悩んでいたら
>一週間だけでも、たっぷり睡眠をとっての掃除にチャレンジしてみて欲しい
実はシフト制の仕事してて6交替制で早番の時は6時出勤夜勤は22時出勤などなど不規則です。怪我したこともあり、転職を考えてます。
以下の書き込みもとても参考なりました。
ありがとう!
- 626 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 11:42:36.40 ID:sdxWdINJ
- 以下の書き込みに期待
- 627 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 12:00:13.13 ID:M51Za4Wd
- 6月ごろになったら今住んでる実家出なきゃいけないんだけど、物がなかなか減らせない
- 628 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 15:16:33.81 ID:zA0Svfrx
- 断捨離本何冊か参考に図書館で読んできたが
綺麗にしたおかげで運気が上がっただの
すぐスピリチュアルな方向にもってくのなんなんだ…
掃除のノウハウだけたんたんと書いてくれよ
- 629 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 15:34:56.07 ID:qY7rAseo
- 調子コイて断捨離しまくってたらスプリングコート捨ててたらしい
15年くらいダラダラと着ていたものなんでまた買うわ
- 630 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 15:53:23.06 ID:7a9UvPGn
- 621です
後悔したもの、アウターとか、あとは箱とか、もう一度買えるしくだらない大した事ないものなんです、ここの方からみたら…
>自分に自信がない
その通りかもしれません
捨ててまた同じ物を買う自分に自己嫌悪しそうでした…
でも、なんか目からウロコって感じで、なるほど!と思いました
ありがとう!
ブックオフで断捨離本買ってしまった
言ってるそばから買ってちゃダメですよね…
- 631 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 16:08:14.84 ID:/J8gvLIK
- >>630
読んだらその本と共に捨て開始
- 632 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 16:36:00.46 ID:zGZrt+AT
- 重曹にしばらくつけると油汚れってなんでか簡単に落ちるんだな
掃除を楽にするコツがわかってるのも重要だなと実感
- 633 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 16:36:34.42 ID:CbbZFjrp
- 繰り返し読むといいよ
きれいをキープするために散らかるとまた読んでるよ
合う本合わない本があるけど
合う本だといいね
- 634 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 17:18:56.94 ID:WLCHoEkc
- 半年以上掃除してなかったけど服塚と定位置がある小物は片付いた!あとは細々した収納場所が決まってない小物たち…めんどくさがりの私にはここからが本番だorz 頑張ろう。
- 635 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 18:23:39.60 ID:taobEAgN
- 活用できるなら買ってもいいよね
埋もれさせないようにして
- 636 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 18:46:14.24 ID:ZM7LjvjV
- 自分も「捨てちゃった…あ、捨ててなかったラッキー!」
みたいな事あったけど高確率で結局使わない。
一瞬は嬉しいから使うんどけど。
断捨離がスピリチュアル風味になっちゃうのは断捨離をしようとする層がそういうの興味がある、とかかなぁ?
溜め込むのは優しげな人が多そうだし。
それ以外の人は断捨離!とか考えずただ捨てる。
- 637 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 19:00:45.27 ID:VOOPsxf+
- 621です
皆様ありがとう
本と一緒に丈夫なお徳用ゴミ袋も買ってきたので、着手したいと思います
本には引出し一つ、小さな場所1箇所からでも良いとあったので、それならできるかな、と
自分の更に上を行く、捨てられない&溜め込み片付けなんて不要、と思ってる家族がいるので、そこも乗越えなきゃ行けない壁になりそうですが…
- 638 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/26(土) 23:39:09.55 ID:mBgicUD/
- >>625
不規則な生活の人には向かないかもしれないね
でも一週間後を楽しみに待ってます、断ち切れるといいね
- 639 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 00:17:06.95 ID:x6hfZBr7
- >>636
優しげな人っていうより優柔不断って表現の方が適切じゃない?
- 640 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 00:32:09.22 ID:kPaXQKFW
- 本格的に片づけられないのは脳の障害だし
何も捨てられなくなるのは心の障害だし
まぁ綺麗にするにこしたことはない
- 641 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 06:26:38.68 ID:pHB+/AS8
- 自信のなさからくる「優しげ」控え目な感じ。
自己肯定が低さからスピに傾倒するんじゃないかと。
- 642 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 06:38:37.19 ID:El8Pc7GA
- >>621
捨てることに対する罪悪感は多少減るね
こんまりが筆子さんが言ってたからとか言い訳にもなるし
捨てられないっていうのは結局、もったいないとか罪悪感からくるものだからね
- 643 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 06:41:35.03 ID:El8Pc7GA
- >>636
確かにやましたひでこさんとか
こんまり、筆子さんもそうだけどきつそうなタイプだと思う
自分にも厳しいけどそれが一層、人にも厳しくなるというか極めるとそうなっちゃうんだろうな
- 644 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 07:01:28.15 ID:Rkljz7S1
- >>621
あるある。全く同じ事を心配してたし
実際40年来の汚部屋にキレて捨て始めてからすぐの時は、人生今まで捨てたことってなかったから
「捨ててしまったアレがあれば・・・」って現象に苦しんだわ。
でも、世の大抵の人がやってるように代わりってあるんだよね。
あと 昔は持ってるガラクタを全部記憶して、頭の中で再利用計画立てるのが楽しかったけど
今は稼いで考えて買うとかとっといたものを消費するのに喜びを見出すようになった。
- 645 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 07:07:37.90 ID:Rkljz7S1
- >>636
> 溜め込むのは優しげな人が多そうだし。
ドラクエ3(スーファミ)の性格診断で
「やさしいひと。物が捨てられない。箸袋までとっておく人。
でも周りの人は怠け者なだけと思うから片付けましょうね」と言われたことが今だ心に刺さってる
- 646 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 08:57:47.47 ID:+e9PhMo2
- >>640
障害でも何でもないよ
いき過ぎた潔癖のほうがよっぽど病気
ここに来れるような人はエネルギーが足りないだけ
- 647 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 09:10:01.07 ID:Hchglr7A
- 目くそ鼻くそを笑う
綺麗にするんなら潔癖症のがまだましだよ
- 648 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 09:15:17.98 ID:ufnrIqp6
- >>646
テレビで結構情報流れてると思うけど見たことないん?
- 649 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 11:19:47.04 ID:HDs+jFQJ
- >>628
自己啓発の新規パッケージ、宗教本の新しい売り込み方
それが断捨離、ミニマリスト本
掃除、整理整頓のノウハウが知りたければ
ライフハックの記事が無料、しかも簡潔なものがネット上で幾らでも見つかるよ
- 650 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 11:35:15.73 ID:UQeik5aU
- そんなテレビ見ないほうがいいんじゃない
潔癖すぎて病んでる人を見るのは、汚部屋な自分には逆効果
うわー怖いわーあんなふうになりたくないわーうちの方がマシ!
…なんて言いながら、掃除や片付けを投げ出してゴミに埋もれてたんだから
メンタルな話はどうだかわかんないけど、微生物学的には汚部屋の方が異常だし危険だし、災害時には悲惨なことになるし、片付けた方がいいに決まってる
一刻も早く片付けなきゃ梅雨がくるわ
風通し悪いからあっという間にカビまみれ
- 651 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 11:55:56.32 ID:AAiUu9Vy
- 片づけをしない理由を探しちゃだめだよね
自分にもいえるんだけどさ
綺麗な方がいいに決まってる
- 652 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 14:58:39.67 ID:xevWVgmI
- なるほどだなぁ…
- 653 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 16:30:45.93 ID:lWUNxWpD
- 猛烈に捨て始めて1ヶ月、ついに母の悪癖「使えるものをゴミ袋から拾い出す」が始まった
この癖があるせいで中学時代の自分は一切ゴミが捨てられなくなり
部屋が猛烈なゴミタメになってしまったのだった
念のため服を捨てる時は余った墨汁をぶっかけて使えないようにしたり
ハサミを入れたりしているんだがそれを拾って来て
「着られるのに捨てた!なんてもったいない!」って言う
そのくせ自分の服をハイブランドで買ったのにそこに食べこぼしを付けて虫に食わせたり腐らせたりしてる
心療内科案件かなぁ…
- 654 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 16:37:02.98 ID:AAiUu9Vy
- >>653
お母さん、その切れたり墨汁かかってるもの拾ってきてどうするの?
さすがに使えないよね
- 655 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 16:39:28.56 ID:6+JAxNQY
- >653
拾われた方は吐きそうなくらいの嫌悪感だが
拾う方はむしろ正しいことしてやった!
くらいに思ってるんだよね
早起きして集積所に持ってくしかない
- 656 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 16:47:03.20 ID:lWUNxWpD
- 墨汁掛かっても関係ないんだ、洗って着るんだよ
切れたところは修繕って着せようとする
母はトシを理由に片付けをすると疲れるといって
服塚の横に有機物系ゴミを置いて汁で駄目にしたりする
自分の部屋はすでに片付け完了しつつあり
これからゴミ袋3つ出して来る所なんだが
この乞食マインドはどうにかならないかな
- 657 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 17:27:19.25 ID:AAiUu9Vy
- 洗って着る…すごいなw
自分が汚部屋から一歩進めたのは手間を経費と時給換算してみてからだったよ
それとなく言ってみては…って、もう言ってるかもしれないけどw
これを直すのに何時間かかり、経費はいくらかかり、手間が時給だったらいくらになるかと計算してからは
余程でなければバンバン捨てられるようになった
ゴミ面積に払う家賃の方は、なかなか実感がわかない
この差はいったいなんだろうw
- 658 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 17:37:03.26 ID:n2dA9Od0
- 上で断捨離本買ってアドバイス貰ったものです
とりあえず、自分の服をゴミ袋2袋分片付けました
一年着なかったものはゴミ袋に、を基本にやったら、案外さくさく出来ました
物に合わせて安い収納を買い足していったので、収納自体が悲惨なので、今ある収納を処分し、スッキリ見える収納を買い直して、そこに入り切らない物は捨てようかと思ってます
- 659 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 17:53:54.29 ID:Mu0jX7JO
- >>656
>切れたところは修繕って着せようとする
656に「繕ってやったからこれ着ろ!」って言うの?
自分でゴミ拾って勝手に着るならまだしも人に着せようとするのはちょっとなぁ
- 660 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/27(日) 21:36:51.81 ID:bHgkoDnX
- >>628
でも、物が捨てるのに技術っていらないよね
気持ちが邪魔してることがほとんどだから、人によってはスピリチュアルなアプローチもありだと思う
- 661 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 00:43:07.06 ID:A0NgGFDJ
- >>656
このスレはあんたの来るところじゃない
その母をここへ呼べ
- 662 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 01:14:09.72 ID:y7CstKDv
- >>645
凄い、めっちゃ刺さった
ゲームの一部でズバリ当てられると来るものがあるね…
- 663 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 08:50:40.09 ID:cg8uHcJO
- >>653
うちの親と一緒だ…
銀行やお店で貰った100円くらいのボールペンとか大量にあったから
処分したらゴミ箱の中から拾ってきて元の場所へ
いやこんな大量に使わないし見栄えも悪いし要らない物は捨てなよと思った
服も昔の古いのをビニールに突っ込んで放置 しかも人から貰った服もある
捨てようとしたら「勿体ない、まだ着れるけどねぇ」
学生の時に部活で使ってたペラペラのウインドブレーカーとか
新聞配達してた時の新聞社のロゴ入りジャンパーとか着て
親が庭仕事してるの見るとギョッとする
そして自分も片付けられない大人になった
- 664 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 09:46:43.09 ID:NONQPHNd
- ・普段のゴミ葉いつもの場所に、やばそうなのは分けていつも捨てない方のゴミ捨て場に捨てる
・墨汁と油をかけ鋏を入れ上に生ゴミを乗せて口を縛る
…強敵すぎて対策が思いつかないw
- 665 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 10:24:49.94 ID:gE624uX5
- >>645
物があってもコレクターみたいに綺麗に整理して
管理できてたらいいんだろうけどね…
織部やじゅうにんは「何くそ!」と言う感情が少なそう。
- 666 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 10:31:57.74 ID:gE624uX5
- 変換違いのまま送信してしまった(汗)
汚部屋住人は「何くそ!」と言う感情が少ない気がする。
自分も親に言われたけど…
人より上に行こうとか負けたくないとかあんまないw
- 667 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 10:34:16.13 ID:cg8uHcJO
- >>666
あーわかる自分もそうだ
負けず嫌いで張り合ってくる人とか引いてしまう
でもようは向上心がないダメ人間てことなんだよな…
- 668 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 10:46:28.15 ID:Xs2OMuy9
- >>647>>648
全然笑ってないんだけど
脳の障害なら 片付けるって発想がないって話だろ
病気と脳欠陥障害なんて全然違う
潔癖症って症状なんだからそれに対するのが脳障害なんてただの差別
ここに来てるやつらで汚なくていいなんて思ってる人は誰もいない
汚部屋を馬鹿にする綺麗好きがいつもいるぐらい
もう毎回一緒なんで、皆さま頑張って綺麗にしてね。
- 669 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 11:06:59.92 ID:Qf3DQBh8
- >>664
上の対策は同じ市区町村内でも遠くに持っていきすぎると地域によって回収の曜日でない事もあり得るから事前に調べて気をつけないとね
しかしごみ捨て場から他人のゴミ漁りする人への対策ならそれくらいやって丁度いいくらいだけど自分の親がゴミ漁りするってなるとメンタルに来るね…
うちの母親のほうは溜め込むタイプだったけど私含め子ども達成人して家から居なくなったら父親が一念発起して綺麗にしてくれたからそういう事で悩まなくて済んだなぁ
- 670 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 11:20:49.98 ID:pqN9+BWR
- 親の話題は該当スレがあるよ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 19.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1449465507/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450656380/
- 671 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 12:09:39.43 ID:qaD7hZHi
- うちも銀行からもらった風呂敷やカトラリーのセットがあるんだが
もう存在しない銀行、太陽神戸三井とか富士銀行とかのなんだ
そして胡散臭い風水師がテレビで「銀行からのもらい物は最高の金運アイテム」
っていうものだから余計捨てられず
- 672 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 12:10:56.17 ID:SCCaaI/T
- >>666
>>667
のんびり系汚部屋住人て感じかあ
うちの母は負けたくないのに努力は嫌いで自分よりできる人をサゲる攻撃的なタイプだったから、のんびり系の人はなんか可愛く感じるw
- 673 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 14:49:38.19 ID:FmHhnklz
- 倒産か合併か知らないが
存在しなくなった銀行から貰ったものに何のご利益が?
需要があるならオクやフリマで売れるだろうけど
- 674 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 15:19:04.12 ID:gE624uX5
- 小学校の卒業アルバムで『のんびり大賞』もらったよw
>>672のお母様がもし汚部屋住人だとしたら、よくゴミ屋敷で取材されてキレて言い返してる
住人みたいになるんだろうか。
(人様のお母様にご免なさい)
きっと「汚部屋住人」とひとくくりにしても色々なタイプがいるんだろうね。
今日は冷蔵庫の古い食品捨てたら空っぽになった
開ける度慣れなくてビクーンってなってる。
夜、テレビで片付け系の番組あるね。見て、
また明日から引き続き頑張る
- 675 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 18:42:46.34 ID:wsZvb82n
- うちの家族も、私がゴミ箱に入れたものを、拾ってはしまい込むから困ってた。
でも、さっさとそのゴミをまとめて、自分で直接ゴミステーションに出しに行く
ようにしたら解決した。
家族の目が届くところに捨ててる人は、そもそもそこに捨てなきゃいいんじゃないかな。
ゴミが各戸収集だと難しいかもだけど…
- 676 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 22:04:14.31 ID:PPt732s0
- いつもある程度片付けると安心してそのあとしばらく停滞してしまう
それでまた段々汚部屋に逆戻りの繰り返し
中途半端にやるからいけないんだと思って、今回は徹底的に
無駄なものは全部捨てながらやってる
家電の取説とか海外旅行のチケットとか何年もそのまま保管してたけど
そういうのも全部捨て、細々した物も要らないと思ったら全部捨て
部屋には本当に要る物しか置かないことにした
でもまだまだ先は長い
- 677 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 22:38:24.83 ID:n5vz2fao
- 何をどう片したらいいのかわからん
- 678 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 22:41:39.19 ID:DaIoEfdt
- 分かる分かる。やっぱりまずは捨てだよね。
掃除をやり始めてから気付いた事があるんだけど、例えばお風呂やトイレの洗剤がなくなるのが早いw
普通の人はこんなペースで無くなって行くんだ。今までの自分はどれだけ出来なかったんだろう
と、思うと同時に掃除出来始めて来た自分に少し感動。
- 679 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 22:49:05.44 ID:qWcRj3gG
- 物をとにかく減らした方がいいよな
物が多すぎるから難易度が上がる上がる
- 680 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/28(月) 22:52:51.37 ID:8Tfsvui3
- 家族の前で捨ててると、ほんとに邪魔される、うちは特に夫が溜め込み魔なので
でも、子供もゴミ袋に入れたものを、これ捨てるの?!って袋から出して取っておく、とか言い出した
やっぱり捨て作業は一人の時にやらなきゃダメだね
- 681 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 00:03:09.92 ID:EACHHJDi
- うちの自治体、近い将来ごみ袋が有料化するらしい
これまではスーパーの袋で捨てられたからごみの量とか気にしてなかったけど
もう今のうちからごみの捨て方とか、スーパーの回収箱の活用とか、考えなきゃいけない
こういう制限が出来ると汚部屋化が進むんだよなあ…
- 682 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 00:35:42.97 ID:PGQpekk4
- え、まだスーパーの袋で捨てられる所ってあったんだ
そっちにビックリ
- 683 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 00:40:19.49 ID:A460RlEa
- うちもスーパーの袋で平気
だけどいつかは有料化するんだろうねーそうなる前に捨てまくろう
- 684 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 00:43:49.50 ID:zECfM687
- >>682
うちんとこはスーパー袋で捨てられるよ
家具とか布団も、規定の長さ以下に小さく切って出せば、普通ゴミとして持って行ってくれるし
ノコギリで切って出すのもかなりの労力だけどね
- 685 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 00:45:02.18 ID:o+6gnXHh
- 山田邦子
- 686 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 01:42:47.10 ID:+jZob46D
- >>653
そこまでいくと病気だな
一応、こんまりさんとか筆子さんの本読ませたら?
ADHD系の本も読ませたほうがよさそう
- 687 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 02:10:57.52 ID:+jZob46D
- 筆子さんの思い出は心の中にありますっていうんでけっこう思い出の物も
捨てられたわ
思い出の物ってけっこうたくさんあって重荷にはなってた
あと、まだコスメとかたくさんたまってるから捨てるものがたくさんある
冬服も捨てないと
- 688 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 04:20:15.33 ID:+jZob46D
- 本じゃないんだけど、Youtubeで断捨離で検索したときに
物でいっぱいになってると容量がオーバーしちゃってて
新しいものが入ってこないっていうことを言ってる人がいて
それでけっこう捨てられた
パソコンと同じで容量が決まってるんだと。古いものは捨てないと
新しいものは入れられないとかで
- 689 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 09:19:10.62 ID:BYmhDPPh
- >>671
使えよ
使わずしまい込んでるから貧乏なんだよ
- 690 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 09:27:40.39 ID:k6FWJecn
- >>686
また筆子さん?
なんで急に筆子さん筆子さんって連呼しはじめたのー?
本を読ませても無駄だよ
だいいち、それほど溜め込んでいる人は本なんか読まないよ
- 691 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 10:38:35.17 ID:zECfM687
- リビングにある文房具とかちょっとした塗り薬とか、爪切りとか細々したものを入れていたチェストを捨てた
そのチェストの上に1日のうちでちょくちょく使うハンドクリームとか、外した腕時計とか置いてたんだけど、どこに置こう
引き出しの中のものはかなり捨てて、使う物のしまう場所は確保したけど
- 692 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 10:46:06.39 ID:U7q+ZKby
- >>671
風水は理論に基づいた生活の知恵なだけだよ
魔法みたいなのはウソ風水で
そんなのに従ってると金運も生命力もチュルチュル吸われるって偉いお坊さんが言ってた
- 693 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 10:51:52.40 ID:bC0XKVX+
- >>692
確かにそうだよねアレを置けこれを飾れとか、しかし偉い坊さんも大概が金の亡者な訳で…
- 694 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 10:57:30.98 ID:U7q+ZKby
- >>691
チェスト捨てたの?
そういう他人が見たら微妙に汚く感じる小物は
引き出しに放り込めば万全!と悟ったばかりなのに…
でもそういう見苦しい小物に関していいと思ってる方法は
「お菓子の空き缶に入れる」。
お菓子の缶なら唐突にテーブルの上にあっても違和感ないから。
自分の部屋では「フタが勝手に閉まるゴミ箱(新品)」に
保護クリームとかネット銀行のトークンとか食いかけの袋菓子とか放り込んでる。
自分で大成功だと思ってる。
- 695 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 11:24:30.27 ID:GFoZX3xc
- >>694
引き出しに入れたほうがすっきりするよ、小物
- 696 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 11:53:48.23 ID:+jZob46D
- >>690
確かに精神科に連れていくのが一番いいかもしれないけどね
- 697 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 12:34:41.60 ID:zECfM687
- チェスト捨てたものです
物を入れる場所があればあるだけ捨てられないと分かったので思い切って捨てました
細々した物、他に入れる場所は十分にあるのに、面倒臭がりで手の届く所に置きたくて買っちゃったチェストなので、とりあえず入れとけ、となんでも突っ込んで魔窟化しました…
まだまだ捨てる物があるのでそこにも入るんですが、毎日使う物だといちいち閉まって出してはやっぱりチェストが良かったのかな…
でも、テーブルの上でもOKなお洒落なお菓子の缶、なるほど、ありがとう
カウンターとかでも置いて置けそうですね
- 698 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 14:00:52.93 ID:iLwzir2T
- 見苦しいものを引き出しにブチこむとか缶に入れてデーブルに置くとかしてるのはまだ汚部屋だと思う
- 699 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 14:01:43.80 ID:TGr1z8Ob
- やっとの思いで洋服を整理した。
片手で持てないほどの大きな紙袋一つ分、古着屋に売ったらたったの100円。
なんか色々情けなくなった。いつか売れるってブランドとってても、結局は箪笥の肥やしだった。
フリマやオークションに使う体力もないので、今後の戒めとしては効果があった。
もうしばらく服は買わない…
今日はこの勢いで食器捨てる!
- 700 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 14:10:36.33 ID:3B+sC9PB
- >>699
私も同じだったよ!
ヴィトンでも500円で泣いたわw
売り値に一喜一憂するより捨てる方が楽だよね
お互いもう無駄な買い物しないようにしようね
- 701 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 15:09:25.26 ID:oxMpwIEY
- >>698
住みやすさと物の収まりの良さの基準は本人次第だっつうの
お前はお前の基準で汚部屋脱出努力すればいいんじゃねーの
- 702 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 15:49:40.70 ID:WE5+u1S8
- >>697
収納家具や用具を捨てるなら一番最後にした方がいいよ
後で結局また同じ様な物が必要になる可能性もある
まずはそれ以外のゴミ全部捨ててそれでも絶対必要ないと思えてから捨てよう
- 703 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:03:39.32 ID:oNIQNeob
- 昨年から半年かけて断捨離しまくり、食べもしないのに冷蔵庫いっぱいに食料を買う母親を
冷蔵庫内は容量の6割以下!!床に物は置かない!と洗脳したはずなのに近所の人から
イラネーもん貰いまくり泣きそう・・酒飲まないのにビールサーバーなんてもらってどーすんじゃ!
- 704 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:17:28.41 ID:iLwzir2T
- >>701
だから「思う」と書いたのですが
汚部屋から他人に見られても恥ずかしくない普通の部屋に住めるようになったばかりの私ごときの考えを書いてしまい申し訳ございませんでした
でも引き出し汚なくしてるようではすぐに汚部屋に逆戻りしてしまうと思うとか私ごときの考えを書いて申し訳ございません
- 705 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:19:48.33 ID:vusvFEq9
- >694
好きにすりゃいいけど
うちのばあちゃんがよくそういうことしてる
「この缶何かに使えるわぁ」→「便利だから机の上に出しとくのよ」→「この缶何入れてたんだっけ?」となってる
テーブルの上は常に何もない状態がいいよ
- 706 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:29:55.35 ID:Hl/8N7+d
- >>704
まあ偉そうに人のこと説教たれる前に周り見回せってことだね
勉強になってよかったじゃない
- 707 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:56:08.06 ID:iLwzir2T
- 偉そうに説教してた?
- 708 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 16:57:38.55 ID:iLwzir2T
- すみません、しつこかった
スルーしてください
- 709 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 17:11:26.15 ID:U7q+ZKby
- >>705
テーブルの上、そりゃそうだ。
でもそれは片付け名人の上級魔法だな。私には使えないわ
片付け職レベル1が「生活ゴミしか捨てない」で99が上限の身ひとつ部屋だとすると
「テーブルの上に何も出てない」はレベル70くらいじゃないの?
私も5くらいからスレで3年修行して20くらいになったと思うよ
- 710 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 17:41:08.43 ID:vusvFEq9
- ばあちゃんもばあちゃんなりの片付け魔法を使っていたということか
- 711 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 18:24:45.61 ID:BqC3V8a3
- 可愛いラベルに何入れたか書いて貼っとけばいいんだよ
もしくは、絶対にこの缶大好きだから触らずにはいらけないってものなら意味がある
でもおざなりにそこら辺にあった缶にそこら辺の物を入れるとかだったらそれごとゴミになる
- 712 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 18:50:36.64 ID:qCpf1cLg
- 常に使うものならそのまま置いとけばと思うのは汚部屋思考かな
手洗い後即ハンドクリームって習慣の人は洗面所にも台所にも置いてるらしい
缶や箱はないほうがスッキリしそう
- 713 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 19:44:18.80 ID:2tCfxYOl
- ゴミ部屋来たよ
部屋掃除すんぞ!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459248066/
- 714 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 20:04:54.84 ID:U7q+ZKby
- >>713
サンキュー、見るわ
- 715 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 20:29:01.23 ID:zECfM687
- みなさん色々アドバイスありがとうございます
長くここにいらっしゃる方もいるのですね
私も勉強させて頂きたいです
とりあえず、家具を捨てるのはこれ以上はやめておきます
- 716 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 20:30:39.07 ID:U7ZJHJBW
- 押し入れ片付けた!不思議な事に押し入れの戸が閉まらなかったのに
片付けたら押し入れ家具しか残ってなかったw
あと全部不要品だった…押し入れって数年〜数十年単位でものをしまってあるから
2016年の世界では必要ないものの宝庫だったw
家族の押し入れはまだ手がつけられないかな
変色したスーツとかドレスとか、段ボール4箱ぐらいの引き出物のタオルとか
捨てた方がいいと思うわ
- 717 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 20:58:18.19 ID:WE5+u1S8
- タオルはウエスとして使って捨てればいいよ
- 718 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 22:20:35.64 ID:U7q+ZKby
- >>716
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1445582651/247
にあげよう
- 719 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 22:58:23.32 ID:lqSjx+cT
- >>718
落ちてない?
- 720 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/29(火) 23:14:42.18 ID:U7q+ZKby
- >>719
ブラウザで開けば無問題
- 721 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 00:06:45.03 ID:1P2sEyf6
- 3年くらい前に給湯器壊れて取替えてもらうのに、汚部屋を何日か徹夜して
片付けたんだけど、ビンとか缶を捨てる余裕がなくて、いろんな棚に
とりあえず隠しといて、ずっと開かずの扉状態だったのを今日恐る恐る見てみた
もう、大量のビンがいろんな棚に隠れてて、こんなに隠したのか…と
ショックを受け、これを全部捨てるのにどれくらいかかるだろう…と思ったら
今日は心が折れて何も出来なかったw
来週からちょこちょこ捨てよう
- 722 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 18:40:41.53 ID:5/SGiJsV
- エコバッグ一袋分だけどユニクロにリサイクル出してきた
汚部屋にも何かの役に立つ物がちょっぴりあったと思えて自己満足
もちろん全部しっかりお洗濯して出したよ!
さてお風呂洗ってきます
- 723 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 18:58:58.16 ID:ndaSfqRU
- 新築なのに汚部屋。
結局なにも変わらない。
今日もなにもできなかった。
どうしよう。
どうしてなにもできないんだろうか。
どういう意識改革をすれば自分が変わるのかな。
こんな生活をもう数年続けている。
空き巣が入っても警察は恥ずかしくて呼べないよ。
- 724 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 19:52:04.30 ID:Z8EchIY4
- 空き巣に入られた事に気づけるうちはまだ汚部屋ではない気がする
- 725 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 20:08:10.57 ID:VLGXUorV
- >>723
まだ「今日」は終わってないよ〜。
15分だけタイマーかけて、ひとつだけやろう。
洗面台とかオススメだよ〜。
- 726 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 20:36:11.77 ID:JPg3+5YK
- >>723
やる気がおきないんでしょ
やる気って、身体を動かしてからでないと出てこないものなんだって
(詳しくは 側坐核 で検索してみて)
まずは何でもいいから1つ捨ててみる、何でもいいから1つ片付けてみる
…すると「もうちょっとやろう」って気持ちになれるものらしい
- 727 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 21:41:30.90 ID:h9naVfRo
- 一日一個減らすを一年継続すると365個減る
継続は力
- 728 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/30(水) 22:31:44.80 ID:+wkJkaa0
- >>727
いいこと聞いたわ
メモっとく
- 729 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 00:22:40.06 ID:InElV/kP
- >>727をやりつつ家に持ち込む物が一日二個なのを続けるとなぜか部屋に物が増えているぞ、気をつけろ!
- 730 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 01:32:29.74 ID:/Rg0o+7r
- 20年近く貯めてた技術書とかの帯をまとめて捨てることにしたよ
本売るときになったらちょっとでも価値上がるだろうと取っていたけど
本自体の価値が下がりすぎて帯付けたとしても売る手間だけで足が出ると気づいた
- 731 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 06:45:00.12 ID:90g+RIDQ
- ヨメが掃除をしない。絶対しない。モノを捨てない。
家中にいらないモノが溢れている。客なんか呼べない。
高校の娘といつも口喧嘩。掃除をして、片付けて、友達呼べないじゃん→ヨメ恨めしい顔で黙り込む。拗ねる。
多分メンタルおかしい。俺が掃除をしようとしたらこれも恨めしそうな顔で妨害視線。
- 732 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 06:51:55.27 ID:oZlDF2HY
- 汚嫁で検索
- 733 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 06:52:12.94 ID:90g+RIDQ
- 経済面で離婚は出来ない。娘の悲痛な叫びを解決出来ないオレ。オレのメンタルが限界にきてるかも。
- 734 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 07:19:59.08 ID:lXHF/thj
- 子供がかわいそう
自分で掃除するか離婚しないにしても嫁追い出せば?
- 735 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 08:45:27.09 ID:LYETmdgr
- 嫁が精神疾患か人格障害だってわかってて子供作ったなら同情できない
汚部屋で子供を生活させるのは虐待ですよ
- 736 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 09:00:42.17 ID:TLjKi6hi
- >>731
黙り込もうが拗ねようが、
そんなの無視して片付けるべき。
ほんと、汚部屋って子どもに対する虐待だよ
- 737 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 10:21:25.63 ID:AJvegRIe
- >>723
私の場合きっかけは
・ティッシュで蛇口を磨く→手軽にピカピカ モチ上がる
・床で掃除機を掛けられる所だけでも掃除機→そこが作業場になってそこで整頓できる
だったわね
- 738 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 10:22:49.91 ID:AJvegRIe
- >>735>736
>>2
乗せられるんじゃありません
- 739 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 11:07:36.74 ID:UQ4xbAN+
- そう言う>>731自身が掃除・片付けをすればいいじゃない
…って、すでにやってたならごめん
嫁が掃除しない、だけじゃなく、いろんなもの買ったりぶちまけたりっていうプラス方向の汚し屋だったらいくら片付けてもおっつかないね
とりあえず娘さんと二人でがんばれ
- 740 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 11:44:18.97 ID:QDSq83Xh
- >>730
その技術書自体も果たして必要な物なのかな?
20年前の技術が載った本が、2016年に役に立ってる?
帯は同意
自分の場合は漫画だけど本棚にしまう時に帯が引っかかって
結局グチャッと破れたりして汚いし
何もなあお本が見た目もスッキリして綺麗だと悟った
- 741 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 12:00:35.65 ID:g2nkZb64
- 昨日、世界の怖い夜っていう番組で
10年前に奥さんが乳がんで亡くなったらしいんだけどそれ以降すごい
汚部屋になってて
ヘビが天井で死んでて化けて出てるっていうんで霊能者が祓ってた
業者を呼んで全部捨ててたけど
やっぱりあそこまで汚部屋になっちゃったら業者呼ばなきゃ無理だな
- 742 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 12:09:42.19 ID:TLjKi6hi
- >>741
見た見た
ひどい部屋だったね
- 743 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 13:55:47.35 ID:g2nkZb64
- http://www.miomio.tv/watch/cc265399/
これ、その動画だ
- 744 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 13:59:48.65 ID:pRaus54m
- >>731
高校生なのに掃除できないの?
- 745 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 14:23:37.54 ID:g2nkZb64
- やっぱり汚部屋にしてると祟られるんだな
片づけ中断してからやる気なくしてたけどやらないと
- 746 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 14:43:07.80 ID:OYZ9exd+
- 転職活動してるけど上手くいかずに今年度が終わろうとしていて憂鬱。
ムシャクシャしたので溜め込んで放置してたレシートや書類整理をすることにした。
家計簿つけようと思って放置してた2014年のレシートがクリアファイルにぎっしり入ってて猛省
ついでに昇給昇格一切見込めない現職の入社当時のスキルチェック書類もシュレッダーして捨ててやった。
仕事運ほしいなぁ。
>>695
換金したり日持ちしないから割り切って他の人に回したり出来るから
そのセレクトは間違ってないと私は思う。
- 747 :746@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 14:44:08.30 ID:OYZ9exd+
- ごめん後ろ半分は他スレの誤爆
- 748 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 14:55:16.05 ID:LYETmdgr
- 半分だけ誤爆する意味がわからん
- 749 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 17:10:54.96 ID:DSbDgLiH
- 今週末点検なのに進まない
- 750 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 17:22:18.65 ID:Nnbte4Sx
- >>454
ねこのためにがんばってお願いします
- 751 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 17:51:06.59 ID:g0y4dpVa
- >>743
全部みたら夜中トイレ行けない感じなんだけどおおおおお
- 752 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 22:15:10.85 ID:ElR/aRmO
- 片付けて物をちゃんと置く場所を作ったら、朝の身支度の時間が短縮された
今までは散乱した中から探して探してやってたからw
時間が無い時に限ってなかなか見つからない時の焦りといったらもう
- 753 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/03/31(木) 23:35:20.35 ID:CH7c3P2B
- >>743
これコレクション系の汚部屋じゃん
コレクター垂涎グッズがキャビネットにあったで
そしてリビングはうちよりぜんぜん綺麗
あと汚部屋とか大家族クソ貧乏低学歴とかに共通して言えるのは
ふとんカバーとシーツをつけてないことな
シーツで布団をくるんで、アッパーシーツを掛けて、その上から毛布と布団かければ
布団も毛布も長持ちするのに
あっ、アクリルの安物だからいいのか〜
- 754 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 02:48:55.36 ID:c6Er35mB
- >>753
倉庫と物置部屋,神棚のところ見てないの?
すごいよ
- 755 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 02:52:42.11 ID:c6Er35mB
- 倉庫とダイニングと神棚のところが特にひどかった
他はきれいだからADHD系の汚部屋なのかな
- 756 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 03:24:21.37 ID:ysmyy7KT
- すごかったねあの汚部屋
天井ぶち抜いて荷物置いててしかもそこで蛇が死んでたし
何よりも仏壇の前に棚置いて仏壇が開かずの間扱いに驚いた
- 757 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 04:09:53.19 ID:c6Er35mB
- 悪霊が棲みついてたみたいでふーってため息ついてたね
髪の毛だけで写真に出てきてたけど気持ち悪かった
- 758 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 04:32:52.14 ID:c6Er35mB
- 悪霊もため息をつくくらいの汚部屋ってことか
- 759 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 04:49:11.41 ID:FbsWTHku
- あの蛇ちょっとかわいそうだった 成仏してくれ
あんなに物がある部屋ならそらため息もつきたくなるわ
見てるこっちの気が滅入りそうだった
- 760 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 06:45:40.95 ID:9gB8u1jc
- 片付けてお祓いしたら怪奇現象は起こってない
って最後言ってたから掃除はやっぱり効果あるんだろうなー
蛇はかわいそうだったけど
- 761 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 09:54:13.34 ID:eymeRiqg
- 散らかった部屋に住んでたら、怪奇音なんて日常じゃん
いきなり本がバササァッと雪崩、コトコト…と何かが転がる音、ゴゴンって何かが落ちる音
が、どこからともなく、人が居ても居なくても出るやん?
- 762 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 10:34:05.73 ID:qxFrIzyn
- >>761
雪崩は重力だろ
キチンとした水平で落ちるはずのない置き方をしてるならともかく
- 763 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 12:35:39.78 ID:c6Er35mB
- >>761
何度か死にかけたよ
寝てるときに上から物が落ちてきて心臓がものすごいバクっとして心臓発作しそうだった
他には片づけてるときにカラーボックスを不安定な状態で上に置いておいたら上から落ちてきて
運良くやわらかい部分が当たって死なずに済んだとか
硬い部分だったらやばかったかも
- 764 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 13:27:46.54 ID:wf9I3Ui7
- 霊は信じないけど、汚部屋が良くないっていうのは信じるわww
- 765 : 【中吉】 !@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 13:30:39.45 ID:5ODkCLpW
- どっかで数十年積み重ねた本の重さに耐えられずアパートの2階から1階まで
本の山でブチ抜いたってのあったよね・・・1階の住人は外出してて無事だったらしいが
友人がマンション買ったけど隣家が汚家らしくベランダからミミズ?みたいなのが
たまにうようよと下の隙間から遊びにくるらしい。この前、隣家の方が缶入りクッキーを
くれたらしいが缶の底にワカメくっついてる&賞味期限切れのコンボで家の中が大体想像できると言ってた
- 766 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 13:52:53.53 ID:x0gGa+VB
- >>763
私は部屋中のどこがどう重ねてあるか覚えてるから、寝てる時「ズ...」と最初のかすれが聞こえた時点で「あそこだ!」と分かるわ。
立ってれば背中側であっても即動くことができる。
また、ガラクタの山でも置いた位置を覚えていて必要な物を即座に取り出すことが出来る。
でも、物を捨てだしてからこの能力は著しく衰え、なんといっても見つからない時諦めるようになってしまった。捨てたかもしれないから。
以前は捨てた記憶のないものは必ず探せばあった。
なおこれは同じ寂しさを持つ汚部屋脱出民のあるある共感を期待するものであって、推奨でも後悔でもない。
- 767 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 14:23:42.39 ID:FYLyTGI+
- ラスト1行スパイ大作戦みたい
- 768 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 14:50:23.41 ID:cNymQnUl
- >>776
寂しさも場所覚えてるのもどっちも良く分かる
- 769 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 15:47:00.12 ID:0P68PS5u
- >部屋中のどこがどう重ねてあるか覚えてる
精神疲労の一因だね
- 770 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 17:28:25.81 ID:Dqetq357
- もう明日検査だ床拭きもせねば
- 771 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 18:15:39.44 ID:gJAuS/9E
- >>743見た
リビングだけ綺麗だけど、周りの部屋がこんなだと空気澱みそうだ
依頼者が頭痛で…と言ってて思い出したんだけど、新婚当時住んでたマンションで
主人、私が一ヶ月くらい頭痛に悩まされた事があって、薬飲んでも良くならない
2ちゃんで見た、部屋を綺麗にして床を磨いて、新しい日本酒と粗塩をまけって
いうのを実践したら、まったく頭痛がしなくなったって事があった。
主人はオカルト信じないし、嫌がるから言わなかったけど主人も頭痛はしなくなったと。
私もまったく信じてるとも信じないとも言えないけど、頭の片隅において置いてる
ただ単に掃除して空気が綺麗になって治っただけかもだけど。
あと昼間に寝そべってパソしてたら、床に携帯を高い位置から落としたような音がして
驚いてそこの音の付近を見ても何もなくて、驚いてたらすぐ目の前でまた同じ音がした
ほんと腰の位置からフローリングに硬い物を落とした様な音でビックリした
もちろん物はなにもない。あのマンションの部屋自体に何かあったのかもだけど
やっぱり汚部屋っつーのもあったのかな。すれ違い長文ゴメン。
- 772 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 19:52:29.05 ID:vYs6CsVq
- >>743
ため息はスタッフじゃないのかw
蛇も仕込みじゃないのかw
蛇が仕込みじゃないならエサとなるネズもたくさんいるってことじゃないのかー
全部屋全部捨てて綺麗に片付けてから帰ってくれと思わずにはいられない家だったw
- 773 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 20:07:06.54 ID:ihZF8L+a
- >>771
その霊障は不定愁訴、自律神経失調症という名前かもしれない
確かに長期のセルフメディケーションより
掃除のほうが適切な除霊方法といえる
日本酒と荒塩を撒いたり、オカルトと結びつける必要性は無い
- 774 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 20:19:42.52 ID:qxFrIzyn
- でもあの謎の堅い何かが落ちる音は何なんだろうね?
私も聞いた事があるし、ビー玉を落としたような音が続くとか2ちゃんでも見たことあるわ
- 775 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 20:50:57.64 ID:gJAuS/9E
- そうだね、まぁ私も半々位の気持ちかな。塩撒いたりしたのはこれで良くなれば
プラシボでもいいから儲けもんだな、とw
音聞いた人、他にもいるんですね、あれは何でしょうね?
昔、建設関係でバイトしてる時、社員で霊感強い人がいて、建設関係(内装?)だから
店が潰れた後の空き店舗とか見に行って写真撮って来るの。その写真を見せてもらった事が
あるんだけど、CGみたいな心霊写真になってるのがあった。あまりにはっきり写り過ぎてる。
仕事で行ってるし、現像してすぐ見せてもらったから合成なんかしてないと思うけど、
その人いわく、潰れた後だから備品もそのままだったり、長い事閉め切ってあるからね…と。
そんなとこが汚部屋に通じるものがあるかなと思うよ。部屋は綺麗にしなきゃダメだね。
- 776 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 21:08:05.54 ID:ihZF8L+a
- >>775
差し支えなければ当時使用した薬と
摂取期間、量が適切だったか教えて下さい
- 777 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 21:14:29.17 ID:gJAuS/9E
- いや、まwじwでwのwんwでなwいw
心の病院に通ったこともないし。
いやほんとに信じてもらえなくてもどっちでもで書いた
私も実際目で見るまでは信じられなかったし
まぁ微妙にスレ違いかもだし、真面目に部屋掃除するわ
- 778 : 【大凶】 !@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 21:55:41.58 ID:5ODkCLpW
- 家を綺麗にしたからだよ。そーいうことにしておけば幸せだしこれからもきれいな家を保てるじゃん
昨年からトイレ掃除始めたら小さいけどラッキーなことがたくさんあったよ
商品券当たったり、目の前で売り切れたものがキャンセルになって手に入ったり。変な話トイレ掃除するたびに
幸福感を感じるようなことが多々ある。
- 779 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 23:08:33.17 ID:eWteDLwd
- オカルトスレでやってよ気持ち悪い
- 780 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/01(金) 23:54:47.43 ID:DbvD/j1Z
- JCBギフトカードとクオカードが出てきた
ちょっと嬉しい
- 781 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 00:25:15.14 ID:Fg4jrV7i
- 掃除本もスピリチュアル寄りなのが多いみたいだし、汚部屋主ってオカルト話が好きなのが多いのかね
しつこいしほんと迷惑
- 782 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 01:21:02.39 ID:3nkhbNIg
- 恐いの〜?w
- 783 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 02:24:44.18 ID:b1bLInUH
- 確かに怖い。話の噛み合わなさが怖い。
ここの住人は小さなラッキーのために掃除してるんじゃなくて基本汚部屋から脱出したいから掃除してるんだよな
目的は自分の幸福感じゃなくて部屋のそこそこ綺麗な状態の維持
トイレ掃除したら幸福感を感じたとかでは心が全然動かないから
どのようなアイテム・装備で掃除したかとか便器に顔を近づけなければならない圧迫感の克服とか
具体的なことを教えて欲しいわ〜
- 784 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 03:44:39.99 ID:fIl/NQtc
- 酒と水、粗塩を仏壇に添えるわ
- 785 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 03:51:38.82 ID:/OF+AN8D
- 汚部屋になる人は精神を病んでるわけで変なものを見聞きするのはおかしいことじゃない
- 786 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 04:03:10.13 ID:SKKlZzm7
- まともな精神状態の人間が汚部屋を維持できるなんて到底思えない
精神的に健康な人でも多忙なら散らかることはあると思うけど、乱雑な部屋がストレスになって、汚部屋になる前にリセットするはず
自身の中の歪みを直視できないからオカルトに置き換えてるんじゃないかと想像してみた
積もった埃の上に盛り塩して何が浄化されるのか?
掃除が出来る状態まで片付けてからだろって話
- 787 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 04:34:51.20 ID:Tl7EMtvG
- ゴミ出しの準備するか
ゴミ袋玄関に持って行こう
この前 二度寝してしまって出せなかったんだよな
暖かくなってきたので動きやすくなってきた
- 788 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 07:16:54.46 ID:QtdLSCV6
- 床に直に物を置かないとか
床に一切物を放置しないようにするには
棚とかラック買って収納するしかないですか?
- 789 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 07:23:58.82 ID:Jc/EH2oi
- >>788
押入れないの?
- 790 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 07:43:24.11 ID:q5opVrtR
- >>788
置いてしまうモノは何?
私の場合ラックの空いた所にコップだの工具だの置いてしまうから無意味に思う…
- 791 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 07:49:37.10 ID:QtdLSCV6
- >>789
クローゼットはありますが、服でいっぱいで・・・orz
>>790
カバンとか本とか電気ポットとか、色々ありすぎです。。
- 792 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 09:38:19.16 ID:+9LPYLLy
- いっぱい、いろいろありすぎ
自分で答え書いてるよね。
まずなくても困らないものの処分からだと思う。
減らしてからでないと、ラックなどが余ることがある。
- 793 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 10:49:19.88 ID:O4Tmn1PX
- 水源とか、壁や物体を直接伝って上の階に音が響いたりするんだろうなと思ってた
部屋にガラクタ目一杯積んでると、よくあるレオパレスの話みたいになるんじゃね?
こんなの↓
・まず壁と壁の間にポールをつっかえ棒にします、部屋を真ん中で分断する形にします
・お隣さんから物音が響く
・するとポールを伝って、反対側のお隣さんに物音が響く
・効果;ポールがすごく邪魔で生活しにくい&自分がうるさい騒音主だとお隣さんに誤解されます
あと、部屋に湿気がこもると、床材が軋むし音も出ると思うw
- 794 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 11:39:27.08 ID:wTR5k9fM
- 今日の13時過ぎからガス警報器の交換が来る
今慌てて玄関キッチン廊下と洗面所片付けて大きいゴミ袋5袋分片付けた
ただの1DKなのにね
- 795 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 12:05:01.58 ID:EszcUrEC
- うちは大元の家が昭和30年代に建っているので家鳴りがすごいぜ
オカルトビデオは家鳴りを都合よく解釈しているみたいだな
精神を病む課程で汚部屋になることはよくあるし
幻聴幻覚が強い人もいるだろう
うちの近所のばあさんはもともと統合失調で入退院してたのが
ある日狐様から霊能力を授かったとかで占い師してるよ
すごい当たるって東京からも来る
- 796 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 12:23:07.85 ID:Tjdhvl0V
- >>791
電気ポットは常時使うよね、キッチンかテーブル上に置けないの?
下記のどっちかじゃないかな
・箪笥を買って服をそっちに収納、クローゼットの空きスペースに床置き物収納
・床置き物用に棚(引き出し付きか蓋付きボックスで埃が入らないもの)買って収納
買う前にまずは要らない服・物処分だね
- 797 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 12:41:33.66 ID:kj58RsRG
- 清掃業者「○の手」さんのブログで
2月24日の記事に不思議な話が書いてある
- 798 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 14:35:17.88 ID:3nkhbNIg
- >>795
当たるんなら巫病だったんだよ
- 799 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 14:56:17.98 ID:q5opVrtR
- >>791
おお電気ポットを床置き懐かしい。寮で一人暮らしの時それだったわ
聞いてみたけど想像力無くてアドバイス出来ない…すまん
クロゼットが服でいっぱいとのことだけど、私は何でもそれに押し込んでうまく行ってるわ。
まだ洗濯したくない服とか畳みたくない洗濯物とかカバンとか
以前はクロゼットに洗濯したもの以外入れたくなかったけど開き直って何でもぶち込んだら見た目はましになったんだ
でも、虫よけ下げとかないと服に虫がつくかもしれない。
- 800 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 16:06:55.19 ID:Pyw8x6YA
- >>766-767
笑わせんなwww
- 801 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 17:11:27.78 ID:JPcATw1o
- 暖かくなってカツオと遭遇してしまった
しばらくこのスレから遠ざかって進行してたけど今度こそ脱出する
- 802 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 17:13:12.87 ID:JPcATw1o
- ということでまずポリ系ゴミを5袋、燃えるゴミを3袋作った
もう服も一軍として着ないのは大人しく捨てる
- 803 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 17:31:49.22 ID:ZLnOG+4z
- >>800
寝ぼけてリロードせずに書いてしまった申し訳ねえ
掃除の続きしよ…
- 804 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:56:06.33 ID:mzcm+Poz
- またゴミ屋敷になってる(´;ω;`)
http://i.imgur.com/jNWuKK5.jpg
http://i.imgur.com/qgSK8iR.jpg
- 805 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 19:16:52.72 ID:g+eE3C7K
- >>804
俺の部屋よりだいぶひどいじゃないか
特に椅子付近がカオスw
- 806 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 19:25:35.64 ID:Fg4jrV7i
- >>804
またかよ!w
- 807 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 19:54:07.63 ID:mzcm+Poz
- >>805-806
部屋が6.5畳しかないから油断するとすぐに汚部屋に逆戻りする(´;ω;`)
- 808 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 19:59:58.01 ID:13FZ87IT
- もうさ、服たたんでしまうの諦めなよ
かご三つ用意して洗濯済、まだ着る、もう洗う の服ばんばん入れる
- 809 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 20:14:02.05 ID:rrhuiUZm
- >>804
調味料が床置きって、汚部屋あるある?
この程度なら二、三時間あれば片付けられる
手伝いに行ってあげたいなぁ
他人の家なら淡々と作業できるよね
配置が悪そう
ベッドを奥に置いて、デスクを手前に置けないかな?
散らかる場所を部屋の奥にすると吹き溜まりになる
あと服はしまわずハンガーのまま掛けられるといいね
- 810 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 21:19:21.65 ID:SK9DJvGu
- >>804
パソ飯やめるか諦めてそこに調味料置くとこ作ったら?
- 811 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 21:59:47.91 ID:1Basi4Yg
- 「どうしても君に会いたい、これから家に行く」って彼が言うから、もうしょうがないなあ♪っていう設定で、部屋の掃除頑張る。
- 812 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 22:09:15.50 ID:46IYDxOJ
- パソコン画面?が気になった
至近距離で見たら目悪くなるよー
- 813 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 22:35:39.34 ID:xG2TEJC1
- >>804
モニタの大きさいくつ?
大きいのいいなー
調味料直置きワロタ&あるあるww
つい机の上に置きっぱなしとかになっちゃうのよね。
私も、今目の前にあるドレッシングあるわ。
冷蔵庫に戻してこよ…。
- 814 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 23:27:16.09 ID:q5opVrtR
- >>803
掲示板はチャット(おばちゃんLINEとか知らないから古くてごめんね)じゃないんだからいくら遡ってレスしてもええにゃで
- 815 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 23:58:59.30 ID:h2vrDjry
- >>804
この程度で汚部屋とは情けない…
床から2mゴミ敷き積んだ先輩を見習いなさい!
- 816 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 23:59:01.25 ID:lPrgwb2H
- 804はネクタイ見えるし男かな。
洗濯とクリーニング出す服まとめて明らかなゴミ捨ててハタキ掃除機テーブルは雑巾掛けで片がつきそう。
手伝いたいわー。
- 817 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 00:15:40.51 ID:4bPp6TTJ
- ベッドとテーブルを買いたいけど
付帯作業なんて頼める部屋じゃないよ…
自力でやるしかないか…
てか玄関より先に入れたく無い…
- 818 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 00:30:16.90 ID:k27k38jo
- >>817
なぜ片付けてから買おうと思わないかなぁ
新品買って汚部屋に置くの嫌じゃないの?
- 819 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 00:44:03.29 ID:CIj5uq0o
- こんな汚部屋の人とは結婚できません
- 820 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 00:50:58.67 ID:SlrPQw75
- >>818
送料無料の無印週間がこの時期なのです…
- 821 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 00:54:13.24 ID:3WpzbaC1
- >>820
また次そういうのあるよ
それまでに部屋片付けなよ
- 822 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 01:39:13.45 ID:OOLJQZJn
- 無印良品週間な上に今新生活キャンペーンで大物送料がお得なんだよね
次の良品週間は多分夏くらいだと思う
気持ちはわかるがお得脳を捨てないと汚部屋からは脱出できんぞ
- 823 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 02:28:41.13 ID:QKU+2FYr
- そういう時って、送料分が商品の価格に予め上乗せされてんじゃねーの?
ジャパネットの金利無料みたいなもんで
- 824 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 02:36:41.50 ID:lxxrl1nf
- ま、ホイホイ買う人が多いから損はしないな
- 825 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 03:16:01.21 ID:kAekTogF
- ちゃんと片付けてから買ったほうがいいんじゃない?
送料分は勉強代というか、ちゃんと片付けてないと余分な出費になるっていう戒めとしてさ
それか次の無印良品週間まで待って我慢を勉強する
- 826 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 05:30:00.47 ID:dncdrSMn
- http://tenmyoryukei.com/?m=201604
天妙さんのブログ
けっこう大変だったみたい
- 827 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 05:40:58.98 ID:2mgoWVsb
- >>826
カメラに写らん時点で気分の問題でしかないな
- 828 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 06:16:19.45 ID:nziUA03C
- >>820
それって身一つで引っ越して
服などダンボールから出す時は通販で届いた家具に ってこの時期なのかな。
家主が到着してなくて受取人不在とかになりそう。余計な世話焼が
- 829 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 06:28:03.44 ID:0yxW9ie7
- 期間中に買って届け日をぎりぎり長くとって、その間に必死で片付けしたらいいんじゃないかな
ごみは捨てて、その他のものは軽く分別しながら荷物を箱に入れてすみっこに積み上げて、
とりあえずベッドの場所だけは確保、設置後に箱の中身を分別
まあ、多分箱は二度と開かれることもなく積み上げられたままになるだろうと思うけど
その時は箱ごと捨てればいいし
- 830 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 07:31:58.92 ID:dncdrSMn
- 汚部屋の人って衝動性が高い感じがする
あの蛇が祟ってた汚部屋の人もうちの中にある物をみると
ほしいと思ったらすぐにポチっていう感じで買ったものばかりなんじゃないかな?
- 831 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 08:54:42.15 ID:jh2Fy8Bv
- >>830
そりゃ程度の差はあれど発達障害的な何かが無かったら汚部屋にはならないからな…
- 832 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 09:27:10.97 ID:0yxW9ie7
- 家庭環境、生まれつき、ストレス、病気、老化、いろんな原因があるけど
「判断力」と「常識水準」が低下すると確実に汚部屋になる
この二つが欠如するって事は、自分で自分の異常に気付けないって事なのよね
だから、スレでいろんな人に指摘してもらうのはすごく意味があると思う
- 833 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 10:27:17.25 ID:nziUA03C
- 難しい事はいいいんだよ
頭をフランケンにして無駄に階段登り降りするのもいとわず掴んだものを片付けていけばいいんだよ
- 834 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 12:14:49.87 ID:p0nYlfw/
- あの番組の汚部屋、汚家を霊的浄化せずに
掃除片付けだけをやったとしたら
それだけでは問題は良くならないのかなあ?
綺麗でも暗い感じのままになるの?
それとも、片づけたら明るくなる?
- 835 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 12:52:17.74 ID:Msnk8jCX
- ニューヨークだったか、街の落書きを徹底的に無くしていったら治安もよくなった話があるし
綺麗な部屋になるだけでかなり効果はあると思うよ
- 836 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:04:41.87 ID:dncdrSMn
- ブログには猫の死骸もあったってあったね
家で飼ってた猫が死んでそのまま放置したのか
それとも家に入り込んできたのら猫が死んだのか知らないけど気持ち悪すぎる
死骸にも気が付かないくらいの汚部屋になったらおしまいだな
あれじゃ祟られるのも仕方がない
それにしても物がものすごい多かったしコレクションもすごいけど
何仕事してる人なんだろ?そうとう金使ってると思うけど
- 837 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:05:51.34 ID:krhSMyHX
- >>804
私なんてこの部屋をこれから一人で片づけるんだ大丈夫だ
http://imgur.com/a/E1E5b
- 838 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:17:27.67 ID:nziUA03C
- >>837
そのポテチの袋はゴミ袋にしようと思って取ってるん?ああ?同じことしてたわ
- 839 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:25:58.44 ID:krhSMyHX
- >>838
ポテチの袋の中に小さいポテチのかけらがどうしても残るやろ
さっと流してから捨てよう→あ、流しはゴミだらけで流せない
じゃあ流しを綺麗にしてからまとめて捨てよう!→今に至る
- 840 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:27:50.76 ID:FhuYHV0P
- >>837
ざっくりとした置場所作るだけでも違うよ
by物置系汚部屋民
>>839については今捨てようか
- 841 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:36:58.11 ID:wZi4gZPe
- >>839
風呂場ででもいいから今すぐ流すか無視して全部捨てたらいいのに
- 842 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 14:53:57.30 ID:LK6pMD/F
- >>839
ポテチの袋も分別対象なん?
- 843 :!omikuji!@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 15:01:29.56 ID:svODZ5Yp
- >>804
パソ机の真向かいのサイドテーブル?(ベッドの頭らへん)片付けて飯食えば?
床置き調味料も100均でプラスチックのカゴみたいなの買ってまとめておけばいいし
椅子を180度回転すればPC使えるし。自分もPCのとこで飯食ってたけどカップ麺の汁は飛び散って
汚いしキーボードの隙間とかホコリと絡んで掃除しづらいからきちんと分けたよ
>>837
食べた後のカップ麺容器ちゃんと洗ってるように見えるが根っこはきちんとした人のように思える
綺麗に積み重ねてるし。キッチンの足元に45gゴミ袋置いて食ったものは最悪洗わなくてもいいからそこに捨てる!
を徹底して可燃ごみの日にバンバン捨てよう。シンクにポイ捨てするから溜まるんやで。
- 844 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 15:35:45.33 ID:2mgoWVsb
- >>835
割れ窓理論っすね
- 845 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 15:36:20.42 ID:Myo4nhMQ
- ゴミ箱がないのか
- 846 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 16:11:22.24 ID:3wKHs4XI
- 汚部屋脱出中の人の簡易ゴミ箱には均一ショップに売ってる折りたたみランドリーボックスとか
適当なダンボールのフタ部分ガムテで止めて長細い角柱状にしたやつに45Lゴミ袋かけるのオススメ
どっちも必要なくなったらすぐ捨てられる。
中間、綺麗部屋になっても45Lゴミ箱必要なことってそうそう無いからね。
- 847 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 16:15:05.67 ID:krhSMyHX
- 途中経過 http://imgur.com/kcHZ3wn
数か月ぶりに流しがマトモに使える状態になってワロタwwwww
みんなのアドバイスが耳に痛いぜ ポテチの袋は捨てたぜ
- 848 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 16:27:46.04 ID:zvg3Z1Gw
- 自分がやったのはそこら中に大きめのゴミ袋をフックで引っかける
腰の高さより上で目線ぐらいのところ
移動するたびに気付いたらゴミ袋の中にIN
ゴミの日に回収してまとめて出す
最初は一部屋10袋ぐらいやっていたけど最後はメインのゴミ箱だけになった
- 849 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 16:44:47.58 ID:7eVDYeGY
- >847
おお
だいぶスッキリ
汚いといってもシンクは綺麗だし
ポテチの袋洗おうとしたりカップ麺のカップ綺麗に重ねたり
文庫本のカバー外したりティッシュひと纏めにしたり
だいぶ几帳面だな。
考えすぎて行動が付いていかないタイプとみた
- 850 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 16:56:37.89 ID:Myo4nhMQ
- コンロの上にゴミがあったのかおっかねえなぁ
がんばれよ
- 851 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 17:25:33.30 ID:6FYcw6WM
- >>847
ごみ捨てるだけで大分スペース出来そう!
変な言い方だけど、綺麗な散らかり方してる気がする
- 852 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 17:34:22.27 ID:fwn4TswS
- ポテチをハサミで開けてる?
本当は几帳面かもね。
完璧主義なのが仇で汚部屋になってるのかな。
完璧に出来ないのなら一切やらない!みたいな。
- 853 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 17:55:19.79 ID:U4COFcRI
- >>839
かけら入れたまま燃えるゴミの袋に突っ込めばいいだろ…そんなのまで分別する自治体なんかねーよ
- 854 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 17:57:37.35 ID:CAlCCIu5
- >>837
これはまた素晴らしい!
ティッシュの山が気になるw
1一人暮らしだよね?
- 855 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 18:18:55.13 ID:U4COFcRI
- トイレのドアノブにゴミ袋掛ける
トイレに行く度にゴミ持って袋に入れる
ものぐさでもこれなら出来るだろ
トイレに行かない奴はいないし
- 856 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 21:16:47.75 ID:Uzbme/py
- >>820
無印週間も楽天スーパーセールも年に何度もあるよ
安いから買うという発想が汚部屋の元凶
- 857 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 21:21:30.11 ID:nziUA03C
- >>839
予想外だったわ
- 858 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 21:57:42.66 ID:JLbE0zKC
- >>853
横浜市ではプラごみだよ
指でかけらパンパン弾いてから捨ててる
- 859 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 22:00:17.48 ID:e9+DAgHQ
- うちもプラごみ扱いだけど弾いただけじゃ油残るし
そういう汚れたものは可燃で出せって言われるからそうしてる
洗ってまでは…無理ですごめん
- 860 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 23:21:20.35 ID:krhSMyHX
- 今日はここまで
http://imgur.com/a/o7eBw
ゴミ袋が無くなったのと、台所用漂白剤が無くなったんで強制終了ww
ここまでゴミ減らせれば後は平日に少しずつでも進められる
スレに投下して餅上げたの効いた みんなありがとう
自分はスッキリ全部できないなら一切しない系クズです
今回ので懲りたんでスレのアドバイスしっかり頭に刻んで
人間らしい部屋を保てるよう頑張る
- 861 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 23:26:08.37 ID:bZfDprf9
- >>860
きれいになったねー
流し台の上のとこに写ってるのは食器乾燥機?
- 862 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 23:33:56.80 ID:XTwYlcEu
- >>860
もう汚部屋ではないね!すごいな
同じくキッチン周りに着手したけど、全然床が見えないよ
ゴミは捨てて、仕舞わなきゃいけないものが現れただけ…
- 863 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 23:33:58.61 ID:erQEkMSg
- >>860
お疲れ様
ぞうきんは穴が開いたら捨ててもいいと思うの
- 864 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/03(日) 23:56:41.42 ID:krhSMyHX
- >>854 ティッシュの山の原因は花粉症
>>861 食器乾燥機です 数か月ぶりに動かそうとしたら壊れててワロタ
>>863 捨てるわホントww
- 865 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 00:08:37.10 ID:SgrRj0kG
- >>864
食器乾燥機も捨てろww
シンク広そうだから、シンクに引っ掛けるタイプのステンレス水切りがいいかもよ
受け部分がなくて洗わなくて済むので、私はすごく楽になった
- 866 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 00:59:07.45 ID:o+w3CJQC
- >>860
凄い綺麗になってる!ゴミ箱あったんだねw
あとヤカン二個あるじゃんワロタ
- 867 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 01:01:42.93 ID:o8yKdZz9
- http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%83%BB%E6%B4%97%E3%81%84%E6%A1%B6
↑この辺の食器水切りかごを買おう。話はそれからだ。
- 868 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 03:56:13.43 ID:INi4v73g
- 有機系汚部屋だったら考えないで捨てるだけだから比較的早いけど
ストック系
思い出系汚部屋だとそう簡単には捨てられないからきついな
- 869 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 09:35:56.53 ID:4z/C5asH
- 食洗機思いきって引っ越しのときに捨てたのを思い出した
結構大きくて邪魔なんだよね
- 870 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 10:16:58.97 ID:JjuOsYUs
- 捨てれば後悔しないなんて嘘だった
捨てた事後悔しまくってる物が多々ある
多くは思い出がくっついた服や靴なんだけど…
だから本やなんかに触発されすぎず自分の感覚も大事にしなきゃと思った
- 871 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 10:37:09.33 ID:31wlSTds
- 捨ててしまい、時たまちょっと後悔するのは普通の人。
捨ててなくて、死に際にむっちゃ後悔するのが汚部屋の人。
とにかく整理して捨てよう…orz
- 872 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 10:55:35.08 ID:HpQm/rJd
- 汚部屋になる程のストックが必要なのかどうか
管理できてないならあるもの買ったりして意味がない
ちゃんとストック使って回ってるなら埃かぶって汚くはならない
ちゃんと回してるのに埃かぶるなら押入れに入れるべき物だな
- 873 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 11:17:45.42 ID:HpQm/rJd
- 大切な思い出の品ならきれいに飾る
きれいに飾れないが捨てられないなら汚れない様にきちんとしまう
いつでも眺めていたいなら眺めながら埃拭き取るなり磨けばいいよ
- 874 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 13:21:20.37 ID:8Q27Aj0v
- 私も本当に大事なとっておきたいものは、すごい汚部屋ながらも
ちゃんとケースに入れて埃かぶらないように棚の上のほうの収納に入れてた
だからそれ以外のものは、迷わず捨てたよ
今だいぶ片付いてきて、新しい布団やら座椅子がほしいんだけど
少々金欠気味だから完璧に納得いくまで片付けてから買おうと思う
- 875 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 14:05:54.64 ID:JboDaeDj
- >>868
そうなの(´・ω・`)
- 876 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 15:19:40.65 ID:h1Owqdjj
- ソウルでは日本人に家を貸したがる人が多い。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160328/frn1603281140003-n1.htm
理由は、「部屋をきれいに使ってくれるし、カネ払いもいいから」だという。
借りた家は汚さない。家賃も絶対に滞納しない。毎月ちゃんと家賃を
振り込んでくれて助かると家主は感謝してくれた。
こんな当たり前の事もできない韓国w
- 877 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 15:26:25.45 ID:V6Dn1ysf
- >>870
餅上がるのはいいけど
その時だけ捨て魔になるのは困るねー
思い出の品は吟味しないと
せめてデータに残しておこう
- 878 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 15:57:29.13 ID:r8rmkR8x
- 捨てた物で悔やむ事なんてない
まぁいいかって流せる程度でしかない
どうしても必要な物って結構ない現実
思い出の写真とかも記憶にあるからまぁいいかと流せる
だが捨ててなければ祖父母の家にありそうだから回収したいw
- 879 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:27:59.31 ID:JjuOsYUs
- 引っ越し以来収納する暇がなくなぁなぁにしてきて、そこに日常の散らかりが合わさって魔窟になってる
子ども二人、うち一人は赤ちゃんなので掃除と洗濯はやるものの、すぐぐずるのでプラスαが出来ないでいる
毎日夫婦喧嘩…
赤ちゃんがいる汚部屋住人はいますか?コツをつかんで汚部屋解決したいです
意を決して数日徹夜しようかな
- 880 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:36:24.75 ID:mPL3lw9o
- うちは赤ちゃんいたときが一番綺麗だったわ
あちこち動くしなんでもすぐ口に入れるから怖くてゴミ箱も置かなかった
- 881 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:40:36.06 ID:3Bhz4VD5
- 思い出系で今捨てて後悔してるのは100均のノートに書いてた飼い犬の闘病記だけだなぁ。
捨てることが悪なんじゃなくて、踏ん切りついてないならデータ化するなり期限決めて残すなりしなかった当時の自分のテキトーさを後悔してるけど。
思い出の本質はその時の心や感情だから、個人的にはそれを追想出来るなら別にデータで構わないと思ってる。
金銭的にも頭脳的にも管理能力高く無いからモノで残し続けてたらゴミ屋敷一直線だ。
>>879
子育てをしながらも整った家で暮らしたい4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1444725187/
こことかどうかな。
- 882 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:47:21.18 ID:JboDaeDj
- >>881
なにが「とかどうかな」だよ
上の汚部屋家族に不満とかオカルトがありなら過去形の>>880なんか現在進行形でもスレに沿ってるわ
女アレルはいい加減にするように
- 883 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:48:03.21 ID:JjuOsYUs
- >>881
私も後悔しているのは飼い犬との思い出がくっついている物なのです。データ化するのはいいアイデアですね。
ありがとうございます。ご紹介いただいたスレを参考にします。
- 884 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 16:53:29.47 ID:o8yKdZz9
- 捨てて後悔したのは春物のコートかな。最近暖かいのか肌寒いのか訳ワカラン気候で
トレンチやダウンはさすがにな〜っていう感じだから先週いざ着よう!ってなった時にない!
真っ白な薄手のスタンドカラーので周囲からは歯科医みたいって言われて15年くらい着てたし
新しいの買うか〜ってふっきったけど。後はあったことさえ忘れてるからどうでもいいものに
囲まれて暮らしてたんだろう。
- 885 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 17:34:49.66 ID:nvzT1IqV
- >>879
月齢によるけど、首が座ってるならおんぶして片付けたらいいじゃん
埃が舞わない様に、濡れ雑巾片手に吹きながら片付けたら?
- 886 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 17:57:49.57 ID:OCMXSVXj
- 先月から、一回以上使ったものをリストに書いてる(服とキッチン関係は除く)
もう半月以上経つのに、80個もいってない…
部屋には山のように本があるのに、そして5冊くらいは買っているのに、だ
- 887 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 19:07:45.45 ID:2giKGyEd
- 暖かくなってきたし何とかしなきゃと思ってるけど本塚DVD塚ゲーム塚見て思考停止
階段が洋服置き場で二階に行かれない
有機系ゴミが無いからどうにも切羽詰まらない
塚の形を整えて終わってしまう
小さな本屋より冊数あるけど心理的に捨てられない
自炊考えるべきなのかな…
もちろん本だけの問題じゃないんだけど
- 888 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 20:08:20.57 ID:INi4v73g
- 元カレとかは捨てても後悔はないけど
ペットはあるね
- 889 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 21:43:35.46 ID:sKUSOKTH
- >>887
自分も数年前まで本とDVDとCDと洋服に囲まれて暮らしてた
書籍ノート作ったりバーコードで本の題名とかCDとか読み込むソフト使ったり自炊したり色々試行錯誤してみたけど、結局ブックオフさんに来てもらって読んでない本とかPCに取り込んだCD引き取ってもらったのが一番片付いた
自分は塚を横目で見ながら生活してるのが1番ストレスだったと気がついたよ
- 890 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:15:18.22 ID:NB0nCmdN
- カラボを捨てて引き出し式の収納を買いたいんだけど
買ってからカラボの中身を出すか、出してカラボ処分してから収納買うか、どーでもいい事で悩んでて手付かず
- 891 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:22:40.94 ID:o+w3CJQC
- その前にカラボの中身を整理して全部ちゃんと引き出しに入るかチェックしてからかな
- 892 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:25:09.36 ID:Dtwpqqbj
- わかる
私の場合、押し入れに入れてあるプラケース(6マスある引き出し式)をフィッツの積み重ねられる奴に変えたいんだけど
元の奴がとにかくデカイので、一旦中身出すと中身もプラケースもとにかく邪魔になるし、粗大ゴミの日の前日とかに取り替えるのがいいのかな…
だとするとフィッツいつ注文しよう…あ、でも値段が結構するしいっぺんには…じゃあこれを機会に数減らす?
なんてグルグルしてなかなか決められない
- 893 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:26:34.23 ID:Dtwpqqbj
- いらないモノ、この先使わないモノだとわかっていても
いざ捨てるとなるとなんか疲れる
作業自体は数分で済んだりするのに、なんていうか身体が嫌がる
なんだろうこれって
- 894 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:32:32.82 ID:fUxxt0oJ
- >>893
新人が仕事出来ないのと同じ現象
慣れない事をしていると疲れるし、非効率的で思うようには動けない
それが日常になる、或いは経験値の累積で解消する
- 895 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 22:56:02.65 ID:HpQm/rJd
- >>893
あれ不思議だな
汚部屋神wが嫌がってると空想して歯を食いしばりながら捨てたわw
加速つけば楽なんだが
- 896 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 23:21:58.51 ID:sKUSOKTH
- >>895
前に又吉さんの経済学の番組でみたけど、人間て自分で一旦選んだモノって、買った時の値段より高い価値をつけちゃうらしい
自分で買ったモノを捨てるってことは、選んだ自分の価値も捨てなきゃいけないので買うときよりも捨てる方が大変だそうだ
- 897 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/04(月) 23:40:15.53 ID:l7PIFh1+
- >>893
どんなつまらないものでも、何かの資源を掘り起こした原料で、何行程もかけて作られて
きれいに包んで箱詰めされて、トラックで長い距離運ばれて、お店の人に並べてもらって売られてる
そのかかった時間と手間ヒマとお金のことを思うと重圧になり
「もったいないことをしてないか?」「自分が捨ててもいいのだろうか?」と処分する手を止めさせる
とかなんとか、本で読んだわ
なんか悪いことしてる気分になるんだよね
毎日何万個も作られてるうちのたった1つ、運悪くムダに捨てられても
生き残って活躍してるモノもちゃんとあるから安心しろ!って無理矢理言い聞かせて捨ててる
- 898 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 00:05:42.72 ID:gwrJGCB5
- >>896
使い込んでればまだしも、あんま使ってないと
買った自分の選択が間違いだったと思ってしまう、これ結構辛いわ
だが年月とともに人間も変わるからな
回避策は必要な物しか買わない、買ったらすぐガンガン使うことかなあ
汚部屋は食べてばかりで動こうとせず排泄もしない状態のイメージ
人も部屋も新陳代謝が大事だよ
- 899 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 04:36:02.61 ID:UAe6pbKd
- 香取慎吾は服だけでマンション借りてるって言ってたけど(服だけ置くマンション)
ものすごい量らしいね
もちろん、全部着るわけじゃなくてコレクションらしい
草薙はジーンズ、靴だけでものすごい量があるって言ってた
経済的に余裕がある人はそういうこともできるだろうけど、普通の人は無理だね
- 900 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 06:14:33.56 ID:Q+b+gOqJ
- >>899
それって単なるコレクションじゃなくてストレス解消も入ってるだろな
若しくは心が病んでるか
そうしないと自分が保てないんだろ
部屋は家政婦雇ってるだろうから綺麗だろうけど
- 901 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 11:44:30.41 ID:UAe6pbKd
- >>897
そんなに悩むんだったらもっと買うときに悩みなよ
どうせ飽きて邪魔になるか、お荷物になるんだし
ある程度使ったものは元はもう取ったなと思って思い切って捨てる
あんまり使ってないものは失敗した、次は気を付けると思って捨てる
- 902 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 11:57:07.35 ID:2VJU7GGj
- そうだよ
生きていたら誰でも
買って失敗、使って失敗はあるし、それもいい勉強だよ
そこから学ぶことが大切で
学ばない人がガラクタに囲まれて生活してると思う
ここにきてる今がチャンスだよ
- 903 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 12:00:55.91 ID:FCNamLio
- ためこんで汚部屋にしてるやつこそモノを大切にしてないしもったいないことしてるだろ
- 904 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 12:09:11.97 ID:UAe6pbKd
- 使わないものを置いておくっていうのは
生殺し状態と同じ
物を大事にしているつもりなんだろうけど、
苦しんでて早く殺してくれって言ってる人に電気ショックを与えて何度も
生き返らせて永遠に苦しみ続けさせてるのと同じようなもん
そういえば、昔だるま女っていうのがいて
見世物にしてたんだってね
トイレに置いておいたとか
手足がない状態で舌も噛み切れない状態にさせて見世物にさせてたとか
- 905 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 12:09:25.87 ID:TqWVnWHG
- >>896
だから人の部屋の片づけは出来るんだ!納得
- 906 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 12:10:21.57 ID:UAe6pbKd
- 乙武さんは生まれつきだから死にたいっていう発想にはならないんだろうけど
大人になってからあの状態になったら死にたくなるわな
- 907 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 12:31:33.85 ID:BaqbxPNe
- 先週お花見に上野へ行ったんだが不忍池周辺に骨董市が出てた。玄関綺麗にしたから
フクロウやカエルなど運を呼びそうな小物を買いたくていろいろ見たけど今後ちゃんと
持続して掃除ができるのか?買ったところでホコリかぶる羽目にならないか?など
手の平サイズのガラス製カエル(800円)買うのに15分くらい悩んで結局やめた。
日々の食料買うのにも「似たようなの家にあったな」とか絶対に食べきれる自信のあるものしか
買わなくなった。賞味期限切れで捨てまくったのがよっぽど堪えたのかな?
以前は目についたもんガッツリ買って散財タイプ。掃除って意識変えられるね。
- 908 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 14:15:43.07 ID:KCDCDcwV
- >>817
ですが、おかげさまで
気合いで45Lx8袋のゴミを片付けました。
あとは古い机を解体したり。
色々アドバイスくれた方ありがとうございます。
新しい家具の為にモチベあげられました。
- 909 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 15:48:35.02 ID:JMbqWlSL
- いつか使うかもしれないと思って捨てられない
- 910 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 15:51:51.76 ID:JMbqWlSL
- とっておいて使った試しがほとんどないのだが
- 911 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 15:53:55.37 ID:JMbqWlSL
- 探しても見つからないことも多々ある
- 912 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 15:59:38.69 ID:2VJU7GGj
- いつかは待っていても永久に来ないのよ
それが自分で分かってる時に
いつかという言葉を使うのよ
- 913 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 16:01:48.77 ID:JMbqWlSL
- 出かけ際に見つからなくて遅刻することもある
- 914 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 16:06:12.73 ID:JMbqWlSL
- いつかは自分への誤魔化しだろうか
- 915 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 17:51:03.28 ID:8ol+eDN9
- 具体的にこれに使うって思っているものですら使わない確率の方が高いのに
いつか使うなんて日は来ないな、自分には
- 916 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 17:53:57.36 ID:JiglrT7K
- >>901>>902
買うときって何考えてたんだろ
可愛い!便利!面白そう!とか、その程度か…買い物依存ってやつかな
片付けられないことよりそっちを直すのが先だな…ありがとう
- 917 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 19:40:20.89 ID:NRbxdDwN
- 燃えないゴミ(危険物ではない)に分類される物同士は全部ひとつの透明袋に入れていいんですか?
小型のデジカメ、マウス、ファミコン本体、レコード盤などです
- 918 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 19:48:13.84 ID:hanZSXXo
- >>917
あんたの住んでる行政区に聞けよ
- 919 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 19:51:01.48 ID:o76C3+0f
- 住んでる所の指定のごみ袋に入るのであれば全部入れましょう
- 920 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 21:43:38.54 ID:bOG3HyzB
- この前不燃ごみを夜のうちに出したら、朝出かける時見たら
口開けられて中の物少し持っていかれてた(古いドライヤーとか)
なので次に捨てた使ってないDVD−R10枚位とか、かわいいお菓子の缶
持ってかれたら悔しいから全部綺麗に折ったったw
- 921 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 22:29:52.01 ID:ZXdaBbLV
- 何で?誰かが使ってくれたらゴミになるより嬉しいじゃん
モノだって幸せになるよ
- 922 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 22:51:48.76 ID:v6Vq69bb
- >>920-921
いやその前にゴミ捨て場から勝手に持ち去るのは犯罪だから…
- 923 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 22:55:44.68 ID:rQdp+Uuy
- 身につけるモノは漁られたら気持ち悪いからイヤだけどそういうのは気にならないなぁ
いつも大抵何か持ってかれてるけどw
- 924 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 23:22:35.65 ID:WptPXuE1
- うちの地区にいるゴミ捨て場の主が問題だ
そのババアはゴミ捨て場を掃いたり変なものがあると市役所の人を呼んだり騒ぐんだけど
人の家のゴミを覗いたりもしていてわざわざうちに注意しに来たりもした
はっきり言って煩いし死んで欲しいしゴミを覗き見るってキチガイだろ
そのババアが近所のお婆ちゃんのゴミ出しを何回か注意したらしい
そしたらお婆ちゃんはそのババアに何か言われるのが嫌でゴミが出せなくなってしまい
同時に痴呆がでてきて汚屋敷にしてしまった
それでこの間亡くなったんだけど息子さんにそのことを話すべきかどうか迷ってる
- 925 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 23:52:50.41 ID:rQdp+Uuy
- ポカーン…
- 926 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/05(火) 23:55:39.46 ID:Vb1dNzRe
- >>917
ゴミ袋に入ればなんでも可燃で平気
缶とか瓶とか不燃とか役所じゃ収集しないものは紙袋に入れるとかチラシででも包んで見えないようにして混ぜれば平気
- 927 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 00:04:46.31 ID:S0HTqDLD
- どこまで本気なんだろう
- 928 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 00:10:26.09 ID:vOORjZem
- 物を減らして、棚類も必要最小限にして、その中で物をどう置けば使いやすくて
スッキリするか、考えてやってみて本当にスッキリした時は気持ちいいね
棚の中に100均の短いつっぱり棒渡して、上の微妙に開いてるスペースも
使えるようになったりとか、小物入れが妙にピッタリ収まったりとか
そんな小さな事で最近喜んでるw
- 929 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 00:40:59.16 ID:FHoY5Ph5
- >>868
CDオタクで同人オタクで物は増える一方なのに過去のものを捨てられないんだ
何か処分しなきゃどうしようもないのは分かっているのに何からどうすればいいのかわからない
診断済みADHDだけど先生合わなくて通院サボってしまって薬が切れている状態
- 930 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 00:59:14.88 ID:Vqs8cMf0
- >>929
脳板行った方がいい気もするけど、
ADHD関係なしに何枚まで、何冊までって決めて減らさないと収集系汚部屋は治らないと思う。
ガンガン稼いでコレクションルーム借りれる人を除いて。
CDは絶版やインディの再入手性低いもの以外は全部データ化して現物は処分。
同人誌も自炊キット用意してデータ化。
これで問題ない。
- 931 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 01:58:19.70 ID:BPjb348F
- >>924
病んだ頃に話すべきだった
亡くなってからでは遅いよ
その御遺族と仲が良くて、そんな話題になったのなら話してもいいけど
それでも人によっては色んな思いが交錯してモヤるかも
- 932 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 04:46:09.91 ID:u+y5Hju3
- スチールラックを捨てて、引き出しラックみたいなのを置きたいんだけど
スチールラックを捨てるのがめんどくさくてなかなかやる気が出ない
- 933 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 09:29:46.03 ID:L1ofac6T
- >>931
だよね。
>>924
いじめ問題もそうだけど、
知ってて放置した人も、罪に問われないだけである意味加害者の一種と思われても仕方ない。
罪悪感にかられて言ってしまいたいっていうなら言えば良いけど、
単なる腹いせなら、不用意な発言は後日トラブルの元になるからおすすめしないな。
- 934 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 09:36:00.01 ID:jpTwx75u
- この前やっと服塚とCD塚に手を出せたんだけど、その直後に風邪で倒れた。
(多分埃と乾燥)
いつもなら着替えも診察券も探しまくる上、体が怠くて諦めてたのに、
朦朧とする意識の中でもさっと準備できたのは少し感動。
部屋を片付けるってこういうことか…
熱が下がったら、また片付け再開する!
- 935 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 12:01:16.47 ID:WBCXEZrZ
- >>924
読んでて悔しくなってきた。
おばあちゃんの汚部屋問題が御遺族の間で問題になってるなら、自分だったら言っちゃうかも。
- 936 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 12:09:25.43 ID:fYfyfFam
- ここって頭おかしい人多いよね
おかしくないと汚部屋になんてならないか
- 937 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 13:54:37.59 ID:n4Vr9/I3
- 言えてる
- 938 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 15:24:32.55 ID:Tc57c+NN
- 干渉するなら汚屋敷になって死ぬ前にすべき
- 939 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 15:32:37.79 ID:c/sDbJge
- あとひとに文句言わせようとすんな
自分で言えって感じ
- 940 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 15:40:31.10 ID:J+rPMObp
- >>930
なぜに脳板?
- 941 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 16:41:50.84 ID:cEp5ohee
- >>932
わ〜同じだ
スチールラックの大きさを見るだけで気持ちが萎むw
- 942 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 17:36:40.92 ID:tHdePLOf
- >>936
お前の親も頭おかしいんだろ?
- 943 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 17:39:42.55 ID:UpxjQdWf
- >>930
脳板、同人ノウハウ板…一見じゃさっぱりピンとこない略ねw
- 944 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 17:47:30.51 ID:UpxjQdWf
- あれね、21世紀でも同人誌とかCDで埋もれんのね
おばちゃんてっきり21世紀のコミケはブースでは手作り立体物とスケブ受け渡しと新刊の概要パネルくらいしかなくて
本や同人ゲームはDLサイトのURLとパスコードを書いた紙切れとかで売ってるに違いないと思ってたわ
- 945 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 19:11:40.02 ID:Q5O6bl9q
- 粗大ごみ面倒くさいよね
私は壊れた電子レンジが重くてどうやって運ぼうか悩んでる
あと組み立て式の家具、バラしたほうが持って行きやすいけど
バラしたらそれ束ねれば料金1個分でいいのかな
パーツごとに払うのは嫌だよ
- 946 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 19:19:03.63 ID:cizGAj2l
- 家、部屋から出せるなら解体しなくても粗大ゴミ回収してもらえるでしょ>スチールラック
- 947 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 19:54:03.79 ID:jsMq/v/n
- >>945
バラして集積所まで持って行って組み立てる
- 948 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 20:03:18.94 ID:x52YL1xR
- >>945
電話で申し込む時に聞けばいいよ
- 949 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 23:14:27.83 ID:+Eiu5eek
- 部屋に虫いて片づけられなくてそのままにしてるからずっと汚いままで平行線だよ・・・
もうハウスクリーニングとか呼ぶべきか
- 950 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/06(水) 23:23:20.63 ID:pr/PglPL
- >>945
新しい電子レンジ買う時に引き取ってもらえばよかったのに…
- 951 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 00:43:58.36 ID:BnL2LmUD
- >>950
急いでネットで安いの買ったし、それに引き取ってもらうにしても
恐ろしいほど汚れてて、とてもじゃないけど人様に渡せる状態ではなかったw
- 952 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 01:41:04.25 ID:HkLD1UjF
- そうかがんばれ
>>945は私は自転車を…何かしようと思ってバラバラにしたら戻せなくなった奴を…捨てた時
一塊にして紐でくくったら自転車一台分の料金でちゃんと持ってってくれた。
フレーム・両タイヤ・ギアやタイヤカバーなどバラバラを
- 953 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 07:31:24.41 ID:AIBUuKXi
- 捨てるだけなのに、ものすごい期間がかかってる
まだ終わらない
確かに捨てるのって悩んで悩んで買った物を一瞬にして闇に葬る行為だからな
きついのは確か
- 954 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 08:22:26.18 ID:B9s/eTlJ
- 今日は天気が悪いから引きこもって断捨離だ!
まずは子供が小さい頃使っていたお弁当グッズを捨てる
いちセットあればほかは使わないよね
あとは趣味の物の整理と処分
燃やすゴミの日毎に、生活ゴミの他に45Lゴミ袋一袋分を捨てるを当面の目標にする!
- 955 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 08:47:07.65 ID:jZj99O8R
- >>954
いいねいいねえ!
子供の頃の道具って本人(子供=私)にまかせると若いうちは絶対捨てない。
成長するのが嫌で赤ん坊の頃にしがみつくんだよね。
写真でも撮ってあっさり捨てててくれれば変に執着しなくて済んでありがたいです。
- 956 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 10:59:33.93 ID:jKfg7Dfr
- 私の知り合いは、息子は子供の頃の物を捨てたいのに母親が捨てさせてくれなくて自分で掃除する気がなくなり汚部屋と化した
母親曰く、子育て頑張っていた自分への執着から捨てたくないらしい
それなら大切に保管すればいいのにゴミと一体化している
- 957 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 11:41:39.43 ID:du4Z4TnN
- 捨てても捨てても床が見えない
いつまで捨てれば綺麗になるんだろう
こんまり式の一日なんてとても無理だ
- 958 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 18:23:32.94 ID:B9s/eTlJ
- >>955
なるほど〜
プラレールなかなか捨てさせてくれないのはそういうことかwww
- 959 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 19:55:14.22 ID:jZj99O8R
- >>958
お疲れ様です。
プラレールなんか超ロングセラーだから絶対数十年後も同じのがあるから懐かしくなったら買えとか
オクで売れるよ、金はお前にやるとかの線でどうでしょう
あくまでご参考までに
- 960 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 20:08:41.40 ID:w6K4kiOF
- 無理矢理捨てて親子の縁や信頼感を捨てられないようにね
- 961 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 20:13:57.40 ID:9CVkvG63
- 男の人が大切にしているゴミみたいなプラも捨てて
離婚になった話よく聞くわー
気をつけてね
- 962 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 20:38:26.52 ID:B9s/eTlJ
- リサイクルショップかオクで売ってそのお金は全部あげると言ってるんだけどなかなか…
今は一切、鉄に興味もないんだけどね
自分も親に勝手に色々捨てられて傷付いたから、勝手には捨てない事にはしてる
- 963 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 21:20:09.19 ID:hKvtbzlL
- 散らかってるのに
捨てられるものがないいいいいいい
どうやっても手をつけられない
どうすりゃいいんだ
- 964 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 21:21:42.79 ID:sxWx4LPR
- >>963
とりあえずジャンルで分ける
- 965 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 21:55:49.98 ID:ZYuRBh4E
- うぷしてみい
- 966 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 21:59:47.66 ID:UIE+M4AG
- >>963
箱か袋を用意して適当に分類しろ
同じような物をたくさん持ってる事に気付くから
そこからベストテンだけ残して
あとは写真撮って捨てな
- 967 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:01:31.92 ID:ofboekPR
- 片付けられない奴を見下してる
女なら結婚は無理
- 968 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:31:49.57 ID:WdDsSvVh
- いろいろ捨てて汚部屋から脱出して
生活の変化に驚いたけど
以前は、ハンカチとか髪ゴムがみつからなくてしょっちゅう買ってたのに
部屋が片付いたら 100均で買った3本だけで十分問題ない。
今週末はコップを捨てる。
- 969 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:32:37.37 ID:w3/A0a2o
- >>964
>>966
>>965
ありがとう
やってみます
序盤の選別は楽だけど後半の
ぱっとみ大事なものに決別するのが難しい
- 970 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:41:49.61 ID:jZj99O8R
- >>961
そういう場合その捨てが逆DVであると立証できなけりゃ妻は夫から慰謝料をがっぽり取れる。
- 971 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:47:54.55 ID:jZj99O8R
- >>967
そんな事言う男は地雷だ、絶対に踏んではならないデッドリーなやつ。
思い込みの激しい男は女の説得など聞かない。逆は聞くが。
汚部屋男だと本人が自分から変わらないかぎり一生汚部屋マンなので知らず結婚したら一生地獄に・・・・・
終わりは火事
- 972 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/07(木) 22:53:42.77 ID:ofboekPR
- ↑何言ってんだこのバカ
- 973 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 06:55:11.74 ID:CiNLx71j
- >>972
特大ブーメラン刺さってますよってことだろ
- 974 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 10:51:57.79 ID:eQ13a+p6
- 暖かくなって、断捨離目指して片付け始めたら、今まで時間をどれだけ余暇に使ってたのかと気付いた…
趣味が多くてそっちに気や時間を取られてたけど、ちょっと片付けか楽しくなってきて片付けが趣味になってくれればサイコーだ
あと普段裸眼で生活してて、必要や時だけメガネやコンタクト使ってるんだけど、最近視力がすごく落ちて日常的にも矯正するようにしたら、いろんなところの埃が目につくwww
- 975 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 11:42:28.81 ID:sUTAe06E
- 次スレ立てた
汚部屋から脱出したい!in掃除全般90©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1460082900/
- 976 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:10:18.54 ID:ZSX5nz9r
- >>973
イミフ
汚部屋女と結婚したがる男がどこにいんの?
家事すら出来ないんだろ
ムリ
- 977 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:15:10.31 ID:BUAxRikg
- 同じく汚部屋男も地雷だろw
- 978 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:16:42.16 ID:BUAxRikg
- 汚部屋が男だから女だからなんて言ってることが無意味だと思うけどねw
逆に汚部屋男と結婚したいと思う女がどこにいんの?
- 979 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:19:23.23 ID:4GB7XrhU
- >>975
オツカーレ!
- 980 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:24:44.09 ID:jkoW/nMn
- 男でも女でもどっちでもどうせ地雷なんだから汚部屋脱出しようぜ
- 981 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 12:26:18.54 ID:D4vXRtuF
- 他人を攻撃してるヒマがあるなら掃除しろよw
- 982 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 13:50:24.33 ID:HKmsi+Iv
- ひとつ捨てては父のため ふたつかたすは母のため
- 983 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 14:22:11.39 ID:ZSX5nz9r
- >>977
こいつ頭悪すぎて会話通じねー
汚部屋女と結婚は無理って言ってるだけなのに横から「男が」「男が」とバカかっつーの
どんだけ対立煽りたいんだよ
ちなみに俺の部屋は汚部屋見下すくらいキレイだから関わり合いにならなれけばどうでもいい
- 984 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 14:43:47.58 ID:dtpuaNOm
- ぶっちゃけ汚部屋って、ある種のセルフネグレストだから、そもそも結婚願望なんてないわな。
自分の世話もしたくない人種なのに、他人の世話をしたくなるとは思えない。
- 985 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 14:45:15.07 ID:jBrtsvCv
- じゃあなんでここにいるの?消えれば?
- 986 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 15:00:45.12 ID:8PbW3tcZ
- 独身の時から汚部屋だった私と同じく汚部屋だった夫と結婚してるけど、最初からムリのない範囲でストレスのないように片づけようって決めたから、ずっと中間部屋〜汚部屋を行ったり来たりしてる。
一つ言えるのは2人とも独身の時よりは綺麗にしている
お互い汚部屋出身だから、片づけ強要しないしされなくて良い
- 987 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 15:04:11.71 ID:ak4Sa4k3
- >>983
素朴な疑問なんだけど何でここにいるの?
関わりにくるなよ
- 988 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 15:10:28.30 ID:ZSX5nz9r
- ネット掲示板で何でいるのとかお前らホント馬鹿だな
- 989 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 15:30:38.09 ID:mEK+eFOT
- 喧嘩の流れが読めない
- 990 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 16:16:51.36 ID:jos2WILq
- >>934
風邪治ったー?
この時期は気温が不安定だから、服も色々出しとかなくちゃいけなくて大変ですな
でも片付けには楽な季節になりましたな
- 991 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 16:25:11.40 ID:sUTAe06E
- 読まなくていいのよ
- 992 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 16:49:01.78 ID:kvCu7pCy
- >>989
無関係だけど
見下す相手が欲しい
ここを荒らしにきた
- 993 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 17:33:50.62 ID:HKmsi+Iv
- 哀しい御仁だこと
- 994 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:00:39.63 ID:ZSX5nz9r
- 悲しいのはお前らの部屋だっつーのwww
この板一番の勢いを誇るがお前ら
仲良く慣れ合って惨め
関係ある無しで言ったらお前ら全員他人だし、無関係の方がいいだろ
汚部屋コミュニティとか見るからにクサそう( ´,_ゝ`)プッ
- 995 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:07:35.92 ID:+gZuCw7d
- 部屋しか自慢出来ない可哀想な人
- 996 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:08:05.29 ID:sUTAe06E
- コミュニティ…
- 997 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:13:16.68 ID:ZSX5nz9r
- >>995
そうやってコンプ丸出しで無意味に噛み付いてくるから俺がなじるハメになるんだ
仮に俺がお前らの妄想通りであってもお前らの部屋が生ゴミ臭いってのは変わらないからな
部屋くらいさっさと片せよ無能
- 998 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:16:44.65 ID:+gZuCw7d
- 勝手に乗り込んできておいてすごいな
居直り強盗レベル
- 999 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:19:58.92 ID:LIqvsL+t
- まだ春休みなのねえ。
- 1000 :(名前は掃除されました)@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 19:21:40.84 ID:ZSX5nz9r
- まだ言ってるよこのバカww
ネット掲示板みたいなリベラルな場で自分の家みたいにwww
もはや池沼
正論言う人間を追い出そうとするお前にお前のところのゴミを追い出せっての( ´,_ゝ`)プッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 12時間 20分 33秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★